2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SELECTボタンっていつの間にか消えたよな?

1 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 13:56:15.56 ID:55IdwDUr0.net
なぜだろう?いらなかったのかな

2 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 14:16:58.96 ID:OSoUrA5s0.net
3DSのセレクトボタンは原則使われなかったんだが任豚はエアプだから知らないらしい

3 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 14:28:21.63 ID:J/R5HZbu0.net
とりあえずスーファミのコントローラーパクったPSはオプションに統一されたからいらなかったんだろうな

Switchは普通に-使うし3DSはVCに必要だったし下画面のタッチ操作がスタートセレクトの役割を果たしていた

4 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/05/20(月) 14:31:24.13 ID:U2eB282+M.net
セレクトの意味は?
ぶひっちはセレクトとして使ってるのか?
外人がポカーンとするらしいぞ?

5 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 14:32:34.75 ID:4XbJEJYQ0.net
使われなかったんじゃなくて3DSの標準ライブラリはSTARTとSELECTの割り当てが一緒なんだよエアプ

6 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 14:33:56.79 ID:4XbJEJYQ0.net
PS45にしたってオプションボタンとタッチパッド押し込み使ってるんだからスタートセレクトとなんら変わらんわな

7 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/20(月) 15:08:06.40 ID:Hn5xJ19i0.net
>>5
使えないって言ってるぞ
https://x.com/miharasan/status/195018823332667392

8 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]:2024/05/20(月) 15:11:19.60 ID:4qsggUZd0.net
昔のゲームだと十字キーじゃなくてセレクトボタンで選択させるゲームとかあったな

9 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/20(月) 15:13:05.83 ID:UxHjA63v0.net
Switchではマイナスボタンとして残ってるが

10 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]:2024/05/20(月) 15:15:50.84 ID:lpfqEe+p0.net
ゲームの始まりはダイヤル回すみたいなコントローラーだし
モードセレクト用に専用のボタンを付けるというのも自然な発想だった
十字キーの登場で不要になったがしばらく残ってたな

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/20(月) 15:24:57.83 ID:4XbJEJYQ0.net
>>7
3DS触った事無いのか?

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/20(月) 15:28:17.17 ID:fenkRzG/M.net
任天堂の失敗作だったな
メニューなんて十字キーで選べばいいだけだしな

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]:2024/05/20(月) 15:32:49.20 ID:2LJkCNvR0.net
ファミコンが付けてしまったのが最大の失策

アーケード筐体の名残

大昔のアーケードは、
ゲームの違う基板がいくつも刺さっていたりして
ハード的な物理ボタンとして2本だけで
「どの基盤を選んで」 「読み出し開始するか」
という構造 (この時点では個別の基盤にはまだ繋がってない)

なので SELECT とはその名の通り、選ぶボタンだった

必要なのは 「2つのデジタル入力」 を踏襲した結果

十字キー で代用できるのに、
その部分を SELECT として別に切り出しちゃった

PS は、要らないんじゃね? とオミットすればよかったのに
任天堂をパクってそのまま採用しちゃった愚挙

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/20(月) 15:36:40.77 ID:0AUWBK3SM.net
ファミコン後期には不要となっていたがボタン不足で何か別機能を割り当てられることも多かった

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 15:37:31.06 ID:bBA+5snN0.net
十字キーで代用とか馬鹿じゃねえの? メニューはセレクトかスタートでいいんだよ

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 15:55:55.52 ID:4dquXouTd.net
ポケモンと聖剣伝説がバグるからセレクトボタンなんていらない

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/20(月) 16:46:10.14 ID:NDXMA0LWM.net
>>11
ちゃんとSTARTとして反応するよね
>>13
ファミコン前に複数基板ぶっ刺して選択なんてゴージャスな筐体あったっけ?
ファミコン以前のTVゲーム機やGAME & WATCHのゲームモード切替スイッチの名残だろ

18 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:36:59.02 ID:3KYizdoS0.net
>>11

一部のソフトを除いてスタートボタンと同じ役割なんだから使われてないじゃん

19 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/20(月) 19:05:06.30 ID:A32uxGjX0.net
https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/man_taaj.pdf
>「項目の選択:SELECT」
https://www.nintendo.co.jp/data/software/manual/man_safj.pdf
>「ゲームスタート:START/SELECT」
3DSソフト起動中にSELECTボタン押したら何かしら機能するじゃねえか
>>7は三原さん巻き込んでまでガセ書いて恥ずかしくないの?

あんまり関係ないけどSTARTの隣にSELECT置いた2DSとNEW3DSシリーズの作者ってバカだと思う
マリオカート7はAアクセル押しながらSELECTでポーズできて便利だったのに

20 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 19:47:54.55 ID:4XbJEJYQ0.net
>>18
日本語エアプか

21 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/20(月) 19:53:25.99 ID:WWo0LADk0.net
>>19
3DSは前世代機のDSやファミコンスーファミの互換を取ってて
SELECTボタンはそれのためにあるのよ

22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]:2024/05/20(月) 19:56:09.37 ID:V9zpPh6Y0.net
>>9
プレステもシェアボタンとして残ってるしな

23 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 19:56:37.12 ID:4XbJEJYQ0.net
>>21
そのボタンの位置の事言ってるんじゃないの
LLは画面下部左側にセレクトあるけどノーマルサイズと2DSは画面右下にスタートと並んでセレクト配置されてるから

24 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/20(月) 19:59:12.81 ID:4XbJEJYQ0.net
違った無印はノーマルLL共に画面下部、
newは両方とも画面右下だった

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200