2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インソムニアック「現代のゲーム業界はLGBTQコンテンツが全くもって不足している」

1 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:50:02.68 ID:ZERrl8uNd.net
https://www.dualshockers.com/mary-kenney-insomniac-lack-of-lgbtq-content-gaming/

「私たちはあらゆる手段を講じる必要がある」 - インソムニアックのナラティブディレクターがビデオゲームにおけるLGBTQコンテンツの不足について語る

2 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:50:22.14 ID:ZERrl8uNd.net
LGBTQ ゲーマーは依然として、ゲーム業界で認められていないと感じています。

Insomniac の副ナラティブ ディレクター Mary Kenney 氏は、プレイヤーが受け入れられ、重要視されていると感じられるゲームを設計することの重要性を強調しています。

LGBTQ+ プレイヤーが多数存在するにもかかわらず、ゲーム業界ではクィアの表現に関してはまだ長い道のりが残っています。

3 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:51:25.64 ID:ZERrl8uNd.net
ケニー氏はこの証拠に同調して、「LGBTQ の開発者はたくさんいます。私たちはプレイヤーが望むものを望んでいます。つまり、私たちがここにいて、重要で、所属しているということをプレイヤーに伝える体験をデザインしたいのです」と述べている。ゲーム業界にとって史上最悪の年の一つである中、ますます多くの提案が却下されるのを見ると、これはますます困難になる可能性がある。しかし、ケニー氏は、変化を起こすためには何かが譲歩しなければならないと断固として主張している。

「私たちは、あらゆる手段を講じる必要があります」とケニー氏は言う。「キャラクター、コミュニティのサポート、仕組みなど、あらゆる手段を講じて実現する必要があります。彼女が情熱を注いでいるテーマであることは明らかで、彼女の洞察力は考えさせられるものです。」

ゲーム業界は現代のエンターテイメントの巨人として宣伝され、映画と音楽を合わせたよりも価値があるにもかかわらず、クィアの表現という点ではまだまだ道のりは長い。LGBTQ+であることを公言しているキャラクターが登場するゲームはわずか2%であるのに対し、2022年に公開される映画では28%、2022年と2023年のゴールデンタイムのテレビ番組のキャラクターでは11%である。少なくとも経済的な魅力があるので、1~5人のプレイヤーがLGBTQ+であると自認しているため、ゲームスタジオがクィアコミュニティをゲームに含めたいと思うのは当然である。では、ここでの問題点は何だろうか?

4 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:52:34.99 ID:51pwBuU70.net
世界で認められないけど
うるせえからやってるだけ

5 ::2024/05/25(土) 17:52:59.73 ID:ljY6UO4H0.net
ゲームなんだから既存のやつより
まず緑人や赤人とか作ったり
ゾンビに人権与えるほうが先だと思うぜ

6 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:53:45.36 ID:mlNK04uf0.net
ソニーのゲームとして出せばいいんちゃう?

7 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:54:47.61 ID:WotjYj0p0.net
勝手にやってろよ

8 ::2024/05/25(土) 17:54:55.92 ID:dsj5k+2t0.net
買収されてすっかりソニーに洗脳されちゃったね…

9 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:55:16.29 ID:47+CdBJq0.net
いらねえよ

10 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:56:00.47 ID:B7bnPBOi0.net
別にゲームすんなって言ってるわけじゃないんだけどね

11 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:57:11.13 ID:81sXRJ660.net
需要なんか全く無いのに勝手に無い無い抜かしやがってからに!!

12 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:57:23.72 ID:HIwKN7Ged.net
普通の人の邪魔せずに自分達で作って自分達で楽しめよ

13 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:57:37.57 ID:phFGDbPf0.net
昨今のこういう流れ個人的には嫌だけど世界的にはしかたないのかな

14 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:57:59.31 ID:KDel0dvQ0.net
>>3
映画三分の一が感染してて草

15 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:58:45.49 ID:F/t8w26g0.net
そういう人たちだけのために作って売るならいいよ
一般を巻き込むな
それこそゾーニングされるべき対象だろ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:58:47.12 ID:w4rr/6Xh0.net
作りたければ勝手に作れ
他を変えさせるな

17 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:59:13.25 ID:qbtaj08Q0.net
マイノリティに配慮することは結構なことだがAAA規模のゲームにそれを全面に押し出して売れなかったらとんでもない赤字になるが

18 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 17:59:21.82 ID:oPWzM2qjM.net
LGBTがブルーオーシャンみたいに言ってるけどニッチのドン詰まりやろ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:00:00.51 ID:hNCZ3nww0.net
貧乏人や本当の弱者は誰も気にしてくれないのな

20 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:00:15.75 ID:rQwXwoI/0.net
ソニーだけポリコレに染まりゃええw

21 ::2024/05/25(土) 18:01:48.37 ID:Ikeqtm1R0.net
プレイヤーは沢山いるのにクリエイターにはならないのか・・・
なぜ7日

22 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:01:57.39 ID:qX3EJ8XP0.net
不足を嘆く前に
作品より作ってる中の人間の声が過剰になって制御出来なくなってるのに気付け
黙って出せばいいのに言葉の泥塗ってんのお前らやぞ
スクエニかよ

23 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:02:23.90 ID:yZVu0QWH0.net
その前にゲイポルノってどれぐらい需要あるの?
普通のポルノより遥かに下回るようなら世の中に必要とされてないってことだろ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:02:36.75 ID:B7bnPBOi0.net
もしかしてポリゲーってめちゃくちゃ売れてんの?
じゃないとこんな血迷ったこと言わなくないか

25 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:03:13.95 ID:lh4Yno0R0.net
LGBTQコンテンツ自体は否定しないし作れば良いと思う
ただ現行のコンテンツに無理やりねじ込むから嫌われてるの理解してないよなこの分だと

26 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:03:34.09 ID:9bbp2hGC0.net
娯楽だと忘れてるわ

27 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:04:54.38 ID:qX3EJ8XP0.net
>>24
社会貢献してる気になれる
つうか利権やろね。

28 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:07:46.12 ID:XbDzuy4h0.net
望んでねえよ

人気ゲームとかに無理矢理混ぜ込むから仕方なく我慢してる人がほとんどだろ

29 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:07:59.00 ID:j3kK+Lvs0.net
ゲームに必要ですか?

30 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:08:11.80 ID:4WPTlwfRd.net
数が足らないならもっと小規模作品を増やせばいいのに
20ドルぐらいの価格帯の

31 ::2024/05/25(土) 18:09:17.25 ID:b1VoLTPh0.net
自分たちで金を集めて作れよ
クラファンやったら世界中からそんなコンテンツを欲しがる連中が殺到するだろ

32 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:09:17.76 ID:eyAhTP6H0.net
やり方に問題があるからこのまま行くとむしろ溝が深まる

33 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:31.29 ID:ZlPuNngTa.net
いやー思想きついっす
ゲームが面白くなるんならいいんだけど

34 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:36.28 ID:oPWzM2qjM.net
というかPSでゲーム売れてないのをそういうとこに転嫁するのまずやめろと

35 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:45.67 ID:6O/hFtTA0.net
ゴキブリすら無かった事にしたブサイゾン2

36 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:53.46 ID:4xZqXRZC0.net
自分たちだけで一から作るなら別にいいよ

37 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:58.21 ID:9bbp2hGC0.net
ウルヴァリンもゲイになるの?

