2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニ「自称クリエイターの自己満ゲーばかり作ってた。これからは「面白い」ゲームを作る」 ★2

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:49:36.50 ID:HxgaI3Jr0.net
前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715684346/

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:52:03.29 ID:ePu+dN1y0.net
毎日毎日スクエニの話ばかりのゲハ❤

3 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:52:14.35 ID:FqqOpUkX0.net
会社自体が面白いからいいw

4 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:53:04.88 ID:cj0GqRSI0.net
そんな簡単に切り替えられんの?
で結果が出るのはいつ?

5 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:53:28.03 ID:Se1fzfcm0.net
>>2
もうスクエニの悪い話題はやめてくれ!頼む!

6 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:53:52.04 ID:Se1fzfcm0.net
>>4
人材が居るのかっつうとどうなんだ?

7 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:54:37.96 ID:0QNDEphI0.net
これがスクエニの面白いだぞ。
https://i.imgur.com/N7O15hr.jpg
男同士のキス

8 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:55:48.18 ID:TSz8XM7M0.net
ノウハウの蓄積が無いんだから何ともならん
口だけ大将が通じる環境じゃなくなってる

9 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:57:34.00 ID:y+JS6KUq0.net
これもう誹謗中傷だろ

10 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:59:33.46 ID:cvXk75kf0.net
けいじって言う人がスクエニのゲーム面白いって言ってたけど。
嘘だったの?

11 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:01:30.55 ID:+UJDGDJW0.net
すごい!

明日からハロワ行く!

と同じくらい説得力がある!

12 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:02:33.81 ID:ePu+dN1y0.net
>>5
ゲハのスクエニ愛は本物だねぇ❤❤❤

13 ::2024/05/15(水) 15:03:21.74 ID:MfKeezLed.net
まずはムービィゲームから脱却しないといつまで経っても面白いゲームなんて出来ないよ

14 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:03:33.88 ID:BONCANHf0.net
吉田あ!

15 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:04:16.42 ID:MQ8kt2hBr.net
>>12
スクエニの話が都合悪いんですねえ♥♥♥

16 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:04:44.57 ID:0QNDEphI0.net
>>12
どんぐりころころどんぐりこ~ID自演でさあ大変♥

17 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:05:03.77 ID:HlCbb3PI0.net
FF17の企画が存在してるかどうかぐらいは言っとかないと株主不安やろ

18 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:05:31.78 ID:ePu+dN1y0.net
>>15
いや?w
どんどんスクエニスレ立てろよ❤

19 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:08:16.27 ID:EN2GVnE5d.net
>>12
かつて日本を代表するソフトメーカーだったのが凋落してるんだからそら話題にするだろ、ゲハ民のボリューム層はおそらく全盛期を肌で感じてた年代が占めてるんだから

そこに愛はねぇよ自惚れんなとっくに尽かしてんだよ愛想は

20 ::2024/05/15(水) 15:09:11.21 ID:TpUziR5K0.net
面白いはいいからまずゲーム作れる人間雇えよ

21 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:11:21.67 ID:s7g4yQxl0.net
いまだって別に面白くないもの作ろうって思ってやってるわけじゃないだろ
開発の初期段階からこれは本当に面白いのか客観的に判定する体制、仕組みを作らないと

22 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:13:19.64 ID:8VUYrt/1d.net
コマンドもアクションも作れないんだろ
浅野を引きずり落そうと躍起になってたし何も評価するものが残っていないね

23 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:13:57.85 ID:xB88LsOe0.net
とりあえずゲハにとどまらず、至る所で任天堂およびそのユーザーを攻撃して回ってるファンボーイの所業をどうにかしたら?
あれの性でまともな人はそもそもスクエニゲーが嫌いだし、近づきたがらない
スクエニ最大の癌だよアレ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:14:06.47 ID:ePu+dN1y0.net
>>19
凋落してなくね?w

25 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:14:51.86 ID:GyX/CAm2d.net
今更遅すぎなんだよ
ブーメラン坂口から何も変わってないくせに
そんなのいいから自己満筆頭の野村吉田首にしてから言え
いつも誠意もなく口先やんけ

26 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:15:03.98 ID:k5N+naOld.net
1番やばいのはクソゲーラッシュでスクエニ目指す若手開発者が少ないことだろ
能力あったら任天堂かカプコン行きたがるに決まってる
スクエニにはフロムみたいなニッチ向けのパンチある魅力も無いし

27 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:15:55.30 ID:2kGIs39Rd.net
FF16の何がダメだったのかも分かってないよね
そんなスクエニさんに面白いゲーム作ります言われてもなあ

28 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:17:20.85 ID:0J4v3Apc0.net
本気出したら面白いゲームなんかすぐすぐ作れる
今までは本気出してなかっただけ

29 :dongri!:2024/05/15(水) 15:18:16.64 ID:CIUPoCjBd.net


30 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:20:04.14 ID:ePu+dN1y0.net
そろそろゲハの貧乏神たちが本気で聖域14に進軍してくれよw

31 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:22:25.96 ID:7pJgLbdbd.net
自己満ゲーを作った社員をそのまま使って面白いゲームが作れるのか?

32 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:22:59.02 ID:8VUYrt/1d.net
DQ12までダークソウルを倣って
莫大な金使いこみながらアレ2号作ってたんだろ
三大RPGとかいう概念を終わらせた最高の刺客だったな

33 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:23:01.32 ID:GyX/CAm2d.net
自己満クリエーターのやり過ぎを反省してるくせに首にできないんじゃ同じ
誠意も示せない思い切りもないとかユーザーは着いてこないよ

34 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:23:01.44 ID:UM53ZLer0.net
痛いおっさんを担ぐのはやめた方がいいね

35 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:27:08.86 ID:byKgySq8F.net
縦割り制度の見直しとか言及してますな
任天堂は非常にフラットな関係だそうですしこれを目指してるのかも

36 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:29:59.96 ID:ewyk0pLX0.net
でもクリエイターの自己満がなくなったら
ますますポリコレの影響が出てくるんだろうな

37 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:31:58.42 ID:Ho/RwNa80.net
>>10
うん

38 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:32:04.32 ID:tuKKjc5T0.net
面白い()クリエイターから面白いゲームへの転換へ

39 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:32:58.34 ID:UM53ZLer0.net
ちょっと手遅れだよね、もう売れるIP無いでしょ

40 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:39:06.23 ID:pNHO3Qlr0.net
キングスナイトがなんとかしてくれるよ

41 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:40:17.66 ID:RYTo3u1O0.net
>>35
おっそw

42 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:40:42.80 ID:szxUM8930.net
>>7
男女の濃厚なキスシーンもあったけどこういうのやれば大人向けって認識なのかね

43 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:44:09.01 ID:Iy3iDPOq0.net
もう何十年も前の話だから記憶違いがあるかもしれんが
FF8の頃だったかに攻略本に収録されてたスタッフのインタビューで作りたいものを作るみたいなことをスタッフがいいことのように言ってた記憶あるんだよなあ
旧スクウェアの遺伝子みたいなものなのかも
クロノクロスの攻略本に出てたスタッフのインタビューでは
「映画のタイタニックはあんだけ成功したんだからエンタメ世界の人間として参考にすべきで
タイタニックはダメだよねみたいなことは言ってちゃいけない」
とか言っててわかってきてるとは思ったんだが

44 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:51:22.84 ID:UI++pj+0d.net
面白いゲーム作るって意気込みだけでそれができるなら世の中クソゲーなんて生まれないわけで

45 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:57:18.23 ID:WQS4hiDV0.net
面白いゲーム作るって意気込みだけなら俺等でもできるしな
まず誰も興味なさそうなゲーム作らないことから始めろよ
チョコボGP作る金と人材でいただきストリート作る方がよっぽど有意義だろ

46 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:59:58.11 ID:Y3UugCRKd.net
NPBの2軍選手が今日から大谷翔平になりますって言ってるようなもんか

47 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:08:49.35 ID:UM53ZLer0.net
スクエニにもう新しいものとか期待しないから、過去作を普通にリメイクしてくれ
マリオRPGとかペパマリみたいなのでいいから

48 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:12:58.89 ID:bGb8YuV6a.net
まあマーケットインとプロダクトアウトのバランスを追求するとあるが、実際難しいところがあるのも事実だな

