2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】任天堂、ホグワーツレガシーの移植開発を行っていたスタジオの子会社化を発表

1 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:52:20.62 ID:CcxgiP9r0.net
5月21日、任天堂株式会社の企業広報・IR公式Xアカウントより、Shiver Entertainment, Inc.をEmbracer Group ABから買収し、子会社化することが発表された。

2012年に設立されたShiver Entertainment, Inc.は、『Hogwarts Legacy(ホグワーツレガシー)』や、『Mortal Kombat 1(モータルコンバット1)』の移植及び開発に携わっている。

https://news.denfaminicogamer.jp/news/240521a

2 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:53:45.97 ID:uB70dOgb0.net
何があった

3 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:57:01.70 ID:FxIEtBXxd.net
技術力のあるスタジオみたいだね。
マシンパワーに頼った作り方しかできないより、
制限のある中でプログラムスキルや工夫、
必要な要素の取捨選択がしっかりできるところは頼りになる。

4 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:58:42.77 ID:CcxgiP9r0.net
子会社化する目的としては豊富な開発実績をもつShiver Entertainment, Inc.の開発スタッフを任天堂に迎え入れ、技術力の高い移植及び開発リソースを確保するためであるという。

今後、Shiver社はNintendo Switchをはじめとした複数のゲームプラットフォームに向けた移植および開発、任天堂以外のパブリッシャーからの開発業務を受諾を継続する予定だ。また、Shiver社の子会社化が任天堂の当期の業績に与える影響は軽微であることが資料にて告知されている。

なお、スウェーデンに本社を置くEmbracer Groupは、40か国以上の広範囲で1万6000人以上の従業員を抱えGearbox、Easybrain、Asmodee、Dark Horse Mediaなどさまざまな開発会社が傘下となっている大型グループだ。

5 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:01:49.76 ID:UtLZb1Mt0.net
職人集めた感じがカッコいいな

6 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:04:07.83 ID:ImMJjt8N0.net
技術力ある人が任天堂に集まっていくな

7 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:04:57.64 ID:/3nUu+JX0.net
着々とSwitch2に向けた準備が進められている

8 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい:2024/05/21(火) 10:24:17.03 ID:r5CXuhVi0.net
せっかくだから任天堂はPS5にソフト提供しろよ

9 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:25:27.37 ID:Ty8yPsdWd.net
有能は欲しいからね😀

10 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:41:06.92 ID:AyaKCXR10.net
>>3
マシンパワーあったって制限あるんだよ

11 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:43:58.50 ID:pjj84xh40.net
任天堂もSwitch2ではAAA作らなあかんから取り込んだんか?

12 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:47:39.64 ID:CP8q+QJM0.net
次世代機の海外展開も視野に入れてレイオフ待ちの企業だったらしいから超お買い得だったんだろうな

13 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:51:07.71 ID:lA1SO1Mr0.net
堅実な買収をしてんなぁ

14 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:54:52.33 ID:AyaKCXR10.net
Switch2はPS4くらいなんだっけ?
ならばハイエンドから高いレベルで移植してくれる会社はありがたいだろうから、囲うのは正解かもな

15 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:58:44.45 ID:XktL+WWK0.net
サードが適当に作り散らかしたのを改修してもいいし
面白さの要点を理解してるわけだから人気キャラで何か作っても良い

16 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 11:05:10.79 ID:mArfkWYT0.net
洋ゲー無茶移植担当メーカーか

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]:2024/05/21(火) 11:25:57.42 ID:I2vUwbOI0.net
ソニーもブルーポイントとかいう有能リマスター集団囲ってたよな

18 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]:2024/05/21(火) 11:33:45.50 ID:4TiRmjjp0.net
洋ゲー移植担当だろな
良さげなの自社パブで出すのかな
サード任せは当てにならないから

19 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/21(火) 11:36:48.17 ID:VKs1jagJ0.net
任天堂のセカンドになればいきなりスタジオ閉鎖の危機もあんまり無いし会社としてもありがたいわな

20 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 11:38:46.47 ID:57sffyRx0.net
レア社もあのときに子会社化してやれば良かったのにな

