2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ナカイドのオジキ 珍しくまともな分析でスクエニを断罪してしまう【決算】

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:46:50.97 ID:L31MTP1+0.net
①株価のストップ安なんて普通は会社の不祥事でもなければ起きない異常事態
②主力級の大型タイトルをあれだけ乱発した割に営業利益がたった200億円しか増えていない
③明らかにPS5独占が足を引っ張っており開発費も膨大な赤字を出してると思われる
④売上不振の割に利益は出てるのでよっぽどソニーがお金を出してくれてたと思われる
⑤160億の謎の評価損を出しているが、これはFF16やFF7Rとは関係ない
こいつらは売れてないがソニーマネーでそこまで赤字にはなってない

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:47:18.20 ID:L31MTP1+0.net
⑥もろもろの減損はDQ12の開発費がかなりの割合を占めるのではと邪推してしまう。
少なくとも開発が上手くいっておらず、何度も作り直してるのは濃厚(和田リーク)
⑦スクエニは量より質に専念すると言っているが、それは質の良い主力商品を開発できる会社が言うことで、今のスクエニの開発室にユーザーを驚かせるほどの良い商品を作れるとは思えない(例 FF16)
⑧資料見るに日本でも売れてないが海外でもそこまで売れてないのでマルチにしても売上が激増するのは望み薄
⑨ユーザーはシリーズのゲーム性のファンになってそこに+αがあるから安心して買うのであって、FFのように新作が出るごとにゲーム性が変わるようなゲームにはついて行かない
⑩唯一の希望はDQM。こっちに予算をかけろ
⑪スクエニのシリーズの中でゲーム性を継承している数少ないゲーム 焼け野原の中で唯一主力になる可能性を感じる

3 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:48:16.90 ID:L31MTP1+0.net
草草の草なんだ🤣

4 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:49:31.51 ID:NmVDEmHA0.net
ここで逆張りしても白けるだけだしなw

5 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:49:47.46 ID:bj1u7TnA0.net
リバースがモンスターズ未満だろうと言う根拠とR2がクリア率低いからR3も半減するだろうも追加な

6 ::2024/05/15(水) 21:51:45.72 ID:iADRFWtJ0.net
ゲハ民と言ってること変わらんやん

7 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:51:59.94 ID:b19gQCk10.net
ソニーマネーに言及してて草ァッ!

8 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:52:37.65 ID:LffmAALy0.net
商品というあたりなかなか冷静だな
見ないけど

9 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:53:11.46 ID:ePu+dN1y0.net
またFF14から逃げるのかw

10 ::2024/05/15(水) 21:53:36.62 ID:LibF6Bgb0.net
たまには良動画出すんだな
まぁほぼゲハで言われてることだけど

11 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:54:08.83 ID:cRXMU6LK0.net
普通に正論で面白くないな

12 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:54:32.70 ID:bMMlZ5O+0.net
さすが社長候補だな

13 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:56:01.21 ID:N/silgwi0.net
>>9
FF14に関しては経年劣化でファンも高齢化ユーザーも減っていくから
今までのようなFF14やDQウォーク頼りの経営は限界が来てると

14 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:56:16.74 ID:NXAvT81q0.net
ナカイドってスクエニに関しては解像度高いからな
本人がドラクエFF(とポケモン)で育った世代だからエアプ要素がない

15 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:57:04.35 ID:7tbnJEf70.net
⑦スクエニは量より質に専念すると言っているが、それは質の良い主力商品を開発できる会社が言うことで、今のスクエニの開発室にユーザーを驚かせるほどの良い商品を作れるとは思えない(例 FF16)

正論で草

16 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:57:13.67 ID:6W5QSQ5/0.net
残念ながらF16とFF7リバースは期待以下なんだよなあ
本数も言わないんでわかるだろ

17 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:57:21.91 ID:2wHgkz2H0.net
スクエア全盛期知ってる奴ほど今のスクエニには一言言いたくもなるわな

18 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:57:27.53 ID:434Glc4y0.net
普通のこといってもしょうもないだろ
スクエニ復活へとかやった方が伸びるぞ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:57:32.07 ID:o1WNwry40.net
>⑤160億の謎の評価損を出しているが、これはFF16やFF7Rとは関係ない

WDが「DQ12は(現在開発しているものは別物になったとしても)必ず出るから評価損で計上するはず」
と言ってたから221億とは別にしっかり評価損も出てきたからやっぱり作り直し濃厚なのがきついわ
3年ってのが最低そこまで時間が掛かるってことならそれまで一体どう食つなぐんだ?
つか、100/160くらいがDQ12ならもういっそ派生作として出してみて様子見するのもありじゃね?

20 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:58:21.57 ID:ckrwVHaI0.net
ゲーム性のファンってのは違うと思った
なぜならFF13が出る前辺りまではFFはブランド確立してたから

21 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:59:44.53 ID:U1TeeiIP0.net
ほんと7が草
なーにが質だよ笑わせるな

22 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:00:58.52 ID:bj1u7TnA0.net
モンスターズみたいなゲームこそ金と手間をかけろはガチなんだよなあ
スクエニに限らず子供向け=手抜きしていいと思ってるサードの多いこと
パルになれる可能性はあった、もう無いけど

23 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:01:46.89 ID:xEyfnDGP0.net
ナカイドとかいうゲバまとめ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:01:49.23 ID:KPHvQQgT0.net
独占は足を引っ張ってないでしょ
矛盾してるよw

25 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:02:08.83 ID:y195gaAm0.net
和田さんはまたこの動画も見てんのかな
一言欲しいところ

26 ::2024/05/15(水) 22:02:11.67 ID:iADRFWtJ0.net
たぶんけ○じさんの言ってることまとめた方が面白いぞ

27 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:02:56.05 ID:bj1u7TnA0.net
け◯じはそこらのゴキに混ぜてもわからんからなあ

28 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:03:00.00 ID:xDmhhA170.net
5chパトロールしてみんなの意見集約してるだけだと思うが

29 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:04:05.47 ID:N/silgwi0.net
もともとモンスターズ3だったのがトレジャーズになり
モンスターズ3は予算が少ないショボいゲームになってしまった
なのに売上的には成功してモンスターズ自体の配合やゲーム性も面白い
もっと予算かけてリッチなゲームにしたら売上ももっと伸びるしスクエニを代表するブランドになる

30 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:04:17.33 ID:9XsAJlxa0.net
おおむね同意できる意見だけど9と10は眉唾だろ
DQM3もちょっと間違ったらドラクエトレジャーズ化してしまうのが今のスクエニ

31 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:04:22.61 ID:F+edlWfb0.net
ズレてんな
誰が見てもわかることしか言ってない上に
DQMごときが主力になるわけねえだろ

32 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:04:32.84 ID:FGRtwEP6M.net
目先のソニーマネーを得るためにFFを殺した

33 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:04:49.19 ID:xDmhhA170.net
>>26
なんでスーツ着てたん?w
解説します!ってサムネ見て解説出来るんかよって突っ込んだわ
ずっと、売れてないことはない!!派だったんでしょ?
一度も見たことないけど

34 ::2024/05/15(水) 22:04:50.85 ID:zryvTII00.net
メトプラ4も何年も作り直しとかやってるけどアレはドラクエと違って看板タイトルとかじゃないからなぁ。

35 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:05:09.81 ID:xB88LsOe0.net
>>28
リバースがモンスターズ未満だろうと言う根拠と
R2がクリア率低いからR3も半減するだろうとか
ゲハでも言われてないからこの辺の分析はよく出来てるでしょ

36 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:05:10.83 ID:NXAvT81q0.net
>>22
あの手抜きにしか見えない低クオリティで結構な売上だったからな
ちゃんと作ってればスルー勢も買ったかもしれない

37 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:05:42.14 ID:FefSrfpn0.net
モンスターズに力入れるべきだったのは正しい指摘

38 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:06:38.21 ID:aaUuC4Et0.net
キャベツみたく濁さないのか

39 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:07:13.04 ID:TvZAqmQl0.net
けいじは何言いたいかさっぱりわからんかった
擁護したいけど擁護できる点が無いから言いたいことの芯がぶれたかな

ナカイドは言いたい事が明瞭なのでわかりやすい

40 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:07:27.55 ID:bj1u7TnA0.net
あんな海外比率ならドラクエがちで作ったほうが良かったろ

41 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:07:36.98 ID:lSdtAlyz0.net
何様だよwww

42 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:08:06.13 ID:hhN9Fkqy0.net
>>24
マネーで赤字にならなかっただけで客がいなくなってるのになんで足引っ張ってないと思ったんだ?

金の卵を産む鶏を食ってその場の空腹満たしてるようなもんだろ

43 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:08:24.37 ID:bMMlZ5O+0.net
予算がすくないからこそ
この会社独特の社内政治や優越感の汚染をうけなかったとおもうけどな

44 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:08:25.42 ID:JnHFV4D/0.net
まあ、今のFFよりモンスターズの方が未来あるよな

45 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:05.98 ID:9XsAJlxa0.net
ここ5年で間違いなく一番と二番になるくらい質を突き詰めたのがFF16とFF7R2
それが売り上げオワってた時点でスクエニの今後の方針(量より質)が破綻してるのは誰が見ても明らか

46 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:16.13 ID:tLIUx4n/0.net
質に全振りしたFF16があれやもんなw

47 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:22.67 ID:ILcjycWt0.net
モンスターズをオープンワールドにしてアクションにしてクラフト要素入れました

パルワールド

これがスクエニに出来てたらね…

48 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:41.21 ID:/s5F2C0N0.net
>>24
開発費の割に売れてないんだから目茶苦茶引っ張ってるじゃんwww

49 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:51.59 ID:wWkoYrJz0.net
面白いゲーム作るって言うけど、
メンバー変わってない同じ奴らが何作れんの?は笑った

50 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:10:02.30 ID:FefSrfpn0.net
>>31
今のスクエニで100万超えるなら十分主力だろ
馬鹿みたいに時間と金掛けてアホみたいに宣伝したFFがあのザマなんだぞ

51 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:10:32.45 ID:zVDsv1360.net
「作ってる奴らが変わらないんだから面白いもんなんて作れるわけない」
ごもっともすぎて草

52 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:10:41.63 ID:xDmhhA170.net
>>49
それは全員思ってるしここで言われまくってるだろ

53 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:11:38.57 ID:9XsAJlxa0.net
すぐモンスターズの次回作を作ってトレジャーズにならない理由がない
オウガリメイクもそうだけど余計な要素入れて別物にするのがスクエニあるある

54 :現地特派員 :2024/05/15(水) 22:11:43.73 ID:n5DawVr30.net
>>1
②は売上高ですな

55 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:12:26.75 ID:xB88LsOe0.net
>>45
スクエニが考える『質』ってどこまで行っても『グラ重視』『ムービー重視』で面白さじゃねーのよな
だから終わってんのよ

56 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:13:48.63 ID:KiUGBPGi0.net
面白さの追求と真逆に位置しているのがスクエニ

57 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:14:19.08 ID:uZBDHJKH0.net
>>13
というかCS事業のマイナスどころかMMO事業の右肩下がりすら止められない程度の利益でスクエニゲーム事業全体の凋落をどうにかできるわけないだろっていうなw

まあそもそも14の過疎化からの大減収が低迷の理由の一つなんだけどなw

58 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:14:32.15 ID:TvZAqmQl0.net
ムービーゲーが通用した時代がついに終わった、て事だろ
今迄も大分怪しかったけど今回で完全に収支とれないくらい逆転した
収支が逆転したのだからいくら作り込んでも赤字幅が広がるだけ

59 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:14:35.22 ID:SNwQaXBJ0.net
>>15
量より質発言って、少なからず今のゲームが質が低いと認めたって事だもんな。
自覚なかったのかあったのか…

60 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:15:00.25 ID:ZlwCD1Zd0.net
数年後頑張って作ったモンスターズを酷評

61 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:15:33.68 ID:VEsFdJeVM.net
>>1
ゲハでの自演ウザイ
絶対動画見ないわ

62 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:16:10.93 ID:d7ytihhC0.net
>>7
虚偽について訴えられて終わりだね

63 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:16:31.18 ID:d7ytihhC0.net
ニンテンドーマルチが株価下落の主因だとさ

64 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:16:53.62 ID:zVDsv1360.net
「質がいいものを作っても売れない(=客がそもそも注目してくれていない)」という結果は既に出てるんだよ
だからこれから質がいいものを作り続けます!とか言ったところで何も明るい展望なんてないわけ
そんなもん何本も作ったって誰も見てくれない

65 ::2024/05/15(水) 22:16:55.12 ID:iAaTZKMvd.net
ソニーの買取保証に触れてて草

66 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:16:56.71 ID:kwDDbqzX0.net
>>20
ゲーム性のファンで合ってる
客がシリーズに求めることは変わらないことだから
きのこの山が「今日からキムチ味になります!」つったらキレて買わなくなるだろ?
FFは毎回全部変わるから固定ファンが付かない

67 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:17:40.46 ID:tLIUx4n/0.net
買取保証の毒でもうボロボロよ

68 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:18:07.21 ID:TvZAqmQl0.net
ムービーゲーが終わったんだから新しいスクエニらしさを創出しなければいけない
でもそんな事ができるタレントが居ない
まあいたらこんな事になってないだろうが

もしやるとしたら開発の上層を全員切って若手ガチャでSSR出るの祈るしかない
上層切らないとSSRが出ても総出で潰すからな
一時的に開発弱ってもそこはやらなきゃ駄目

69 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:18:32.42 ID:HG51QkaU0.net
>>1
明らかにというが自分で質が低いと言ってるのにマルチ化したらむしろ大変なの事になってたろ赤字はSONYが相殺したんだからよ
ナカイドが言うに今回の元凶はドラクエ12の作り直し問題なんだろ
ただ9番の問題は俺もずっと言ってるけどFFを毎回作り直す問題はマジでどうにかした方がいいモンハンとかフロムを見習って欲しい

70 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:18:35.93 ID:ILcjycWt0.net
FFはずっと言われてるけど
ジョブとアビリティだけは基本に置いてやり続けないとナンバリングの意味がない

71 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:18:45.35 ID:uZBDHJKH0.net
ドラクエは桃鉄と同じポジ目指せばいいと思うんだけどな
国内で3〜400万売って大幅黒字路線
12については開発期間とここまですり潰した予算的に無理だろうが

72 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:19:29.14 ID:MSD/QMsv0.net
モンスターズの方に予算割けよは本当にそう
真面目に作り込めば新規取り込めるタイトルなのに何やってんだか

73 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:19:49.30 ID:xB88LsOe0.net
>>20
そもそも『FFブランド』って何??
どういった事がブランドなんだ?

74 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:20:56.45 ID:OCcWNJ5u0.net
スクエニ聞いてるかぁ!なかいど先生の諫言、骨身にしみやがれぇ!

75 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:21:22.92 ID:IggxNdWU0.net
>>72
モンスターズ3は内製ではなくトーセの開発だから予算ではなくトーセの技術の問題だろ

76 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:22:55.91 ID:GK6+H7sl0.net
⑨は大事だよな
DQ12がアクションだったら買わない
FF16はゲーム性変えたのが失敗の原因

77 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:25:07.50 ID:zckWmjJY0.net
ドラクエもピサロ関連意味わからん事してるのがな

78 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:26:42.45 ID:Cn/yyHO60.net
モンスターズがパルワールド級のクオリティなら売れたやろなぁ

79 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:27:02.60 ID:LMbEWX3W0.net
DQMが希望はうーん

80 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:27:04.17 ID:aeWzR1e80.net
DQって前作から今年で7年経っても出てない
そして作り直しの噂で今年出るどころか3年後の可能性すらある
それを統括してた三宅はスマホに移動とはいえ取締役のまま
これで新生と言われてもね

81 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:27:10.79 ID:tp556l4t0.net
スクエニが『質』を正しく認識してるのかどうかが大問題
グラフィックとムービーに偏重したらまた失敗する

82 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:27:44.19 ID:Onu8iULr0.net
>>15
質のいい作品の例を教えて欲しいな
例えばそれがブレワイやCoDだったとして
作れるわけが無い

83 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:29:11.36 ID:Bweyoyww0.net
17が仮にコマンドに戻っても16開発の経験が消し飛ぶだけ
もう16の路線で固定して出てきた不満点をどんどん改善していった方がいい
FFが悪いのは一旦リセットするから成長が無い事
もう16の路線で心中する覚悟で行くしかないだろ
右往左往する時間はもう無い

84 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:29:28.44 ID:Onu8iULr0.net
>>66
フォーエバーブルーが今叩かれてるのがそれ
海潜る以外のゲーム性が違うから叩かれてる

85 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:30:43.51 ID:Onu8iULr0.net
>>83
それなら15を磨いた方が良い
16はオープンワールドからも逃げた

86 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:32:01.69 ID:ILcjycWt0.net
>>83
無理です
アクションは要らないって結果出たんで

87 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:32:52.97 ID:hhN9Fkqy0.net
>>75
俺が君にお金出すから使い切って美味しい料理を作ってくれと頼んだ時
百円渡した時も千円渡した時も万円渡した時も君は同じクオリティで作るのかね?

88 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:33:36.45 ID:dUB+avlk0.net
>>1
ここまで憶測で物言えるのやばいな

89 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:34:17.36 ID:9XsAJlxa0.net
とりあえず⑫としてスクエニ内で大規模なレイオフが必要だろ
日本の法律で許容できる範囲でやるとしたら盛大な派遣切りか

90 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:34:44.66 ID:wZIipGGma.net
何が面白いって、決算資料の不自然な並び順より

『7リバースはDQM3より売れてない』

という驚愕の事態が発生してる可能性が出てきたことだよ

91 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:35:40.18 ID:ePu+dN1y0.net
家ゴミに驚愕しちゃってることが驚愕だよw
スクエニに関係ある?w

92 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:35:54.29 ID:HG51QkaU0.net
スクエニにアクション作れる人何人いるのか
キングダムハーツチームはアクション作れるだろうけどドラクエチームにいるのか
ドラクエアクションになるならオートマタやグラブルリリンクみたいにプラチナに頼むしかないんじゃね

93 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:35:55.87 ID:EKez3PQPr.net
>>78
あの低予算丸出しで100万本越えだから十分売れてるよ
むしろ開発費差し引きならDQMが一番利益出してるまである

94 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:35:59.05 ID:JMdYGZXj0.net
動画見たけど、良シリーズものにスト6が入っているのは違和感あった
5でクソゲー作っただろうと

95 ::2024/05/15(水) 22:37:08.88 ID:+sgnN6hf0.net
スクエニの頑張る=余計なものをつける
だからな
モンスターズに力入れたらクソゲー一直線だぞ

96 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:37:17.07 ID:L31MTP1+0.net
ゴキブリ怒りのどんぐり砲に草
くやちぃね~🤣

97 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:37:27.11 ID:ILcjycWt0.net
>>94
でも基本軸は変化させてないじゃん?
そこよシリーズ物に重要なの

98 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:37:49.23 ID:58EzlaMI0.net
>>47
別にパルワじゃなくても
そこは元々あったビルダーズ続編作って進化させていけばよくね?