ニーアみたいなゲームは一部のユーザーを不快にさせるゲームプレイや演出の押し付けがあるのも事実だし、かといってヨコオタロウがディレクティングしなければニーアがあそこまで売れるということもなかっただろう

クリエイターの独創性の発揮というのは、市場のニーズから完全に離れてしまえば商業的には見るも無惨なものになりかねない一方で、初代ニーアとか三上真司のゴッドハンドのように、何年も経ってからカルト的な人気を博するということもある

これはビデオゲームという媒体が、商品であると同時にアートでもあるからで、このバランスの追求というのはゲームパブリッシャーからすれば悩みどころではある
極端な話、もっとも売上を上げられるのはフォートナイトでありパズドラなわけで、市場のニーズだけを重視するならこの二つを後追いすればいい、となるが、そう上手くいかないのはフォームスターが証明した通り

なので、おそらくプロデューサーやマネジメント層の人たちがマーケットインの視点を持ちつつ全体のプロジェクトを管理し、他方でディレクターはプロダクトアウトの視点を持ちつつ「クリエイティビティ」を発揮する、みたいな役割分担が重要になるのではないか

どちらのアプローチを取るにせよ「面白さ」こそが重要だというのは間違いない

49 ::2024/05/15(水) 16:13:35.59 ID:MfKeezLed.net
>>47
スクエニ「分作リメイクになります」

50 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:15:30.72 ID:bGb8YuV6a.net
https://i.imgur.com/GquL6oZ.jpeg
https://i.imgur.com/0KAUYu3.jpeg

51 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:15:45.42 ID:cNJgvok/0.net
いやいや案件キッズ達は今世紀最高の神ゲーだのこんな面白いゲーム今までやったことがないくらいに褒めてましたよ

52 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:18:50.02 ID:Iy3iDPOq0.net
ただ開発規模としてはスクエニは世界相手に最先端テクノロジーを持ったうえで物量作戦挑める規模のものを用意できるわけで
おそらくそんなサードは日本ではスクエニぐらいしかないから
ちゃんと作れば世界相手に戦えるはずなんだけどなあ
バンナムの原田とFF15の田畑との対談でFF15の開発環境見た原田が
自分がスクエニのオーナーだったら絶対首を縦に振らない、コスト3分の1にしろって言うと言ってる
バンナムの人間でさえそんなこと言うような大規模な環境揃えられるのはここしかないだろうから

53 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:19:42.97 ID:L31MTP1+0.net
もうドラクエしか残ってないんだから手遅れもいいとこだろ
20年遅えよ

54 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:21:46.29 ID:HTTN42460.net
>>41
田畑もそうしようとしていたぞ
ヒエラルキーなど無しだと発言してた

55 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:23:13.13 ID:fDnuCo6jd.net
>>52
その癖量から質へ〜だの言ってるから適当にそれっぽい言葉並べてるだけなんだろうなと思う
時間と金かけまくってるゲームなら既に作ってて、それが期待を下回ったと名言してるにも関わらず「量から質」
言ってること矛盾してるというかなんというか

56 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:24:06.54 ID:L31MTP1+0.net
>>51
案件キッズ「神ゲーサイコーwwwwwwwww(クッソツマンネエよボケ!)」

57 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:32:50.37 ID:s7g4yQxl0.net
>>48
別にクリエイティビティと面白さって相反するものじゃないしそんなの二義的な話でしかない
面白いと思ってつくってたもんが面白くなかったってのがやつらにはわからないのが問題なんじゃん

58 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:33:34.32 ID:CzxJfSrS0.net
糞ゲーしか作れないメーカーがどうやって面白いゲームを作るんですか??

59 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:34:57.68 ID:y195gaAm0.net
今度から料理写真撮る時は一流シェフを呼ぶ
量から質へ

60 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:37:28.78 ID:4gzh5Plj0.net
何この「その気になれば面白いゲームなんていつでも作れるんやけど」みたいな言い方!!

61 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:38:20.21 ID:NL9c1Xba0.net
12ならヒーローズって言うお手本があるのに

62 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:38:22.46 ID:RYTo3u1O0.net
「面白くないゲームは作らない」と宣言してみたらどうだろう

63 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:45:48.72 ID:NfNW1XJ60.net
今までのクソゲー騙し売りを認めるってことか

64 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:46:13.18 ID:AroMv9F60.net
まぁ難しいよなこれって
仮にすんごい面白いゲームが作られたとしてもスクエニが長年かけて着実に熱心に築いてきた信頼と実績(悪い意味で)があるからな
それを崩すにはゲームの出来だけじゃなく表に出てくるクリエイターや企業体質の誠実さを気を緩める事なく見てつけて行かないといけない
不可能を可能にみたいな物語の中での話的な事やれるんかねスクエニ

65 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:47:33.96 ID:WQS4hiDV0.net
>>63
騙してはいないだろ
ホストゲーが本気で面白いと思ってる

66 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:52:58.67 ID:OHpShvRn0.net
スクエニだから安心できるからスクエニだしなぁまで落ちぶれたしもうどうにもならんよ。セガと同等のゴミゲーメーカー入り

67 ::2024/05/15(水) 16:54:45.92 ID:MXMEkG6T0.net
>>45
チョコボGPはスクエニ内製じゃなくて"副社長がスクエニにある人物を紹介したせいで関係が疎遠になったアリカ製だぞ"

68 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:57:58.65 ID:6U92AT3N0.net
「ソニーが沈没する船からHELLDIVERS 2というヘリで脱出しながら、
下で溺れているスクエニに現金の入ったカバンを投げ与えている」

4chanの外人のこのセンス最高だわ

69 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:58:41.40 ID:3T7TpZ2S0.net
>>52
結局そんなんだから特損221億も計上することになったんじゃねーの
利益計算できる有能な人材が現場にいねーんだよ

70 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:59:31.87 ID:dvUM8J7c0.net
FF14のローンチ後社長謝罪でも、FF15の追加DLC中止謝罪でも、その後変わらずクソゲー騙し売り続けてるんだから
今回も「今後変わります」と言って同じ手法を繰り返してるだけ

71 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:59:46.82 ID:ygrFS2cx0.net
AAA路線を重視する!とか言ってたのにすぐマルチプラットフォーム!とか
信用もクソもないおもしろメーカーになってしまったからなぁ

72 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:00:53.77 ID:ygrFS2cx0.net
今後変わるとか言うなら、まず失敗したのは降格させるべきだけど
そのままで行きますだからなぁ

3年?足りなくね?っていう

73 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:01:06.71 ID:3T7TpZ2S0.net
おむすび=リバイアサンとかベッドに80人?で数時間会議とか

74 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:01:17.41 ID:mbQYTFFx0.net
いまやスクエニだから避けられる時代だからな

75 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:01:45.10 ID:OHpShvRn0.net
>>68
恩義であぐらかいてたら死ぬとか今の惨状そのものだなw

76 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:08:34.37 ID:y195gaAm0.net
発売前吉田
まずはFFが若い世代に手に取ってもらえなくなりつつある問題に向き合う事にした
彼らの心を掴むためにターン制バトルを廃止した(IGNJ)

発売後吉田
30代や40代くらいの現実の厳しさを知った人たちに向けた作品になっている(東洋経済)

77 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:11:45.37 ID:3T7TpZ2S0.net
まずスクエニ開発陣全員が現実と向き合うことから始めようか

78 ::2024/05/15(水) 17:14:00.60 ID:MfKeezLed.net
>>76
吉田にとって30代40代は若い世代なんだろw

79 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:15:53.84 ID:3T7TpZ2S0.net
まず情熱大陸も吉田には早すぎだよ
宮本や青沼か藤林、桜井ならわかるけど
あれで情熱大陸も株おとしたよな

80 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:19:33.21 ID:axgsEnAqM.net
自称クリエイターってクリエイターに憧れた中学生みたいなもんだよね
自分の作ったものが他人に受け入れられるかの視点が欠落してる

81 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:23:41.32 ID:cLUd38Ht0.net
まず固定客を満足させた上での新規だろうに
梶取りがヤバすぎ

82 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:26:50.94 ID:CN1tRxQp0.net
>>52
F1に上級国民のお祖父ちゃんを乗せても事故るだけだろ

83 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:26:53.92 ID:e5+I7WXf0.net
FF7Rはクソゲーやったんや

