2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メディア「FFのキャラデザが『FF7』あたりからホストというかV系になり気持ちが遠のいた」

246 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 02:34:00.10 ID:PszzJpTl0.net
>>1
ポリコレに配慮しろということか
ポリコレ批判したり肯定したり矛盾してるな
ネガキャンしたいだけだろう

247 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 02:48:58.71 ID:fqx1hlAM0.net
単純にキャラがキモい
8とか10はストーリーもキモい

248 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:02:13.28 ID:fq7ffNRz0.net
そもそも格好いいキャラとか求めてないけど
ゲームに限った話じゃなく
腐向けになるのもそのせいじゃないの
7とか10なんかもそっちが持ち上げてるイメージしかない

249 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:02:42.54 ID:9upnP/Yh0.net
FFは通り名で本名はノムFなんだから我慢しろ!!!

250 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:03:36.32 ID:2bDoBHSh0.net
6から変わった言うやついるけど
6までのキャラデザ天野なんだから全然ちゃうわ
あの絵のせいか絶妙なオシャレさがあったろ

251 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:07:47.85 ID:2bDoBHSh0.net
でもまあ今更何を言おうがFFはオワコンやな

252 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:23:18.85 ID:S98ux8vm0.net
>>248
そこは年齢層にもよるな
ジャンプ主人公に剣心みたいな線の細い美形増えたり平成ライダー始まって特撮にイケメン主人公増えた頃に幼年期少年期を過ごした世代だと美形への嫌悪感は薄い

253 ::2024/05/26(日) 03:26:15.86 ID:Bc064P3M0.net
長激闘後にピカピカのスーツ

254 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:48:22.35 ID:fq7ffNRz0.net
>>252
子供の頃は年上のキャラってだけで憧れたりもするけど
大人になるとそんなもん無くなるからなぁ
アホっぽい方がまだ見てて面白いんじゃない
子供も共感出来たり少年漫画でも王道やん
たまに見せる真面目な姿がギャップで格好良く見えるくらいの

255 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 03:54:51.72 ID:i6r9bygS0.net
FF7はホストじゃないけど
クライシスコアとかダージュオブケルベロスとか、あの辺の後付けFF7はホストだしホモです

256 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:02:23.46 ID:2bDoBHSh0.net
天野絵を変えて良かったって言ってる人いるし正解なのかもしれんけど
FFの硬派なイメージって天野絵あってのものだったと思うのであのまま進化させてったほうが迷走しなかったと思う

257 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:03:23.18 ID:gwTOzXbi0.net
見た目ホストキャバ嬢ばかりなのに真面目な話やろうとするのがそもそも間違ってる
ノリで世界救うとかのバカゲー路線の方が遥かに親和性高いだろ

258 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:17:48.75 ID:im4okJfT0.net
マジでスクエニの質って何をする気だろう?
吉田が指導してるんだろう?

259 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:21:54.41 ID:S98ux8vm0.net
>>254
それに近いのはFF主人公だとヴァンか
歴代主人公と比べると圧倒的にカッコいいシーン少なくてユーモアなシーンは多い

260 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:25:32.89 ID:uW7UxtHR0.net
ノムリッシュのキャラデザはもちろん大嫌いなんだけど12も嫌いだわ
スクエニのリアル系のキャラデザは全部無理

261 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:25:47.79 ID:W7RkuZYY0.net
どこまで現実に寄せるかどこを記号化したまま残すかという塩梅が難しいんだろうな
フォールアウトのドラマ版はヒントになると思う
あれは一見現実に寄せてるように見えてゲーム的な要素はそのまま残してある
それの何がいいって細かいツッコミをするのが野暮に思えるところ
FFは理詰めで真面目に現実に寄せようとしたが故にツッコミが止まらない状態

262 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:29:13.70 ID:eGjEJMeY0.net
ああいうのが好きな層もいるんだろうがスクエニはキャラデザでだいぶ損してるよなぁ
スタオにしてもFFにしてもキャラデザがもっとマシだったら買ってたって層もいたと思う

263 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:32:34.27 ID:FaESwHeiH.net
8からだな
同感
俺が最後にやったのも8だ

264 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:39:50.33 ID:eGjEJMeY0.net
万人にも受け入れられる厨二感とか痛さとかオサレ感があって非日常性を求められるゲームだと
それがいい具合にスパイスになったりするけど
最近のFFの場合はその閾値を完全に越えちゃってて客がみんなむせ返ってる状態なんだよな

265 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:45:21.44 ID:W7RkuZYY0.net
正直15くらいの見た目の方がゲーム的なバカバカしさがあって許せる気もする
16になると単に欧州白人にコンプレックスがあるのが丸わかりで耐えられない
政治劇みたいなものも制作者の浅はかさが見えて本当に恥ずかしい思いがする

266 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 04:51:34.13 ID:YJqiTZ5+0.net
8なんかはヒロインに元彼がいたり
なんだかなって思った

267 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:00:31.27 ID:n98XJYZ80.net
あの人はアレが成功だったと認識してんだよなあ

268 ::2024/05/26(日) 05:52:13.46 ID:e13dlgU80.net
開発者のファッション見てドン引きしたわ

269 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:07:14.73 ID:xM+zy8ym0.net
ノムリッシュ以上に6のセッツァーが一番ホストじゃね?