38 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:10:59.01 ID:uHa1vho60.net
アーロイみたいなブスはいらない

39 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:13:09.12 ID:B7bnPBOi0.net
>>27
あーそっちか…
じゃあ完全に客のことは考えてないわけね

40 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:14:07.60 ID:9bbp2hGC0.net
スパイダーマンとヴェノムと一緒に川の土手で盛りあった

41 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:16:13.86 ID:Z0GO62300.net
ポリコレビジネス色んな意味で美味しいですってか?
私たちはプレイヤーが望むものを望むじゃなくてポリコレ界隈が望むものを望むだろ
私たちがとか皆がとかすぐ言うのやめろ

42 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:17:07.66 ID:XiEGVrHW0.net
>>1
一からものを作れないカスがよく喋るよな
そんな努力の仕方してる限りお前らは有産にはなれない
他人に寄生する無産でしかない

43 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:17:08.50 ID:PpNsgkQG0.net
ゲームってのはね、開発者が面白いと思った遊びを提供するものであって、
特定の人種や思想、嗜好を持つ人に配慮するためのものじゃないんですよ

44 ::2024/05/25(土) 18:17:31.33 ID:2sKKjFPk0.net
こういうキャラ入れれば面白くなるなって結果LGBTQのキャラになんのは別に良いけど
義務的に入れてゲームの足引っ張ってるから反対されるんよ

45 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:18:25.03 ID:GCFGRt+e0.net
任豚は差別主義者

46 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:18:41.32 ID:llJlCRlV0.net
元はといえば、インソムと仲のよかったノーティドックのニールがフェニミストアニタを講演させて
そっからゲームでもポリコレが叫ばれるようになっていったんだから

ゲーム界でソニーがポリコレの旗振り役だったのは間違いないんだよなぁ。

47 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:19:21.46 ID:gT2451lz0.net
こいつらが大量につくりゃいいよ
それで解決じゃん

48 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:19:27.71 ID:2gmSBIe70.net
>>1-3
>「LGBTQ の開発者はたくさんいます。私たちはプレイヤーが望むものを望んでいます。つまり、私たちがここにいて、重要で、所属しているということをプレイヤーに伝える体験をデザインしたいのです」
>LGBTQ+であることを公言しているキャラクターが登場するゲームはわずか2%であるのに対し、2022年に公開される映画では28%、2022年と2023年のゴールデンタイムのテレビ番組のキャラクターでは11%である。少なくとも経済的な魅力があるので、1〜5人のプレイヤーがLGBTQ+であると自認しているため、ゲームスタジオがクィアコミュニティをゲームに含めたいと思うのは当然である。
>では、ここでの問題点は何だろうか?

ディズニー「ポリコレやり過ぎて経営ヤバいわ」

49 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:20:10.11 ID:rQwXwoI/0.net
「私たちの黒人」

50 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:20:22.08 ID:VJZpX6S60.net
ポリコレ推進してるMSが作ってくれるよw

51 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:21:04.63 ID:mtdMNwQS0.net
ポリコレって誰が稼げてるのかわからんのだが

52 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:21:22.89 ID:qX3EJ8XP0.net
要は牛耳りたいんだろ
SONYが映画やらに力入れるって改めて言ってるのも合点が行く
ディズニーが弱音吐いてたからチャンスだと思ってんじゃないの

53 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:22:13.31 ID:SYpjQ67b0.net
インソムってソニーの子会社なんだな

54 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:24:15.10 ID:2gmSBIe70.net
>>52
大元はシナだろうな
黒人とかのもバックに共産主義が絡んでるし

55 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:24:28.27 ID:XiEGVrHW0.net
中韓に強く出れないのでアジアではポリコレ化が進まないという皮肉

56 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:24:37.72 ID:T8VLQv0t0.net
OK頼んだぞソニーそっちだけでやっててくれ

57 :名無しさん必死だな :2024/05/25(土) 18:25:39.34 ID:CBjeslga0.net
金を産まない思想団体に配慮してる俺でコンテンツ価値すり減らした米メーカー

58 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:25:44.16 ID:wxV5yK/w0.net
断末魔だろうこれは
世界的にLGBTが儲からんと分かってきてるからな

LGBTに商機があって不足してるならインソムニアックも黙ってればぼろ儲けしてこんなことを言う必要はない

59 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:26:46.96 ID:OQNGC0xI0.net
SteamのLGBTタグってNG率高そう

60 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:27:00.23 ID:dMJuv2RL0.net
マイノリティーのごり押しは分断しか生まない
というか分断を作り出すために支配者はあえてそれを行ってきた歴史がある
植民地で大英帝国が強制収容所でナチスドイツがやっていたこと

61 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:27:23.10 ID:op0idDIK0.net
勝手にやってろ定期

62 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:28:05.19 ID:aWeaT/Ut0.net
不足してるのは需要なんだよなあ

63 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:28:42.34 ID:uHa1vho60.net
何のゲーム作ってる会社?
アーロイ?

64 ::2024/05/25(土) 18:29:20.63 ID:4ZUBR7CI0.net
ポリコレ専用ゲーム機作ってそっちでやってくんね?

65 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:29:40.01 ID:y7o7u9kw0.net
お前の会社だけでやっとけ

66 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:29:40.19 ID:2Xf9EqeZ0.net
現状でも2%ってマジかよ 体感的には特に洋ゲーはウンザリするくら存在するイメージだけど

67 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:29:40.50 ID:NDc9O1ky0.net
ポリコレゲーしか作らない宣言してるMSに転職か?

68 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:30:25.32 ID:w2xhdc9Z0.net
>>66
声だけはでかすぎるから目立って見えちゃうんだろうね

69 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:30:29.60 ID:VJZpX6S60.net
>>64
XBOXが既にあるじゃんw

70 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:31:05.83 ID:q5BfLX5Z0.net
で、認めるとポリコレによるアジア人差別が無くなるのか?
ゲームだけでなく全ての業界から締め出されてるだろ偽善者どもが。

71 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:31:43.74 ID:JkS6PXQH0.net
金になるなら特定層狙い打ちしたものを出さない理由はないからな
金にはならないけど団体がうるさいから仕方なくすでに人気のあるコンテンツに無理やり要素をねじ込むことを続けてる

72 :!ninja:2024/05/25(土) 18:32:43.80 ID:TvuRVD0Sd.net
>>45
差別しないのなら買ってやれよww
誰よりもゴキブーが真っ先に差別してんじゃねーかww

73 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:34:27.70 ID:YuyqjTPI0.net
売れるなら1からそう言う趣向のゲームで出してくれ
既存作品にタダ乗りはやめろや世界観ぶち壊すだけ

74 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:35:24.13 ID:2ypiLpjH0.net
他の媒体なら上手いこといけば需要を作れるけどゲーム業界じゃキツいわ
ゲームジャンルによってキャラを深堀りすること自体余計な要素になり得るんで
大作にくっつけるならまだしも普通に作っても需要が合わん
需要が無いから売れない→売れないから新作が出ない→新作が出ないから需要が生まれない負のループ

75 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:36:33.09 ID:2ypiLpjH0.net
大作にくっつけても「それ以外」の部分が評価されるから根本的解決にならんのよな

76 :!ninja:2024/05/25(土) 18:37:30.81 ID:TvuRVD0Sd.net
ポリコレ認めるとどいつもこいつも性欲旺盛になって笑えるわw
多様性ってそういう意味だったのかw

77 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:39:19.52 ID:eZ68hId30.net
自分で作れ

78 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:40:26.43 ID:UeE+gTBS0.net
>>66
有象無象のインディーそれもキャラクター性皆無のパズルとかパーティーゲー的なやつも含めてだろ

79 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:41:23.28 ID:6hpYOYmjd.net
まずお前らのは糞ゲーだろ

80 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:42:28.29 ID:JAJWC5Dy0.net
PSファーストが全部この路線に行ってくれるなら歓迎だわ
更なる衰退待ったなしだからな

81 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:44:11.92 ID:Bay3mJGh0.net
頭おかしい発言にしか見えない

82 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:44:13.00 ID:D8Mv00JH0.net
なんで他人の性癖の面倒まで見なくちゃならんのだ
自分で作れよジャニー喜多川

83 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:46:54.82 ID:P4qHVGtW0.net
売れなくなるだけなんだよなあ
こういう文句をつける奴ってメーカー社員の生活の面倒も見てくれるわけ?