あとはDQM3はいかにも低予算ゲーだったけど配合は本当に楽しかった
もうちょっとしっかり作るべきだわな

99 ::2024/05/15(水) 22:37:49.61 ID:TU98Pfm40.net
そもそもDQM3って確実にわかってる範囲で言えば国内パッケージならFF7どころかFF16よりも売れてるだよね

100 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:39:20.66 ID:NXAvT81q0.net
ドラクエ12はリアル調にするか従来のアニメ調にするかで迷走してたんだっけ?
なんかトワイライトプリンセス風のドラキー作ってたとか
どう見ても拘るのそこじゃないだろとしか

101 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:39:41.87 ID:Fp5G8KxUa.net
出すゲーム殆ど爆死で特損221億円から更に168億円損失プラスだけど役員そのままウェーイだもんな
マジでイカれとるわこの会社
面白いゲーム作れる奴がパラノマの奴と堀井雄二しかいない

102 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:39:43.66 ID:9XsAJlxa0.net
>>99
一時期パケ版売り切れたスクエニゲーってここ5年くらいでDQM3だけだからな

103 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:39:44.58 ID:ILcjycWt0.net
>>98
そうじゃなくて
順当に進化させてりゃパルワになる可能性を秘めてたってこと

104 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:40:11.49 ID:o1WNwry40.net
どれか1つを選ぶならまだ7Rシリーズの戦闘システムを洗練するのが一番マシじゃね?
15、16はそもそもFFをアクションに落とし込めてるとすらいえない
魔法一つとっても15は味方を巻き込む使い勝手の悪すぎる爆弾、16は属性の概念もない色違い飛び道具でこの時点で論外
特に16はどんだけ洗練しても劣化DMCにしかならんでしょ
「コマンドに戻る選択が許されないなら」7Rを発展させるしかないんじゃね?

105 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:40:38.01 ID:GGvRlVGs0.net
ガチでこいつらが面白いゲーム作るには任天堂の傘下になるしかねえぞ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:41:50.00 ID:L31MTP1+0.net
>>104
客が面白くないと判断しちゃってるからいくら面白くないシステムを磨いても無駄じゃね
もうFFを救う方法は無いよ

107 ::2024/05/15(水) 22:42:26.76 ID:s6vfZkwUd.net
元社長であり証券会社にいて数字も見れるプロフェッショナルの和田さんがこの人の動画引用してスクエニの現状を語るくらいには的外れじゃねえんじゃねえの?

少なくともなんの根拠も示さず「憶測なんだああああ」って言ってるよりは、な

108 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:42:55.25 ID:YjwZHNv/0.net
動画で

「資料の中で気になる部分がありまして・・・・
HDゲーム部門はFF16、FFピクセルリマスター、ドラゴンクエストモンスターズ3、FF7リバース等を発売したことにより前期比で増収となりました。
と書かれてるのだけど、あれ?これって発売日順じゃないし、FFとドラクエで順番で並んでないし売れた販売本数順に並んでない?
FF16販売本数=300万本の販売数を発表
FFピクセルリマスター=300万本の販売数
ドラクエモンスターズ3=100万本は売れた発表してて200万本売れた報告はない
一番最後のFF7リバースだけ販売本数が好評されてない
・・・つまり、FF7リバースの販売本数、ドラクエモンスターズ3以下ならば200万本売れてないってことでは?
ああー、なるほど、200万本以下ならFF7リバースの発売本数が発表されないのも頷けるな、と」

って推測されててクソ笑うわwww
ナカイドの見立てによればFF7リバースはDQM3以下、200万本売れてないんだとよ

109 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:43:14.87 ID:4A77nVZh0.net
>>90
なんにも発表できないんだから100万いってない可能性十分あるわな
分作2番手かつPS5でFF16のすぐ後っていう逆風だから無理ゲーだった

様子見勢、どうせフリプ落ちするんだろとか全部でるまで待つわ勢多かったと思うぞ

110 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:43:41.49 ID:wZIipGGma.net
>>100
シリーズものでチャレンジするのは、他に保険がある時じゃないとダメだからなあ
こんな有様で「次のドラクエは今までとガラリと雰囲気を変えてリアル調にします!」とかやって大コケしたら完全にスクエニのゲーム事業が終わってしまう
そんな無謀な冒険はできない
16や7リバースがヒットした(=保険ができた)ならこんなことにはなってなかったんだろう

111 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:44:25.47 ID:MMtLEwM/M.net
正論デンプシーロール

112 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:46:03.44 ID:3HCggTjT0.net
>>106
配信を見ただけで面白そうと思いかつ自分で遊んでみたいと思わせるゲームを出さないといけない
スクエニじゃ無理だろうなあ

113 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:47:11.88 ID:ILcjycWt0.net
>>108
売れてなくても何の驚きもないぞ
それより誰もが認めると思うけど

開発費
FF7R2 > DQM3

利益出るのにどれだけ売らなければならないか…

114 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:48:10.28 ID:aeWzR1e80.net
>>100
DQでリアル調はユアストーリーで失敗済みでしょ
ドラキーなんか11のモデル流用で十分 1から作ろうとするからコスト増に繋がるんだよ

115 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:49:07.46 ID:XSK82lq/0.net
>>94
エアプだからしゃーない
ペルソナは3から学園ものになったとドヤ顔で言う奴だし

116 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:50:51.63 ID:58EzlaMI0.net
FF14って過去に長く遊んでたことがあるけど
https://twitter.com/FF14_sokuhou/status/1790398536011682150
こういうことも割とあるからあんまり他人にはお勧めできないんですわ
(deleted an unsolicited ad)

117 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:53:15.15 ID:kwDDbqzX0.net
>>108
これリアルなんだよな
前回は日本のパケ売上げの5倍が世界のパケ+DL(実売)
これをリバースに当てはめると世界売上は165万本てことに…

118 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:56:13.34 ID:xEyfnDGP0.net
>>94
配信者がやってる=流行りとでも思ってんじゃね
日本人しかやってないのに

119 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:00:54.20 ID:kwDDbqzX0.net
>>116
ワロタ
FF14 不倫
FF15 不倫
FF7R 不倫
つくづく不倫に縁のあるゲームよ

120 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:01:16.15 ID:FefSrfpn0.net
ぎゃはは

121 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:01:31.00 ID:CoqwFPjx0.net
あの伝説のFF7が
パルスのファルシのルシがパージでコクーンのFF13シリーズ化してるってとんでもねぇ考察である

122 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:02:14.82 ID:L31MTP1+0.net
まあ、FF7Rの無駄な映像クオリティー見るに確実に300億は開発費行ってるよな
200万本以下ならもうペイ出来てないとかいう次元じゃない
これで利益出てるなら相当なマネーを貰っていた証拠にもなるな

123 ::2024/05/15(水) 23:03:49.15 ID:4sTl1eux0.net
金かければ売れるわけでもないのがゲームの辛いところだな

124 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:04:17.72 ID:NXAvT81q0.net
確か海外より国内のが売上良いんだっけ?
海外受け狙ってポリコレ忖度してるのにこの結果は…

125 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:05:39.88 ID:LpV1Sjgg0.net
動画の内容よりリバースのクリア率にびっくりしたわ

126 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:05:49.63 ID:yZFlfgc40.net
もうスクエニというゲーム会社の行く末なんてどうでもいいだろ

127 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:06:58.50 ID:CK3NRQcs0.net
>⑩唯一の希望はDQM。こっちに予算をかけろ

マジで言ってるのかな???分析力を疑う

128 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:07:43.29 ID:xEyfnDGP0.net
ファブラノヴァクリスタリスは1つの答えだったと思うんだよね
もう捨てちゃったんだろうけど

129 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:08:38.83 ID:L31MTP1+0.net
FF考察系・PS系Youtuver「FF7Rはゲーム性が面白い! 神ゲー!」



クリア率32%

現実は残酷なんだ😭

130 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:11:25.08 ID:FefSrfpn0.net
>>127
あんな手抜きで100万売れたんだぞ?

131 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:12:04.35 ID:3ZubeeOf0.net
完全にリバースが黒歴史になってるのを見ると3作目は出ないか出ても相当安い作りになりそう

132 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:14:04.68 ID:lLugvosL0.net
ナカイド笑
コイツ持ち上げるとかゲハも終わりだな

133 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:15:48.00 ID:e48F3qKt0.net
FF7リバースが100~150以下って考察面白かった

134 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:17:12.82 ID:VTA1xenW0.net
>>129
これな

俺はプレイ動画を見てるだけだったけど、もう酷い出来で全然面白そうには感じられなかった
それなのにユーチューバーの評価は高いし、メタスコアも高い
何かおかしいと思ってたら、やっぱりくそゲーだったって事だよ
本当に面白いゲームがこんなに低いクリア率なわけがない

結局はこんなくそゲーを面白いと言ってた奴らは、元々お気に入りのキャラゲーとして評価してたに過ぎないわ

135 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:18:10.05 ID:o1WNwry40.net
13ルートですら
・結末の確定していないナンバリング最新作
・同一ハードで続編を出し続けて完結させる

ってのが大前提なんだよな

で、リバースは
・リメイクなのに分作
・分策なのにハード跨ぎ
・1作目のDLCすらPS4切

なんてことをやったら半減どころでない数字になってしまった、と・・・

136 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:19:08.69 ID:L31MTP1+0.net
そもそも過去作のリメイクを分作にしようとかいう頭のイカれた企画が通った時点でもうスクエニは上から下まで腐りきってるよな
普通の会社なら企画書どころか案出しただけでも「ふざけてるのか」って説教されるわ

確実に売上は下がるのに最後まで開発費維持しなきゃならないしユーザーの反感買って信用をさらに失うし良いことなんて何も無いわ

137 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:19:51.43 ID:79FemSgv0.net
ナカイドは明らかにゲハみて媚びてるよ
ここ数か月の動画はあきらかにゲハ受けを意識している

138 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:20:19.84 ID:Onu8iULr0.net
>>119
出会い系ゲーム作れば売れそう

139 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:20:23.33 ID:ilGw+qak0.net
お、反転アンチの爆誕か

140 ::2024/05/15(水) 23:20:44.76 ID:zryvTII00.net
オッサンのオナニーゲーなのがモロ見えで気色悪いのが今のFF
堀井だけになったドラクエがどう転ぶのかは12次第だが既に暗雲
なんならリリース前に堀井もどうにかなったりしてな

141 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:21:11.44 ID:Onu8iULr0.net
>>136
しかもハード変えるんだぜw

142 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:21:21.11 ID:L31MTP1+0.net
>>134
しかも分作の2作目なんて熱心なファンしか買わないのにこれよ
熱心なファンすらクリア率30%とかクソゲー以外の何物なんだよw

143 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:23:33.07 ID:zGHEgKOG0.net
⑤の評価損ってまじなんなんだろうな?一般的な評価損のケースって売れると思って作ったけど売れなくて在庫パンパンな商品を値下げなり廃棄したときにでたりするけど

144 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:25:16.42 ID:I3iUhHIh0.net
>>105
モノリスには磨けば光るモノがあったから買収したが今のクズエニに何があるかと言われてもな…
社内政治に腐心する恩義連中やムービー(笑)以外何の取り柄もない開発者じゃな

145 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:25:41.31 ID:ilGw+qak0.net
>>140
堀井も12で実務完全引退する気マンマンよ
だからこそ引き継ぎのハードルが上がってる感じもするが
自分が作る側なら妥協もあるだろうが

146 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:26:33.62 ID:YjwZHNv/0.net
>>131
「今回の決算報告書みるとスクエニの目指す企業理念が書かれてて、
無限の想像力で、新しい世界を創り出そう。誠実であろう。と書かれてますね。
誠実な企業であれば3作目赤字覚悟で確実に作ってくるのではないか。いい仕事するんじゃないかって思いますよね。
だからブランドの為に身を切るじゃないかと思うけど。
まぁ相当売れないんじゃないかなと思ってます。」


ナカイドがめちゃスクエニ煽ってる
誠実さを示すのなら赤字覚悟でFF7R3を出すよな?でも売れないだろうけどw って鬼か

147 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:29:03.92 ID:NXAvT81q0.net
ドラクエは名越がいなくても何とかなってる龍が如くを目指すべきだな

148 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:29:10.16 ID:xWQjBJub0.net
ソニーもFF囲うのやめろ
そんなんだからソフト売れないんだよ

149 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:29:20.76 ID:ilGw+qak0.net
>>143
アレコレパンパン!

150 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:29:57.86 ID:CN1tRxQp0.net
>>127
まぁ、ポケモンフォロワーで生き残ってる稀有な例だしな

日本限定とはいえモンスターの知名度と人気が高く親しみやすいからソシャゲも成功したんだし、会社の路線がPSガーとかセカイガーじゃなけりゃプッシュされて桃鉄みたいに化けてたかもしれんのよね

151 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:31:18.41 ID:L31MTP1+0.net
>>146
出さなきゃもう底辺まで落ちてる信用がさらに地の底まで落ちるからな
悪質な騙し売りで消費者庁案件だろ🤣

152 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:32:00.84 ID:y195gaAm0.net
ビルダーズ、DQM、ドラクエウォーク
人気ゲームを拝借したドラクエスピンオフは評判いい傾向

153 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:34:14.71 ID:6sLvXA5R0.net
FFスピンオフって全然売れねーよな
やっぱり大人向けゲームを求めてるからチョコボレーシングとか存在そのものが許せないとかなのかな

154 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:34:42.97 ID:L31MTP1+0.net
>>148
むしろもう一生囲んでていいよ
誰も遊びたいと思わなくなったし

155 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:38:38.43 ID:Onu8iULr0.net
>>146
誠意ある会社が売上本数未発表w

156 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:38:44.08 ID:gf/fF0T80.net
>>129
これ見るとFFシリーズとしては平均的な数字だな
https://game.girldoll.org/game-series-clear-proportion/

157 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:41:51.52 ID:ffj5IsuX0.net
7R2長すぎて社会人にはきついのよ
内容はまあまあ満足

158 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:42:31.15 ID:C3sw/pza0.net
>>156
38.3% ファイナルファンタジー XIII-2

つまり次作売上はライトニングリターンズを参考にしたらいいわけか

159 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:42:42.60 ID:wEDkIJCt0.net
リバース200万は超えてると思ってたからナカイドの予想通りなら結構ショックだわ
FFってもうそんなレベルなのか

160 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:43:08.11 ID:LpV1Sjgg0.net
>>153
チョコボやモーグリはちゃんと育ててれば違ったんだろうけどな
ちょっと数字でなくなるとすぐ雑な扱いになってそのまま捨てられる

161 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:43:11.44 ID:NgNP4yP20.net
ドラクエ3年後説笑えないけど有り得そうだから泣ける

162 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:44:03.34 ID:C3sw/pza0.net
13の3部作が同一ハードでも糞みたいな推移したんだからハード跨いだ今回なんて悲惨な数字にしかならんだろ

163 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:45:06.05 ID:z07ht/jg0.net
一番やばいのは営業益と売上数
為替特需があったにも関わらず24決算でスクエニのゲーム業績は伸びなかった
伸びなかったところは営業益は過去数年の500億規模から350億規模にダウン

もっとやばいのは過去数年のゲーム営業益500-600億ラインが250億に激減
ゲーム営業益250億とは8年前の業績規模で会社は8年対向した
またいま玉ないから来期以降業績はさらに悪化しても+になることはない

164 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:46:09.04 ID:NXAvT81q0.net
>>150
ドラクエってキャラゲー、モンスターゲーの面があるからビジュアル変えずシステムを洗練する方向のが成功するんだよな
モンスターズ3もグラがお世辞にも良いとは言えないがそれより配合が楽しいって声が多かった

165 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:49:43.61 ID:zGHEgKOG0.net
>>163
本来なら(海外に強いらしい)FF2本分と為替で過去最高の数字を並べなきゃいけなかったよな

166 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:52:34.58 ID:+E1ij3k/0.net
概ね事実陳列罪に該当してんな
ただDQMが希望になるってのは無いわ
まず海外で売れる要素が無い
ドラクエスピンオフって時点でこれから下り坂なのはほぼ確定だし
スクエニは新規IPをヒットさせる以外の活路はないよ

167 ::2024/05/15(水) 23:53:00.15 ID:IhjEhYD30.net
スクエニ「ムービーゲーやめてDQMに注力しようと思ってたのにやる気なくなったわーつれえわー」

168 ::2024/05/15(水) 23:54:18.77 ID:MUn93PbM0.net
>>101
堀井信仰もそろそろ大概にしたら?
リークが本当なら、3回も作り直しさせるディレクターが有能とは思えないわ

169 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:54:31.38 ID:CN1tRxQp0.net
>>160
FFだとチョコボ、モーグリ、サボテンダーあたりか
人と背景をリアル調にしちゃったからディフォルメのきついモンスターは退場するかクリーチャーになっちゃったね

170 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:56:06.46 ID:8fnN99pv0.net
よっしーあかんやん

171 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:56:13.32 ID:4A77nVZh0.net
10年神輿に乗っていただけで何の実績もない男が手を抜きに抜いた虚無ゲー作って
ブランド名だけでFFを売っても成功するかチャレンジやって大失敗したのがFF16だから
DQ12で挑戦的な事をやるわけにはいかなくなってしまった
これまでの作風変えたものだそうとしていたけどこれはやべえぞってなったから作り直すことにしたが
221憶に含まれていても別に驚きはしない

172 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:56:57.73 ID:79FemSgv0.net
DQMの売上の9割が国内と言う話だからな
ドラクエが悪いつーか
FF16も海外でうれなかったらしいので

バイオやモンハンのカプコンが異常だな
パルワールドも

173 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:57:59.42 ID:L31MTP1+0.net
>>169
DQはどのナンバリングも既存モンスター8 新規モンスター2
だけどFFは既存モンスター9 新規モンスター1
だからね

モンスターに愛着なんて持ちようがない

174 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:59:03.87 ID:L31MTP1+0.net
あ、逆に書いてたわFFは新規モンスター9で既存モンスター1

175 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:59:57.02 ID:mG0dD1a6d.net
海外に刺さるタイトルを作らないと後が無いわな

176 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:02:42.55 ID:ANrSXLQv0.net
>>175
そうやって海外にも日本にも見放されて今がある

177 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:05:16.86 ID:zYCcJY9E0.net
並び順のところ普通に笑ったわ

178 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:11:37.46 ID:kKEQ8dOj0.net
>>172
バイオはアメリカ人がゾンビ好き過ぎなのをうまく捕らえたんだよな
武器が剣とかじゃなくて重火器でミリタリー路線なのもアメちゃん向き
で、そこを外さないように新作出してる

CoDやゼルダもそうだが、アメリカに固定客がたくさんいて、新作でその固定客を裏切らないIPってのは強いよ

179 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:12:09.29 ID:h4Zf+jSG0.net
安定して国内で売れるなら海外ガーするより国内向けのが良いと思うけどね
わざわざ海外向けにするより、元々は国内向けに作られた物が海外に受けるってパターンのが過去多い
海外のファン曰く「俺達(西洋)に合わせるな」ってことらしい

180 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:14:37.38 ID:HagyNraa0.net
あのドラクエ作り直しリークは恐らく社員だろ、タイミング的にも怪しすぎる
現時点で4回作り直してて4回目もウケが悪い、ゲースロ意識で制作中、とにかく欧米で売りたい
今回の方針で5回目もあり得るかもしれない

181 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:14:53.39 ID:3GPWYmTh0.net
固定客裏切ってどの層にも響かないゲーム作って成功すると思っていたスクエニがどうかしてるんだ

182 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:14:54.63 ID:d0QB/a+00.net
海外ですらFFはダサいって思われた結果だな
ドラクエもドラクエで垢抜けない幼稚なデザインにしか見られてないからか向こうではさっぱりだし

183 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:15:40.29 ID:Ym0IZHFM0.net
>>179
問題は開発費
FFの詰んでるところは無駄に映像のクオリティを求められるようになったこと
常に金をかけたムービーを信者が求めてるのがもう終わってる

184 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:17:50.00 ID:2r+g/Tt60.net
>>175
日本で売れるゲームすら作れないのに海外で売れるゲームなんて作れないぞ

185 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:19:48.27 ID:YtXpBQYx0.net
他のスクエニ批判動画とかXのツイートもそうだけどネガティブな情報の拡散力えぐい
まとめサイト全盛期とは比較にならないと思うわ
ネガキャンが趣味のゴキブリが一番時代に恵まれなかったのは皮肉な話だ

186 ::2024/05/16(木) 00:20:26.04 ID:l4pZ11gZ0.net
FFが海外でウケた理由が誰にもわからない
作っている人間ですらわからないだろう

187 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:21:57.54 ID:YW1rCJ7z0.net
減損の大半はソニーと契約解除による違約金だよ
長年同盟を組んでたとこと縁を切って中立になるにはこれだけの代償が必要ということだ

188 ::2024/05/16(木) 00:22:15.55 ID:WZpg3OTp0.net
ドラクエってそもそも洋ゲー風のウィザードリィを日本人ウケがいいように作ったゲームなのにそれを海外に売るためにデザイン変えるって頭おかしいのかな?

