2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】アサクリシャドウズが何故許されないのかを説明するレス、10万いいねを獲得してしまう

1 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:03:04.14 ID:cUTNeyJ+0.net
192 名無しさん@恐縮です 2024/05/17(金) 21:56:52.15 ID:KVj1uzUx0
UBIがグロテスクなのは、「ジャップ国の歴史なんて西欧人にはわからんしジャップ主人公やと『ワイらの侍』ちゃうから共感できへん。やから外人にするねん。せやけど白人やったらホワイトウォッシュって叩かれるから黒人にするでな」ってところやな

あからさまに日本人と日本文化を他者化して自らのモノとする文化盗用や文化洗浄を正当化しておきながら、他方で自国のポリコレルールには準拠するべく黒人というトークンを利用する

自分たちのコミュニティの外側にいる日本人に対してはポリコレなんかどうでもええが、自分たちのコミュニティの内側にいるマイノリティには配慮するという、露骨なまでのエスノセントリズムや

2 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:04:16.02 ID:cUTNeyJ+0.net
反論できんかったわ…

3 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:06:41.79 ID:cUTNeyJ+0.net
正論すぎ

4 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:09:51.32 ID:8LS/hJ/jd.net
猛虎弁という謎文化が根強く残ってる理由も説明して欲しい

5 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:11:07.95 ID:mCzzXDMP0.net
でも日本のゲームで他所の国の文化に配慮してるゲーム見たこと無いけど
それは盗用にはならないの?

6 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:11:52.92 ID:/ravtAoJM.net
UBI「暗いところで忍者がステルスしやすいように黒人を抜擢しました!!!」とかだったら100本購入してやったのに

7 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:19:05.02 ID:GdZioWWG0.net
>>4
偏見を捨てれば文章が柔らかく見える、つまりお手軽に話し言葉に出来る、以上

8 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:19:27.16 ID:bNbV3vo40.net
>>5
西洋人が作った創作物を日本風にアレンジしたなーろっぱを舐めるな
ほぼほぼ日本の食文化と同様の成り立ちをしてるよ

カレーもコロッケも天ぷらもラーメンもちゃんと日本食だ
主にゲーム文化から発祥したなーろっぱも十分に日本の創作物になりえている

9 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:20:39.38 ID:IoO1uOdo0.net
でもラストサムライのトム・クルーズなら喜ぶんでしょ?

10 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:24:28.31 ID:bNbV3vo40.net
>>9
UBIがトムレベルの親日活動をしてればUBIだって許されたんじゃない?

11 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:29:56.48 ID:mCzzXDMP0.net
>>8
なら別に今回もどうこういう資格ないじゃん

12 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:30:48.44 ID:bNbV3vo40.net
>>11
UBIとトムは同じ位置にいないから

13 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:32:31.79 ID:bNbV3vo40.net
UBIは日本でケチ付くのわかっててかつ影響なしと思ってるところがかなり不愉快

14 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:32:35.21 ID:BC3Vtchma.net
ラストサムライはポリコレを気取ってないからな

UBIがポリコレ企業でいままでさんざん自作品でそういう配慮を示してきたのに日本を舞台にした作品だと黒人には配慮を示しても日本人は完全に蚊帳の外におくようなダブスタっぷりを見せるから叩かれている

15 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:33:02.78 ID:9N1aZ4JY0.net
制作チームは詰めが甘かったな
ファミ通のインタビューで削除されたらしいやん
「私達の侍」って発言が。
結局は日本人キャラを通して物語を体験させるのはある種の屈辱であり感情移入なんて出来るわけがない流石にそこまで認めるわけにはいかんと
出自がどうであれポリコレ最強カードの黒人を通して物語を体験した方がマシっていうとんでも差別よ
なんで日本人じゃないんだって意見も黒人ガードで出来たはずだが
私達の侍で性根が見えたわ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:33:35.68 ID:cxToKW/Ud.net
ゴミ痛が追加記事でサブキャラ扱いで黒人紹介してるぞ

17 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:35:03.19 ID:sprYMfaU0.net
ただの観賞用珍獣として信長に繋がれてた黒人だったのに
ゲーム内だと尊敬されてお辞儀される立場にあるってのがもう無理だよな
そんな説得力に欠ける世界で浸れるはずがない

18 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:35:09.98 ID:mNagcOARd.net
アサクリの件ってむしろ劣等英米豚の陰険さを感じる
劣等英米豚のコンテンツのほうが日本人差別に満ちてるのにそういうのは炎上しなくて
フランス産のアサクリだけ日本人が関係ない所で炎上させてる
ラスアスのvitaやってる東洋人惨殺描写とか
エド・シーランとかワン・ダイレクションのMVに気持ち悪い相撲レスラー出したりとか
劣等英米豚の日本人に対する人種差別の方が何倍も嫌だった
アサクリの件は歴史的事実に則してるし全く問題ない
劣等英米豚のゴミコンテンツを徹底的に滅ぼそう!
フランスは日本コンテンツ大好きだし味方みたいなもんだよ
敵なのは劣等英米豚と中韓

19 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:35:35.77 ID:mCzzXDMP0.net
>>12
相手によって態度変えるとか差別や偏見以外の何者でもないな

20 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:36:11.12 ID:BC3Vtchma.net
>>15
あのインタビューはあまりにも露骨すぎたわな

日本人は「私達の侍」ではないって、じゃあ「お前らの侍」を自分たちの歴史を舞台にしてプレイさせられる日本人はどうなるんだって話

21 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:37:00.40 ID:bNbV3vo40.net
>>19
そんなもんどうでもいいんだよ
先に日本に舐めた態度しめしたのはUBI
それを差別どうのこうので許すのは話が違う

22 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:37:14.78 ID:BC3Vtchma.net
ざっとツイッターで検索したけどファミ通の記事は英語圏ではぜんぜん知られてない感じだな

あれが海外でバレたら一気に流れが変わると思う

23 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:39:17.37 ID:9N1aZ4JY0.net
私達の侍って発言の時点でもうダメだぞ
何で繕おうがUBIは自分側から見たいんだよ。黒人は比較的「こっち側」だからな
黄色人種を通しては無理だとよ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:39:19.97 ID:bNbV3vo40.net
ポリコレを盾にすれば何してもいいなんて事がありえるのか?

25 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:39:45.90 ID:mCzzXDMP0.net
>>21
話にならん

26 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:40:26.31 ID:bNbV3vo40.net
>>25
いいから引っ込めよ

27 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:44:59.21 ID:4QBenyr+H.net
>>8
じゃあこれも欧米風にアレンジした時代劇じゃん

28 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:46:35.71 ID:BC3Vtchma.net
日本人は文化盗用とか文化洗浄自体には怒ってないと思うよ

それをいったらfateとかどうなるのって話だしな

問題はホワイトウォッシュを批判しながらブラックウォッシュは肯定するそのダブスタぶりと、自国のマイノリティに対する配慮が日本人相手なら消え失せてしまうその自覚無き差別主義者としての態度だ

ポリコレが嫌われる理由なんよね、一貫性がない

29 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:49:19.93 ID:bNbV3vo40.net
>>27
ブラックウォッシュにする必要性は?

30 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:51:38.12 ID:uGFprX1F0.net
ポリコレのコンサル入れてるのに
「まず“私たちの侍”、つまり日本人ではない
 私たちの目になれる人物を探していました」
こんなのがまかり通ってる時点でね

UBIと擁護してる連中には二度と
ポリコレだの差別だのを口にする資格は無いわな

31 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:53:37.68 ID:86NB+HqP0.net
>>1
これ日本語?

32 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:54:17.62 ID:9N1aZ4JY0.net
>>28
それな。更に言うと日本人女キャラは架空の人物
じゃあわざわざ弥助で黒人じゃなくても良かったよねとなる
結局綿密にやってねぇのよ。ポリコレインパクトに頼りにすぎて思考停止してる。すぐボロが出る。
だからLGBTQの輩は設問されるとすぐに負けるんだよ。

33 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:55:20.54 ID:v5srTZxh0.net
別にどんな忍者侍主人公がいてもいい
他の侍や町人が非日本人は引くが

34 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:55:27.59 ID:bNbV3vo40.net
ポリコレを気にするなら日本人のままで問題ない
欧米風日本の時代劇なら西洋人風にすればいい

それをポリコレ気にして黒人にするってのは
日本人はポリコレの枠組みにすら入れてもらえないという差別になってる

35 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:57:59.82 ID:EqJzYy3h0.net
ただのアジア人差別だぞ

36 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 23:58:49.08 ID:kwHM7WrB0.net
黒人侍と日本男忍者なら、誰も不幸にはならなかったな

37 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:01:17.45 ID:5t5eOABO0.net
アジア人への差別は良い差別
黒人への差別は許されざる差別
そう言うビジネスやってんだからそりゃな

38 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:02:03.94 ID:lkX2gk730.net
洋画で白人男と黒人女のカップルはあるけど黒人男と白人女のカップルはほぼ見ないな
日本が舞台だからどうでもいいかって感じ?

39 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:02:04.99 ID:8wrWNDAn0.net
下の下を探してこっち使うよりはマシってな
日本人主人公でも黒人出せなんて言うやつはいなかったはずだよ
そういうわけにはいかなかった、何故か
そこまで譲りたくないから。区別出来ないアジア域の人間より黒人のがマシだってね
男が主人公なんて許せないという意見も想定して女を用意しました。ここでやっと日本人です。
しかし我々の目は、私達の侍は弥助です。ここが中心です。そこは絶対に譲らない。

40 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:03:11.84 ID:jA5IKR2u0.net
なあ、ジャップが作った白人主人公の仁王どうする?

41 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:04:01.46 ID:TiLoTxwL0.net
>>33
それはセールスポイントに史実に沿っているとかつけない場合の話な

42 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:04:23.66 ID:f+7gU9LX0.net
光秀に人間扱いされずに放免された事が周知されていない。

武張るだけのバカは夜陰に乗じて寝首かかれて歴史に埋もれた。

43 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:06:08.31 ID:GxSZyeSO0.net
これ小賢しいのが今まで架空の現地人主人公を使ってきたのに黒人を主人公にするためか今回だけ例外的に実在の人間を主人公の1人にねじ込んで実在した事実を盾にしてるんだよな
忍者なんてお誂え向きの存在がある日本を舞台にしたときに限って今までだったらサブキャラにしてきたような実在の人物を急に主役に据えてきた

44 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:10:12.97 ID:8wrWNDAn0.net
>>40
時代考察もクソもないホラーアクションだろあれ

45 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:14:47.76 ID:CBoEZ5Gbd.net
・侍が居た時代の日本が舞台
・ポリコレに配慮した多民族的なストーリー

これを両立するなら弥助が主人公になるのはそんなに不自然な流れでもない気がするけどな
弥助をサブキャラとして活躍させるのって難しい気がする

46 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:22:08.44 ID:sRORfbUTa.net
仁王やラストサムライは反論にならないんだよな

なぜならどちらもポリコレ企業じゃないし政治的アジェンダを伝える作品ではないから

UBIがぶっ叩かれるのは、黒人を使うという判断を創作表現の自由やマーケティングという非政治的な理由から行っているのでははなく、黒人の代表性という政治的な理由から行っているから

ラストサムライも仁王も白人を起用することで白人の立場を引き上げよう、とかそういうことは一切考えてないでしょ

またラストサムライの制作者もコエテクもポリコレを重視しているというわけではない
しかしUBIはLGBTに対しても黒人に対してもあからさまに配慮を自社製品で行っているし、アサクリに関しては女性の扱いについて史実を捻じ曲げるようなことも行っている

そういうポリコレ企業が、日本を舞台した作品では日本人に対してポリコレ的な配慮を素通りしてブラックウォッシュをするから叩かれる

47 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:27:02.46 ID:tC4HxXiq0.net
というか弥助って勝手に言ってるだけで弥助って明言されてんの?

48 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:27:07.99 ID:6B+hBSRP0.net
普通に日本人男の侍と女忍者を主役にして、弥助をアサシン教団から派遣されて潜入したアサシンとかにしてたまに出てきて主役を助ける役割にしたほうが良かったやろ。あのpvの弥助をプレイアブルにすると町中でも甲冑フル装備とかトンチキな事になるし

49 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:28:33.23 ID:6B+hBSRP0.net
>>47
同日に一緒にでた別の動画で明言されてる

50 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:29:52.45 ID:ASrIUSxw0.net
>>47
https://i.imgur.com/9DK81u3.jpeg

51 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:30:31.22 ID:GxSZyeSO0.net
>>48
それやったうえでどうしても弥助主人公にしたいならアドウェールみたいなDLCで外伝出せばいいのにな

52 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:32:10.17 ID:B+3U77UY0.net
しかし「私たちの侍」ってのが解らん
もともと侍は日本人な訳だし
侍になりたい白人の物語を描きたい訳でもないんでしょ?
元奴隷の黒人を使うと「私たちの侍」になる理由ってナニさ

53 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:32:51.26 ID:tC4HxXiq0.net
>>49
まじか
やりますねえ!

どうせなら女忍者も信長の忍びにしときゃいいのに

54 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:35:42.44 ID:8wrWNDAn0.net
>>52
アジア人より海の外にいる人間の視点でやる方が感情移入出来るから

55 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:38:14.74 ID:Wm+Y6zeC0.net
「史実を忠実に」って言ってるが戦国バサラと同レベルだからコレ

56 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:38:42.56 ID:1VplLTEY0.net
白人にしたら叩かれるから白人の代替アバターとして黒人を使うってのが本質だろうな

57 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:39:08.11 ID:skCfVrnx0.net
どのみちジャップランドではたいして売れないからどーでもいいと思ってるんだよ

58 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:39:18.98 ID:qaoxsBAad.net
娯楽ってそういうもんじゃないの、アフリカやヨーロッパに日本の便利アイテム持ってって日本の技術スゲーってやる番組とかグロいなぁと思うけど面白いじゃん

59 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:40:09.80 ID:+ZaD+QoB0.net
実在の人物と感情移入は相容れないものだろ
お前ら弥助とどういう繋がりがあるんだよw

感情移入を大事にするなら架空の人物にしとけ

60 ::2024/05/19(日) 00:40:57.73 ID:kN5Qz+HL0.net
>>52
西洋人が日本文化を見る上での視点人物として、って意味だろ

61 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:40:57.82 ID:CBoEZ5Gbd.net
>>52
好意的に解釈するなら、欧米人にとって馴染みの薄い文化をストーリー上で違和感なく解説する為には異邦人を主人公に据えるのが都合が良いという事かな

62 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:41:12.90 ID:1xWLp4Hh0.net
UBIは史実として伝説的な侍ヤスケって言っちゃってるのが問題よ
影響力のあるゲームでナチュラルに歴史改変してる

63 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:42:19.57 ID:tC4HxXiq0.net
>>62
そりゃ伝説ではあるやろ

64 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:44:00.55 ID:1xWLp4Hh0.net
>>63
日本人ならお前さんのニュアンスでは受け取らない

65 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:44:38.08 ID:B+3U77UY0.net
>>54
日本文化に馴染みがないので主人公同様に初めて触れる様にってなら

シルクロードで東欧/中東付近まで到達した日本人派遣団が現地でこさえた2世(ハーフ)がアサシンとして日本に訪れるとかで良いと思うが

それなら外見的に忍べるし
私たちの侍にもなる

黒人奴隷からしたら西洋文化も日本文化もどちらも馴染み無いでしょ

66 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:44:57.63 ID:cwqiYA+d0.net
完全なSFファンタジーの作り話とかならありだけど
実在した人物だしてきちゃってるから変な感じになってんのよな

67 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:45:09.82 ID:tC4HxXiq0.net
>>64
どういう意味や?
信長に奴隷から見出されて仕えた黒人という意味で伝説でしかないやろ

68 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:45:59.90 ID:VnTjmMS80.net
せめて黒人が侍になる過程を序盤で描けばなぁ
いきなり市井の人が頭を垂れる 尊敬される侍ですって言われてもそりゃ咀嚼出来んだろ
過去作にも最初はチンピラだけど色々有って アサシンになりましたみたいな展開やってたやん

69 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:47:15.93 ID:+ZaD+QoB0.net
伝説って信長に洗われたとか
明智に侍扱いされなかったとかいう
オモシロ黒人エピソードのこと?

伝説って黄金伝説的な意味?

70 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:47:52.60 ID:1mTZK4hb0.net
>>67
ほとんどの日本人が弥助を知らんよ
誰にも知られてない伝説ってなんだよ

71 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:48:18.54 ID:6B+hBSRP0.net
今までのアサクリ過去作が大体現地民の架空の人物が主人公だったのに、そのセオリーを無視して急に史実の人間でさらに地域外の人種が主人公になったからそら炎上するわ。
アサクリじゃない新規IPなら別に問題にならなかったと思うけど

72 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:49:35.01 ID:Wm+Y6zeC0.net
日本人からすれば弥助の話は歴史トリビアでしかないからな
TVで取り上げられたのは割と近年で、歴史の授業で習う学校ないだろう

73 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:51:23.76 ID:h7BuCMvx0.net
>>62
まじか
侍ではあったが、伝説とまで言い出すとやばいよ

74 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:52:08.01 ID:bja8bEhG0.net
>>52
白人黒人が私達で
黄色人種は「私達」の範疇外なんだろ

75 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:52:38.61 ID:h7BuCMvx0.net
>>67
どこが伝説だよw

76 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:52:53.49 ID:+ZaD+QoB0.net
戦で活躍したのを誰かが見てたとか
論功行賞の記録とかもないからな
武人としての伝説は一切残してない

77 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:53:36.46 ID:B+3U77UY0.net
弥助の当時の日本人からの扱い的には
ゾウやトラと同じ感じでしょ?
庶民の命よりよほど価値が在る貴重品

78 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:56:29.30 ID:h7BuCMvx0.net
>>77
いやいや
一応は信長は気に入って侍身分ではあったよ
城持たせようとまで考えてはいた

79 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:56:46.84 ID:B+3U77UY0.net
>>74
現代の西洋化した黒人が私達なら理解できるんだけどな

当時の奴隷黒人が私達なのは意味不明すぎて…

80 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:57:22.10 ID:dwVoDQny0.net
アジア人蔑視からどうしても日本人を主人公に据えるのが嫌で
どこかで聞きかじった弥助の存在を見て、これならホワイトウォッシュを避けて
ポリコレにも配慮できると嬉々として弥助を主人公に据えた、と推測
余りの都合のよさに伝説的な侍、などという冠までつけてしまって無事炎上
そしてこれが日本人から叩かれるかと思いきやそうならず、他国から袋叩きにされているのが今

81 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:57:31.26 ID:djezJ8500.net
「活躍した記録が残ってない」んじゃなくて「活躍してない記録が残ってる」人物だからな
当時の日本を蛮族の土地とでも見てるんだろ

82 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:58:27.79 ID:cwqiYA+d0.net
弥助の存在自体を否定するわけではないけど
海外の人の中で侍の象徴=弥助みたいになりかねないのはヤバい
長年ゴリ押ししてたら本当にそういうものとして定着するよ

83 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:59:12.55 ID:RHqsFOysd.net
でもブラックフラッグやオデッセイの系譜みたいだし何だかんだで売れそう

84 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 00:59:12.56 ID:tC4HxXiq0.net
>>81
言語の壁もあるし幾ら信長に優遇されようが活躍できるわけもあるまい
現実は戦国無双じゃねえんだぞ

85 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:02:03.88 ID:TiLoTxwL0.net
>>45
そもそも両立するなって話だよ!