84 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:46:58.05 ID:Klx3/vdV0.net
思想のために100億単位で金ドブに捨てるのはすごいと思う

85 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:47:44.88 ID:BT6mg/LZ0.net
ソニーとディズニーっていうポリコレ押し企業の下でゲーム作ってたらそりゃね

86 ::2024/05/25(土) 18:48:08.11 ID:2sKKjFPk0.net
そもそもLGBTなんてカテゴライズしてる時点で差別的なのでは

87 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:50:41.64 ID:BblwhhzHd.net
配慮しても売れないし逆に売上下がるまである、LGBTQに配慮したら報奨金かなんか出してくれるの?

88 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:53:02.26 ID:op0idDIK0.net
LGBTゲーム・コンテンツとか言ってんのがそもそもおかしい
主人公が少年だからといってショタゲームとか言われるか?
キャラクターの属性はそりゃゲームを楽しむ要素のひとつにはなるが根幹にはなり得ないだろ
それが重視されるのは所謂エロゲーだけだ

89 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:55:40.75 ID:d+6SVid80.net
>>86
一緒くたがおかしいんだよな
ハリポタの原作者もLGBは支持してる
なのにTがおかしいと言っただけで全否定扱い

90 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:56:42.94 ID:yHxK9Gye0.net
ケツ掘りながら作っそう
海外は男女見境なくお盛んですね

91 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 18:59:06.48 ID:nPBYAhI50.net
いっつあソニーって感じ

92 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:01:41.34 ID:fns2dFjD0.net
まだ足りないというのか

93 ::2024/05/25(土) 19:03:41.69 ID:h92Y5i5t0.net
LGBTQってプレステとか好きそう

94 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:03:58.36 ID:SYpjQ67b0.net
別に自社のゲームの事なら好きに言えばいいが業界全体を指して批判するのは賛同できない

95 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:07:57.36 ID:jwxFd6850.net
作りたければ作ればいいんじゃね
俺は買わないから

96 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:11:29.25 ID:wWmWwV0k0.net
インソムニアックミュージアム

97 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:11:51.22 ID:CkuOCvuL0.net
不足してると思うならお前らが作れ
強制するな

98 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:12:53.33 ID:BblwhhzHd.net
つーかLGBTQ関連のコメントする奴って反応が必ず貰えるから利用してるだけのクズだろ?宗教や政治と一緒だよね

99 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:13:47.04 ID:vlfcq7bZ0.net
裸執事でもプレイさせたい

100 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:14:38.86 ID:wN6wsL0U0.net
病気だろ
どうしても作りたいやつだけが作れ
需要もないのに全員に押し付ける方が差別だろw

101 ::2024/05/25(土) 19:17:04.31 .net
作るのは良いけど既存IPでやるなよ
既存IPでしかやらないやんこいつら

102 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:18:47.28 ID:hxnx9owg0.net
ふーんへえそうなんだ
じゃあ和ゲーだけ買います

103 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:19:00.33 ID:12FhgmRu0.net
PSファミリーになってもう未来がないからってその選択をとっても結果は変わらないよ

104 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:19:26.55 ID:P4qHVGtW0.net
LGBTQ+を登場させない=それらを差別している…というわけじゃないのにな
そういうのに配慮しろと特定の価値観を押し付ける方が多様性に反してる

105 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:21:18.46 ID:UeE+gTBS0.net
LGBT=LGBTコンテンツ以外受け入れないって差別をやめろ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:21:25.47 ID:BblwhhzHd.net
マイノリティだから出ないのが普通なんだよね、意図して出したらそれこそ差別だ

107 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:23:58.81 ID:YWlNjEai0.net
開発者はともかく実際の当事者目線はどうなんだろう
同じ悩みや生きにくさが描かれるわけでもなくノルマ消化みたく雑にそういう要素入ってても嬉しいもんなのかな

108 ::2024/05/25(土) 19:24:20.46 ID:HzWBJtAu0.net
お前らが作ればいいだろ
需要があれば売れるだろうしクソ赤字になったら需要がないってことだ
別に作るの自体を止められてるわけじゃないんだから好きにやれ

109 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:26:15.17 ID:MBlrSVeX0.net
世の中をLGBTコンテンツで埋め尽くしても売れないだろ
そこまで需要ないのにそれで満たそうとするから反発が起こる
声がでかいだけで、LGBTの人間の数もLGBTコンテンツを求める人間の数もそこまで多くないってこった

110 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:26:31.35 ID:P4qHVGtW0.net
アカデミー賞も複数の人種を登場させないとノミネートすらさせないという話も出てたんだよな
ノンフィクション作品なんかだと単一民族しか登場しないものも少なくないだろうに
そういうものも改変しないと駄目だと言ってくる

111 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:31:26.93 ID:hpDg5a6z0.net
なんでソニー傘下のスタジオが一斉に騒いでんだ?

112 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:31:40.47 ID:SYpjQ67b0.net
LGBTはともかくQはクエスチョニングだろ
そこまで範囲を拡大させてゲームにぶち込む必要あるのか?

113 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:31:48.36 ID:LUhhaLZT0.net
新規タイトルで好きなだけ出せよ

114 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:32:05.45 ID:MBlrSVeX0.net
まあ作りたいならどんどん作れば良い
ただ他人にそれを作ることを求めるな
売上上がらなくても文句は言うな
需要と供給の数を読み違えたお前たちが選んだ結果だ

115 ::2024/05/25(土) 19:32:20.17 ID:Ouvezi6f0.net
だったら自分らで作れ
他人に圧力かけて造らせてんじゃねーボケ

116 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:36:28.85 ID:c97cGvJk0.net
LGBTを強要した結果ディズニーはどうなった?

117 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:39:06.67 ID:+3+b+1Ct0.net
スパイダーマンもホモにされそう

118 ::2024/05/25(土) 19:40:07.24 ID:fdo+DyN+0.net
>>110
権威に寄生したがるあたり結局欲しいのは平等や対等ではなく優越なんだなぁ

119 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:40:56.90 ID:MBlrSVeX0.net
LGBTコンテンツの供給が足りてないと言うなら
市場にあるLGBTコンテンツはバカ売れしてるはずだし
LGBTコンテンツ出してるところは超大儲けして株価高騰してるはずなんだよな
どんなコンテンツだって需要と供給のバランスで成り立つはずだし

120 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:41:51.48 ID:2gmSBIe70.net
>>95
単純にそれで済まないからな
「○○(例えばホモや黒人)を入れない(買わない)のは差別主義者だからだ」って攻撃しまくる
そうやってレッテル貼りされて不買運動やネガキャン工作されるから企業もさっさと謝ったり社員なんかを解雇する
何なら家とか家族にまで嫌がらせされ住めなくされる
だからトランプがあれだけ叩かれても隠れ支持者が大量に居る
ヨーロッパなんかも「移民の数を減らそう」って言うだけで極右扱い
でもここ数年選挙でそういう党が勝ってたりする

121 ::2024/05/25(土) 19:42:05.28 ID:Ouvezi6f0.net
そもそも忌み児ということを理解してねーだろ
多様性ではなくそいつらは遺伝子異常者だ
生かされてるだけありがたいと思えよ自然界ならとっくに殺されてる

122 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:42:14.31 ID:0LCcZlhY0.net
洋ゲーだけは全部LGBTQ+で良いぞ
皆ハッピーだろ

123 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:42:16.80 ID:kKpr/0/I0.net
他に押し付けないなら問題ないんだけど

124 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:43:05.24 ID:kV8xzgsX0.net
🤮

125 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:44:14.16 ID:viSBxv8n0.net
既存シリーズに捩じ込まないなら勝手にやれば良いと思う
ゲームだし面白いと話題になればなんだかんだ売れるでしょ

126 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:45:36.66 ID:2Xf9EqeZ0.net
>>78
もし、そんなんまで含めての2%なら実情より少なく見積もりすぎでは
キャラクター性皆無のゲームにまでLGBT求めるとか意味不明すぎる
というか現状でおなかいっぱいなんですけど

127 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:49:17.65 ID:R82EwSFp0.net
>>120
昔の赤狩りや禁酒令
キリスト教国は
なぜ極端な所まで行くのか?

