2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スクエニショック」と名付けられるくらいやばくなってきたな 今の社内の雰囲気を想像しよう

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:31:20.45 ID:b8qEkH740.net
・社内情報を今迄以上に口外禁止
・早期退社募集
・スタッフのモチベーションさがりまくり
・とくにFFR3チーム
・ボーナス出るのか不安

あとなんかある?

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:32:05.02 ID:qN4Qkjef0.net
普通に給料出てるしノーダメやろ
株価下がってるwwwwwくらいにしか思っとらんで

3 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:32:29.83 ID:L8y1hQpUd.net
ボーナスって業績に応じて出るもんだろ…

ゲーム部門には1円もでねぇよw

4 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:32:59.24 ID:FGRtwEP6M.net
インサイダー バレない方法 [検索]

5 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:33:20.45 ID:inaTxJgr0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
今のうちに有休消化するやつでてくる
仕事終わりに吉田の悪口言いながら酒

6 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:33:36.97 ID:TvZAqmQl0.net
取締役会でこれ以上のPS優先は禁止と押し切られたオンギ派が
どうやって桐生辞めさせようか銀座のクラブで秘密の作戦会議
てとこじゃね?

7 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:34:11.20 ID:p929I4RZ0.net
さくまの桃鉄がめちゃくちゃ売れてるタイミングで堀井雄二のいただきストリートがリアルインサイダーで出せなくなった

8 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:35:02.29 ID:zgaXPlXh0.net
一部の人は売れないと分かってると信じたい

9 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:35:26.04 ID:L8y1hQpUd.net
>>6
今の状態で桐生が辞めますっていったら更に株価下がるのでは…w

10 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:35:32.20 ID:EdhffeeY0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
どこに身売りするかでも大きく運命変わるよな

ソニー→主要タイトルはソニーハードのsteamにしか出せなくなる
MS→ゲーパス行き
任天堂→Switch独占

11 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:35:45.21 ID:nozbqf7Z0.net
吉田ぁぁああああああ!

12 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:35:46.26 ID:NmVDEmHA0.net
pcで出るなんか言ってないからね!?💢😡💢
いーからps5買えっつーの!💢😭💢



スクエニのマルチプラットフォーム戦略、任天堂優先に


1年でこの変わりよう

13 ::2024/05/15(水) 17:36:14.14 ID:AswDfzkG0.net
北瀬野村ら第一の陰口凄そう
こいつらずっと無駄にジャブジャブ金使ってたし

14 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:36:16.53 ID:NYXwrL8d0.net
役員達が新生スクエニうぇーいwwと飲み会やってるくらいだしなぁ

15 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:36:41.65 ID:OR4TdGHq0.net
ほとんど派遣だから誰も気にしてない
心中穏やかでないのは定年逃げ切りしようと開発無理くり長引かせてた連中だけ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:36:42.62 ID:FYmlc6zY0.net
吉田ショックですけど

17 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:36:57.92 ID:MUeUJoPD0.net
>>2
バカかよ
いくらなんでも社会を知らなすぎだろ
ボーナスや昇給に大きく影響するよ

18 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:38:23.04 ID:vdoMezeQ0.net
>>7
いたストはDQナンバリング前後のラッシュのトリを務めるタイトルだから、DQ12が出ないことには・・・

19 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:38:38.16 ID:MUeUJoPD0.net
>>6
昭和のノリかよ
マジで銀座のクラブなんか行ってる場合じゃないぞ

20 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:39:16.05 ID:8jE9EWDP0.net
バカだからなーんも考えてねんじゃね
高給料もらえりゃいいやレベル

レイオフ開始したらヤバさが芯から出そうだけど
まあ、スタッフの9割は北瀬野村鳥山吉田消えろとは
思ってそうだけどね

まあ、癌が消えてもまたこの会社じゃすぐに
新しい癌が生まれる気はするけどねえ

21 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:39:17.13 ID:L8y1hQpUd.net
株主への配当を半分以外までカットするのに、ボーナス満額支給したら、ソレはソレで面白い事になるけど

22 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:39:41.16 ID:VObW7tSS0.net
ノムさんって会社にちゃんと来るようになったんやろか

23 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:40:35.99 ID:vgTkixBc0.net
早期退職は募集してないにしても、特損計上して仕事を全部台無しにされた社員は追い出し部屋に送られて転職活動が業務にされてそう。

24 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:40:39.59 ID:cjWWEVQe0.net
2024年はスクエニショック元年だよ

25 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:40:53.14 ID:xHOfut/m0.net
この間の飲み会のツイート見た感じ、「関係ねえ」とか思ってんだろうな

お前らが戦犯だっつうの

26 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:41:13.18 ID:LbBhvGjz0.net
別にショックじゃねーわ
クソゲー騙し売りばっかなのずっと前からだし

27 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:44:21.40 ID:+UJDGDJW0.net
なーーーーんも変わってねぇよ
変われるならとっくの昔に危機感持ってる

老害共が考えるとしたら定年になるまで会社が持つかなってくらいさ

28 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:44:36.13 ID:cjWWEVQe0.net
アタリショックもそうだぞ、粗製乱造だったからな

29 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:46:22.68 ID:DpD3BLG+0.net
スクエニのゲームがクソゲーなんてのは随分前からの事だし今更別にという感じ
今回の事はようやく危機感を持って新社長が対処を始めたということで寧ろポジティブに受け止めてる