21 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/21(火) 11:40:37.83 ID:P1avsXAk0.net
エンブレーサーは買収しすぎてヤバかったからな
ノウハウをサードメーカーの移植のサポートに使ったりもするだろう

22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/05/21(火) 11:44:21.25 ID:9H8kEpvt0.net
低スぺ機の開発能力は中々あるね、スイッチにしては非常に良く出来てた

23 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 11:45:33.63 ID:06bwka0W0.net
うおおおおおおおおおお

24 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 11:45:49.56 ID:/3nUu+JX0.net
>>18
サードがこの会社に発注するかもしれない

25 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 11:46:42.13 ID:/3nUu+JX0.net
>>22
Switch2だとスペックアップしてるから、移植の幅も広がる

26 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]:2024/05/21(火) 11:57:25.32 ID:LbuYStoT0.net
つまりswitch2も低スぺになるってことか・・・

27 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/21(火) 11:59:49.09 ID:Pg3BwMYG0.net
すぐスタジオ解体するような所に買われなくて良かったな

28 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 12:00:15.09 ID:fgXtrqaC0.net
ホグワーツのSwitch版クソ移植で炎上してたろ

29 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/21(火) 12:20:37.44 ID:enYH0GgN0.net
ココ
最適化技術凄いよな

30 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 12:23:15.05 ID:hryyMPVa0.net
洋ゲーの移植を自社でやるのか

31 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/21(火) 12:23:47.89 ID:Aw3iZXze0.net
資本金10ドルって大真面目に書かれてるのちょっとおもろいな

32 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/21(火) 12:24:22.27 ID:jMBl2c+k0.net
>>28
ゴキブリが騒いでただけでいい移植だったぞ

33 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]:2024/05/21(火) 12:26:17.21 ID:4TiRmjjp0.net
GCのエターナルダークネスは良かったぞ
ああいうの出してくれ

34 :ポクポクくん 警備員[Lv.22]:2024/05/21(火) 12:29:53.24 ID:iSBVOrFhH.net
通常ゲームの浮動小数点演算は32ビット単位で行われるんだけど
今「実は16ビットのほうが効率がいいんじゃないか」という話が持ち上がってて
switch次世代機もそれに対応するかもと言われてる
32ビットを16ビットに変えるというのはすごく技術がいるらしい
unityやUEなどのゲームエンジンも32ビットでやってるので対応できないという話だ
そうなると独自エンジンで徹底的にチューニングする技術が必要とされる
今回のはひょっとしたらそれ関連の話なのかも

35 : 警備員[Lv.25]:2024/05/21(火) 12:31:30.82 ID:u76WnYXo0.net
若い会社だから他機種への影響少ないのかな
もう自由にプラットフォーム選べないだろうし

36 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/21(火) 12:36:24.17 ID:TwzN+vxs0.net
最近だとキングダムカム移植してるけどあれをちゃんと移植したのも凄いよな

37 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/21(火) 12:41:52.78 ID:sTUr6lzOM.net
>>3
まったくないよwww

38 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/21(火) 12:42:30.47 ID:sTUr6lzOM.net
>>6
え?

あのクソ移植で?wwwwww

39 : 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 12:43:42.56 ID:jeXvK+6m0.net
>>34
単に精度落としてるだけじゃん

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 12:44:23.37 ID:DWaECQ2/0.net
IPに関しては自社で十分賄える以上技術目的なのは良いのでは

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 12:52:06.10 ID:AM7G2TsC0.net
完全子会社でも他のパブやプラットフォーム出せるって相当条件いいな

42 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/21(火) 12:52:12.33 ID:fgXtrqaC0.net
>>29
ホグワーツ

43 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 12:53:29.73 ID:VAIU7wdx0.net
ホグワーツをSwitchであそこまで動かせたのは凄いと思ったからな
任天堂の子会社化も納得

44 :ポクポクくん 警備員[Lv.23]:2024/05/21(火) 13:00:53.73 ID:iSBVOrFhH.net
>>39
https://www.4gamer.net/games/216/G021601/20240412067/
こういう技術

https://note.com/satoruya/n/nf6f2ea2054ae
switch云々はこの人が言ってることの受け売り

45 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/21(火) 13:05:01.84 ID:lPdWs6qJ0.net
任天堂が欲しがるのはこういう会社だといういい見本だな