128 ::2024/05/25(土) 19:52:52.89 ID:h/71d4SJ0.net
別にLGBTQ要素はお好きにって感じだが既存の作品でやるのはやめろや

129 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:53:50.02 ID:12FhgmRu0.net
>>116
人魚を黒人にしたら海を水色にすると肌がうくからって
透明にしたらドブ川に浮かんでる半魚人みたいな絵図になってたろ

130 ::2024/05/25(土) 19:54:54.55 ID:fdo+DyN+0.net
連中の脳内でゲームはLGBT配慮と啓蒙のためのプロパガンダだからキャラクター性がないゲームも配慮を欠いた差別的コンテンツなんだろうね

131 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:55:46.69 ID:+3+b+1Ct0.net
>>129
結果地獄の黙示録となりませたとさ

132 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:56:56.67 ID:ZsLxv6VG0.net
BLゲーは最先端行ってたんだな
対抗してレズのエロゲーを量産しよう

133 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:57:52.76 ID:viSBxv8n0.net
>>129
LGBT以前に人種の配慮も甘いよね…
白人以外綺麗に魅せる気すらない

134 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:57:55.79 ID:kF6SlG0l0.net
リベットがレズになるのか

135 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 19:58:23.10 ID:LUhhaLZT0.net
超天然隊とかあるにはあったよな

136 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:02:02.93 ID:fJu7Orep0.net
急にPSから出てきて世界に思想を強要し始めるのやめれ
そういうのはコミュニティでコツコツやってればいいだろうに

137 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:03:11.49 ID:llJlCRlV0.net
ソニーを買わない事がLGBTの圧力には屈しませんよと示すサインとなるから
みなさんそうしま…ナチュラルにしてるかww

138 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:03:15.51 ID:g9gWk+NgM.net
主人公の人種とか性別とか
気にしてないから好きにやってくれ

139 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:04:02.52 ID:DIQEzWSu0.net
でも中韓のエロとLGBT系の濡れ場は規制しません
ジャップメーカーのエロは規制します

140 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:06:03.21 ID:viSBxv8n0.net
百合ゲーをLGBTに分類されても困るんすよ
ただの性癖ぞ?いいのかそれで

141 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:18:11.64 ID:/IItYNi90.net
不足も糞も要らねぇっつってんだよww
てめーの庭で勝手にやってろよ
他人の作品に侵蝕してんじゃねぇ気狂い

142 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:22:13.14 ID:ze7uwFLn0.net
>>54-55
中国は欧米のコンテンツそれで潰しておいて
自分とこではポリコレ禁止みたいなことやってるしな

143 ::2024/05/25(土) 20:22:57.46 ID:X5C239Wu0.net
日本の漫画みたいに専門誌でやったり新規で作ったりすれば誰も何も言わないのに
こいつら既存の作品に何でも混ぜてくるから嫌われてるって理解してんのだろうか?

144 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:23:17.65 ID:/Ciq97Vs0.net
西洋ポリコレはイエローモンキーに冷たい

145 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:24:51.56 ID:UeE+gTBS0.net
>>129
あれ最後モーターボート出てくるらしい

146 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:28:15.39 ID:Mc4Ecveo0.net
>>143
理解してないか
してても客のせいにしてるから根本的な反省は全くない

147 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:28:49.19 ID:/IItYNi90.net
そもそもポリコレ最先端を突っ走ってたキッズコンテンツの金字塔ディスニーが公式で
「ポリコレやり過ぎて赤字になった、やめます」って明言してる時点でビジネスコンテンツとして成り立たないって証明してんじゃねーかww

世界に求められてねぇんだよ
どっか別の惑星にでも行って勝手にやってろ

148 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:29:44.75 ID:GRIKLAo10.net
ゲイダーマン

149 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:31:03.76 ID:Fyx8eSEw0.net
ホモレズのエロゲいっぱいあるんじゃねーの
一般向けでやんなよ

150 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:41:33.34 ID:VJeUlOk+0.net
普通のゲームに侵食してこないで欲しい
大人しくしてれば個人の価値観なんだし
誰も文句言わないのに
変に主張し始めるからみんなから煙たがられる

151 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:43:11.66 ID:toe7O69ya.net
>>147
ポリコレやめますなんて言ってねーんだよなあ
そもそもボブ・アイガー自身がポリコレに傾倒してるし

スターウォーズ新ドラマ、アコライトはショーランナーがレズビアンでポリコレ全開宣言して炎上してるし
スターウォーズ新映画は監督が男嫌いのフェミニストだし
来年公開予定の白雪姫もポリコレだらけ
新シリーズ立ち上げが噂されてるパイレーツ・オブ・カリビアンは黒人女性の海賊が主人公だよ

152 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:53:40.31 ID:xrLPYlB2D.net
ポリコレ大好きゲリラゲームズのハーマン・ハルストがSIEスタジオビジネスグループCEOになって
早速これよ

153 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:55:50.79 ID:Tyo8sHtD0.net
>>110
まぁポリコレLGBTという課題クリアして且つ面白く作れたならそれは努力の結果として箔付けくらいしてあげても罰当たりじゃ無いかもしれんけどね

154 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:10:49.15 ID:anVQHD8b0.net
放サモ、魂これ、グレイヴサーガとかあるだろ

155 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:10:53.42 ID:wQsGvHPu0.net
そのうち日本だけが反LGBTQの最後の砦になったりしてな
普通は長期間抑圧されたら揺り戻しがあって抑圧した側が排斥されるはずだがそういう動きもないし
行きつく先は文化の破壊なのに今連中は破壊しつつも止められない状況に陥ってる
そんな馬鹿共の相手などしなくていいぞ

156 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:13:36.68 ID:BhGUq6Df0.net
頭の中がMSでいっぱいのPS信者のためにMS要素をいっぱい入れればいいんじゃない?

157 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:13:51.91 ID:VvFbLoeo0.net
勝手に自滅していくソニー、MS、スクエニ

158 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:17:25.89 ID:fdo+DyN+0.net
正しさ()を楽しさより先に置いた時点でもはや娯楽に携わる資格はない
正しさ()フェチは自分がスカトロ愛好家と同レベルのアブノーマルだと自覚しなきゃいけない

159 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:26:43.70 ID:MxA6+K7R0.net
ホライゾンの主人公がステラーブレイドの女だったら3倍売れてたんじゃね

160 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:29:21.60 ID:n4Kzb1ZD0.net
>>23
ゲイポルノには需要があるし、ゲイ向けゲームにも需要はある
こいつらが作っているゲームに需要が無いだけ

161 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:33:37.43 ID:llJlCRlV0.net
フェミニストは作品の乗っ取りをするから嫌われる
なぜ乗っ取りをするのかというと、フェミニスト自体が既存社会を壊したいってとこから考えがスタートしてるから

私たちを苦しめた社会を壊してやる、という嫉妬が根本にあるので
どこが真ん中か、なんてことはあいつらはどうでもいいんだよね

162 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:34:51.60 ID:llJlCRlV0.net
>>152
ハーマンハルストはジャパンスタジオを閉鎖することに大賛成していたしなw

163 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:37:05.48 ID:b8W+7Vkw0.net
LGBTQに配慮する前と後でどれだけ売上が変化したのか知りたいね
当然配慮しろとうるさい連中に阿ったのだから売上増加したのだろうな?