84 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:27:39.58 ID:R0FzW2SR0.net
気合入れておにぎりのCG作ってたのやばかったよな

85 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:30:28.10 ID:g1MYtAlhF.net
>>83
R2の売上が事実だな

86 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:30:59.28 ID:nF0ZX2g0a.net
その自称クリエイターを1人も処分してねえ時点で何も説得力ねえよな
笑える

87 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:47:10.56 ID:LffmAALy0.net
スクエニの開発陣は面白いゲーム作ってきたと思ってるよ

88 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:51:36.91 ID:dzoFz4oa0.net
結局売れることでしか証明出来んな

89 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:53:37.00 ID:LbBhvGjz0.net
>>65
あり得ないだろそれ、あんなダサくてキモいゲームが面白いって
ダイの大冒険も自信満々で面白いと思って売ってたとでも?
無理無理、ゴミだとわかって売ってるだろ

90 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 17:58:34.15 ID:SBX8gTU50.net
結局面白いゲームを作るためにどうするんだっけ

91 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:01:59.85 ID:L8y1hQpUd.net
>>90
たぶん忘れてると思うよ

92 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:11:51.01 ID:8Cegz9+00.net
ゴキブリ悲報www🤣

93 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:21:21.92 ID:OoaO7pK60.net
自称クリエイターがクリエイターを追い出す会社www
そりゃ無理ゲwww
(クリエイター)これはダメだ!→(自称クリエイター)じゃあ退社して?🤗
残ったのは自称クリエイターどころかただの銭ゲバ社員だけ😊

94 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:29:43.63 ID:4CIYsF7/0.net
そもそも情熱大陸に取り上げられたこと自体が違和感あったんだけど、テレビ局の中の人にとってはまだFFって日本を代表するビッグタイトルなんだろう
ただそろそろそういうアンテナの低い人達にも流石にバレてきただろうね

95 ::2024/05/15(水) 18:31:07.67 ID:VKTmvEQC0.net
>>94
そら電通とズブズブだし

96 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:36:46.58 ID:6AwzTLW60.net
競争がないのがヤバイ
何十年もずっと同じ連中が仕切って作ってる

97 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:41:20.66 ID:Exu37UlhM.net
面白いゲーム作るのにムービー増やしまーす
容量足りませーん
バイバイ任天堂
ってなる未来が見えるわ

98 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:43:35.88 ID:zVDsv1360.net
まあそのおかげでもう

20代以下の世代にはスクエニの開発者は全然名前を知られてない

とかいう笑える事態になってるわけだが
有名人気取ってるけど若い世代から見たら『何このキモい勘違いおっさん』だよ

99 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:50:28.53 ID:g1MYtAlhF.net
>>96
開発上層部が腐りきっている事だけは真実だろうな
そしてそいつ等は他社でやっていけるわけがないと自覚しているからなおさら必死にしがみつくという

100 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:56:43.10 ID:8aeFaCA+0.net
負債しかない無能ほど空約束を叫ぶんだよな

101 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:58:18.31 ID:dkAX75mW0.net
>>52
その大規模なおにぎり作成とかベッドシーン会議とかなら三分の一にしろって言うだろう

102 ::2024/05/15(水) 18:58:50.54 ID:tw8Lg3Fi0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1765721372209422336/pu/vid/avc1/1280x720/I-ZyqLGFw4NyFpYe.mp4
これが今のスクエニのセンス

103 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:35:03.50 ID:m5nHG98w0.net
リバースよりもっと売れなくなるのに完結編まで行くの?
ダルくない?やめてもいいよ

104 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:39:20.92 ID:rLoPwOg0F.net
小説で補完はありそう
3の売上は確実に2から減るからね
たぶんその減り方は2から更に半減とかいうレベルだろうし

105 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:41:11.61 ID:zVDsv1360.net
期待通り売れなかったと明言されたゲームのDを役員に昇進
イカれてやがるわ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:43:51.55 ID:odhCB6js0.net
>>52
それをやれてたのはソニーの支援のおかげだぞ
ソニーは圧力かけると同時に支援もして方向性を操作していた

107 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:57:35.39 ID:exMopZhG0.net
どこかでこんなん見たと思ったらナカイドだ

108 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:03:16.19 ID:OCCL0rFY0.net
質の高低がてめぇで判断できるならこうはなってねえだろう馬鹿野郎

109 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:09:08.71 ID:lJtP3JMB0.net
映画事業に転換した方がいいんじゃない?
もうハードの動向に左右されなくなるぞ

110 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:19:54.72 ID:F0NsrtiV0.net
映画っちゅうか映像全般がいいだろな
FF16とかアニメ化したら受けるんじゃね
アニメ制作じゃなくてもよ、ルミナス独立→閉鎖とか特損220億とか馬鹿なドブ金でどんだけ有意義なことできたよ?

111 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:22:32.18 ID:E9biH0kbM.net
ff16は映像作品としてもカスって何回言えば
アニメ化してもクソおもんねーぞ

112 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:36:31.49 ID:f7nESDTe0.net
そもそもアレ16はシナリオ的にも全然面白くないしなw

113 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:36:39.46 ID:9ZFJLHTS0.net
FF16、事前に教養と哲学が必用なゲー無だった
さらに既婚で子供がいないと共感できないハードルの高さとのこと


716 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 1260-7d6e [2606:40:91ef:1e6c:*]) sage 2024/05/13(月) 22:31:15.25 ID:Xqy6W9NR0
なんか荒れてるなw
>>713
16に限ったことじゃないけど、ある程度の教養や人生経験ある程度ないとプロットを理解できないものってあるよね

>>714
知識面でいえば独自の意味も追加してるけど16は古代ギリシア哲学がベースで記号的に使われてるから、基礎を知ってれば説明なくても名称だけで理解が深まるよ。あとヘミングウェイ読んでれば結末の描写の意味もすっとわかる。
経験面は言い方難しいけど、結婚して家族出来て子供いてそれなりの仕事してたら共感すること増えるんちゃう

114 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:50:31.43 ID:U1TeeiIP0.net
面白いゲーム…ムービー、マネキン、属性なし

115 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:01:41.39 ID:E9biH0kbM.net
ff16のシナリオはマジで幼稚だからな
フェニックス倒した謎の獣…どう見てもクライブだけど一体何者なんだ?→クライブでした
謎のフードのマルガラス…どう見ても弟だけど一体何者なんだ?→弟でした
しょうもねぇー

116 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:06:57.10 ID:lAQiv5vd0.net
トムス、東映アニメーション辺りの大御所を
引き抜いてオナニー開発者を排除しろよ
任天堂も小田部羊一を採用していただろ。
まず子供に受ける作品づくりからやり直さなきゃ

117 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:13:53.60 ID:pNHO3Qlr0.net
自己顕示欲強めで無能な奴あるある「こんなの誰でも書ける病」
スクエニってFC時代のFFライターそれでクビにしてたろ ああいうのは組織に行き渡って抜けないんだよ
だから誰が行っても誰と組んでも「◯◯ちゃん、これって普通じゃない?」ってなるで

118 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:14:31.03 ID:ePu+dN1y0.net
>>117
また14エアプがクソレスか?w

119 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:16:58.22 ID:pNHO3Qlr0.net
統一四協会の話は他所でやってくれ

120 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:22:26.19 ID:ePu+dN1y0.net
スクエニスレでFF14の話をするなと言われましてもw

121 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:29:31.16 ID:zVDsv1360.net
箱に進出した甲斐もなく減収減益のクソザコ14さんちーっす

122 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:59:52.88 ID:98ZP8wJG0.net
>>94
情熱大陸は基本制作サイドからオファーするけど逆オファーされて作る事もあるって普通に制作がインタビューに答えてるから
まあそういう事なんだと思う

123 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:09:06.91 ID:vfZOyk1R0.net
分かった
各ディビジョンを分社化すればいい
そうすれば金の流れが明確になる

124 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:45:34.69 ID:5WX86/Vm0.net
アートと商品も別に相反してないな
アート性のある商品ってだけでベースは商品なのよ
バランスもクソもないんだわ

125 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:46:34.78 ID:5WX86/Vm0.net
>>124
>>48への安価忘れた

126 ::2024/05/16(木) 00:31:55.77 ID:zRGkgLLwM.net
スクエニはどうやっても中2臭さをなくせないんじゃないかな

127 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:39:16.68 ID:zIXvcCx60.net
PS4→PS5→Steam?PS6?
こんな売り方で売上減らないって思ってるんだから上層部のクビ全部切らないとどうしようもないな