30 ::2024/05/15(水) 17:50:00.98 ID:bZlUg3tQ0.net
スクエニってかSIEショックなんじゃ・・・

31 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:51:16.81 ID:8eqTvlHP0.net
マジレスすると赤字じゃないし株価なんて社員どうでもいいから何も変わらないと思う

32 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:51:25.86 ID:p929I4RZ0.net
『殺された未来が、復讐に来る。』

33 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:51:53.31 ID:ZDvDYNxQ0.net
オンギーの末路

34 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:51:56.39 ID:SBbC4NRU0.net
>>16
普通にこれ
タイトル名指しされてる以上しょうがない

35 ::2024/05/15(水) 17:57:58.07 ID:LibF6Bgb0.net
>>2
嘘だろお前
株式が買われなくなって価格下落したらその分だけ会社の評価は下がり、次第にその会社の製品の消費も避けられ売上も利益も減少し始める
そのまま下落が止まらないと格付け機関からも格下げされ、増資の際に銀行や株主のような出資者も金を出すのを渋り始めるし、
そうなるとコストカットの一環として真っ先に削られるのが人件費だからな
それくらい常識だぞ

36 ::2024/05/15(水) 17:59:49.61 ID:VKTmvEQC0.net
ヨッチンは初動悪くないって評価じゃなかったか?
だから評価的には全員赤点だが、吉田>野村>他のはず
これで以降の新作が全部吉田流になると嬉しい

今後一切買わないで済むから

37 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:00:48.49 ID:L8y1hQpUd.net
>>36
凄いゲームだからジワ売れするって本気で思ってたんだぞw

38 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:01:33.83 ID:vdoMezeQ0.net
>>36
吹っ切れるって大事よね

四十にして惑わず

39 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:01:49.80 ID:PatGx7By0.net
古株「俺のせいじゃないし」
若手「俺のせいじゃないし」

40 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:02:52.76 ID:qMuJwsuOd.net
ボロくそな評価受けたのって殆ど外注?
FFはPS5が悪かったとしか思ってなさそう

41 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:02:54.87 ID:lAxvc+sC0.net
俺らの高尚なゲームを理解できないユーザーが悪いって思ってるよ

42 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:04:51.73 ID:L8y1hQpUd.net
>>41
画面が暗いのはユーザーの環境が悪いってマジギレしてたしな

もうセンスがないんだよね

43 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:06:58.46 ID:10F1BVJ60.net
スクエニ「220億程度の特別損失だからまだまだかすり傷」

44 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:08:39.39 ID:7SKxmvTQ0.net
天才デザイナー野々村くんて告発漫画出したら売れそう
毎日遅刻して周りを引っ掻き回して現場が混乱するも上司がかばってうやむやにみたいな

45 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:10:28.59 ID:l7cqBMg60.net
FF7絵がウケたからといって会社の運命預けるような功績ではないと思うんだけどなぁ
俺が節穴だけなのかな・・・どうなってんだろうねこの会社分からんわ

46 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:11:37.38 ID:KEy8g/R50.net
4月10日の書き込み
https://i.imgur.com/cfwvt7m.png

47 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:15:15.42 ID:l7cqBMg60.net
これは明らかに15のスタッフ
女性向けじゃない作品を女性に作らせたのは正にどん判の所業

48 ::2024/05/15(水) 18:16:47.79 ID:LibF6Bgb0.net
>>43
あとこの3日間で損失した時価総額1530億円だけだな

49 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:17:59.98 ID:zWAo9i6k0.net
いやプレステショックだよ
PCで稼げるサードがいるから表面化されないだけで

50 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:18:28.87 ID:iX352eh60.net
https://i.imgur.com/6vYUUuh.jpeg
この頃には内部じゃわかってたろうから変わらんのでは?

51 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:20:22.25 ID:AroMv9F60.net
責任押し付けられる下っ端はあの糞上司のせいだと酒を飲みその糞上司は俺は悪くねぇ広告の仕方が悪い売り方が悪い社長が誹謗中傷するとは何事だと酒を飲む
お前らはプギャーしながら酒を飲む

52 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:21:33.06 ID:StnbbfH60.net
多分外野が想像してるほど内部の雰囲気は悪くなってないだろ
いま本気で危機感持ってるほど熱量のある連中なんてどうせ禄にいないわ
適当に給料貰えてるならいいやの天下り公務員精神

53 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:23:26.32 ID:e0/T/hhEd.net
スクエニ誕生以来、20年以上ドラクエFF以外の新しい柱が生み出せてないのまじで終わってる

54 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:25:19.64 ID:Hd0dm2wDp.net
野村と北瀬は踏ん反り返ったままで肩叩かれる展開希望したい

55 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:25:26.30 ID:cjWWEVQe0.net
そんなことは丸わかりだから誰も買わんのだ

56 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:25:28.91 ID:66NRbO8P0.net
事業部をスタジオ降格するくらいには危機感あるんだよね

57 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:26:42.46 ID:4df7Awu90.net
>>44
昔のセガみたいに自虐ネタを持ってくれば少しはオタ達にウケるかもな、
なんだったらFFの責任者になって、いかに電波なクリエイターや陽キャな社員の妨害を回避して奴らをオナニーに突っ走らずに開発を進めるってゲームをインディーズあたりで出せばちょっとはヒットするんじゃないか?

