2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画の宣伝「衝撃のラスト。最後の5分裏切られる」←これで本当に衝撃だった映画

1 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:36:28.56 ID:seGTDbt60.net
あるの?

2 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:37:03.41 ID:PAJyN0/T0.net
そう

3 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:37:43.12 ID:vK3x0B7Td.net
岸辺露伴は動かない

4 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:37:50.04 ID:0qKIApb80.net
マイナー過ぎて誰も知らないだろうけどaffiliateの最後は凄かったな

5 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:38:22.57 ID:pbw60dbH0.net
無いやろ
知らんけど

6 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:38:41.95 ID:5ctjPdG20.net
新世紀エヴァンゲリオンシト新生
エヴァシリーズ完成していたの?
私に帰りなさい〜

どこかのおっさんが「なんじゃこりゃー!」と叫びながら出て行ったわ

7 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:39:36.38 ID:yDLJ5N6p0.net
最後の5分とまでは言えなかったかもしれないが
シックスセンスはラストで衝撃の事実が明かされたな

8 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:41:44.26 ID:k325aHeN0.net
メメントとか?

9 ::2024/05/20(月) 16:42:53.88 ID:6w2hmo7A0.net
シックスセンスとフィフス・エレメントが毎回頭の中でごっちゃになるわ

10 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:42:56.96 ID:owICgkVX0.net
リング?

11 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:43:33.97 ID:KSdBH6Yi0.net
鎌田行進曲の最後

スティングの最後

これはガチ

12 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:43:59.46 ID:DlonI0FxM.net
ファイナル・ディスティネーション、ミスト

13 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:44:48.64 ID:vcOLrWR+0.net
その手の謳い文句の映画は見ない

14 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:46:55.94 ID:xKFTSQ6ad.net
イニシエーションラブ

前田敦子がいい感じでクソ女演じてて超好き
元々嫌いだったが、少し嫌い、くらいにまでなった

15 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:46:59.66 ID:Iu95dws90.net
ユージュアル・サスペクツ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:47:49.02 ID:ll6Czxv4M.net
シックスセンスはわからなかった

17 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:47:52.94 ID:/R2swb7a0.net
ユアストーリー

18 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:48:28.33 ID:IpvolYg50.net
これ何が最初だっけ?ゲームあたり?

19 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:50:26.08 ID:nBndLWm/0.net
千年女優はずっと意味不明でラストの数分間ですべての意味不明が繋がるのがうおおおおおおおって思った
後はシックスセンスかな
それくらいしか印象に残ったの思い出せないw

20 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:50:38.19 ID:EsljAyR70.net
>>15
これに一票

21 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:50:45.24 ID:mbtCuG3sM.net
DEAD OR ALIVE 犯罪者

昔見たときも衝撃だったけど、つい先日久々に U-Next で見たら全部分かっててもやっぱり最高に面白かった

ラストばかりが話題になりがちだけど、三池監督作の中でも編集がすごくいい
(タイトなところはタイトに、静かなシーンでも必要なところには尺を取る)

万人受けは決してしないがハマれば一生忘れられない

22 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:52:11.06 ID:+4mXxlAu0.net
宇宙兄弟

これから宇宙へ!ってところで終わった

23 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:52:20.02 ID:OIHe7OIu0.net
ミスト

24 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:53:12.09 ID:3Qys9sFT0.net
大人になれえええええええ

25 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:53:27.97 ID:lXoweFz+0.net
シックスセンスで散々言われ続けてたから初見で死んだの見当ついてつまらなかった
言われなきゃラストびびっただろうに
まあ言われなきゃ見なかったけど

26 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:53:46.27 ID:SaNdHmSS0.net
せいぜい2時間くらいの娯楽だからできるんだよね
突然ペプシマンが出てきて衝撃のラストとはならんやろと

27 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:54:07.70 ID:hl0aXz+5M.net
ミスド

28 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:54:59.03 ID:QH1BHDAj0.net
>>6
それを映画館で見たことのあるお前もおっさんだな

29 ::2024/05/20(月) 16:57:13.79 ID:nJIrXmeu0.net
フロムダスクティルドーン

30 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:58:23.25 ID:so68ko940.net
>>23
これは本物だったな
だけど凄い虚しさがなぁ

31 ::2024/05/20(月) 16:58:58.71 ID:is0tX0KQ0.net
裏切られるって言われて見たら普通に何事もなく終わった
とかいう展開なら裏切られたなってなる

32 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:00:50.80 ID:P8CBbFSi0.net
メメント
ファイトクラブ
インターステラー