スクエニ?
笑わせないでよ、あんな断末魔の会社はソニーにでもくれてやれや
どうせ今頃PS5Pro独占のFF17でも作ってるだろうしなwww

46 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/21(火) 13:06:20.28 ID:o6DBqvHw0.net
無茶移植ゲー好きよ

47 : 警備員[Lv.25]:2024/05/21(火) 13:10:34.49 ID:u76WnYXo0.net
次世代機の移植メインにやらせるのかな

48 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/21(火) 13:15:31.75 ID:VQt8m4e30.net
MSと任天堂は技術力向上やコンテンツ充実させる事に金を使いユーザーを喜ばせてる

S○NYは他社妨害工作に金を使ってユーザーに損をさせる

人気者と嫌われ者この差だね

49 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 13:15:33.20 ID:57sffyRx0.net
ホグワーツとかあれを意地でも移植してやるっていう熱意と努力、創意工夫はすごかったよな
まさかほんとに出来るとは思わなかったし

50 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/21(火) 13:19:57.57 ID:6yYzidKta.net
>>41

子会社化前に受けた案件はOKなんじゃないかって言ってる人はいるね

51 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/21(火) 13:20:23.57 ID:XF+KuMWc0.net
まぁ単純にサードが任天堂向けには内製を使った開発ラインをほぼ構築しないことは、過去の実態からわかってるんで、実績のあるところを自社で確保しておきたいんだろう
自分のところの子会社にすれば自社のエンジンや仕様に詳しいエンジニア派遣も容易になって、より最適化も進むだろうし。

52 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/21(火) 13:23:30.22 ID:XF+KuMWc0.net
和サード「むりむりむりw」

海外零細メーカー「できるけど?」

和サード「あ、あ、(PS版が爆死しちゃった)やっぱだすわ」

こんなやりとりがもう8年目だからな

53 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 13:24:41.46 ID:QSZAzcUt0.net
>>32
ほらなw

54 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/05/21(火) 13:25:28.53 ID:AM7G2TsC0.net
>>50
あーその可能性はあるか

55 : 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 13:26:32.43 ID:jeXvK+6m0.net
>>44
だから人間には判断つかない程度に精度落として動作負荷下げてるだけじゃん

56 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]:2024/05/21(火) 13:26:48.58 ID:EKYmBiLB0.net
以前から何度か言ってるけど最近のプログラマーは無能が多いのよ
ハードウェアの性能を引き出せない無能が「スペックが低いから無理」という間抜けな発言をする
アセンブラすら使えないプログラマーはゲーム業界に来るべきじゃないのよ

57 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/05/21(火) 13:28:51.72 ID:PRFldKwp0.net
やっぱ任天堂が欲しいのはIPじゃなくて人手なんだな
この辺がIP欲しさの買収を繰り返す他社との違いだわな

58 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/21(火) 13:34:50.19 ID:0Q8IJ0kz0.net
Switchの後継機に向けた買収なのかな

59 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 13:39:25.78 ID:/3nUu+JX0.net
>>56
前半は同意するが、無茶言うな

60 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 13:47:42.42 ID:GJUgBzJ/0.net
欧州の有能な開発者を入れる箱が必要だからな
ガンガン買収してガンガン作らせればよろし

61 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 13:51:35.77 ID:oqdjzo440.net
資本金10ドルがウケんだけど、金どうしてたんだ???

62 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]:2024/05/21(火) 13:57:46.60 ID:XF+KuMWc0.net
>>59
天才プログラマー
「プログラマーはノーと言ってはいけないんです。プログラマーが『できません』と言ったら、せっかくのアイデアを出しにくくなりますからね。プログラミングしやすいことばっかりを考えていたら、枠を超えた素晴らしいアイデアなんて出てきませんから。
こうしたらどうですか?という代案を出します」

63 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:32:15.33 ID:P1avsXAk0.net
>>56
今のご時世安定性や互換性維持のために直接アセンブラでハード叩くゲームなんてご法度だからな

64 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:39:06.77 ID:KsZWZKVjM.net
任天堂が買収するのって珍しいな
業績悪化で泣きついて来たんじゃ無いみたいだし

65 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:42:44.34 ID:X8DrrHDe0.net
パニックボタンは買収しないのかな?