58 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:27:09.65 ID:lY3YP8mM0.net
第一はPSにぞっこんだから反発してそう
宗教心を失くすのは不可能に近い

59 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:27:50.00 ID:BD40oAH0r.net
>>52
なんなんだろうなこの官僚を超えた官僚主義は

60 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:30:28.21 ID:zc28xK210.net
贔屓のバカ客の騙し方を話し合い中じゃね変わらんよ企業体質は

61 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:33:45.04 ID:XFskoJ570.net
・いいから株買えっつーの
・何かしたかい?投資家に

62 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:35:34.13 ID:bY9v8fkp0.net
>>35
まともに社会で働いたことなさそうな無敵の人には何言っても無駄だよ

63 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:38:17.56 ID:szxUM8930.net
かつて社内でメジャーリーガー扱いだったというソシャゲ開発の人達も
リリースしては1年でサ終を繰り返すまさに質より量の総本山みたいなとこだからな

64 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:41:07.06 ID:8eqTvlHP0.net
>>63
今年からスマホとMMOとかの利益書くようになったけど利益mmo以下だよ
たいして儲かってない

65 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:43:18.84 ID:DtuymoxI0.net
社長「3年かけて改善するぞ!面白さに妥協をするな!」
取締役「俺たちも反省した。意見はどんどん言ってくれ。」
社員「やってやろうぜ!!」
社員「おう!!!!」


こうなってる可能性は?

66 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:43:31.09 ID:f2kqaZA00.net
トゥームレイダーとかオウガバトルとか
ヴァルキリーとかFFやDQじゃなくても
固定客のいるIPをことごとく殺したよな…

67 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:44:28.24 ID:vdoMezeQ0.net
>>63
1本でもヒットが出ればそれで永世社長の地位も保証されたんだろうが

そのために数撃ちゃ当たる! 当たる筈・・・
ヒットしないコンテンツはリソースの無駄だからさっさと終わらせて次!
浅野チームも新規IP作れたら、それすぐにソシャゲ化厳命!

と10年間、そういうサイクルとして繰り返してきたかな

68 ::2024/05/15(水) 18:45:25.17 ID:8DXogsOvr.net
>>35
あの頭お花畑のスクエニがそんな事考えてないと思うのだが

69 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:45:46.60 ID:vdoMezeQ0.net
>>64
利益を出せる出せてないが問題じゃなくて
1本でも大ヒット出せれば、それで良かったんだよ

そういう事業

70 ::2024/05/15(水) 18:45:48.34 ID:VKTmvEQC0.net
>>66
俺のゲームについて来れねー奴は客じゃねえ!w
→ip消滅
これを繰り返してきた会社だからな
最新だと長い時間かけて育ったニーアが即死したな

71 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:47:09.52 ID:vdoMezeQ0.net
>>65
経営陣、役員、管理職

あいつが出世して俺の席を奪うのは認められん

72 ::2024/05/15(水) 18:48:59.25 ID:fMpdonnE0.net
和田の暴露が事実なら(事実なんだろうけど)ここを普通の社会人の感覚を持った会社と思わない方がいい
上も下も大して危機感なんて持ってないだろうよ

73 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:49:09.56 ID:s4EEg7RE0.net
誰もスクエニが変われるとは思ってないのな

74 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:51:05.04 ID:sfM8TrPa0.net
>>66
オウガはバフカード散々言われてパッチで調整しようと進言するも許可して貰えずだったな

75 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:51:26.18 ID:ZeJky09Z0.net
https://i.imgur.com/3BRRM55.png

76 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:53:33.09 ID:cjWWEVQe0.net
ムービーを封印しろと言っても不可能だろ?
変われるわけがない

77 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:53:33.73 ID:vdoMezeQ0.net
>>72
上の下 くらいの役職の人間だけは
今までのような好き勝手出来なくなり
今後は充分な成果と実績を求められる

それが出来ないなら実績だせた人間と入れ替え
というプレッシャーと既得権益の危機は生まれたかと

78 ::2024/05/15(水) 18:53:53.76 ID:VKTmvEQC0.net
変わる材料も人材も土壌もないからな
草野球チームが甲子園目指します!って言ってるくらい無理

79 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:55:03.75 ID:Z2oalZC80.net
蛙の面に水じゃねえのかなあ

80 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:55:32.48 ID:cjWWEVQe0.net
ほかの会社はムービー封印なんか余裕で出来る、何の縛りもない
この会社はスクウェアと合併した以前からムービーに縛られてる
それが変わらないとハッキリ言える証拠なんだ、傾いても変わらん

そうなると事業売却しか手段がない

81 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:55:47.10 ID:RCveiq3D0.net
今年退職の社員は可哀想だな
暫くは持ち株売れないねぇ

82 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:57:23.57 ID:cjWWEVQe0.net
合併以前に戻るならエニックスは拒否して
スクウェアの事業を売却すべきだったんだ
それが先送りされてただけのこと

83 ::2024/05/15(水) 18:57:31.21 ID:fMpdonnE0.net
>>77
甘いな
和田によるとスクウェアは任天堂に唯一出禁にされてた会社で
なんの関係修復もしてないのに任天堂だってFFは欲しいだろと勝手に考えて
社内でGBA向けの企画を平然と出すような連中だぞ
どこまでも上から目線なんだよ

84 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:57:53.38 ID:sKa/89L90.net
221億の特損を発表した日に、
ラフな格好での誕生パーティの様子をXに上げる役員がいる会社だからなあ…