は好き

33 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:03:08.06 ID:cN+x0DtMd.net
シックスセンスはネタバレすんなって宣伝ポスターがしつこくて逆にそれで序盤であーそーかーと気づいてしまった
メメントモリも期待してたのに結局お前かよってオチだったし
結局こういう宣伝はあまりよろしくない

34 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:03:47.78 ID:yDLJ5N6p0.net
ラストじゃないけどビューティフルマインドの中盤でのどんでん返しは衝撃的だった

35 :風林火山 :2024/05/20(月) 17:09:28.10 ID:T2rV9YP+M.net
ミストかな?まあ、震撼のラスト15分だけど

36 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:15:23.82 ID:17AvgP5K0.net
どんでん返しありますよって宣言されるだけで驚きも価値も半減する

37 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:19:34.81 ID:pw7D7Ggt0.net
スカイラインの1

38 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:20:41.02 ID:deo9zIz20.net
シト新生

39 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:23:06.20 ID:5RurkxY90.net
シャッターアイランド

40 ::2024/05/20(月) 17:23:50.64 ID:cbvE3fF40.net
ピエロがお前を嘲笑う

41 ::2024/05/20(月) 17:25:15.06 ID:CzjZEkt40.net
ミスト

42 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:28:49.54 ID:9HW6DK2y0.net
プレステージ

43 ::2024/05/20(月) 17:30:06.50 ID:o1GefTsn0.net
劇場版Zガンダム3
誰も知らないラスト
まさかラスト「だけ」を変えてくるとか。

44 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:30:09.68 ID:HpXlMCSb0.net
大人になれよ

45 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:31:15.90 ID:1EkR/T1L0.net
マイケル・ダグラスのゲーム

46 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:31:35.66 ID:kdXp/8380.net
初代SAWだなリアルに声出るレベル

47 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:31:39.42 ID:Cm7LYUwOd.net
ラスト5分ではないが
グラン・トリノ
ミリオンダラー・ベイビー

48 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:39:31.78 ID:rArZdcdh0.net
よっぽど驚いたのは猿の惑星ぐらいだな
この映画もネットがあるから今じゃネタバレ食らわず初見は難しいだろうね

49 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:40:00.59 ID:m+KS/0OK0.net
ミストしかねぇだろ

50 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:45:08.57 ID:HpXlMCSb0.net
>>48
パラレルワールドの可能性があるのに
未来のアメリカだと盲信したのは何で?

51 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:46:03.71 ID:KNTgUr+L0.net
シックス・センスは初っ端の「この映画にはある秘密があります。まだ映画を見ていない人には決して話さないで下さい」で構えてしまって逆効果だと思った。
序盤の店を出る辺りでなんとなくわかってしまったよ。

自分は「アーカイヴ」推しとくわ

52 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:47:01.99 ID:fzHWhoc40.net
猿の惑星かな

53 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:48:04.92 ID:wmxB2edK0.net
宣伝文句にあったかは知らないが忘れられない
時計じかけのオレンジ
ミッドサマー

54 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:49:03.32 ID:bhyfePPZa.net
ガンダムoo
最後に笑わしてくれるぞ

55 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:49:22.54 ID:ynzWKvmk0.net
もう出てるだろうけどシックスセンスかなあ
ラストから5分以上前だった気はするけど

56 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:49:43.60 ID:P8CBbFSi0.net
>>48
「白人世界が猿(≒黄色人種)に乗っ取られた後の世界だった」っていう原作者の悪意のある暗喩だった

57 :😊:2024/05/20(月) 17:53:51.78 ID:EjQRth450.net
映画じゃないけどゾンビランドサガリベンジは最後の10秒なんなんあれ😨

58 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:58:28.90 ID:EsljAyR70.net
HELLO WORLD

59 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:59:30.21 ID:GJdEIzRj0.net
>>39
思い浮かんだのはこれだな
ディカプリオも若い時のイケメン路線よりこういう路線の方が良い

60 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:00:53.37 ID:Agtjba9XM.net
Uボートだろ
あんなに頑張ってあれはないわ
でも現実的なラスト

61 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:01:13.19 ID:irrDm3NB0.net
ブレアウィッチプロジェクトは最後の5秒以外が裏切られた
金と時間返せってなった

62 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:01:27.37 ID:N8ZRO62W0.net
4月にBlu-rayで発売されたバタリアン

63 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:01:51.55 ID:APhklTH2H.net
>>18
サイコ

64 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:02:32.51 ID:9zKPEV+K0.net
最後の5分か忘れたが
SAW

