2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カービィ桜井政博「ドルビーサラウンドを採用しなかったのはロードが1秒増えるから」

1 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:29:34.38 ID:DoAp4iGC0.net
5月18日にYoutubeにてライブ配信された「第478回 アーケードアーカイバー 10周年記念イベント&第1回 アーケードアーカイブスアワード授賞式スペシャル!」にて、ゲームクリエイターの桜井政博氏と神谷英樹氏をゲストに招いての対談が行われました。

その中で「これからのアーケードアーカイブスに提言はありますか?」という質問に対する回答にて、桜井氏は「ゲームを開始するまでのスピード感の違い」という視点で自論を展開し、その中で1秒でもゲーム開始まで短くする重要性を語っています。

「ユーザーを待たせるのは申し訳ない」と語りつつ、自身の作品である『カービィのエアライド』にてドルビーサラウンドが不採用なのは、最低1秒間のロゴ表示義務がその分ユーザーを待たせることになるからとし、ユーザー視点から当初の対応予定から敢えて非対応に変更したと明かしました。

ゲーム体験においてグラフィックなどと並んで大きなウェイトを占める1要素となるサラウンドシステムなどの音響効果を、敢えて削ってまで「ゲーム開始までの待ち時間を削る」ことを追求した桜井氏。「例えユーザーの1秒でも1万人から取ると1万秒。それを年単位で重ねることはそれだけ損をさせている」と語っています。どこまでもユーザー視点で考える氏の哲学がここでも色濃く反映されていたようです。

2 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:33:15.92 ID:XF+KuMWc0.net
1万人から1秒を取るのは1万秒はおかしいやろ
1万秒を1万人で割ることで分散処理してるはずやん、まぁこれだっておかしな話なのに。
せめてワンプレイで累積した時間で説明してくれないと

3 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:37:29.62 ID:AmC9tom50.net
まあ1秒短縮はわかるけど
1万秒云々は後付の装飾した理論だよな

4 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:38:13.75 ID:VujTL8190.net
あれ?
お金を払えばロゴ表示回避できるだろ
ケチんなよメーカー

5 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:41:04.09 ID:tDhdMsVXa.net
>>4
桜井さんの中では「お金をケチってドルビーサラウンドを採用しなかった」が「ロードを1秒短縮させるためにドルビーサラウンドを採用しなかった」という美談になっているから

6 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:41:27.85 ID:XZMuyraC0.net
でもスマブラXのロードは激長だったよ

7 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 13:59:27.78 ID:tDhdMsVXa.net
>>6
スマブラXもスマブラWiiUもロード酷かったからな
Xのゼルダに至っては変身にロード挟むせいで変身が死に技と化す始末

単に予算ケチっただけの話を「ロードを1秒短縮するため」とか言ってるだけにしか聞こえん

8 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:01:27.46 ID:MXl78exh0.net
ちなみにSwitchはサラウンドを再生するハードルが非常に高いのでサラウンド対応ソフトが少ない

9 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:02:54.05 ID:rbp5Sz0D0.net
ムービー入れるためにスマブラXを二層ディスクにした男が何言ってやがる

10 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:04:23.17 ID:tDhdMsVXa.net
てかこいつ引退してから失言しかしてなくね

11 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:05:09.40 ID:rpM0s+Ft0.net
これの発言をゲーム開発における金言扱いするのやめろって
料理人が美味しんぼ参考にするのと同じような物だから

12 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:10:38.02 ID:sTUr6lzOM.net
普段のロードが長すぎるから、頭おかしくなってるね

13 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:13:04.72 ID:Wb1mlT/bH.net
>>4
優劣を考えた上での判断だから、3400万本売ったゲームのディレクターの判断とネットの書き込み(ゴミ)とじゃどっちが正しいかは明白やろ

14 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:13:59.67 ID:tDhdMsVXa.net
>>13
ドルビーサラウンド採用したらもっと売れてたのにもったいない

15 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:15:53.41 ID:W6q+XvIb0.net
>>11
美味しんぼの作者はプロの料理人じゃねーけど、桜井はマジモンの開発者だし、ゲーム開発者は参考してもええやろ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:17:28.97 ID:a5pUymFr0.net
入れたいからって全部入れたら百英雄伝みたいなロードになっても困るからな

17 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:17:49.37 ID:tDhdMsVXa.net
>>15
🍒「ドルビーサラウンドはロードが1秒増えるので採用してはいけません」

こんな意見聞く必要ある?