85 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:58:38.89 ID:wXl/tLY30.net
馬場英雄を呼び戻してテイルズオブイストリアを作らせるべき

86 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:58:43.62 ID:szxUM8930.net
例えばセガだと開発トップがいなくなったことで開発環境の風通しが良くなって改善が見込めたけど
スクエニだといなくなった恩義が経営トップで開発の人達そのままだからな

87 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:00:40.20 ID:vdoMezeQ0.net
>>83
傲慢なのは出版部署含めて有名な話だけど
今後は成果出せなきゃ入れ替えや今回のように企画の廃棄まで行われる体制なわけで

社外に対しては変わらんかもだけど、社内はギスギス楽しむ必要になるかと

88 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:01:59.69 ID:7w+UB9NV0.net
そもそゲーム開発のクオリティって3年程度で大幅に変えられるのか?

89 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:02:06.40 ID:66NRbO8P0.net
>>83
ポケモンがなければそういう未来もあったかもな
ゲームからグッズまで全部自社でカバーできるRPG手に入ったからFFなんていらなくなったんだよな
アニメ化でキッズ層を常にカバーし続けられるし

90 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:04:29.27 ID:cjWWEVQe0.net
ここまで延命できた元凶がソニーだと言うのはわかる
しかしPS独占しようがヒット作だせばいいだけの話だからな

91 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:05:38.18 ID:szxUM8930.net
>>88
セガが名越退社からIP復活プロジェクト発表までが2年だからリリースは無理でも発表くらいならできるかも

92 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:05:47.19 ID:qWhtqyE/0.net
また無職がアホ言ってるよ
株だってコロナ前より高いのに

93 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:06:54.40 ID:vdoMezeQ0.net
>>90
期待外ればかりで売れるタイトル作れなくなった
そもそも本命以外は売るツモリのないビジネスやってた

というのが根本の問題だからね

軸足返れば何か変わるわけでも改善期待できるわけでもない

94 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:08:45.48 ID:vdoMezeQ0.net
>>88
任天堂のマネすればいいだけよ
自浄作用のサイクル取り入れれば今日からでも変われる

それをずっと受け入れられてないから、今回でもそれは不可能だろうから、誰も期待してないだけで

95 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:09:41.28 ID:cjWWEVQe0.net
それを親のせいにしたわけだ、ニートみたいにな
ハードが売れてないせいで自分たちの作品が売れない、と
買えっつうの、は任天堂出禁の反省がないよな
馬鹿しかいない会社の典型例

96 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:11:51.90 ID:cjWWEVQe0.net
切られたのは誰がキッカケなのかといえば間違いなく吉田なのだ

97 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:12:20.85 ID:NGuhck480.net
まあ普通に業績悪かったらボーナス下がるよね
出版とソシャゲ部署はヘイト高めてそう

98 ::2024/05/15(水) 19:13:08.49 ID:LibF6Bgb0.net
なんかどっかのバカがスクエニスレに大砲撃ちまくってるね

99 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:17:40.50 ID:f2kqaZA00.net
吉田と言うかFFという作品群だな
転がり落ちるのは目に見えてたけど
前作より確実に売り上げが減るのがわかってた
16と7R2に加えて、14の収益減が重なったからな
MMOはピークアウト期に入ると踏みとどまるの
容易じゃないからな

100 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:23:24.23 ID:66NRbO8P0.net
>>95
PS5は十分売れてるから独占にした

ソニーさんから聞いたけど年明けから入荷増えます

いいからPS5買えっつうの

半年独占PC版だしたいなあ
「誰も半年で出すなんて言ってねえよ!買えっつうの!」

「暗いのはユーザーが悪いHDRじゃないのが悪い!ヒボチューだ!(大嘘)」

PS5が普及してないのが悪い

なんなのこいつ

101 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:23:49.76 ID:L77b4s0nd.net
PS5に全力のスクエニを苦しめておいて自分のところは大儲けとか酷い話だよ

102 ::2024/05/15(水) 19:29:16.44 ID:+sgnN6hf0.net
>>89
こういう糞みたいなサードが任天堂を化け物企業に育てたよな

103 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:34:59.54 ID:9XsAJlxa0.net
>>1
FF16とFF7R2が全然売れなかった時点で社内は『パニック』
無能な幹部連中はともかく中堅以下はもう終わりだと思ってる

104 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:37:52.67 ID:KD6/mceY0.net
というか有能なのはとっとと転職していくだろここ
無能だけが残るというか
どうせ「新しいFF出せば大丈夫!」とか思ってても不思議じゃない

105 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:39:28.62 ID:rhmyAHfH0.net
下の兵隊連中はさっさと転職するだけだから何とも思ってないだろう
困ってるのは

事業部制廃止で権限が縮小されてしまう各事業部のトップ連中
期待を下回ったと名指しされたFF16・FF7R2・泡スプラの開発トップ連中
マルチプラットフォームに反対するソニーの恩義に染まった連中

ここらへん
まあ北瀬鳥山野村吉田斎藤あたり
下手すると和田の時のようにクーデター画策するかもな

106 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:42:29.24 ID:ucTInuDEd.net
前職が落ちぶれたスクエニとかまともな転職先ねーだろ

107 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:46:46.00 ID:dvUM8J7c0.net
無能社長が全部クリエイターのせいにしてるから更に酷いことになりそうだなw
ぐらいの感覚だろ

108 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:55:15.60 ID:vdoMezeQ0.net
>>106
有能なディレクターやプロジェクトリーダーを募集してるわけじゃないし
求人の職種に対して要求されてるモノが出せれば安泰かと
現場品質を作れるノウハウはスクエニの業務で得られるし

109 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:59:49.27 ID:l7cqBMg60.net
>>104
あーそういえば
任天堂ハードにも出したい派と内部で揉めてたとか和田さん書いてなかったっけ
なるほど、あの時既にスクエニたらしめる良心は退社してたのかも
特にドットチームとか

110 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:01:48.02 ID:XFskoJ570.net
>>104
有能だったらもう何年も前にやめてるのでは?