65 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:04:58.87 ID:N8ZRO62W0.net
ハリウッド映画で時々有るパターンが、何度も起こる殺人事件の目撃者が殺人犯って流れ 最後にネタバラシが有る

66 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:07:08.54 ID:2CDQxDQN0.net
ドラクエのやつ。

67 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:07:49.96 ID:N8ZRO62W0.net
ニコールキッドマンのアザーズの最後も面白い

68 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:08:16.88 ID:xVSWIpc90.net
ユア・ストーリー

69 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:11:42.12 ID:VzbBwVQs0.net
これはエンゼルハート

70 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:12:43.05 ID:VzbBwVQs0.net
あとキャビンも好き

71 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:12:55.73 ID:CGZZleZ40.net
大日本人

72 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:12:56.51 ID:BrgZlxhr0.net
最後に実は死ぬ瞬間の夢でしたってのあったな

73 ::2024/05/20(月) 18:15:54.40 ID:u6enGNoZ0.net
サマーキャンプインフェルノのチンコ付いてんじゃねーかってラストは衝撃だった

74 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:16:24.56 ID:E+gzyjC90.net
あんなに話題になったのに、誰もカメ止めの話してない

お前らやっぱり世間からズレてんだな

75 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:17:03.86 ID:WUumLx3h0.net
俺もユージュアルサスペクツ

76 ::2024/05/20(月) 18:19:26.41 ID:IR7Gi2jz0.net
>>74
ラスト5分なんかあったっけ?

77 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:21:50.63 ID:ofBV8Yi20.net
猿の惑星が出ない時代になったのか

78 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:22:14.53 ID:xVSWIpc90.net
>>74
おもんなさすぎて無理だったわ

79 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:22:36.32 ID:lXoweFz+0.net
>>74
ラスト5分じゃなくて後半数十分全てじゃねーか

80 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:24:32.73 ID:2MJd29tQ0.net
うーん

エスター?

81 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:25:31.75 ID:ofBV8Yi20.net
後はセブンとか

82 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:27:12.12 ID:0AUWBK3SM.net
衝撃のエンディングと言われると「猿の惑星」かな

83 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:29:06.00 ID:SaNdHmSS0.net
>>74
お前は誰からともズレているな

84 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:29:21.30 ID:gF65gcjZ0.net
ファイナルファンタジー

85 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:30:46.56 ID:vNmam4hC0.net
既出の猿の惑星以外をひり出すなら、エンドロールのいっちゃん最後で嫌な予感させるエイリアン2とか?

86 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:32:12.13 ID:2MJd29tQ0.net
邦画だとフィッシュストーリー好き

87 ::2024/05/20(月) 18:37:29.83 ID:T0zMLglQ0.net
邦画の『告白』

88 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:41:25.31 ID:Sd73YD+E0.net
猿の惑星ってDVDのパッケージでおもっくそネタバレしてるんだけど
アレ止める奴いなかったんかな

89 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:42:22.59 ID:is3hnPoC0.net
それって最近のパッケージじゃないの?

90 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:43:18.63 ID:0AUWBK3SM.net
犯人はヤス並の話だな
今更ネタバレと言われても

91 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:47:41.46 ID:saWIbvZN0.net
東野圭吾
映像版は一作も観たことないけど

92 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:50:39.05 ID:0iNwAhAI0.net
エンゼルハート

93 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:08:55.76 ID:VCSI+okh0.net
沈黙の15分w

94 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:16:38.27 ID:8egTcNNI0.net
ユアストーリーだろ
悪い意味で

95 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:24:01.23 ID:0/+pIfmn0.net
スティング

96 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:29:28.54 ID:xKFTSQ6ad.net
>>50
そんなもん作中にはないからやで

97 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:29:47.63 ID:q36kEKOl0.net
ミスミソウ

98 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:41:23.38 ID:il1RgkMr0.net
ライフオブパイ

99 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:42:31.94 ID:s7iJhElo0.net
こういうのはここでタイトル挙げるだけで面白さ半減するからあんまり面白くなかったマグノリアを紹介しておこう
面白いのはなんとなく見て出会って衝撃を受けてくれ

100 ::2024/05/20(月) 19:44:24.76 ID:tEAtxURM0.net
Saw

101 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:46:28.32 ID:Us3VXg+20.net
パッケージを見なかった猿の惑星

102 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:48:03.53 ID:qLHWSfuy0.net
「ラスト9分19秒 映画史が塗り替えられる」
これはマジで良かった。何度見ても気持ち良すぎる

