2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FFって国と国との争いみたいなのよくテーマにするけど

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:31:55.29 ID:9Oou/zBC0.net
そういう戦記物とRPGって噛み合わせ悪くない?
SRPGならともかく

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:33:00.53 ID:p929I4RZ0.net
帝国「何でか帝国は絶対悪なんだ」

3 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:33:58.18 ID:iX352eh60.net
>>1
一国の領土内でお遣いが丁度良いって事?

4 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:34:22.89 ID:CfRHJd2u0.net
アンチドラクエでやってたからね
舞台装置として邪神じゃなく悪い組織にしただけだが

5 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:35:04.42 ID:8jp+OecN0.net
そこで魔法が出てくることにより子供にもわかりやすい話になる

6 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:35:18.83 ID:xHOfut/m0.net
2の時点で帝国軍VS反乱軍なんだよなあ

7 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:37:43.99 ID:vdoMezeQ0.net
アドベンチャー(いわゆるJRPG)で使うネタとしては最高の舞台じゃね?

8 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:38:10.45 ID:t3pDCLrH0.net
9はなんか破壊された町巡りで暗かったな

9 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:38:29.17 ID:eO+73Wp40.net
そこがリアルだから引き込まれるんだわ。山上徹也とかほぼff10やし

10 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:41:23.72 ID:OMlnsGQc0.net
戦争物はありきたりでマジでつまらん

11 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:41:59.75 ID:m33OEHSe0.net
魔王みたいな敵はアンチDQとしては設定しにくいんだろな
あと下手にリアル(笑)寄りにしてるからってのもあるだろう
シナリオに技量が必要だけど全く無いから酷い有様だね

12 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:42:44.48 ID:f1uyIVaa0.net
数人のパーティーが活躍して世界を救うのがRPGのカタルシスだから
国同士の戦いみたいな大風呂敷を広げるとリアリティが落ちるんだよね
何千何万の大群が戦っているところで、数人がどういう立ち回り、重要な位置づけとして戦いの行く末にどう関わっていくのか?シナリオの工夫がないとダメ。

13 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:50:24.37 ID:z07ht/jg0.net
>>1
FFがだめなのは戦争や戦記の知識なしで陳腐な物語書くからな
松野は薔薇戦争もとにFFT作ったり多少教養あったから面白いのかけた

14 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:50:43.47 ID:AroMv9F60.net
>>2
帝国や大きな影響力持つ教会やなんちゃらカンパニーみたいなのは大体敵だからね仕方ないな

15 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:51:16.40 ID:D3G1xuyeM.net
国とか文明できる以前の原始的世界観でピカピカした石を巡って争うウホウホファンタジー?

16 ::2024/05/15(水) 13:53:39.32 ID:CLiimJ4A0.net
FF2は良かった
あれはFCだから良かったのかもしれないけど

17 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:54:05.97 ID:2NYzWEh50.net
一回ファイアーエムブレムのISとライター交換してみようか
お互いの刺激になるかもよ
あっちはあっちで戦争やってるはずなのに何故か少人数行動な戦隊モノにしか見えないという状態だから

18 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:55:23.20 ID:vdoMezeQ0.net
>>16
敵も味方も有能な人間ほどバタバタ死んでいく戦記物のリアル

19 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:58:24.72 ID:8jp+OecN0.net
>>17
ifエンゲージのライターて腐だったよな
スクエニ側のライター閥が発狂するさまを是非見てみたいわ

20 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:02:11.87 ID:7oUmX3jV0.net
「王家」を背負わせることで葛藤を手軽に作れるかな
もう流石に飽きたけど

21 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:11:41.82 ID:ewyk0pLX0.net
人と人の戦いしかしてない
人の欲望や憎悪は話が作りやすい…
一方でドラクエみたいのはおこちゃまとか思ってそう

22 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:13:15.25 ID:0J4v3Apc0.net
人と人はいいが
野生動物みたいなのと何で戦ってんだろうな
DQNが動物いじめしてるみたいに見えるわ

23 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:13:34.64 ID:f2kqaZA00.net
>>2
スターウォーズさんの帝国だって…

24 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:13:37.21 ID:kwDDbqzX0.net
>>1
分かる
めっちゃ薄っぺらになるもんな
国と国の争いじゃなくチンピラ同志の縄張り争いみたいな単純ストーリーになる
国際情勢も理解してないし歴史を勉強もしてない奴が書くラノベ
とにかく薄っぺら

25 ::2024/05/15(水) 14:14:27.14 ID:99s48XNS0.net
>>6
河津神がスターウォーズの大ファンと知って納得した

26 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:18:02.12 ID:x7oWz/ba0.net
薄いというか薄くしないと描けない複雑さが増す要素ではあるわな国々の争いは
RPGはゲームのデータ容量として遊べる物量=描ける物量があるわけで
どうしても国と国の争いはその総物量が増すからどこかにフォーカスするんだけど
その部分以外はある程度薄くなるし肝心のフォーカス部分も物量的に薄くなる
その部分を納得できるだけのシステムで消化するならシミュレーションの方が良い
そんな感じかね

27 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:39:33.80 ID:mHfgufHnd.net
帝国なら独裁者が一人で暴走させやすいわな
民主主義国家が侵略を議決するのも新しくていいかもしれん

28 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:41:04.59 ID:mHfgufHnd.net
>>22
現代人だって家に入ってくるハエや蚊やゴキブリやムカデと戦うだろ