86 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:03:16.15 ID:B+3U77UY0.net
>>78
いや動物扱い(人間より下)してるって話ではなく
物珍しい貴重品で身分の高い人間だけが扱えるって話

黒人や白人の渡来人の話は鬼の伝承と合わせて物語化すりゃ良いのにとは思う

87 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:04:10.25 ID:0kFEkXjF0.net
せめてなおエンゼルスが美人ならなぁ

88 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:06:20.28 ID:nHIGaqS00.net
>>52
SAMURAIという属性だけが欲しいけど日本人男性は絶対に嫌
という差別

89 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:06:29.93 ID:QqGygdZhH.net
発売延期して内容変更するのかそのままゴリ押しで発売してラスアス2並みに大炎上引き起こすのかどっちだ

90 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:07:43.30 ID:h7BuCMvx0.net
>>89
内容もやばかったりしそうだよな
かなりの文化の盗用されてそう

91 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:08:01.44 ID:swgiWMD5r.net
苗字ないし当時侍として認められてたなら明智光秀が殺してるだろ

92 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:09:38.19 ID:nHIGaqS00.net
信長「んぉぉ♡このBig Black Cockたまんねぇ」

これもちゃんとACシャドウズで描写されてるのかな

93 ::2024/05/19(日) 01:09:39.51 ID:m9g3SByU0.net
前作でフェミはやったし、次は黒人かな!あ~どこかに黒人が活躍した歴史ないかな~
って感じで日本を舞台に選んだだけで後は全部後付けの屁理屈なのがミエミエだからな
そこにリスペクトなんてものはありはしない

94 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:10:55.20 ID:pPez0x120.net
七人の侍をゲーム化します
なお黒人が入ります

このくらいの暴挙だぞ

95 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:11:25.56 ID:5t5eOABO0.net
内容はまぁかなりなもんになると思うわ
私たちの侍と簡単に言えちまうんだぜ? それが言えちまう環境で制作されたものが内容はまともだったになるはずがない

96 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:11:36.89 ID:f0b2rWOGa.net
>>82
仁王遊んで実際の三浦按針が日本の歴史を大きく変えるような
役割を担った人物だったなんて考える人間はいないだろ
アサクリもオデッセイやヴァルハラじゃモンスターとか出てくる
ファンタジーなんだからそこまでいくはずがないわ

97 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:12:49.27 ID:nHIGaqS00.net
>>45
新規タイトルでもっとファンタジー要素多い世界なら良かったのかもね

98 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:12:57.69 ID:pPez0x120.net
>>96
弥助がアニメになった時点で
黒人の中で日本人は黒人の子孫とか言う意味不明な事を言い出すやつが現れてんだよなぁ

99 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:13:32.77 ID:tC4HxXiq0.net
私達の侍とかただの言葉狩りでしかないやろ

100 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:13:35.47 ID:B+3U77UY0.net
この感じだと
外見や設定は弥助だけど
中身(思想信条)は現代西洋人の
なんちゃって弥助に成るんだろうな

101 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:13:42.26 ID:plzEaf/Da.net
ライターが女だし黒人主人公、女忍者だからまず間違いなく「差別」がテーマだぞ

白人の女が黒人侍と女性忍者を使って描く伝統日本社会の「差別問題」に震えろ

102 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:15:35.02 ID:6B+hBSRP0.net
英語のWikipediaでは弥助が日本では伝説的なサムライってことに変えられてたけどなw
さっきみたら修正されてたけどw

103 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:15:35.19 ID:plzEaf/Da.net
二重の意味でグロいんだよな

日本の歴史とか文化を白人がブラックウォッシュしておいてそのブラックウォッシュされた対象である当の日本人を「差別主義者」と白人様が罵るという異様な構図

104 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:16:32.49 ID:nHIGaqS00.net
クロニクルチャイナも女性主人公だからな
オリエンタリズムクソ気持ち悪いわ

105 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:16:40.07 ID:gJQcvnYr0.net
日本の文化は欲しいが日本人はいらない
日本人は殺される側と

106 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:17:02.51 ID:fVOZaip50.net
当時のアフリカから遥々遠く日本にまで連れてこられた黒人奴隷が自分たちの目線になると言う考えなのかな

107 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:18:59.48 ID:WrPkWXNN0.net
>>102
伝説的なサムライなら信長の敵を討った後で秀吉の元で天下統一に貢献するくらいはしろよと
なんで南蛮寺に引きこもるねん

108 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:20:02.25 ID:nHIGaqS00.net
山内鷹が主人公なら凄くポジティブな反応だったろうね

109 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:21:06.37 ID:plzEaf/Da.net
>>96
マジレスすると三浦按針は家康の外交顧問で家康がカトリック勢との宗教あり貿易外交を最終的に取りやめ英蘭との宗教なし貿易外交政策へと国策を移行するうえで重要な役割を果たしたので、普通に国の行方を左右してる

だからポルトガルの宣教師とかがウィリアム・アダムスを処刑するように嘆願だしたりしたわけだしな

他方、彌助は「士分」になったという一次資料はあるようだが、それ以外は何もわかってない
信長と出会ったあとはどこで何をしていたのか、信長が死んだあとはどうなったのかまったくわかってない

110 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:23:13.15 ID:nX+UbuPV0.net
>>78
城持たせようと考えていたなんて京の噂レベル
大体日本語もろくに話せない奴を城主にしてどうする

111 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:26:21.46 ID:pPez0x120.net
これが全くの新規IPならここまでの騒ぎになってなかったろうね
そういう事だよ

112 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:26:37.73 ID:HqALLgMQ0.net
そもそも所領持った記録もないのを侍と言っていいんか

113 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:26:56.78 ID:AWnRcNNg0.net
これまでもずっとファンタジー上の存在にされてきたけど、広い心で耐えてきた日本文化さんの堪忍袋の緒がとうとう切れた
そういう事だよ
ポリコレの存在が風船に切れ目を入れる針として丁度良い存在だった
いわゆる逆鱗に触れるってヤツやな

114 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:28:34.62 ID:pPez0x120.net
弥助が侍の戦い方を知ってアフリカ大陸に戻り立つ
そこで大活躍して…なら誰も叩かないよ

115 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:30:29.18 ID:f8o14XjB0.net
日本で特に付加価値がない一般のサムライの身分は
道行く町民から頭を下げられる存在じゃなかったと思う
脚色された時代劇ですらそんなことはほとんどない

だからこの設定自体が違和感があって どうにも

116 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:31:51.90 ID:HqALLgMQ0.net
もともと無茶苦茶な設定やりまくりゲームならここまで言われてないんだよなあ
日本の戦国やら封建社会のムードをいいようにそっくりさらって主人公から日本人男を省くってのが今回だけ不自然すぎんのよ

117 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:32:18.69 ID:6B+hBSRP0.net
もう今更主人公交代はしそうにないから、もういっそこのまま行ってあの甲冑フル装備でイーグルダイブして笑わせてほしいまであるw

118 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:32:59.65 ID:FYf4ppjp0.net
真田広之や大沢たかおみたいなおじさんでも嫌いなのかなフランス人は

119 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:34:24.67 ID:HqALLgMQ0.net
ゲームなんかユーザー気持ちよく遊ばせてなんぼのエンタメなんで
つまり日本人ユーザーは眼中にないってことかもな

120 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:38:32.71 ID:KDWsx43l0.net
アサクリの弥助は誰があの綺麗に行き届いた髪型にしてくれたんだろ
やっぱ伝説の侍って位だし色んなことに精通してる従者が沢山居るんだろうな(適当

121 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:39:27.54 ID:pzf00pYsr.net
アサクリでやったからおかしいんじゃねーのって言われる
これがヤスケTHEブラックサムライってタイトルの新規ipだったらみんなそこまで気にしなかった

122 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:43:41.63 ID:AWnRcNNg0.net
>>119
それは一つの真理ではあるのだけども
名目上は「人を不愉快にさせない」というポリコレが人を逆に不愉快にさせまくってるっていう
所詮は表面的なキレイごとで、実際は自分らの顧客をヨイショする為の詭弁ってわけやな。おkおk
人間は所詮邪悪

でもそれは商売的に上手くいくという結果が出て初めて評価されるもので
ポリコレも弥助も全然利益に貢献してねえんだよなあ
日本人監修のSHOGUNは売れてるけど

123 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:46:24.51 ID:9Zk2wDm6M.net
これ黒人に日本人が土下座するらしいなw

黒人≫日本人

124 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 01:47:52.16 ID:ASrIUSxw0.net
ディスカバリーツアーでどんなトンデモが出てくるか楽しみだろ?

125 ::2024/05/19(日) 01:59:06.06 ID:YCboilB+0.net
現地の国の人からはツッコミどころあれど、これまでのアサクリってある程度時代考証とかしっかりしてたじゃん
何でアジアになると急に適当になるんだよ

126 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:00:34.23 ID:00/q7dut0.net
>>123
しかも「自分とは違う日本の侍」を「私達の侍」で虐殺出来るし無茶苦茶美味しい設定やろな

127 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:07:39.89 ID:OlnR4AJS0.net
現実受け入れろよチー牛共wお前らはくろんぼ以下なんだよw

128 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:07:59.66 ID:EXvBDW2Z0.net
甲冑デザとか合戦模様とか自然描写とか適当なのはまあ受け入れる
でも甲冑黒人とか刀背負った女とか目立ち過ぎだろ
そんなに戦国時代日本でアサクリする為に創意工夫するのが嫌だったのか

129 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:12:16.52 ID:AWnRcNNg0.net
弥助が持てはやされた理由はさあ
「現実の日本に黒人が認められた」というファクターなんだよね
そこがこの話のキモ

なのに、アニメ化された弥助のPVを見て、受けなかった理由も良く分かった
せっかくの史実にファンタジー話にしちゃったもんなあ。欧米人のセンスの無さよ
だから「接待の為の弥助」じゃなくて、「リアルな将軍」が金になってるわけだ

130 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:13:58.49 ID:h7BuCMvx0.net
内容も差別的で更に炎上しそう
中身が史実として出してるのに改変された歴史なんだろうな

>>127
お前もだぞ?
問題の大きさを理解しろよ

131 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:20:06.67 ID:krWg8IwK0.net
日和見主義の風見鶏、事なかれ主義のへたれジャップは、いつも通りxのお花畑意見に同調して差別されてない!で終了だろう

132 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:20:27.22 ID:tYY891nR0.net
>>127
…ってUBIから言われてるのに
Xとかで別にいいじゃんって擁護してる連中は何なんだろな

133 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:23:26.93 ID:AMeGd9Fm0.net
奴隷黒人なんてそれこそ”日本以外には大量に居たくせに他のアサクリこそ黒人主人公にしたら
奴隷のリベンジファンタジー

黒人奴隷が居なかった日本をわざわざ選ぶ気持ち悪さよな

134 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 02:24:37.36 ID:TiLoTxwL0.net
>>119
外人ユーザーから不快に思われてるけどどこを眼中に入れてるん?w

135 ::2024/05/19(日) 02:26:16.75 ID:vb2kgKOU0.net
キャベツが今回の弥助はOKと言ってたのが不可解
あいつ普段はアンチポリコレなのに

136 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/19(日) 02:27:31.10 ID:djezJ8500.net
>>134
そらポリコレ※だろw

137 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/19(日) 02:28:37.26 ID:j8pQUvEI0.net
ぶっちゃけ、ちゃんと設定フィクションであると明言すりゃ別にいいとは思うけどな
ただ歴史改変しようとしてる輩がマジでウザい

138 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]:2024/05/19(日) 02:29:03.11 ID:h7BuCMvx0.net
>>135
今頃は意見変わってそう

139 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初]:2024/05/19(日) 02:33:38.10 ID:y+wuErtcd.net
戦国時代と被ってる侍と言うか剣豪だと塚原卜伝、上泉信綱、生年不詳佐々木小次郎と選び放題だな
しかしなろうくらいのファンタジーでエディ・マーフィーとかが転生するくらいの開き直った展開なら笑って許せたのに

140 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]:2024/05/19(日) 02:35:23.21 ID:jqMVyK/n0.net
>>137
実際これだな
立ち回りさえ上手くしてれば少なくとも日本じゃそこまで騒ぎにはならんかったように思う
まぁ今も大騒ぎしてるのかって言われるとアレだが

141 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/19(日) 02:35:53.01 ID:6hWexD/z0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26209280/
映画も作られてるみたいね
欧米向け侍ヒーローを作りたいんだろね
侍は人気だけど日本の武将には大して興味ないだろし

142 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/19(日) 02:37:14.87 ID:AWnRcNNg0.net
弥助を描くんなら、黒人マンセーを前提にするんじゃなくて、ちゃんと史実に忠実にする所から入るべきなんよな
まあ、資料も少なくて、日本のエキスパートの日本人ですら困難な作業ではあると思うんだが
真に求めらてるのはそこなんだよ
だからせめて弥助が奴隷として連れて来られた点、物珍しさから日本人が野次馬で集まった所とか、
黒人の存在を信じられなかった信長が墨を塗った人間だと思って洗い落とす様に命じた事とか
その辺判明しているエピソードはちゃんとやれや

143 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/19(日) 02:37:51.41 ID:6B+hBSRP0.net
>>135
過去にUBIから案件貰ってるからね
察しろ

144 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]:2024/05/19(日) 02:38:19.19 ID:WrPkWXNN0.net
>>128
元々いた日本人アサシンは虚無僧スタイルだったぞ

145 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/19(日) 02:40:54.45 ID:AMeGd9Fm0.net
奴隷貿易で黒人が溢れていた卑しい国と違って
ヤスケは物珍しいはずなのにノブが奴隷扱いしなかったのが尊いのに

その希少な例をあえて利用してくる奴隷商人国の人間の卑しさたるや

146 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][芽]:2024/05/19(日) 02:52:06.30 ID:dYZSKBFi0.net
アジア人差別が酷いね

147 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]:2024/05/19(日) 02:57:53.64 ID:6B+hBSRP0.net
>>141
まあ新規IPなら別に好きにすればって感じだけど、今回の炎上騒ぎでワーナーも震えてるやろな
まあ黒人が日本で無双するバカ映画になって爆死する未来しかみえないが

148 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽初警]:2024/05/19(日) 02:57:56.33 ID:yVG7wedF0.net
10万いいねどころかソースは5chのレスかよ
それに誰も突っ込まないとかマジで任天堂信者には集団幻覚が見えてるの?頭おかしいよ……

149 : 警備員[Lv.2][芽]:2024/05/19(日) 03:08:14.49 ID:nEX0FNO80.net
>>142
黒人-日本-サムライ-(スケープゴート用の)くノ一
これらの要素を入れる前提で作り始めてるから歴史の再現なんぞオマケで二の次だぞ

150 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/19(日) 03:10:32.37 ID:eLWYw2+n0.net
>>142
そもそも謎すぎて奴隷なのかもよくわかってねぇぞ
当時は奴隷じゃない黒人も一応いたからな

151 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/19(日) 03:18:06.04 ID:fVOZaip50.net
アサシンクリード最新作が炎上してる理由

独立戦争アメリカが舞台:主人公はアメリカ人
産業革命イギリスが舞台:主人公はイギリス人
中世フランスが舞台:主人公はフランス人
古代エジプトが舞台:主人公はエジプト人
古代ギリシアが舞台:主人公はギリシア人
北欧バイキングが舞台:主人公はバイキング
中世アラブが舞台:主人公はアラブ人

戦国日本が舞台:主人公はアフリカ黒人

152 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽初]:2024/05/19(日) 03:23:24.00 ID:PtJNrNWy0.net
『この物語はフィクションです』って前置き実はメチャクチャ重要なんだな

153 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初]:2024/05/19(日) 03:27:24.22 ID:NxHV6jsHr.net
被曝ジャップは人種カーストの底辺

154 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/19(日) 03:28:45.84 ID:GgJS+TcS0.net
奴隷を私たちの侍にする歪さ
黒人の弥助の皮を被ってるけど中身は違うやろうな

155 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/19(日) 03:31:33.54 ID:1VplLTEY0.net
ポリポリの実を食べた全身ポリコレ人間が主人公でいいよもう

156 :🎴 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/19(日) 03:34:07.33 ID:MxOeKz+J0.net
https://www.netflix.com/jp/title/80990863
近年こんなアニメも作られているし
弥助のゲーム作りたかっただけだったりして
今までにないだろうし
戦国時代のゲームはあってもまず出てこないし
まぁアニメを知ってて黒人ガーと批判した人だけ石を投げなさいだなw

157 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/19(日) 03:35:08.76 ID:6B+hBSRP0.net
弥助も400年後の未来でフルアーマーポリコレザムライになってるとは夢にも思わんやろな

158 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]:2024/05/19(日) 03:36:39.10 ID:UH98rBRE0.net
外人が好きなのは空想上の似非日本なんだろ
昨日bstbsでやってたトゥームレイダーファーストミッションは
舞台が日本設定だったけど出てくるの中国人や似非日本の土地だった

159 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/19(日) 03:42:43.98 ID:wU/aQwda0.net
>>38
割と見るだろ
フォールアウトのドラマとか

160 : 警備員[Lv.25][芽]:2024/05/19(日) 03:49:45.36 ID:bKZWJwHZ0.net
人気なのは弥助じゃなくてポリコレに都合いいからだろ

161 : 警備員[Lv.5][芽初]:2024/05/19(日) 03:49:51.94 ID:RGsVgmyn0.net
もうアフロサムライで十分じゃん

162 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/19(日) 03:53:59.04 ID:2gshO8Mw0.net
>>25
話にならんのはテメーだボケ
ラストサムライ100万回見直せ目くら

163 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/19(日) 03:57:17.36 ID:fVOZaip50.net
産業革命期のロンドンが舞台のアサクリシンジゲートの主人公の男女の片割れの男が英国に留学してた

夏目漱石か伊藤博文になったようなもんか

164 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/19(日) 03:57:45.84 ID:2gshO8Mw0.net
>>28
どうもこうもねえよ
恥糞クソニーの糞気持ち悪いデリヘルが日本代表面すんなよ気持ち悪い

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]:2024/05/19(日) 03:58:38.96 ID:QqwOu/M+0.net
>>141
日本上映禁止にするべき

166 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]:2024/05/19(日) 04:04:21.39 ID:4vKKIx2d0.net
黒人は圧力団体が強いから配慮しなければならない
アジア人は圧力団体が無い、もしくは弱いから無視される

建前はどうあれ結局はこれだよ

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/19(日) 04:07:46.89 ID:eLWYw2+n0.net
>>163
ちょっと面白そうな例にするな

168 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]:2024/05/19(日) 04:09:00.89 ID:2gshO8Mw0.net
>>135
その都度言うことが変わる風見鶏ゴキチューバーなんか相手にするなよ

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/19(日) 04:16:40.65 ID:6B+hBSRP0.net
>>166
アジア系の圧力団体もあるけど、白人が着物着たら文化盗用!とか言い出す頭おかしい団体なのがね…
結局ポリコレ推進してる左翼の活動家と同種の輩なのでこいつらが敵対することはないよ

170 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:24:57.91 ID:W/DfSbjO0.net
>>67
バカだろお前
単なるペット的な雑用係だぞ

171 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:28:07.99 ID:1mTZK4hb0.net
ハリウッド攻殻機動隊の素子をスカーレットヨハンソンがやったときに
海外で叩かれてたみたいだから(日本ではとくに問題にならなかった)
主人公を白人にすることだけは絶対的に避けなきゃいけないのは判る
だからって被差別人種を優先すればいいって事にはならないよね

172 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:33:28.03 ID:efc6r0xQ0.net
高級ディルド

173 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:35:38.98 ID:2gshO8Mw0.net
>>61
好意的に取ると今までの現地主人公否定入るの草

174 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:44:55.13 ID:mb7eOcKq0.net
ポリコレ「白人黒人LGBT配慮します!
ニホンジン…?って猿の仲間か何か?」

175 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:50:52.49 ID:sGJt7Rq+0.net
>>150
金で売られたんだから奴隷で間違いないだろ

176 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 04:57:47.22 ID:6Sw9or79d.net
日本人にするにしてもどうやって中東系の教団と繋げるのよ……
騎士団はキリシタン絡みでなんとかなるにしても

177 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 05:01:41.35 ID:mClqH3ru0.net
嫌なら買わなきゃいいだけなのに

178 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 05:11:11.80 ID:qreW6W4iH.net
https://i.imgur.com/v6HiBKj.jpg
https://i.imgur.com/r4h9KYS.jpg
https://i.imgur.com/0Az3rOK.jpg
https://i.imgur.com/GSeEO3c.jpg
https://i.imgur.com/yQMHhoM.jpg
https://i.imgur.com/ZB3ZQzu.jpg
https://i.imgur.com/YBWujOz.jpg

179 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 05:19:40.09 ID:aLRODF2L0.net
"織田信長 黒人 弥助"

180 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 05:21:06.93 ID:QqwOu/M+0.net
>>177
そんなんだから毛唐に舐められるんだよ

181 ::2024/05/19(日) 05:46:09.29 ID:crkONnJE0.net
でもコレを嫌だと思うのも俺等の中に差別意識があるからなんだよ
作品にレズキスとか盛り込むの嫌と思うのも結局ソレが普通の事と思えてないからで
こうやってポリコレウォッシュされ続けて価値観を矯正した方が皆が幸せになれる可能性が微かに有るんだよ
だから僕はコレで良いと思います

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/19(日) 05:55:42.96 ID:RHqsFOysd.net
大多数の日本人ゲーマーはあまり気にしてないんじゃないか?
軽く検索してみたけど「私たちの侍」の件も海外には拡散されてないようだし

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/19(日) 06:02:20.10 ID:H5SLF/y40.net
ラストサムライはおkってのがただの差別じゃん白人の武士なんかいなかったけど黒人の武士は実在したんだよそれも織田信長の家臣に

184 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][芽]:2024/05/19(日) 06:03:48.73 ID:hAXzj1JN0.net
ゲーム性と合わせて駄目なんじゃないですかね・・・?暗殺者なんて目立っちゃダメだろ?

185 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/19(日) 06:04:07.34 ID:HuiC4bME0.net
ラストサムライて明治維新後の話だろ

186 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/19(日) 06:06:05.00 ID:CAm6TmEy0.net
>>183
アサクリはシリーズ通して現地民が主人公だから明らかに異例だよ

187 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/19(日) 06:11:02.42 ID:cwqiYA+d0.net
黒人云々より日本人男性が主役じゃ作る気しねえって感じだったんだろうな
無理して作ることないのにな、要望多かったのかな

188 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/19(日) 06:16:24.68 ID:BYtCk1QS0.net
なお当の日本人はアサクリなんかに毛ほどの興味もない模様

189 : 警備員[Lv.28][芽]:2024/05/19(日) 06:17:41.92 ID:bwThntiU0.net
黒人の「侍」じゃなければよかったのに
せいぜい小姓とか見世物
猿回しの猿みたいなもんだったんだから

190 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/19(日) 06:18:23.88 ID:H5SLF/y40.net
コナーだってネイティブアメリカンじゃないだろ

191 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/19(日) 06:22:02.01 ID:wEApL5Pb0.net
>>189
弥助は一次資料の家忠日記でちゃんと士分扱いされてるから武士侍で間違いないよ
太田牛一自筆写本の信長公記に至っては「八号弥助」って苗字まで記録されてる
名字帯刀扶持役職邸宅全部持ってる

192 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽初]:2024/05/19(日) 06:27:02.07 ID:XCtyQ5fT0.net
そもそも苗字がない時点でまともな身分なわけないんだよな
外人にはわからんだろうけど

193 : 警備員[Lv.28][芽]:2024/05/19(日) 06:36:09.09 ID:bwThntiU0.net
>>191
見世物に面白半分で与えてるんだぞ
士族扱いしたら他が怒り狂うわ

194 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/19(日) 06:36:51.81 ID:SaOunI3W0.net
歴史的な人物の弥助って黒人でしょ
信長に支えてたので有名じゃん

195 : 警備員[Lv.31][芽]:2024/05/19(日) 06:37:43.92 ID:kjVSG/SR0.net
>>7
どこがだよw

196 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/19(日) 06:38:53.34 ID:v+httu7/0.net
>>5
盗用だつっていつもいちゃもん付けられてるじゃん
ミスリルとかも使えなくなったろ

197 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽初]:2024/05/19(日) 06:39:26.23 ID:oIUJuW0o0.net
>>193
一次資料を否定するには代わりの一次資料が必要だろうになんかあんの?

198 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]:2024/05/19(日) 06:40:22.41 ID:v+httu7/0.net
>>177
頭空っぽ奴隷ジャップは買っちゃうんです(笑)

199 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽初]:2024/05/19(日) 06:41:12.53 ID:wEApL5Pb0.net
>>193
だから佐久間信盛とかが重用しすぎだと騒いだけど信長は意に介さず弥助をガチで使い続けて武田滅ぼした甲州征伐や当時の超上級しか立ち入ることを許されなかった本能寺まで同伴させてる
逆に佐久間の方が信長から有名な折檻状送りつけられて追放されてた

200 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]:2024/05/19(日) 06:41:21.13 ID:h7BuCMvx0.net
>>193
あのな?史実なんだからお前の妄想は関係ないよ?
信長が決めたならその通りなんよ

弥助が侍なのは事実として、無理矢理主人公にもってきてるのが問題なんよ

201 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/19(日) 06:42:59.79 ID:NIXO1bSK0.net
意識高い系白人による黒人を使ったポリコレジェノサイドだよな
黒人がアジア人を暗殺しまくるゲームならOKとかとんでもない思想
白人がアフリカ大陸で植民地支配とジェノサイドする大航海時代のアサクリを作ってみろよ

202 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/19(日) 06:44:59.94 ID:RHqsFOysd.net
批判してる人はミラージュ買ったの?