103 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:48:14.96 ID:cErnyK9R0.net
>>64
決して最前列では見ないでください
てキャッチコピーやったか?
それ信用して本当に最前列で見た奴が最後にm9(^Д^)プギャーされる
悲しい映画だったな

104 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:00:00.15 ID:WUumLx3h0.net
>>77
あれはパッケージがもうネタバレだからなw

105 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:01:30.20 ID:WUumLx3h0.net
トータルリコールを当時劇場で見たんだが、最後シュワちゃんが起き上がってきてニヤってするの見て、エンドロールは絶対最後まで見ようと決めた

106 ::2024/05/20(月) 20:04:11.86 ID:7O32njrJM.net
セブン

107 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 20:10:18.31 ID:P8CBbFSi0.net
シックスセンスは王道だったけど
続編みたいなアンブレイカブルはアメリカ人の文化が背景にないと「……は?」ってなる

108 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 20:10:52.16 ID:oA0mRdsi0.net
ゲームなんてやってないで大人になれよ

109 : 警備員[Lv.28]:2024/05/20(月) 20:11:50.64 ID:91NzZ1p30.net
本当の最後の5分となるとユージュアルサスペクツしか思い浮かばないか

110 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/20(月) 20:17:06.46 ID:Dr3W+HYhH.net
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

111 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 20:22:00.30 ID:/qoNs1b80.net
ユージュアル・サスペクツ、シックスセンス、ソウが三傑

112 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 20:22:52.86 ID:eU2glu8D0.net
ミスト

113 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 20:22:58.48 ID:fltRgxLE0.net
ドクターブラック 殺しのバイブル

114 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]:2024/05/20(月) 20:28:26.52 ID:+qATb4pr0.net
キューブは裏切るわけではないがお前かいってなる

115 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/20(月) 20:32:17.74 ID:MasLOaz/d.net
女子高生チェーンソー
100人中99人には超絶クソ映画だが1人ぐらいはハマると思う

116 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:48:17.87 ID:htlA93Nyd.net
トータルリコールは一回見終わった後で、あれ?もしかして、、てなった

117 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:06:53.32 ID:7vzPyS4n0.net
デスプルーフinグラインドハウス

118 ::2024/05/20(月) 21:34:24.68 ID:ssMcfa/q0.net
バーディ

119 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:40:44.26 ID:nnQjAZbZ0.net
魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

120 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:53:18.62 ID:mbtCuG3sM.net
>>85
そういうのは「クリフハンガー」と言って、ちょっと違うと思うで

個人的に好きなクリフハンガーは初代バタリアンかな

121 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/20(月) 22:12:37.76 ID:KtrZMfda0.net
ファイナルデッドブリッジの最後の5分は嫌いじゃないw

122 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/20(月) 22:15:00.13 ID:aQVS5Q910.net
セブンかな

若かったとはいえ予測出来んかった

123 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/20(月) 22:42:49.47 ID:mbLOfpIS0.net
ユージュアル・サスペクツ
最後はなるほどと感心した

124 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/20(月) 23:06:18.24 ID:mS6W5yGo0.net
この5分で変わるってネタバレやめろよ
バカじゃなければ先が読めてしまうだろ

125 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/20(月) 23:49:27.98 ID:j9IFndG20.net
最後の5分でどんでん返しして収集付けるなんて無理でしょ普通
ただ刺激的なインパクト与えれば良いというのはちょっと違う

126 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 23:51:21.19 ID:wPBNwv1c0.net
未来世紀ブラジルもこっち方面だっけか

127 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 00:06:43.85 ID:dRF6gYSRd.net
トゥルーマンショー好きだったな

128 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 01:09:01.97 ID:8yTUQkAaM.net
イデオン発動編
まぁでもある意味期待通りなのか…

129 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 01:10:07.62 ID:Y+5h1poY0.net
>>45
あ、知ってる人いて嬉しい

皆が言うミストのラストが良い意味??で酷くて良いし、ニコールキッドマンのだっけ?アザーズと、ディーンクーンツのオッドトーマス。。

130 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]:2024/05/21(火) 01:27:42.77 ID:4Trc3ymwa.net
これにピッタリのがあるんだがタイトル思い出せん
組織の人間がタイムスリップするんやが犯人は実は自分やったという

131 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]:2024/05/21(火) 01:41:00.81 ID:1+44JxNk0.net
映画ドラえもん のび太の大魔境

132 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 02:12:40.07 ID:8aNY/wIF0.net
ようつべで、この類の映画、ドラマ紹介してるのを実際見て
確かに衝撃的だったが、もっと欲しがる体質になっちまったw

ただ、ラストに大どんでん返しがあるよーって分かって見るからアレなんだよなぁ
勧められてなければ一生見ないだろうし、ジレンマがあるわ

133 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]:2024/05/21(火) 02:19:18.19 ID:zd6tEZu40.net
デッドオアアライブのアレはなんと表現すればいいのか…

134 : 警備員[Lv.11]:2024/05/21(火) 02:19:40.05 .net
>>131
ラスト5分って風呂とかじゃね?