189 ::2024/05/16(木) 00:23:49.34 ID:6jzs7Sar0.net
動画後半からの正論パンチラッシュで笑ったわ
スクエニの社内で常時流しとけ

190 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:25:56.59 ID:h4Zf+jSG0.net
ドラクエが海外ウケ狙いたくてデザイン変えたいなら、参考にすべきはゲースロじゃなくてSAOやこのすばや転スラとか日本のアニメ
こいつら謎に海外で流行ってる
原神あたりでも良いが

191 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:27:55.97 ID:YW1rCJ7z0.net
任天堂カプコンフロム以外のメーカーはどこもクソゲー連発して売れなくなって悲鳴上げてるのは同じなのに
なんでスクエニだけが外野からしつこくやんやん言われるんだろうな?

192 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:29:59.52 ID:Ym0IZHFM0.net
>>191
昔は世界でもトップクラスのゲーム会社だったからだろ
なんでこうなったのという声があって当然

193 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:31:29.71 ID:cH/o/No6d.net
スクエニの全盛期を知ってるおっさんならあれこれ言いたくなる気持ちは分かる

194 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:31:52.94 ID:y9rp803y0.net
スタッフが表ですぎてメディアも持ち上げるから大口叩きまくったのもあるな

195 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:32:42.88 ID:YW1rCJ7z0.net
>>192
スクエニは世界で売れるIPなんて持ったことないぞ
売れてたころのドラクエもFFも国内のトップIPで海外ではマイナー

196 ::2024/05/16(木) 00:33:14.97 ID:WZpg3OTp0.net
>>191
他の泡沫メーカーは散っても面白くないがかつての巨象が音を立てて崩れる様は見どころがある
あとはヘイトを買いすぎ
客を舐めすぎ
遺産を食い潰すドラ息子みたいなムーブで腹立つ

197 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:34:21.35 ID:Ym0IZHFM0.net
>>195
その頃って市場はほぼ日本だけで
日本でトップが世界でトップなんだよ

198 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:41:00.59 ID:YW1rCJ7z0.net
>>197
じゃあゲーム産業のグローバル化に対応できなったということやん

199 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:44:19.41 ID:Ym0IZHFM0.net
>>198
それは認めてる
だから海外展開って話が毎回持ち上がる

200 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:47:46.01 ID:X8dcmKhr0.net
け〇じイライラ
おのれ!ナカイドめ!
許るさん許るさんwwww

201 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:51:52.74 ID:jCVNRLAF0.net
>>191
いろいろ小言言われるメーカーは多いけど
FF14根性版事件とか普通の企業なら起こり得ない事態を起こしちゃう会社だし
もともと会社としての根本的な計画性を疑われてたメーカーはスクエニくらいだよ

202 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:53:04.03 ID:aYfoFLvS0.net
>>200
その伏せ字の人、数万も再生数回ってるのが本当に謎なんだが何故なんだ??
どの層がそこから情報入れたがるのかマジで分からん
現実逃避したい人たち??

203 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:54:16.39 ID:flETV3p40.net
FF14の馬鳥事件あたりからゲーム開発におけるいろんな意味での管理がガバガバな社風は変わらないんだよな

204 ::2024/05/16(木) 00:55:07.38 ID:G4TcZBO+0.net
>>202
まとめブログとか見てる人たちでしょ
考える力がないんよ

205 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:55:48.16 ID:OeuBIyAV0.net
>>202
ソクミン、かつてのまとめブログ民

206 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:56:12.24 ID:X8dcmKhr0.net
無能関発陣フルボッコwwwww
北瀬と吉田どうするの?wwwwww

207 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:02:50.88 ID:X8dcmKhr0.net
今日の株価もどうなるのかな?wwww

208 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:06:32.36 ID:X8dcmKhr0.net
>>200
そんなもんでしょ

クズニエの無能関発陣と同じ

209 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:09:41.29 ID:vwkgrxqQ0.net
>>191
反転アンチ作り過ぎてるのが原因
ソシャゲ集金サ終ややばい出来のクソゲー乱発、信じてたファンほどアンチ化する

210 ::2024/05/16(木) 01:15:27.68 ID:kYVHbAB20.net
>>2
ドラクエの開発費がというよりFFの利益が期待以下だったからだろ
本来ここでペイしようと考えてたら思ってたより売れず結果複数タイトル含む221億の見直しが必要になっただけ

211 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:19:33.68 ID:NUjA9LRn0.net
9番目がまさにこれ
DQが安定してるのはターン制で変わらないから
これを理解してないやつがアクションとか言って失敗する

212 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:19:47.82 ID:SNxeWk6v0.net
>>188
別にウィーザドリィって海外でもニッチなオタク向けのゲームだったし
RPG自体が海外で人気がないジャンルだった

213 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:21:21.03 ID:SNxeWk6v0.net
>>166
逆に海外で未開拓だから伸びしろもあるのがドラクエ
モンスターズ3なんてあの出来で少なくても100万本以上は余裕で売れてるから伸びしろがあると言ってるわけ

214 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:25:42.02 ID:NUjA9LRn0.net
売れてるRPGはだいたいターン制
ポケモンもターン制
FFが一番売れてた頃もターン制
アクションは求められてないって気付くべき

215 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:28:20.83 ID:NUjA9LRn0.net
もっと言うなら、アクション作りたいなら新規の別タイトル作ってやりゃいいだけ
DQやFFでアクションとか誰にも求められてないのに自ら勘違いして自爆してる

216 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:30:42.21 ID:KWmV5ytR0.net
謎のドラクエ推しが気になる
どう考えても未来がないだろ

217 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:30:50.05 ID:SNxeWk6v0.net
コマンド性のポケモンライクなゲーム作っても売れないよ
パルワールドが売れたのはオープンワールドのアクションゲームだから

218 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:31:38.98 ID:NCbyDFDi0.net
>>202
まぁゲハが限りなく閉じた世界で世間はすごく広いってだけじゃね
ゲハの外見たことないのはかなり精神病むからおすすめしないぞ

219 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:33:02.15 ID:GYAmX5m20.net
コエテクも凄く下がったやん
ストップ安ではなかったの?

220 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:33:04.79 ID:vH4owsEu0.net
ジャンルは変えずシステム磨くしかないんだけど
ムービー頼み、シナリオ頼みで放棄してきたツケがついに
なんかもう詰んでるな

221 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:33:31.19 ID:h4Zf+jSG0.net
ドラクエが未来ないならもう倒産するしかない

222 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:34:14.43 ID:JmxvekK80.net
⑥のドラクエの作り直しで特損って言ってる奴多いけど完成の目処がたってる(もう余分な開発費かかりません)って状態にならなきゃあんま特損処理やる意味無いだろ
単純に特損処理でクリーンにして仕切り直しです→またグダって開発費つもってますってなったら同じように処理してループさす可能性が内在してるよね?
それはさすがに頭イカれてない?
普通はそうならないようちゃんと目処がたった上(ほぼ完成)でやるもんだろ

223 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:35:27.71 ID:4mVdAT9K0.net
ノムキタヨシをクビにする
これがスタート地点だよ

224 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:36:47.49 ID:NUjA9LRn0.net
大体、FFがアクション化してウケるってんなら、聖剣伝説はFFより売れてるはずだろw
みんなが期待してたFFが気付いたら聖剣伝説になってました
って言ったら、FF16が売れなかったのも分かるだろ

225 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:38:04.80 ID:SNxeWk6v0.net
少なくてもドラクエ12は安易に11のバージョンアップにはしないだろう
アニメ調ターン性コマンドの従来のドラクエにしても11を超えるのは売上的にも無理だし未来がないのはさすがにスクエニも理解してる
今後数十年の軸となる形を作ってドラクエの方向性を決める必要があるから開発が伸びてるんだろう

226 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:40:51.20 ID:4Daq2WGB0.net
FF7リメイクを3分割にしようと言い出した奴誰なんだろ
今のスクエニを生み出した戦犯だわ

227 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:41:41.94 ID:Le2SL0+v0.net
FF7R発表からもう9年ですね

228 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:51:14.12 ID:tsqY9fxV0.net
>>191
単純に会社の存在そのものが面白い
何を言っても何をやってもズレてる名人芸のボケをしてくるから誰でもツッコミたくなるんだよね
スクエニ自身は真面目なつもりなのがまた面白いんだ
そりゃ注目浴びるよ

229 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:53:49.88 ID:h4Zf+jSG0.net
コマンドかアクションかはともかく、アニメ調捨てて16風のリアル調をやり出したらその時点で試合終了
ドラクエというコンテンツを敢えて終わらせたいならええんでない?笑

230 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:58:51.75 ID:WHEhZcQ00.net
>>166
海外狙うから死ぬって事でもあると思う
スクエニにそんな力はない

231 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:00:35.16 ID:BzvkrRXb0.net
ナカイドはゼルダも安定感+αだ、て言ってたけど流石にどうかと思うがな
OW化で既存作とは大分違う
その上で唸らせる物作ったから支持されてる

時オカでゲームの歴史上屈指の名作つくったけどそれ以降はスカウォまで
何も新しいもの提示できないで下り坂だったのを改革したのがブレワイであって
安定感あるもの作れという文脈でひっぱってくるタイトルじゃない

232 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:06:54.45 ID:AD5DqRu90.net
ゼルダは安定感が売りのタイトルじゃないよな
それはマリオの方

233 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:10:25.50 ID:y6ny7cjO0.net
スクエニは廃棄損(特別損失)と評価損(営業損失)を区別して説明してる。最低限それを前提にして妄想してほしい

234 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:11:14.52 ID:o5h1t2IM0.net
外伝をアクションにして散々滑り倒して来たのに本家に逆輸入は流石に頭が

235 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:11:40.77 ID:SNxeWk6v0.net
モンスターズ3はキャラバンやジョーカーより売れてるんじゃないの
なんぜ予算少ないショボイ作りで宣伝費もそこまでかけずあの売上だから下り坂とは限らないよ

236 ::2024/05/16(木) 02:17:27.11 ID:jPWZMiZq0.net
FF7RよりDQM3売れてるとは流石に思えないけどなぁ…
FF7Rも日本が1番売れてるとは言え世界で100万本程度のはずはなさそうだが

237 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:20:26.02 ID:2WgJ/GDu0.net
コマンド/アクションの二元論じゃなくて
ゲームデザインとしてプレイヤーに選択肢があるかどうかだと思うんだけどね

238 ::2024/05/16(木) 02:22:22.44 ID:82o0a4S70.net
アクションでもいいんだけどパーティバトルがないのはFFじゃねぇわ
その点7Rはまだ許せる

239 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:26:53.83 ID:WHEhZcQ00.net
>>236
>>117
この通り日本売り上げの前作比に合わせるとこんなもんだから
海外だけで特別に伸びる要素がなかったら順当な感じでは
印象としてDQMに負けるわけがないという気持ちは分からんでもないけど

240 ::2024/05/16(木) 02:29:15.68 ID:jPWZMiZq0.net
>>239
もしDQM3以下で好調とか言ってるならマジで終わってるな

241 ::2024/05/16(木) 02:43:00.03 ID:CO9HAzA90.net
スクエニがFF16とFF7Rの期待が下回ったって言ってるのに
何が見えてるんですかね?(´・ω・`)

242 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:58:42.82 ID:oyTPeBlj0.net
「ソニーマネーがなかったら終わってる」
これ意外と無視されてるのよね

243 ::2024/05/16(木) 03:17:04.93 ID:rssluQg40.net
この人なんでやたら上から目線なの?
ゲーム業界の重鎮?

244 ::2024/05/16(木) 03:25:05.40 ID:jPWZMiZq0.net
>>243
ただそれっぽい事言ってるだけのyoutuberだよ
本人が何かを成したとかは全くない
実績と言えばセガのサクラ革命の大爆死に一役買ったくらい

245 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:32:04.77 ID:8hwW20+w0.net
け○じイライラwwwwww

246 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:55:22.72 ID:bUC37XlA0.net
的外れ過ぎて笑った
国内で頑張ったところでコエテクみたいに終わるだけ
海外で戦える競争力をこれから育てていくしかない
国内は捨てりゃいいよ

247 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:12:47.65 ID:4mSB/lK/0.net
評価損はDQ12の作り直しとKHと7Rかな
switch2に最適化させたグラフィックの作り直しだと思う

248 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:15:04.89 ID:OsdNkyi+0.net
>>246
そうやって海外狙った結果が爆死FF16と7R2なのに
全く学習しないタイプで草

249 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:15:25.93 ID:4mSB/lK/0.net
しかし400億近い損失を出しておいてCSのトップの北瀬が全く責任を取らないってどうなんだ?
坂口は引責辞任したやろ

250 ::2024/05/16(木) 04:23:44.92 ID:jPWZMiZq0.net
でもスクエニ規模のデカいゲームメーカーは海外目指すしか先がないからなぁ…
国内の売上だけでやって行ける規模に縮小する手もあるけどそれは最後の手段だろうし
なんで海外でこんなに売れなくなってしまったのか…人気あったはずでは?

251 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:24:42.45 ID:y6ny7cjO0.net
DQ12の「ダークな感じ」はモンスターデザインのことだと思う。海外で受けるためにリアル調というか少し怖い感じに

252 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:29:32.36 ID:/H/Xcpy+0.net
多分ソニーに切られたんじゃね?もうドラクエも自分の金で作ってねって。単に切られただけなのに目覚めと再起動!とかいかにもスクエニらしいじゃんww

253 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:33:20.50 ID:MruxYKJV0.net
昔ならこういう手合いはソニー寄りの奴しか居なかった
はちまとかさ
時代は変わったよな

254 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:38:02.89 ID:HagyNraa0.net
スクエニが海外取ろうとして全力出して作った完全新作がフォースポークン

海外は諦めましょう

255 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:40:55.99 ID:2z1ilSrA0.net
ナンバリングは普通のATBで出せや
16とか外伝でええやん

256 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:45:49.43 ID:EiJzg4lua.net
もうナンバリング捨てたら?
FF17とか一般人が初見で買う?