270 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:11:33.33 ID:mLjPYlIF0.net
シャドウとセッツァーとサボテンダーとトンベリは野村デザインっしょ

271 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 06:37:31.22 ID:W9E2HnHG0.net
>>188
16で野村から変えたのに、
主人公はいつもの野村キャラみたいに全身黒ずくめの格好でガッカリした

272 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/26(日) 07:06:43.19 ID:8SJ18DI80.net
任天堂信者とかいう言葉使ってる時点でソースを見る価値もない内容

273 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/26(日) 07:12:40.16 ID:AZ66I0J2M.net
記事の最後の方にホストとか書いてるし記者にまだ忖度されてるな

274 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:17:02.57 ID:Uwx0MxPW0.net
>>240
これと時期が近いベイグラ比べてみてもセンスが段違いなんよ あっちも触覚裸エプロンだけど今見てもうわっ酷いなぁとはならん

275 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:22:06.93 ID:f/9vYqRU0.net
>>229
ラフ画すぎてもうアニメに起こす人次第だな

276 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:23:28.33 ID:ZqwTtTXN0.net
やっぱFFは坂口っすよ

277 :dongri!:2024/05/26(日) 08:24:01.26 ID:RfxZGRZn0.net
FFは12が至高
12以外はクソゲー

278 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:24:09.28 ID:8K9V37840.net
>>271
黒ずくめは別に気にならなかったけど全キャラ顔がモブ顔なのがめちゃくちゃ気になったわ
魂の無い無個性顔

279 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:25:58.58 ID:f/9vYqRU0.net
>>241
衣装とかデザインできないからリアルからパクってるだけな
これイラスト描ける人ならわかる話だけど
大人も描けないけど当時はゲーム業界でイラスト描ける人がいなかったからあれが最強になってしまっただけ

280 :dongri!:2024/05/26(日) 08:27:23.97 ID:RfxZGRZn0.net
野村のせいでFFはオワッタには同意
キャラがキモいしこいつのせいでFFから鎧などの防具がなくなった

281 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:27:35.47 ID:7aEPfxow0.net
>>271
画面が暗くて、話も暗くて、主人公が黒尽くめだからダークファンタジーなんだ!と、スタッフが勘違いしてたと思う

282 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:28:33.60 ID:W7RkuZYY0.net
現実にいてもおかしくないようで華もある3Dキャラって作るのかなり困難な気がする
大体モデルが存在してるんじゃないの

283 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:38:45.20 ID:W9E2HnHG0.net
>>278
それでも服装は大事よ
個人的には顔より目に付く
黒ずくめにシルバーアクセジャラジャラしてくる野村から変えた意味が全く無い

284 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:38:49.56 ID:f/9vYqRU0.net
FF12やステラーの主人公はイラストからだからな
モデリングの人のセンスもあって完成する

FF7時点ではDBの悟空の髪型と衣装が元など
FF8から芸能人元ネタだらけに

285 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:40:48.04 ID:lm98SgLT0.net
男はワックスでガチガチに髪固めた90年代風整形ホスト
女も整形しまくったキャバ嬢
目の表情すら無くて体型ガリガリだから不気味の谷不可避なんだよな
更に仕草やセリフが昭和の漫画かってくらい古臭い

286 :dongri!:2024/05/26(日) 08:43:10.22 ID:RfxZGRZn0.net
野村が癌すぎる

287 ::2024/05/26(日) 08:47:18.38 ID:dqSOeA+w0.net
むしろ7の頃の野村絵をそのまま立体化したKHやスマブラみたいなモデルが一番しっくり来るんでないの?
天野絵持ち上げてるのもアンチ厨二の意識高い系でしかないというか6以前も印象に残ってたのは渋谷ドットであって
天野絵版はむしろ浮いてたくらいだろ

288 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:55:10.07 ID:5bDKvPA10.net
スクエニのキャラは見た目も性格も古臭くてダメだ
昭和の勘違いオッサン開発者を全員クビにするくらいやらないと

289 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 08:56:07.12 ID:af/H9/yT0.net
問題点はキャラ造形だけじゃないからなあ

290 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 09:01:26.30 ID:7aEPfxow0.net
スクエニのフォトリアルは、誰がキャラデザしても同じマネキン顔になるから服装で個性つけるしかないんだよ
勝負すべき服装で、センスが20年30年遅れているのは終わってる

291 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 09:04:31.41 ID:RE9W2kni0.net
>>240
えっ、誰?このソラのパチモン

292 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]:2024/05/26(日) 09:09:25.57 ID:S98ux8vm0.net
同じ黒服シルバーアクセ大好きマンでも高橋和希はセンスあるな

293 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/26(日) 09:13:12.64 ID:J4vxuU6u0.net
メディアもなに今更手のひらクルックルしてんだドアホ
97年当時からメディアが「ホストくせえ、ダッセえwwwwwww」って正直に言ってれば
もっと早い段階でユーザーもスクウェアも軌道修正できたんだよ
もっともそれやってたらソニーもpsも速攻消えてたと思うけどな
もうどうにもならない手遅れになった状況でヘラヘラ笑ってんじゃねえぞゴミ
自分たちがゲーム業界ここまでメチャクチャにした自覚も無いじゃん

294 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 09:13:49.63 ID:W7RkuZYY0.net
別のゲームでもいいけど現実にいてもおかしくないレベルの実在モデルが存在しない3Dキャラで
大人気になったのってどんなのがいる?