18 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:21:08.35 ID:W6q+XvIb0.net
>>17
全員がドルビーサラウンドの効果が感じられる環境を整えられるかわからんから、取捨選択でしかない

19 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:21:24.51 ID:6tH7UEz20.net
>>5
その払う金の負担がソフトの価格になってユーザーにも跳ね返るやん

20 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:22:13.10 ID:tDhdMsVXa.net
>>18
桜井さんは「ドルビーサラウンドはロードが1秒増えるから不採用にした」って言ってんだが?
他の理由なんかないが?

21 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:22:32.31 ID:tDhdMsVXa.net
>>19
桜井さんは「ドルビーサラウンドはロードが1秒増えるから不採用にした」って言ってんだが?
他の理由なんかないが?

22 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:24:03.44 ID:W6q+XvIb0.net
ロードを1秒でも削りたかった。これが理由だろ?

23 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:24:37.62 ID:rpM0s+Ft0.net
>>18
本人は取捨選択に過ぎん事を言ってるつもりなのかもしれんけどな
これの発言は絶対に正しいと拡散されるから厄介

24 ::2024/05/21(火) 14:26:18.22 ID:c+niHeK+0.net
>>19
豚はドルビーサラウンドとかの体験はしたことないのか

25 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:26:23.64 ID:Pe4swKjG0.net
他の理由なんかないとは一言も言ってないんやが

26 ::2024/05/21(火) 14:26:57.62 ID:FOIw9+BD0.net
1人1秒を一万人で語る頭の悪さ

27 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:27:16.61 ID:Bkkxgb5sM.net
スクショ詐欺しか頭にないのか
音響に拘るゲームってなかなかない

28 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:31:04.80 ID:a8GgAbl80.net
世界の桜井とゲハの無職じゃ説得力が違う

29 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:31:49.41 ID:Pe4swKjG0.net
人を雇うとか労働力を借りるとか自分発進でプロジェクトを動かすとき
一人当たりの時間を積み上げていく考え方を持っている人の方が
きちんと納期や効率を考えられる誠実さがあることが分からない
スクエニの掲げる誠実さってのはそういうとこ

30 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:33:24.84 ID:W6q+XvIb0.net
>>29
アスファルトとか砂利とかに拘るのが、スクエニの「誠実さ」なのかも()

31 ::2024/05/21(火) 14:33:37.50 ID:FOIw9+BD0.net
>>8
LPCM5.1ch対応しとるがな

32 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:33:40.07 ID:Pe4swKjG0.net
「分からないのかな」だな
変な文になっちゃった
まいいか

33 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:42:45.91 ID:7xY3jOo40.net
ロゴ表示するならその裏で先読みロードくらいするよな

34 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:51:55.26 ID:bYVSHGJvM.net
エアライドはブラウン管の時代だぞ
時間と金ドブだわ

35 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:53:30.39 ID:i5/Uovwla.net
>>34
だったら「予算の都合」って言えばいいのに「ロードを1秒短縮するためにあえて非採用」だってよ笑

36 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:54:12.88 ID:eDOM2wU60.net
重厚なグラ!
圧倒的なサウンド!

とか言ってる奴、理解できるか?
これが「ゲームの作り方」だぞ?