128 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:58:05.07 ID:G1u47U+t0.net
情熱大陸は悪質な誹謗中傷は日本からのものだった
だったかな?
そもそも日本でしか売れてなかったんだから、でしょうね、と答え合わせができた

129 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:58:11.28 ID:139aegtZ0.net
FF7Rはまさに「俺達なら原作なんかよりもっとすごいもの作れる」という暴走で出来上がってるわな

130 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:59:34.66 ID:sIngCVED0.net
>>119
特損3兄弟の一角の限界集落スラムふぉー↑てぃーん↓だからクソゲースレには合ってるwww

131 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:50:11.69 ID:X8dcmKhr0.net
全て終ってる会祉だからなw市場相手にされてないし

132 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:28:43.06 ID:qucSiDEy0.net
それが難しいからグラグラに逃げてきたのにw

133 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:31:28.48 ID:rV6yk3Eg0.net
今はスクエニって名前だけで購入回避か様子見だもんな
昔ならエニックスが新作をスクウェアが新作を発表だけで、おおっ!って思ったもんだ

134 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:01:36.29 ID:FLDpa30B0.net
大口叩いてどんなクソゲー作ってくるか楽しみ
1番ゲハに貢献してるなスクエニはw

135 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:11:34.19 ID:Y0mBm1Kh0.net
>>117
そんなイメージある
それで作るものがクソ
有能松野廃人にしちゃうだめチーム

最大の問題はFF脚本がクソ幼稚で全部幼稚とかとかいう

136 ::2024/05/16(木) 03:11:41.33 ID:7oIIUfS60.net
面白さの判断基準が狂ってるんだからどんなに頑張ってもゴミしか出来んよ。他所から人材引っ張って幹部層総入れ替えしないと無理

137 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 03:21:26.28 ID:1Ev6tPN90.net
ゲームは出さなくていいから
無能ビッグマウスを重用する会社が何をやらかすかで笑いを提供してくれればいい

138 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:01:27.68 ID:jK0GLf060.net
ティファのエロゲでも作れば?
売れるぞwww

139 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:45:34.48 ID:OqK81H4L0.net
大前提として面白いゲーム作りたいって人はスクエニに入社しないんだよな 
美麗なCGで美男美女動かしたい!て人しか来ないでしょ
志向がゲームじゃなくてCGの人ばっか 映画のCG班の仕事やったほうがいいよココ

140 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:09:00.42 ID:dSCs7rQz0.net
自分でゲーム作れるやつはインディーで一発当てたほうが稼げるからな

141 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 05:26:38.45 ID:Noo4ioQd0.net
でも作るのは結局FFドラクエでしょ

142 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:00:12.17 ID:EVVikiQD0.net
まるでFF7リバースが面白くなかったみたいじゃないですか

143 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:13:43.29 ID:rZn9vdsg0.net
一度失った信頼を取り戻すのは難しい

144 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:21:08.86 ID:trFuyZ/40.net
面白いゲームが簡単に出来るならどこも苦労はしないんだよなぁ

145 ::2024/05/16(木) 06:57:50.88 ID:EwCzcy400.net
自称クリエイターのどーのこーのでおナニーゲーム作っていた→わかる
自称クリエイターのおナニーゲームばかり作っていたひとたちがそのまんまで新しく面白いゲームを作ります→ファっ!!??!

とりあえず上手いこと言っとこう感丸見えなのでなんも変わらんよねここから

146 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/16(木) 07:33:40.25 ID:eWiiUvxG0.net
レーシングラグーンを出せよ
アレには唯一無二の面白さが確かに存在していたぞ

147 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/05/16(木) 07:37:11.95 ID:K1sk72410.net
野球で言うなら打率絶不調の選手がいて、どうするか聞かれたらときに

「フォームにこだわり過ぎてたんで、来年からHR打ちます」

とか言ってるよんなもんだな

148 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/16(木) 07:40:54.70 ID:02H46HQS0.net
自称クリエイターしか社内にいないのに、これからどうやって「面白い」ゲームを作るの?

149 : 警備員[Lv.15(前7)][苗]:2024/05/16(木) 08:04:30.53 ID:EwCzcy400.net
わかった、俺クリエイターだから雇ってくれよ掃き掃除とかお手のものだからさ、面白いゲーム作るわ

150 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前18)][苗]:2024/05/16(木) 08:20:53.74 ID:a/unBYmg0.net
今日のFF14

151 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][苗]:2024/05/16(木) 08:23:23.78 ID:feJrEnko0.net
ちゃんと反省できてエライ!

152 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前17)][苗]:0.00417858:2024/05/16(木) 08:24:03.76 ID:ZDoMVBQ6M.net
そうだ!某有名(迷)監督Kと某名(迷)プロデューサーYを組ませれば最高のモノが出来んじゃね?

153 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前26)][苗]:2024/05/16(木) 08:34:23.37 ID:syi1tpYy0.net
蠱毒やめろ

154 : 警備員[Lv.15(前7)][苗]:2024/05/16(木) 08:44:38.34 ID:EwCzcy400.net
これほど形だけの改革も珍しいわ逆に

155 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/16(木) 08:52:05.43 ID:AwKGJaCf0.net
>>148
その自称クリエイター達は「今までちょっと周りの声には耳を貸さないで自己中にやって来ちゃったかな?
ある程度の失敗は認めるよ、俺達がちゃんと周りの声に応える物を作れば余裕っしょ、だって俺はあのゲームの生みの親だぜ!」
未だにそんな事を思っていそう。

156 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/16(木) 09:00:28.69 ID:1W/NLLYdM.net
逆にいいゲーム出せば見直すんだがな
ff7リバースはゲームとして面白かったから浜口を見直した
けど脚本とストーリーはマジクソだったから誰担当か知らんけど次作は様子見
あの名前が入ってるゲーム例外なくハズレ

157 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/16(木) 09:23:40.97 ID:a/unBYmg0.net
>>156
漆黒のヴィランズやればええやん
メタスコア無敵やで?w

158 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前31)][苗]:2024/05/16(木) 09:32:42.98 ID:+pK616YJ0.net
「質の良いゲームを作る為にどうするか」について具体策がろくに見えない
「AAAに注力する」と言って失敗したのに、その言葉を変えただけ
「マーケティング部門リストラして、宣伝広告費を一桁減らします」ぐらいの具体策を提示しろよ

159 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/16(木) 09:52:13.71 ID:jOvi7dRed.net
>>158
シングルヒットすらろくに打てないような打者が、今後は単打ばかり打たず特大ホームランを狙っていきますなんて言ったら爆笑ものだよな

大谷にでもなったつもりかよって

160 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前16)][苗]:2024/05/16(木) 10:03:26.83 ID:YYFF0z2R0.net
送りバントすら失敗してるのがスクエニだから

161 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前16)][苗]:2024/05/16(木) 10:03:50.91 ID:YYFF0z2R0.net
送りバント失敗の例
・FF16のDLC
・泡姫

162 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:14:40.27 ID:jOvi7dRed.net
16DLCでホモが絶叫してるようにしか見えないシーン有って笑った

163 ::2024/05/16(木) 10:20:47.06 ID:EwCzcy400.net
FF(フォモファンタジー)作ったらいいよ、薔薇とかタイトルに敷き詰めて

164 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:27:11.43 ID:1W/NLLYdM.net
外部のライター招いて無能連中が口出さずにライターの好きにさせたら成功するんじゃないか?
いやこいつら絶対電波に改版するから無理だわ

165 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:30:31.19 ID:YYFF0z2R0.net
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、マリオの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は『殻を背負いし者ども』により
  再配置の危機に瀕していた。しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」


割とマジでこれって言われても、そうなんだろうなって思われてしまうくらいのレベル

166 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:45:31.60 ID:1W/NLLYdM.net
7はマジで電波化してるし
16は電波少なめだけど仕掛けもストーリーも幼稚すぎる
どっちがマシかなら7だけど底辺の争いの自覚あんのか
社内にロクなのいないって歴史が証明してるんだから優秀なライター雇えって

167 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:00:39.93 ID:KTGMdO320.net
なんでフィーラーなんて続けたんだろう
せっかく前作で消えた終わりだったのに
そこは批判しか見たことなかったけど無駄にこじらせてるだけで
逆にゲーム性の部分は本当に批判見て改善したってのはわかるんだけど

168 ::2024/05/16(木) 11:06:14.87 ID:EwCzcy400.net
改変して引き伸ばしてまた違う外伝に持っていきたかったんじゃない?
世界は複数ある→ザックス編とか

169 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:16:28.75 ID:KTGMdO320.net
結局そのザックスもよくわからん存在なのよな
大して操作も出来ないし
物語の鍵になるとか言ってたけどむしろただのファンサでねじ込んでたみたいな扱いにしかなってないんじゃないか

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前10)][新苗]:2024/05/16(木) 11:20:50.02 ID:/J28JNFB0.net
>>164
FF15のようなホモゲーがそれで出来たんだぜ

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前16)][苗警]:2024/05/16(木) 11:21:49.50 ID:YYFF0z2R0.net
ザックスの扱いって

ソシャゲのコラボキャラみたいなもんでしょ?
お前らザックス好きだろ?出してやったよ?