295 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 09:19:32.34 ID:7aEPfxow0.net
>>294
「現実にいてもおかしくないレベルの実在モデルが存在しない」の定義は?
犬とか猫とか人間とかはNG?

296 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 09:24:45.67 ID:W7RkuZYY0.net
FF15くらいのレベルのグラフィックの実際の人物をモデルとして使用してない人間キャラ

297 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/26(日) 09:25:06.45 ID:a7+sPsZW0.net
任天堂信者じゃしょうがない

298 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]:2024/05/26(日) 09:27:57.72 ID:S98ux8vm0.net
>>294
2B

299 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 09:32:59.81 ID:7aEPfxow0.net
>>296
俳優じゃなくイラストレーターがキャラデザしたキャラって事か

2Bかな
ドット絵時代から続くシリーズで3D化してるのも入るなら、マリオとかカービィとかピカチュウも

300 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/26(日) 09:34:17.24 ID:kFKUvxcM0.net
でもホストだろうがなんだろうが
これくらいキャラデザに気合入れてないとむしろ地味というか空気じゃね
昨今のゲームの男主人公なんてだいたい無個性の空気じゃん

301 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/26(日) 09:35:04.19 ID:Z2moOQcT0.net
顔の造形がまるで整形した顔みたいに不自然で受けつけない

302 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/26(日) 09:37:43.14 ID:f/9vYqRU0.net
深夜アニメグラが現実にいてもおかしくないと思う奴が二人ってやばいな

303 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]:2024/05/26(日) 09:39:06.80 ID:Uwx0MxPW0.net
今の時代だと顔はキャラクリ出来た方がプレイヤー側も自分の考えた最高のキャラで遊べて良いかもね
モンハンみたいに

304 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 09:41:26.22 ID:W7RkuZYY0.net
2Bくらいアニメによってるとキャラ付けし易いというのはあるんだろうね
これをリアル西洋人に寄せていくとコスプレ感が強くなるかモブっぽくなる気がする

305 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/26(日) 09:47:09.84 ID:AysF+usB0.net
>>232
出たよ昔のFFは全部渋谷だと思ってるやつ
1と3は石井だし4は渋谷ノータッチ
まともにやったの5と6ぐらいだぞ

306 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 09:48:28.24 ID:coFtC4cpd.net
あのキャラたちを上手いこと自分の画風で描く天野はすごいと思うわ

307 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/26(日) 09:54:09.63 ID:J4vxuU6u0.net
>>306
みんな天野喜孝を芸術家と勘違いしてると思うんだけど
あの人7〜80年代はバリバリにタツノコでアニメのキャラデザ毎年3作づつくらいやってた人だからな
めちゃくちゃ多作だし仕事内容なんか選べる立場になかった人だからな
ありとあらゆる作風に自分の絵柄をマッチさせる仕事を必死に大量にこなしてた人なんで

308 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/26(日) 09:55:22.96 ID:vF5yxnar0.net
本格的にリアル頭身&ホストになったのは8からで
その後の7の派生展開もそれに準じた

個人的には6までの緩い作り(漫画のコマ外に作者の解説が書かれてるような)のほうが親近感はあったかも
7以降は良くも悪くも制作陣が考える「作品」の規定にこだわってる感じ

309 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 09:58:02.43 ID:7aEPfxow0.net
イラストからフォトリアルにするからマネキン化して、不気味の谷から抜け出せないんだよFFは

310 : 警備員[Lv.17]:2024/05/26(日) 09:59:00.29 ID:32LNmV9D0.net
美形女出すなって言ってるのと変わらんな

311 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/26(日) 10:03:35.65 ID:coFtC4cpd.net
>>310
それはそのとおりだと思う
結局FF6までの雰囲気が好きだったファンは捨てられたってこと
買わなきゃいいんだけどまぁ「FFについて」って話す場ができたら愚痴は出るわな

312 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]:2024/05/26(日) 10:10:55.15 ID:tkKyrDol0.net
みんなの意見読んでるととゼルダって凄いんだなあ…
当時賛否あった触れるアニメとして作られた
風のタクトのデフォルメされたトゥーンリンクとかで思いっきり方向転換できたり
トゥーンを否定せずにトワプリを作ったりと多方面展開できて
リンクというキャラも毎回違うがそれでもシリーズで違う方向性をもって
フォトリアルでコマンドRPGの否定になりそれ一辺倒になってしまったFFとは…

313 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]:2024/05/26(日) 10:26:13.34 ID:JEu2+tsCa.net
>>311
6まで、ではなく5までのFFの雰囲気が好きだった層の脱出先は聖剣辺りになるのかね
今度出る新作が聖剣3R同様の良作になるかいつもの聖剣作品のようにクソゲーになるかは未知数だが

6や9の雰囲気が好きだった層の受け皿マジでねぇな
ブレイブリーが近そうだと思ったが何か微妙にノリが違うんだよな、上手く言い表せないがエニックスが考えたFF6,9像って感じで

314 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/26(日) 10:26:58.28 ID:J4vxuU6u0.net
>>311
結局今となってはFF自体が皆に捨てられてて
6までのファンに「お願いだから戻ってきてください!」みたいに懇願してる状況だから
気にしなくていいと思うけどな
今回の記事もそうだけど明らかに6までのファン目線で語られてるし