257 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:47:53.02 ID:ym9efPLM0.net
すげー性格悪そうなチー牛有り難がってるの草
ケバも落ちたな

258 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:56:33.29 ID:s52LUhl50.net
>>160
FFなんて子供の頃チョコボの不思議なダンジョンしかやったことないけどチョコボ、モーグリの他にもクロマとドンペリも可愛かったと思う

259 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:07:05.02 ID:xs6rNeNwH.net
https://i.imgur.com/Vdlsfms.jpeg
https://i.imgur.com/Q48moT8.jpeg
https://i.imgur.com/1OV9tUG.jpeg
https://i.imgur.com/NiAnghi.jpeg
https://i.imgur.com/QSYUBaG.jpeg
https://i.imgur.com/pv5ZYv5.jpeg
https://i.imgur.com/vIYr5cB.jpeg
https://i.imgur.com/ekFceNH.jpeg
https://i.imgur.com/sBivr8O.jpeg

260 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:17:29.94 ID:XxuIJ2kR0.net
14再生みたいにユーザーの声を聞けば
再生出来るって思ってるんだろうけど
無責任や信者の声を聞いても一般人が欲しいゲームは作れない

261 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:28:45.02 ID:QzhED8jF0.net
DQM3のメタスコア72しかないのにこれに賭けろはアホすぎるw

262 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:28:58.70 ID:trFuyZ/40.net
ナカイドの分析は大体俺と似通ってることが多いからまともだよ

263 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:31:20.56 ID:ClC9RIo/0.net
メタスコア高くても客が買わないんじゃ意味ないからな

264 ::2024/05/16(木) 05:32:40.37 ID:S+5gBx3L0.net
ゼルダとかシリーズが出るたびにゲーム性はガラッと変えるでしょ

265 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:32:50.22 ID:trFuyZ/40.net
予想に関してはいまひとつ

266 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:34:07.23 ID:m/tsfKTC0.net
パルワールドが大ヒットしたからなあ
モンスターズに力を入れろってのは間違いじゃない

267 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:38:44.42 ID:r3UJS7E70.net
>>260
14訃報

268 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:40:23.19 ID:trFuyZ/40.net
>>261
賭けろとは言わんが見えてるゲームの中で予算の割に数字の上振れが期待出来るのDQMくらいじゃねという話

269 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:44:51.88 ID:OsdNkyi+0.net
>>261 
低いメタスコアの評価見ると
Eurogamerドイツ
2024年1月3日
中心的なゲームプレイループは楽しいですが、グラフィックとパフォーマンスは残念ながら、ドラゴンクエストモンスターの復活を過去の遺物のように見せます。

こんなん多いからもっと金かけてしっかり作ると上がると思うよ

270 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:49:35.51 ID:SNxeWk6v0.net
モンスターズはシステムにファンが付いてて売れるゲームだから
DQ12は試行錯誤してて先が見えない、FFも17や7リメイクは今より売上下がるのが予想できる
だからモンスターズみたいなゲームを大事にしろよって話だ

271 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:56:47.45 ID:/3K6n2Zk0.net
ドラクエは何出しても海外じゃ売れないから売上も大したことない
精々400万が関の山やろ、実際はもうそんなに売れないだろうけど

272 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:01:50.95 ID:OsdNkyi+0.net
>>271
まずDQはFFと違って海外じゃロクな宣伝してもらえてないじゃん
それでも11は初動で310万本(現在600万本)だからあれ16や100万本以下のFF7Rよりはるかに売れているよ

273 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:05:48.55 ID:HsQjDyEv0.net
>>250
海外目指したARPGで、OWできません、流血表現等のグロ弱いです、銃バンバンもやりません、マッチョが嫌いなんで優男が主人公です、漫画やラノベノリのいかにも日本人が考えたようなストーリーです、でもフォトリアルです、とかやってるからだめなんじゃね

海外ウケを狙うなら、アクション化やストーリーだのに凝るより他にやんなきゃなんない、変えなきゃなんない事はいっぱいあると思うのよね

274 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:09:13.68 ID:02H46HQS0.net
別に銃バンバンはいらんだろ
ウィッチャーやツシマ等がヒットしてるんだから
要は世界観が作り込まれてて整合性が取れてりゃいい

275 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:13:34.99 ID:HsQjDyEv0.net
>>274
どっちもオープンワールドだろ
ゲーム部分でのフックが弱いと世界観とか設定以前の問題で関心持たれねーのよね

276 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:17:21.87 ID:m/tsfKTC0.net
主人公おっさんにしたオリジン
ポリコレ忖度のフォースポークン
洋ゲーに寄せても海外の人は喜ばないんだよ

277 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/05/16(木) 06:21:34.53 ID:EDAYNmMF0.net
FFなんてもう手遅れなブランド捨ててドラクエに金かければいいのに
ムービーゲーにしろって意味じゃないぞ

278 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 06:27:06.22 ID:ws9iFsJmM.net
ゲハ民も納得の正論だわ

279 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前20)][苗]:2024/05/16(木) 06:28:28.25 ID:lDRQ8om70.net
ドラクエも正直そこまで評判良いわけでも売上良い訳でもないし
こわなもんに力入れても盛り返すのは無理でしょ

280 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 06:30:41.78 ID:hNtSnnSVd.net
>>273
ゼルダだってフォトリアルじゃないし主人公のリンクも優男なのに海外で大人気だろ?
海外だって老若男女色々いるだろうに「海外向け」となると良い年したおっさんが好みそうなゲームばっかになるのは何でなんだ?
ひたすら「海外に合わせる」だけじゃそりゃ向こうでもヒットするわけがない
あっちにとってもわざわざ日本のゲームを買う必要がないんだしな

281 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/16(木) 06:32:41.00 ID:GhROkeOA0.net
ドラクエ12は今までの発言から推測するにPS5専で作ってたのを破棄して全機種マルチで作り直すんだろな
ダークな大人のとかいう発言も撤回しておいた方がいいかも

282 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/05/16(木) 06:34:14.41 ID:2cH5mRj70.net
ドラクエもFFも直撃世代のおじおばしかやらんコンテンツだが
後者はおじおばにすら見限られたからこうなってる
だったらまだ一般層に訴求力のあるドラクエの方を大切にするべきだろう
現状明らかに金のかけ方がFF>>>>ドラクエなんだから

283 : 警備員[Lv.13(前12)][苗]:2024/05/16(木) 06:35:59.02 ID:blU9+bEz0.net
売上本数出せないくらい売れてない
購入したユーザーのクリア率低いんじゃあ
メタスコア盛っても無意味だったってことだ

284 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/16(木) 06:36:16.83 ID:GhROkeOA0.net
モンスターズに力をと言うのは結果論すぎて話にならないと思う
リッチにしたら面白くなるゲームでもないし、ローポリで十分
モンスターズ3がクソグラなのは開発のセンスの問題

285 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前22)][苗]:2024/05/16(木) 06:37:04.72 ID:HagyNraa0.net
そもそも誰の案かしらないけど、ダークファンタジーにしたら欧米人が買ってくれると思ってるのがまずおかしい
ほんとに噂のゲーム・オブ・スローンズみたいにしてきたら逆に見飽きてて売れないと思うけどな、あっちの人はただでさえ知名度もないし

286 : 警備員[Lv.13(前12)][苗]:2024/05/16(木) 06:42:06.94 ID:blU9+bEz0.net
システムにファンがついてるDQMは
ゴミタイトルの中からあえてってくらいじゃないの
質の良いタイトル出せてないのに
どうやって出すの?って先に言ってるでしょ

287 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/05/16(木) 06:46:35.01 ID:2cH5mRj70.net
>>284
力を入れる=見た目をリッチにするだと思ってるのがもう話にならん
世間は誰もそんなもん求めてないわ
十分な開発期間と環境を与えて真面目に作り込むべきだと言ってるんだよ
モンスターズなんてベースがおもろいのは分かってるんだから結果論でも何でもない

288 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前18)][苗]:2024/05/16(木) 06:47:46.49 ID:tSKeYt4O0.net
FFの出るごとにゲーム性が変わるのはほんと良くないよな、固定客付かん

289 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前27)][苗]:2024/05/16(木) 06:48:17.83 ID:ercxoWRw0.net
ソニーがよっぽど金出しているか日本でのHDゲーム開発が低コストであるかでないと、
AAA出して売り上げ低いのにHDゲームでの赤字が少ない理由が説明できない

290 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/16(木) 06:48:37.59 ID:hNtSnnSVd.net
「フロムゲーが海外で売れてるかはダークファンタジーにします」とかこの時点でもう芯がない
OWは面白く昇華できるならともかくそうでなかったらただ移動が面倒な糞お使いゲーになり果てるのよね
世界的にAAAタイトルの開発期間と開発費を高騰させて立ち行かなくなりつつなるのもOW至上主義にもあるだろうから
下手に手を出さない方が良いこともあるだろと

291 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/16(木) 06:50:33.49 ID:xrgE0hcy0.net
吉田「こうなったらベットの造り込みに1000人で一年会議じゃー」

292 : 警備員[Lv.23(前31)][苗]:2024/05/16(木) 06:52:37.28 ID:gSadpnwL0.net
>>156
16も大したクリア率じゃねーなやっぱ
FF7Rに言及するとき16も合わせて非難すべきだわ

293 : 警備員[Lv.23(前31)][苗]:2024/05/16(木) 06:53:57.98 ID:gSadpnwL0.net
>>286
予算がFF偏重すぎるんだよスクエニ
それかドラクエ切りたいか

294 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/16(木) 06:54:56.04 ID:GB5YIcJ90.net
でもDQM3よりFF7Rが売れてない可能性がありそうなのと海外言う割には日本の比率がほとんどなのがわかってそりゃ株価下がるわなと。
シリーズものというのは本当に変わらない部分があるのが重要だからな。ゼルダですら主要人物は同じでアクション、謎解き要素があるは初代から変わってない。
FFも9でせっかくクリスタルという概念は残そうとなったのに、前作の影響で売り上げ下がってユーザは望んでないと思って捨て去ってるからな。
アクティブタイムバトルでコマンドRPGです。クリスタルがあります。で良かったのにな。

295 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/16(木) 06:56:47.39 ID:+ntnWcqp0.net
>>284
力を入れる=グラフィックをよくする だと思ってんの?スクエニと同レベルだろその思考

296 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前24)][苗]:2024/05/16(木) 07:01:25.20 ID:2cH5mRj70.net
スクエニの皆さんは感覚が20年前で止まってるらしいが
超美麗ムービーとか流されても現代人はその間画面見ずスマホ弄るだけだから本当意味ないですよ

297 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/16(木) 07:01:29.26 ID:+mq3EhoV0.net
そうなんだよな、今のスクエニに質のいいものが作れると思えない。
人を集中させればいいものが作れると思ってるんかな
ウン十人で料理の画像についてウン十時間の会議するんか

298 :!ninja 警備員[Lv.3(前33)][苗]:2024/05/16(木) 07:02:21.01 ID:ErmuF7qm0.net
>>20
だって13まではあまり大きくゲーム性変わってないやん

299 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前21)][苗]:2024/05/16(木) 07:04:34.12 ID:rMDHa3+F0.net
16だってクリスタルもあるしチョコボも召喚獣もいるしFFらしさはあるのに売れてないんだからブランド終わりだろ
画面明るかったら500万本売れてたんか?

300 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/16(木) 07:05:34.35 ID:YEfRMAK50.net
13の時にクリスタル捨てた
言ってた頃が懐かしい

301 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前11)][苗]:2024/05/16(木) 07:07:04.83 ID:c1wq5oMF0.net
>>296
これはガチだな
ムービー流されても休憩タイムとしか思わないわ
待ってるだけの時間って感じる

302 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前26)][苗]:2024/05/16(木) 07:09:14.54 ID:hfVXCeSQ0.net
まず武器防具戻せよ

303 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/16(木) 07:09:18.72 ID:+mq3EhoV0.net
確かに、FF=クリスタル、ってのが象徴だったな、昔は
ロゴもOPもクリスタルが入ってた
もうそういうことも忘れてしまうくらい変わってしまったな

304 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前20)][苗]:2024/05/16(木) 07:09:50.43 ID:lDRQ8om70.net
>>299
少なくとも初動から全然伸びなかったのは出来の問題じゃねーか?

305 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前9)][苗]:2024/05/16(木) 07:11:16.22 ID:MegKgAF+0.net
もう世間的にはチョコボ? 何それ?
になってるだろ
ドラクエまでこうなったら終わり

306 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/16(木) 07:18:02.57 ID:hNtSnnSVd.net
>>299
16のクリスタルって環境破壊を引き起こす悪の象徴だけどな

307 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 07:20:15.12 ID:yrAsNW2z0.net
ガチで北瀬が癌なんだけど、なぜか切られないし本人も辞めようとしない
北瀬はFF6をリメイクするとしたら3部作以上になりますって言うくらいのガチのキチガイなんだよなぁ

しかもFF13もFF7Rもコイツが制作のトップ
両方とも大きくコケたくそゲーの代名詞的なゲーム
内部の人心だけを掴むのは巧みなんだろうなぁ

308 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 07:23:16.08 ID:cqr3Yw/c0.net
16にクリスタルある事を知らない奴めちゃくちゃ多いだろ
キャラデザが野村じゃない時点で興味失せた400万人以上のユーザーを除いてもそれでも買わなかった奴らの9割はクリスタルの存在知らないだろう

309 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 07:23:41.68 ID:yrAsNW2z0.net
特別損失については、DQ12の分だとすると、DQ12も本来PS5のローンチとしてつくっていたとかかもなぁ
ムービー大量に入れてディスク3枚組とか言うめちゃくちゃな物量で作っていた可能性があるな

兎に角今のスクエニはムービーさえゲームに入れたらそれでいいんだ、ゲームはムービーだとか思ってそう

310 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前18)][苗]:2024/05/16(木) 07:23:42.70 ID:gcfTznT60.net
【ナカイド】嘘だらけの訴訟騒動を徹底解説します【赤木レイア】
https://www.youtube.com/watch?v=7jEXP2hc2H4

311 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 07:30:29.41 ID:yrAsNW2z0.net
FF7R2がこんなにも売れなかった理由
・FF7R1はやったけど面白くなかったし、話の途中で終わったから見捨てた
・そもそもFF7R1をやってない。続き物なら途中からやるわけがない
・PS5を持ってないから買えない
とかかな?

でもFF7R2なんて上記のハードルを越えた精鋭ばかりが買ってるのに、それでもクリア率が3割程度という酷い状態
面白いと言ってる奴は上記のハードルを超えた上にクリアまでたどり着いたごくごくニッチな奴らだけ
でんでん現象としか言いようがない

312 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/16(木) 07:33:17.66 ID:q1j4y1jV0.net
>>156
そのサイトの数字って何参考にしてるんだろうな
手持ちソフト何本かと見比べて見たけど全然違うんだが

313 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/16(木) 07:33:27.90 ID:02H46HQS0.net
R1から売り上げ激減してんだから、単純にR1がつまらなかったのが大きいだろうな
特にあのアクションかコマンドかどっちつかずの戦闘はどうにかしなきゃダメだ

314 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]:2024/05/16(木) 07:34:11.23 ID:OsdNkyi+0.net
>>310
エアプで批判は良く無いと思うけど
新作FF2種が売れなかったのは『事実』だから
それを分析することは悪い事では無いよね

315 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 07:35:58.61 ID:Hj04X9+D0.net
もうグラの進化で感動するような時代じゃなくて
本当にゲームの中身(触り心地)で勝負しないと売れない時代になってる
SNSの時代にゴキブリの十八番クソゲーをステマするのはもう無理

316 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前32)][苗]:2024/05/16(木) 07:36:37.84 ID:jiPfkPms0.net
Switchが爆売れして歴代国内海外ともに最高売上を更新したシリーズも多いんだから
少子化だからって国内を切り捨てるのはさすがに早すぎないかと思うのよね
「国内で売れてるゲームの魅力をいかにして海外に伝えるか」で行くべきなのに
「国内なんか切り捨てて良いから海外重視」っていうのは国内海外ともに見捨てられる鬼門なんだよ
つかそんなに海外が大事ならエイドスを売らずトゥームレイダーなどを続ければ良かっただろと

317 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前21)][苗]:2024/05/16(木) 07:36:59.30 ID:rMDHa3+F0.net
R2はおもろかったけど分作とPS5専売の時点で売るのは無理
すなわち計画段階から死産

318 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 07:37:59.48 ID:Hj04X9+D0.net
俺の爺さんが言ってたよ
日本でトップ取れん奴が世界で通用する分けないって

319 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/16(木) 07:39:34.00 ID:BohOQHbb0.net
>>20
RPGというジャンルに対してFFという金看板に対する期待から売れていただけで
FFという作品に対する支持とは違うんじゃないかと
国内の売上はジャンルとしてのRPGのピークアウトがそのまま減少に反映されてる感があるし
あと、システムに差異があるとは言え、1~6、ギリギリ7~12位までは何かしらの形で前作を踏襲する部分があったから
実際、1から6(特に4~6)はやりこみ系動画でも未だによく使われる題材だしね

320 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 07:42:15.46 ID:jZ4CQdW+0.net
海外海外ってぶっちゃけ国内で売れなくなった言い訳だからな…
本気で海外取りに行く気概なんて当然なかったけど言い続けてたら自分でも嘘か本当かわからなくなっちゃってるんだ割とマジで…

321 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/16(木) 07:43:14.01 ID:hNtSnnSVd.net
戦闘についてはとりあえず何たらゲージを削ってブレイクさせてからやっと体力を削れるとかの実質HPを2重にしちゃってるのが16、7Rともに好みが分かれてる部分だろうな
特に7Rは分作にした以上はとりあえずクリアして貰わないと次に繋がらんしそういう意味じゃコマンドでさくっと遊べる方が向いてたかもね
10-2が今思えば分作商法にしては異様に売れてたのも10が取っつきやすくてクリア率が高かったのもあるだろ

322 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗]:2024/05/16(木) 07:43:39.45 ID:ercxoWRw0.net
8年に一度くらいしか出ないナンバリングとか30年前の作品のリメイク分作とか日本人以上に海外の人はついていけない。
FF7で制したゲーム戦争なんて所詮は日本が主戦場で海外の人にそれほどインパクトを与えられてない

323 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前34)][苗]:2024/05/16(木) 07:46:36.99 ID:Mi7k4jQC0.net
>>274
戦闘システムって難しいからな
銃バンバンが一番簡単に面白いゲームが作れる

324 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前40)][苗]:2024/05/16(木) 07:47:27.44 ID:OsdNkyi+0.net
>>323
単純に外人がそれだけで好きだしな

325 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前34)][苗]:2024/05/16(木) 07:47:55.83 ID:Mi7k4jQC0.net
>>321
あのシステムってFFでは13から初出だと思うんだけど、なんでアレを採用するのかね?
13とか不評だったのに

326 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前32)][苗]:2024/05/16(木) 07:51:17.23 ID:jiPfkPms0.net
最初はCC2に丸投げしてたんだし7Rも企画当初はリメイクに合わせた予算規模だったんじゃないかと思う
それを野村はじめとする7に異様に入れ込んだ第一スタッフ陣が新作ナンバリングそっちのけで
リメイクに莫大な労力とコストを傾けちゃったのが既に失敗だった
さくっとしたリメイクで終わらせてたら結果として7神話も崩壊させずに済んだかもね

327 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]:2024/05/16(木) 07:52:01.64 ID:rsSfexG40.net
ナンバリングFFのシステムやゲーム性が変わるのは毎回受け入れてるが
16ってなんもないじゃん
他ナンバリング比較でもないないづくしでつまらない
砂利を頑張りましたベッドの打ち合わせ頑張りましたってのも危機感ない

328 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/16(木) 07:52:19.65 ID:GgjE4sDI0.net
16も7Rも両方関係あるがな
作品単体での利益じゃなくて作品の売り上げ見込んで次の作品の予算に組み込んでるんだから
16は最低500万7Rも200万本級の試算で今後の計画してたが予算確保できなかったからタイトル開発中止したんだろうに
特損という言葉で逃げてるが開発中止費用というより16.7Rで想定してた利益見込みと今後組んでた予算の差額分だな

329 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗]:2024/05/16(木) 07:53:02.40 ID:ercxoWRw0.net
リメイクシリーズなんかにエースであるはずの第一開発が10年以上拘束されるとか企業が自殺しようとしているとしか思えない

330 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/16(木) 07:53:27.64 ID:VlmT6UOB0.net
>>327
劣化DMC…

331 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/16(木) 07:59:42.32 ID:q1j4y1jV0.net
>>236
ボトムで見ると100万本以下アッパーで見ても200万本以下なのでどちらにしても売れてないよ

FF7が国内シェア40%
FF7Rが国内シェア29%
リバースの3月末時点販売本数がパッケージのみで約31万本
グローバルだと77.5-106.9万本
スクエニのDL率はコロナ禍で発売されたFF7リメイクの40%が過去最高なのでそれ以下が確定
20-40%で計算すると19.4-71.3万本
合算すると約97-178万本

332 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]:2024/05/16(木) 08:00:07.43 ID:rsSfexG40.net
DMCってリキャスト溜まるまでペチペチやってるの?

333 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/16(木) 08:04:27.50 ID:q5J3SqR80.net
海外売上かなり落ちてるようだね

334 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前13)][苗]:2024/05/16(木) 08:10:57.37 ID:zD6/Ps61d.net
豚まじでどうすんだこれ?