111 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:09:07.89 ID:VCL6UUzd0.net
現場の人は立て直しのために頑張っている
プロデューサー以上の人は転職先を探している

112 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:12:20.90 ID:Rs+fgl5r0.net
何も体制変わってないし通常どおりじゃないか

113 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:44:51.04 ID:by8D7tgY0.net
>>65
社員(口ではこう言ってるけどクソ会議が増えただけで結局何も変わってないな)
ってなってると思うよ

114 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:00:00.79 ID:goyb/kon0.net
まじで誹謗中傷するようなYouTuberは訴えた方がいい

115 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:12:38.11 ID:f7MIO52V0.net
何かしたかい、君たちに

116 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:17:56.46 ID:FGRtwEP6M.net
何かしたかい、株主に

117 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:28:23.29 ID:KiUGBPGi0.net
金食い虫の赤字ファンタジーのおかげでプロジェクト打ち切られた連中は
恨んでるんじゃないか

118 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:50:00.98 ID:kwDDbqzX0.net
>>74
まじでこれ意味わからん
いまだに本当なのか信じられんレベル
なんで修正パッチすら作らせてもらえんのだ
一方でフォースポークンみたいなゴミカスに130億もドブ金しておいて

119 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:51:25.60 ID:f2+mVk6f0.net
上層部連中の頭の中では蝶々がのどかにヒラヒラ舞ってるよ
俺には関係ねーってさ

120 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:54:06.77 ID:vfZOyk1R0.net
社長は吉田派だから吉田を盾に改革を行うだろう
吉田は無能だがFF14改善時の手法がある

作る機能(例えば魔法)の実装の最小日数と最大日数を算出してコストを出し、そのコストに機能が見合うかどうかを判断し取捨選択する

これをスクエニの開発手法として第一にも強要させれば第一のガンの人達も黙らせることができる

121 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:00:36.63 ID:3Wogu9zb0.net
>>14
あのポストはほんまにそういう所やぞって

122 ::2024/05/15(水) 22:03:16.14 ID:LibF6Bgb0.net
>>120
甘いな
ヨッチン砲発射でコスパ無視して強行採決されるぞ
   ↓
アシ「この見た目はFF感がない」
吉田「通しでやれ」
アシ「カッコよく思えてきました…」
吉田「ほらな笑」

123 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:05.41 ID:sfM8TrPa0.net
>>118
なんとなくだけどオウガ担当したのが第1だからじゃないの 自分のFF以外冷遇してるでしょ サガ然り
松野大好き第3開発だったらパッチ修正OK出してもらえてそうだしな

124 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:12:30.04 ID:rhmyAHfH0.net
>>123
そういう派閥争いを止めさせるための事業部制廃止なんだろうなぁ

125 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:13:26.87 ID:VNUPn/X70.net
テスト

126 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:20:27.56 ID:d7ytihhC0.net
ニンテンドーへのマルチ化で株価大暴落

127 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:24:50.51 ID:XFskoJ570.net
まだまだショックと言うほどでもないな
スクウェアが倒産するかどうかというときは結構ゲーム関係のサイトで取り上げられてたし
エニに買収が決まるまではゲハでおもしろスレが立ちまくってたし

128 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:26:29.93 ID:y6awMqtA0.net
中間や下っ端は戦々恐々かもしれんが上の連中は危機感覚えてないだろうよ

129 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:29:05.92 ID:ucTInuDEd.net
>>118
つかパッチでバフカード修整したらどうにかなるってわけでもねーし
そもそもTOリボーンはバフカードありきでバランス調整したゲームだからな

ネットで叩かれたから以前にあんな仕様で作ったバカ松野の尻拭いまで会社はしねーよってだけだろ

130 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:04:50.96 ID:jrRJbrI90.net
俺たちはいい仕事したのに世界がまだ追いつてこないくらいにしか思ってないだろ

131 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:26:04.42 ID:SYWwf7lu0.net
>>109
和田時代より前の話だけどブラウニーブラウンが出来た理由が
聖剣LOM作った後にFF9制作に回される→任天堂がGBAとかいうのを出すらしいという話を聞く→2Dで作りたいから独立するみたいな流れだったな

132 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:23:27.22 ID:H1AG+tBvd.net
>>116
とりあえず株主の資産を2割飛ばしてる

133 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:36:01.19 ID:KWmV5ytR0.net
あんだけの特損で黒字なのに何言ってんの
赤字垂れ流してたころのがやべーだろ

134 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:55:37.78 ID:BzvkrRXb0.net
CSは赤だろ
いやMMOとスマホだけ残してCSは撤退しろ
ていう意見ならわからんでもないが

135 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:56:34.67 ID:X8dcmKhr0.net
>>l00
言って事がチンピラだからな
ビックマウス吉田