37 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:55:47.74 ID:i5/Uovwla.net
こういうしょーもない嘘つくからネタにされんだよ桜井さん
素直に予算の都合って言っとけ

38 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:08:49.06 ID:D4YvdylI0.net
ワールドの1分ロードとか極端な事にならなければ1秒ぐらいはええと思うけど

39 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:12:43.04 ID:S8NvPuqk0.net
>>18
それwiiリモコンや裸眼立体視に同じ事言えよ
裸眼立体視なんか任天堂すら後期に使わなくなったし

40 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:12:44.67 ID:NzEr8v2T0.net
当時のゲームプレイ中のドルビーって似非サラウンドでしょ
PS2でも採用してるソフトあったけどマジでしょぼかったな
ロードも予算も増えるならそら削るよねっていう

41 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:20:05.30 ID:9H8kEpvt0.net
流石桜井そこにシビれる!あこがれるゥ!

42 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:25:01.86 ID:mjVBE5W80.net
まあ当時ドルビーサラウンドを使うやつの割合がどんなもんだったかって話だな

43 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:32:42.06 ID:pD3QlvAj0.net
>>4
それUnityとかだろ
ドルビーはそういうの無い

44 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:39:08.47 ID:5bI/SZH50.net
カービィにドルビー要らねえからな

45 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:43:30.60 ID:PcjJjn1O0.net
この理論だとネオジオCDはどれだけ奪っていたんだろうな

46 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:47:54.68 ID:/SswfUP80.net
ユーザーの1秒が1万人集まっても、結局はただの1秒だと思うんだが。

47 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:59:44.57 ID:3uJgmcN/0.net
ドルビーに準拠しなくてもバーチャルサラウンドにはできるからな

48 ::2024/05/21(火) 16:03:58.08 ID:x+T0nvtX0.net
任天堂の低性能路線に相当腹立ててるな桜井。岩田社長への恩義の手前逆らう事が出来なかったんだろうし。

49 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:05:30.84 ID:eDOM2wU60.net
>>39
裸眼立体視は環境関係ないやん…?アホ?

50 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:05:35.22 ID:/SswfUP80.net
下書き状態で間違って書き込んでしまったわ
すまんかった

51 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:06:05.23 ID:RUGbRXvV0.net
こういうロゴがたくさん出る方がこれから高級な大人向けゲームをプレイすると言う優越感に浸れるのにやっぱり桜井は低性能ガキハードの開発がお似合いだなwww

52 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:10:56.40 ID:PUVl+VT90.net
>>1
ロード中に表示しろよ無能

53 ::2024/05/21(火) 16:12:52.58 ID:x+T0nvtX0.net
xboxって今クイックレジュームでタイトル画面すっ飛ばせる事できるけどロゴとか表示しなくてそこら辺大丈夫なのかな?

54 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:16:00.61 ID:X9x12WDEa.net
>>48
そもそも低性能路線を推していたのは岩田聡なんだけどな
GCまでは普通に高性能ハードばっか出してたし岩田聡逝去後に出したスイッチは携帯機としては普通に高性能だし

55 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:18:28.69 ID:S8NvPuqk0.net
>>49
効果を感じられるかの話なんだが…分からんのか

56 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:20:22.32 ID:RBFrzAnnd.net
ドルビー邪魔なんだな

57 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:26:40.00 ID:J6UqWzkL0.net
>>17
いや「ロード時間を削ろう」って話であってひいてはユーザー目線に立とうという提言だから、ドルビー云々は例え話にしかすぎないのになんでそうなるのか
桜井アンチの知能が知れる

58 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:27:41.39 ID:nkfya4ka0.net
FFにも採用して上げればもっと売れたってことか

59 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:41:20.80 ID:AmC9tom50.net
>>53
箱以外のハードの普通のレジュームだって表示しないじゃん

60 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:59:22.49 ID:vUG041tg0.net
音響なんて普通の2chでいいよ
基本自己満足の世界なんだから

61 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:00:46.37 ID:9QYPng/E0.net
桜井の話は話半分に聞いておけ
時と場合による事でも断定口調で助言しないと賞賛されないのがわかってて言ってる事だから

62 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:14:08.54 ID:OjETRLEDF.net
ドルビー表示って最初の一回じゃないの?