335 :名無しさん必死だな ハンター[Lv.20(前43)][木警]:2024/05/16(木) 08:12:45.74 ID:j4z73vz70.net
ナカイドいわくFF14は順調で安泰

DQ10は誰もやらないから潰した方がいいってさw

336 : 警備員[Lv.6(前1)][新初]:2024/05/16(木) 08:13:16.07 ID:u1YpQ8K60.net
>>66
FFはその例えなら
上手いチョコであることは変わってなかったから人気が続いてたんだよ
10くらいまでは

337 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:20:45.81 ID:mId2QGip0.net
んん~
今のスクエニ~
マズイねぇ~

338 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:21:41.95 ID:70AF+nR50.net
モンスターズ3はグラよりもシナリオがだな
わざとゴミにしてるんじゃないかと疑うレベルでやばかった

339 ::2024/05/16(木) 08:22:17.69 ID:u1YpQ8K60.net
>>31
スクエニはその程度にまで落ちたんだよ

340 ::2024/05/16(木) 08:24:11.84 ID:u1YpQ8K60.net
>>47
そもそもパルワは目標点になるような出来のゲームじゃないぞ
あんなんポケモン撃ち殺せるから話題になっただけじゃん

341 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:25:30.02 ID:gubYBcza0.net
>>335
MMOって極一部の廃人のためだけに莫大なコストと労力を使ってゲームを作り続けますだから
こんなの続ければ続けるほどライト層への訴求力はどんどん落ちていくと思う
ソシャゲは無課金微課金でもライト層も取り込めるだろうけど結局ガチャありきのビジネスだからCS作品の代わりなれない
ナンバリング新作を出すから人手取られてMMO側がスカスカになって良く文句を言われてるけど
本来なら優先順位は逆なんだよ

342 ::2024/05/16(木) 08:27:11.10 ID:u1YpQ8K60.net
>>75
トーセは払った金額の仕事しかしない
ちゃんと払うもの払ったらオリガミキングとかバイオとか作る

343 ::2024/05/16(木) 08:27:56.14 ID:u1YpQ8K60.net
>>115


344 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:28:16.21 ID:3B5kgryE0.net
マジかよゴキブリ、頭ジム・ライアンw

345 ::2024/05/16(木) 08:28:44.48 ID:u1YpQ8K60.net
>>105
スクエニの磨けば光る人達はみんなもう任天堂に来てるからな…

346 ::2024/05/16(木) 08:30:58.91 ID:l4pZ11gZ0.net
FF7がなんで海外で受けたのかわからんから再現性がない

7のリメイクがコケた事でいよいよわからなくなった

キャラがウケたわけじゃないらしい

347 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:40:13.01 ID:s1hUFkZv0.net
FF→国内でも海外でも売れない
DQ→国内では売れる

どちらに力を入れたら良いのか馬鹿でもわかる

348 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:40:37.47 ID:7Ag03jq30.net
>>347
ナカイドいわくFF14は順調で安泰

DQ10は誰もやらないから潰した方がいいってさw

349 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:44:03.35 ID:7IGJnGK50.net
今のスクエニに「質」とか言われても
オニギリや砂利のグラに何百人何時間会議して何日もかけてつくるつもりですね分りますw
ってなっちゃうよな

350 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:46:19.94 ID:qBDYP3P70.net
FF7は当時のRPGの最高峰だったから
後塵を拝しながらも海外は等身大のオープワールドこそ真のゲームとして愚直に開発を続けてJRPGは用済みになった

351 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:49:34.83 ID:BzvkrRXb0.net
最新CGムービークリップ集としてウケてた時代もあった、という事だろう
今はもう陳腐化したので別の価値を創出しないといけない

352 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:51:11.90 ID:gubYBcza0.net
夢のないことを言っちゃうとどんな人気作だろうとリメイクはあくまで新作の合間の小遣い稼ぎなんだよ
それを新作並、下手したらそれ以上の労力を掛けて完結まで10年単位で走ることがまず現実的じゃない

DQで言えば
SFC5のグラで1・2をリメイク→できる
SFC6のグラで3をリメイク→できる
PS版7のグラで4をリメイク→できる
PS2版8のグラで5,6をリメイク→できない
特に2Dドットやワールドマップありきで成り立ってた時代のゲームをフル3Dリメイクとか端から無理があるんだよ
そんなことを本気で実現しようとしたら7Rみたいに何分作もしなきゃいけなくなる

ポケモンもBDSPがやたら叩かれてるけどいいかげん現実を見ろやって言いたくなる
どんだけ待ち望んでも剣盾やSV、あるいは10世代のグラで過去作のリメイクなんて永遠に実現しないぞ?

353 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:52:45.69 ID:y9rp803y0.net
最近のFFのブレイクシステムってフロムゲーだと強靭削りだよな?
なりふり構わずフロムゲーパクったら良いんじゃね?

354 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:55:08.71 ID:02H46HQS0.net
>>351
そもそもオリジナルFF7の時点で「イベントシーンばっかでこんなのゲームじゃねぇ」って意見はそれなりにあったからな
当時のゲーム批評とか見ると、嫌いなpsゲームにFF7を挙げてるレビュワーがそれなりにいる

355 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 08:58:04.67 ID:4tUWI/hw0.net
ナカイドはFFファンがアンチ化したパターンの思考してるな

356 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:07:41.25 ID:cFXB/qeG0.net
面白さ(ゲームデザイン)って意味でこれぞスクエニ!ってここ15年くらいで思いつくものが一本もないのマジですごい

ムービーとストーリーを見せるゲームはもう時代遅れも甚だしいし、やるならDetroit並みに突き抜けてるアドベンチャーじゃないと無理なんだわ

まぁ開発陣トップ層全部すげかえないと無理、また同じことする

357 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:09:33.06 ID:m/tsfKTC0.net
面白いもの
質の良いもの

これが全部ムービーなんだからどうにもならんだろ

358 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:09:44.68 ID:02H46HQS0.net
しかも近年はストーリーがクソで、ムービーゲーとしてのクオリティすら低いのばっかだからな
新しいゲーム性を生み出してないばかりか、古いゲーム性の範囲内ですら駄作しか産んでない

359 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:10:14.63 ID:7IGJnGK50.net
スクエニはグラグラムービームービーうるせーけどゲームって遊ぶプレイヤーがいて成り立つのよね
ソープ行ったのに整形女がワタシ綺麗デショ時間モ金モカケテルノヨワタシ見ラレテ光栄デショ言いながらひたすらオナって触らせなかったら客来なくなって当然だろ
そういう嗜好の奴もいるだろうがもっと自由に遊べるのを知った今の時代にはニッチ層なんだわ
ミニゲーム山盛りしてほら遊ばせてやってるだろ?
それがRPG手にする主目的なわけないだろ

360 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:11:31.79 ID:zq9VSd3QH.net
まあソニーが大量にお金は出してくれてるだろう
スタッフロールでジムの名前もちゃんと入ってるしな

361 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:13:27.91 ID:B35BvPGy0.net
>>355
FF13の一本道見てオワコン感じたひとは多いだろうけど、あの頃に絶賛してた連中が今更アンチ化するのか
地獄やな

362 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:14:44.53 ID:A/+WxRUMd.net
>>361
今まで騙せてきた層もついに気づいてしまったね

完全にFFブランドは底だな、後は上がるだけだな!!!()

363 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:15:07.32 ID:a/unBYmg0.net
今日もゲハの貧乏神たちは聖域14に手も足も出ないかw
こりゃスクエニ幕府は天下泰平だ❤

364 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:15:17.24 ID:kXtmMZ4N0.net
また自作自演スレかよ

365 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:17:37.31 ID:oxGt+npcd.net
DQMは犬塚とかいう無能がトップ張ってる限り無理です諦めてください

366 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:20:45.48 ID:gubYBcza0.net
ただ7リバースはミニゲーム地獄は論外としても戦闘やフィールド作りについてはやっと完成度は上がってきてはいるし
これをリメイク分作のど真ん中とかでなく15や16で出来ていたら今ほどナンバリングの評価は落ちてなかったとは思う
戦闘はカプコンやフロムなどの純アクションに比べてどうたらとかフィールドもブレワイと違ってまだまだ見えない壁があるとか
それでも色々言われ続けただろうけどFFの場合アクションやOWに完全に振り切るのも不可能だしね
後は魅力的なキャラを生み出して尻切れトンボで終わらないストーリーを作れたらFFは復活することが出来たかもとも思う

367 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:22:33.94 ID:1OkIRcKu0.net
16が先に出てなけりゃな

368 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:24:16.24 ID:02H46HQS0.net
>>366
タラレバ条件が多くて笑ったw
しかもフィールドはともかく、戦闘はあのアクションかコマンドかどっちつかずのシステムは論外だろ

369 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:24:23.33 ID:cFXB/qeG0.net
>>366
同意
ミニゲームもなくストーリーもまともかつ、ゲームデザインFF7リバースなFF16が本当に望まれた形のFFだったと思う。
両方クリアしたのこのスレで俺ぐらいしかいないだろうから、これは割と核心を持って言える。

だがFF16はアレだったのだ
FF7リバースはゲームそのものより、完全にユーザー裏切り続けた売り方の問題

370 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:26:18.19 ID:2yWqyKsAd.net
PS5が足を引っ張ったってのは正解だが正確ではないよな
じゃあ16や7Rや泡スプラをSwitch独占で出してたら超売れたか?っていうと結果は変わらんだろうし

371 ::2024/05/16(木) 09:29:37.58 ID:yrAsNW2z0.net
フィールド移動にジャンプすらないのは本来話にならんだろ
全部リニアに作ろうとし過ぎだよ
それはムービーで見せたい場面が多すぎるから、どうしてもリニアにして制限をかける
そういうところから直さないと2020年代のゲームとは呼べないね

FFはRPGと言いながらリニアなバイオとかとおなじことをやってる
しかしそれも中途半端だから唯々つまらない

372 ::2024/05/16(木) 09:31:06.53 ID:yrAsNW2z0.net
FF16が酷過ぎたから、FF7R2はマシだったと思ってる奴が多いけど、
本来単体ゲームとしては大差ないくそゲーとしか思えないね

373 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:31:23.73 ID:k5w8o0l+0.net
フィールドの完成形はティアキンだろあんな世界は世界中どこのメーカーも作れんて

374 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:33:34.72 ID:2cH5mRj70.net
>>370
それはそう
PS4版があれば売上自体はもっとあったと思うが根本的な解決には至らない

375 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:33:57.36 ID:vaoaf2j10.net
モンスターズが希望はガチ
世代交代の可能性感じるのモンスターズだけ

376 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:34:49.74 ID:02H46HQS0.net
FF16はアクションとしてはつまらなかったけど、中途半端にコマンド要素を残さずアクションに振り切った事自体は英断だった
アクションのクオリティを上げれば改善の余地はある
対して7Rみたいなアクションコマンドどっちつかずのバトルシステムは設計から間違ってるから、良くなりようがない

377 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:36:50.56 ID:1OkIRcKu0.net
アクションに振り切ってたらジャンプにも意味があったはずなんだが

378 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:37:18.85 ID:cFXB/qeG0.net
>>376
RPG要素は皆無だけどな

379 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:37:24.86 ID:RRVsPey/0.net
ムービーを禁止しない限り何も変わらない

380 ::2024/05/16(木) 09:38:57.62 ID:yrAsNW2z0.net
アクションゲーを良かったと思ってる奴は間違いなく少数だろ
それはそもそもFFのファンではない奴の意見だな
コマンドバトルが嫌いだっていう奴はそもそもFFをやらなければいい

今回FFが売れなかったのは新規を獲得できなかったからじゃない
元々のファンがそっぽを向いたせいだ

381 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:38:59.88 ID:2cH5mRj70.net
この先Switch後継機にFFを出せたとしても若い人がこんな古臭いシリーズに食いつくわけもなく

382 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:39:50.88 ID:a/unBYmg0.net
>>380
???
今回の黄金は過去1予約入ってるようだが?w
もしかして家ゴミさんなの?w

383 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:40:34.31 ID:a/unBYmg0.net
>>381
スクエニの聖域にしてFFシリーズの頂点14がゴミスペの産廃にでることはないから意味のない仮定だよ💔

384 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:40:51.74 ID:gubYBcza0.net
>>368
うん、だからあの戦闘を中途半端と評するなら結局アクション、コマンドのどっちかに振り切るしかない
あくまで「アクションRPG」としてやっていくなら7Rの方向性しかないとは思う

>>369
ジャンプはともかく壁登りとかまで求めだしたらブレワイティアキンみたいにせざるを得ないだろ
あのレベルのOWを求めたらDQ12は永遠に完成しないしポケモンあたりも苦しむことにはなるだろうね

385 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:41:25.98 ID:02H46HQS0.net
>>380
コマンドがダメなんじゃなくてどっちつかずなのがダメなんだよ
コマンドなら変にアクション要素入れずにコマンドのままにすべき

386 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:42:17.49 ID:Ea9O/SMX0.net
思ったよりもまともな考察だった気がする

387 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:43:56.37 ID:2cH5mRj70.net
何かしらキメてない限り現在のスクエニを擁護する事は不可能だろう
むしろ信者ほどブチギレないといけない局面

388 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:44:04.98 ID:Z2VNf68l0.net
スクエニがFFの共通点をムービーと召喚獣だけにしてるのが悪い
そんなもの誰も求めてない

389 ::2024/05/16(木) 09:44:23.55 ID:yrAsNW2z0.net
FFは派生作品でアクションを取り入れてるから、そういうのをやって「これもFF」とか思ってる奴には
アクションは別段変わってるイメージを持ってないかもしれないけど、
多くの昔からのファンはアクションなんて求めてないだろ
アクションをやりたいならそれは新規IPでやればいいだけの事

ウィザードリィの新作が出ますって言ってアクションだったらなんだこれ?って思うだろう

390 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:44:40.63 ID:02H46HQS0.net
>>384
「アクションRPG」ならATBだの時間止めてコマンド入力だのは要らんだろ
レベルや成長要素だけ入れて、戦闘中は完全アクションでいい
てか他のアクションRPGて基本それだろ

391 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:44:53.95 ID:cFXB/qeG0.net
>>380
新規ファン取り込む施策皆無なのも充分あると思うよ

まぁ仮に新規ファンついててもあのムービーとQTEじゃ….って感じだけど。
なんにせよそう言うファン層拡大もしなきゃ、既存ファンも???ってなるようなゲームしか出せてないのがこの結果を生んだ

根治は難しいだろね

392 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:45:24.78 ID:RRVsPey/0.net
コマンドやアクションが悪いわけじゃない
ムービーの繋ぎにするのがすべての元凶なのだ

他で稼いで送金するだけの土管屋という話を小物が語ったところで
最悪の結果にしかならんだろうけどな、馬鹿が知れる

393 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:46:20.25 ID:gubYBcza0.net
>>390
聖剣、KH、テイルズ、SOなどはコマンド開いて魔法や道具を使うのがデフォでしょ
いちいちATBゲージを溜めなきゃ何も出来んってのが面倒ってのは分かる

394 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:46:26.53 ID:729/oeXg0.net
けいじが全方位へ喧嘩売ったらスクエニ擁護するやつがいなくなったのホント草

395 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:47:57.45 ID:RRVsPey/0.net
むしろ手が切れてると言ったほうが上向く可能性さえあるのに
まだずるずる繋がってると喧伝されてもな、やはりとしかならん
地頭が悪い

396 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:48:26.31 ID:k5w8o0l+0.net
>>394
どんなケンカ売ったん?あいつ
もう見てもないけどどんなバカ発言したん

397 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:48:59.93 ID:RRVsPey/0.net
こういうのを救いようがないって言うんだよな

398 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:49:20.46 ID:in9bq8lj0.net
>>317
だからその面白いって言ってる奴自体が数々のハードルをクリアして買った奴の中で更に臭い野村テイストとミニゲームに耐えてクリアできた一部の精鋭だけなんだよ
高評価自体がでんでん現象の典型例だし
そんなもんクソゲー以外の何物でもない

本当に色々と勘違いしすぎなんだよ

399 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:50:01.81 ID:EDAYNmMF0.net
10代にFFの知名度皆無なことに危機感を抱いていると
P自ら発言していたのに実際に出してきたのが15や16なんだから
この人たちには現状を打破する能力がないんだなと判断するしかない

400 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:50:49.14 ID:0MGV7sO70.net
最近のffってボス戦にやたらカットシーンいれるよね面白いと思ってるの?

401 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:50:59.91 ID:RRVsPey/0.net
せいぜいコソコソ土管屋やってくれよな

402 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:52:53.49 ID:RRVsPey/0.net
その前にゲームオーバーが興覚めだからなこの高齢世代の開発タイトルは

403 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:54:24.68 ID:k5w8o0l+0.net
吉田の功績
・FFにホモシーン導入
・FFにヒロインを無意味に裸にしS〇Xさせる
・FFにS〇Xシーン導入
・なのにFFを若者にも遊んでもらいたい

もうわけわからんね

404 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:54:43.50 ID:X8dcmKhr0.net
>>396
吉田のアレのレビューをナカイドが丹ヂーム呼ばりして
イライラだよ!
その後ポカオスにボロクソ叩かれたんだよ
け〇じwww

405 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:54:57.18 ID:RRVsPey/0.net
クレジット入れてやり直し、クレジット入れてやり直し
リセットマラソンリセットマラソン、こればっかだからなこの世代
団塊ジュニアがつくるゲームは必ずこうなる
その壮大な演出にゲームオーバー一回でも見せられたらどうなる?
って発想がまったく無いからな、笑えるくらいに

406 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:55:55.06 ID:RRVsPey/0.net
世代が違うと「ゲームオーバーって何?」だよな

407 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:56:36.75 ID:RRVsPey/0.net
その極めつけがイッツオーバーだろ?
なにが終わりなの?

408 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:56:55.81 ID:k5w8o0l+0.net
>>404
わろた

409 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:57:46.42 ID:RRVsPey/0.net
間違いなく作ってる側はこの質問で思考停止するわけだよ

410 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 09:59:16.52 ID:5Mi7LniGd.net
正論侮辱罪で訴えられろ

411 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:00:11.84 ID:gubYBcza0.net
コマンドとアクションで考えが変わりそうなのがアイテムは戦略物資なのか単なる救済措置(甘え)なのか
全く制限持たせないってわけにもいかないにしても7Rの場合ATBゲージ貯めなきゃ何もできないってのも縛りすぎ屋と思う
更にバトシュミや召喚バトルは一切使用禁止でクリア後はアイテムなし縛りで高難度をクリアしないとザックス・セフィロスが使えない
個人的にはアクションRPGはバランス面は多少ガバいくら位で良いと思うのよね
あんまりシビアな方向に向かうとどうせカプコンフロムなどを比較対象にあーだこーだ言われるだけだろ?

412 ::2024/05/16(木) 10:00:22.98 ID:HR7le39J0.net
質より量の結果アレとか7Rの出来になった訳ではないものなあ、質を重視しますって言い出すと何年も新作出てこないことへの言い訳に使われるだけ

413 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:01:59.99 ID:RRVsPey/0.net
映画や音楽と違うのは
高齢世代のつくる糞ゲーは金を投じて死に覚えを繰り返させることにある
客がそれで何を覚えるのかはまったく考えが及んでない
攻略法か?
それとも糞みたいな興覚め演出か?
なぜゲームオーバーを作りたがるのか、クレジットないのに必要あるか?