315 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 10:54:56.94 ID:asqrpzrz0.net
>>1
ダイヤモンドオンラインかよw
この記者ちゃんとFF16とラーメンは買ったんだろうな
お望みのホストじゃねえFFだぞ

316 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:09:46.77 ID:3aionAqd0.net
時代遅れの任豚記者だな

317 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:32:01.71 ID:APvxEme90.net
旧ファンに映ってるFFのキャラは45パケ画とかの造形
天野も野村も場違い

318 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:42:30.99 ID:TlElsgAW0.net
FFのキャラって香水付けてそうでダサイんよな
死地に赴く男じゃねえんだよ

319 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 11:51:25.16 ID:XUiJlW6S0.net
>>10
10は隠れホモじゃん

320 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:18:30.07 ID:SpwWhDEXM.net
お前らの代表は伊集院だからなwww

321 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:23:10.22 ID:O3zetOUnd.net
なんにせよもうFFは売れないかな信用落としすぎ
北瀬も野村も吉田もこれじゃないしか作れないし
最後に坂口と石井呼んで記念に本当のファイナル作って
店じまいでいんじゃないか

322 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:24:58.11 ID:f/lrCgch0.net
>>1-319
と、必死にV系叩きに狂う砂雪と任天堂一同であった。本当、ノンケ捨てきれねえ上にマッチョな男が好きだねえ!
BURRN!誌も一枚どころか主犯レベルだな、こりゃ。さんざV系潰しに狂って迄メタルで日本の音楽シーンの天下、取りたかったか?
X JAPANのhide、モロ他殺ってバレバレだが真犯人が時雨沢恵一と支倉凍砂という所に「辿り着いていない」。だが真実を隠すのももう限界だな!

・・・当時に任天堂にオタク業界、海外の音楽シーン、特にメタル界隈から「いくら貰った」んだ?あの辺りからメタル待望論が蔓延した。
ニンテンドウ64にゲームキューブの赤字、想像以上にデカいとしか思えん。当に任天堂にV系憎悪する理由も実は無いと考えると、結局金の為に案件受け入れか。
・・・任天堂社員も砂雪より「レベルが低い」奴が年々増えている。「アメリカ本土に合わせてナードやゴスを"Faggot"呼ばわりしてりゃ大丈夫」みてーな安易すぎる考えだ。

当時FF叩いていた連中も、ポリコレ関係者だろうな。あいつ等のV系嫌い、異常だ。何せ、ジョン・レノンのハッタリ「音楽シーンは実力主義であるべき」を未だに真に受けている連中だ。
任天堂もFF15潰し終わって手切れに成ったところで反ポリコレに転向したからな。あいつら行き場を失った萌え系の連中を工作用に抱え込んだからな!

323 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:29:24.92 ID:2iN5Xk+C0.net
>>312
基本的にはほぼ毎回別人なのに「今作のリンク」として受け入れられる形になってるの
なんかキャラクターとして特異だな

324 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:32:32.70 ID:1GKXIROn0.net
野村は自分とこの社員だし安く使えるから重宝してただけだろ

325 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:51:19.21 ID:+reEMI6Yd.net
>>323
そしてラスボスはガノンで完結するからね
ガノンは時系列や世界線で変わってはいるけど、全て同じ人

326 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 12:59:20.21 ID:GpNnck+m0.net
PS1の7の時点でV系だったとか歴史修正や歴史の捏造もいいとこ
PS2で出たスピンオフでノムリッシュブラックだらけになって
その時に変だって言われ始めた

327 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:04:19.29 ID:vvdo2SnM0.net
FF7リバースがコケた今なら平気で言えるよね

328 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:04:24.61 ID:vvdo2SnM0.net
FF7リバースがコケた今なら平気で言えるよね

329 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:16:01.86 ID:IAFtm3Io0.net
ビジュアル系バンドかという作風に流れたのは事実

330 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:21:13.00 ID:db9uRT0y0.net
世界的人気のセックスシンボルであったティファという材料を持ってるのに
センスのないモデリングで駄目にしてしまうのが今のスクエニ

331 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:28:00.11 ID:sTbGMsw70.net
8で学園モノに舵を切ったのがついてけなかった
シードとかいう設定も意味不明だし

332 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:46:56.12 ID:B/E3j3Cy0.net
>>204
失礼と言うならわざわざ誤認させるような使い方をするスクエニが失礼だと思うねぇ~
実際吉田明彦だと思ってる16プレイヤーをあちこちで見たねえ

333 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 13:49:04.77 ID:D6UKQA6J0.net
FF7はキャラデザ変わって漫画やアニメっぽくなったな程度だし
FF8やFF10のキャラは芸能人に似てると言われてたぐらい

ホストだのキャバ嬢だの言われるようになったのは
FF7の派生作出したりFFヴェルサス13(FF15の前身)発表したあたりからじゃないのか

334 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 14:08:51.18 ID:f/lrCgch0.net
>>320-321

>>323-333
この砂雪の取り巻きの活発さからすると、名探偵コナンの次の後釜は「コナン・ザ・バーバリアン」に決まったのだろう。
小学館は任天堂のマブダチだから、師弟の工作・案件を任されたのだろうな。反ポリコレの一環として「男はマッチョ、女は美少女で全員未成年」っと。
連中のV系叩きに潰し、必死過ぎる。欧米の音楽シーン、特にメタル関係は素寒貧だ。まぁ連中のホモフォビアに白人至上主義ががポリコレ全盛を招いたがな。