203 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:46:43.09 ID:n3sVCetbM.net
>>200
主人公はクノ一キャラの奈緒江だろ
こっちはちゃんとアサシンて公式でも紹介されてる
弥助はアクションパート担当キャラというだけでアサクリの教団関係のキャラじゃない
あとシリーズ的にもメインに男女いたら女の方が正史

204 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:47:06.24 ID:8Ey9YiWc0.net
>>181
差別は当事者意識の問題とかいい出したら
多分ニグロ連中は怒り狂うぞ

205 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:53:09.95 ID:sGJt7Rq+0.net
異国の黒人とは言え、髷も結わない、腹も切らないヤツを一人前の侍扱いする訳なかろう
そんなことしたら光秀や秀吉もキレてたわ

206 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:53:27.16 ID:6B+hBSRP0.net
>>183
ラストサムライってトムクルーズの方じゃなくて渡辺謙の方を指してるんだぞ

207 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:16:08.13 ID:38mfrPoS0.net
単純に白人が黒人キャラ使いたくなくてゴネてるだけだろ
弥助が白人なら絶対に揉めてない

208 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:18:12.52 ID:spEnmiiT0.net
>>61
それってアサクリはまず現代人が過去の追体験してる設定なんだから
その現代人目線を使うのが最も効率もいいしゲームの設定も活かせるしで一番都合いい筈なんだけどな

209 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:18:41.59 ID:wEApL5Pb0.net
>>205
弥助が髷結ってないなんて記録は存在しないし本能寺のときは二条新御所の信忠のとこまで謀反の伝令伝えてそこで最後まで逃げずに明智兵薙ぎ倒して大暴れしてたとか忠義の人物だぞ

210 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:22:58.72 ID:spEnmiiT0.net
>>183
つーか白人の武士のが実在してるぞ
弥助みたいなあやふやな形ではなくハッキリとした武士として

211 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:23:28.52 ID:GRR7iwza0.net
>>195
偏見でしか見てないからでしょ
訛った方言は標準の言葉よりも話し言葉に見える
ただのニセ関西弁を猛虎弁ってラベリングしてるだけじゃん

212 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:28:37.75 ID:KUd3pFY5a.net
>>209
本能寺で光秀に見逃されてるんだから戦ってないんじゃないかな…
戦ってたら光秀に捕まった時点で処刑でしょ…

213 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:28:42.94 ID:kax9A0ZU0.net
三國志と戦国武将を美少女にするよりは全然マシだけどな

214 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:30:36.24 ID:vbjEfulFd.net
別に黒人でも白人でも面白ければいいと思うのだが
そこはいつものUBIゲームだろうってのもともかく
アサクリに関しては当時の世界観の再現ってものがあるから
たぶんその当時は1人しかいなかったであろう黒人が主役ってのがマジ違和感
この人を仲間NPCにして外人から見た日本の狂言回しに使うのだったら何も問題ない

215 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:37:54.12 ID:sGJt7Rq+0.net
たけし軍団のNo.1はゾマホンだとか吹聴するようなもんだな

216 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:41:43.10 ID:eH3UOB/E0.net
てか家臣というか武士と認められてたらまず苗字があるのでは?というのは素人考えか?

217 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:42:06.52 ID:bqi9uxxR0.net
白人は黒人とイエローを下に見てるし黒人はイエローを下に見てる
黄色人種の扱いってそんなもんよ

218 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:42:46.99 ID:+j8oxh+NH.net
根底はアジア人なんか起用したくないって意図だろうからなあ

219 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:46:44.18 ID:IHOLSo8K0.net
今まで実在の人物を主人公に採用してないのに黒人にしたいから弥助にしたのが見え見えでなあ

220 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:51:07.86 ID:JbEjK8iV0.net
ほんとポリコレゴリ押し気持ち悪いよな

221 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:51:52.03 ID:SOAaRUHg0.net
>>4
冷笑してる文章がバレにくいから
ゴミが好きな文体よ

222 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:52:42.10 ID:R2BTLfXD0.net
海外で黒人がアフリカの黒人はあんなんじゃねえよと言ってるぞ
確かに言われてみればアメリカとかにいる黒人だろあれ
黒人すらちゃんと描こうとはしていない

223 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:53:16.37 ID:ZY9Zc7x40.net
アサクリシリーズそんなにやってないけど基本舞台になってる土地の民族の人が活躍するイメージがあるから
なんか違うという意見が出てくるのは分かる気がする
弥助っていうとネトフリのアニメが残念だったな

224 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:53:59.15 ID:ORgezTMh0.net
>>209
船から放り出されて1年の無学な黒人が、その期間で命令をこなせるだけの日本語を身に着けていると考える方が不自然だと思う

225 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:55:03.09 ID:eH3UOB/E0.net
>>221
もう猛虎弁というか関西弁をネット上で使ってるの見ると場末のノリにあやかって自分を大きく見せよう面白く見せようとしてる人みたいで悲しくなるんだよな関西弁許されるのタイガース関連のとこくらいだろ

226 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:56:29.57 ID:3qhKflird.net
>>181
進化は断絶と言うからな
ディズニー始めこういうのに塗れて育つ子供たちは当たり前に受け取るようになって
上の世代の価値観のこと「古いね」「ひどいね」で切り捨てるようになるかもしれん
俺らだって昔の出来事見て「酷すぎわろた」言ってるけど当時の人らはその価値観で必死に生きてたわけで

227 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 07:59:49.74 ID:Th75o6RmM.net
日本人が黒人侍に土下座するらしいので楽しみです!

228 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:00:40.11 ID:cIxiwUWW0.net
長い

229 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:00:40.80 ID:WjYZC6Ue0.net
>>193
結局
ぼくちんがイヤイヤなの!
かよ

230 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:01:40.34 ID:tYY891nR0.net
>>218
“私たちの侍”を探してたからね

231 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:02:02.43 ID:XlH69fNd0.net
それにしてもゲーム遊び過ぎの10万人は何かヤバそう

232 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:08:05.13 ID:F1RbHz7F0.net
トムの勝ちデース

233 ::2024/05/19(日) 08:10:18.56 ID:rkzETtWo0.net
主人公が実在人物で改変されたのって初なんだな

234 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:10:28.30 ID:oIUJuW0o0.net
>>217
3の主人公を知らんのか

つかゴーストオブツシマで武士の子供が土足で屋敷の中を走り回る方が日本人として文句言うべきだろ
侍の定義をよりによって鎌倉時代で勝手に捏造されてるのにも怒らない癖にこの程度で文句言うのは矛盾してるのよ

235 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:11:53.47 ID:jfyNxKcZ0.net
>>226
今やってる朝ドラの好評ぶり見るに完全に流れ変わってるなとは感じる
評論家が一番追いついてなくてネガティブな記事を量産してるけど

236 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:19:09.57 ID:Ca81wTyj0.net
>>4
>>221
悔しいなら反論しろよ左のネトウヨ

237 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:26:16.34 ID:cab+94Wm0.net
>>52
ナーロッパの日本版やろ

238 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:27:09.99 ID:SWVgWUMk0.net
日本は黒人主人公でええか

なぜそうなる

239 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:28:45.94 ID:wEApL5Pb0.net
>>212
見逃されたのは手がつけられないから力ずくで取り押さえるの諦めてなんとか説得して武装解除したあと
ちなみにその場で放逐ではなくちゃんと南蛮寺に送り届けてるのでイエズス会との関係考慮してかなり丁重に扱ってる

>>224
弥助に関する記述だとどうやっても日本語できないとやれない仕事してるからむしろその短期間で最低限以上の日本語身につけてて頭も良かったとされてる

240 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:31:20.07 ID:f8o14XjB0.net
>>234
ツシマはそもそも取材までした舞台である対馬に忠実じゃないからな
完全ファンタジーと捉えるしかないのがなぁ…

241 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:32:17.69 ID:eH3UOB/E0.net
日本人に面白がられてるのを好意的に受け取られてると勘違いしたんだろうなぁ一番有名なエピソードが信長が肌の黒さに驚いて洗わせたみたいなやつだろ

242 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:33:10.63 ID:F1RbHz7F0.net
ゲームに落とし込むためにいろいろな改変こそあるけどそこが悪いとは思わない部分だからな

243 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:34:16.04 ID:N2MyWx7G0.net
>>233
これぐらいの人物の記録残ってるのがおかしい
他国じゃ史実候補なんていなかったのだろう

244 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:34:54.36 ID:nHIGaqS00.net
>>213
いっそのこと登場人物全員黒人化してたら笑えたんだけどな
センスない人たちが中途半端に歴史を触ると怪我するよねって話

245 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:36:33.93 ID:BavL/sTpd.net
>>19
お得意様には優遇するだろ?皆んながよく使うポイントだって可視化しただけに過ぎない

246 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:36:56.00 ID:V1aXlMam0.net
光秀が見逃した話が事実なら
まともな武士とは思われてなかったのは間違いないよな
飼い主死んだ獣が暴れたのを憐れんだ形

247 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:37:25.73 ID:eH3UOB/E0.net
フランスには多少、黒人系の将軍(貴族が黒人奴隷に産ませた子)居るはずだけどユニティには出てこなかったな確かナポレオンの右腕に黒人系の将軍いなかったっけ?

248 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:39:15.82 ID:9695xOl40.net
「私たちの目になるサムライ」これを文化盗用と言わずして何が文化盗用なんだ。。。?

249 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:40:17.98 ID:eH3UOB/E0.net
弥助が武士?というかそれに近い階級だったのに苗字がないのはなんで?自分が知らないだけか?

250 ::2024/05/19(日) 08:41:38.07 ID:LBrs096n0.net
ヤスケェ ナオエェ

251 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:45:38.56 ID:DNSJLBgY0.net
>>227
黒人サムライが土人バッタバッタ切り殺すからな!

252 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:46:04.53 ID:SWVgWUMk0.net
アサクリやった事ないようなパヨク界隈が
今回の騒動に白人至上主義者が文句言ってるって事にしたがってるが
白人が主人公でも絶対に炎上してた

253 ::2024/05/19(日) 08:48:04.06 ID:LBrs096n0.net
史実の人物を自分達の好きなように改変するまさに文化盗用だわw

254 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:48:23.72 ID:DNSJLBgY0.net
>>212
従者扱いで
せいぜい荷物持ちだろうね

255 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:54:05.47 ID:3qhKflird.net
>>234
あの人お侍さん辞めたから…
って違和感をまぁ理屈こねて無視できる設定にしたのもうまかったと思う
ぶっちゃけ遊んでたらいちいち靴脱がれてもめんどくさいわけで
そういうどうしても湧く違和感をうまいこと織り込む設定作れるかゲームだけじゃなくても大事だわな

256 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:55:50.26 ID:oIUJuW0o0.net
>>246
なんで光秀が鬼畜前提なんだよ
信忠さえ逃げようと思えば逃げられたくらいに信長以外はターゲットにしてなかった性格だぞ

257 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:56:05.42 ID:9695xOl40.net
>>254
織田信長にとっての権威の象徴でしかないので、別に特に仕事任せないだろうよ。
俺っちの従者に異人いるんだけど、お前いないの?ってマウントとるための存在。

258 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:56:57.12 ID:HPX4yf9k0.net
そもそも弥助が戰ったって記録がないのよ

259 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 08:58:43.07 ID:V1aXlMam0.net
論功行賞みたいなのには一切記録残ってないしな

260 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:00:17.23 ID:eH3UOB/E0.net
いやなんかこのスレには弥助が戦ったどうの言ってる奴いたぞ俺はそういうの知らないから武士階級?だったっていってる奴に苗字ないのは何故?って質問してるんだが誰も答えてくれない

261 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:00:43.23 ID:tYY891nR0.net
弥助は広義の意味では侍なんだろうけど
外国人は侍と聞くと封建領主的なのをイメージすると見かけたので
「弥助は侍だったよ」って言うと誤解を生みそうなんだよな

262 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:03:12.54 ID:PghEhKlk0.net
>>258
イエスズ会報に、刀で光秀軍相手に戦った記録が残ってる 信長に相当かわいがられたようで、帯刀も許されていた
捕虜になった後は教会に送付されたとある

263 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:03:20.52 ID:V1aXlMam0.net
>>253
本能寺後で自由あるって思って使ってるからなw
信長配下じゃない武装した黒人とかそのへん歩くだけで討伐対象になるわw

264 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:03:51.37 ID:eH3UOB/E0.net
>>261
あっちの人侍は江戸時代とかと混ざってどっちかというと放浪の騎士みたいなイメージじゃね?どっかの領主が剣で肩叩いてくれたら騎士になれるみたいなイメージなのでは?だからその時代の一番強い領主の従者だから侍だろ!みたいな

265 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:10:41.71 ID:a6PhfjB/0.net
日本人は買わないでいいっことだろ

266 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:11:20.68 ID:IQCDorm50.net
サブキャラで出せばよかったんだよ、シナリオに絡むキーキャラNPCとして出せばよかった
それが何故かサムライじゃないのにサムライになって出てきて、今までの流れと違ったチョイスがされたという違和感が先行する
っていうか、あの例のインタビュー的に都合がいいやつを探して、弥助に思い入れもクソもUBIがないのは明白だからただただしらけるよね

267 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:12:28.54 ID:HPX4yf9k0.net
>>262
もちろん「武士として」な

268 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:13:19.39 ID:tYY891nR0.net
>>264
そっちのイメージなのかな
とりあえずどういうイメージ持ってるのかわからん人たちに伝えるのって大変そうだなと

269 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:13:35.80 ID:SaOunI3W0.net
拗れたネトウヨ愛国オジサンが怒ってることはわかった

270 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:15:47.50 ID:PghEhKlk0.net
弥助リスペクトならむしろ日本人として応援したいけどな
弥助の存在は歴史的にも、神の前の平等を説きながら人種差別の総本山だったキリスト教の暗部そのものだから
ゴリゴリの景教社会であるフランス人的にはあんまり弥助を真面目に扱えもしない
ポリコレ対策で弥助を拾ったのがバレバレなんだよな
日本人奴隷を出荷しているバーデレを殺せ!忍務があれば拍手喝采してやるが

271 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:18:34.02 ID:OXyIZ9hm0.net
YOUは何しに日本へ?のアサクリ版ってところだな
ポリコレ的にも売上的にも日本は相手にかれてないってことだろう

272 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:20:58.81 ID:SaOunI3W0.net
>>270
投資集めるためには
この手の配慮が必要なのを
ゲーマーって理解できないよね
あたかもデメリットしか無いようにしか捉えない
いい歳こいて、偏った幼稚な思考

273 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:23:30.00 ID:y/HnJ69z0.net
ツシマはウケたんだから
普通に日本人侍で良かったのにな

274 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:26:48.14 ID:+HT5mZWj0.net
日本とかロクなロケーションないじゃん

275 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:27:07.86 ID:ngFqMXRn0.net
女の脚本はFF15から信用してない
周りが見えてなさすぎやろ

276 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:34:37.07 ID:DNSJLBgY0.net
結局売れずに
投資家様にごめんなさいするとこまでがセットやろ

277 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:35:09.33 ID:eH3UOB/E0.net
まあ好意的に考えてみて宣教師に連れられて来てイエズス会とも関わりがあるってテンプル騎士団との戦いも面白くなりそうだしリークだとナオエと最初は敵同士で後に味方になる的な設定らしいけど、最近のUBI見るに面白く料理出来なさそう30人の適当な武将を適当な理由で暗殺するのかなヴァルハラみたいに

278 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:38:04.55 ID:eH3UOB/E0.net
弥助って言う歴史上の人物を主人公にするなら服部半蔵とダブル主人公が良かったな何故か女の主人公の方は架空?の人物なのも不信感を煽ってるかも

279 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:48:24.68 ID:N2MyWx7G0.net
>>278
拠点違うじゃん

280 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:51:28.79 ID:eH3UOB/E0.net
>>279
リーク情報だと弥助と奈緒江も信長の臣下と信長に父を殺された忍者みたいに派閥が違うぞ

281 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:52:42.30 ID:70R1GZ9M0.net
日本人は弥助を知ってるから良いけど海外の人達はマジで意味不明で本当に悪い印象だけ与えてしまってる

282 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:53:19.82 ID:vbjEfulFd.net
発売時期も悪いな
PC版は年末セールでの大幅割引に期待できそうにない
まあどうせシーズンパズ全部出て評価見て買うか決めるのがUBIゲーだ
たぶん買うとしても発売から1年くらい先
黒人がどうとか納得いくまで議論してくれ

283 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:53:26.38 ID:sqaxrQDYr.net
>>281
日本人でも知ってるのなんて歴史好きくらいなもんで普通は知らない

284 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:55:25.54 ID:AWnRcNNg0.net
ポリコレは黒人を差別し過ぎたことへの贖罪が根深い所にあるのかもしれんが
でも奴隷だった事に触れるのもタブーなんだよなあ。そこがイビツな所だ

ポリコレにおける考え方は、都合の悪い部分を抉り出してそこを治療するってやり方ではなく
当たり前のように黒人やLGBTは一般社会に溶け込んでますが何か?っていう理想のゴリ押しだから
なのでいつまで経っても問題が根治しない
それとも根治するほうが都合が悪いのかな? なんてね

285 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:55:29.76 ID:1xWLp4Hh0.net
弥助なんて教科書に載ってないから日本人でも知らん

286 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:55:35.73 ID:eH3UOB/E0.net
>>281
日本人は確かに居たねになってるけど海外はポリコレ捩じ込んだになってるって事か

287 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:57:50.29 ID:3qhKflird.net
>>272
それもあるけどね
ぶっちゃけユーザーは買わなきゃいいし文句もエンタメとして言いまくればいいんだよ
その側面知ってる上で「知らんがな」で叩いてるし

288 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 09:59:45.91 ID:6eMHgGXT0.net
日本を舞台にしたいなら普通に日本人主人公でいいし
黒人を活躍させたいならもう一方の主人公をバスコダガマの息子にしてエチオピアvsイスラムを舞台に選べばいい
宗教めんどくせー?知らんわ

289 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:00:13.31 ID:QjMCWMtV0.net
俺はお前らみたいに特に文句もないんだけど、どうせなら女主人公も黒人にしたらバランス良かったのにとは思った

290 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:00:48.80 ID:HHXqjMpn0.net
織田に滅ぼされた忍者の里の生き残りとその織田に仕えてた与助のダブル主人公とかドラマチックじゃんと思ったけど
PVだとがっつり協力関係っぽくて不安…
そこら辺の時代考証とか大丈夫だろうか

291 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:01:18.87 ID:oIUJuW0o0.net
>>255
そもそも侍にあんな価値観がない。元寇の時の鎌倉武士の蛮行は有名だろ
江戸時代でさえ相手の寝首をかくとか卑怯なことやってるし、庶民はそれに絶賛してるんだから一般の認識もそんなもん
所詮ツシマも外国人の考えてる侍像でしかないんだよ。そこに文句を言わないのに今回は言うってのは矛盾してる

292 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:02:20.90 ID:sqaxrQDYr.net
>>290
時代考証もクソも弥助は南蛮寺に帰されてその後はなんの文献も残ってないから国外って見方が強いのに無理ありすぎだろ

293 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:02:42.97 ID:QjMCWMtV0.net
欧米でテニスやってた黒人女が難破して日本に流れ着く
信長の目に留まり、弥助とペアで忍びになる
これならストーリー的にも自然

294 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:03:38.72 ID:DTvNU7o80.net
こんなもん許されるわけない
なぜ日本を舞台に黒人が活躍するのかが意味不明だし

295 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:04:28.25 ID:DTvNU7o80.net
織田信長のケツを掘った黒人として有名なだけだからな

296 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:05:18.93 ID:fgPRJEXX0.net
どのみち国内販売数なんて僅少だろうけど、海外じゃそれなりに売れるんだろうね
んで、メディアが絶賛するってパターン

297 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:07:07.98 ID:eH3UOB/E0.net
>>292
恐らく奴隷としてまた何処かに連れて行かれたのに奴隷として扱ったその子孫たちに仕えた主の国にてヒーローに仕立て上げられてるの悲し過ぎないか😢

298 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:07:12.45 ID:zmeK/2040.net
弥助は珍しいもの大好きな信長のコレクション枠/荷物持ちだったのに
尊敬される侍とかあり得ない改変され、しかもそれが史実として拡散してるのが腹立つ
本能寺で主君を死なせて自分だけ投降して生き延びたザコだぞ
蘭丸だって信長守って討ち死にしてるのに

299 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:09:05.95 ID:sqaxrQDYr.net
当時は黒人なんて珍しいから
その辺歩き回って何かしただけで文献として残るレベルなんだよなあ
相撲しただけで残るくらいなんだから
無理がありすぎるって

300 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:09:38.63 ID:V1aXlMam0.net
奴隷出身隠してるのはマジでアレだよな

301 ::2024/05/19(日) 10:09:48.96 ID:tVEJmFdeF.net
名字すら残ってない人物を侍にするのはな

302 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:12:23.46 ID:e7LGg4410.net
日本でいかにもアサクリのアサシンぽい主人公忍者 描いたらどうなるだろうなと思ったら
まんま、Shinobi のジョー・ムサシ のイメージにしかならんかった

303 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:18:40.79 ID:3qhKflird.net
>>291
ユーザーってのはリアルを求めてるんじゃない
リアリティーを求めてるんだ
って言葉が創作の世界にはありまして
そのリアリティーも欠いててその上史実じゃないことを史実かのように広めてリアルを棄損してるから
いろんな方向からの文句で揉みくちゃになってるのよね

304 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:19:09.59 ID:HHXqjMpn0.net
>>292
不明なもんは不明として脚色したっていいと思うのよね
ただそれは不明じゃない部分をしっかり捉えた上でやってほしい事であって…
まあ正直ほとんど期待できんなって思う

305 ::2024/05/19(日) 10:21:11.52 ID:YCboilB+0.net
女の方も、さすがに黒人主人公単体だと叩かれすぎるからとりあえず日本人もサブで出しとくか…くらいの浅さで作ってない?