63 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:21:42.80 ID:3DU1HIDA0.net
>>8
プークスクス

64 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:23:31.33 ID:UoxLuioKa.net
>>62
桜井さんはその1秒がもったいないからあえてドルビーサラウンド非対応になさったんだぞ

65 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]:2024/05/21(火) 17:33:22.94 ID:KQfx8fcx0.net
エアライドのコースの少なさは酷かった

66 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 17:39:21.25 ID:NPuNqoGz0.net
paliaってゲームがサラウンド対応してた
swtchで5.1chもいいな

67 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 17:40:46.68 ID:1rGcTNvb0.net
今と違って100%起動から入るから配慮は大事
ズラズラどうでもいいロゴいらんねん

68 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 17:46:52.94 ID:bYVSHGJvM.net
スマブラの権利表示も一画面に収めたし一貫してる

69 ::2024/05/21(火) 18:02:15.10 ID:FOIw9+BD0.net
>>62
そうは言っても365日遊んで、一日一回ずつ起動したら365秒もかかるんやぞ
ひとりのユーザーにとって


全く問題ないです( ´∀`)

70 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]:2024/05/21(火) 19:12:09.32 ID:p1wSYDIj0.net
サラウンドとか付けてもオーディオカルトくらいしか喜ばんもんな

71 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:00:05.30 ID:wZ3O2QkN0.net
3人で1分待ってもカップラーメンはできない

72 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:57:20.06 ID:D2/lk5N0d.net
カプコンのソフトでQサウンドのロゴが表示されたら当時はちょっと嬉しかった記憶

73 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 21:14:16.92 ID:PejUargkM.net
>>69
でも百万人が遊んだら?
ユーザー視点は単なる勘違い
ユーザーに損をさせてしまうという開発者の心構えだよこれは
大勢から時間奪ってしまうとね

74 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:54:51.58 ID:GBLHtbBb0.net
>>21
てめえ自身の書き込み読んでからレスしろ無能

75 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 08:18:18.39 ID:OT7Hsy87d.net
スプラトゥーンは桜井の目指すものとは真逆を行ってるということか🥱

76 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]:2024/05/22(水) 08:20:11.88 ID:OkD3xu9w0.net
こいつ最近スクエニの吉田直樹に媚び売っててめちゃくちゃキモいわ

77 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 08:20:19.09 ID:PVj0RuFC0.net
そりゃサウンドも大事な要素のゲームだしなスプラ
ああスマブラはサウンドを大事にしてないって意味ではないよ

78 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]:2024/05/22(水) 08:37:55.93 ID:sVPYCsG70.net
>>1
その1秒を惜しんでやるのがカビの生えた豚を動かすママゴトとか、こだわる所を間違えすぎ

79 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 08:40:58.30 ID:PVj0RuFC0.net
コイツ何を言ってるんだ?

80 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:2024/05/22(水) 09:13:57.06 ID:nUS8yS5yM.net
任天堂はSwitchになってから起動後即タイトル画面ってこだわってるよな
(スマブラやポケモン等開発会社が別な一部タイトルを除く)

桜井はこう言ってるけどスマブラXはどうせ飛ばすOPムービーから入るからな
即タイトル画面はガチで全社見習ってほしい

81 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:25:56.39 ID:SZWXqMt+0.net
1秒待つ方が毎日ログイン強要されるより遥かにマシ
猿の飼育員がアレを憎むのも当然

82 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:30:45.24 ID:x2UQnUWv0.net
というか1秒は全然待てるぞ
その後のフェードアウトが余計
本当に1秒きっかりでバッ!バッ!バッ!と切り替わるなら4社くらい待てるわ
EGGコンソールなんかいっぱいロゴ出るけどくだらないフェードアウトなしだからボタン連打で一瞬で終わる
フェードアウト基地外は風間健心(27)に一撃されろ
ボタンスキップを受け付けないフェードアウト処理は人道に対する犯罪

83 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:34:39.80 ID:x2UQnUWv0.net
猿の飼育員が破壊しようとしたアレもフェスの度に脅迫されるのも無理ないくだらねえ漫才が延々続いたよな
自業自得