任天堂も師弟とかの連中に洗脳されているからV系潰しの為なら何だって、か。たぬき掲示板、あそこで個人情報漁ってると思うと・・・(眩暈)
ああ、任天堂社員にヴィジュヲタがいたら「イジメ殺す」のか?まぁ、異性愛や男らしさ、白人至上主義を捨てきれねえ連中のやり口だな!
あいつら、90年代の頃はメタルのCD漁りに棚漁ってたらV系バンドのCDのジャケやアー写見ちゃってイラついてその度ギャや麺をボコってたような連中だからなぁ。

BURRN!誌の連中、未だに日本の音楽シーンの天下をメタルが取ることを諦めていねえ。洋楽関連もメタルで統一してえ、ってどんだけだよ?
X JAPANのhideやTAIJIを殺った上に、Toshlを洗脳、その上デザビエの美歪、ベーゼのSHAISUKE、ラファエルの華月、蜉蝣の大佑、kagrra,の一志、
師弟やメタル関係が全て「殺った」としか思えん。マジで「敵対ジャンル潰せば路頭に迷ったファンがこっちに来てくれる」戦法、まだやるの?

335 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 14:35:32.27 ID:A/tRZTa80.net
>>246
これな
正にこれ
野村がキャラデザしたゲームなんてほとんどクソゲーだし
世界観もファンタジーですらない滅茶苦茶な汚物
FFをぶっこわしたのはまさにこいつ

336 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 14:36:16.61 ID:A/tRZTa80.net
>>256の間違い

337 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 14:45:17.18 ID:f/lrCgch0.net
>>335-336
おっと、砂雪語が隠せてねえぞ?支倉凍砂だった頃の面影が。・・・野村哲也に同衾迫ったが嫌われたか。
相変わらずV系とホストの区別がつかんのは「仕様」のようだな?V系叩くだけでなくホストも叩く。

・・・無理して小学校行かせず自宅で静養させてりゃ砂雪による悪事は防げたはずだがな。

338 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 14:47:21.59 ID:RP8gOIUf0.net
天野絵にしろ野村絵にしろフォトリアル向きじゃないのにいつまでフォトリアル表現にこだわるんだろうな

339 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:00:41.16 ID:HHBgXfdQa.net
オレ達の乗った列車(フォトリアル路線)は途中下車出来ねぇんだよと思ってそう
実際今更フォトリアル路線辞めたら制作陣の今までのキャリア全否定された気分で変えたくないだろな
CGチームはクビにするか外注で特撮映画あたりのCG制作請け負う専門にするしかないんじゃねーの

340 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:02:08.88 ID:2iN5Xk+C0.net
ID:f/lrCgch0ってスクリプト?何かの誤爆?

341 ::2024/05/26(日) 15:13:27.14 ID:N/M5DlVz0.net
7が分岐点で8になって一気にホスト化、9で我を取り戻すも10で完全にウェーイホストのイチャラブお涙ストーリーになり、そのさまはまさにカインの正気のようだ
ffらしさは行われていたんだ

342 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:21:17.14 ID:RP8gOIUf0.net
>>339
だったらデザイナーを変えて写実的な絵を描ける人にするべきだよな

343 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:21:31.55 ID:Ni8eogbR0.net
難しいのはホストでマネキンをやめると
洋ゲーみたいな汚いおっさんのゲームに
なるからなぁ

リアル系をやって日本人受けは難しいから
グラブル系統が正解だと思うが

344 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:29:17.38 ID:fq7ffNRz0.net
この前のグラブルも中国でしか売れなかったんじゃないの
まぁダサいと言うなら剣と魔法のファンタジーってところからかも
漫画アニメなんかでも全然流行ってないでしょ

345 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:36:46.72 ID:7VwGP13l0.net
V系という単語は日本しか使わない単語

つまり「悪質な誹謗中傷の大半は日本からのものだった」

346 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:38:59.95 ID:4S0MnwSS0.net
セフィロスはV系でスコールはホストっぽいなと小学生当時も感じたかな
クラウドのイラストは何故かやたら格好よく思えた

347 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:40:50.61 ID:PEqVnnN10.net
FF8がほんとダメだったんだと思うよ
その理由はFF7が売れてしまったことだと思うけどさ

348 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 15:44:45.53 ID:W7RkuZYY0.net
そもそもV系=ホストという認識がなかったからな当時は
V系ムーブメントの成れの果てとしてホストがそういう格好真似ただけで

349 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:06:20.29 ID:O3zetOUnd.net
8も13もどっちも気持ち悪かったよ
坂口も9で原点回帰しようとしたり松野引き抜いて
12任そうとしたり危機感は感じまくってたんだろうよ

350 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:07:47.50 ID:IdiLAw/N0.net
野村のデザインが安っぽすぎた

351 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:11:50.36 ID:E6DRTBpW0.net
https://youtu.be/yX88c33cdtE?si=4CG8DBWqcvhGiFy2

352 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:16:37.68 ID:O3zetOUnd.net
12も勿体なかったよ
ZJSでシステム完成したやつは遊べた
シナリオも戦艦リヴァイアサンまでは
よかったし
ちゃんとゴタゴタせず完成して発売でき
てりゃ違うFFの未来もあったかも