306 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:22:00.84 ID:sqaxrQDYr.net
>>304
いや表舞台に干渉出来ないってことよ
有名武将と戦ったなんてあっただけでおかしくなる
そんな厳しい縛りになるような人物使ってどうすんのと

307 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:23:06.61 ID:3qhKflird.net
つまりこの弥助は二次創作のキャラなんだから原作(史実)をしっかり履修してからキャラ造形しろと
そうしたら自然と「弥助をプレイアブルキャラにするのは厳しい」ってわかると思うわ
でもアサシンの血は入れなきゃいけないんでしょ
どんなキャラ造形にしても難しそうだよな忍者のコミュニティに外人の血混じるわけないし

308 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:24:05.53 ID:QgYkr1nXr.net
クソくだらん
暇な連中やの

309 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:27:18.55 ID:9U0TaPMo0.net
どうせなら白人に奴隷扱いされて荷物のように日本まで運ばれましたぐらいまでかけばいいのにな
ぜったいやらんだろうけど

310 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:28:45.04 ID:AWnRcNNg0.net
連れて来られた黒人の物珍しさに、好奇心旺盛な日本の大衆が見物に集まったというエピソードも伝えないから
馬鹿な黒人が勘違いして、「なんでSHOGUNに黒人を出さないんだ!当時の日本には黒人が当たり前にいたのに!」
って勘違いして癇癪起こすんだよね……
物珍しがられる=見世物になるっていうのがプライドが傷つく部分なのかもしれんけどさあ
既にニンジャ関連でファンタジー作られまくってるのに、これ以上嘘を広げられるのも勘弁なんだよね

311 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:28:55.41 ID:e7LGg4410.net
全く存在しないキャラをぶちこんでるんじゃなくて
モデルとなる人物は実際にいるんだからそれはそれでいいんじゃないの
考証とかはあくまで考証であって、そこは創作モノなんだから、想像の余地があってもいいでしょうに

312 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:36:57.53 ID:3qhKflird.net
ここにきてシリーズで初めて現地人じゃない主人公持ってこられて「私たち外人が感情移入できる侍にしたかったからです」言われたらそりゃ文句も出るだろうよw

313 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:36:59.86 ID:eLWYw2+n0.net
>>305
アサクリやってないとわかんねぇだろうけど最近は女主人公がメインで男主人公はイヤイヤでいれてるぞ
今回どんな男主人公なら入れる意義があるかを考えた結果が黒人ってことだぞ

314 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:38:03.22 ID:sqaxrQDYr.net
>>311
全く存在しないキャラならある程度好き勝手やっても良いけど
それにしてもアジア人じゃないと当時は滅茶苦茶目立つから違和感しかない

315 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:40:00.93 ID:e7LGg4410.net
弥助は別にあれでもいいと思ってるけど、ただイメージとなんかちょっと違うような違和感あるのは
あれさ、アフリカからやってきた黒人というより、カリブの黒人なんだよなw

316 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:43:23.15 ID:eLWYw2+n0.net
弥助自体はモザンビーク出身と言われているが定かではない
そして今回フェイスキャプチャーに参加したのはジンバブエ出身の俳優

317 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:44:31.42 ID:9B0Dib1Bd.net
オデッセイで殆どのユーザーが女主人公のカサンドラ選ぶかと思ったらアレクシオスが殆どで意外だった
みたいな事言ってたな。

318 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:44:54.91 ID:l+cIkfwh0.net
そりゃ日本人がエクスカリバー引き抜いて西欧ファンタジーやるようなもんだこら

319 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:45:11.28 ID:K6w/F8qh0.net
>>15
「フィクションだから私達の侍にした」で済ませたらまだマシだったのに「調べたら様々な事を成し遂げた偉大な侍だった」とか言い出したのが特に駄目
終いには外部による「弥助は領地持ちだった」とwikiに編集しようとし始める動きまで出てるし
UBIがそういう連中がそういう事をするのを配慮しなかった上に責任者はTwitterにカギかけてダンマリとか無責任だわ

320 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:45:34.49 ID:eLWYw2+n0.net
トランスフォーマーのチータス役だから声優に高木渉起用すればよかったのに何

321 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:46:30.44 ID:WXaDzqz40.net
切れてるのが日本人のみならず全世界のあらゆる人種の人間なのに
日本人だけが切れてと捏造したい在日朝鮮人とポリコレパヨクという図式になってるな

322 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:48:12.29 ID:oIUJuW0o0.net
>>303
だからツシマのどこがリアリティーなんだよ
日本の巫女の格好した東南アジア人ぽいおばさんがガニ股で階段に座ってるのがツシマだぞ

323 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:51:25.50 ID:9695xOl40.net
最近のは知らんけど革新までは一切武将として登場してない弥助

324 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:51:31.18 ID:sqaxrQDYr.net
>>322
巫女の格好はおかしいけど
実のところガニ股で座ってるのは昔っぽい
もう少し時代が進んでも座るとき片足立ててるのが普通だったらしいし

325 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:51:31.33 ID:V9fNgz+r0.net
>>22
いや、一部にはバレたよ

326 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:53:36.98 ID:3qhKflird.net
>>322
だからツシマは多くの人から見て「リアリティーの範疇に含んで良し」とされたんだよ
だからこれほどの文句はなかったでしょ
でこのバッチリガッチリキマった美容室通ってそうなドレッド黒人侍が甲冑着て町の往来に佇んでる姿は外人が見てもリアリティー感じられなかった
そういうことよ

327 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:53:39.98 ID:E5EYm8JX0.net
白人宣教師のほうが良かったな

328 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:54:49.81 ID:9B0Dib1Bd.net
>>327
昔のジャッキーの蛇拳じゃないかw

329 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 10:58:56.43 ID:OPPYJuLO0.net
ムービーで追われてる侍って光秀なのか?

330 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:00:39.50 ID:F1RbHz7F0.net
>>322
そのお前の中のリアルはリアリティーではないということなんだよ

331 ::2024/05/19(日) 11:02:44.44 ID:rApjczrK0.net
ただのポリコレアルレギーだろ
部屋が汚くなって埃まみれになってきたらハウスダストアレルギーになるのと一緒や

332 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:05:23.49 ID:AwCrjoeMH.net
ちらっと調べたら狩野永徳と出会うとか書いてあって草
黒人とストーリーで絡むなら確実にいくつも絵に残してるわw

333 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:05:44.19 ID:3qhKflird.net
リアルはこうだけど客はこれ求めてないからって描かないことばっかだからな
でもリアルを知ってる上での取捨選択だから説得力が出る
「調べたら大活躍した黒人侍が実在してました!」言われたらさすがにおいおい🙄ってなるわ

334 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:08:54.18 ID:uK73L4jK0.net
ナーロッパを日本からの転生者が蹂躙したり偉人をデリヘルにしたりしてるから
おあいこなんよ

335 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:10:49.42 ID:AwCrjoeMH.net
>>334
完全なフィクションの異世界なら何しても良いと思うよ
存在しない惑星で何やろうがさ

336 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:12:29.88 ID:F1RbHz7F0.net
>>335
それでナーロッパ参考にしたとか言い出さなければ問題はないんだよな

337 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:12:38.42 ID:jhY4gWxM0.net
作った中心人物が
普段から着物着てチョンマゲ結ってる黒人で
オレ!
ニホンデ!!
サムライ!!!
って言ってたら
じゃあいいよ
ってなるのが日本人なのに

338 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:15:04.08 ID:eH3UOB/E0.net
リーク情報見た時は悪くねぇなとか思ってたけど良く考えると矛盾点あり過ぎるんだよな苗字与えられてないのに侍、寺とかにも入れられてない、まず出歩いてたら記録に残りまくる

339 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:16:04.28 ID:zmeK/2040.net
>>334
そのナーロッパを史実だなんて誰も考えないだろが
ファンタジーとして妄想するだけだ
ポリコレ豚どもは違う
捏造ファンタジー史を【リアル史実】として拡散するから問題なんだ

340 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:17:03.08 ID:K6w/F8qh0.net
>>334
そういうのはフィクションだと判ってるからまだマシなのよ
今回のはポリコレに加えて歴史改変という余計な問題にまで波及してるのが厄介
原因元のUBIが配慮もしなかった上にほったらかしなのもホント困る

341 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:17:55.75 ID:9B0Dib1Bd.net
ナーロッパはMMOの世界だしな

342 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:18:32.61 ID:F1RbHz7F0.net
妄想のジパングでもやってるなら別にいいんだけど
ここだけ歴史検証したとか言い出す糞だから笑えねえのよな

343 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:19:42.48 ID:V9fNgz+r0.net
>>96
弥助に関してはアサクリ以前からアニメやら勝手な妄想を膨らませてきている
のでもはや、といった感じ

344 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:21:59.41 ID:Owg3+ovG0.net
というか、アサシンクリードという作品自体、そもそもがタイムボカンみたいな設定の歴史ロマンファンタジーやろ

345 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:24:01.88 ID:V9fNgz+r0.net
>>342
もういっそ白人が土着してる架空のワノ国とかでやればいいよ
それならコクジンサムライもいるだろ

346 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:27:05.93 ID:eLWYw2+n0.net
xみたら物申すマンがお前結局アサクリやったことないんかい!みたいなパターンが散見されるので最終的な広告効果としてはすごそう

347 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:49:12.00 ID:my4kT53d0.net
なんかこれアフィカスが炎上させたくて必死になってるとしか思わんな
ぶっちゃけ日本人からしたらどうでもいい
世界の偉人や有名人女体化して金稼いでる日本がこれにどうこう言える立場ではないし自由にやれとしか

348 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:50:22.81 ID:F1RbHz7F0.net
それがいつ歴史汚染したんだ?
きもちわるいやつだなあ

349 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:51:57.26 ID:jBpCmJRQ0.net
黒人でも良いけど主人公二人いてなんで両方とも外人やねん
敵はバリバリの日本人顔してるのにさ

350 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 11:59:21.57 ID:hNkmBZgD0.net
>>347
いや公式が史実を忠実に表現とか言い出してるから日本人でも憤慨するわ
PVだけでもおかしい点いくつもある時点でこいつらは史実を表現したいんじゃなくて自分たちの願望を表現したいだけやん

偉人を女体化してみんなギャグだと理解してるパターンとは全く違う

351 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:04:15.06 ID:f8o14XjB0.net
弥助にしないで流れ着いたアサシンの流れを組む異国の人間と忍者の子供(くノ一)って設定にして
その生まれから忍者の集団から弾かれ信長に拾われたってナリにすりゃいいのに

352 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:06:39.09 ID:DTvNU7o80.net
とんでもない糞ゲーになるぞ震えてくるな

353 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:10:30.75 ID:yvanc8qe0.net
話題の中身も知らない>>347みたいな事書き込む単発が多いけど
ちょっと工作疑っちゃうぞ

354 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:12:31.49 ID:Owg3+ovG0.net
>>351
そもそもイエズス会はテンプル騎士団の流れを組んでる修道会だし、普通にアサシン教団の人間が
日本に潜入して、暗躍するテンプル騎士団と暗闘を繰り広げる・・・ みたいな設定にはできそうだったよね

355 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:15:57.31 ID:jhY4gWxM0.net
大昔の日本で、外人なんかがほっつき歩いてたら
貧しくて先行き不安でムシャクシャしてるような
人達と出くわした途端に、厄落としやらの口実で
ぶっ殺されて終わりだろ
地球上のどこでもそんな感じだと思うが

356 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:19:13.94 ID:fVOZaip50.net
今まで主人公を架空の人物で現地人にしてたのに

架空の黒人じゃなく実在の歴史上にいた黒人にしたのは

実在したじゃん?って叩かれるのを予防するための策?

357 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:19:23.53 ID:c4qCFn1f0.net
>>353
勘違いしてるけど工作してるのはゲハで"だけ"必死になって扇動してるお前やん🤣

358 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:22:21.72 ID:c4qCFn1f0.net
問題があるんだ問題があるんだと叫ぶ割には
ゲハ以外でその問題の声がマイノリティなのが笑える
工作云々言うならマイノリティが多数装って騒ぎ立ててるほうがよっぽど工作だろ🤣🤣🤣🤣🤣

359 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:24:05.70 ID:F1RbHz7F0.net
そりゃお前がそれを見てないからだろう

360 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:24:10.49 ID:9wS1yNLp0.net
>>349
直緒江はさすがに日本人だろ
これで日本人じゃありません実は大陸で産まれたて日本で育てられただけの子でしたとかだったらさらに荒れるだろうけどw

361 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:29:06.15 ID:c4qCFn1f0.net
そもそもスレタイの10万いいねって何の話?🤣
時代考証ガーとか工作ガーというならこっちもまず指摘するべきでは
エコーチェンバーが自分に都合の良い数字だけ抽出しておままごとしてるようにしか見えませんけど😅

362 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:29:46.85 ID:fVOZaip50.net
>>351
それなんて
あずみ?

363 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:29:57.40 ID:9wS1yNLp0.net
こんなとこで釣りしてもたいして食いつかんのにアホなのかこいつは

364 ::2024/05/19(日) 12:30:36.64 ID:nEX0FNO80.net
>>358
そうでもねえけどな
つべのコメント欄酷いけど

365 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:32:14.74 ID:c4qCFn1f0.net
>>364
つべのコメ欄って日本語のトレーラーなのにやけに簡体字や英語の多いコメ欄のこと?w

366 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:36:05.20 ID:+d414pSp0.net
UBIが平然と文化盗用してポリコレなんて真面目に考えてない

これは反ポリコレ気取りのおまえらには嬉しい事じゃん

なのに日本が舞台になったとたんイキり立つおまえらw
まあ滑稽だよね

367 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:41:08.30 ID:zmeK/2040.net
>>366
お前何言ってんの?
UBIのダブスタが批判されてるってことすら理解できないの?

368 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:46:09.53 ID:+d414pSp0.net
ポリコレは大切だからきっちり守れよ!
って人がダブスタ批判するんならまあ分かるんだけどね

369 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:48:16.21 ID:ngFqMXRn0.net
いつも思うけど擁護する人って頭悪いよね
松本擁護とか痛々しくて笑ったもん

370 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:53:23.93 ID:1Nc8ciq90.net
>>275
ゲームじゃないけどリトルウィッチアカデミアは女のうえのきみこが脚本やってる回が圧倒的に面白いぞ

371 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:05:17.31 ID:jBpCmJRQ0.net
>>360
どうみても日本人の顔じゃないけど

372 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:13:08.57 ID:fYAOkCIf0.net
マサシンよー...どうしたんかよー...
目ぇ開けんかマサシンっ...!血が止まらん...
マサシン起きれー...起きんかー!

373 ::2024/05/19(日) 13:14:34.22 ID:nEX0FNO80.net
>>365
ワールドの方だけど?

374 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:16:28.87 ID:9wS1yNLp0.net
>>371
ザ・ボーイズのときの福原かれんっぽいなあって思ったから
君が日本人女をよく知らないだけで普通に日本人顔だと思うよ

375 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:17:49.05 ID:IteREz2g0.net
アジア人使いたく無いならいっその事弥助とフロイスの白黒外人主人公にすれば良いのに
中途半端に女忍者とか入れるからめんどくさい

376 ::2024/05/19(日) 13:21:48.02 ID:yvhF06rn0.net
>>135
あいつは発売するまではファンのふりをする正統派ゴキブリだぞw

377 ::2024/05/19(日) 13:22:10.32 ID:hTVE7CL10.net
白人ハーフの女性主人公がデカケツ振ってりゃそれで万事丸く収まったのに

378 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:25:23.87 ID:n4Z9F3lBd.net
>他方で自国のポリコレルールには準拠するべく黒人というトークンを利用する
自分たちのコミュニティの外側にいる日本人に対してはポリコレなんかどうでもええが、
自分たちのコミュニティの内側にいるマイノリティには配慮するという、露骨なまでのエスノセントリズムや


お前らはこれすんなり読めるの?
さっぱり意味が掴めないんだが

379 ::2024/05/19(日) 13:29:11.58 ID:nEX0FNO80.net
ファルシのルシみたいなもん
感覚で読む

380 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:31:19.93 ID:ziFio2dS0.net
少数民族の日本人が世界で何言ったって影響ないやろ

381 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:31:26.17 ID:fjYKQHFH0.net
>>378
普通に読めるけど何かつながらない部分あるの?

382 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:32:26.45 ID:p8f2mrzSa.net
>>378
トークンってのはトークンマイノリティっていって、要はポリコレアピールするために無理やりぶっこまれるマイノリティ枠のことだな
最近のスター・ウォーズの有色人種枠みたいな

エスノセントリズムは自民族中心主義、つまりこの文脈では北米の自分たちのコミュニティを基準に物事を考え、それ以外のことは考えない、みたいな意味かと

383 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:34:58.77 ID:p8f2mrzSa.net
>>367
これな

だから仁王やFateで日本人は好き勝手やってるじゃんってのは反論になってない(>>28,46)

384 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:35:00.51 ID:1xWLp4Hh0.net
日本とグローバル両方の動画で燃え続けてるのすげえ

385 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:38:24.32 ID:n4Z9F3lBd.net
>>382
理解できた気がするわサンクス

386 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:39:31.91 ID:PghEhKlk0.net
>>378
洋ゲーや海外ドラマでは顕在化が進んでる問題だからね すんなり読めるし解るよ
マイノリティに配慮しろ!と言いながらそれはアメリカ社会のマイノリティであって、
白人がフン族やモンゴル襲来以後抱える黄色人種への忌避感はそのままだから
日清日露戦争でなぜ日本は欧州の掣肘を受けまくったのか
そこを理解すれば、白人がアジア社会を侮蔑なしでは描写できない理由も見えてくる

387 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:40:45.06 ID:ngFqMXRn0.net
万人にわかりやすく説明できない人って頭悪いよ
そこは注意しよう

388 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:42:14.52 ID:jfVBwSWL0.net
せっかくの日本舞台なのになんで?
とは思う

389 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:43:24.57 ID:PghEhKlk0.net
つーかくノ一がいつもの中華ババアでちょっと笑う
子供に見えるキャラが足手まといにならず活躍するのは、アメコミで育ったアメリカ人市場を捨てるに等しいから
アメリカで日本人キャラがでると、若く見える日本人は使えないんで「目が小さく、顔が縦に長く、鼻と口の主張が激しい」熟年中華女優が抜擢される

390 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:46:47.84 ID:PghEhKlk0.net
>>387
ぼくにりかいできないからおまえはあたまわるい! というのはまぁ何処に行っても通らんですよ
鬱病の子が三行以上読めなくなって「お前は文章を纏める能力がない!」とか言い出しても、
「あ、集中力にダメージ行ってますね」でスルーされてしまうみたいなもんでさ

391 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:47:57.54 ID:HNnYFLCb0.net
分からないってのはたぶんググれば済む単語の意味のことじゃないよね?
長文だと文の繋ぎ目が判別できなくて自分が読めてないのにスレが普通に進んでることに戸惑ってるんではないか?
変な日本語だと思ったんだろうけど文章としてなんの問題もなく意味が分からない部分もない、snsに書き捨てるにしては割とちゃんとしてる文だよ

392 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:50:07.92 ID:jBpCmJRQ0.net
>>374
なんでお前はそんなに攻撃的なんだよw

393 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 13:59:14.88 ID:zmeK/2040.net
まんさん独特の攻撃性

394 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:02:40.81 ID:9wS1yNLp0.net
>>392
あからさまな釣りに対しては安価もせず蔑んだレスをしたけど、お前に対するレスは全然攻撃的じゃないわ

395 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:04:21.83 ID:4Ot+lTXl0.net
どっかで見たけど背景にはハリウッドの歴史修正運動があって
その歴史修正は弥助を優秀な侍にするってもので
そのフォーマットに乗ってたから炎上したらしい

日本で例えると「美少女王で知られる実在したアーサー王を主人公にしました」って感じ

396 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:05:16.71 ID:jBpCmJRQ0.net
俺が日本人の女の顔を知らんとか十分攻撃的やろ
露骨な煽りに怒るより前に苦笑してしまったわ

397 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:05:55.82 ID:9nsXnF3C0.net
見損なったぞubi君

398 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:08:20.32 ID:9wS1yNLp0.net
>>396
何だそんなことでイラッときたのか
悪いけど俺は攻撃したつもりはないよ
日本人の顔って抽象的だったから日本人女性の顔を例にだしつつ、もっといろんな女性の顔を見たほうがいいんじじゃないって皮肉をこめたつもりでいっただけ
まあ君が攻撃的だと受け取ったなら謝るよ
すまんかった

399 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:19:28.75 ID:ZQ8d6SP20.net
海外の活動家とかはこの件何て言ってるの?

400 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:25:50.00 ID:K6w/F8qh0.net
>>356
創作物が何でもかんでもポリコレ問題が付きまとい始めてる中で偶然存在してた封建社会と黒人弥助というピースを利用して”(勘違いした)CSR遵守してますよ~”っていう思惑は有ったと思う
その結果UBIはCSRと娯楽の天秤のかけ方を見事に間違えてポリコレどころか歴史改変にまで飛び火してるが

401 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:36:45.46 ID:4Ot+lTXl0.net
弥助がいたということと
弥助が正式な侍であるということと
弥助が鎧武者で刀を使ったってことはまた別なんよね

今、ハリウッドで弥助を拡大解釈する作品が大量に制作中で
UBIはその拡大解釈した弥助像に乗ってるんだよ

402 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:38:40.26 ID:9695xOl40.net
イエズス会の拠点に小間使いの名もなき奴隷黒人がいくらでもいただろうから、それを主人公にすれば良くね?影の存在を扱うのだとしたら名を残した存在は主人公に向いてないだろ

403 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:49:17.01 ID:RLTdQ50w0.net
弥助からヒントを得て黒人を主人公にすえた作品なんて他にもあるし炎上もしてないんだが

404 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:50:28.09 ID:2ojGtHcXa.net
イエズス会から派遣された黒人宣教師が日本征服を企むテンプル騎士団の陰謀に気づいて忍の弟子になって暗殺DNAが開花するとかだったら面白そう
ポリコレ的にその頃の黒人は奴隷やろ!ってのは無しでw

405 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:00:25.44 ID:jA5IKR2u0.net
てかあれよ
自然体でアジアン差別してるのが欧米人であり、その差別を差別だとは思っていない
アカデミー賞の授賞式でも明らかになったようにな

406 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:06:19.70 ID:p8f2mrzSa.net
https://i.imgur.com/oyjYxvG.jpeg
↑リードライター

https://i.imgur.com/ocSHkcs.png
↑UBIが起用した「日本文化」のエキスパート

まず間違いなくホモセが出てくるし人種や性差別みたいなポリコレテーマをゲーム内に出してくるだろうな

407 ::2024/05/19(日) 15:07:51.66 ID:V5j6gmY80.net
フランシスコ・ザビエルとかペリーで良いやろ
と思ったけど信長の時代か
ホモセは普通に出る
と言うか信長蘭丸ってホモおるし

408 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:19:48.02 ID:jhY4gWxM0.net
やべーすげーかっけー
と素直に結び付けないのがキモいよな
その要素込みで、ぐうの音も出ないくらい
火の玉ストレートで格好良かったら
その格好良さ生み出したセンスへの敬意で納得できるのに

オカマやホモは全員死ね!
って言って憚らない奴だって
眼前にいる、今まで出会った中で
ぶっちぎり1番の美人(ノーメイク)が
性別男だと認識した瞬間に
キモいんじゃホモ死ねって
言えないだろうし

409 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:25:18.48 ID:AWnRcNNg0.net
ニンジャ・ソルジャーとかを魔法使いとかマッチョみたいな存在に仕立て上げられるのは、気楽に見ていられたが
黒人のアイデンティティの回復の為に使われるのは危険な匂いしかしねーんだよなあ
歴史を失った国が、それを取り戻す為に蛮行に及ぶのは、過去の歴史が証明している

歴史を奪ったほうが悪いのか、それとも取り戻す為に手段を選ばないのが悪いのか。人間の業だよなあ

410 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:27:06.71 ID:Owg3+ovG0.net
ザビエルやヴァリャーノの辺りは宣教師に偽装したテンプル騎士団やろ

四国か青森に眠っているイエスキリストの秘宝を狙って、日本に潜入してきた
そして戦国大名たちを陰で支配しようとしている
細川ガラシャも怪しい

411 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:29:06.30 ID:kIuEG3Ga0.net
>>278
ね、もう1人をきちんとした日本人で主役を立てれば良かったのに

412 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:37:09.83 ID:jA5IKR2u0.net
>>406
むしろ日本の歴史上で男色は常識じゃん
出てこなければおかしいよ

413 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:37:12.67 ID:WXaDzqz40.net
日本人だけじゃなく外人も怒ってるのにポリコレ反日パヨクが
日本人だけが騒いでるから悪いと捏造工作してるのが異常だよね

414 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:39:23.31 ID:4Oi1MURqd.net
UBIが日本とかわかるわけないだろ

415 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:41:29.42 ID:4Ot+lTXl0.net
>>414
背景とかひどいからな
提灯だらけの嘘日本

ここまで嘘っぽい画作りだとそもそもアサクリのコンセプト的にいいのかと

416 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:41:29.54 ID:AWnRcNNg0.net
>>403
一応ディズニー+かなんかでアニメになってはいたんだが、思ったほどのインパクトがなかったんだよな
歴史モノじゃなくて、本当にタダの日本っぽいファンタジーアニメにしてしまったから
それでは黒人の「飢え」を解消できるものではなかった
何故なら、日本の中で歴史の一部として貢献していた、という事実が重要なポイントだから
多分西洋人に作る作品じゃあ永久に喉の渇きは潤せないだろう。接待が見え見えだから

こうなって来ると本物の日本史に介入して来ようとして来まいか。俺が危惧しているのはそこだな
もうそんな気配を既に感じているんでね

417 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:43:47.24 ID:jM5U+yUw0.net
>>416
そこをハリウッド主導で介入しようとしてるから今回炎上してる

弥助が信長の重臣だったという歴史を史実化しようという運動がある

418 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:45:58.41 ID:jM5U+yUw0.net
あと侍の起源は黒人であった
すべての侍には黒人の血が流れているみたいなトンデモ説も出てきてて
SHOGUNを批判する文脈で真面目に語られてる

419 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:47:06.26 ID:9695xOl40.net
イエズス会の護衛兵士として日本に連れてこられた名もなき黒人兵士
最初は一向一揆との戦いに明け暮れていたが、何らかの理由でイエズス会から追放になり異国の地で時には現地人に偽装しながらとある目的を単独で遂行することになる。。。
これならまだ叩かれない設定だっのでは?