質問されると思考停止する
これがクソゲーつくる高齢開発者の特徴だからな

414 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:02:51.82 ID:Ea9O/SMX0.net
アクションにするなら基本一人旅で
仲間つける場合でも強めのNPC一人まで
パーティ戦やりたいなら大人しく
コマンドにしろと思う

対して役にも立たないNPCがついてくるだけの
アクションRPGとかいらんよな

415 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:04:27.43 ID:RRVsPey/0.net
経営側が学もないし知能が低すぎるんだよ
これらはゲーム開発能力の有無の問題じゃない

416 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:06:19.82 ID:RRVsPey/0.net
そのゲームオーバーだけを抜き出してプレイヤーにやらせるわけよ
だから糞ゲーにしかならんのは誰でもわかる、世間一般ならな
それが馬鹿しかいないゲーム会社だと何十年も迷走するわけだ

417 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:08:51.60 ID:7Ag03jq30.net
ナカイドいわくFF14は順調で安泰

DQ10は誰もやらないから潰した方がいいってさw

418 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:11:23.12 ID:RRVsPey/0.net
この会社の馬鹿げてる開発手法はムービーの繋ぎにある
だからムービー見てまっすぐ歩くところだけプレイヤーに渡して
まっすぐ歩くしかない一本道を渡り切ったらまたムービーなわけ
そしてゲーム部分は何か問われると
ムービーの「繋ぎ」に「ゲームオーバー」を用意するだけ
アクションかコマンドかは関係ない
じゃあなぜゲームオーバーが必要なのか問われると途端に思考停止する

映画や音楽だとこうはならん
ゲーム開発者ってのは底抜けの馬鹿がいるもんだ

419 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:12:15.67 ID:Al+hhCap0.net
>>61
キミナカイド視聴者20万人より影響力あるん?

420 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:13:25.42 ID:RRVsPey/0.net
自分たちでわざわざ用意してるものをまったく理解してないわけよ

421 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:14:13.78 ID:0MGV7sO70.net
久しぶりにみたら結構再生されてるやん

422 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:17:24.49 ID:Ea9O/SMX0.net
一時期へんなボイスロイド系YouTuberに絡まれて
ダメ出しされてた記憶があるんだけど
まやっていけてる程度には再生されてるんやね

423 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:18:24.56 ID:RRVsPey/0.net
他の要素抜きだしても全部そう
クソゲーってのは考えが及んでない結果だからな

424 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:18:30.56 ID:XrFzwxMh0.net
ゲームは属人的つまり現行のFFのPとDは全員代えろ

425 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:18:47.08 ID:YYFF0z2R0.net
ナカイドが正論を言えてしまう程度のメーカーに堕ちちゃったってことか?

426 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:21:51.16 ID:k5w8o0l+0.net
今回のナカイドの動画に一番賛同できるのは
新たに再起目標を掲げたものの「上を牛耳る人材と組織編制」が何も変わっていないということ
それで何が変われる?っていう

427 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:23:51.93 ID:k5w8o0l+0.net
吉田なんて特損221億出した日に
誕生日をSNSでアップされ「新生スクエニがんばりまーす」でしょw
普通会社役員なら株主に申し訳なくてあんなふざけたもんあげさせないよw
(誕生日祝うなとはいってない行動を慎めということ)

428 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:24:29.99 ID:RRVsPey/0.net
ムービーを禁止するチャンスなんか合併以前からいくらでもあったが
一度も変えようとしなかったからな、無理よ
ムービーで会社傾いてもこのザマなんだから絶対に変わらん証明になってる

429 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:24:47.89 ID:YYFF0z2R0.net
もともと身内乗りがクソ寒い、なりきり厨二病の集まりだしな

430 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:26:48.42 ID:RRVsPey/0.net
経営が何も分らんからソニーに頼り切ってるわけだしな

431 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:27:45.09 ID:X8dcmKhr0.net
>>427バカだから
大学出てないから

432 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:27:52.62 ID:dcpVntFy0.net
バカイド、ゲハにまですり寄ってきたのかよ
どうせ本人が動画に誘導したくてスレ立てたんだろ

433 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:28:45.93 ID:YYFF0z2R0.net
>>432
こうやってイライラしてるのが湧いてるの見ると
ナカイドの言ったことが、独占ハード信者に効いてるのがわかるwwwwwwwwwwww

434 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:29:23.39 ID:CxrUZzCi0.net
アレのヒボチュウすんなや

435 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:29:36.62 ID:d1JrRdDZ0.net
元々FFなんて中高生向け
ジャンプを読むような年齢でしか楽しめん
惰性でプレイするのも20代、せいぜい30
ぐらいまで
それをおっさんしか持ってないようなPS5で出したんだから失敗するにきまってるわ

436 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:30:59.47 ID:X8dcmKhr0.net
ア〇イ
しやかりきよりひどいのがけ○じww

437 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:31:16.89 ID:CxrUZzCi0.net
>>435
16はエロシーンやホモシーンいれてあきらかおっさん向けだろ
主人公も汚いおっさんだし

438 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:31:18.67 ID:YYFF0z2R0.net
おっさんでも7万の粗大ごみ買うのは勇気いるぞ

439 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:33:14.94 ID:RRVsPey/0.net
イッツオーバーのどの辺が大人向けか聞きたいところだよな?

440 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:35:22.76 ID:dcpVntFy0.net
>>433
名前を書くのすら嫌なやつなんだよ
エアプでゲーム語り批評家気取ったバカは滅んでいいよ
こいつは業界の害悪でしかない

441 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:35:28.46 ID:d1JrRdDZ0.net
FFはマリオやドラクエなんて幼稚だよあとか言い出す厨向けなんだよ
昔のFFは面白かったとか言うやつもこれぐらいの年でプレイしただけ
昔から大人がやって面白いようなもんじゃない

442 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:37:25.30 ID:RRVsPey/0.net
ナカイドの主張は「ソニーから世話されて結果がこれ」だからな
ソニーから切られた説を否定してるにすぎない
結果、ソニーに送金するだけの土管だと見限られる

443 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:37:51.07 ID:YYFF0z2R0.net
>>440
名前すら書くのが嫌なヤツなのに
ナカイドってスレタイに入ってるところに来て、わざわざイライラしってまーッス!

って書き込んでる時点で言い訳にもなってないって気がつくまで、あと3年くらい掛かりそうwwww

444 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:38:44.82 ID:YYFF0z2R0.net
ゴキブリってもうゲハですら蹴り飛ばされてバカにされる存在でしかないのに

なんでこう蹴られに来るんだろう?

445 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:39:41.60 ID:bQr01zpr0.net
FF7リバースが150万も怪しいレベルなのが衝撃

446 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:43:06.09 ID:YYFF0z2R0.net
FF7嘔吐に関しては
絶対に前作より数が減るのわかることなのに、その上PS4を中断してたら
そりゃ愛想使われるわなぁ

嘔吐買ったユーザーですら2028年にはPS6(失笑)がメインで
PS5板が劣化とか言う状況になってる可能性あるからな

信頼を失うとこういうふうに思われるようになるのは自業自得なんだけど

447 ::2024/05/16(木) 10:48:25.87 ID:6jzs7Sar0.net
リバースのクリア率4割未満ってことはリメイク購入者の9割近くが脱落したってことやろ
やばすぎひん

448 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:50:15.57 ID:1OkIRcKu0.net
ナカイドに積年の恨み持ってる奴がどんなゲームをディスられたかとか関心ねーんだわ
今を見ろ

449 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:54:30.47 ID:dcpVntFy0.net
>>443
ハッキリと嫌だと書いていおかないとまたスレ立てるやつが出るだろ
肯定だろうが否定だろうが自分の意思を伝えるのはコミュニケーションで重要なことなんだけど対論を並べることしかできないヤツにはわからんよな

450 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:57:35.90 ID:YYFF0z2R0.net
>>449
自分が嫌だから周囲が合わせろ理論でクソワロタwwww
お前がゲハから消えたほうが誰にも迷惑かからないから早いと思うぞ?

オナニーは自分のXでやろうな

451 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:58:38.19 ID:YYFF0z2R0.net
PSおじさんってほんと自己中心的で、都合の悪いことを言う相手に対して
自己中心理論で反論してくるのほんとガイジ過ぎる

452 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:02:16.77 ID:RRVsPey/0.net
市場が拒否反応みせてるものを押し付けた結果スクエニショックが起きた
というのを文字の通りに見せてくれてるわけだから

453 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:04:03.38 ID:MhStW/6i0.net
ドラクエは手軽に楽しむ層がやってるんだから
システムは複雑にしちゃダメなんだぞ

454 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:05:37.62 ID:QKmlEaWF0.net
元カプコンの岡本さん言ってたけど、アクションゲームも、作るのにやはりノウハウがいるから
Pだけ引っ張って来ても中々(アクションゲームの)名作作るのは難しい

スクエニの場合、RPG主体で、アクションはそこまでではないからなぁ

455 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:06:21.22 ID:YYFF0z2R0.net
サガエメラルドなんかも
なんで不評な路線を続けたのかの説明とか本来必要なんだけどな
ここまで失敗続いてると、開発の言い訳はちゃんとやるべき

456 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:06:50.72 ID:YYFF0z2R0.net
>>454
ヴァルキリーのアクションが悲惨すぎた

457 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:06:57.70 ID:hNtSnnSVd.net
>>447
やっぱりリメイクなのに分作かつハード跨ぎ縦マルチすらなしはやりすぎだわな
ここまでの売上不振でも黒字になるくらいソニーから莫大な支援を受けてたとも言ってるが
そりゃこんなことやってりゃ「ジムライアン路線は持続可能性がない」とか言われて社長クビになるわな

458 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:07:39.64 ID:NNT6oWxQ0.net
ゲーム性はどうかな
ゼルダの伝説は2Dと3Dでだいぶ違ったけど好きな人は残ったように思う

459 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:10:30.26 ID:1OkIRcKu0.net
>>455
俺は楽しめてるぞ
主人公選択制と周回で街とか428みたいになってる
ロマサガじゃないとか言ってる奴は入る暖簾間違えてるだけ

460 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:11:52.15 ID:YYFF0z2R0.net
>>459
でも現実問題ロマサガ4ならこんな悲惨に放ってないって理解はしてるやろ
サガカス路線だから普通に不買したけどしょうがないで?これ

461 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:13:49.66 ID:1OkIRcKu0.net
ロマサガ4なら売れていたも無責任な妄想だし
出たもんをしゃぶるしかねぇんだよ

462 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:14:01.77 ID:HR7le39J0.net
>>454
カプコンは誰がレベルバランス調整してるんだろう?ってくらい上手いわ
なかなか数値で受け継いでいけるものでないセンスに関わる項目だけに

463 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:16:21.43 ID:HR7le39J0.net
>>428
ならいっそのことムービーでゲーム作っちまえばいいんじゃね!
春ゆきてレトロチカ・・・

464 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:16:32.72 ID:QKmlEaWF0.net
>>462
まぁ長年社内で蓄積されたノウハウなんやろね

465 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前16)][苗警]:2024/05/16(木) 11:17:12.24 ID:YYFF0z2R0.net
>>461
サガエメは実際に失敗してるのが現実だし
粗末なものをしゃぶる奴がいないってのが業界の流れでは?

466 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前9)][苗]:2024/05/16(木) 11:17:13.46 ID:MegKgAF+0.net
・ソニーマネーに言及されて発狂するゴキブリ

・ナカイドにこき下ろさせられたコンテンツの信者

・ナカイドに爆死させられたソシャゲ(笑)の開発者

さあ、やたら暴れてるアホの正体はどれだ!?

467 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前16)][苗警]:2024/05/16(木) 11:18:13.76 ID:YYFF0z2R0.net
上にもいたけど
PS信仰しつつ、ナカイドアンチなんじゃない?

468 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]:2024/05/16(木) 11:18:24.99 ID:1OkIRcKu0.net
カプコンの良い所はセンスに依るものであってほしくないが
スクエニのダメな所も偏にセンスなんだよな

469 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]:2024/05/16(木) 11:19:59.72 ID:1OkIRcKu0.net
>>465
業界の流れじゃなくて何も選べない消費者の傾向だろ

470 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前18)][苗告]:2024/05/16(木) 11:20:55.38 ID:a/unBYmg0.net
>>466
ナカイド界隈のゴミはいつになったらスクエニの本丸🏯FF14にカチコミするんやw

471 : 警備員[Lv.7(前16)][初]:2024/05/16(木) 11:21:52.35 ID:d26TcW1G0.net
>>310
ナカイド盲信できないとは言え粘着系迷惑Youtuberの動画貼ってどうする

472 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:29:11.78 ID:zc3VXWq80.net
>>454
やっぱまたトレジャーに頼むしか無いな

473 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:37:59.36 ID:HR7le39J0.net
シナリオはLV5の日野さんにお願いしよう!

474 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:43:02.07 ID:1OkIRcKu0.net
>>310
ナカイドで食わせてもらってる人ね

475 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:54:17.22 ID:qBDYP3P70.net
FFはソニーハードのプロモーションとして出してるからグラ縛りは避けられん
それも16と7REで終わりそうだけど

476 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:59:56.97 ID:AVEG0R7y0.net
たった3年で何が出来んねん

477 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:06:39.57 ID:MegKgAF+0.net
FFのブランド価値なんてもうトップバリュの糞まずワンコイン食品以下なんだからとっとと切り捨てて、まだかろうじてブランド価値の残ってるドラクエに注力すべきだろ
あ、FFのブランド価値を糞以下にした無能どもは開発室ごと首にしとけよ

478 ::2024/05/16(木) 12:07:14.61 ID:uqyJ9h7e0.net
>>308
そりゃ12ぐらいで既にやりたいFFは死んだと認識して追いかけるの辞めたからな。
16でクリスタルあったとしても、10 ~15迄クリスタル知らない層はそれが当たり前になってるし、それより前の古参は既に見限ってる。

本気でFFの象徴とするならクリスタルが復刻した事をFF9みたいに代々的に宣伝しないと既にFF追いかける事を辞めた層には届かないぞ。

479 ::2024/05/16(木) 12:09:33.62 ID:uqyJ9h7e0.net
R1のDLCからPS5onlyとなりPS4で出来なくなったのとフリープレイで低下で買ったのが1年経たずに無料になったから馬鹿らしくなった。まあR1もそこまで面白くなくてクリアしたぐらいだからわざわざあってもやらなかったとは思うが。

480 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:10:50.11 ID:Qz6hHiYQ0.net
DQMは予算あればモンスター種類増えただろうなあ。後はめぐりあいをDLCにしたりしなきゃいい

481 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:19:52.34 ID:VZH9TSgSd.net
クソゲー作っててもソニーが金くれるんだこら楽なもんだろ
ニンテンドーなんて面白いゲーム作らないと儲からないんだから大変だね

482 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:23:50.03 ID:cPaDadXJr.net
7Rは700万本売れたんよな
やはりハードの問題か?

483 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:27:33.89 ID:1foeA9Pr0.net
一般的に続き物は客が減っていくものだけど
ハードの影響もあるだろな

484 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:31:32.75 ID:a+kywxQp0.net
グラばっかりじゃなくて脚本とかも内部の同人作家に書かせるのやめて質上げて欲しいんだが

485 ::2024/05/16(木) 12:35:05.01 ID:TGjkCW2x0.net
外部の人間に書かせてもホラナするから

486 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:45:04.67 ID:7fSNV2390.net
ブランド価値はどんどん落ちていくわけで
ソニーマネーで十分なわけないんだよね
それが表面化したのが今回のFFシリーズの顛末でしょ

487 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:47:00.37 ID:KxhyxmIUM.net
ソニーマネーのおかわりができなくなったということ

488 ::2024/05/16(木) 12:52:24.64 ID:WIda7mm90.net
>>482
1作目は分作であることをあまり打ち出してなかったしなぁ…

489 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:56:27.84 ID:Fb/x3lZY0.net
スクエニを叩けば叩くほど視聴回数伸びるからなナカイドからしたらスクエニは打出の小槌みたいなもんよw

490 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:56:46.31 ID:zK1GXCtFd.net
もうソニーに買収してもらって貧乏神やった方がいいんでは

491 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:02:39.03 ID:KavwtZP40.net
https://i.imgur.com/KiU73DA.jpeg
擁護動画2連続のゲェジチャンネルさん…

492 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:05:08.08 ID:AjE30pydd.net
>>491
再生数少なくね?