84 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:47:02.28 ID:ItmFb6Ub0.net
>>40
当時5.1ch用のエンコーダーを搭載してたのが初代箱だけだった
GCやPS2は簡易型のプロロジック2を採用
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/20020111/ces12.htm

85 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]:2024/05/22(水) 11:35:10.95 ID:4G/ZGcbp0.net
オクトラとかめっちゃ面白いけど起動後の怒涛のロゴでだいぶ待たされてちょっと萎えるんだよな
ゲームの世界に没入するって面でも起動後即メイン画面はマジで大事だと思う

86 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/22(水) 11:36:02.02 ID:NPslW1KQ0.net
任天堂の据え置き機限定の話だけど
そういう判断のほうが普通だったのでは?
そもそも当時サラウンド環境を構築している人は少ない気がするしサラウンド対応ゲームもあまり見なかった
Wiiのゲームでサラウンド対応アンプの購入をちょっと考えたけどそこまでお金をかけられないという判断になった
実際にサラウンド環境を作った人いる?
Wii Uでは接続は簡単になったけど映像と音声を分離する必要がある人は少し不便になったと聞いている

87 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 11:45:30.55 ID:oHhK2ptS0.net
作り手はしっかり信念をもっていいもの作ればいいんだよ
これも良い判断
サラウンド対応です!と宣伝しまくって実際にはごく一部のプリレンダシーンだけのFFXみたいなのが一番いかん

88 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 13:40:10.55 ID:k4sHd8af0.net
カプコンはQサラウンドだっけか
あれよく見た

89 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 13:41:17.11 ID:HnKqsqg0r.net
>>86
WiiUではサウンドバー止まりだから何も言えんが、
switchでならdenonのx1700hで5.1.2のドルビーアトモス環境作ってる
そしてswitchのサラウンド環境は糞の塊

厳密に言うとswitchが糞ではなくてソフト側でサラウンド対応が少なくて糞
どこで見たか忘れたけど、まとめてるサイトみたら完全対応は数作品しかなかった

輪にかけて糞なのが、サラウンド殺しな仕様ソフトがある事
例として、ゼノブレ3ならフィールドは5.1ch対応なのに、
ムービーではサラウンドバック2つから無音を流して実質3.1chにする糞仕様のせいで、
ドルビーサラウンドやdts neural xによるアップミックスができず5.1ch以上にできない
こんなことなら最初からサラウンド非対応にした方が
アンプ側で7.1chとかにアップミックスできて良かった

90 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 14:18:19.36 ID:C4rT6puW0.net
自分達の都合をユーザーの為とか言ってない?
サウンド面を犠牲にしてまでもロードを1秒縮めて欲しいってユーザーから要望あったの?

91 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/22(水) 14:20:49.35 ID:oHhK2ptS0.net
人間は大体5秒は気にせず待てる
これもこれだけで1秒以上表示必須じゃなく他の優先高い表示必須ロゴ含め
これ追加すると6秒やらになるから断念とかじゃないんかね
サラウンドも好きな人にはいいけどシェア(とくに当時のハード)を考慮すると相当優先下がりそうだし

92 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 14:27:08.16 ID:jI1OlimA0.net
ゲーム機でドルビーアトモス対応しているの現状XSXだけかな?

93 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]:2024/05/22(水) 15:31:43.07 ID:6sST5Njq0.net
去年の夏あたりにPS5も対応した

94 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 20:14:49.42 ID:3zR+t+Au0.net
何でここのゲーム好きって音響にこだわらないんだろ

95 ::2024/05/22(水) 20:26:55.09 ID:9fpjyADE0.net
高いからそもそも体験したことないんやろな
リアル5.1ch揃えるのに入門向けでも10万掛かるし

96 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 21:07:28.91 ID:YI/V/nTs0.net
本当にそんな理由かね?

97 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 21:45:05.68 ID:r/Sz/p5A0.net
毎回シアタールームに篭るのも面倒で居間のバーチャルサラウンドでいいわーみたいな

総レス数 97
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200