420 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:49:42.06 ID:OKHoxD8K0.net
クソニーとベッタリだったUBIJって解散したんだっけ?

421 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:50:23.40 ID:4Oi1MURqd.net
弥助も萌え女体化させてそれ流行らせればいい
日本人の抵抗
ポリコレは顔真っ赤にさせとけ

422 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:56:27.76 ID:p8f2mrzSa.net
>>412
まあ出てくるところまでは予想できるがあえて日本の男色文化を専門にしてる人間を日本史のエキスパートとして起用しているということはホモセだらけになる可能性もある

現代の日本と間接的に比較する形でいかにホモセックスや同性愛がカジュアルだったか、みたいな政治的意図の入った表現になってても驚かない

423 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:58:10.56 ID:A/5MxUoM0.net
なる程しっくり来る説明だな
そもそも日本を舞台にしておきながら現地人ではなく自分等の視線で日本という国を測る外国人を採用したあたりでもう日本人を軽んじてるとしか思えんわ
女主人公は架空の人物で日本人だが正色なぜ女しかおらんのかと
ポリコレに配慮して女主人公は必ずつけるのが最近の洋ゲーの主流だがなぜ日本人の主人公は女のみなのかと
ここは男女両方用意するか選べるようにすべきだった

424 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:59:50.33 ID:R2BTLfXD0.net
>>403
そりゃアサクリは歴史考証に定評があるシリーズだからな
それに外国人主人公なんて今まで例がないし
これがYASUKE無双ってタイトルなら誰も文句は言わん

425 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:02:42.82 ID:p8f2mrzSa.net
ちなみに前近代の日本の同性愛というのは正確に言えば成人した大人と未成年のショタ性愛であって、現代で正当なものとみなされるような成人した大人の間の同性愛でもないんだよな

異性愛者の仏教徒が女で性欲を満たせないからかわりに年端もいかない青少年に手を出すというむしろ現代の文脈で見るとポリコレに反するようなもの

426 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:10:48.49 ID:V1aXlMam0.net
すげー過大評価して森蘭丸と同等の扱いだったとしたとしても重臣とはちゃうよな

427 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:12:50.17 ID:V9fNgz+r0.net
なんにせよ、指はしくじった

428 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:15:36.40 ID:j7bxM5MM0.net
はよ弥助主人公やめまーすって言えよ

429 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:16:28.38 ID:jhY4gWxM0.net
>>425
その条件下で可能な範囲で
より美しい可愛いものに性欲が押し寄せた
ってだけのごく自然な流れだな
不細工やキモいのが敢えて絡み合う要素が
付け込む余地がないのだけは間違いないと
まともなオツムしてたら理解できるだろうに

430 ::2024/05/19(日) 16:23:08.81 ID:V5j6gmY80.net
森家は3代使えてるからなや
ぽっと出の面白黒人そこまで優遇するなら信長とっくに終わってるわ

431 ::2024/05/19(日) 16:26:22.13 ID:V5j6gmY80.net
あっでも弥助(エディーマフィーならみたい
コミュ力だけで強い黒人

432 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 16:29:38.72 ID:A/5MxUoM0.net
そもそも弥助は一年しか信長のとこにいなかったんだがなぜ城持ちにする気とかそういう噂が出てくるんだろうか

433 ::2024/05/19(日) 16:44:28.74 ID:yvhF06rn0.net
>>431
弥助日本語最後まで喋れたかどうか怪しいレベルなのにそうはならんやろ
>>432
城の廊下で配下が話した愚痴みたいな話題だよ
喫煙所のトークレベルの話でしょ

434 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:11:14.56 ID:68jfZqxJ0.net
弥助の物語を描きたいからじゃなく
日本人の侍じゃ感情移入出来ない、飽きたとかまんま◯◯ウォッシュだからな

435 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:19:23.27 ID:WxIdplY/0.net
ドレッドで兜なんか被ったら蒸れまくるだろ
現代の黒人がドレッドヘアーだから戦国でもそのままって史実も考証もなってない

436 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:25:06.54 ID:zvjWNDx60.net
弥助自体はまだ居たから日本舞台で黒人が主人公でもいいんだけど

時代と信長に仕えていたってそのノリでやると
アサシン側でもテンプル騎士団側でもクッソ地雷設定にしかならない不具合抱えてるんだけど
UBIは何考えてるのか不思議だわ

437 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:35:44.23 ID:IpX1Sdted.net
>>417
歴史捏造を正史とか半島みたいだなw

438 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:45:48.40 ID:eH3UOB/E0.net
弥助を信長の重臣にしようみたいなマジで正気ではないわどう転んだって本能寺で投降してまた白人連中に何処かに連れてかれた信長のコレクションだろ
というか脚本家が鍵垢にしたのが全てを物語ってないか?海外だからサツヨコとか来たのかもしれんがそういう連中を黙らせる程の出来みたいな自信も持てないんだろ

439 ::2024/05/19(日) 17:49:28.53 ID:PwFhepPa0.net
ゴーストオブツシマというゲームがあってだな

440 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:49:41.05 ID:wioqgYR10.net
ってかなんでオリジナルでやらないの?元ネタありきで作るからこういうことになるんだろ?

441 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:52:31.24 ID:rVQrd+QT0.net
面白い黒人ならいいな
まだ勝利した時におかしなダンス踊る可能性ワンチャンあるか

442 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:56:20.02 ID:N2MyWx7G0.net
弥助よりも信長について怒るべきでは
あの殿違うかもしれんが

443 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:56:42.93 ID:AWnRcNNg0.net
>>437
半島人もユダヤ人もちゃんとした歴史を持て無かった国だからな
だからそういった国は自分のアイデンティティを回復する為に、争いやイザコザを起こす……
これはもう真理みたいなもんなんだろうな
ご先祖様が作り上げてきた歴史というものが、いかに人間にとって大事なモノかってことだ
本当、感謝しかない

まあ、朝鮮はともかく黒人やユダヤ人には同情すべき点が多いんだけど
主な戦犯は白人なんだから、こいつらがなんとかすべきなのに、どうにか自分らも怪我を負わないように立ち回ってるのが腹が立つ所
まあ、これまでの罪を全部問われ出したら、こいつらも地球上にいれないから必死なんだろうなw

444 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:59:51.85 ID:6B+hBSRP0.net
>>442
なんであの信長もみあげあんな伸ばしてうさん臭くしたんやろか…ほんま謎

445 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 18:56:40.65 ID:yjO/p6Sa0.net
というか日本文化に共感できないっていう前提を持ってるなら
日本を舞台にしなければよかったのに
なんで日本を選んだんだろうか

446 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 18:56:41.86 ID:yjO/p6Sa0.net
というか日本文化に共感できないっていう前提を持ってるなら
日本を舞台にしなければよかったのに
なんで日本を選んだんだろうか

447 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 18:58:45.49 ID:o9epum3M0.net
海外で大炎上してるポリコレ助長コンサル会社、スウィートベイビーの代表は黒人女

そしてUBIはこのレイシスト企業の顧客でもある


こんな糞どもに利用される弥助も浮かばれんわ

448 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 18:59:52.49 ID:f8o14XjB0.net
>>435
実際は兜被ると蒸れるからマゲなんだよね
だから兜被るサムライにはドレッドは向いてない
つまり弥助も魔がであるべきだと思う

449 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 19:45:36.83 ID:dqx1LH/f0.net
>>75
あの時代に黒人がいるってことが伝説だと思うけどな

450 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 20:36:55.80 ID:HHXqjMpn0.net
どちらかといえば与助は信長の伝説の一部扱いだろう

451 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 21:23:29.48 ID:6eMHgGXT0.net
弥助を通じて当時の宣教師の誘拐ビジネスまで踏み込むのなら認めるけど
そこまでやる気概なんて無いんだろうな

452 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 21:35:37.64 ID:vbJX84/O0.net
キャベツがアサクリの弥助はゲイなんじゃないか?と言ってたが、可能性あるよなあ
UBIが今作のためにコンサルで雇った日本人の女、LGBT活動家らしい
もう今回のアサクリはマジで糞まみれだわ

453 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 21:49:20.59 ID:A/5MxUoM0.net
日本人が黒人を大黒様だと思い込み拝んだとか言われてるらしい
もちろんそんなの妄想だろうがポリコレに日本が利用されてるのを見ると怒りしかわかんわ

454 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 21:49:45.07 ID:5qP/Fyd90.net
実際信長が黒人のデカチン試した可能性は否定できないんよな…

455 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 21:55:38.28 ID:c0kmiMn60.net
>>446
全くその通り。発売中止しても良い

456 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 22:04:55.10 ID:c0+JYhAI0.net
ノッブの「一緒に糞まみれになろう ゾ」
ヤスケ「おかのした」

457 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 22:28:18.88 ID:68Hy0mI50.net
>>45
日本の歴史で多民族を舞台にするのなら、江戸時代の長崎という便利な場所があるんだよなぁ

アニメの利便事屋はわりと面白かった
やってることは必殺仕事人な上に主人公が突撃型サムライなので
わりとネタは被っている気はする、違いは監修か

458 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 22:38:25.71 ID:DTvNU7o80.net
もうこんな糞ゲー期待してる奴はいない

459 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]:2024/05/20(月) 00:40:12.05 ID:RlH04VRf0.net
>>211
訛った方言の中にも乱暴や穏やか、歴史的、田舎などイメージはある
偏見や個性と都合良く使い分けられるが存在はする
それらのイメージを持たない様にしましょうと約束されているのが標準語であって
話し言葉として最も相応しく相手に対して親切であるものとして勉強会されたりもする
自分はそう思わない自分にとってはもっと相応しいものがあるというのも自由だが
相手にも自分と同じ感じ方を求めて異なるものは偏見として排除というのは社会性に欠けるのではないか

5chで社会性欠けてたからといってどうということもないけど

460 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 02:11:52.74 ID:bZsXcVrg0.net
森蘭丸の扱いに注目したい

461 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 03:27:57.63 ID:dHnDL25s0.net
>>222
ドレッドヘアだしな
意味不明すぎる

462 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]:2024/05/20(月) 05:33:55.88 ID:LT7xZQlc0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/oc8pf3/status/1791799408369254799?s=46

463 ::2024/05/20(月) 06:25:09.66 ID:BTFoQj600.net
まじでぽりこれは白対黒のバランスゲームで黄色は蚊帳の外なんよな。黒で抱えたストレスを無意識に黄色で憂さ晴らししてる

464 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 07:53:44.83 ID:4tpwG0GR0.net
このゲームにも今回の騒動にも興味がなくて流していたが、賛否両側が難癖付けて場外乱闘してるって認識でいいんか?

465 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 07:55:53.12 ID:2b1vEr59a.net
>>369
ただ逆張りしたくてやってるだけだからなw問題の本質を理解して来ないのは当たり前w

466 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 08:04:21.09 ID:ixOB+uYd0.net
既にゆびは見限ってるし、日本舞台でおっ?と思ったがスルーでよさそうだ

467 ::2024/05/20(月) 08:11:23.08 ID:jv5lMip4d.net
ポリコレは和ゲーにまで悪影響及ぼすの勘弁してほしい。
いいかげんに。

468 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]:2024/05/20(月) 08:32:35.06 ID:irrDm3NB0.net
>>408
まず"女として美人"と見てる時点でホモ死ねってなるが

469 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]:2024/05/20(月) 08:35:01.50 ID:mj80alAo0.net
な?関西弁だろ

470 : 警備員[Lv.5]:2024/05/20(月) 10:39:01.80 ID:f+FjT1Ued.net
スカボとかずっと作り直しを繰り返していたんだしアサクリシャドウズも日本人男性の主人公に作り直せよ

471 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]:2024/05/20(月) 10:57:22.34 ID:AXHsn2l90.net
弥助はDLCでいいだろ
ちゃんとファンタジーサムライ強調するなら許してやるよ

472 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/20(月) 11:32:28.95 ID:/KkzAjef0.net
ヤリもしないゲームになぜ怒るのか?

473 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]:2024/05/20(月) 11:51:10.77 ID:OzmV1MLd0.net
UBIによって日本の歴史が捏造されて広められてるからだろ
アホか

474 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]:2024/05/20(月) 11:54:37.50 ID:j4WAuLKOd.net
>>472
PVが公開された時点で、PV視聴者にも文句言う権利は有るに決まってるだろ

475 : 警備員[Lv.7]:2024/05/20(月) 12:09:08.70 ID:f+FjT1Ued.net
>>472
ずっとシリーズ追って来てるからブチギレてるんだわ

476 :donguri 警備員[Lv.8]:2024/05/20(月) 12:29:18.34 ID:Gw/1iM7d0.net
>>1
服部平次に読ませたい
というか言わせたい

477 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/20(月) 12:30:04.00 ID:qYtw/8sWd.net
お前等のサムライなんて存在しないンだわ

478 :donguri 警備員[Lv.8]:2024/05/20(月) 12:31:50.58 ID:Gw/1iM7d0.net
黒人って言ってもガチのアフリカ大陸民と欧米黒人じゃ身分も環境も違いすぎるわ

そして欧米黒人は黒人と言うよりブラウン人やんw

479 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]:2024/05/20(月) 13:34:23.70 ID:onEMrJUp0.net
Wikipediaまで捏造波及しそうになってるんだからもうUBIユーザーだけの問題じゃない

480 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]:2024/05/20(月) 13:38:17.03 ID:hLEgGg+Y0.net
ヒント スイートベイビー
もう答えだな、これだけでもう全容を説明できる

481 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:49:37.18 ID:bg+2Vbbf0.net
スイートベイビー

サチ・シュミット・ホリ(LGBT活動家)
「弥助は伝説的な黒人侍として、日本人は皆尊敬している」

弥助は悪くない、悪いのはコイツら
今回のアサクリはガチで糞
不買対象に相応しい

482 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:50:26.48 ID:hLEgGg+Y0.net
その通り
弥助も黒人も悪くない

483 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:54:37.34 ID:mgHDapaD0.net
黒人の活躍を史実以上にやたら持ち上げ主役として抜擢、本来主人公となるべきであった日本の侍を無視した
ポリコレに日本の歴史が利用された

484 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:56:19.49 ID:mgHDapaD0.net
主役が日本が舞台であるのに黒人と女
これがポリコレでなかったら何だと言うのだ

485 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:57:46.28 ID:mgHDapaD0.net
>>481
そいつの言ってることもでたらめ
弥助なんぞほとんどのやつは知らん
歴史にもほとんどでてこない

486 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 14:05:11.21 ID:qYtw/8sWd.net
>>485
YES
信長を題材にした話にも全く出て来ない
日本人ですら全く知らない存在

487 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 15:00:43.77 ID:onEMrJUp0.net
宣教師の見聞録としての「信長が珍獣相手に合理的思考を働かせていたエピソード」に過ぎんしな

488 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]:2024/05/20(月) 15:03:10.34 ID:UbbMkGwF0.net
GTA6はまずアフリカの黒人が奴隷買いに引っ立てられるところから始めるべき

489 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:47:39.46 ID:d0dRGYfya.net
リードライターがスウィート・ベイビーをフォローしてるガチの左翼女で日本文化の監修役として起用されたのが全近代の日本のホモセックス(ロリペド)の研究をしてるジェンダー学者だからな

とんでもない作品になると、いまから期待で震えが止まらねえぜ

490 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 16:58:59.41 ID:IZjMBJ8c0.net
>>44
メインストーリーは妖怪やアムリタ絡みのオリジナルファンタジーだが時代考察もクソもないってこともないぞ
他のメーカーじゃまず触れないような小ネタとか入ってたりするしそこは伊達に歴史ゲーばっか作ってない

491 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 17:47:01.85 ID:BCH/Nece0.net
発売前からクソ認定されてるけどどう跳ね返すか楽しみ
開発にちゃんとした日本人スタッフは皆無なのだろうな

492 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:01:40.74 ID:OVKfdtvj0.net
ジャップの被害妄想は異常だよね

493 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][被]:2024/05/20(月) 18:41:31.72 ID:dlLIxk+40.net
https://i.imgur.com/kZk1ZMz.jpeg
>>492
まあ4メートルくらいある障子でも見て落ち着けよ

494 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 18:47:37.04 ID:dmELWUZw0.net
>>489
弥助はガチホモだろうな
間違いない

495 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 18:48:59.65 ID:+IMj1ob70.net
オリジンズのエジプトツアーモードとか何だったんだよ
あれだけ時代考証にこだわってたのに今回デタラメだらけじゃん

496 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]:2024/05/20(月) 18:51:03.37 ID:BCH/Nece0.net
>>493
殿のいる場所低すぎだろ

497 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:52:16.27 ID:azyu2Fjq0.net
>>493
黒人サイズだから史実通りに違いないんだよなあ

498 ::2024/05/20(月) 18:54:05.79 ID:eQyNEJK40.net
たった一人の黒人のために間取りや内装を決めたってこと?

499 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:58:14.86 ID:5E+aawjYd.net
>>493
フランス人には「欄間」は解らんかもしれん
なのでアドバイザーはちゃんと仕事しろと言っておく

500 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:00:34.27 ID:sAmuWkWS0.net
>>493
ツッコミどころ多くて草

501 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:02:15.19 ID:u0Mh6/6o0.net
あーあ

こんなしょーもないことで騒ぐからもう二度と日本が舞台のゲームは作られないだろうな

日本人が作った西洋ファンタジーもおかしなところだらけなのに

自分で自分の首しめてることに気付けよ

令和になってから日本人のバカっぷりを実感することばかりだわ

502 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:05:21.76 ID:onEMrJUp0.net
Wikipedia改竄が始まってるレベルで歴史修正主義のエサにされてるんだと理解しろ

503 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:06:47.65 ID:PzTKPMrK0.net
シャドウズもファンタジーですと明言しとけば問題ないんだよ

504 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:13:01.02 ID:mgHDapaD0.net
>>493
それとあと桜とすすきが同時に咲く
いている季節がいつなのかわからないpvも必見

505 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:16:45.50 ID:u0Mh6/6o0.net
海外のアサクリアンチが適当にそれっぽい批判を投稿

バカなYouTuberが翻訳して炎上動画として投稿

真に受けたバカな日本人が差別だ差別だと騒ぎ立てて炎上

海外のアサクリアンチが日本人も怒っている!とさらに燃料を投下

日本を舞台にした作品はリスクだと世界に知れ渡る

これが実際に起きていること
まるで中国人みたいやなお前ら

506 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:18:04.57 ID:azyu2Fjq0.net
歴史考証も雑なら火消しも雑だなw

507 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:18:09.23 ID:0zEIUT780.net
とバカが妄想してます。

508 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:19:51.30 ID:Cm7LYUwOd.net
偽装日本人の雑なネガキャンw
日本人よりもポリコレ以外の海外の全人種や思想の人が怒ってるのにな

509 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:20:50.64 ID:dI4SfcLd0.net
外人はジャップの文化とか興味ねーからな
異文化尊重言いつつ尊重するのは白人の文化だけだから

510 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:43:17.01 ID:hW8EMtPw0.net
海外だとこれがリアルな日本だって主張してる人いるみたいだなw
ファンタジー、作り話って言っとけば誤魔化せるのに

511 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:46:38.43 ID:7qh+fxpE0.net
PVの時点でこれってかなりヤバくね
植物は雰囲気ありきで言い張れるけど
建物の構造は

512 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:49:02.45 ID:u0Mh6/6o0.net
アサクリが史実通りのゲームだった試しなんて一度もないんだが

あくまで努力目標としてそう宣伝してるだけ

そして今まで様々な国や地域がモチーフにされてきたがそんな些細な事で文句をつける国はどこにもなかった

お前らがどんだけマヌケなことしてるかわかった?