164 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:42:13.76 ID:CXpb4/wQH.net
誰かこの者を
インソムニアックの首を撥ねよ

165 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:46:25.08 ID:X5EKvOOxa.net
多様性のゴリ押し

166 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:49:37.11 ID:X/7u7eMfH.net
新体制SIEになってもポリコレ汚染から抜け出せないようだな

167 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:51:52.99 ID:Z0GO62300.net
私たちが選別する多様性

168 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:55:05.01 ID:n73+5PDbM.net
ええやんええやん
ウルヴァリンもホモ満載にしたらええやん

169 ::2024/05/25(土) 21:58:32.53 ID:lwhQqahj0.net
洋ゲーはもう一生ダメなんだろうな

170 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:59:10.40 ID:NtGqQc7f0.net
認められてないのわかってるのに、その理由は認められないというね…

171 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:00:27.01 ID:c3T1BZoi0.net
>>40
岡山を地獄絵図にするんじゃない

172 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:01:25.17 ID:oXFkqRJu0.net
プレステ信者くんはつまらないポリコレクソゲーを独占できてよかったね

173 ::2024/05/25(土) 22:11:31.36 ID:D61d17gS0.net
リメイクされたペパマリやって思ったがビビアンが20年人々の記憶に残ったのに対して
こいつらが配慮したキャラは明日にも忘れられるレベル

174 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:11:52.07 ID:LOw6Vp4m0.net
ポリコレやっとくと開発費の援助を受けやすくなる、あるいは直接的に受けられる
そんな風に想像しました

175 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:18:24.36 ID:c3T1BZoi0.net
ホモでもレズでもブサイクな絡みなんて見たくないです(極論

176 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:26:56.72 ID:28i7gGZA0.net
>>165
一部のアレがマイノリティ達の権利を拡大しろと大声で喚いてるその一方で
本来焦点当るべき声を挙げられない少数弱者達の居場所が失われて行ってるのが……

177 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:28:23.75 ID:4qyYHazU0.net
勝手にやれよwww

178 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:29:37.06 ID:31Mxnre60.net
知ったことか
作りたけりゃ既存の代物に押し付けんな
勝手に作れ

179 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:29:59.35 ID:CBSU6Nbb0.net
こういう発言をすると社会的な地位を得られるんだよなアメリカとかは
ほんと言った俺凄いみたいな感じ
内心は差別意識の塊

180 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:32:09.52 ID:xrLPYlB2D.net
>>169
PS傘下スタジオは駄目そうだね

181 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:56:48.87 ID:ANfghzIN0.net
自ら売上を下げてく行為を行うっていうね

客をみろや

182 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 22:59:25.70 ID:KxD6bY+r0.net
Brownie Points


コイツがほざいてることの意味がわからない奴はこの言葉を調べをてみよう
まあポリコレのポイントを稼ぐといいことがあるらしいわ
ほんともうアメリカのゲーム業界は終わってる

183 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 23:02:08.56 ID:WyXt+9g80.net
なんだこれは……

184 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 23:03:23.62 ID:ANfghzIN0.net
コエテクとか、もろもろ女性向けゲーム作ってるとことか別になにも言わず作ってて一定数指示されて市場もできてるのに

そういうの知らんで、マス向けのゲームに数段階ぶっ飛ばしたもの無理やり入れ込んできて、受け入れられないのはあくだとか平気で言う奴ら。
多様性を尊重すべきなのは君たちなのよ

185 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 23:42:06.50 ID:cN9bz3dc0.net
これって、SONYがCODマネー減少見越して、予算減らしたことにヒスってるだけじゃないの?

186 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 23:44:20.34 ID:a3nyA88PM.net
すんげー面白くてもLGBTQ要素がないから買うな遊ぶなって
控えめに言ってマジキチ思想だよな

多種多様なゲームがある中にLGBTQメッセージの強いゲームもある
そうでないゲームもあるでなんで納得できんのか

187 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:12:08.05 ID:PS/NDK0V0.net
多様性を否定する多様性ってなんなんだよ
ほんまその価値観の押し付け思想からなおせよ

188 ::2024/05/26(日) 00:16:52.87 ID:df+dTjs50.net
再生エネルギーのみを使用して開発したゲームとかも登場しそう。

189 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:17:15.05 ID:JmfilpSW0.net
いややりたきゃ全然いいよ
そんな思想強めのクソゲは意図的に買わないだけやでボケ

190 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:18:47.08 ID:GcUfuTZO0.net
LGBTQゲームどんどん大量リリースしてもらっていいよ
有名タイトル乗っ取りを画策しないでね

191 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:24:00.26 ID:xqmy8xWf0.net
今のLGBTQって表現の自由を脅かしてるからな
やりたい連中だけでやってる分には何も問題ないし叩かれないけど押し付けてくるから叩かれる

192 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:39:05.70 ID:ewGFLY/70.net
インソムのまともな開発者たちはもうラチェットしか作れなくなるな

193 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:41:21.74 ID:bAEpkCuA0.net
お陰様でスパイダーマン2は買いませんでしたよっと

194 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 00:54:40.27 ID:GPVtctEu0.net
多様性の獣

195 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 01:13:32.84 ID:3Y18DFwmr.net
ビジネスとは客を満足させて対価を支払ってもらうものです
企業には自由に物作りが出来る権利がある一方で客には自由に商品を選ぶ権利があります
不快なものには金を払いませんので悪しからず

196 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 01:14:56.75 ID:wJx6ZkJV0.net
黒人のホモセとレズセが必ず必要
こうなる未来

197 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 01:43:59.94 ID:nMkVnkIV0.net
日本は昔からBLも百合もクソほどあるから結構ですだな

198 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 01:44:46.48 ID:la6Ti4WO0.net
一般人版とレインボー版の2種作れや

199 ::2024/05/26(日) 01:53:53.64 ID:Ej8byYvb0.net
>>1
LGBT用のエロゲってこと?
普通のゲームにエロ要素をブッ込んでくるなよ

200 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 01:54:14.69 ID:mOaRrjynD.net
>>59
SteamのLGBTQタグって半分くらいは百合ゲーとか腐女子向けとかオタクが喜びそうなやつに付いてる印象があるけど
インソムの人が言うLGBTQコンテンツはそういうんじゃないんだろうな…

201 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 02:10:44.59 ID:mLjPYlIF0.net
もうこれ半分性病だろ

202 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 02:13:44.37 ID:5aTUXj/Ad.net
勝手に作ってればいいけどこれまでの人気シリーズもの乗っ取ってやんなカス

203 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 02:19:27.93 ID:fvEsud+00.net
仮面被ってポリコレが足りないと街宣して扇動してる連中が、仮面外してスーツに着替えて正門から入ってきて対処法を教えましょうか?とやってるから、目をつけられたら終わりだろうね。

204 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:25:15.41 ID:oNQwGsN10.net
社命かけてまでやらなきゃならん事かよく考えろって話
要らんもんは要らんのだわこっちは

205 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:27:00.66 ID:PZNrrCgAr.net
やるなとは言わんが
否定的な人間の存在も同時に認めないと

206 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:13:47.92 ID:48NR5ocm0.net
そのナラティブディレクターってのは今まで何をしてきた人なんだ?