135 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/21(火) 02:21:33.08 ID:Y+5h1poY0.net
>>130
ウィルスミスのやつ?

136 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:36:24.47 ID:4DhilLQR0.net
メガテン5の脱任

137 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:39:06.77 ID:MxbF7LK10.net
>>126
ハッピーエンドで大団円
でもちょっとおかしいぞ?
からのアレ

138 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:39:15.20 ID:5qY39jom0.net
映画では無いな

139 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:47:05.59 ID:4DhilLQR0.net
ストア停止してた

それを見たニシ君も停止してた

140 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:49:27.70 ID:SoIqiq010.net
>>1
あるよ!


まどかマギカ 「叛逆の物語」



最後の衝撃の展開は
結構、有名だと思う

141 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:51:25.56 ID:SoIqiq010.net
急展開すぎたよな

142 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:52:06.06 ID:DqEr+IFT0.net
トゥモロー 明日
戦時中の一家庭を1時間55分間、ホームドラマ風に描く
姉の恋人は戦地に明日行くけど、姉は恋人が帰ってくるまで待つみたい、お母さんが昨日出産、家族が増えた、次女の私も兵器工場で頑張るぞ、みたいな感じで観客はみんなその家族が好きになる
ラスト5分、朝の風景で通りで遊ぶ子どもたち
鐘を基調とした音楽が静かに流れ出す、工場に向かう次女が空を見上げると飛行機
「長崎に原子爆弾投下」てスーパーが出て音楽が引き継いでそのままスタッフロール

143 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 02:52:42.12 ID:4DhilLQR0.net
急展開すぎたよな

144 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 03:15:20.89 ID:oqdjzo440.net
ミスト・・・ってもう上がってた

145 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 03:19:18.93 ID:oqdjzo440.net
バタリアンも中々のラスト
アメリカらしくて笑ったけど

146 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 03:41:05.67 ID:dw+4nxybM.net
君の名は。

147 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 03:42:14.51 ID:yQSAvIL80.net
セッション

148 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 03:49:44.83 ID:Y+5h1poY0.net
>>145
街吹っ飛ばしたのはいいが、ゾンビが焼けた煙が雨となりまた繰り返すって言う素晴らしい終わり方やん

149 ::2024/05/21(火) 05:48:41.02 ID:fh1ZL3d70.net
ゲーム

150 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 06:02:52.34 ID:hM2y7b5g0.net
猿わく
メメント
ミスト
既出だが

151 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 06:30:08.89 ID:rsC+WrTR0.net
これこのスレ参考にしてサブスクで観ようと思ったけど、最後になんかあるって事前に知ってると衝撃は半減するんやろな

152 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 06:47:00.69 ID:SPFVpb3l0.net
残穢とかいう途中まで最高だったのに最後の5分で超絶クソ映画に成り下がったやつ

153 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 07:43:35.50 ID:2pdT4/fda.net
死霊のはらわた3
キャプテン・スーパーマーケット
ed2種どちらかが…

154 ::2024/05/21(火) 08:07:34.18 ID:j1lMjGmH0.net
幻影師アイゼンハイム

155 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:16:27.52 ID:GHne5vYA0.net
ドラゴンクエスト ユアストーリー

156 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:17:40.30 ID:fsEU/3V60.net
映画史上最も切ないハッピーエンドで有名なバタフライエフェクト

157 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:26:45.49 ID:PUVl+VT90.net
>>1
まずその宣伝文句がついた映画のリストを出してください将軍様

158 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:29:54.69 ID:eXB4LP6C0.net
オリジナルの猿の惑星

159 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:34:51.30 ID:ZmZR2nuo0.net
ミストやばいトラウマとか散々聞いてハードル上がりすぎて見ちゃったもんで最後あんまりだった
内容は面白かったけどね

160 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:13:09.50 ID:uUTbxVSf0.net
>>153
キャプスパはディレクターズ・カット版の終わり方が本来の終わり方なんだよね