513 ::2024/05/20(月) 19:55:36.94 ID:N5qdtEkD0.net
ここでジャップという言葉を好んで使ってる人はどういう人なのか簡単に想像ついちゃうね

514 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:57:21.23 ID:otncpceV0.net
ここまでド直球の差別をぶち込んでこれるのすごいわ

515 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:00:29.57 ID:qYtw/8sWd.net
朝鮮人には関係ない話だから
おまエラは口を挟まなくていい

516 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:03:01.26 ID:wWIwWZg4H.net
ポリコレに染まったイカれた日系アメリカ人女によって歪んだ日本の世界観が出来てしまったんだな

517 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 20:06:42.89 ID:0vcbWd+10.net
なんで恩義ある日本人にじゃっぷとか言うかねえ…
日本が朝鮮の奴隷制を廃止してなかったら今でもコリアンは奴隷として生まれてきてたんだぞ
500年間も同じミンジョク同士で奴隷制度やったのは朝鮮人だけや

518 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 20:07:37.43 ID:LEF5S0eU0.net
監修にホモでシコってるポリコレ糞ババアが入ってて
日本人代表面して好き勝手やってるの糞過ぎる
日本人ガーで批判回避しようとするゴキチョンのやり口そのものだな

519 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/05/20(月) 20:14:27.60 ID:L1k6YyjLH.net
ツシマは逆にポリコレに汚染があまりなかったのはなぜだろう
デイズゴーンはポリコレ要素ゼロだったのにな

ツシマは多少レズ要素は入ってたが同じソニーのラスアス2は糞ポリコレ汚染まみれだったのに

520 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/20(月) 20:22:14.06 ID:u0Mh6/6o0.net
ツシマもがっつりポリコレゲーなんだが
主人公とヒロインの顔つきみて何も思わなかったの?

521 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][被]:2024/05/20(月) 20:25:02.54 ID:YrKzB5Ow0.net
ヒロイン…石川先生かな

522 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]:2024/05/20(月) 20:30:37.11 ID:owICgkVX0.net
デイズゴーンみたいなセンスの塊は早々捨て去って
ポリコレホモセックスした方はスタジオ閉鎖してスタッフ追い出し
何がしたいのか分らんよなこの辺

523 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 20:31:42.76 ID:9rrj74cAH.net
デイズゴーンもよく考えたらブーザーがヒロインだったかな…
ツシマは仁の顔がパネルマジック並みのパケ写だったな

524 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/20(月) 20:32:48.19 ID:7IzRqBy0d.net
変に史実絡めなけりゃよかったのに

525 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 20:35:03.92 ID:5WHcouZX0.net
>>519
ソニーにとってはアジア人はLGBTと同じくマイノリティだから
糞ポリコレ汚染まみれのラスアス2にもアジア人がしっかり登場したし
アジア人が主人公のツシマも出した

526 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:23:07.28 ID:nA9MqEk40.net
Based on a True Story


オープニングはこれから始まる予感、、、

527 ::2024/05/20(月) 21:27:07.79 ID:DTwApb6l0.net
サッカーパンチの方が考証しっかりしてて草

528 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:28:34.48 ID:otncpceV0.net
Ghost of Tsushimaが時代考証云々はギャグで言ってるんだよね

529 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:30:57.11 ID:B6krRMgW0.net
>>512
オデッセイの女主人公でオリンピック参加も
ヴァルハラでの捕鯨文化否定も炎上してきたけど
今まで何を見てきた?

530 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 21:47:13.77 ID:xM9leJye0.net
サッカーパンチが考証したのは時代劇であって時代じゃないが

531 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 22:19:40.29 ID:z0AHagkr0.net
ツシマは時代考証云々以前に日本文化への誠実さが感じられたから評価高かったんじゃないの?
未プレイだけどさ
シャドウズは事実捏造に利用してるだけだからな
そりゃ叩かれて当然

532 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 22:34:20.70 ID:irrDm3NB0.net
>>519

533 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 00:46:01.76 ID:VtlebvpX0.net
日本人はモブにしかなれない民族だよ

534 ::2024/05/21(火) 01:35:38.85 ID:tTd/n+7P0.net
>>533
そんなモブにしかなれない人間しか居ない国ならゲームの舞台にする必要ないよね

535 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 01:37:54.14 ID:QN6zbQlA0.net
>>493
琉球畳だとしても変だな

536 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 01:38:08.79 ID:lNIdjD4G0.net
モブにするにしても、建物や自然環境くらいはまともに作れやって話になるしな、今回のは問題だらけで根が深いどころじゃ無い

537 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 08:33:02.73 ID:U04MFgHzd.net
>>533
モブに紛れ込むゲームで、モブに紛れ込めない主人公を出す意味
陽動だとしてもたった1人なんだから、3人も居れば監視はできるし
「城下町にいる」時点で城の警戒レベルがあがるだけだ

538 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:17:33.81 ID:/fdof8af0.net
>>533
なんで中国朝鮮の書く文にはすぐミンジョクガー言い出すのかね
これですぐバレる
自分たちが低く見られてるからって日本人を巻き込むなや

539 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 09:59:20.87 ID:gqaXrmM4M.net
>>504
アジサイとススキと彼岸花が同時に咲くツシマがあるからそこは強くいえないわ・・・

540 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:04:07.37 ID:gqaXrmM4M.net
>>533
アサシンクリード自体がモブに紛れ込むゲームなのよ
敵拠点に潜入するときとか敵兵の服を奪って一般兵になりすますとか
尾行ミッションとかも重要

541 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:07:28.42 ID:rsC+WrTR0.net
>>504
桜:春
水はり田んぼ:夏
ススキ:秋
鶴:冬

春夏秋冬全てが風景に溶け込むのほんま草

542 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 11:56:49.45 ID:5KL03iVq0.net
弥助は正面突破タイプのキャラ
奈緒江は隠密タイプのキャラ

プレイヤーが好きに選べば良いって話じゃないの?

543 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/21(火) 13:22:27.02 ID:W+AfQSQ70.net
>>542
武装黒人なんて拠点攻略のまえにそのへんで歩いてるだけで大騒ぎになるわって話で

544 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/21(火) 13:58:12.50 ID:gqaXrmM4M.net
>>542
たしかに歴代アサシンクリードでも正面突破タイプの戦い方が出来る主人公は居たけど
隠密はちゃんとこなせる前提でのオプションスキルだったのよ。
隠密が出来ないキャラはプレイヤーキャラではなくではなくNPCだったな。

545 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 16:45:46.76 ID:ZUcCOzqR0.net
>>544
そんなもん4くらいから既に海賊主人公だし
オデッセイは無双する将軍の息子で
ヴァルハラも忍ぶような格好してねーだろ

546 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 18:16:26.00 ID:BNU4HuJr0.net
こういうことだからSHOGUNはスタッフを日本人で固めたんだ

とにかく解像度が低すぎる

547 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 18:23:28.53 ID:ZUcCOzqR0.net
>>546
shogunのスタッフはほとんど外国人だぞ
時代考証もそう
あと明らかにおかしいのはあっちもある

548 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 19:25:09.29 ID:hTn4jPFG0.net
SHOGUNはメインは外国人だが日本人スタッフに最大限の発言権が与えられてただろ
真田広之はプロデューサー兼ねてるから当然として
できるだけ正解な日本を描きたいという方針からだが

今回のアサクリは「戦国時代に最強の黒人侍が存在して日本人から敬意を集めていた」というデマを正当化したいがためのゴミだからな
考証とかどうでもいいんだよ
SHOGUNとは何ひとつ比較できない

549 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 19:59:12.18 ID:ZUcCOzqR0.net
>>548
大阪城の周りに城下町にないとかおかしいし
鑑賞用の立派な庭で沙汰人を座らせ聴取したりトンデモなことしてる
史実は宣教師の連中が海賊なので処刑しろと言われてたアダムスらを
家康は話を聞き取り違うと判断して登用したりした
なのにshogunは虐待したり処刑しているという日本人を残虐設定にしてる
あれを絶賛するなら
黒人の侍がいたのは事実だし
一人で本能寺の包囲を生き抜くくらいの強さもあり
町民らと相撲取ったりした事実から多少ふくらませても許せるだろ

550 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:04:14.54 ID:R/toTlCQp.net
>黒人の侍がいたのは事実だし


なに寝言言ってんだ?

551 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:08:53.40 ID:089JVYcu0.net
弥助と出会って1年後に信長死んじゃったんだろ?
弥助はそのあとどっかに連れて行かれたらしくて文献も残ってないらしいが、たった1年で侍の体技を取得して大活躍したんか??
笑かすなよ

552 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:09:16.96 ID:ZUcCOzqR0.net
>>550
やっぱり外国人のにわか知識で
弥助は雑用係と思ってる無知な奴か
刀を渡され、給料もらってて
戦場まで側についてるし
家臣すらいない本能寺にいたことから
おそらく小姓と考えるのが有力なんだよ
あるいは馬廻りなのか知らんが
殿の側で刀に触れるのは間違いなく武士
しかもエリートクラス

553 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:11:06.69 ID:MdeHPjFj0.net
アサクリも陥落したのは非常に残念

554 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:11:31.92 ID:ZUcCOzqR0.net
>>551
本能寺の変で刀をもち最後まで戦ってる描写がある
ちなみにアサクリでは外国人らしく棍棒で戦ってるけどな
そもそもそこに文句言うなら戦国武士は刀なんかほとんど使わねーよ

555 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:49:47.73 ID:ZS8Ri2VL0.net
弥助は戦ったことあんの?
人殺したことあんの?
安全な信長の隣にいただけだろ?
信長死んだあと切腹すらしないで何がサムライだよ馬鹿馬鹿しい

556 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 20:51:49.98 ID:BkjkURTV0.net
そもそも小姓が帯刀なんかしてたら切り捨てられてたんじゃね
持つなら槍だったかもなぁ

557 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 21:00:44.01 ID:DmRZcVkTd.net
徳川四天王ですら日本人はほとんど知らないのにこんな黒んぼ誰が知るよw
夢でも見たんじゃないのか

558 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 21:01:46.95 ID:rYe1iSEy0.net
あと何年かしたら京都あたりで弥助の墓が発見されるよ
そんで主君信長の後を追って切腹したことにされるだろうね
間違いない!

559 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:04:23.20 ID:ZUcCOzqR0.net
>>555
本能寺の変で信忠の元に包囲を突破して向かい長い時間戦っていた

560 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:11:03.56 ID:ZUcCOzqR0.net
>>556
小姓の資料見てくればわかる
何で小姓に対してこんな誤解広まってんだろ
石田三成、井伊直政、前田利家等々名だたる武将は小姓からだぞ

561 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:16:58.65 ID:Y6f7BwBBa.net
>>537
ムービー見ると弥助は合戦で戦ったり
でかくて目立つ金棒で戦ったりしてるから
メインでモブに紛れるのは女主人公の役割に見える
今作は2人を切り替えながら遊ぶ内容というし

562 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:19:02.96 ID:zd6tEZu40.net
本能寺後に南蛮寺に返されたらしいから
日本の身分的には坊主になるんかなぁ

563 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:19:53.66 ID:ycmQVgT/0.net
Youtubeじゃさっそく周りの意見に流されない俺かっこいいな擁護発言してる連中もいるな

564 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:32:52.52 ID:Y6f7BwBBa.net
まあ高確率で弥助はアサシン教団の使命を受けて
日本に潜り込んだキャラとして描かれるだろうな
その設定以外で弥助を主人公にする意味は何も無いし

565 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 22:59:30.99 ID:gH8NFQDP0.net
>>561
システムがどうのって話ってよりは
単純にあの時代に武装黒人がそのへん普通に歩けないだろって話だと思うけど

566 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:04:42.94 ID:byoiN2XH0.net
弥助まわりは兎も角あのヒロイン、もう少し可愛くしてよ

567 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:08:33.77 ID:/fdof8af0.net
>>552
こういうバカが一番困る
刀を渡されたのは信長の近くにいるための体裁を整えるため
天下人に奴隷は近づけないから
天皇の侍従になるには身分が必要なのと同じ
給料は炊事のおばちゃんですらもらってた
またサムライになるためには武勲を上げるかサムライの家柄に生まれるしかない
なおサムライは政治家でもあるので読み書き必須な

結論:弥助はサムライじゃない

568 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:23:51.09 ID:ZUcCOzqR0.net
>>567
例えば寺の小僧だった石田三成を秀吉が気になり小姓に登用したという逸話のように
似たような例はあるんだよ
給料は何で給料をもらってたかが問題だよ
弥助は信長の側につき武器をもち戦場にも付き添った
普通に武士階級として給料もらってたと考えるのが普通
体裁を整えるなら身分、役職を与えたと考えるのが普通
なので日本人は昔から今まで弥助を黒人侍と呼んだ

569 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:27:34.94 ID:ZUcCOzqR0.net
>>565
それ言ったら全然シリーズ武装して明らかに怪しいかっこしたやつが
屋根の上走ったり飛び降りたりしてるんだが

570 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:27:35.93 ID:ZUcCOzqR0.net
>>565
それ言ったら全然シリーズ武装して明らかに怪しいかっこしたやつが
屋根の上走ったり飛び降りたりしてるんだが

571 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 23:32:48.06 ID:/fdof8af0.net
>>568
武士なんてそんな軽いもんじゃねえから舐めんな
バイトの昇給じゃねえんだぞ
今の普通で考えるなカス
日本人が弥助を黒人サムライと呼んだことは一度もない
教科書にすら載らないザコだ

572 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:00:21.93 ID:DF8IKqLw0.net
>>571
1940年執筆のくろ助 弥助は馬廻の役
そのくらい昔から弥助は武士という認識だったんだが
司馬遼太郎も小姓と書き
仁王やら戦国無双にも侍だったな

一度もない?捏造やめな

573 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:10:10.78 ID:0BWeIZGl0.net
>>572
ねえよカス
1940年のファンタジー小説がソースてww糞ワロ
朝日新聞の捏造記事パターンかよw
ちな戦国無双では弥助はアンジーに「お前はサムライになれたんだな…」と言ってた
ここでも弥助はサムライじゃないな
もし教科書に黒人サムライなんて書いたら検定通らねえぞ
昨今のポリコレ汚染で急に弥助がサムライになったりクレオパトラが黒人にされたりイギリス貴族が黒人になったり文化盗用が酷いぜw

574 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:23:00.39 ID:DF8IKqLw0.net
>>573
歴史的にはイエズス会の報告書、松平家忠の日記、信長公記作者の日記
複数の資料で信長の側近であり刀を差し、扶持と家をもらってたのが確認できる
これは武士と推測するに十分足る資料
また歴史的事実から本能寺に蘭丸といたことから小姓と考えるのが自然

それとは別に日本人も文化的に弥助を武士として扱ってきた証拠がくろ助
ちなみに戦国無双の公式人物紹介に武士として明記されてる

575 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:24:39.53 ID:DF8IKqLw0.net
>>573
あとポリコレ汚染とか言いながら
文化盗用とかいうポリコレ用語使うとか本当に滑稽だな
全部外国の受け売り。外国の受け売りで突然日本の歴史認識すら変えようとしてる

576 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:36:02.80 ID:UpuTjdJ7a.net
まあ信長が個人的に気に入って重用してたのは事実なんだろうが、ただ光秀が信長死後に動物と言ったとされることや、すぐに奴隷主のポルトガル商人のもとに送り返されているのをみると、周りは明らかに扱いに困ってたんで尊敬されてたってことはまずないだろうな

その後の足取りも不明なわけで「その程度のもの」として扱うのがむしろ歴史に対してフェアだろう

少なくとも江戸幕府の外交政策に実際に影響を与えたウィリアムアダムスみたいな日本史の教科書に出てくるような人物と比較できるものではない

577 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 00:47:00.03 ID:p21d6gdq0.net
>>574
最も信頼性が高いとされてるイエズス会日本年報では私邸と禄を与えられてる描写はあるけど
佩刀は許されておらず腰に刀を帯びてる描写は無かった筈なんだが……

つか家忠日記でも信長公記でも弥助が佩刀してる描写見た記憶無いんだがドコに記述されてるん?

578 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]:2024/05/22(水) 04:27:46.10 ID:DF8IKqLw0.net
>>577
尊敬閣文庫という国宝やらに重要文化財の宝庫の書庫にある
信長公記の筆者の自筆本の中に
私宅と鞘巻を与えられていたと記述がある

579 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 05:56:34.37 ID:kxEbyxiA0.net
コリアンガイジ顔真っ赤じゃん
ツシマなんて炎上しなかったどころかご当地の人が持ち上げまくってたのにな

580 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 07:39:24.57 ID:mO5ImEMH0.net
>>574
> 戦国無双の公式人物紹介

これで台無しwwww

581 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 07:43:53.25 ID:QK+gAVU60.net
>>578
鞘巻は短刀
ノッブは鞘巻を褒美として自分を楽しませた力士やら芸達者な者によう配っとる

582 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 07:44:48.76 ID:XVR51l0v0.net
コエテクのはよく使われる文献の文章のツギハギだからな
それ自体の信憑性は一切考えてない
野望の地方の武将とかもそのレベルは多いし
三国志だって演義だけの人物も大量にいるわけで

583 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/05/22(水) 07:53:47.08 ID:YTYpLsvn0.net
「私宅」という記述ならばこそ、逆に「城は貰ってない」という証拠なんだよな
これは同時に「領地をもらってない」って意味でもある
(名字も名乗ってないので辻褄はあう)

まあ、城与えてたら公記に書くわな

584 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 07:56:51.79 ID:QK+gAVU60.net
大体がイエズス会年報も家忠日記も信長公記も弥助のことは「黒奴くろ男黒坊主」
与えられた弥助の名はどれにも書かれてなくて、相応の身分与えられた人物に対する記述じゃ無いのよな

585 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 08:02:07.70 ID:QK+gAVU60.net
>>584
訂正
家忠日記で弥助の名前がわかったんで家忠日記には記載あり

586 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 08:34:41.06 ID:fjSHx0kA0.net
別に時代考証頑張ってるという触れ込みのアサクリじゃなければ
いつものトンデモジャパンで片付けたんだが
ほぼ創作にトンデモ本を史実扱いしてるとかいうのはマジでやめろってのと家紋間違うような素人でもちょっと調べれば分かる間違いはちょっとなー

587 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]:2024/05/22(水) 08:57:46.58 ID:NuIWKcHn0.net
そもそも弥助は甲州征伐に従軍した折でも具足等の着用は無く
武装も無く、ただその容貌のみが記されてるに留まってる事から
まともな士分の扱いだったとは到底思えないんだよね

588 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 09:07:57.15 ID:QDC1WvMNd.net
普通に考えればわかるだろ
元々奴隷に何やらせてたか
荷運びだよ
航海に必要な人足
当然得意な事やらせるだろう
兵糧だって飛んでくる訳じゃない

589 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 09:48:35.91 ID:3+KWHtH90.net
戦国時代を舞台にしてアサシン教団とテンプル騎士団を絡ませようとすればイエズス会ら宣教師一団を登場させるしかない
するとアジア人はいっぱい出てきて白人も重要な集団として出てくるのに黒人が登場しない
多様性が重要視される今、黒人だけが登場しないのはよろしくない
都合のいいことに弥助という黒人が実在した
しかし弥助をNPCにすると結局黒人は一人だけモブとして出てくるだけでやはりよろしくない
ということでの弥助盛りまくりで主人公化ってことなのかと

590 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]:2024/05/22(水) 10:14:16.22 ID:DKrH8Gf90.net
架空の弥助をイメージした黒人キャラで良くね?
元々、架空のキャラ操作で遊ぶゲームなんだから
別に操作キャラが架空の黒人キャラでもいいし
一人がおかしいというなら弥助という人物は操作する黒人キャラとは別に用意すりゃいい話

591 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:23:50.10 ID:UA4CgHsgM.net
>>589
> 多様性が重要視される今、黒人だけが登場しないのはよろしくない

そんなこと言ったら時代劇作れなくなるじゃん

592 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:35:59.66 ID:e6qFQrmI0.net
多様性重視したいだけならサブ主人公にすれば良かった話

593 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 10:50:48.18 ID:j0DuwmYG0.net
当時の日本に多様性求められても困るしね…

594 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:19:33.25 ID:DKrH8Gf90.net
ほぼ統一民族の世界である当時の日本において今の基準の多様性とかおかしいだろ
遠方への人の行き来すら今よりも遥かに大変で命懸けだった時代だぞ

595 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:21:30.59 ID:UA4CgHsgM.net
そもそも多様性というのは
「こういう考え方(性癖など)の人もいるから認めて上げましょう」
って奴であってなにかを強制するものじゃないと思うんだよな。
日本の時代劇で黒人を登場させなかっただけで多様性を否定したと言われるのは筋違いな気がする。

596 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:22:14.85 ID:7CJSYaDA0.net
衣装はこのシリーズ初代からの考証無視したスタイルだからしょうがないにしても安土桃山時代に黒人はアサシンには目立ちすぎるわな

597 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:30:53.09 ID:3+KWHtH90.net
>>594
アサクリは4の時に海賊黄金時代の海賊に捕鯨やらせたら動物愛護団体からクレーム来てるからな
当時捕鯨やってたのが歴史的事実でも今の時代に捕鯨を肯定的に描くのはアウトだと言ってくるのがポリコレ連中
そういう団体は南北戦争時代以前のアメリカで人間を奴隷にできる要素があったらアウトだろうともいうしな

598 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:31:44.79 ID:UA4CgHsgM.net
アサシンの衣装は「ぱっと見目立つけどご都合主義的にゲームの中の世界では溶け込める」
で良いと思うんだけど目立ったり威圧したりする目的も織り込まれてデザインされた大将クラスの鎧兜はちょっとキツいな。
ドラえもんの石ころ帽子みたいな効果のアーティファクトが含まれてるって設定だったらいいんだけど。

599 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:31:51.12 ID:8uSyHXk/0.net
>>584
「侍として尊敬されていた」(UBI談)とはとても言えない記述よな

600 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:33:05.31 ID:MmZL9nlm0.net
当初擁護してた連中は「弥助の認知が低い」って決めつけて「俺は弥助を知ってるから擁護する」みたいなあっさいスタンスだったけど

ロックリー文書とかが判明して実はアメリカの方がある意味弥助の認知が高いからこそ炎上してるって事情に気付いたみたいだな

601 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:33:26.79 ID:4Lq8RGgR0.net
弥助→公的な実績なし。信長が面白半分で買った珍獣
くのいち→実在した形跡なし。実際の女忍びはお偉いさんを色仕掛けで落として情報を流す色情スパイ

なんだよこれw

602 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:44:15.61 ID:K7VpXW/i0.net
何が多様性だ
そんなもん糞食らえだ
何でも主張すれば通ると思うな

603 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 11:47:31.17 ID:3+KWHtH90.net
>>601
エンタメ世界での忍者は山田風太郎的世界観の忍者の方が認知度高いんだから
史実の忍者を持ち出すのは野暮というものだろうに

604 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:05:04.74 ID:Y/9FWR5jd.net
私たちの侍発言で弥助に寛容だった日本人も手のひら返してるもんな
ファミ通も慌てて消したから失言だったのはほぼ確定
実在の人物を起用して許容される範囲でポリコレ配慮したと思ったら根本的に抱いてるナチュラル差別意識で自爆とか差別の本場は次元が違い過ぎる

605 ::2024/05/22(水) 12:08:30.70 ID:bwFZl5ZUd.net
当時の日本には黒人はほとんどいなかったという多様性は認めてくれないんですか?
自らの力で日本に来れるほど文明が発達してなかった自分らの祖先を恨めよ

606 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:13:19.57 ID:v4YxPCZO0.net
日本人が宣教師の奴隷を解放したんだ~
って話をでっち上げるために
弥助は侍になっただの、信長を尊敬してただのって作り話が生まれたんだろ?