207 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:27:32.34 ID:BKV7I3tr0.net
LGBTQはソニー独占で頼むわ

208 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:40:06.72 ID:LaCc2GsL0.net
LGBTQ+をメインテーマにして
最初からその部分を前面に押し出して
PVでもその部分が売りなのを発売前から伝えて
LGBTQ+のゲームを作って売ってみればいいだろ
世界で潜在的な需要あると思ってるなら売れるんじゃないの

209 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:42:10.87 ID:tZe2UStH0.net
必死にLGBTQに配慮してきたけど、ゲーム各社ステラーブレイドで「なにが売れるか」に気づいちゃった感あるよね

210 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:01:54.49 ID:mLjPYlIF0.net
>>209
お尻を出した子1等賞

211 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:10:38.91 ID:kfEW9G/W0.net
新規タイトルで特殊性癖向けのゲームを作れば良いのにね
既存のタイトルに首突っ込まなきゃ叩かれる事もないだろうに

212 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:14:12.66 ID:g/NQn2qe0.net
多様性を求めるのに多様性を認めないって何なんだって感じ

213 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:15:34.03 ID:mLjPYlIF0.net
新規で売れないの分かりきってるし、フォースポークンは見事に散ったからね
だったら、マジョリティーに支持されて売上が見込める既存のタイトルに侵略して常識を塗り替えようと目論むわな

214 ::2024/05/26(日) 06:15:46.89 ID:HalFcnjp0.net
こういうのは哲学では「画一化」と呼ばれる全体主義のムーブメント

215 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]:2024/05/26(日) 06:49:59.17 ID:u+Q/zF880.net
LGBT専用のゲーム作って隔離してほしいよね

216 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/26(日) 07:07:04.04 ID:XS9A4PUc0.net
FANZAにホモ向けソシャゲがあるけどそれなりに売れてるっぽいしな
需要はあるところにはあるんだろう

217 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 07:18:38.14 ID:JLHt+lV4d.net
パッケにホモ専用って書いとけよカスが

218 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 07:34:16.02 ID:e9ys89sPd.net
確かに最近百合ゲー少ないよね
工画堂とかサクセスは新作作れ

219 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 07:37:44.93 ID:9BY+Sg7n0.net
ゲームにそこ重要?

220 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 07:47:26.22 ID:lxzQ/quP0.net
今の世の中、多様性を受け入れろって話から
少数勢を受けいれろって話にズレちゃってる

221 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:20:01.25 ID:Jk0guOHw0.net
過度な配慮は差別と一緒
声高に叫んでるやつの差別意識が透けて見えるわ

222 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:25:28.32 ID:eRuwq7S50.net
不足してるならそこに全振りすればブルーオーシャンで大儲けじゃん
よかったね

223 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:30:33.47 ID:7B1IJnrQ0.net
終わってんなぁゲーム業界

224 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:43:21.52 ID:F9ayB0gN0.net
28%もゲイが出てるくる映画の方がやばいな

225 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 09:35:25.33 ID:1BNJWcn+0.net
100%になってもまだ少ないって言ってそう

226 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 09:46:38.74 ID:FLaU55aj0.net
性癖を世の中のルールに組み入れるべきではない。
スカトロマニアが声を上げたらうんこをメニューに加えるのかって話。

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/26(日) 10:16:49.18 ID:41a/0DdT0.net
古記事かよと思ったら2日前じゃん
あいつらやべぇな

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 10:19:58.98 ID:7aEPfxow0.net
面白く無いから売れなくて作る所が減ってるだけだから…

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 10:21:28.60 ID:NzBTFhXA0.net
>>226
うんこを食うことが持続的な社会という論者が影響力持っていたら可能性あると思う

230 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:05:40.84 ID:spvQhGhS0.net
お前らが理想のLGBTゲー作れ

231 ::2024/05/26(日) 11:16:32.94 ID:PA+LvvQj0.net
そう思うなら自分達で新しくコンテンツ作ればいいのに何故既存のモノを上書きしようとするのか

232 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:37:14.02 ID:lQfTdb+L0.net
でもこの要素入れないと信用スコア落ちるから銀行が金貸してくれないんだろ?
AAAクラスを内部資金だけで作れってのも無茶だしな
財布握られてるからもう詰んでるよ

233 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:39:56.61 ID:6C9rcS5A0.net
需要が無いからです

234 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:41:23.83 ID:KynLoggZ0.net
>>220
受け入れろじゃなくて自分たちを世の中の中心にしろと言ってるよな

235 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:41:56.53 ID:j8NhqHNh0.net
恋愛シミュレーションゲームを作る時に
男性主人公が女性を攻略するもの、女性主人公が男性を攻略するもの、男性主人公が男性を攻略するもの、女性主人公が女性を攻略するものがそれぞれあるのと
一つのゲームで男性主人公も女性主人公も選べて攻略対象に男性も女性も出てきて性別関係なく攻略できるのと

どっちが望ましい?

236 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:16:59.70 ID:+5sFg5EG0.net
>>235
プレイヤーなら前者でポリコレなら後者いや
選べてはいけないNPCが受け身ではいけない攻略してはいけないノーマルは存在してはならないと言うかも

237 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:21:56.86 ID:HDVqW3uN0.net
こいつらもバックにスウィートベイビーとかいうのがいるの?

238 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:21:53.33 ID:EYZh+o5Z0.net
需要がねーもんを作る必要がねーてだけの話

239 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:30:59.16 ID:sIMK0F8V0.net
>>237
こういう発言する時点で
関わらせない理由がないからね
当然いると思っていいよ

240 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:52:26.64 ID:88TTEjKE0.net
じゃあロリコンやケモナーや妹萌えも
ちゃんと表現しろよ?

やだ?差別主義者か貴様!

241 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:34:32.17 ID:4MppDzrl0.net
Marvel's Wolverineがどうなるか楽しみだな…
ウルヴィーのゲイ説はあったけど…それだけじゃ収まらないか

242 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:40:52.95 ID:GH3PcagM0.net
>LGBTQ+ プレイヤーが多数存在するにもかかわらず、

少数でしょ。
現実世界ではゲイは存在するが少数派なのに、
ゲーム世界では登場人物の半分くらいがゲイになってるんだよな。
ゲイの登場人物が出てきてもいいけど、ゲーム中にひとりかふたりくらいにしておいてくれよ。

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/26(日) 16:56:25.53 ID:yjbo0Pou0.net
変態糞土方と浮浪者のオッサンと汚れ好きの土方の兄ちゃんが出てきたら、淫夢民が買ってくれるさw

244 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/26(日) 18:52:24.64 ID:mwJGOv5HD.net
別に原作ある作品のキャラを同性愛者に改変とかしなきゃホモだろがレズだろうが出してきてもいいし
そういうのメインのゲームだっていくらでも作っていいよ
でもこいつらそういう改変してくるしLGBTQとは別問題のはずのルッキズムだかなんだかまでぶっ込んでキャラみんなブサイクにしてくるし
百合ゲーホモゲーにも性的嗜好の対象にするのは許さんみたいな感じで噛み付くしで客追い出す一方なんだもん

245 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 19:17:48.45 ID:3MT9hRy5d.net
スカスカコピペゲーしか作れないからポリコレで悪目立ちするしかできないんだな

246 ::2024/05/26(日) 19:39:54.97 ID:vcTjl/WO0.net
>>193
スパイダーマン2で命懸けでニューヨークを守っているスパイダーマンに対して自分の告白を手伝わせた自己中のホモカップル居たわ

247 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 19:41:50.21 ID:THijVUNF0.net
不足っつーか全部に無理に入れようとすんなよ

248 ::2024/05/26(日) 20:17:01.24 ID:df+dTjs50.net
サンセットオーバードライブの頃はそんな思想じゃなかったろ。買収したソニーが悪いのか?