でも救いがなさすぎるってことでプロデューサー側の指示で劇場版のあのアホっぽい無理やりハッピーエンド?に差し替えられた

まあ、ラストがどっちでも、徹底的にフザけ倒してて大好きな映画に変わりはないがw

161 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 09:20:23.07 ID:3T/F0ikcd.net
ベタだけど劇場で見たシックスセンスかな
あとは12モンキーズ

162 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/21(火) 09:22:14.21 ID:lPdWs6qJ0.net
最後の5分じゃないが「オデッサ・ファイル」
原作は未読
主人公がナチス戦犯に対する正義のために行動してると思いきや、真の理由は敵討ち、という話

163 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 09:48:48.40 ID:iLF2JaKL0.net
古いアメリカ映画だけど情婦って映画
原作がアガサ・クリスティの検察側の証人って言えば
ああ あれかってなる人も居るかな

164 : 警備員[Lv.18]:2024/05/21(火) 09:54:56.64 ID:hHmNx9tb0.net
プレステージ

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 09:56:42.96 ID:fsEU/3V60.net
ララランド
趣旨とは違うけど、個人的にミュージカルって嘘臭すぎ感情剥き出しすぎで好きではないけど
ラスト5分はミュージカルでなければいけない展開で裏切られたし衝撃

166 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:2024/05/21(火) 10:29:55.45 ID:qisttVld0.net
漫画だと、さよなら絶望先生
ギャグ漫画や萌え漫画と思って見てると、最期に痛い目に遭う

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 10:52:45.07 ID:4DhilLQR0.net
メガテン5の脱任

168 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/21(火) 10:55:01.22 ID:fIHOCDezd.net
>>166
ラスト五話で世界観ひっくり返した感じだったな

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]:2024/05/21(火) 10:56:34.66 ID:4Trc3ymwa.net
>>135
違うかった
被害者がいてその組織の主人公に相談するんだが、実は被害者も自分なんよ
まあまあ面白かったがタイトル思い出せんすまん

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/21(火) 11:07:32.26 ID:K8LmZi5P0.net
5分より長いけれど太陽を盗んだ男のいくぞ〜9番〜からのラストは当時衝撃的だった

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/21(火) 11:59:39.05 ID:YJkeNHGa0.net
マグノリア

172 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 12:24:16.38 ID:os0FOT0uM.net
衝撃の終わり方ならエヴァ旧劇場版かなあ

173 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 12:29:14.71 ID:UhsXMuWv0.net
特にそういう触れ込みじゃなかったがデスノートの実写は漫画読んでたから最後「なにぃ!?」ってなった

174 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]:2024/05/21(火) 13:08:39.26 ID:aUPX2uwj0.net
シックスセンスやシャッターアイランドはながら見してたからビビった

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]:2024/05/21(火) 13:50:03.74 ID:j6xormpF0.net
男たちの挽歌狼、失明したヒロインのために自分が死んだら彼女に角膜をあげてくれと警官に頼む主人公、そしてラスボスとの銃撃戦の末目を撃たれる主人公、網膜のヒロインと失明した主人公がお互いにどこにいるのか手探りで探すシーンは感動すら覚えた

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/21(火) 14:12:19.00 ID:o8mC1dIT0.net
セブンは最後呆然としたわ
何もスッキリしないまま唐突に終わった感がすごい
俺の中ではモーガン・フリーマンがカッコイイだけの映画

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/21(火) 14:18:27.03 ID:9vKEarHg0.net
面白くはなかったけど、
終始サスペンスみたいな流れで
最後の最後で実は全部ドッキリでしたーw
みたいな映画あったよな
なんだっけあれ?

178 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:58:33.04 ID:EOSWmtu20.net
アザーズ
ホラー映画の概念根本からひっくり返してたな

179 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]:2024/05/21(火) 15:12:15.19 ID:21lcyru90.net
>>177
トゥルーマン・ショーかと思ったけどよく考えたら最初から謎を隠す気はなかった

180 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 15:58:41.43 ID:qZBuGwCF0.net
>>130
TENET?