136 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:01:45.09 ID:X8dcmKhr0.net
全て終ってる会社だから無理早く倒産した方いい

137 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:08:20.30 ID:7+S7+A720.net
よし、今日からみんな質ゲー作ろうって言われて誰が作れんのってなりそうだが

138 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:49:33.16 ID:kJdVsMwM0.net
ポリコレ監視部所みたいのができて
社内のゲームはそことおして
衣服が薄いだの検閲通ってから出してくるんちゃうっけ

ああいうとこリストラすれば

139 ::2024/05/16(木) 06:00:45.14 ID:AW61sIwUa.net
フォースボークン

140 ::2024/05/16(木) 07:13:02.22 ID:XGN7uaZc0.net
>>41
游ぶのはユーザーなので、ユーザーを、理解しなければいけない。

141 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:16:08.60 ID:mDvp0SUt0.net
吉田や野村のような戦犯を更迭しない花火大会もやめない時点で再起動なんて口だけ

142 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:20:55.87 ID:02H46HQS0.net
今頃インサイダーでカラ売りしてた玉の手仕舞いでいそがしいやつがいるんじゃないか?
前科あるからなここ

143 ::2024/05/16(木) 07:24:26.34 ID:mcpjXKJad.net
>>141
だって再起動だよ?
PCやスマホを再起動したところで何も変わらん
それと同じ事


再起動じゃなくてアップデートとか仕切り直しとか言えば良かったのに

144 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:26:42.60 ID:02H46HQS0.net
無能なITサポートって対応に困ると「とりあえず再起動してみましょう」とか言うよな
それと同じ

145 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:31:08.37 ID:RRVsPey/0.net
構成が同じなんだから再起動しても同じに決まってるからな
馬鹿会社の典型例

146 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:47:57.27 ID:XDV+LtVH0.net
上層部が今回の体たらくを押し付けるためのスケープゴートを用意するかもしれんから、中堅以下の社員の中にはビクビクしているかもね

147 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前34)][苗]:2024/05/16(木) 08:22:27.07 ID:r9d1SpGb0.net
有能な開発者は転職か独立準備して吉田野村北瀬みたいな社内政治金食い虫は居残る地獄

148 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 08:25:52.73 ID:Q4mwm96fd.net
実は田畑が一番FFの現状理解してたな、出来上がったのはあれだったが

149 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]:2024/05/16(木) 08:30:17.29 ID:CmeZk7ckH.net
というか
客に対して「買えっつーの」とか公表しちゃう人は
表舞台に出たらダメだと思うの

150 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前19)][苗]:2024/05/16(木) 08:31:32.10 ID:6A0ofJHp0.net
>>144
再起動は意味あるよ
ソフト的なスタック状態のゼロリセットって大事

とりあえず再起動は無能ってのは違うな
例えば再起動させたくない理由があって、それを相談してるのに再起動しかないってサポートが言ってくるなら無能ではある

151 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/16(木) 08:39:06.91 ID:6YeimR+G0.net
パチンコやらないだけ立派だわ

152 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]:2024/05/16(木) 08:40:32.46 ID:iVbKe3bM0.net
ドラクエ班とFF班でギスギスしてるのかな?

153 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 08:41:56.23 ID:mcpjXKJad.net
>>148
限られた時間で15作らないといけなかったし時間が有ればもう少し良くなった可能性は感じたけどね

必要な事はやり尽くしたとか嘘付いて売ったのは不味かったし寄せ書きもキモかった

スクエニの駄目な所はFF15みたいな土台が出来たのに16に生かせてないこと
フォースポークンとか作っちゃうしw

154 : 警備員[Lv.15(前7)][苗]:2024/05/16(木) 08:43:08.06 ID:EwCzcy400.net
社内のムードなんか
ウェーイ申請スクエニだー!さぁ今夜もキャバクラ行くぞー!開発に必要なのは英気を養うことだもんねー!
オラバイトはしっかりpcうっとけよ底辺が!
とか言ってそう

155 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/16(木) 08:43:10.14 ID:+AzBzqTmd.net
面白いゲームを作ると言うだけでこれだけ無理だろと言われるスクエニの信頼感すごいな
ラーメン屋が普通に食べられるラーメンを作るぞって言ってるレベルなのに

156 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/16(木) 08:44:45.20 ID:8HxZ2D1a0.net
真面目な会社がしくじったのなら潰れるだろうけど初めから客騙そうとしてる会社は宣伝費だけ金かけて例えば膨大な開発費がそもそもゲーム開発費ではなく別のものにバケてたりして
そんな感じでダラダラ客を騙して金集めて続ける会社もあんだろうなと思うよ

157 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/16(木) 08:47:23.61 ID:6YeimR+G0.net
>>150
PCのように一旦タスクを全部止めて優先順位を整理して順次出力なら意味あるけど
会社は優先順位が効率より人治で決まる上に、スクエニHD幹部の脳みそは別にリセットされる訳ではないので
実質的に再起動にはならずに単に社内で政治力の弱い部署が割食うだけって結果になるんじゃ

158 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/16(木) 08:56:18.40 ID:RRVsPey/0.net
これが団塊ジュニア世代の「リセット脳」ってやつだからな