66 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:50:39.40 ID:DueObMOE0.net
>>64
IP目的の買収はしないだけで開発会社とかはたまに買収してる
まあそれでもそこまで頻繁ではないから珍しいっちや珍しいが

67 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:56:17.44 ID:QSZAzcUt0.net
>>56
イキりたいなら頭使えよ気持ち悪い

68 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:01:33.53 ID:W2ZSgh5F0.net
モータルコンバットて日本版ないよね

69 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:07:33.26 ID:Pcm+jhl80.net
HADES翻訳したとこも買収して悪魔合体させれれば最強になりそう(粉蜜柑

70 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:09:05.37 ID:j020zI5Xa.net
モーコンはPCすらおま国だよ
やりたければ海外アカウント用意するかCSの海外版パケ買うかかな

71 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 15:46:40.13 ID:Cpvq5oGy0.net
任天堂から声かかるってすげーな

72 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:19:50.60 ID:enYH0GgN0.net
最適化技術に優れた会社を手に入れるのは流石任天堂といった所か
Switch2にも活かせるだろうし

>>68
本編が日本語化されたMKって片手で数えるほども無いぞ

73 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:31:20.35 ID:yWgW0zrJM.net
>>55
破綻しないようにそれを実行するのにどんだけ技術が要るのかわからんのね

飯は簡単に冷やし中華で良いよってエピソードに似た物を感じるな

74 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:33:49.15 ID:lGYH5jHmd.net
レア社の時みたいにすげえゲーム出してくれることを期待する

75 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:39:02.99 ID:SCJD0OiD0.net
IP買い取るのもいいけどこういう買収に金使うのは賢明だな

76 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:25:53.75 ID:Pw63aCL/0.net
炎上したから監視下へ…?

77 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:33:28.93 ID:oqwRNMg20.net
なんつーか
堅実な買い物するなあ

78 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 18:34:34.25 ID:cilnfXhG0.net
あの無茶移植をした腕を買われたんか

79 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:32:19.91 ID:enYH0GgN0.net
任天堂傘下に入ったからにはこれまで以上に研鑽が必要だぞ
任天堂のためにも、我々のためにも頑張ってな

80 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:33:53.59 ID:nEVls6fC0.net
パニックボタンのとこは最近あんまり聞かないけど移植で動いてないのかな

81 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:02:41.29 ID:VDMwvLm70.net
Switch2に向けた準備買収かな
にしても任天堂がサード買収するのなんていつ以来だ

82 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:12:48.30 ID:A7qS+0rj0.net
>>81
ちょっと前にルィージマンションのスタジオも子会社化している
次あたりメトロイドドレッドのマーキュリースタジオを子会社化しそう
任天堂はSONYやMSのように、IPの取り合いで買収するというよりは、開発力や技術力を集めている感じ

83 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:05:31.73 ID:fD8+qAGg0.net
デモンズソウル移植したブルーポイントゲームズはSIEに買収されてから何もリリースしてないけど何か作ってるの?

84 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:19:25.65 ID:GQ91jGoF0.net
UEをswitchで動かすのは任天堂ですらしんどいからな
ホグワーツレガシーのノウハウをサードに公開やサポートしてくれるなら大歓迎だろうが
そういう目的かはわからないな

85 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 13:27:12.06 ID:/bI9IKAhM.net
>>82
任天堂はIP山程かかえてても、
実際に開発するリソースが全然足りてないだろうしな

外注もクオリティチェックが難しいだろうから買収するのが一番確実なのか

86 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 13:31:07.77 ID:yFHV4jnC0.net
Switch2発売に向けて着々と準備が進んでいるな

87 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/22(水) 14:45:27.42 ID:u1Y7G0+50.net
ホグレガよりニーアの方がよっぽど移植頑張ってたように思うのだが

88 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 14:46:56.78 ID:YOLz7ak40.net
ちゃんと技術のあるところに金使ってるよな
MSも北米で人気あるIP持つとこ買収してるし
大手で買収に失敗してんのSIEだけじゃないの

総レス数 88
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200