181 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:32:12.68 ID:lGYH5jHmd.net
交渉人
このオチは予想出来なかったな

182 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:37:23.34 ID:XDZO4/8X0.net
デビッド・マニング

183 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:39:26.87 ID:X6kDfvKb0.net
薄っすらと見た覚えはあるみたいなタイトルが多い中たまたま見たミストだけはハッキリ覚えてるから衝撃のラストだったんだろうな

184 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:41:52.73 ID:Fy8cHggW0.net
カメラを止めるな!だっけ

185 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:45:23.85 ID:35zCxnR8M.net
>>184
ラスト5分ではないから
前半と後半で前半のなんちゃってエンディングからが本番ではある

186 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:55:51.78 ID:fsEU/3V60.net
>>177
ゲーム

187 ::2024/05/21(火) 17:03:29.86 ID:QVQFlAUHM.net
>>146
それまでの新海映画を見てきた層にはほんとに衝撃のラストだったw

188 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 17:53:51.68 ID:2h14SF4d0.net
>>54
テレビシリーズだとコーラサワーの死ななさぶりと最後の勝ち組ぶりで笑える
最初のガンダムの犠牲者のジーン枠であり、カツみたいな小惑星衝突もあったのに死ぬ気配がしないw
映画は最後に刹那が銀メッキになって帰って来たのが笑えたw

189 ::2024/05/21(火) 19:55:22.91 ID:fh1ZL3d70.net
このスレをザッと閲覧して、ここの板とスレタイを考慮し、それに相応しい映画だと
思ってデビット・フィンチャー監督のゲームを挙げたんだが後でこのスレを見返したら
既に早くから挙がってたんだな

他に板違いを非難などせず一応、板とスレタイ両方に関係性がある映画を挙げたのは
>>40ぐらいなのかな?

190 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 21:07:14.96 ID:pwV6+vid0.net
>>1
「Uボート」

これは衝撃だったわ

191 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 21:08:31.27 ID:lA1SO1Mr0.net
ミスト

192 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 02:42:34.85 ID:89L4hifi0.net
閉ざされた森

193 ::2024/05/22(水) 05:40:55.13 ID:hNXGjdtyM.net
ゼイリブ

194 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 08:09:34.86 ID:zaPqNjCVa.net
1953年版の宇宙戦争に勝る物はないだろう

195 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 08:20:35.48 ID:mZRJ0R640.net
マダムウェブおすすめ
開始20分足らずで眠くなる
睡眠薬代わりになる

196 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 08:27:14.28 ID:4O2fa2AH0.net
裏ぎられるとは別系統だけどセブンは衝撃だった

197 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 08:31:12.08 ID:7w/ambJCd.net
ミストの最後は後味悪かったな

198 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 08:47:17.06 ID:iAClEpye0.net
ユージュアル〜って
中高生か、よっぽどボケーっと生きてる阿呆以外
途中で正体気付くやろ

199 ::2024/05/22(水) 08:49:05.47 ID:r8qLWjRm0.net
ミスト、SAW、シックスセンス、バタフライエフェクト(DVD版の別エンド)、ゲーム
辺りは語りつくされてるな
そういや十角館が映像化されたんだっけ
この為だけにhulu再契約するか

200 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 09:33:02.00 ID:kg89szyq0.net
聖闘士星矢天界篇序奏

201 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 11:30:18.89 ID:cLJwDwBR0.net
シックスセンスはカメラワークとか会話とか違和感はあったもののラストで全部腑に落ちたいい映画だった
一年に一回位は見てるな

202 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 12:05:39.61 ID:/bHzt8Zm0.net
>>48
パッケージでネタバレしてるからなw

203 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:20:21.85 ID:GvXDA5G20.net
ブレードランナー
レプリカントのリーダーに追い詰められビルから落下寸前の主人公
それを助けたのはあまりにも意外な人物だった…
このラストを予測できた人って何人いるんだろうな

204 ::2024/05/22(水) 13:41:51.23 ID:s0b7YN2sM.net
>>1
アフィカスアンケスレは雑談板か映画板でやってて、どうぞ

205 ::2024/05/22(水) 14:45:30.06 ID:uQnYqmGjM.net
>>200
最後の5分どころか全編通して期待を裏切られたじゃないですかー

206 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 15:36:28.12 ID:KUWuvu8z0.net
13F
当時似た感じの設定の映画やアニメが多かった気がする

207 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 16:27:50.39 ID:6FGLt/Yk0.net
>>6
でも今となっては良い想い出だろ?