159 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前11)][苗]:2024/05/16(木) 08:58:36.12 ID:BzvkrRXb0.net
スクエニとバンナムに出入りしてる開発会社に勤めてるフランス人開発者が激白してたね
開発上の全権限を有してるエラい人がずっと銀座でなにやら会議してて全然つかまらない
残された開発はビジョンの共有もできないので保守的にゲーム作るしかない
結果イノベーションが起きないと

んでスクエニの開発者が出てくるプロモーションは酒!酒!酒!
これ答え合わせできてるだろ

160 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/16(木) 08:59:51.59 ID:uFVXHcRN0.net
野村「うーん。>>1ちゃんさあ。スクエニショックじゃ余りに平凡じゃない?」
野村「ショックラ・ノヴァ・スクエニタリスでどう?」
鳥山「ですね」

161 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/16(木) 09:03:29.02 ID:RRVsPey/0.net
開発チームの平均年齢ではっきりゲーム性が違う

なぜなら高齢の開発者だらけだと必ずアーケード仕様で
ゲームオーバーって概念が必ず存在する
クレジットを投入するわけでもないのになぜこの仕様なのか
疑問にならないのが高齢開発なのだ

若い世代の開発タイトルにはそれがない、必要ないからな

162 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/16(木) 09:08:31.27 ID:RRVsPey/0.net
高齢者はなぜその仕様なのかを質問されても思考停止してしまう
もう脳が硬化してるからな

163 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]:2024/05/16(木) 09:13:31.37 ID:/LADPOOY0.net
>>7
いたストにDQ・FFのガワを被せたときは失望したわ。
せっかくいたスト2までで育てたオリキャラいたのに。新IP育てるチャンスだったのに。

そういうところにもエニとスクの合併の弊害あるんやなぁと思ったわ

164 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前31)][苗]:2024/05/16(木) 09:16:39.14 ID:+pK616YJ0.net
>>159
電通との詐欺マーケティングの相談だろうね

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前15)][苗]:2024/05/16(木) 09:18:44.77 ID:d0FxAo5bH.net
FF 11も当時流行ってた他のMMOから変わり映えもしないのにFFのブランドで客かっさらっただけだったからな

166 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前27)][苗]:2024/05/16(木) 10:22:35.92 ID:B+BInzAs0.net
トータルで経常利益プラス出てるんやからまだええやろ
もしこの下がり幅で来年度赤字転落したらほんまにやばいというか終わりやけど

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/16(木) 10:28:27.02 ID:+DAH+K590.net
>>3
日本のおちんぎんは本来月給として支払うべきものを年俸17分割して(ボ年5ヶ月と仮定)
毎月12回払った残りをさらに2回にわけて払ってるだけのようなものだしなあ

業績悪いからって言えばそれを払わなくて良くなるし
業績良くても従業員への還元はほんの少しで済むし

168 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前9)][苗]:2024/05/16(木) 10:43:42.68 ID:K8XGR3Bu0.net
出したソフトがどれもこれも期待に届かない売上なのに利益が出てるのは
FTC裁判で明らかになったようにソニーの援助があったからだろうな
十時体制になってサードへの支援も大幅カットという噂もあるし
今後はソニーからのお小遣いに頼れない=マルチにするしかない事情もあるんだろ

169 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/16(木) 10:43:52.59 ID:zW8RFHjN0.net
>>166
その利益もソニーマネーだろ
ますますソニーから離れられなくなって終わりだよ、ダメ絶対

170 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:42:23.82 ID:xrHyY3AC0.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気

171 ::2024/05/16(木) 16:18:00.39 ID:l4pZ11gZ0.net
ソニーに買収されたらいいよ
実際それが一番幸せだろ

モデリングも実在の人物を元にした落ち着いたものになる

172 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:14:46.98 ID:BURWAu2u0.net
>>50
「俺らが居ればソニーから資金持ってこれるっつーの!独占じゃないとダメだっつーの!経営者は何も分かってないっつーの!」
「wwwwww」
「wwwwww」
「wwwwww」

173 ::2024/05/16(木) 23:23:45.56 ID:s6uJBnlT0.net
>>2
コレやろな

174 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:29:54.57 ID:naM5/F/10.net
量より質を重視しますって質がいいものって年単位で最後にいつでた?

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前21)][苗]:2024/05/16(木) 23:44:56.12 ID:D475uFdL0.net
SO2Rは質がいいに分類出来ると思う

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/16(木) 23:55:48.71 ID:+9Na+A3ga.net
アレ発売後のときも株価落ちてたけど、
何もしねーのに株価戻ってたやんけ
今回もアホが買って戻るって考えてるに違いない
変わったのは名刺の部署名だけだ

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35(前12)][苗]:2024/05/17(金) 00:02:22.86 ID:24m8X9dI0.net
>>1
スクエニショックって、別に周りは影響受けてないけどw

178 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 01:17:49.65 ID:6bId/tIO0.net
ゲーハーだけですww

179 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 01:57:52.31 ID:EXHYLNJl0.net
>>174
FF10 と DQX じゃないかな

180 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 06:22:39.33 ID:F/3mDoGeM.net
FFとDQブランドは当面発売しない方がいいな
新規のタイトル開拓するべき

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前11)][苗]:2024/05/17(金) 08:45:00.41 ID:xGPpz/Ng0.net
一時ストップ安でショックが無いとはとても

182 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 09:29:50.00 ID:ZIH4xA+20.net
>>177
大規模な中小タイトルの開発停止=下請けの仕事が大幅に減る・無くなる という形なので、
潰れる会社も出てくるな

183 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:02:14.40 ID:FpZ8tutU0.net
発表「質を上げる」
上層部「ムービーを増やそう」
現場「買収されたら私達マイクロソフトか任天堂の社員になれるの?やばーい」

周り「お前らの質の方向性が違うんだよ。普通に倒産して、IPだけ買われるんじゃないの?」

184 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:03:44.03 ID:L1ji6vPS0.net
まず坂本真綾でんほぉるのをやめなよ
あまりにもバレバレすぎて恥ずかしいとは思わんのかね?