よく考えるとグロテスクだし黒人を馬鹿にしてるわ。

607 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:14:56.18 ID:7G2atV7x0.net
これ暗殺対象が日本人になるんかな
日本人からしたらヘンテコな名前だったら草なんだが

608 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:15:51.39 ID:Y/9FWR5jd.net
アフリカに黒人を返そうプロジェクトでアメリカ育ちとアフリカ育ちの価値観が違い過ぎて凄惨な紛争が起きたって歴史的事実があるのに
アメリカの黒人が弥助を偉大なる同胞みたいに考えるのは甚だ見当違いだろ
アメリカの黒人は「アメリカ人」であって弥助と同じでは無い
ブラジルに帰化した日本人を日本人が同胞呼ばわりするのと同じだぞ

609 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:24:53.48 ID:pUaZcehOH.net
UBUはレイオフしてレイシストポリコレ脳社員しかいないんじゃね

610 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:27:34.63 ID:jk0VtJUA0.net
アサクリ含めて弥助が侍説擁護してる奴らに一言
歴史舐めんなカス

611 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:43:00.85 ID:6xjXv2/E0.net
パラレルですって付け加えて発売しなよ

612 ::2024/05/22(水) 12:50:44.42 ID:jtPrulcm0.net
ブラックにウォッシュはピンとこないな
もっといいフレーズ頼む

613 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:54:46.90 ID:J0Zlqkmb0.net
今は創作じゃなく史実の話として
中世ヨーロッパには黒人の騎士(領主)がたくさんいたって説が盛んに唱えられてるの?

614 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:57:39.08 ID:PFk0PeEK0.net
>>612
ピンとこないフレーズだから異常性が際立つ

615 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 13:54:20.88 ID:Hz0iXDuQ0.net
象さんだって従四位下の貴族様だし弥助が士分だったとしても驚かんが、力士も扶持や刀を与えられ、農民も苗字帯刀が禁止されてなかった時代で苗字不明ってのはね

616 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 14:20:17.79 ID:fFi8FXgw0.net
最近セールで安かったからレイジングループをかってやってたらセリフで

よそから聞いた話が昔話と混ざったりすると数年かそこらで
伝統の物語と誤認されちゃうことがある。
口伝ていうのはかなりいい加減だから
世代をひとつふたつ跨げば昔々のお話として固定されてしまう。

って主人公たちが議論してて笑った

617 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]:2024/05/22(水) 14:55:17.55 ID:+j1Uc7ry0.net
>>612
ブラックペイントしかないのでは?

618 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 15:09:26.46 ID:DF8IKqLw0.net
>>581
鞘巻は身分の高い武士に送られるものなんだよ
小姓は大体短い腰刀を差す
それに加えて邸宅、給料ももらっていると言うなら
さらにその他の資料でも裏を取れる
本能寺にまで付いていて伝令を任されている
普通に考えてかなり近い側近。小姓と考えるのが普通

619 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 15:14:03.30 ID:DF8IKqLw0.net
>>583
当たり前だろ
城もらったら武士どころか大名で、その中でも上位だろうが

外国人の受け売りで捏造だーじゃなくて自分で調べろよ
何で今まで日本人が弥助を武士としてきたか
という歴史研究を少し尊重したら

620 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 15:19:30.07 ID:DF8IKqLw0.net
>>600
全部、って外国人が言ってるから信じる
って言う浅いスタンスだな

自分で調べる能力と国内の研究者へのリスペクトないのかよお前は
弥助は大昔から日本人は知ってるんだよ
史料も少ないながら裏を取れる形で複数あり
だからずっと信長の側近として小説や大河でも描かれてきたんだよ

621 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]:2024/05/22(水) 15:38:44.75 ID:Dj9/Tf3W0.net
1年で逃げ帰った雑魚のどこがサムライなんだよ

622 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/22(水) 15:44:23.38 ID:MmZL9nlm0.net
>>559
包囲を突破とかは完全に創作だぞ

「世子の邸に趣き相当長い間戦った」としか書かれてない

623 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/22(水) 15:45:30.09 ID:MmZL9nlm0.net
>>618
伝令を任されてるってのもロックリーの創作だね

そんな記述はない

624 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/22(水) 15:47:15.88 ID:MmZL9nlm0.net
刀を与えられたってのも創作

明智の家臣に刀を差し出したという記述はあるが
その刀が単に戦場で拾ったものか信長から拝領したものなのかには言及されてない

625 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]:2024/05/22(水) 15:47:49.25 ID:MmZL9nlm0.net
こんな感じでしれっと創作を信じてるやつがいるんだよ

だから問題なんぁ

626 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:02:56.70 ID:MmZL9nlm0.net
たぶんソースはwikipediaなんだろうけど
該当部分には出典の注釈付いてないでしょ
単なる作文ってこと

あと

信長の甥が銭十貫文を与えた→俸禄を与えられていた
彼を殿とするであろうと言う者もいた→信長は城を与えようとしていた

こんな感じで引用元があるイエズス会日本年報の記述も細かく曲解もしてる記事

こういうのを前提になってるから話がずれまくる

627 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:06:08.71 ID:DF8IKqLw0.net
>>622
包囲を突破しないでどうやって信忠のとこに行くんだよ

628 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:11:53.81 ID:MmZL9nlm0.net
>>627
そもそも事件当時信長に同行していたとか包囲されたという記述がない

だから「包囲を突破した」ってのは推測ですらない単なる思い込みに過ぎない

629 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:13:56.86 ID:DF8IKqLw0.net
>>624
無知すぎる
お前らの無知さって日本の研究者も捏造扱いしてるってわかってんの?
信長公記の作者の書いた安土日記に
鞘巻を与えられた記述がある
これは研究者しか見れない史料なので
金子拓という研究者が確認し
織田信長という歴史という本の中で書いてある
それを捏造って言うようなもんだぞ

630 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:16:27.52 ID:MmZL9nlm0.net
では、そもそも織田信忠は妙覚寺から二条城に移動したが包囲を突破したの?

村井貞勝はどうか?
野々村正成は?

全員包囲を突破したの?

631 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:21:56.90 ID:MmZL9nlm0.net
>>629
安土日記は天正7年の記録で弥助が来たのは天正9年だが…

632 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:22:39.74 ID:DF8IKqLw0.net
>>628
じゃあ何で信忠のとこにいるんだよ

お前が日本の研究者敵に回して新説発表するってなら本でも書け
ただしいろんな研究者が調べた定説のもと
ロックリーなんかの本より大昔から
大河ドラマでも本能寺で弥助がいる描写書かれてんのよ

633 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]:2024/05/22(水) 16:22:43.31 ID:wmiJ1gkK0.net
>>629

>>581
【鞘巻】
つばのない短刀。腰刀。

中世の腰刀拵 鞘巻
muromachishomin.livedoor.blog/archives/9089716.html
>鞘巻を帯びた傘張の職人

634 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:24:03.53 ID:MmZL9nlm0.net
>>632
ソースはドラマ()

635 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:25:15.85 ID:MmZL9nlm0.net
語るに落ちるとはこのこと…

636 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/22(水) 16:27:28.83 ID:IkNtqpNI0.net
白人>>黒人>>>>>アジア人
てのがはっきりしたな

637 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:30:52.43 ID:DF8IKqLw0.net
>>631
安土日記は一つじゃないだろ
とにかく織田信長という歴史という本を
図書館で読んでくればいい
それで捏造と思うなら本でも書けよ
ロックリー以前から日本人の語ってきた定説を変える新しい証拠あるんだろ

638 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 16:33:00.71 ID:tpuCGSSwd.net
弥助?
知らねぇなあ

639 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:35:02.95 ID:MmZL9nlm0.net
>>637
お…おう

やべぇなコイツ

640 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:35:47.56 ID:DF8IKqLw0.net
>>633
お前そのページすら読んでないやん
室町武家作法によれば式正の際に帯びると
主君から与えられる鞘巻の文化的意味を理解出来てないやん

641 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:37:15.42 ID:DF8IKqLw0.net
>>639
遠くの国なら無責任に言えて
国内の研究には突然そういう態度なら
無責任に捏造とかわめくなよ

642 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:39:03.19 ID:DF8IKqLw0.net
>>634
日本語の文脈も読めないから
外国の浅議論の受け売りでろくに調べず真に受ける
そのソースは弥助の歴史的根拠ではなく
弥助が武士であった定説が
ロックリーの本より昔からずっとあったことのソースだ

643 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:40:29.91 ID:MmZL9nlm0.net
>>642
で、その定説はどこに書いてあるの?

644 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:42:35.06 ID:MmZL9nlm0.net
結局「君の」拡大解釈と曲解に研究者を巻き込むのやめよ?

645 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 16:43:50.70 ID:XZ7UPwRKd.net
まあ安土桃山時代当時も織田信長の側近達は、弥助は信長公のお気に入りなだけで決して侍ではない、って議論してたかも知れないが
まさか数百年後にまだそんな議論してるとは思ってないだろうなw

646 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 16:51:26.21 ID:DF8IKqLw0.net
>>643
何回同じこと聞くんだよ
図書館でも言って読んで来たら

647 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]:2024/05/22(水) 16:51:40.78 ID:MmZL9nlm0.net
いいからまず1次ソースにあたれ

イエズス会日本年報
信長公記
家忠日記あたりか

調べればすぐに出てくる

648 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/22(水) 16:53:40.32 ID:t0jtW5NHM.net
民明書房を参考にしろ

649 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 16:54:56.69 ID:tpuCGSSwd.net
>>648
知っているのか雷電!?

650 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.54]:2024/05/22(水) 16:56:17.25 ID:dxs2LjjN0.net
自演してるのがまるわかりだな

651 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 17:04:46.79 ID:DF8IKqLw0.net
>>647
そのうえで言ってる

そもそもずっと黒人の家臣として
大河にも描かれてきたんだよ昔から
最近でも軍師官兵衛や首や信長の野望にも
誰一人それまで間違いとは言ってない

何で今まさら騒いでんの?何で今まで黙ってた?
外国人に言われたからその受け売りだろ

652 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 17:08:00.19 ID:MmZL9nlm0.net
>>651
創作と歴史の区別くらいはつけよ?

653 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 17:11:14.49 ID:yrh3Du0A0.net
>>640
15世紀末には廃れて売れなくなったと職人が嘆いてるとあるな
100年に流行ったアンティークグッズを記念品として渡してただけ

654 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/22(水) 17:14:17.80 ID:DF8IKqLw0.net
>>652
アサクリは史実かよwww
何言ってるか自分でわかってる?

655 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]:2024/05/22(水) 17:16:36.57 ID:julhwCWp0.net
UBIが日本を馬鹿にしながら、ポリコレ要素を混ぜて作り上げた

うんこ味のうんこ


これを擁護する気にはならんなw

656 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 17:21:44.11 ID:jk0VtJUA0.net
キチガイがソースと言い張るものが殆どその創作な上に、創作を史実だと言い張る愚行をしたから今回UBIとアサクリが叩かれてるのに、その事すら理解できないのか

657 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]:2024/05/22(水) 17:23:19.42 ID:julhwCWp0.net
アサクリは史実とかいうのがすでに見当違いな用語なんだよなこれ

ファンタジー設定なら、日本が舞台とか、過去に存在した人物を主人公にする必要がないのに
今回のこれに関してはUBIがそもそも強調して言ってきたことだよねこれ

658 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 17:27:42.97 ID:MmZL9nlm0.net
>>657
UBIが実在した伝説的な侍と断定してるからな
ゲーム内容の真偽以前の広報の問題になってる

織田信奈を実在した(ソースは織田信長が実在したから)って言ってるようなもの

659 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]:2024/05/22(水) 17:28:06.86 ID:DF8IKqLw0.net
>>657
そんなもん自由だろアホか
日本人もどれだけ適当な三國志作ってたんだよ
それを一々外国人が文句言ったかよ
そんな厳しい目を持ってるなら
何で今までこと時代考証を厳しく見られる大河に
誰も批判を起こさなかったんだ?
それを聞いてるんだよ

660 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 17:28:39.63 ID:tpuCGSSwd.net
弥助「弥助は生まれついての士にござる。士の家に生まれたる者のなすべきは、お家を守る。これに尽き申す。」

661 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]:2024/05/22(水) 17:31:15.78 ID:julhwCWp0.net
>>659
今回文句言ってるの日本人だけじゃないというのに
なに見当違いなこと顔真っ赤にして言ってんのこいつwwwwww

まるで日本人しか文句行ってないみたいな印象操作とセットでやってるの見ると
業者の雇われかなにかか?


馬鹿なんだからイキって話をするなよ
50過ぎたおっさんがレスバとか頭回んないから無理だっつうの(吉田風)

662 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]:2024/05/22(水) 17:32:06.37 ID:julhwCWp0.net
必死になって擁護してるのが枠とか香ばしいな
まるで昔のゲハみたいじゃないか

663 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]:2024/05/22(水) 17:34:46.94 ID:jgBF08NV0.net
今回の騒動で弥助が資料全く残ってない人物ということが海外にも大いに広まったのでそれは良かったな

664 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]:2024/05/22(水) 17:36:52.21 ID:DF8IKqLw0.net
>>661
バカか逆だ
日本人の歴史を何で外国人に決めさせてんだって言ってんだよ
弥助を小姓として描いてきたのは何より日本人だろ
それを誰も批判して来なかった
それを外国人に言われた途端に慌てて捏造とか言い出して恥ずかしくないんか
今までの過去の日本人がバカでしたと言うようなもん

665 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 17:37:56.46 ID:tpuCGSSwd.net
この人業者なん?w

666 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.46]:2024/05/22(水) 17:38:30.23 ID:j0DuwmYG0.net
構って爺だよ

667 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 17:38:59.03 ID:jk0VtJUA0.net
>>658
創作物が創作物のままだからこそアーサー王が女体化したりニンジャスレイヤーがネオサイタマ炎上させても楽しめるのに、そのお約束というか常識を踏み越えてきた上で謝罪どころか悪意丸出しだからな

668 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]:2024/05/22(水) 17:42:48.82 ID:DF8IKqLw0.net
外国人の受け売りやネットの受け売りでしか意見を持てないやつは
決まって反論出来なくなると工作やら業者やら陰謀論語りだす
そうなったら終わりだよw

669 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 17:43:18.94 ID:jk0VtJUA0.net
>>664
今まで日本の創作物は弥助と彼が活躍したかどうかを史実として扱ってないからな
UBIとロックリーが史実扱いしたから怒られている。お前みたいに妄想と現実の区別がつかないと皆から嫌われるんだよ

670 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/22(水) 17:45:19.16 ID:Cv1mivLs0.net
フランス革命の立役者がナポレオンにつかえた黒人でそいつが主人公だっらフランス人もキレるだろ

671 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/22(水) 17:47:11.38 ID:jk0VtJUA0.net
逆に言えば今回のUBIが許されたらフランス史はネットのおもちゃ確定だな

672 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 17:53:34.55 ID:0XRctNQj0.net
なんでフランス革命でナポレオンなんだ?ってツッコミどころも含めての話か?

ベルバラは架空の人物をかなり重要な位置に置いてるけどフランス人が怒ったって話は聞かないな
オスカルが黒人だったら別だろうけど

673 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]:2024/05/22(水) 17:56:36.16 ID:DF8IKqLw0.net
>>669
してるが
まず大河ドラマは時代考証がつき史実の人物で適当やると必ず批判される
どうする家康や江がそう。
基本的には大枠で史実を外れるのを許さない風潮は変わらず今もある
で、弥助の描写を批判した人いるなら教えてくれよ

それに例えば2013年の世界ふしぎ発見は
弥助を取り扱い本能寺にいた漆黒のサムライを追えというタイトルだった
で、批判が巻き起こったか?

674 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 18:03:16.63 ID:v1yAPSFl0.net
言い負されると陰謀論レッテル開始
典型的な論破されて逃亡パターンだわ
こんなのしか擁護してこない時点で終わっている

675 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]:2024/05/22(水) 18:06:17.12 ID:tpuCGSSwd.net
江とか好きだったから見てたな
朝鮮出兵とかの時、朝鮮からの遣いの者がニダ!とか言ってて大爆笑だったわw
当時2chのネタになってたなw

676 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/22(水) 18:39:23.05 ID:kxEbyxiA0.net
結局黒人の奴隷扱いを有耶無耶にしたいだけでしかないのよな
自分優位で自分たちに都合が悪いものを排除したいだけ

677 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/22(水) 18:50:00.97 ID:MmZL9nlm0.net
>>668
wikipedia受け売りおじさん

678 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/22(水) 18:52:32.64 ID:MmZL9nlm0.net
>>676
そういう側面はある

マンサ・ムーサ王とかアフリカの歴史的な人物はいるんだけど
描こうとすると必ず奴隷制に触れないといけないんだよね

だからクレオパトラとかキリストとか海外の英雄の黒人化を好むんだよ

679 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 18:53:15.89 ID:uSsBBhUa0.net
こいつサチ・ホリじゃね?

680 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/22(水) 18:57:51.84 ID:8CW1RGaJ0.net
歴史を先行した人間としては史料や文献の違いや鉄則すら知らずに能書き垂れる奴にうんざりするが、
少なくともフランス史を好き放題創作して史実として発表しても良いという前例が出来たという解釈は素直に賞賛したい
野獣先輩の蔓延るフランス史が正史になって、女体化した良王アンリのアヘ顔同人誌が公認になる訳か。たまげたなぁ

681 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/22(水) 20:17:47.73 ID:e6qFQrmI0.net
キリストは中東人なので少なくとも白人でないことは確かだが…

682 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 21:04:23.53 ID:SzZyKMROa.net
1992年大河で信長の近習となった黒人はソテロ 弥助がモチーフになってるがオリキャラ
1996年大河の弥助は明智に殺されてまさに史実とかけ離れたもの
2014年大河は本能寺に弥助出番なし これを適当やってない時代考証された史実のものとしよう

683 : 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 21:31:19.87 ID:jXiYQM/S0.net
ポリコレを重視して色々やった結果
反論もままならんレベルで矛盾を引き起こしたら
そりゃサンドバッグだよなぁ…と言う印象

684 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 23:59:38.25 ID:FgXhauGf0.net
ポリコレに託けて日本人差別してる糞

685 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 03:26:04.25 ID:By//+Bmv0.net
日本人男性が中世ヨーロッパに転生して無双したりするラノベや競走馬が美少女化するゲームは受け入れられるのに黒人が日本で活躍するのは許せない

686 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 04:14:57.52 ID:tjdcu97l0.net
ナーロッパと同等の扱いとかUBIって相当舐められてんだな。

687 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/23(木) 04:28:45.09 ID:wUP4Qdyo0.net
なんかPSで日本で予約が1位って聞いたが、ユーザー数を考えると
これって朗報と言えるんかね?

具体的な数が出てこないのに喜んでるポリコレ勢がいたけどもフタ開けたら
たったの数千程度では

688 : 警備員[Lv.11]:2024/05/23(木) 04:34:46.54 ID:atK1N7gL0.net
おもろいよな
日本は多様性やポリコレ LGBTから隔絶されたとこのいる感じ。日本だけには何やってもいい風潮が今まであった

689 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]:2024/05/23(木) 04:36:57.10 ID:tjdcu97l0.net
>>687
数千もないぞ500点くらいだぞPSが終わり過ぎててそれでも一位になれる

690 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/23(木) 04:59:45.90 ID:wUP4Qdyo0.net
>>689
5/6-5/12のステラが累計販売本数は80164本だそうなので、スケベ目的
でもその程度ということなので俺の予想はアリかなと思ったが

691 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]:2024/05/23(木) 07:05:03.84 ID:rv6RqajH0.net
>>686
日本のラノベで「これが正史です」とかドヤってるの想像したら恥ずかしくて死にそうになるな

まぁそれをフランスのUBIがやってるんだが

692 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/23(木) 07:27:20.96 ID:2PiHwKHv0.net
あの黒人が角度によっては龍が如くの春日一番に見える

693 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]:2024/05/23(木) 07:33:19.38 ID:L3067DYC0.net
なんか主役を黒人にすればポリコレに配慮したことになるみたいな安直な考えが蔓延してるよな
映画でそれやって呆れられてるのにゲームでも同じことやろうとしてる

694 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]:2024/05/23(木) 07:50:59.51 ID:2PiHwKHv0.net
白人どものDNAには有色人種への差別意識が刻まれてるのよ
最近はポリコレを声高に叫んで良い人のフリをしようとしてるんだけど
結局は今回のようにアジア人を蔑ろにしてしまってる滑稽さよ
ヤツらの言うポリコレや非差別の浅い事w

695 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:2024/05/23(木) 07:52:42.32 ID:QM7Frorj0.net
>>691
それを信じて支持する馬鹿が多いからやってるんだろ

696 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]:2024/05/23(木) 10:03:06.65 ID:9Ny/yasR0.net
UBIはレイシスト
疑いようないね

697 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]:2024/05/23(木) 10:07:45.74 ID:KPSfEqm00.net
もう1人の主人公くノ一の設定や扱いがテキトー過ぎて弥助の捏造工作が際立ってるよな
どういうことなんですかねサチ・シュミット・ホリさん?

698 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/23(木) 10:13:28.68 ID:Gqj3aRUk0.net
ゴーストオブツシマの時に文化盗用ダー!とか騒いでた奴等が今回の件はやたら擁護してるというのもねぇ…

699 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 10:47:27.47 ID:iaxg9MPid.net
掘りさんは創作の資料で弥助語ってる感じだからな
翻訳家だろうが歴史家では無い
その辺はUBIに抗議すべきだ

700 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:14:33.05 ID:Cw+XU/eMd.net
>>612
信長「わしが洗わせた」

701 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:16:39.44 ID:dhVkItTo0.net
多様性という枠組みの中に
そもそも「黒人」と「白人」しかないのがそもそも勘違いだからな

喧嘩さえ売らなければ日本人は肌色差別なんてしないってのに
日本の歴史をバカにしながら、日本の多様性を無視したクソゲー作ったのが悪い

702 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:20:36.35 ID:cVrjtGMF0.net
「私たちの侍」でやるならキャラクリ方式にしてプレイヤーの自由に主人公作成できます。でよかったじゃん

703 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:25:30.65 ID:Cw+XU/eMd.net
>>647,651
二次ソースを掘ってる人が太刀持ちの弥助を小姓と認識してないってことは
一次ソースから二次ソースを書き起こした人がそれを確定情報だと認識してないから記載しなかった、って話だよな?