みたいな扱いしてるから違和感を産む

172 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.46(前46)][UR武][SR防][苗]:2024/05/16(木) 11:22:29.82 ID:/RxM31N90.net
あ、はい...

173 ::2024/05/16(木) 11:38:26.67 ID:EwCzcy400.net
よくわからないように作ってるんだろ、解りたいなら続編のザックス編を買えよって作りなんじゃない?
カスだけど

174 ::2024/05/16(木) 11:39:34.34 ID:EwCzcy400.net
ザックス編は御涙頂戴で信者「感動した」
次はクラウドのその後の話ね!
って感じでまだまだ擦り続ける気だったんだろ

175 ::2024/05/16(木) 11:43:02.54 ID:EwCzcy400.net
そもそも変える気自体ないだろ、一応株主とかもいるから建前上解決策こんな感じにしますって出しただけで、変わってないとダメだから誰か足しておけみたいな感じです役員追加して、はい終わり、今まで通りやりましょうねー一応面白いゲーム作るんだよー
はーい
みたいな感じだと思うぞ、もうただの金に群がる豚ばかりになってるんだろ役員達は

176 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:49:19.09 ID:u2zSbEqv0.net
第1からは浜口率いる主力チーム 第3からはシナリオが好評だった石川とアートディレクターとして皆川
キャラデザは外部から吉田明彦に協力してもらう
これくらいしてくれたらちょっと期待したい

177 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 12:30:38.20 ID:+U8R/Fvb0.net
実際会社に金はたんまりあるし毎月FF14といくつかのソシャゲから安定した収入あるし
これからも面白おかしく仕事してればいいじゃんって思ってるだろ

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/16(木) 12:45:31.80 ID:GiKIT/6P0.net
上から下まで今回は運が悪かった程度にしか思ってそう
そうでなきゃこんな資料出てこねえよ

179 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前6)][新初]:2024/05/16(木) 12:50:03.73 ID:ye+4ytdZ0.net
面白いゲームねぇ、無理だろ

180 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/16(木) 12:59:28.98 ID:ES5AiSRv0.net
「俺らが本気出せば面白いゲームなんか簡単に作れますけど?」

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/16(木) 13:02:23.93 ID:FFYrm+NJ0.net
>>165
なんで野村クビにしないの?
IP食い潰した張本人でしょ?

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前18)][苗]:2024/05/16(木) 13:08:05.37 ID:ybAwi7Fa0.net
田畑がFF病とか言い出して問題点わかってるじゃんと思ってたら出てきたのが15

このパターンっしょ

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前24)][苗]:2024/05/16(木) 13:12:31.23 ID:HR7le39J0.net
ソプラートゥーンよりキングヨシピーの出るスクエニ電鉄出したほうが売れてたかもね

184 : 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/16(木) 13:16:46.80 ID:SPd1FykD0.net
>>181
キンハーがある限り無理

185 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前50)][苗]:2024/05/16(木) 13:40:04.37 ID:QkqNc8lh0.net
そもそもスクウェアとエニックスはくっつくべきではなく
競争相手として切磋琢磨すべきだった

186 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:12:39.43 ID:YYFF0z2R0.net
>>184
キンハーなんて金食い虫なんて10年後くらいだろwwww

187 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:16:47.66 ID:SPd1FykD0.net
ディズニーとの契約が背景にある以上簡単に辞めされられないし
恐らく本人も辞めるつもりない

188 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:20:06.30 ID:YYFF0z2R0.net
キンハー中止特損なら先日のあの数字も理解できるぞ

189 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:23:39.23 ID:SPd1FykD0.net
ノムの立場の話なので
特損の中身予想は好きにしたらいい

190 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:23:54.70 ID:zFTY0WCe0.net
>>165
小池百合子がゲーム作ってるみたいで草

191 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:28:48.68 ID:YYFF0z2R0.net
>>189
ノムの立場の話こそもう意味なくね?
それこそあれ自己満足の塊だから

192 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:32:41.73 ID:SPd1FykD0.net
>なんで野村クビにしないの?へのレスだもの
スクエニに在籍してる理由を答えただけ

193 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:38:26.76 ID:YYFF0z2R0.net
>>192
言うて今何してるっけこの昼行灯

194 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 14:47:40.61 ID:SPd1FykD0.net
7リメイク関連のDの一人
今も千本ノックしてるかは知らない

195 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:07:12.31 ID:sXj0l9o3d.net
何が自己満ゲーだバカ
自己満ゲー筆頭の野村吉田を先に首にしてから言えや
特に吉田は坂口と同じでハードにケチ付けたからな

落とし前付けなきゃ口先で見方なんか変わらんぞ

196 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:20:26.68 ID:oPOEO4jcd.net
なぜ素直にFF14みたいな雰囲気のタイトルを作らないのか
あとフォトリアルはやめろ
やめられねーだろうけど

197 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:25:03.24 ID:ye+4ytdZ0.net
これから本気出す

198 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:33:49.60 ID:igEcZcXA0.net
本気ださんでいいって。なぜ今さらクロノトリガーやらねばならん。

ゲームボーイにラブプラス「ホワイトベースの一日」新規開発w
セイラフラウボウミライの三人と恋仲になりエッチしまくるだけw
売り上げは季刊ジャンプ攻略記事のみwソフト本体はネットでタダでばら撒いて
スマフォエミュで遊んでもらう展開w


ってこんなん作るわきゃねーだろ・・・・。

199 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:34:59.43 ID:oPOEO4jcd.net
そもそも耽美的(どちらかと言うと)なキャラモデリングのRPGをいまの若い世代が遊ぶか?って話よ

結局のところトゥーンレンダのアニメ的表現のほうが親しみやすいに決まってる

200 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前33)][苗]:2024/05/16(木) 15:39:39.41 ID:MhStW/6i0.net
ドラクエはライトユーザーが主なんだから
一層親切に作らなくちゃね
複雑なコマンド入力なんかもってのほかだ

201 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 20:48:38.35 ID:CDOWmmYo0.net
ライトユーザーすら手を出そうとしないトクソンヨシダふぁんじたー

202 ::2024/05/16(木) 21:19:13.36 ID:AOB7e0O00.net
FF15のおにぎりとかFF16のベッドシーツとか
力入れる所間違ってるし、それをドヤってるしな

203 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:28:28.76 ID:FH6MLuIh0.net
決算酷かったから14の放送をどんなものかと見たら、全員でキャラの八重歯の極微少な長さ具合を全員で話し合ってて、こいつらマジかって思った
あれは真面目になのか、意見入った感を得るためだけなのか?

204 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:01:11.38 ID:Hj6nvpDZ0.net
信者さんがSwitchで出したゲームがーって合唱してるけどもしかしてここ1~2年で初めてSwitch進出したの?スクエニ
だとしたら采配能力無さすぎだろww

205 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:20:41.72 ID:VHX2P8fy0.net
ノムリッシュは聖域扱いされてるんだよね
なんでなのかな?