こういうところから購入層が減っていくんだぞ

185 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 10:06:56.97 ID:3Vj2TlRa0.net
>>170
メテオ!メテオ!って言いながらおにぎり投げつけあってそう

186 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 12:48:17.26 ID:/EdvdN5V0.net
全然問題ない
株価も急騰するからみてろや

187 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 14:58:24.27 ID:l/Tb1yfo0.net
末端が切られるだけで何もかわらないだろ

188 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:03:02.03 ID:hXrzM5vfr.net
スクエニの開発部隊は旧来のスクウェア正社員スタッフが軒並み切られて契約社員ソルジャーと派遣と外注で回してるのは広く知られてるよね
こうなると今居る人たちは契約更新されない恐怖で脱出したがるだろうし終わりだね

189 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:08:26.38 ID:IwrS5VPz0.net
皆で「誠実であろう」を合言葉に、日夜どうやって宣伝広告するかを銀座で考えてます

190 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:25:50.41 ID:GzKMFjdK0.net
役員クラスは青ざめてるかもしれんけど野村北瀬あたりの開発組はなんとも思ってなさそう
そんな事気にするような人間ならそもそもリメイク分割とか毎回長い開発期間かけたりせんだろうし

191 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:02:11.15 ID:EXHYLNJl0.net
>>190
> 役員クラスは青ざめてるかもしれんけど野村北瀬あたりの開発組はなんとも思ってなさそう

の根拠がよくわからない
桐生体制になって慌てるのは逆じゃね?

192 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:32:21.36 ID:hC+JwJAU0.net
実は僕そんなに関わってないんですよを筆頭に
責任を自覚してるがゆえに責任から逃げるやつばっか
売れてたら言わなかったセリフ
7R最大の問題点であるパラレル持ち込んでおいて、ほとんど関わってないとか

193 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:35:24.47 ID:NbdKRhno0.net
今以上に質を上げるからもっと金くれってのは普通に上申してそう

194 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:37:05.14 ID:FWAqUPa20.net
原因を誰かのせいにして押し付けようと躍起になってるぞ今頃

195 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:39:22.85 ID:EXHYLNJl0.net
>>193
誰が誰に?

196 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:40:21.76 ID:EXHYLNJl0.net
>>194
ここで責任問題や押し付けが始まるような体制なら、企業改革も不可能かと

197 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:42:06.09 ID:sDX71KqQ0.net
>>159
へー

198 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:42:07.04 ID:sDX71KqQ0.net
>>159
へー

199 ::2024/05/17(金) 16:42:37.96 ID:YX45Tl/U0.net
FFだけなのかFF以外のソフトも影響を受けているのか
スマホは昔から早期にサービス終了するというイメージがついているので特に……

200 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 16:53:55.31 ID:CDM5otZA0.net
社内でずっと新体制のネーミング決める打ち合わせしてるんじゃね?
リブートスクエニとかスクエニ2.0とか

201 ::2024/05/17(金) 17:52:37.25 ID:eOb5Mjr40.net
>>159
WD時代はこういう悪しき風習を無くそうと頑張ってたけど新社長になってからは俺様クリエイターを重用し始めて台無しになっちゃったね

202 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 20:07:58.77 ID:hXrzM5vfr.net
スクエニでストライキ略してスクストを起こそう

203 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 03:44:48.74 ID:hRgVAQGl0.net
昨日FF14の放送に出てた吉田を見れば雰囲気わかるぞ

204 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 03:48:34.53 ID:QRks3kHR0.net
空気は良くないだろうが金さえ貰えれば居残るってのが大半じゃね

205 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 03:49:12.64 ID:RoZ2q/8d0.net
今のスクエニに残ってる人にとってはヘラヘラでしょ
自分の周りが問題ないならそのままだし
問題あるなら外で仕事を見つけるだろう

206 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 08:26:43.32 ID:1fdnxHxB0.net
経営陣 ゲーム事業の奴らが悪い
開発上層部 僕らに開責任押し付けた経営陣が悪い
以下社員 自分達にはどうにもできないしどうでもいい、最悪転職すればいい 
これで社内に問題意識芽生える会社ならこうなってない。

207 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前19)][苗]:2024/05/18(土) 10:02:54.42 ID:grbf/92/0.net
広報の奴らも少しは切ったらどうよ
全く効果のない広告を大金じゃぶじゃぶ使って何の成果もなし
効果どころかユーザーに失笑される始末
どんべえセフィロス見てイメージ壊れたつって残り少ない万ユーザーまで逃げだした

208 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 11:42:05.79 ID:1fdnxHxB0.net
>>207
海外のレビューサイトが厳しい点つけたらきられたみたいな話もあった気がするし
特にFFはレビューサイトの点数と、売り上げとかエンドユーザーの感想が乖離してる感じがする。
誠実な経営するっていうならまず、ここら辺こそ説明つかないなら大問題だと思うがな。

総レス数 208
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200