信長の小姓一覧 (参考文献は一番下)
www.gokuh.jp/ghp/busho/oda_y1.htm

704 ::2024/05/23(木) 11:29:09.85 ID:JULrUH470.net
サムライじゃ無かったなら
いわゆる隠密だったのでは
黒人の身体機能を小姓のままでおくらせるのはもったいない

隠密なら情報がないのもわかる様な気がするし

705 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:31:42.19 ID:dhVkItTo0.net
隠密なら隠密で
【私達の侍】だっけ?が妄想ソースから更に妄想もりもりで意味わからなくなってることになってるがなw

706 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 11:37:29.90 ID:iaxg9MPid.net
実在したとしても一年ぐらいしか存在しなかった人だからな
言葉も習慣もわからない異国の地で出来る事なんて無い
借りに解放されたとしても野垂れ死ぬ

707 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 12:43:45.75 ID:rv6RqajH0.net
ホリなんたらってババアはショタホモ文学に傾倒してるだけで歴史そのものには専門外
雇ったUBIも問題だが、自分がただの腐女である事を自覚せず不相応な役職を引き受けたのも問題だな

708 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 13:04:09.38 ID:c5FaU3u80.net
>>493
笹寿司みてえな畳
https://i.imgur.com/oQO3whO.jpeg

709 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 13:16:55.26 ID:URCoIsAN0.net
>>704
当時の日本で黒人がどうやって忍ぶねんw
良くて力士とかと同様のあつかいだろう

710 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 18:36:59.57 ID:HB9fgqRm0.net
>>703
上の方でソースはWikipediaおじさんが発狂しながら
弥助は小姓だったんだと主張してるけどそのWikipediaソースですら

>この黒人・弥助が私宅と鞘巻(腰刀の一種)を与えられ、時には道具持ちをしていたという記述があるという
>時には道具持ちをしていたという記述があるという
>道具持ちをしていたという記述がある
>道具持ちをしていた

と、あるんで
そもそも信長公記作者の太田牛一からは弥助は精々道具持ちで
小姓とは認識されてなかった訳で……

711 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 19:24:36.02 ID:gVlFWuyr0.net
>>710
Wikipediaおじさんが自分の主張
自分の出したソースに全力否定されてるのは草

712 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 19:29:56.47 ID:PcMCza4vM.net
弥助なんて本能寺で捕縛され解放されただけの人

713 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 20:09:46.28 ID:iLbL7YXw0.net
黒人には許容できても畳や家紋は許容できない奴多そう

714 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 20:16:21.93 ID:73Ngp8GP0.net
血脈をたどるゲームで家紋つまり家系を蔑ろにしたら
過去のシリーズまで遡って台無しになるに決まってるじゃんよ

715 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 21:14:36.79 ID:emXPFnpW0.net
>>713
ガバポイント多すぎて真面目に作ってないの確信されてしまったからな…😣

716 :名無しさん必死だな:2024/05/23(木) 21:15:44.57 ID:K8wNOYa70.net
>>714
オリジンあたりから血脈辿らんでもミイラのDNAを採取してアニムスで再現できるようになったのよ

717 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]:2024/05/23(木) 23:02:34.03 ID:S1A02ifw0.net
尊敬される侍なら「黒坊主」なんて表記はされないんよね、普通

718 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/23(木) 23:04:53.36 ID:doeufv/E0.net
wikiなんてチョンの人類史捏造のゴミに媚びて日本の歴史や文化を捏造しまくってる人類の敵やん

719 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 00:56:30.23 ID:mnSTu3Bid.net
弥助主人公を本当に喜んでる人0人説
擁護してる奴らどっからどう見ても仕方ないと思って納得したフリしてる道化だし😅

720 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 01:01:08.93 ID:xvIlVrDl0.net
擁護なんかじゃなくこの騒動に便乗して嫌がらせをしたいだけだろ

721 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 01:03:19.07 ID:igsuyRer0.net
マジで逆張り厨かアサクリ狂信者しか擁護してない

722 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/24(金) 04:27:07.47 ID:X821IFXha.net
普段ポリコレ表現規制やキャンセルカルチャーを擁護してるような手合がアサクリ弥助に限っては仁王や女体化ものを持ち出して表現の自由だろなにか問題在るのってウヨみたいなこと言ってて笑えるんだよな

723 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 07:24:00.16 ID:W4Sz8pLPr.net
海外では前からのスウィートベイビー炎上の流れもあって燃え続けてるな

724 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 08:16:14.07 ID:Aw9hAjaQ0.net
弥助のファンタジー小説書いてこの面倒な事態に加担しているも同然なトーマス・ロックリーは日本から出て行け

725 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/24(金) 10:54:44.45 ID:tRujF7Nx0.net
>>721
クレオパトラの件もそうだけど
黒人はこういうのガチで喜んでるのよ

726 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/24(金) 11:10:21.70 ID:tRujF7Nx0.net
>>722
日本でも「実在する女性の王であったアーサー王を主人公に」とか「義経はチンギスハンだったという史実に基づき」とか言ったら燃えるんだよね

UBIがやったのはそういうことだから

727 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]:2024/05/24(金) 11:13:48.55 ID:/9k5XSib0.net
>>726
そもそもアーサー王は存在すら未だに確定してない…

728 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 11:55:55.85 ID:pEiS4yAf0.net
日本人がこれ買ってたら売国奴ってことになるんかwwww

729 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 12:10:09.11 ID:SLErYHZQd.net
日本も欧州の史実にしても神話にしても創作物で好き勝手に改変してるのにこれを怒る資格あんのか?

730 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 12:37:50.96 ID:tRujF7Nx0.net
>>729
創作物だしな

UBIみたいに歴史そのものの捏造はやってない

731 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 12:53:22.65 ID:Mc8JGbEi0.net
>>729
史実を忠実に再現してますってゲームで他国を舞台に極稀な例で存在してた別人種を主人公にねじ込んでるゲームがあるなら教えて

732 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 13:21:45.82 ID:pritky9u0.net
>>731
アサクリが史実に忠実とかどこの世界の話だよ
トンデモ解釈な設定だらけだぞ

733 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 13:47:52.64 ID:f8RASsCM0.net
>>732
史実を忠実に再現してますみたいなことubiが言ってるじゃん

734 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 13:48:31.61 ID:tRujF7Nx0.net
>>732
「実在した伝説の侍」ってUBIが紹介してんのよ

735 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:13:28.73 ID:oTBdppk2p.net
>>732
君の負けかな

736 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:18:31.56 ID:dNoyEcnWd.net
とにかく日本もおんなじことやってんだから批判するなネトウヨ

737 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:19:13.95 ID:Mc8JGbEi0.net
>>736
>>731

738 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:22:31.25 ID:KbYdn2vt0.net
実在して(戦闘ではないが)活躍して外国人なのに旗本になって領地も貰った白人の三浦按針がいる
三浦按針が羨ましい黒人からすれば
弥助の存在を知ったら弥助を三浦按針以上の侍として盛りたくなるのも無理はないかも

739 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:23:57.77 ID:Mg63Trqd0.net
ポリコレ配慮は好きにやれとは思うけど
それを史実とか言って宣伝するのは日本の歴史を冒涜してるよな
日本の歴史に疎い欧米人は騙せるだろうが日本人がそれをよしとするとでも思ったのかね
まさかポリコレを御旗の印にすれば黙らせられるとでも思ったのか

740 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 14:28:53.45 ID:f8RASsCM0.net
擁護派が日本のアニメやゲームモー!!って騒ぎ始めてるけどさあ…
最初の「日本人は絶賛してる」って設定はどこに行ったの?w

741 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 18:17:12.47 ID:87ZBOYOF0.net
>>736
やってねぇよしね

742 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 19:48:46.81 ID:ncevcuXf0.net
>>738
三浦按針がそうなるまでにどれだけ功績を残したか、何年かかったかちゃんと記録があるのに対して
功績も領地もない、信長に仕えて1年半未満の弥助を武士の中の武士扱いするよりはオリキャラ黒人のがまだましだった

743 :名無しさん必死だな:2024/05/24(金) 21:53:40.12 ID:YGpZQIrQ0.net
坂本龍馬状態らしいね
小説が史実と勘違いされて

744 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]:2024/05/25(土) 00:17:28.05 ID:TiFQBFs00.net
>>738
盛りたくなるって思いだけなら同情出来ても
それを行動に移した時点で文化盗用なんだよなぁ
弥助は面白い存在だけど君達は現状触らない方がいいドツボにハマるのでと助言したい

745 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 00:47:05.89 ID:rhbQ4rji0.net
まあUBIのインチキ史実を鵜呑みにするならゲイだったいう説も受け入れないとおかしいよな
そこは無視すんのかな??

746 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 01:05:16.34 ID:+OyudfE/0.net
弥助は最初道具持ちだから馬の世話したり料理作って運んだり草履取ったりの小間使い(雑用係)
秀吉(藤吉郎)も最初は草履取りからスタートし勿論この時は侍じゃない
秀吉(藤吉郎)が正式に織田家の侍扱いになったのは奉行職についてから
侍になったらちゃんと木下藤吉郎から木下秀吉と改名した上で姓名を乗っている
姓無しで記録から消えた弥助は結局は中間、小者って言われる分類の武家奉公人(バイト)で侍(正社員)ではない
信長が生きていたら本当に侍に成れていたかもしれない

747 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 08:51:54.74 ID:Kl4X18VM0.net
ほんと弥助は糞ポリコレの最大の犠牲者だよな

748 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 20:45:42.28 ID:jUwezu6Ga.net
あげ

749 :名無しさん必死だな:2024/05/25(土) 21:50:47.53 ID:s5YFbjpF0.net
ポリコレ思想を気取るから気分が悪くなる
ストリートファイターみたいに「インド代表ダルシム」「ブラジル代表ブランカ」ぐらいふっ切れてしまえば良いのだ
誰も史実などと思わないだろう

750 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 05:51:08.43 ID:lHyv9lZYa.net
最初は日本人も激おこしてる外人と違って黒人侍許容できる日本人懐深くてすげえみたいな語り口だったのに「私達の侍」あたりの発言がバレだしてから潮目変わったよな

751 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/26(日) 06:44:46.22 ID:2BVqAiHF0.net
日本人は別に弥助嫌ってるわけでもないし、なんならゲームでもアクセントとして
活用してきたからな

752 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/26(日) 08:59:32.11 ID:HVQykjwk0.net
史実化しようとしてるのもバレたしそりゃあね

753 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/26(日) 10:26:22.24 ID:3SlOnG9qM.net
ファンタジー日本史に対しては甘々
史実にしようとしなければいい
小説ソースは坂本龍馬だけでお腹いっぱい

754 :名無しさん必死だな:2024/05/26(日) 16:33:48.33 ID:CSps+uGp0.net
「私たちの侍」でやりたいならキャラクリ方式にしてプレイヤーの自由に主人公の容姿作れるやつにすればよかっただけだしな

それでも東南アジア系と黒人系のパーツしか用意してなくて炎上とかありえそうだけどw

755 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 03:57:43.88 ID:QMqxJLTga.net
まさか黒人に加えてLGBTまで弱者属性盛り合わせてくるとは誰も思わねえよなっていう

756 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/27(月) 10:41:50.81 ID:nzPXZlPy0.net
信長が弥助をウォッシュして四百年後に日本の歴史が弥助にブラックウォッシュされるとは信長もまさか思わなかっただろう

757 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 18:46:57.14 ID:AeoTvzbJ0.net
弥助は調子こいて女中をレイプしたり散々だったらしいな
でも信長が気に入ってるから誰も口出しできなかったらしい

758 :名無しさん必死だな:2024/05/27(月) 22:57:35.10 ID:PsCWUmNE0.net
信長が討たれたから結局ペットに服着せたりだっこして散歩するとかするかわいがりレベルで終わっちゃったからな

759 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 01:28:23.48 ID:QFnalR5K0.net
>>750
それさぁ怒ってる人たちそもそも日本人の主人公がいるの知ってるん?

今回の主人公は日本人の目線になれるくの一私たちの目線にもなれる弥助です

と解釈したら全然おかしい文章に思えんが。
外国人が作るんだからそのくらい許してやれよ

760 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 03:55:46.10 ID:ywjZ898q0.net
でも奈緒江ちゃんは結構可愛いと思う
普通に子作りセックスしたい
でもこの子レズなんだよな…はあ

761 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 03:57:33.44 ID:ywjZ898q0.net
>>759
じゃあ何で今までの作品では現地の人種で統一してきたの?
何で日本が舞台になった瞬間日本人男性排除して実在の黒人を伝説の侍として捏造して登場させたの?

762 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 04:14:37.52 ID:qpAvXcFj0.net
ストリートファイターの主人公を勝手にガイルに変えたり
外人は放っておくと好き放題やるからな

763 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 07:35:46.73 ID:2NOQ2gEr0.net
>>759
他国を舞台にしたゲームやる時に日本人キャラが主役に居ないと感情移入やゲームを見る視点が定まらなくなるか?
普通に考えたらそんな事にはならないんだよ
ナチュラルに日本人を差別しているからそんな発想になる
差別は批判されるのは当たり前の話、それだけよ

764 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 10:00:23.04 ID:ivtS0f4c0.net
>>759
最初で最後の日本が舞台のアサクリでわざわざ黒人主人公使いたくねぇわ
あと俺は男主人公使いたいから女主人公は日本人だろとかいう的外れ擁護いらないです

765 :名無しさん必死だな:2024/05/28(火) 13:38:22.28 ID:3WlgSsOP0.net
キチガイポリコレに汚染された日本人女で違和感山盛りのクソ描写の日本を舞台に戦えとか苦行でしかないんだよなぁ
しかもそれがフィクションじゃなく史実でございみたいなスタンスで語られるとか地獄かな?
まだ白人男と黒人女のダブル主人公のほうがヘイト買わなかったと思うぞ

766 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 01:26:23.30 ID:UFnTIY7ca.net
>>759
そもそも日本人なら感情移入できないから私達自身の目を用意する必要があるという主張自体、ポリコレ的にどうなんだという話だからな
実際アサクリはいろんな地域のゲームを作ってるがなぜかアジア人でだけそういうことを言うのはアジア人に対する差別と受け止められても仕方がない
おまけにそうやって日本人の目線を否定しておいてあえて「私達の侍」といって侍という他者の文化を自己のモノにする文化盗用っぷりをかます厚かましさ
言うなれば日本人が作る寿司は口に合わないからとカルフォルニアロールを作っておいて、これが「私達の寿司」なのですよ、と日本人に対して主張するようなものだろう
ポリコレ企業がこれをやるんだからたまげるよね

767 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 03:58:46.26 ID:bPSc5hDJ0.net
発売中止に追い込むぞ

768 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 06:13:55.97 ID:6DZOPoMvM.net
チョン儲で弥助批判レスすると
すぐ大砲撃たれるね

常に監視してて気持ち悪いわ

769 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 06:17:34.79 ID:n4JGe3+/0.net
シャドウズ





黒人

そもそもタイトルから黒人であって
日本を描きたいわけではない

770 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 07:34:07.44 ID:2gCx6Ths0.net
>>769
タイトルが先なのか弥助起用が先かで話が変わってくるが?

771 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 07:53:01.85 ID:h56fzlBz0.net
>>769
影の軍団…

772 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 15:36:27.12 ID:e7elFKRUaNIKU.net
もともと戦国アサクリの開発に参加してた開発者がツイッターでゲロってたけど初期のアイディアでは黒人ではなく日本人が主人公で信長暗殺→秀吉台頭までやる展開でアサクリ世界で重要な伝説の剣?か何かが関わってくるストーリーだったらしいけど

ただそれは途中でスクラップされたらしい

773 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 15:58:11.67 ID:cvNeYIR30NIKU.net
そっちの方が今より絶対受けたのにな

774 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]:2024/05/29(水) 17:24:10.68 ID:Zk2HV1l+0NIKU.net
初期案の方が普通に伝奇っぽくて面白そう

775 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]:2024/05/29(水) 17:30:17.08 ID:1KbKRst/0NIKU.net
>>769
こーれ黒人差別ですよ

776 ::2024/05/29(水) 19:10:38.58 ID:gEQo5tMm0NIKU.net
似非西部劇世界観のJRPGで日本人が主人公だったらアメリカ人はおれたちのマカロニウエスタンをこんな風にしやがってジャップゆるさねえとか言ってくるかね?

777 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 19:25:10.39 ID:exGHuVOcaNIKU.net
>>766
いやカルフォルニアロールはアメリカ人の寿司だし
サーモンも普通にノルウェー人の寿司だろ
ラーメンも中国発祥だけど日本のラーメンは独自性を
入れてるから日本食だなんて主張もあるんだから

778 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 19:42:21.55 ID:mW+UiWjh0NIKU.net
>>776
三船敏郎が侍役で西部劇出てるからなぁ…

779 :名無しさん必死だな:2024/05/29(水) 20:30:37.12 ID:+84JZ2iX0NIKU.net
>>776
マカロニ・ウエスタンはイタリア資本でできたものだし

780 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 04:33:37.68 ID:MJVFp0bua.net
>>777
別にカルフォルニアロールをアメリカ人が作るのは構わないが、日本の寿司では私達の寿司にはなれないとディスっておいて「カルフォルニアロールこそが私達の寿司」だと宣言すればイラっとくるやつは多いだろう

少なくともドレッドヘアーを黒人以外がすることを批判するポリコレがいうようなことではない

781 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 05:37:28.76 ID:8MiXVFPQ0.net
>>776
昔のジャンプ漫画に「荒野の少年イサム」というのがあってだな…

782 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]:2024/05/30(木) 10:22:48.28 ID:55aGdYe10.net
カリフォルニアロールを日本の伝統ある寿司で日本人はみんな知ってるとか言い出したらそりゃ怒られるでしょ

783 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/30(木) 10:24:05.01 ID:H7nE2lFEH.net
面白けりゃいいじゃん
こういう設定の方が話が広がるしな

784 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 11:03:44.87 ID:wauJutpr0.net
19世紀末期のアメリカ西部は中国人どころか日本人もちらほらいたという
日本で大臣までなった人が明治維新直後の若い頃にアメリカ留学したら奴隷として売られて数年綿花畑で働いたって例もあるぐらい

785 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 18:41:34.40 ID:Gmn3Oyxf0.net
>>783
竹内文書と日ユ同祖論もそうだよな

786 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 20:50:15.91 ID:9HX7F5Dl0.net
>>783
そういう問題じゃねぇんだぞ
チョンコロかよ

787 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 21:54:45.25 ID:ezgYJ9HC0.net
ゲームの内容でなく外野のポリコレが歴史修正しようとしてるのが問題
これいずれ大使館前にyasuke像建つぞw

788 :名無しさん必死だな:2024/05/30(木) 22:40:58.66 ID:0bRKP/jkd.net
これ信成には文句言う権利あるな

789 :名無しさん必死だな:2024/05/31(金) 01:34:07.72 ID:YfkyfBsZa.net
逆のケース、たとえばFF16の白人だらけの世界を配慮がなってないと叩いてたやつに限って、彌助の件では「ポリコレ警察w」だの「ポリコレに敏感になりすぎ」だの「なんでもかんでもポリコレいうやつのがウザい」とかいってそうでファックなんよな

790 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]:2024/05/31(金) 10:34:20.09 ID:vSvi8aKu0.net
ぶっちゃけ黒人を主人公にする為の「史実に忠実〜&実在の人物に〜」が目先の事しか考えられない馬鹿の言い訳なんよな
かといってフィクション的な面白さとユニークさで勝負したかったとか言っても「じゃあアサクリじゃなくて新規IPでやれよ」ってなる
色々と誤魔化す為に重ねた嘘と方便が自分から墓穴掘って首まで埋まってる事にすら気づかないのは哀れではあるんだが…

無教養な移民受け入れ過ぎて白人がマイノリティになった結果がこれだと思うと、自制や思考する為の最低限の教育を無くしたら大企業ですらこうなるって良い例だ

791 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]:2024/05/31(金) 22:22:14.76 ID:57/wTNpf0.net
そもそも開発者が弥助を選んだのは「日本人ではない我々の目になれる我々の侍が必要だった」ってインタビューで自らバラしてるからな

あとポリコレが受け入れられるのは白人がかだ経済的社会的にマジョリティ側だからで、南アフリカみたいに本当に白人がマイノリティになったらポリコレはそれこそ貴族の道楽みたいなポジションになるだけだとおもう

白人リベラルがポリコレを大手を振って推進できるのは、彼らが社会の支配者であり、ポリコレを推進することが支配者としての自尊心を満足させ地位を向上させてくれるからなんだよ

本当に有色人種に支配されるようになったらそういうことも言ってられなくなるからポリコレも廃れるとおれは見ている

792 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/31(金) 23:17:41.28 ID:k5VWaOe60.net
こんなことになったのも、そもそもは白人が黒人を虐げたせいだからな
未来永劫白人が虐げたげられたらいいねん

なんでアジア人が黒人の代わりに虐げたげられなきゃならねーんだよ
黒人も黒人で白人の手のひらにいつまでものっかってんじゃねーよ

793 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]:2024/05/31(金) 23:33:09.41 ID:Y29zN7rm0.net
黒人には気持ち悪いくらい配慮してる一方でアジア人には相変わらず差別的だしな

794 :名無しさん必死だな:2024/06/01(土) 06:47:13.71 ID:3va5W1dYa.net
しかも自国だけでやるならまだしも他国にまで押し付けてくるからな

それ自体が植民地主義的だということに気づいてすらいない

795 ::2024/06/01(土) 10:32:02.48 ID:pfT7OC2F0.net
ポリティカルコレクトネスを声高に叫ぶなら、日本人にも配慮していただきたいんですがね

796 ::2024/06/01(土) 10:37:55.84 ID:pfT7OC2F0.net
>>5
問題視されてんのは、ポリコレに配慮してるような顔して他方には殴りつけるようなことしてるとこやぞ

797 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]:2024/06/01(土) 12:40:50.96 ID:TS0dN4ez0.net
他国の歴史を改竄するな、は人種問わないわな

798 :名無しさん必死だな:2024/06/02(日) 00:18:01.09 ID:tSwnfdOA0.net
黒ギャルの弥助なら許されたな

799 :名無しさん必死だな:2024/06/02(日) 00:54:35.09 ID:7dWaOE0X0.net
しかし、急にどうしたw

中の人替わったレベルで急に雑になったな

800 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/02(日) 12:51:17.76 ID:KcSvWDDE0.net
おまえこそどうしたんだよ

まあでもこれぐらい笑って許せる日本でありたいよな

801 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]:2024/06/02(日) 13:04:44.79 ID:ANR3a9B20.net
>>800
悔しいなら反論しろよ左の統一教会w

802 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]:2024/06/02(日) 13:18:16.35 ID:bbsAIW/v0.net
>>796
これ

離れ他人種には無関心なのが露呈した印象
ポリコレを謳い割に他国の歴史や文化を利用してる感じ且つ配慮が薄い感じなのは違和感が強い
メディアや一般の人まで今回の件を擁護していたりと行き過ぎだし落ち着いてほしいかな?

総レス数 802
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200