外部の会社が野村と打ち合わせに行く時の注意が、野村の意見に反対するような事は駄目とか言われてたよね

究極の恩義マンでソニーにチクられるとその会社に損害が出るとかかな
あるいは、直ぐに取引を解除するとかかな

206 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:25:10.77 ID:1CfFKoSN0.net
高橋からはダメ出し喰らいまくるんだろうけど

207 ::2024/05/16(木) 23:30:26.13 ID:3Bo9iuwi0.net
今度出るペーパーマリオリメイクじゃんwww>クリエイターの自己満でフレームレート劣化w

208 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:53:09.98 ID:uismnDoQ0.net
面白いって、ゲームを作る上での大前提じゃないの?

209 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 23:58:27.31 ID:syi1tpYy0.net
第三開発事業本部のゲーム開発ポリシーは、「自分たちが遊んで面白いと思えるものを作ろう!」です。そんなの当たり前じゃない?と思う方も多いかもしれませんが、この当たり前のことをしっかり実行し、利益を上げ、その利益を使って自分たちの考える「面白いもの」を作り続けることは、当たり前に思えて、とても難しいことだと思っています。

210 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 01:24:35.39 ID:6bId/tIO0.net
>>208
アレをちゃんとプレイしたのか?www
け〇じと同じゃんwこいつら

211 ::2024/05/17(金) 01:44:09.76 ID:ZopxiOA10.net
SIEからの支援が大きく減ったと見てよさそう

212 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:14:13.71 ID:4m9T9F7g0.net
>>138
ゴリ押し糞女ゲーとか失敗確定ですな

213 ::2024/05/17(金) 07:23:43.14 ID:TBXPTqlY0.net
>>209
開発部単体ではなくスクエニ全体のポリシーになってないのが問題なんだろうな

214 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:29:19.30 ID:y5Fcv99K0.net
第三ってなにか面白いゲーム出してたっけ?

215 ::2024/05/17(金) 07:52:52.23 ID:sSvzENBv0.net
>>184
キンハーはもう無理じゃね?

スパイダーマンはPS独占の引き換えに本数売上(ライセンス料支払い)保証を要求されて、その本数稼ぐために無償バンドル
利益無いのにライセンス料だけ払うハメになってる

キンハーも次は同じことをディズニーから要求されるやろ
マルチになったら確定やな、マルチでも売れるとは思えんけどw

216 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 07:59:13.46 ID:Fayylgfh0.net
バグとか違う意味で面白いゲームを
ずっと作ってるじゃないか

217 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/17(金) 09:06:12.94 ID:NU5l5j850.net
FF7リメイクの「学生時代非モテだったおじさんの妄想するリア充生活」感が気持ち悪すぎる
プレステおじさんにはぴったりだと思うが

218 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前33)][苗]:2024/05/17(金) 09:17:51.89 ID:L1ji6vPS0.net
まずはその自己満オナニークリエイター(笑)のクビを切るところから始めようか

何事にもけじめは必要だぞ

219 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前23)][苗]:2024/05/17(金) 09:29:32.44 ID:6bId/tIO0.net
ねえ
北瀬君!吉田君見てる?www
あんたら2人のせいで会社ボロボロじゃん
責任感あるのいい年こいて
ちゃん責任取りなよwww
取役ならさwwww

220 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/17(金) 09:32:45.19 ID:8AW+Pi3g0.net
自己満と面白いの区別は誰がつけるんだろう
企画段階で区別つけられなければ 今と変わらんわけでしょ
制作進行の途中でツマランから打ち切りとか やるんかな

221 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新苗]:2024/05/17(金) 09:35:25.82 ID:x0OHqclb0.net
いやまじで、その自己満クリエイターの追放が先決だろ
そいつらが残ってる限り面白いゲームが作れないメーカーというイメージは払拭できないぞ?

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前34)][苗]:2024/05/17(金) 09:37:24.59 ID:mQGHQ8uj0.net
?「黒字にしようと思えばできましたが、やはり気乗りがしないのです。」

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/17(金) 09:43:40.02 ID:yvxW1HcuM.net
坂口ー!帰ってきてくれー!
お前がいないとFFは駄目だーー!!

224 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/17(金) 09:45:40.42 ID:SNGrpifS0.net
貧困シムに草

225 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/17(金) 09:54:12.93 ID:OqQZ5M6S0.net
エンタメの世界では柳の下にドジョウが3匹まではいると言われているんで
ヒットした他社のゲームのシステムを真似てスクエニの技術力と財力で豪華に作れば結構ヒットするはずなんだがなあ

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/17(金) 09:54:53.85 ID:KUzFIyuR0.net
坂口のFF7ってリアル等身になったら10のティーダやユウナみたいになるんだろうなとか思ってたのに、何なんだよあのキモリメイクは

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前24)][苗]:2024/05/17(金) 09:55:41.18 ID:CDM5otZA0.net
気持ち悪いんだよな

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/17(金) 09:57:26.57 ID:SNGrpifS0.net
>>225
でも敗北者ゼルダが【原神】をパクれずに爆散してるよね

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前31)][苗]:2024/05/17(金) 10:01:01.06 ID:IwrS5VPz0.net
>>220
クリエイティビティ(クリエイター)に責任押し付けてるから、おそらくそれ以外が判断する
つまり無能なマーケティング部門が過去IPから売上予測をするだけだろう
結局、既存IP以外にはマトモな予算がつかず、FF16やFF7R2みたいなのが作り続けられる
マーケティング部門は自分達のミスにならないように、それがクソゲーでも宣伝広告で騙し売りする

つまり、今までと何も変わらないよ

230 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前18)][苗警]:2024/05/17(金) 10:03:40.57 ID:SNGrpifS0.net
>>229
また聖域14から逃げるのかw

231 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 11:50:50.84 ID:r14RNwi40.net
KHもブラウザゲースマホゲー擦り始めたくらいから化けの皮剥がれた感じだな
昔は割と大きめなバグ追加したリマスターすら高評価になるくらいユーザーが訓練されてたがそうでもなくなったし

232 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 12:27:36.14 ID:JGbMMUQK0.net
>>225
スクエニに技術力があると思ってる人がまだゲハにいたなんて…

233 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:14:56.00 ID:qj+jwO//0.net
>>209
これが自己満の正体だぞ
自分たちの面白いは客の面白いとは確実に違うんだからな

234 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:16:59.22 ID:ehyzqdMaM.net
面白いと思って皆でベッドについて語ったのか…そりゃスクエニに面白いゲーム開発無理だわ

235 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:23:09.60 ID:qj+jwO//0.net
アートなら自分たちが面白いと思うものを作ればいいがゲームではダメ
ゲームは商品なんだから客が面白いと思うものを作らなきゃダメなんだよ

236 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:34:52.04 ID:ulYLjxCO0.net
まだまだ自己満の発言ですね
小学生の目標みたいなパワポと役員据え置き、いまだにブランド価値など無い嘲笑されているFFに縋る宣言

だめだめですねもう

237 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:35:17.75 ID:KCurJaHC0.net
まぁ客の言う面白さも主観でしかないからな
ライトなんかそれこそ声なんてあげない層やろ
戦闘もアクションだのコマンドだのそもそも戦闘自体そんなに求められてるのか

238 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 13:58:58.10 ID:Yv9G1kQI0.net
自分が面白いものを作ろう!あたり前のことだけど難しいことです!

株価メテオ

239 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 14:01:24.80 ID:CDM5otZA0.net
これからは「面白い」ゲームを作る

面白いゲームが作ることが出来る、作ったことがあるメーカーが言うセリフなんだが?