353 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:43:42.16 ID:4MppDzrl0.net
ユーザーが求めてるFFは、結局ロスオデでしたというオチだからな

354 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:50:04.43 ID:tGaY8hZX0.net
ロスオデのキャラはあれはあれで
FF好きな層にはウケないでしょ

355 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:03:45.97 ID:fq7ffNRz0.net
ヒロインが黒人パーマのやつだっけ
主人公はトヨエツだったな
まぁなんだかんだクラウドが人気なのはわかるわ
まだ笑える

356 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:07:08.77 ID:f/lrCgch0.net
>>338-354
・・・本当、砂雪に任天堂社員一同は必死だなぁ。V系とホストの区別がつかん時点で、今の任天堂社員に
きちんと義務教育を満了している奴は誰一人いないだろうな。何せ、「知能が低い上に性根が腐っている」。
N64とGCが苦戦していた時期に「案件受け入れれば助けてやる」って囁きかました師弟に乗せられた任天堂は哀れだ。

それがよりによって「手前の国で人気拡大中の「ヴィジュアル系」っジャンル、丸ごと潰してくれねえか?」
「連中のせいで俺たちの音源誰も買ってくんねーんだよ。特にメタルやってる俺たちにとっちゃな。」
「あっ俺も入れろよ?ヴィジュアル系何ぞいう負け犬ナード向け音楽より俺らん床のUKロックの方がビチグソかっこいいだろ?」

何てほざいて巧妙に任天堂を騙したのだろう。同時からV系どころかJ-POP全般を潰したかった海外の音楽業界人はハゲタカだからなぁ。
砂雪とキ太郎、昔から碌な事しねえな!69デナシって奴か!(憎悪を制御する為にクッソ寒いギャグを吐いてみる)

357 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:07:22.82 ID:/05FVWuw0.net
8好きからすると7贔屓に嫌気が差す
タイトル毎にファンはいるんよ

358 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:14:31.58 ID:Uwx0MxPW0.net
タクティクスや6まで好きな自分はロスオデのデザイン好きだけどな イノタケのバガボンドも好きだったし

359 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:18:29.45 ID:Ly6m00Aa0.net
7の頃はまだ人気だったろ
8からなんか ん? ってなり始めた
気持ち悪いキャラも8から

360 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 17:34:26.86 ID:RE9W2kni0.net
>>240
調べたらこいつのほうがソラより出るの早かったんだな
デザイン流用されてるのはソラのほうだったのか
何かショック

361 ::2024/05/26(日) 18:29:51.38 ID:xGGPPsad0.net
>>338
フォトリアルは指示出しと評価基準が楽だからじゃね
メディアへの「グラ凄いでしょ」もやりやすい

無精ヒゲや寝癖が無い時点で拘りゼロなの判るやろ

362 ::2024/05/26(日) 19:46:42.86 ID:f/lrCgch0.net
>>357-361
本当、砂雪と任天堂はノムティス画伯叩きしか能が無い。FFは7以降欧米型のファンタジーの影響を脱した。
だが欧米の「プライドの高い連中」は「指輪物語こそが正統」とマジで思っているから度し難い。

特に連中がV系を憎悪しているのは、未だにキリスト教系のジェンダー観から逃れられていないことを意味する。
その上連中は自分たちを「弱者男性」だと認めようとしない。こりゃ厄介だ!

363 ::2024/05/26(日) 19:48:35.53 ID:ffx7vyS10.net
12のキャラは全体的に良かったな

364 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 19:49:49.95 ID:TlElsgAW0.net
ホストにするか、ラーメンみたいな感じにするか

365 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 20:29:03.15 ID:Wmvvy4PE0.net
>>10
10はスーパーフリーのやつらそっくりやんw

366 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 20:55:20.89 ID:A/tRZTa80.net
10の主人公とか一番ダサいだろ
12並みにダサい
顔もブサイクだしあの潮干狩り行くみたいな恰好はなんやねん

367 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 20:56:52.27 ID:+6Ql/4G60.net
https://www.youtube.com/watch?v=0rgf2ONkfc8

これにすべきやったんか

368 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 21:04:29.68 ID:e5rMTFaf0.net
これも自分で記事書いてみたシリーズ?

369 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 21:23:57.69 ID:rGcSe7Z20.net
野村の絵は良い
何でそれをフォトリアル化するんだよ

370 ::2024/05/26(日) 21:30:24.11 ID:d4Zfjw0QM.net
15の主人公は何度も何度も細かい顔の修正してるの本で見たわ
プレイ画面だと後ろ姿メインなのに無駄な事してる

371 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 21:32:18.66 ID:QdPeT+4O0.net
正直FF本編は12まではまぁそうだろうと受け入れられるんだが
ホストっぽいと言われたのはKHのせいだと思うぞ

372 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 21:44:03.64 ID:dWxQjJ5n0.net
KHはディズニー目的なのに
ホストっぽい十三機関とか出して
クラウド出したせいで
時期的にFF本編やらんかった奴も
クラウドに変なイメージがついたと思う

373 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 21:51:44.53 ID:u+JsZne80.net
>>372
黒の組織ホンマダッサイ…

374 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 22:01:13.29 ID:f/lrCgch0.net
>>363-373
少し疑問に思うが、砂雪は山文京伝信者と二代目山文京伝をやりながら任天堂信者活動をするのは自我が薄れている証左ではないか?
・・・河ヲタの人格を使えなくなった以上、残された砂雪の多重人格が更に制御不能になるだろう。もうね!