493 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:08:15.66 ID:o5h1t2IM0.net
アレのヒロイン
***「クリスタルを崇めるのはもう終わり!」

494 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:12:46.40 ID:zt6kp0NO0.net
>>489
映画ユーチューバー界隈でいうディズニー叩きみたいなもんか
皆スクエニやディズニーがボロクソに言われてるのが見たいんだ

495 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:12:59.77 ID:DQp4T4F20.net
量より質
面白さ優先ってお前らにその面白さ理解できていないだろうというね

496 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:18:05.42 ID:zt6kp0NO0.net
なにが悲しいって
ここ何年も色んなとこでスクエニはボロクソに言われてるけど
擁護がまったく無いことよ

497 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:24:26.85 ID:DQp4T4F20.net
>>157
まあ分作で出す戦略として一作目は力をいれる。中継ぎの2作目は軽くして何よりも早く出す、最後は気合をいれて出す
でもリバースは何をとち狂ったのか2作目にボリューム出してんだよな

498 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:29:34.67 ID:jM+8JSNv0.net
質って言っても
16とかは一番力入れたんだろうに
それが大して売れない時点で

499 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:49:58.70 ID:CbTEzyKB0.net
>スクエニが考える『質』ってどこまで行っても『グラ重視』『ムービー重視』で面白さじゃねーのよな

これずっと思ってたけど社長がシステムの面白いゲームを作れムービーに頼るなって言えばそれで終わりそうなもんなのにずっとグラとムービー重視が是正されないってことは、社長自身もゲームの面白さはムービーだよね!って思ってるってことなんかね
それとも社長は経営しかやらなくて、自社商品をプレイしてクオリティチェックやらんもんなのか
それとも野村の方が社長より偉いのか

500 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:56:28.38 ID:A/+WxRUMd.net
>>499
出てきたゲーム出てきたゲーム改善の兆候は全くないからな。
開発陣トップ層もそういうゲームしか作ったことないし、経営陣も全然手綱握れてない

採決権ある経営陣に1人でもガチゲーマーいればどうにかなってたかもしれんけど、そういうのがいるとは1ミリも思えない

501 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:00:55.30 ID:IwY7r4DX0.net
DQMが希望は流石にちょっと…

502 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:02:02.68 ID:CbTEzyKB0.net
>>258
トンベリ「・・・」

503 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:02:32.23 ID:zaFKbuaHr.net
>>258
最高の女と~ベッドでドンペリニヨン~♪w

504 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:03:22.45 ID:SNxeWk6v0.net
FFの売上減やら損失はソニ―マネーのおかげでダメージは殆どないが
7リメイクの最終作はさらに売上下がるだろうし17も16以下になる可能性が高い

505 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:15:57.65 ID:6sYXcj1u0.net
DQMにカネかけてツルツルテカテカマネキンにして殺すんかw

506 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:19:27.99 ID:yPXcUcC20.net
DQMはそれなりにお金かけて見た目整えてマルチプラットフォーム展開すれば伸びる可能性は高いと思う
ポケモン亜種として売りだそう
あとポリコレ排除

507 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:29:15.34 ID:h4Zf+jSG0.net
なんでドラクエまでマネキンにしようとしてんの意味分からんよな
まあアレの失敗で方針転換するかもしれんが何回も作り直してる時点でどうかしてる

508 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:36:13.33 ID:gubYBcza0.net
もうフロムゲーの過度な持ち上げもそろそろ鬱陶しいのよね
DQまでアレみたいなダーク路線に行こうとしてたならやっぱりフロムの影響ってことだよな?
よりにもよってフロムゲーを参考にするのはDQがDQであることを捨てるに等しいじゃん

509 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:39:32.97 ID:YYFF0z2R0.net
>>506
これがそもそもスクエニのミスだってまだ理解してないのがいるのかよ

開発に金かけても、金払ってくれないところに独占したのが
今この悲惨な現状の原因だってまだわかってないんだよな

510 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]:2024/05/16(木) 14:59:55.87 ID:8hwW20+w0.net
ドラクエは元々ダークな要素を含んでるから親和性は高いと思うがね
売れるかどうかとは別の話な

511 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/16(木) 15:14:45.37 ID:38pfNkdD0.net
海外ウケ目指すよりまず桃鉄のように国内で大人から子供までウケて長く愛される作品目指せって意味では
DQMが唯一の希望ってのはなんかわかる

512 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前17)][苗]:2024/05/16(木) 15:16:36.18 ID:s1hUFkZv0.net
安西先生も言ってたよ「とりあえず日本一になれ」ってさ
日本で売れないのに海外で売れるわけがないんだよ特にFF

513 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 15:20:18.52 ID:P3e5m9q90.net
ぶっちゃけ7Rの700万も15の1000万と同じ無意味な数字盛っただけの虚像だろ
じゃなきゃ16がいきなり300万でストップなんて無い

514 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/16(木) 15:27:37.33 ID:h4Zf+jSG0.net
>>510
たぶん我々が思ってるダーク要素(DQ7のレブレサックのようなやつ)と、スクエニが思ってるダーク要素(リアル調グラで画面暗くすること)でだいぶズレがあると思う

515 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 15:33:20.22 ID:qzQYXqzO0.net
エラく正論っすね

516 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:40:40.86 ID:1OkIRcKu0.net
ドラクエにはそういうテイスト最初からあるのにこれ以上意識するのか
それともFFがやってる勘違いが加わってしまうのか

517 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:55:34.00 ID:1foeA9Pr0.net
>>516
海外でもっと売りたいっていうのが出発点になってるんだと思う
だから以前からある内容的な黒さはたぶん趣旨が違う

518 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:03:05.21 ID:1OkIRcKu0.net
>>517
それは悲しいから海外向けに立ち上げた体の新規IPでやってほしいね

519 ::2024/05/16(木) 16:06:59.11 ID:TGjkCW2x0.net
>>508
フロムゲーは過去の歴史を引き継いでるからな
ダークな雰囲気なのはキングスフィールドの頃から変わらんしどちらかというとウィザードリィ寄りなキャラデザだった
会社の方針がブレてないし持ち上げれる理由が揃ってる

で、過去のクリエイターを批判し続け社内政治以外に何もノウハウを蓄積してこなかったスクエニがなんだって?

520 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:10:20.69 ID:UxsnuLU40.net
ウケる和ゲーって
別にダークさが評価されてるわけじゃないと思うけどな

521 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:11:06.10 ID:d1JrRdDZ0.net
ドラクエが海外で売れないというのは間違い
ドラクエが売れるのは世界で日本のおっさんにだけというのが正解

522 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:14:14.14 ID:qCqwomJId.net
DQMもわからんでもないけど
DQHやビルダーズもしっかり作れれば全然チャンスあるシリーズだと思うけどな

FFはマジで知らん
7Rを1つに再編したver出せば或いはレベル

523 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:14:35.40 ID:02H46HQS0.net
そもそも和風中世ファンタジーの象徴みたいなドラクエが、TSEみたいな本格西洋風ダークファンタジー目指すのか?
無理あるだろ

524 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:27:56.15 ID:DQp4T4F20.net
全くな
しかしそれを企画として通ってしまう所にスクエニの救えなさがある
新規IPでいいだろう
既存IPに縋らなきゃ何もできないこいつらが情けない

525 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:29:30.19 ID:ZB/sVCxW0.net
ドラクエはオワコンってよく言われるけど
ナンバリング最新の11はSも合わせると累計650万本だからな
海外で大して売れなくても国内でこれだけ売れればまだまだ先がある

一方のFF16は海外合わせても300万本、FF7R2は200万本も危うい
比べてみればドラクエの開発に力入れて国内での売上目指す方が賢い

526 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:36:40.44 ID:EHopqULk0.net
いやスクエニ不調の原因はAAAタイトルじゃなくて中小タイトルだよ
だから中小切って今後AAAタイトルに注力していくって話してるわけで
マルチ化&量より質だからものすごい勢いで中小タイトルが減るぞ
なんなら消滅まである

527 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:45:30.14 ID:1OkIRcKu0.net
AAAもでしょうよw

528 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:48:16.68 ID:YYFF0z2R0.net
中小タイトル程度ならここまでコケないんだよな
FF16みたいな金をドブ川に捨てるようなものが明確に致命傷ですよ?

というかAAAに注力していくってどんだけ前の情報で工作してるんだこいつwwww
ここ数日の記憶が都合よく飛んでるやついない?wwww

529 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:49:51.91 ID:P3e5m9q90.net
中小タイトル1本でどれだけのマイナスか何てそもそもの開発費的にたかが知れてるって理解できないらしいな

530 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:50:53.05 ID:EHopqULk0.net
>>528
いやこの1年かなりの頻度で言ってるぞ
量より質、中途半端なゲームは作らない、AAAタイトルを軸足にするのは確実
中小サードも軒並み不調だしな

531 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:53:43.22 ID:EHopqULk0.net
>>529
開発費下げれば採算取れる思ってんのかこいつ
アホすぎる
ならずっとファミコンで進化止めてるだろ

532 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:57:19.63 ID:YYFF0z2R0.net
>>530
言ってるとかいうならまずは言ってるソースを持ってきてやれよ

533 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:58:34.08 ID:YYFF0z2R0.net
心配しなくても、馬鹿みたいに金ドブしたPS5独占が失敗したってのは最新の情報だから

AAAとか重視するとかいう古いデータでブツブツ言うのは痛々しいぞwwww
最新は「面白さを重視したゲーム」だから

534 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 16:59:54.86 ID:EHopqULk0.net
>>532
この1年の決算資料全部みてどうぞ

535 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 17:00:38.67 ID:EHopqULk0.net
>>533
スクエニ出禁の望月以外誰も言ってない情報ソースは草

536 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 17:04:05.65 ID:q1j4y1jV0.net
>>482
売れたのは500万だね残りの200万はフリプ

>>499
ぱっと見で分かるのがグラでムービーはプロモで使いやすいから
ゲーム性は遊ばれて初めて伝わるから売りづらいと考えてるんだろうね作るのにセンスとアイデアが必要なので難しい
前者後者ともにあれば良いんだがスクエニは中身がないハリボテだからオワコンになった

537 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 17:06:59.52 ID:Y5uDSmqO0.net
PS+フリプの会員数しらんのか

538 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 17:09:18.61 ID:JmxvekK80.net
AAAも中小もどっちも死んでるが正解なんだけどなw
正確にいえばAAAが死ぬことによってメーカーブランドの信頼にケチがついて過去にはあった「○○を作ったスクエニだから」という恩恵(上乗せ)が中小に無くなった

539 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 17:21:49.49 ID:JmxvekK80.net
AAAか中小、どっちに注力するか問題だけど本当ならどっちにも注力するべきなんだけどそれができないとしたらAAA注力せざるおえない
なぜなら単純にレートの高いギャンブルの負けをレートの低いギャンブルで勝ち続けてコツコツ10~20年くらいかけて返しますって株式会社の経営的に現実的じゃないしスクエニという会社の規模じゃ許されないんだよね

540 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前24)][苗]:2024/05/16(木) 17:44:00.05 ID:zt6kp0NO0.net
海外で売れてねえのが一番衝撃だわ
あんだけ海外では大人気みたいなツラしといて

541 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前28)][苗]:2024/05/16(木) 17:59:03.62 ID:2z1ilSrA0.net
とりあえず吉田神の関わるゲームしたくないからFF14から出てこないようにしてから再編成しろ

542 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/16(木) 18:00:12.51 ID:0Zq0jnWe0.net
16が初動200万で
日本がミリオン以上だと
海外ヤベー話してたが
想像より海外やばかったんだな

543 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 18:05:56.87 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>531
知能低すぎん?w
中小タイトル転けたから~何て何処にも書いてないしどう考えてもAAAタイトルのFFのせいでにっちもさっちもいかなくなって中小タイトル作ってる余裕無くなっただけだよw

544 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 18:10:02.74 ID:ZQbun6Jya.net
7リバース(本数未公表)とかいう全然需要が無いソフトに大金かけて、それより需要が高いDQM3(100万突破を公表)を低予算の手抜きで作る会社だからな
質を重視するっていうなら売れないソフト(FF7R)の予算はカットして、売れるソフト(DQM)に金を注ぎ込めよ?

545 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/16(木) 18:11:48.36 ID:EHopqULk0.net
>>543
アホすぎて引くわ
AAAタイトルのせいならAAAタイトルに注力しねぇよ
どんだけバカなんだお前
中小タイトルがコケてないなら今後中小タイトルに注力するって言うわ

546 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前30)][苗]:2024/05/16(木) 18:13:28.55 ID:nX/3xD6w0.net
>>506
皮肉で言ってるんだよな?
何もわかってないアホなスクエニだからやりそう

547 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 18:14:23.94 ID:vjvP8IU6a.net
>>545
では問題です
何故コケてないはずの7リバースの本数を公表できないのでしょーか?

548 :dongri! 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 18:16:21.62 ID:Y0NvpJH20.net
🤮がクソゲー過ぎた

549 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前19)][苗]:2024/05/16(木) 18:17:11.79 ID:Uw+B/nst0.net
北瀬が出てきて喋ればいいんだよ
FF委員会とかいう荒れ地の王

550 : 警備員[Lv.9(前32)][苗]:2024/05/16(木) 18:17:49.65 ID:jiPfkPms0.net
ぶっちゃけAAAも中小もどっちも続けざるを得ない
だって大黒柱のうちの1本、それも海外に強いはずのFF柱がぽっきり折れたんだぞ?
今まで以上に新規IP探さなきゃガチでスクエニ倒産なりゲーム事業売却なりが現実味を帯びかねなくなる
DQも一向に形ならず160億の評価損を出して仕切り直しでそうこうしてるうちに御三家のうち2人はこの世を去った
頼みの綱のMMOソシャゲバブルも弾け気味だしガチで今後どうすんの?

551 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 18:18:20.92 ID:n8TWKZi6a.net
アホに「AAAに注力」という言葉の意味するところを教えてあげよう

『無能な老害開発者が数年寄生して食っていける場を提供いたします』

552 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 18:18:46.34 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>545
マジで知能低く過ぎて草w
AAAのビッグタイトル2本出した結果ストップ安になるくらい利益出なくて中小タイトルかAAAタイトルのどっちかにしか全ブッパ出来ない位追い詰められて中小選ぶ馬鹿は流石にスクエニにもいねーよww
ここから一から新規タイトルにブッパで一発逆転と残ってるAAAにブッパで起死回生で前者選ぶ脳足りんはいかに地球広しと言えどお前だけだよww

553 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]:2024/05/16(木) 18:21:27.67 ID:a/unBYmg0.net
>>552
スクエニのAAAって聖域14だろ?w
ホラ吹いてんなよエアプw

554 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/16(木) 18:24:18.31 ID:EHopqULk0.net
>>552 
マジでなにいってんのこいつ…
中小タイトル儲かるんでしょ?
なら中小だけで作ったらええやんw
新規タイトル…?
ガチで意味不明すぎる

555 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前19)][苗]:2024/05/16(木) 18:28:42.27 ID:Uw+B/nst0.net
>>552
これよな
AAA注力やめますと言うだけで株価が下がる
AAAやりますやれますと言って金を集めたんだから当然といえば当然だけど

556 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 18:30:10.71 ID:EHopqULk0.net
AAAタイトルに注力する
つまり
中小タイトルは採算取れない
AAAタイトルは採算取れる

注力するのは採算取れるほう  
猿でもわかるくらい単純な話な

557 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前30)][苗]:2024/05/16(木) 18:32:52.29 ID:nX/3xD6w0.net
もうフォースポークン忘れたのか

558 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 18:36:33.33 ID:EHopqULk0.net
ここら辺が総爆死したんよな

トライアングルストラテジー、ブレイブリーデフォルト2、結合男子、ライブアライブリメイク、チョコボGP、ハーヴェステラ、ドラクエトレジャーズ、ドラクエモンスターズ3、パラノマサイト、サガコレクション、ドラゴンクエストライバルズ エース、ドラクエ10オンライン、オフライン 

559 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前33)][苗]:2024/05/16(木) 18:43:17.97 ID:MhStW/6i0.net
恩義マンが突っ張ってるんで始末が悪いな

560 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前33)][苗]:2024/05/16(木) 18:44:06.18 ID:MhStW/6i0.net
まったくアレの恩義マンがな

561 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/16(木) 18:45:23.14 ID:boJ2pVLs0.net
>>558
ミリオン普通に超えてるソフトを入れて
バビロン、ポークン、ソプラ(これら3本はCS機ではPS独占)レベルの核爆死を入れてない辺りただの宗教人か

中立装うならもっと上手くやりなよ

562 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 18:47:44.55 ID:EHopqULk0.net
>>561
宗教…?
お前の100倍事情知ってる企業がAAAタイトル路線にいくってのが全ての答えだろ
「僕は企業より賢いんだああ!!」ってこと?

563 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/16(木) 18:52:00.22 ID:hNtSnnSVd.net
事実上AAAを完全に捨てちゃったコナミが「ゲーム部門だけで」サードで一番利益出してるのが皮肉だがな

564 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 18:54:12.55 ID:EHopqULk0.net
>>563
おうその超有能なコナミさんはサイレントヒルMGSプロスピはswitchハブだな!
超有能なコナミがした選択だぞ!

565 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 18:55:26.41 ID:boJ2pVLs0.net
>>562
質問なんだけど、なんでこれら3タイトル除外したの?
明確に爆死したタイトルを含めずに、ミリオンやリメイクで原作超えの売り上げタイトルを含める理由を教えて?

566 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 18:57:20.98 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>554
儲かるて一言も言ってないぞ?ww馬鹿すぎて文字も読めないのか?ww
FFDQ捨てるのとFFDQ以外捨てるのでどっちが勝算あるかって話しかしてねーよ知恵遅れw
10億かけて5億損するのと200億かけて100億損するのは話が違うって馬鹿すぎて分かんないかww

567 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前40)][苗警]:2024/05/16(木) 18:58:41.49 ID:OsdNkyi+0.net
>>558
バビロン1本の予算でそれら全部作れそう

568 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前24)][苗]:2024/05/16(木) 19:00:02.15 ID:zt6kp0NO0.net
というか爆死してないゲームが無いレベルよなスクエニって
利益的に一番マシなのはモンスターズ3か

569 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 19:02:07.62 ID:EHopqULk0.net
>>566
はい?マジで何の話してんだこいつ
全ての判断は儲かるか儲からないかだろ無職

AAAタイトルにこれから注力するんだから中小タイトルは全く儲かない、AAAタイトルのほうが儲かるで終わる話

中小タイトルは大失敗でしたー

で、これにワケわからん噛みつき方してきたのがお前なw

570 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 19:03:39.26 ID:EHopqULk0.net
FFドラクエの話なんてしてねーよ知恵遅れ 
AAAタイトルか中小かって話だろアホかよ

571 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前13)][苗]:2024/05/16(木) 19:03:41.69 ID:KxhyxmIUM.net
低予算ゆえにパラノマは黒字だろう

572 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前24)][苗]:2024/05/16(木) 19:05:29.74 ID:zt6kp0NO0.net
7Rが一番やばい
大爆死が約束されてる3作目をどんなテンションで作るんだよ

573 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/16(木) 19:09:57.63 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>569
どっちも儲かってないから株価ストップ安って理解できないなら知恵遅れ通り越して人擬きだなww
株主にどっちも儲かってないからしょうもない新規の中小タイトル出しまくりますって言うんか?ww
そう言った暁にはストップ安どころか上場廃止レベルだよww
AAAタイトルだってそう
まさかフォースポやバビロンみたいに予算だけAAA級のゴミまた新規で作るの?ww
転けたって言っても看板なんだから再起かけてワンチャン掴むならFFDQ以外あり得ないっつーのww

574 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前12)][苗]:2024/05/16(木) 19:10:17.25 ID:kXtmMZ4Nd.net
DQMが売れるならトルネコの大冒険も出せばまだ売れるだろ
スパチュンに作らせろクソエニ

575 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 19:13:05.44 ID:EHopqULk0.net
>>573
どっちも儲かってないとかどこ情報だよアホ
ソース出せよ? 
当然タイトル1個ずつ出せるんだよな?
FFドラクエなんてしてねーって言ってんだろバカ
AAAタイトルのほうが儲かるからAAAタイトルを作る
これだけな
儲からないゲームは作りません

576 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/16(木) 19:13:22.66 ID:tmXohiiP0.net
スパチュン制作になって
利益の5割は取られるのに
強欲なスクエニがトルネコに協業持ち掛けるわけねえだろ

577 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/16(木) 19:16:33.83 ID:EHopqULk0.net
なんでこのバカは既存IPか新規とか変な方向に話反らしてんだよ
つーか常に「AAAタイトルより中小タイトルのほうが儲かるぶひ!AAAタイトルはもう作るなぶひ!」って言ってたのは任豚だけだからな
>>552は全て任豚だけに刺さるのほんま草

578 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前12)][苗]:2024/05/16(木) 19:17:32.25 ID:kXtmMZ4Nd.net
>>576
DQMはトーセやんけ
何が違うんだよ

579 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:22:32.44 ID:zt6kp0NO0.net
実際スクエニはAAAとかぬかしてる場合じゃねえよな
身の程を知れっていう

580 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:24:19.06 ID:ltIRtsBI0.net
>>564
どれもAAAってほどじゃない
もし小島抜きでMGS新作作るなら驚きだがな