249 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 23:10:19.28 ID:9SZeBW030.net
最近は大概ホモレズ出てくるけど

250 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 04:13:46.89 ID:FYg4Umd70.net
なんというか....ショーケースの時期なっても
PSにはリークwですらワクワクするようなネタはなく
こんなのばっかで可哀相

251 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 04:32:44.73 ID:sdn4GEgB0.net
好きにしろよ、買う買わないはこっちの自由なんだし構わんよ

252 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 06:09:25.21 ID:Zx+jLYrr0.net
LGBTQをテーマにするとどうしても話が恋愛関連になりがち
戦いがメインのゲームにはそぐわない

253 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 06:17:30.70 ID:DnUs3GC1M.net
そう考えると日本のBLゲーは先進的だな

254 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 06:55:25.25 ID:9ZDBX9jZ0.net
何で極少数に合わせて行かなくちゃならないんだよ、外人は頭狂ってんのか?
本音を言えば気持ち悪いから迷惑なんだよ

255 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/27(月) 07:16:46.42 ID:4JdGn6p20.net
専用ソフト出せば良いじゃん

256 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/27(月) 07:17:04.08 ID:Zx+jLYrr0.net
ザ・ボーイズという海外ドラマが面白い事をやってたな
悪役キャラが差別発言しまくるんだけど、それこそが製作者の本心なのではないかという
活動家も悪役の発言だから文句は言えない

257 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/27(月) 08:09:02.52 ID:eWfiSSvQM.net
>>127
マフィアがエロコンテンツ作って儲ける時代になるですね。

258 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:19:46.26 ID:79IqWeHD0.net
同性愛絡みはキリスト狂いのお前らより昔からの日本文化の方がよほど寛容なのにな

259 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:27:34.31 ID:ypk7LnOO0.net
洋ゲーは米コミックやディズニー路線で自ら死滅に向かう感じか・・・

260 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:31:15.32 ID:ypk7LnOO0.net
>>258
日本は昔も今も存在する事に対しとやかく言わないだけで、押し付けてきたら断固拒否になるよ
今も勝手にやる分にはどうぞご勝手にだけど、やらない日本は差別主義国だとか言ってるからふざけんなになる訳だし

261 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:35:49.26 ID:zIWeJqlw0.net
もうそれなら通常版とLGBTQ版出しなよ、Zバージョンみたいな感じで
男同士の絡みとか普通のプレイヤーは見たくないだろうよ

262 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:39:31.26 ID:ypk7LnOO0.net
凄い疑問なんだが、欧米社会ではLGBTQ+ポルノを未成年に見せるのは有りなのか??
何の規制も無いとやってること変わらないよね??

263 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:48:02.93 ID:JtKt1zns0.net
双子のオカマや体がデラックスに大きいオカマみたいなのが日本のテレビで昔から大人気だと言われると驚かれるらしいな
日本人はその程度の性的嗜好に差別なんてない
あるのはキリスト教などの宗教的な思想だろ

264 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:51:10.61 ID:CW33npk10.net
もう十分すぎるほど多いんだが

265 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:52:44.20 ID:bxLGhdiK0.net
プレステの柱の一つだわな。
それがこんな発言はすごいーー

266 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:54:38.10 ID:wNUBXRkpd.net
もう駄目だなここ
一生ソニーのケツ舐めながらマーベルホモパーティー作ってろ

267 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 08:56:20.43 ID:79IqWeHD0.net
ホモが許されない社会で住みたくないが
ホモを出さないと許されない社会でもまた住みたくない

268 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:21:58.88 ID:cPGOHIND0.net
アメリカのエンタメ産業にはポリコレポイントというのがあるんだよ
ポイントを稼ぐといろいろメリットがあるらしい
これが黒人、LGBT優遇のからくり

終わってるよなほんと

269 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:27:17.13 ID:7XPpAT3tr.net
映画業界に引っ張られて変な思想にハマったのが増えちゃったな
ゲームなんて一部以外はお話や映像作るのが本職でも無いだろうに

270 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:31:49.38 ID:I1Pl282b0.net
ゲーム作れよ
実はLGBTQ同士で仲が悪い
>>267
これ

271 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:36:58.49 ID:I1Pl282b0.net
>>263
アメリカのSFで黒人に差別用語言って笑い合ってるシーンがあって
本当に差別のない世界が実現すると言葉狩りも起きない
日本はそれに近かったのに余計な反発や軋轢を生んでる
ゲイが女性施設入り出して反感買ってるし
ゲイやレズにも痴漢やレイプ魔がいる

272 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:37:15.93 ID:D1pgx5IU0.net
「全てのノンケはゲイに言い寄られたら応じるべし」
これがゲイにとっての差別ない社会
ノンケには地獄

273 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:39:52.27 ID:Qe1ANM0b0.net
昔は同志が集まって作ったメーカーが個性的なゲーム出してた筈だが
こいつらは最初から他力本願かよ

274 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 09:47:36.30 ID:Kcc+wL0K0.net
欧米このポリコレに関しては、狂ってるような状況だしな

275 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:07:44.59 ID:NuolVDB30.net
実際のところ、黒人アゲ(マイノリティ人種アゲ)に関してはそれほど大きな問題は無いと思う
これまで白人ばかりだったのも、単純に白人のユーザーが多かったからで黒人アゲで商売になるなら何も問題無いよな

問題はLGBTアゲだよ
これはほんと一部の利権絡みしか得しない
むしろLGBTを優遇することで不利益を被る人間の方が多い
ハリーポッターの原作者なんかハリーポッターを盗まれてる状態だしな

276 ::2024/05/27(月) 10:11:46.88 ID:DgMENsLO0.net
>>24
そういうゲーム作らないと銀行から借りる金の利息が高い
企業の評価ポイントみたいなのがある

277 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:13:34.88 ID:CbV5Q7CBM.net
サンセットオーバードライブの時点で少し怪しかったよね

278 ::2024/05/27(月) 10:14:36.75 ID:DgMENsLO0.net
>>147
やめないよディズニーは
客が戻ってきてほしいだけで辞める気はサラサラない

279 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:23:45.90 ID:D4tbGgmu0.net
作り手の想像する
かっこいい、強い、カワイイ、エロい、頭おかしい、キモい
とかの極大値を、作品の面白さを追求しつつ
ド直球でブチ込んできた感があったら
どんな変なもの出されても
うおー!スゲー!って思うんだよ
作り手が多少拙くてもさ

逆に言えばそこに愚弄してる感や
他の算段があって組み入れたような小賢しさを感じると
滅茶苦茶冷めるし、それを組織だってやってる輩が
いると知ってしまったら、即座に滅びて欲しいと
願わずにはいられない

280 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:36:34.50 ID:gg2Au1HT0.net
ディズニーは幹部にLGBTが潜り込んでる
もう完全に手遅れ

281 ::2024/05/27(月) 10:49:59.00 ID:DgMENsLO0.net
>>280
モアナの頃に占領が完了してるからもうどうしようもないよね

282 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 11:03:02.33 ID:vulw7jsV0.net
ディズニーはもうダメだろうな
CEOの交代劇に期待してる奴もいると思うし俺もそうだったがそれぐらいじゃもはや焼け石に水
マーベルが落ちぶれたのも、エンドゲームまで盛り上げた監督や役者たちを白人男性嫌いのディズニー上層部が切り捨てたからだと最近になって気づいたわ
狂ってるよマジで