375 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]:2024/05/26(日) 22:31:17.69 ID:srW/jh8J0.net
グラブルリリンクの方がFFしてるとか言われてたな
面白いんかあれ

376 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]:2024/05/26(日) 22:33:00.82 ID:DWDreQpea.net
どこのメディア?と思ったら>>2

377 ::2024/05/27(月) 00:34:32.95 ID:VmQBjjSRH.net
次のFFの主人公は狩野英孝でいいだろ

378 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 01:21:48.28 ID:hJyjWwP90.net
>>375
今のFFよりかはファンタジーのRPGやぞ

379 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 02:06:48.48 ID:0/igMxVB0.net
7は初代は昔ながらのゲームキャラってデザインだけど今の技術で無理矢理リアル風にしたら変なワサワサホストになったって感じ

380 :@RmeT4SRrGS35408(@vbB6J7YMnV83950):2024/05/27(月) 02:15:47.55 ID:dNirRhaX0.net
テンガザリガニwと書き込みましたがこれは書き間違いでテ〇ガ○○○○でしたw
https://imgur.com/nBP2sGg

381 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 02:25:32.41 ID:trrEHkrQ0.net
8の主人公のジャケットからして超絶ダサキモかったし

382 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 02:39:37.07 ID:cqz275rQ0.net
まぁ最低限ちゃんと冒険者の格好はしてて欲しいな
そこからもう真面目には見れなくなる
FFに限った話じゃないけど

383 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 03:17:23.92 ID:wpZFQFn50.net
>>382
でも女は露出しないと駄目なんでしょ

384 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 07:06:13.79 ID:BtOHbvva0.net
ニーアシリーズは『人間じゃない』っていう設定だがら
奇抜な格好や髪型でも、モヤシ体型で大剣振るっても、手足がもげて腹が貫かれても納得いくのが強いよな。

385 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/27(月) 09:03:47.12 ID:P/HUTsOG0.net
いやリアル系でもいいんだけど体型がおかしい
頭がデカくて肩幅がない

386 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:03:26.24 ID:B4myrm9g0.net
頭でかい・肩幅狭い・胴が異常に短く足が異常に長い

セーラームーンとかエヴァとかの平成中期アニメみたいな体型で顔が整形マネキンという不調和音

387 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:20:50.85 ID:CjuVDM7g0.net
8のキャラデザはいま見てもキメェからな

388 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 10:32:30.00 ID:SGtb6dWz0.net
>>344
いわゆるなろう系がアホほど流行ったのに漫画アニメでも全然流行ってないってどういうことよ

389 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/27(月) 18:17:43.93 ID:3ccNtXIS0.net
>>375-388
と、砂雪と任天堂社員の自演が必死過ぎるスレであった。>>2のURL先なんざ、砂雪と任天堂社員の自演じゃねえか。
本当、欧米の音楽業界はV系を潰したくて仕方ねえんだな!特にメタル関係やUKロック関係。あいつらのリア充気取りは醜い。

・・・目先の勝利に釣られて「案件」を受け入れるからこうなる。ヴィジュアル界隈は砂雪と任天堂を許さない方がいい。何せhide殺ったの師弟だしな。

390 ::2024/05/27(月) 23:13:21.30 ID:N9HU9wN2d.net
FFは16でキャラデザが良くなったよね。

391 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]:2024/05/28(火) 00:05:07.24 ID:o7D22Mww0.net
キャラデザの臭さは無くなったが、個性も無くなった気がする

392 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/28(火) 00:37:37.22 ID:MLSYdvm90.net
前から思ってたけど
どこら辺がホストなのか
15ならまだわかるけど

393 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 00:43:53.18 ID:EtH2MA/k0.net
>>390
https://i.imgur.com/rnwTyo6.jpeg

394 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 00:50:16.20 ID:B5TwJNxJ0.net
イメージ変えるならここから変えなきゃなのに
絶対不可能だとはっきりわかるから終わってる

395 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/28(火) 05:02:00.68 ID:DQHnQtQR0.net
16が一番欧米人への憧れとコンプレックスを感じて無理だわ

396 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 05:36:40.47 ID:17c167qR0.net
16はPVからダサいと思っちゃったな
今までで一番だったかも本当に身内だけの悪いノリみたいな
召喚獣合戦だとかイフリート叫んでたりとか
これがアニメとかデフォルメだったとしてもきついかも
美形キャラとかは腐向けのかって程度にしか思わんけど

397 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:14:20.37 ID:GH2M2pUw0.net
野村が惹きつけるイタイユーザーが問題
一般ユーザーが離れていく

398 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:20:01.19 ID:DQHnQtQR0.net
野村色なくしてゲーム・オブ・スローンズを真似て作った16も上手くいかなかったんじゃないの?

399 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:25:36.08 ID:GH2M2pUw0.net
ネットで人気ある絵師にデザインさせた方が人気出る

400 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:26:57.69 ID:GH2M2pUw0.net
>>398
スクエニにはリアルは作れない
ドラマ見てわかった気になってる素人が人間ドラマつくれない

401 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:27:36.31 ID:EoDnHYJ+0.net
野村も6の頃は良かったんだけどな。

402 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:38:26.66 ID:cr+0wwt+0.net
7じゃなくて8じゃね?