29 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:41:04.71 ID:x2UE9NIP0.net
>>24
FF15のラストバトルとか酷いよ

30 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:46:35.58 ID:ewyk0pLX0.net
人のドラマよりもうちっと世界見せてほしいってのは思う

31 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:55:38.32 ID:cwWPigged.net
FFって国同士の戦いやら、星を崩壊を救うとか、話をやたら壮大にしたがる
そのクセ、登場人物は全部で町内会レベルの人数しか登場しない
話が浅はかで薄っぺらく全く練られてない
あと、やっててどうしてこんな判断するのかと多々疑問に思うようなシナリオ内容で見てられない
きちんとしたシナリオライターに一貫性のあるストーリーまかせろや

32 ::2024/05/15(水) 19:01:14.56 ID:tw8Lg3Fi0.net
過去のFFのキャラとか登場しても魅力がないよね

33 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前4)][苗]:2024/05/16(木) 03:37:25.20 ID:afsZ+NcK0.net
>>2
有力諸侯に気を遣って困り果ててる帝国とかがあってもいいよな皇帝の復権を手伝うとか面白くなりそう

34 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:24:04.57 ID:jXASKihV0.net
>>2
ロマサガ2「お、そうだな」

35 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:47:40.03 ID:LaJaZYqz0.net
スターウォーズのパクりだから
ビッグスとウェッジもそうだし12なんてそのまんま

36 ::2024/05/16(木) 09:23:45.74 ID:aD+AjPqN0.net
>>35
12のヴァンはスターウォーズにおけるルークなのかと思ってたらC3POでズッコケた

37 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 18:11:33.02 ID:ncB1vL/n0.net
重厚だと聞いてた14も酷かったなぁ

38 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 18:12:31.71 ID:a/unBYmg0.net
今日も14エアプはクソスレを建てるw

39 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/16(木) 18:18:14.22 ID:WiZ9UGWe0.net
14って誰も遊んでないから凄いだの面白いだの嘘つき放題だったのが16出て全部バレたからね

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]:2024/05/16(木) 18:20:24.47 ID:a/unBYmg0.net
なんで16で14が分かるんだよ草
知的障がい者は意味わかんねぇわ💔

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.42(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/16(木) 18:24:30.77 ID:RRVsPey/0.net
こいつらは「FFとは何か」で思考停止してるからな

ファイナルって言葉一つとっても
=終末、世界の終わり、ダーク、最果て
みたいに根暗なイメージで固定されてるわけ
だからどうしようがワンパターンになる

42 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:00:40.97 ID:JZezZ/CW0.net
>>26
複雑でリアルな設定にした結果わかりにくいと言われたのがFF12

43 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:06:37.29 ID:y92Ircpv0.net
仮想戦記設定みたいのはコエテクの方が上手いな
ロイヤルブラッド、ジルオール、風花など

44 ::2024/05/16(木) 21:06:49.85 ID:4+aCp5uU0.net
>>27
プーチンがまんまだな

45 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:10:30.73 ID:PRlvwsoS0.net
FF12は分かりにくい以前の問題じゃね?
というかリアルか?ヴェインなんて製作者の屈折した思想の化身だし

46 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:11:55.62 ID:PRlvwsoS0.net
拗らせたクリエイターってキレイなプーチンとかキレイなヒトラーを描きたがるよな

47 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:15:48.18 ID:y92Ircpv0.net
綺麗な独裁者を描きたいならケマルアタテュルクでも描けばいいのにね

48 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:20:26.33 ID:1UZ2tPOM0.net
11は話面白くていいぞ

49 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:23:56.37 ID:jmts8qxp0.net
独裁制は最も優れた政体だからな
指導者が有能であれば

50 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:24:00.87 ID:SSzgXc8+0.net
使いまわしなんだろう

51 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:25:02.57 ID:Ha8BKA42H.net
子供向けにガキっぽいストーリーにしてるのかと思ってきたけど
ドラクエもFFもサガも購入者は大人なのにガキっぽいストーリーのままで3Dになってより粗が目立つようになった
完全に作り手のガキっぽさが見えて入り込めなくなった

52 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:35:05.74 ID:jmts8qxp0.net
>>27
悪い奴を一人殺して解決する話にできないからだろうな
今現実で起こっていて解決できない社会問題を扱うことになる

53 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 21:54:34.35 ID:pHeK/mK50.net
>>27
ヘルダイバーかな?

54 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 05:59:00.54 ID:UrA4b/G/0.net
知見や思考が幼稚なのが作品に表れてるだけだろ

55 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 06:09:33.63 ID:4nwJSVtM0.net
「FF16のシナリオに文句言う奴はガキ!政治劇や差別問題などは大人じゃないと理解できない!」って擁護を見かけたことあるけど
政治や差別の描写があまりにも浅薄だから文句言われてたんだろうに

56 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 06:14:30.42 ID:1Ave9HKV0.net
フェニックスの尾が店で売ってる世界で戦争してもすぐ生き返るから

57 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 06:32:19.94 ID:eo3qePPG0.net
そういう意味ではFFの基礎つくったのはFF2なのかな
戦闘システムはサガとかの方に受け継がれた感じだけど

58 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 06:43:17.50 ID:r569YRR+0.net
>>56
ドラクエは死亡して世界樹の葉やザオ系で生きらえらせる
FFは戦闘不能であり戦闘不能を解除するためにフェニックスの尾などがある
FFでは簡単には生き返らない

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200