283 ::2024/05/27(月) 11:30:17.25 ID:DgMENsLO0.net
>>282
ちょうどそのタイミングでディズニー+独占でまったくレンタルできなくなったから知らなかったけど
そんなことなってんのか

284 ::2024/05/27(月) 14:38:50.27 ID:D8fUku3k0.net
スイートベイビーと契約することで何のメリットがあるの
売上落ちるだけなんじゃないの

285 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 14:45:05.48 ID:shWT4Yuh0.net
銀行がお金貸してくれる

286 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 14:56:05.56 ID:wNUBXRkpd.net
親会社が金払い渋いと悲惨だよな

287 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 15:52:46.27 ID:5gaYwzJ70.net
スイートベイビーとの契約は長い目で見たら自分の首絞めるだけなんだよな
アメリカでは当然ながらスイートベイビー絡みのゲームの不買運動も起こってるし
で、スイートベイビー側が必死こいて差別はやめろ!って暴れてる状況
ゲーマーの反撃も効いてるんだよ

288 ::2024/05/27(月) 17:24:15.01 ID:DgMENsLO0.net
>>285
それどころか利率も違うぞ

289 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 17:47:17.73 ID:gWWFUZq0H.net
ノンケレイプを合法化しないのは差別とか言うなら、LGBT自体を精神病院送りにしてた時代の方が正しかった

290 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 18:29:14.54 ID:Ydj8DlOM0.net
ホライゾンのDLCでこっち的には面白いことになったの忘れてんのか?

291 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 18:32:29.97 ID:/QYnE+ird.net
>>290
もちろん覚えてるしもっと啓蒙して野蛮人の目を覚まさせなければくらいに思ってるよ

292 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 23:53:31.65 ID:3WQJjBxxD.net
>>290
今後あんな感じのゲームばっかになるんだろうな、SIEのファーストタイトル

293 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/28(火) 00:18:43.98 ID:6sj1F/0Aa.net
インソムニアックはスウィート・ベイビーとの契約も彼らはコンサルタントしてるだけ、判断したのは自分って言ってたし普通にそういう思想の会社なんだろう

アサクリシャドウズ作ってるUBIケベックもそうだが北米の「進歩的」な都市に開発拠点を置く会社はそもそも会社のマネジメントレベルでそういう思想にかぶれてるところが多い

294 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 01:14:10.67 ID:p/ayFkQy0.net
>つまり、私たちがここにいて、重要で、所属しているということをプレイヤーに伝える体験をデザインしたいのです
MSにマッチョマンはいないしスクエニにはプリケツの女はいないだろう
ベセスダはトカゲ人間やネコ人間のアイデンティティを主張してるのか?頭おかしいな

295 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 01:43:09.40 ID:tpV97DdBH.net
アメリカって本社が保守の州かリベラルの州かによって思想が変わるんだっけ
リベラル、つまり左翼はポリコレ支持って感じになるのか知らんが

296 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/28(火) 09:04:46.81 ID:aJsU34Ic0.net
ゲイに「やらないか」言われたら
ケツを差し出さないと差別

297 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 10:06:01.84 ID:tp9ZC24g0.net
言うこと聞かないやつは差別主義者

298 ::2024/05/28(火) 10:32:42.63 ID:2Y+sS8wj0.net
ステラブレードでソニー自身がハシゴ外そうとしてるしスタジオ解体が近いの?

299 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 10:36:05.74 ID:KAllVDuTd.net
スタジオ解体なんてしたらLGBT差別にあたるが
ソニーはポリコレ大好きのレイシスト企業なので問題ない

300 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 12:54:31.09 ID:kjHaVAvK0.net
>>296
精神病院送りにすべき

301 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 15:38:35.97 ID:HDrMOjNj0.net
不足してるんじゃない
いらないんだ

302 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 15:46:36.58 ID:/8GFPISk0.net
風呂に入らない人は臭いけど
それは公共の福祉を超越した人権なので
臭いとかいう人は差別主義者です

303 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 16:51:34.67 ID:rYoP+mvY0.net
イオンシネマ問題の様に同族のアホが問題おこして余計に肩身狭くする未来
個人的にジェンダーと他にして分けろと思うが

304 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 18:04:06.94 ID:7sXXN30U0.net
それ用の会社作れよ
今あるまともな会社にゴミみたいな思想持ち込むな

305 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 18:07:03.45 ID:jU+nj/JL0.net
マジかよソニー最低だな
もうPSは買わん

306 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 18:10:22.71 ID:8yYX7deEM.net
キチガイすぎて草

307 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 18:15:46.35 ID:A55Ql4+d0.net
ポリコレが主題のゲームを大ヒットさせてから言ってもらいたい

308 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 19:36:05.33 ID:irVs71ig0.net
次のスパイダーマンは凄そうだな

309 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 19:42:39.02 ID:/8GFPISk0.net
自分たちで作るのではなく他人に作らせるのがイラつくよな
それでタカり商売とか指摘されると差別主義者めとか抜かすし

310 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/05/29(水) 00:04:13.06 ID:FM73RtuQ0.net
女性解放運動家のブルマー女史が推奨したブルマを
廃止や着用拒否するような連中は全員女性差別主義者という事でOK?

311 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 01:00:16.33 ID:4sTGMWVd0.net
今すぐ幻影異聞録買ってこい

312 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 01:29:03.22 ID:APxcCvRQ0.net
そんなものをわざわざゲーム内で表現しなくていいよ、肝心のゲーム部分をちゃんと作って

313 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 10:41:57.21 ID:T+nH8fkj0.net
一昔前に比べたらめちゃめちゃ増えたのになぁ
日本のゲームすら同性愛要素当たり前になってきてんじゃん

314 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 13:09:21.34 ID:VH793Xxw0NIKU.net
BLゲーも百合ゲーも一時期と比べたら減ったよ

315 ::2024/05/29(水) 17:41:14.51 ID:zOGsE86q0NIKU.net
「ゲーマーは頭の悪い低知能の糞だ、ゲーマーなんて嫌いだ、しね」
と主張する差別主義のポリコレLGBTQ活動家達が

ゲーム開発するメーカーに乗り込んで
改悪するとか普通に考えても狂ってるし
ゲームがわざと売れなくなるようにしてるとしか思えない

つまり営業妨害

316 ::2024/05/29(水) 18:03:45.05 ID:zOGsE86q0NIKU.net
冗談抜きでポリコレLGBTQ活動家達は
ゲーマーを見下して嘲笑して馬鹿にして
ゲームなんて幼稚な人間がやることだと公言して
ヲタクというレッテルを貼って差別してるヘイターだよ

つまり絶対的にゲームに関わらせてはいけない存在
彼等はゲーマーの敵なんだよ
エネミーでヴィラン

317 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 19:28:50.91 ID:vUrsE9Ju0NIKU.net
主人公キャラ全員黒人ゲイ

318 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:05:51.42 ID:/P/jyMkr0NIKU.net
ソニーらしいね

319 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:48:06.09 ID:UVhc+sSX0NIKU.net
いくら金かけでそんなゴミ作っても誰も買わねーよ

320 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:50:40.85 ID:3KTABMQerNIKU.net
普通に要素の一つとして入れるならいいけど
強引にメインで入れるのはやめてほしい

321 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:51:25.57 ID:nR0o3ty+MNIKU.net
ソニーに買収されたからこうなったんか?
それとも元々?

322 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:57:08.42 ID:6hz7zmN40NIKU.net
洋ゲー自滅への道
人を殺すゲームばかりのくせに人を見下す表現は許さないとか、ちょっと何を言ってるのかわからない

323 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 00:40:41.37 ID:ECapJEr6r.net
スイートベイビーinc「せやせや」

総レス数 323
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200