403 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 06:55:32.01 ID:DQHnQtQR0.net
スクエニに限らずだけど日本人は個人の話を描くのは上手いけど
国家とかの話を描くのが下手な気がする
スゲー陳腐になる

404 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 14:57:53.13 ID:GdL0MAEa0.net
8の頃ってお前らがチョンゲCGをもてはやしてた頃だよなぁ
超美麗!なんつってあのキモいキャラモデリングを素晴らしい!言ってたw
なもんでクズエニはお前らの要望通りにキモデザイン路線で進行
一方海外ではGTAやらモロウィンやらが主流
日本では一部の洋ゲー好き以外には当然無名w

言ってしまえばクズエニのキモグラを望んだのはお前らなんですけどw
日本のコンシューマーゲーマーって程度が低いのに今更声だけデカいわなw

405 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 19:37:08.30 ID:/8GFPISk0.net
> 国家とかの話を描くのが下手な気がする
これは下手に描くと
日本は右傾化しており、また侵略戦争を起こそうとしている!
敗戦国は永久に反省しろ!とどこぞの国からいわれるからな
だから平和が一番みたいな話でお茶を濁すしかない

406 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]:2024/05/28(火) 22:51:03.77 ID:TqLG63p90.net
>>403
そもそも国家の話をリアルに書いて喜ぶヤツっているか?
現実的に国家間の物語をやったら、王族は現場に行かないし、民間人は城に入れないし、兵士は現場で死ぬぞ。
将軍は軍務に忠実にやるだけで、自由もないぞ。

407 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 00:21:01.31 ID:gQQWEevB0.net
>>390-406
ここの砂雪と任天堂社員の自演を見ていると、手前の頭の足りなさを「欧米に都合がいい男らしさ」で胡麻化しているのがね!
連中曰くメタルは「信念を持つ男たちによる思考の音楽にしてリア充に大人気!」だそうだが、嘘っぱちだ!

金もらえりゃ他人の嘘や手前の癇に障る事すら平気で我慢する砂雪と任天堂社員、マジで度し難い!
山文京伝信者の時はポリコレ全開の年増BBA・実母&スカトロ・NTR専、河ヲタの時は反ポリコレ全開の高学歴イケメン専と
マジで多重人格者であるが故の愚かしさが抜けきれん。任天堂もいい加減砂雪というか支倉凍砂と縁切ればいいのに。

408 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 06:33:48.07 ID:fjTHA34S0.net
>>406
でもFFってそういう事描きたがるよね?
3D化とかフルボイス化すると結局細かく書かざるを得なくなるんだよね
ドットの時みたいに想像にお任せしますが通用しなくなる
日本のRPGが苦しんでるのはずっとそういう事に対応出来ないからだと思う

409 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 11:39:18.87 ID:p8A/+3zg0.net

https://o.5ch.net/239g2.png

410 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 11:39:55.63 ID:p8A/+3zg0.net
エバのときから変わってない
初号機なども大量に類似が拡散した

411 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 11:41:06.62 ID:p8A/+3zg0.net
面白い方が勝つわけだが根本的にこういった現象はおかしい

412 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 11:43:35.59 ID:p8A/+3zg0.net
ぶったぎった本人は大したお咎め無し

413 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 12:07:36.93 ID:yA6r5zwPMNIKU.net
>>406
それをひっくり返すために特別な力や使命をもたせるわけで

414 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/29(水) 12:46:36.85 ID:sb1VD2cMHNIKU.net
8からキャラデザが賛否両論になり
キャラの性格やせりふが賛否両論になり
キャラの人気も賛否両論になり
ストーリーも賛否両論になったという認識

415 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/29(水) 13:04:00.90 ID:cvNeYIR30NIKU.net
8は体験版触ってもう無理ってなったな懐かしい
イフリートのデザインは8が好みだったけどねぇ…

416 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/29(水) 13:04:28.73 ID:n55yufWG0NIKU.net
野村を持ち上げすぎたからこれが正解だと勘違いしちゃったんだぞ

417 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]:2024/05/29(水) 13:21:47.01 ID:LW0WQ3Xu0NIKU.net
親戚のおばちゃんのパソコンの壁紙がレノでうわってなった
一緒にいた他の親戚がGackt?って言ったらなんか凄い怒ってて怖かった

418 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/29(水) 13:30:24.43 ID:HQwKjTLs0NIKU.net
9のキャラデザはガンダムWの人
野村無関係w

419 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 14:58:17.50 ID:yA6r5zwPMNIKU.net
PS5をファミコンっていわれたら発狂するくせにさあ

420 : 警備員[Lv.10][新]:2024/05/29(水) 23:46:23.77 ID:Wb2phHGjHNIKU.net
FFとかもうPVすら見てない。

421 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/30(木) 00:08:06.19 ID:OvvuFOBv0.net
それ
スクエニって時点でPV再生しないね
どうせ絶対買わないから無意味

422 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/30(木) 06:57:25.47 ID:9V7xlja90.net
>>269
さすがに無知すぎる
セッツァーの担当は野村だしそもそもアレは大槻ケンヂだ

総レス数 422
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200