240 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:13:01.63 ID:sjUpC7VcM.net
客の面白いは必ずしも主観じゃないぞ
例えば1万人の面白いをデータ化して分析すれば客観化できる
自分たちの面白いと客の面白いが大差ないという根本的な勘違いがつまらなさの主な原因よ

241 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:23:41.70 ID:IwrS5VPz0.net
>>230
お前の知能では聖域でも、大多数の株主にとっては聖域ではないんだろうな
聖域が見える聖人のお前の居場所は現実世界には無いから、早く青葉の隣に行きな

242 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 15:27:52.98 ID:SNGrpifS0.net
>>241
株主でもないやつが株を騙るなよ笑
ほんまゲハって自分の意見のないナカイド予備軍ばかりよなぁw
そらケンノスケ無双になるわw

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/17(金) 19:30:59.89 ID://EDTVoqM.net
ケンノスケは自殺したらしいぞ

244 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 04:40:49.45 ID:/cQiGkF70.net
ノムティスみたいな老害を切り捨てるんだろうか

245 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 04:57:46.27 ID:lzcbCnhQ0.net
オマエタチときたらFF15のときに田端を叩きまくってたよな

246 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 05:57:05.05 ID:6uzqvN520.net
これからは「面映い」ゲームを作るの間違いかな

247 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前31)][苗]:2024/05/18(土) 08:08:48.71 ID:rWT/oAUP0.net
知能が低い人間は何故語尾にwをつけてしまうのか
現実に居場所が無いからそういう風に育ってしまうのだろう

248 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/18(土) 08:24:44.80 ID:SAzAcm700.net
真面目に外部の血を入れてコスト管理を徹底しないとダメだろ
アトラスがあの売上で採算取れるRPG作ってるんだぞ
それ以下のゲームを大所帯で延々と作ってるのはイカれてる
加えてインディー規模でも開発をやってゲームの「面白さ」をきちんと学んだほうがいい

249 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/18(土) 08:27:30.93 ID:SAzAcm700.net
>>225
ゲームって予算やグラフィックじゃねえのよ

250 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]:2024/05/18(土) 08:44:57.75 ID:lP2BXGGM0.net
スクエニが欧米のポリコレ社員を解雇したってニュースあるけど
そんなのモンスターズ3のマーニャをパッチで修正しないと信用できねえっつーの

251 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/18(土) 09:10:23.54 ID:5Wu1wjUI0.net
今回の役員人事見ればわかるよ何も変らないからwww

252 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前23)][SR武][SR防][苗]:2024/05/18(土) 10:06:03.15 ID:7deTkILr0.net
ほんとな。誰も責任取らない。何も体制は変わらない。
名前だけ変えて、ふわっとした目標立てて、どこに期待する要素があんねん

253 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前29)][苗]:2024/05/18(土) 10:19:54.04 ID:tSmLGGjd0.net
最後に「なんちゃって(テヘッ」て付けるとしっくりくる

254 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/18(土) 11:07:53.74 ID:QnDDkYxW0.net
アーティストのように振る舞うことを批判されることが多いけど時間ばかりかけて作品をまともにつくらないのはむしろ典型的なサラリーマン
アーティストってのは創作意欲が抑えきれずに作品を作っちゃうタイプのことをいう

255 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前8)][新苗]:2024/05/18(土) 12:36:28.00 ID:wBuEWGVjr.net
「FFだけは発売日に買わない 自衛のために」
「失った信用は簡単には取り戻せないよね」

スクエニには今一度例の情熱大陸で映されたコメントの意味をしっかり考えてほしい

256 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽初]:2024/05/18(土) 15:19:17.92 ID:7iMmlvGh0.net
>>233
世の中にはPがエアプで生放送で初めて遊んだなんてゲームもあるからな

257 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][芽]:2024/05/18(土) 19:04:21.97 ID:LbAoYPSr0.net
河津バカ敏にに何のペナルティも与えず20年も放置してきた罪

258 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 06:18:54.77 ID:Pje12Yqya.net
タバティスがあのとき野村一派を追い出せていればまた違った未来もあったんだろうな

259 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]:2024/05/19(日) 09:27:54.38 ID:itx5CU2v0.net
一昔前のファミ通レビューみたいなことを言われ始めたらもう終わりでしょ

大丈夫?スクエニのRPGだよ?
スクエニのゲームは2週間くらい様子見してネット評価確認してからじゃないと買えない…とか言われてる時点で信用は失墜してるんだよなぁ

260 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽]:2024/05/19(日) 09:52:12.00 ID:49kraNBi0.net
>>259
ゲハの貧乏神たちの信頼が失墜してるとかむしろ最強の朗報で草
こりゃスクエニ幕府は天下泰平だ❤

261 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/19(日) 09:56:21.58 ID:AZFuq5qK0.net
スクエニは「自分達」しか興味ないんでしょうね
「ユーザー」なんて知ったこっちゃない

262 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][芽]:2024/05/19(日) 09:58:06.37 ID:sOBjODiZ0.net
>>250
そのへんは欧米の社員よりドラテンの規制担当のほうが酷いんじゃねーかな

263 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][芽]:2024/05/19(日) 10:11:49.18 ID:giYXYLEZ0.net
スクエニ公式のFFオワコン宣言はキツイな

264 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:36:58.49 ID:I/XKOovX0.net
スクエニ幕府www
これおさわり×××のアレか?

265 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 12:38:34.68 ID:49kraNBi0.net
>>264
なぁチャイニーズよ?w
お前は日本のゲームの何がそんなに憎いんだい?w

266 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 14:30:08.85 ID:itx5CU2v0.net
>>260
ここのじゃなくてネットの総評なんだけどな

FFのブランド力だけじゃ売れなくなってるのはここ最近のソフト売上見れば一目瞭然じゃん
そんな強がりだけでなんとかなる時期はとうに過ぎてるって理解しないと、本当にブランド死ぬぞ

そして10年後くらいに○○の精神的続編発売とか言われるようになる

267 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:25:00.70 ID:49kraNBi0.net
>>266
14は売れてるやん草

秒でバレるウソをつくなハゲ頭💔

268 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:40:25.43 ID:itx5CU2v0.net
あー、はいはい、FF14おじはいつもどおりFF14「は」好評って騒いでていいよ
ブランドが死んだらそのうちサービス終了するだけだから
もしくは他の売上下がった分の補填で超重課金制に移行するかもだけど、俺達には全く関係ないんで、スクエニの養分続けててな

269 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:45:46.88 ID:F1HdFFfS0.net
>>266
コメント見てふと思ったけど、10年後にファイナルファンタジーの精神的続編って言われても気付かないかも、つーか今出ているFFもFFってタイトルが無ければFFって思わないかも、形にとらわれないで新しい事に挑戦していくって良い言葉で誤魔化しているけど、ここまでやって来てもう自分達も何をもってしっかりとFFだって言えるのかわからなくなっていそう。

270 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:47:57.20 ID:49kraNBi0.net
>>268
どうあがいても手も足も出ないスクエニ絶対不動の聖域14w
悔しいねぇ?w

271 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 15:48:37.20 ID:49kraNBi0.net
>>269
14エアプがFFを騙るなよ草

272 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:06:29.81 ID:jfWlQxywM.net
名越と吉田と小島で作った精神的FF続編か!
金出す所あるのかね?

273 ::2024/05/19(日) 17:15:59.54 ID:F8DYrfZh0.net
14とか関係なく16の大失態でこのような差し迫った状況になっているわけでして
14の売り上げとかまったくなんの担保にもなってないよね
もしきっちりとした土台であるならこのような組織改革など必要なかったろうに
いやぁまったく影響皆無でしたね

274 :名無しさん必死だな:2024/05/19(日) 17:21:11.07 ID:hR+Dkq670.net
ようやくソニー流とおさらばしたわけか
かと言ってFFが今までのような路線だったら何にも変わらないけどな

ぜひ、「FFナンバリング」を2DでFF5,FF6の時のようなのにして出してくださいよ

275 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 03:57:01.43 ID:bM0P/EHT0.net
組織改革といっても取締役会の面々が変わってないからなあ

3事業部にしといてまたスタジオを増やすみたいな意味不明なことしてるし何も変わらなさそう

276 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 04:12:51.33 ID:y2BNPpsd0.net
また信用落とす前フリしてる

277 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 05:51:37.88 ID:GKkj+Pt00.net
落ちる所まで落ちないとわからない会社だからな

278 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 05:53:31.26 ID:dAzMnyLo0.net
上が責任を取らないうちは無理

279 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 06:01:02.56 ID:a9laaORM0.net
>>94
リアルタイムで放送見たけど、ゲーム開発取材で余程使える部分が無かったのか
焼き肉焼いて、スキーやって、コスプレして、空き地見てただけだったよ。
ゲーム開発で使われたのは、真っ暗な部屋で明るさチェックと、ナウシカの草原と、砂利へのこだわりくらいだった。

280 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 06:21:19.99 ID:8vXGtshD0.net
???「はい誹謗中傷」

281 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 06:24:34.16 ID:DUqe6tf20.net
FFは特別なゲームでそれを作ってる自分達も特別だからFFを出せばみんな食い付くはず
これが社内に蔓延しているのに苦言を呈した男が作ったのがFF15

これの繰り返しになるだけにしか思えない

282 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 06:40:19.94 ID:9w3lzr4u0.net
まるで16がイキり反骨心で出たみたいだな