581 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:30:07.78 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>575
AAAが儲かってるならなーんで3年で再建目指すとか言う必要性あるんすかね?ww
ソニーマネー貰って80億赤字って無かったらもっとヤバいって事だぞ?ww
そんでFFDQ以外のAAAタイトルってなんだよ?wスクエニでFFDQ以外でAAAタイトルってキンハーか?wwあれも半分FFだろうがw

582 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:34:23.28 ID:zt6kp0NO0.net
スクエニ的には一番のAAAであろう16や7Rが大爆死かましたしな

583 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:34:50.75 ID:EHopqULk0.net
>>581
いや新規既存の話なんかしてねーって何億回言ったらわかるのこのバカ
ドラクエは散々ゴミ乱発してるしFFも変なリマスター出してるだろ
FFドラクエならなんでもオッケーじゃねぇんだよ 

584 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:36:12.85 ID:EHopqULk0.net
>>582
そうじゃないから中小を切り捨ててAAAタイトルに注力するわけで 
任天堂ハード全肯定なのはわかったけど現実みようか

585 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:36:31.64 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>583
だったらお前の言うAAAタイトルってなんだよ?ww
どうせ馬鹿すぎてAAAタイトルってどんなもんさしてスクエニが言ってるか知らんのだろww

586 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:40:29.86 ID:EHopqULk0.net
>>585 
え!?ここ最近の糞乱発してるあのドラクエゲーをAAAタイトルだと思ってたの!?www
キモすぎだろこいつw
それこそ地球広しと言えどお前だけだよw

化け物だろこいつ…
ホンモノやわ…

587 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:44:07.45 ID:zt6kp0NO0.net
7Rがまさかモンスターズ3以下の可能性があるとはな
衝撃だわ

588 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:44:34.65 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>586
やっっっっっっぱり分かってないじゃんww
AAAのFFDQにナンバリングや金かけた外伝以外含まれてるわけないじゃんwww馬っっっっっ鹿過ぎww
だからお前の言うAAAタイトル言ってみろよwww
無理だろうけど3年かけてAAA注力で再建するって言ってるんだからよwww
FFDQ以外のどれに金かけてAAA級のタイトルにすると思うんだ?ww

589 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:52:07.32 ID:u5aTqv5vM.net
まあAAAタイトルに突っ走ってトンデモ決算になった
一つの答えでもありこれからの指針だな

590 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 19:54:12.29 ID:heWmPxsAr.net
Steamにも同発してゲーマー全体で盛り上げて
さらにSteamコミュニティのユーザーレビューで良レスポンスが返ってくる商品ならば多少は市場のネガティヴ要因は減るだろう(賛否になるようならそれで終了だが)

兎にも角にもプレステの檻の中だけでやってる状態は一大ブランドとしての印象としてあまり良くないね

591 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:03:36.46 ID:DLjk0QVNr.net
他と比較してAAAとしての商品レベルに達しなかったからここまで言われるんだろ
たとえるなら全力で走って踏み切って飛んだのまではみんな期待したけど世界の平均記録に届かず落ちた
その跳躍が三回くらい続いた

592 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:08:37.49 ID:zt6kp0NO0.net
そもそもスクエニがAAAに注力とか言ってるのめっちゃ馬鹿にされてるんですよね

593 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:09:33.69 ID:L9XW8GtG0.net
FF13でめちゃくちゃ批判があったのにあまり危機感持ってなかったよな
実際の売り上げは上々だったからだろうけど過去作の人気のおかげの売り上げで
FF15,FF16と一気に低迷してFF7R2でやっと理解できたのかな?
FFはもう畳んだ方がいいと思う

594 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:12:53.62 ID:cacd7tBXd.net
ドラクエと違って歴代主要スタッフ一人残らず生きてるのにもう終われ言われるFF

595 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:21:37.55 ID:g419kczY0.net
いやFFは最後にファイナルファンタジーフィナーレを出して終わらせないと

596 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:29:35.27 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>586
逃げちゃったか…
やっぱり今でもスクエニの信者やってるような奴って比喩でもなくギネス級の馬鹿なんだな可哀想

597 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:31:23.28 ID:7Ag03jq30.net
ナカイドいわくFF14は順調で安泰

DQ10は誰もやらないから潰した方がいいってさw

598 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:33:32.01 ID:pPJB6K1v0.net
>>596
すまん横だが普通にお前がぶっちぎりのガイジやぞ

599 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:51:24.07 ID:oAs7BYpC0.net
やっぱFFはクリスタル、ジョブ、アビリティを基本にしたコマンドRPGで
ナンバリング偶数はストーリー重視、奇数はシステム重視という初期のお約束を貫き続けたほうがよかったのかな…

600 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:57:42.75 ID:Hj6nvpDZ0.net
>>598
捨て台詞草w

601 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:21:22.01 ID:a/unBYmg0.net
>>600
ほら早くAAAの聖域14を攻撃してこい敗北者❤

602 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 22:02:33.50 ID:MegKgAF+0.net
ケンノスケ湧いてて草

603 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 22:20:20.39 ID:U5+dJA8G0.net
これから誠意見せますだけど
もう「スクエニの作品は発売日には買わず警戒」が常識になってしまった

604 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 01:33:23.22 ID:6bId/tIO0.net
>>6O3
クソゲーレーダ一

605 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 01:50:52.69 ID:/qdtu07N0.net
>>597
FF14は経年劣化でユーザー減ってくから頼りにできない
って言ってるな

606 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 02:26:24.13 ID:r9OI+71X0.net
FF最大往生で華麗に締めよう

607 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 03:55:17.35 ID:Ef2k/+x80.net
>>597
お前、本当に動画みてんのかよw
ってか決算にもネトゲ部門は下がってるって書いてあったやんww

608 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 04:03:36.33 ID:gIgOKwfWF.net
ゲハにいてナカイドさんとキャベツさん見てないニワカって何なん?
ゲハ基礎教育科目やろ…

609 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:00:46.10 ID:ECpja7o80.net
ナカイド(動画テロップより)
「そのFF14のパッケージが出てないので 出てないにしては頑張ってるなくらいの感じなんじゃないですかね」

610 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:18:50.07 ID:y5Fcv99K0.net
まあナカイドはスクエニのMMOにはいっさい興味なさそうだから適当に言ってそう

611 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:26:52.28 ID:KQydfKOu0.net
>>605,607,609
はいどうぞ

ナカイド 「今更ドラクエ10やらないよね。DQ10は古い村だからもう潰していい。FF14は順調だけどドラクエ10はゲロキツですみたいな感じじゃん。ドラクエ10ユーチューバーみんな嘆いてる」

https://youtu.be/PXNBrRf35xo?t=1032

612 ::2024/05/17(金) 07:29:21.09 ID:Tt2d74vw0.net
ナカイド「FF16はなんとか擁護しようとしたけど無理だったクソゲー」

613 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:40:46.06 ID:nTRRrFzO0.net
ナカイド氏
FF14はスクエニの稼ぎ頭
MMO部門を支えている

ドラクエ10は死んでる
誰も興味がない

614 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前39)][苗]:2024/05/17(金) 09:06:07.00 ID:Ef2k/+x80.net
>>611
だからそれでも新規は望めずに
これからユーザーは減る一方で絞めてるだろw
切り抜きするなw

615 :名無しさん必死だな ハンター[Lv.15(前43)][木]:2024/05/17(金) 09:08:22.91 ID:KQydfKOu0.net
>>614
なあにいくら減ろうとDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に誰一人異論無しw

616 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前24)][苗]:2024/05/17(金) 09:31:32.84 ID:CDM5otZA0.net
>>549
FF委員会提案したのは吉田

617 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前22)][苗]:2024/05/17(金) 09:34:20.20 ID:nvp9em1+H.net
>>609
有吉がつまらなそうに遊んでたゴミ

618 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]:2024/05/17(金) 09:35:21.28 ID:ECpja7o80.net
>>613
ドラクエウォークとFF14な 
ドラクエブランドは失墜してない 10だけがイマイチなんだよ

619 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/17(金) 09:43:23.63 ID:PzcpKfbf0.net
はい事実指摘罪

620 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/17(金) 09:46:01.94 ID:SNGrpifS0.net
今日もゲハのハゲ頭たちは聖域14には手も足も出ない💔

621 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前23)][苗]:2024/05/17(金) 09:50:39.80 ID:6bId/tIO0.net
相手されない14信者かわいそうwww

622 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/17(金) 09:51:48.75 ID:SNGrpifS0.net
???
貧乏神に相手にされないことは可哀想ではなく大吉の最強バフなのでは?w

ゲハのハゲ頭って自分らをなんだと思ってるんだろう❤

623 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/17(金) 09:55:35.87 ID:oXkpgBdBM.net
14派遣は貧乏神だな

624 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/17(金) 09:56:16.93 ID:SNGrpifS0.net
貧困シムが貧乏を語ってて草

625 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前19)][苗]:2024/05/17(金) 10:01:24.63 ID:tAhZYg9X0.net
>>261
メタスコア信者はアホなのかと思う
何でこんなにメタスコ信じ切ってんだ

626 :名無しさん必死だな ハンター[Lv.15(前43)][木]:2024/05/17(金) 10:05:59.61 ID:KQydfKOu0.net
>>618もFF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に異論無しw

627 :名無しさん必死だな ハンター[Lv.15(前43)][木]:2024/05/17(金) 10:07:14.29 ID:KQydfKOu0.net
ダァーッハッハッハッwww


ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w

正中線5段突きが決まったァッ!www

628 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:30:10.40 ID:6bId/tIO0.net
しやかりきがこのスレを動画にして草

629 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:31:19.98 ID:nvp9em1+H.net
>>628
あの視聴率1.3%も載せてた奴かw

630 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:35:53.09 ID:6bId/tIO0.net
おさわり禁上だな頭も足らないみたいだし
バカエアブしが言ないし病院に行けばいいのに

631 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:38:01.47 ID:6bId/tIO0.net
>>629
上げてるよ見てきなよww

632 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:42:31.25 ID:XeuTicJ+0.net
スクエニだけじゃないけど
客とはwinwinの関係にならんと長くは続かんぜよ

633 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:47:42.62 ID:ulYLjxCO0.net
もっと根本的な問題だと思うけどなあ
スクエニを知ってるユーザーはクソゲー連発と詐欺ソシャゲで大嫌いになった
あんま知らないユーザーはキモくてダサいゲームばっか作ってる三流会社ってイメージしかもってない

だから何しても売れない

634 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:50:30.91 ID:JwurTS+V0.net
>>633
結局和田のせいなんだよね
経営重視しすぎて中身がスカスカの作品をマーケティングの優秀さで売る企業になってしまった

635 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:17:29.84 ID:SNGrpifS0.net
>>633
MMOは売れてるやんw
なぜ嘘をつくのかw

636 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:17:35.21 ID:DTEEmh3j0.net
>>608
頑張って自演してもゲハのまとめしかできないレイアに惨敗してカードショップもサ終したオワコンエアプの動画なんか見ないから安心しろよ

637 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:28:25.66 ID:U6LBtHJE0.net
けいじの5倍以上の再生数あるけどね

638 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:37:28.65 ID:73V2+3Zz0.net
てかナカイドの発言にイライラしてるゴキブリが湧いてるってマジィ?wwwww

ナカイド以下かよ

639 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:43:57.46 ID:U6LBtHJE0.net
もっちーとか安田の発言拡散しちゃうからね
ナカイドw

640 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:46:12.68 ID:73V2+3Zz0.net
まぁでも、妄想しかソースのないPSユーザーはこれ見たらハッタッショするしかなくなるわな

641 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 12:42:50.37 ID:gLzreBQZ0.net
ゴキブリがイライラ糞レス連発してるのは正論やめろのサインだからねw

642 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 12:44:44.03 ID:dyY9JAmFd.net
FFは金看板では無くただのお荷物
FF7R 3作目どうするんだかw

643 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 12:45:58.59 ID:SNGrpifS0.net
>>642
ほらまた聖域14から逃げるw

644 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:38:54.10 ID:dewacm1p0.net
>>15
(FF16)の説得力ヤバいな

645 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:52:13.54 ID:SNGrpifS0.net
家ゴミに説得されるのは小4までにしとけよ笑
ここゲハだぞ?w

646 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前23)][苗]:2024/05/17(金) 16:23:17.58 ID:31C+HXMfa.net
三ヶ月早く発売したということを加味してもDQM3に FF7が負けるのはヤバい
本来なら三カ月ハンデやった上で初動でぶち抜かなきゃならないくらいの格差があるはずの相手だからな

647 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前16)][苗]:2024/05/17(金) 16:25:36.26 ID:73V2+3Zz0.net
>>645
ゲハってPS信者だけ現実に生きてないからwwww

648 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]:2024/05/17(金) 16:55:03.75 ID:SNGrpifS0.net
>>647
ニシくんのがやばいだろw
真なるオープンワールドAAA【原神】という脅威からまだ逃げるばかりの弱虫w

649 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前16)][苗]:2024/05/17(金) 17:27:18.37 ID:73V2+3Zz0.net
>>648
中華の犬がヤバイヤバイとか吠えてるのクソ笑ったwwwww
日本円を中華に投げ捨ててるゴミカスって恥ずかしくない?wwwwwww

650 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前16)][苗]:2024/05/17(金) 17:28:06.59 ID:73V2+3Zz0.net
あー、そもそもPSユーザーって朝鮮や中国人だから日本語読めないのねw

651 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前23)][苗]:2024/05/17(金) 17:36:37.75 ID:3pisPjAaa.net
>>648
ほーん
で、ミホヨくんの純利益はどんなものなの?
当然任天堂に勝ってるんだよね?

652 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 17:41:55.50 ID:73V2+3Zz0.net
基本無料のガチャ集金回路の自慢されてもなぁ
キモオタに女の子売って商売してるだけだしね

653 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 20:49:52.24 ID:h/VryCpt0.net
ナカイドくんはいつスクエニから訴えられますか

654 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 21:12:18.11 ID:gLzreBQZ0.net
むしろ当たり前の分析やゲームレビューくらいしかしてないのに訴えられるわけねえだろ
アホか

セガに訴えられるならまだギリ分かる

655 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 21:25:10.27 ID:N12OG8tI0.net
いつぞやかナカイドをスクエニに通報して逮捕させようって全力で扇動してたキチガイが居てなw
まあ自分ではなにもやらず他人にやらせようとしてた時点でお察しだがw

656 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 21:56:59.02 ID:oqBaNpm40.net
うへぇキモすぎ

657 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 23:33:12.79 ID:0lZKsL+a0.net
ナカイドは8割エアプだから配信見るの辞めた

658 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 00:19:07.30 ID:zx7bozRE0.net
アンリアルエンジンがうまくワークフローにハマって無いんじゃ無いかな。
結構まだまだバグだらけだし。

659 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 00:46:33.00 ID:G/5SU+eq0.net
仕様が大体決まっているドラクエ3がなぜ出ないのかよくわからない。
アンリアルエンジンでの開発が上手くいってないとしか考えられない。

660 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 04:04:35.35 ID:MFWjV0bg0.net
>>655
遊楽舎の店長にナカイドの電話番号聞き出そうとしてた奴もいたな
店長に動画のネタにされてたが
ナカイド以上にキチガイが多い

661 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 05:19:10.59 ID:oNi2Y5t70.net
>>1
まとめてくれてありがとう
動画を見なくても済むので有能

662 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 05:58:26.51 ID:GdZioWWG0.net
>>659
素人でも使えるエンジンなのにそんなわきゃない
エンジン出来立ての頃ならわかるけど

663 ::2024/05/18(土) 06:22:14.51 ID:hiAdJF7h0.net
既製エンジンのワークフローにスクエニ側が合わせるのを拒否してるならあるかも。日本の古い企業にありがちな、システムを自分のやり方に合わせるために大金使って魔改造してヒドイ目に合うやつ
自分流が固まってない新興企業や素人の方が既製品に上手く合わせられる

664 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 07:06:09.70 ID:Nm7i06m90.net
FFは元々新作毎に新しいシステムになるのが売りだったはず
アクティブタイムバトルが出てからはそればっかりになっちゃったけど

665 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]:2024/05/18(土) 07:51:43.80 ID:TgXZxSWi0.net
アンリアルエンジンなんてインディーズのポケットベアですら中途で採用した技術者で数か月で使いこなしたのに
スクエニにその技術者がいないとは思えんが
それまでユニティでつくってたのをアンリアルに全部変更したのに開発期間3年なんだぜ

666 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 10:32:58.29 ID:3SFfYiIJ0.net
ナカイドが炎上した2年前は
エアプもあって当然って感じやったけど、今はスクエニがそれ以上のやらかしして終わってるわ

脳死信者のけいじくらいしか擁護してないやろ

667 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 10:34:13.61 ID:k0DvetQdr.net
そうゆーのってマニュアルが英語だから日本人はみんながみんなフルで扱えないので
みんなが日本語で扱える自社エンジンでやるしかなくて日本の技術は遅れていくって話のヤツじゃないの

668 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前11)][新苗告]:2024/05/18(土) 11:01:02.88 ID:5h6a3VHV0.net
ナカイドはもはやアンチの方が悪質かつキチガイだからな
Twitterにも病人がウヨウヨいて怖い

669 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 12:10:58.01 ID:dXEo8FJGd.net
FF14で全てが解決するならFF7R3も不要だな

670 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/18(土) 12:24:49.56 ID:Q/mLwfuHd.net
キャベツすらPSスクエニ推しからはちょっとずつ離脱し始めてるからな

671 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.44][苗]:2024/05/18(土) 13:47:01.41 ID:FwPX9Qhn0.net
ネットに漂ってた意見拾い集めただけでしょ
自分で考えて分析できるようならポケカショップ開いて半年で潰すとかしない

672 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]:2024/05/18(土) 13:50:07.05 ID:GFgAc0tw0.net
ネガキャンで信者煽るしか脳がない詐欺師
カード屋すぐ潰す才能はあるが

673 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前34)][苗]:2024/05/18(土) 13:57:15.57 ID:TS2k4Wbf0.net
>>668
ほんとだな

674 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 15:17:13.35 ID:1QnOjWkI0.net
誰か知らんが至極真っ当な事しか言ってないし
信者も内容に全く反論出来てないよね

675 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 18:07:52.97 ID:E3jwfUqh0.net
確かに真っ当なことしか言ってませんね

>>611

676 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][芽]:2024/05/18(土) 19:35:29.49 ID:5vd6apUt0.net
ナカイドさんはそろそろ真剣にゲハに開示請求すべきだな

677 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 22:04:26.55 ID:1ApVknQW0.net
>>655
シ◯ルか
2年休まずナカイドを煽り続けたのに一度も相手にされなかったね

678 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:31:55.03 ID:Jjei+V+o0.net
>>677
そりゃアイツ
ナカイド連載終了の論拠である週刊アスキーの目次確認すら他人任せだったからなあ

679 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]:2024/05/19(日) 08:28:14.65 ID:49kraNBi0.net
ゲーム情報系YouTuberは総じてゴミ
ゲハのハゲ頭と変わんねぇ

総レス数 679
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200