あそこで魂のルフランが聴けずに弐号機が活動限界きてやられるなんてシーンをすぐに見せられてはあの映画を100%楽しめないよ

ちゃんとアスカが活躍したところで一度終わる方が高揚感が生まれる

208 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 17:47:41.26 ID:kxEbyxiA0.net
>>188
刹那のマリナの対比になってるからなあれは
戦うことしか知らなかった刹那は人をやめ宇宙を旅しやっと戦いをやめられたという話

209 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 18:09:04.49 ID:PuwQOmnw0.net
ルパン三世(対クローン)もある意味スレタイではあるな
永遠の命とか「感謝しな。やっと死ねたんだ」とかスケールのでかいガチシリアスでしんみりしてるところに
最後の急に騒々しいドタバタ逃走やっぱりギャグか!みたいな

210 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/22(水) 19:57:59.87 ID:oR2dQmoW0.net
映画じゃないけど、猿の惑星の影響で企画された猿の軍団もなかなか
ゴードかわいそう…

211 : 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 21:36:19.16 ID:6brcsT3R0.net
ミストってのが結構出てるんで観たけどガッカリだったわ
ただのアホやん

212 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]:2024/05/22(水) 21:37:36.43 ID:YcSEZi2L0.net
81/2

213 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 02:30:14.82 ID:q5i5/ogc0.net
>>211
こいつがアホっていう衝撃のラストw

214 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 02:32:37.48 ID:q5i5/ogc0.net
隣人は静かに笑う

215 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 02:47:53.18 ID:o5EO4Ua70.net
ハンニバル

216 ::2024/05/23(木) 03:00:00.35 ID:xMMB0G+40.net
>>213
あれの何が衝撃なの?
エンドロールの後にまだ何かあるのかと思ったわ

217 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 03:06:18.53 ID:yxufyTI+M.net
>>216
当時はすごかったんだよ

218 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 04:38:32.22 ID:Uif5Fu2R0.net
旧エヴァ前半はネット環境が無かった当時ですら速攻でクレームが出回ったから
見にいくの回避したなあ
めちゃくちゃ宣伝とか盛り上がりすごかったから洗脳状態だったのに

219 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 05:36:23.09 ID:1P2Pjjvr0.net
>>1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1793332184218050560/pu/vid/avc1/720x1280/6VJp9Yo59haEDk7R.mp4?tag=12

220 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 08:42:25.85 ID:I9m4t0Jy0.net
>>217
別にすごいとか、そういう扱いではなかった

ただ胸糞とか後味悪い系の話題では必ず名前が出るって感じ

221 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 10:36:11.00 ID:FhfrG2N80.net
ダンサーインザダーク
終わりの描写が結構衝撃だった
あれ映画館で観てる人を意識した終わり方だよね?

222 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:15:22.00 ID:M0oJgdj70.net
ユージュアル・サスペクツ
当時、中3で日本語吹き替えのビデオを妹と観たんだが
俺はきれいに騙されて満足だったけど
妹は冒頭の「お別れだな…」と言ってガブリエル・バーンを撃つ男の声で
誰だか分かったと言ってたね?

223 ::2024/05/23(木) 11:44:18.91 ID:bEd0Vecg0.net
>>221
あれ俺は怖かったんだけど一緒に見た当時の彼女は感動してた

224 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/23(木) 14:38:15.01 ID:hOmMGPtS0.net
ちょっと違うがローグワンはずっと一般兵が頑張って戦う話だったのに
ラスト5分でダースベイダーが超能力無双を始めて全部持っていく映画だったな

225 ::2024/05/23(木) 17:35:11.77 ID:HLyc+pHF0.net
スター・ウォーズ エピソード8

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]:2024/05/24(金) 02:19:04.40 ID:bL6L7OzO0.net
悪魔を憐れむ歌も良いよね

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/24(金) 12:16:31.76 ID:SamuP1HW0.net
>>223
どこに感動すんだよ、元カノ怖いな

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/24(金) 12:41:52.96 ID:oZriFFv90.net
死霊のはらわたシリーズ

229 : 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/24(金) 13:37:55.26 ID:E1Y7lM4r0.net
今日金ローでやるジュラシックワールド2も中々の衝撃ラストだった

230 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:46:11.19 ID:oULeNxyOd.net
>>207
まあ、正直まごころを君により面白かった
N64ゲームがあの打ち切り感を再現してくれて嬉しかったw

231 ::2024/05/24(金) 15:48:43.16 ID:YcSNl0FJ0.net
そういう宣伝をしたかどうかは知らないけど、猿の惑星のラストは衝撃的だったな。

232 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 16:02:32.46 ID:x19q91X40.net
テレビCMでショッキングなシーン入ってて
気が進まなかったけど主演目当てに観に行ったら
それは主人公が溜めに溜めた怒りを爆発させるクライマックスで
全体的には抑えた作りで驚いたことはある

233 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/24(金) 20:19:25.10 ID:KWhbVZZwd.net
>>224
ダースベイダー無双でもうだめポ感は凄かったよな

総レス数 233
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200