283 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/20(月) 08:23:29.34 ID:SyZD0Rgu0.net
自称クリエイターの自己満ゲーばかり作ってた連中がそのまま残って面白いゲームを作ると言い出しても作れるわけがない
ムービーに偏重しすぎていたムービーチームは縮小もしくは子会社作ってそこに移籍してもらう
このぐらいやってくれないと
ムービーチームが無能なのではなくてそれを使わなければならない構造がおかしい

284 ::2024/05/20(月) 11:33:04.09 ID:N5qdtEkD0.net
>>281
田畑がそれを実行できたかは別として内部の人間がそういうからには事実なんだろうな
それを指摘した田畑は出ていって今改革しようと考える社員は残ってるんだろうか

285 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 11:34:45.71 ID:jijNwV6u0.net
田畑も鳥山もまだFFの範疇に収まっててやらんとしてたことはわかる方だったからな

286 ::2024/05/20(月) 11:57:19.80 ID:MkHcVTH80.net
>>282
16リリース前ではこれまでのFFとくに15の反省を生かしてFFの復活がどうとかイキり倒してたんだよ

287 :donguri:2024/05/20(月) 12:23:15.02 ID:Gw/1iM7d0.net
>>4
最低でも5年かな
AAAに全社あげて注力するとか言ってるし中堅タイトル切り捨てなんだからSwitchは捨ててSwitch後継機までソフト出さないよwって桐生が発言したみたいなもんだしw

288 :donguri:2024/05/20(月) 12:24:16.85 ID:Gw/1iM7d0.net
>>10
宣伝依頼料貰えたらシロでもクロって言うやろ配信者は

289 ::2024/05/20(月) 12:28:03.50 ID:eQyNEJK40.net
AAAに注力すると言っているのでFF、DQ、KHは相変わらず優遇されそう
量よりも質と言っているので中小規模のタイトルは大幅に減りそう
大丈夫?

290 :donguri:2024/05/20(月) 12:28:14.64 ID:Gw/1iM7d0.net
RPG屋なんだから金かけるのはグラでもムービーでもない、物書きの育成やろ
シナリオプロット脚本にNPB含めたキャラのテキスト.....
それが1番重要やろ

それが良かったらRPGメーカーで制作してもいいくらいや

291 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 12:41:39.34 ID:SyZD0Rgu0.net
>>286
マップやラスボス戦闘方法に至るまで15と似たような感じにしつつ俺ならこう作る!みたいに否定しまくりの内容に仕上げてたからね

292 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:12:10.50 ID:dk05J+VQ0.net
テキストの質って学歴の低さ=国語能力の低さや文学的センスの無さが露骨に出るところよな
これらが低いとテキストの質を判別できないから読めれば何でもいい程度の判断になる
また上が低学歴だとコンプが凄まじいから高学歴を雇いたがらない
結果ドラクエ本編以外のテキストは総じてゴミになるってわけ

293 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 13:13:59.62 ID:jijNwV6u0.net
行間とか読解力と言ってた信者にも言えるな

294 ::2024/05/20(月) 13:15:28.59 ID:eQyNEJK40.net
国語力が高い人って低学歴にも理解されやすい文章を書けるんだよな
幅広く売りたいなら大事になるスキル

295 : 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/20(月) 17:47:15.31 ID:rAFKRXM30.net
言い回しをいい感じにしようと無い国語力を総動員したセリフ↓
「知ったような口の戯言はやめろ」

言い回しもなく単純明快馬鹿でもわかる低学歴低知性が感情のまま乏しい語彙で発したセリフ↓
「It’s over!!!」

296 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 17:52:57.12 ID:xpGUSnNz0.net
やーいおまえのこくごすくえにー

297 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]:2024/05/20(月) 18:00:55.04 ID:jijNwV6u0.net
知ったような~は直す気ないのかね

298 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]:2024/05/20(月) 18:29:33.53 ID:EFS1BpAo0.net
>>294
ドラクエが子供向けにわかりやすいストーリーと言葉使って流行ったもんだから
それ以降の国産RPGが軒並み幼稚になってしまった
今や世の中漫画もアニメもドラマもバカでもわかる言葉使いしかしないから
バカがバカ向けに文章書いてるだけだぞ

299 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]:2024/05/20(月) 18:32:37.44 ID:xpGUSnNz0.net
>>298
バカで草
初期のドラクエはたんに容量の問題だぞ

300 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 18:58:23.69 ID:8Yq8Ohoi0.net
ドラクエ1は使う文字すら少なくするために一回しか使わない字を使わない名前や魔法名にしてるんだよな

301 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 19:12:58.14 ID:GfUq6dcRM.net
竜王もイマイチ何をした人なのか分からんしな
FC時代の言ったもん勝ちが伝説となった(王の中の王)

302 :名無しさん必死だな:2024/05/20(月) 20:04:29.55 ID:kXPxj+/Er.net
>>295
これに比べると「わりぃ…やっぱつれぇわ」はFF15という駄作を掴まされたユーザーとノクティスの心情が完全にシンクロした名言だったな
FFの歴史でも有数のネットミームになったし

303 : 警備員[Lv.9][新]:2024/05/20(月) 22:19:07.89 ID:rAFKRXM30.net
16はそれ自体をIt’s over!!!したくなるから、似たようなもんじゃないの?
問題はその知名度
誰も最後までやってないから、仰々しいラスボスを「くたばれ」の一言でこれまでの労力とか関係なく確定カンストダメージで確定討伐のくだらん出来レース展開を知らんからあまり広まらんというね

304 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 04:09:47.82 ID:8w509Tqw0.net
16 is over

305 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 10:29:07.04 ID:iXwl4jbNa.net
あれもラスボスの倒し方からゲームのアイディアまでアスラズラースのパクリだからなあ

映像が綺麗になった(がアニメ的なケレン味やテンポの良さの欠いた)アスラズラースという印象

306 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]:2024/05/21(火) 10:33:02.17 ID:Dl65XS5t0.net
ベヨネッタ、アスラズラース、メタルギアライジングまではパクリ確認済み

307 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 10:53:35.75 ID:T2yXkf1I0.net
youtube SNSの工作に投じた費用、、、
費用対効果が、、、、

↑の予算が大きく減らされる

308 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]:2024/05/21(火) 11:36:09.31 ID:qIILzpxmM.net
スクエニ「ステイ豚は絶賛してたけど白状すると全部自称クリエイターのオナニーだったんだが?お前らPS公式に豚って呼ばれた理由わかったか?バwwカwww」

309 :名無しさん必死だな:2024/05/21(火) 14:04:57.10 ID:U7mv11vM0.net
スクエニにダークソウルを作ってもらって、フロムにFF作ってもらってどっちが面白く出来るか比べてみてもらいたい

310 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 01:54:57.61 ID:WqP1sbaA0.net
とはいえフロムも似たようなゲームしか作れなくなってきてるしなあ

311 ::2024/05/22(水) 02:04:30.73 ID:eGC0ilXX0.net
>>310
最初からでは

312 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 04:46:01.08 ID:wW/+SjNX0.net
面白いゲームを作れると思ってて草

313 ::2024/05/22(水) 09:01:57.38 ID:7Ijo3bk+d.net
まぁ、そういう意気込みがないと復活の芽はないからね。
多彩な発想を出し合って精製していけばどんどん良いものが出来るようになると思う。

314 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]:2024/05/22(水) 11:36:45.59 ID:YNegpdW30.net
絶対に無理

315 ::2024/05/22(水) 12:41:48.45 ID:bFcGMe1N0.net
なになにだったら本気出すって言ってるお前らと同じだわな
あれだけ叩かれてるのは同族嫌悪ってやつかな?

316 ::2024/05/22(水) 12:50:44.59 ID:pQeqfayD0.net
同族嫌悪w
そりゃゲハ民みたいなのが衆目に出てイキり晒してたらそりゃ叩かれるわなw

317 :名無しさん必死だな:2024/05/22(水) 12:57:06.25 ID:Y6zKxF+J0.net
>>300
使える文字の問題で、ダークドラゴンがダースドラゴンになったんだっけ?

318 ::2024/05/22(水) 13:13:10.66 ID:ViigbR7p0.net
どうせまたそれぞれが好き勝手に風呂敷を広げて
後からまとめてかたちにできる人を募集するんだろう

総レス数 318
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200