2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーがおかしくなった時期とスクエニがおかしくなった時期が一致する件

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:49:19.79 ID:zp6mZFLzd.net
どちらもPS3からでFF13からだな

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:50:24.60 ID:WWFf7/iU0.net
PSのFF7からだろ呪いの始まりは

3 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/15(水) 11:51:26.24 ID:+UJDGDJW0.net
FF7からなんだよなー
デジキューブの終焉が全て物語ってる

4 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前28)][苗]:2024/05/15(水) 11:53:43.93 ID:MkfFoyrtF.net
FF8

5 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/15(水) 11:53:59.05 ID:LcTEEiZr0.net
ソニーがおかしいのはPS1出した時点でだぞ

6 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/15(水) 11:54:18.84 ID:c4Xk6T/c0.net
やっぱりFF7からだね

7 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/15(水) 11:54:46.02 ID:F+5Hr9hC0.net
PSXとFF10-2も一致する?

8 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/15(水) 11:55:16.88 ID:QvC7MkHb0.net
互いが互いに催眠掛け合ってたんだよ

9 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35(前38)][苗]:2024/05/15(水) 11:55:51.09 ID:4aVv5sjV0.net
明確にヤバいと認知されだしたのはFF映画からだろ

10 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前14)][苗]:2024/05/15(水) 12:02:00.95 ID:5DQXKw890.net
そう考えると当時FF11は奇跡だったんだな

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前28)][苗]:2024/05/15(水) 12:03:58.97 ID:xOELVWxN0.net
FFは10が最も評価高いんだが(諸説

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/15(水) 12:05:35.49 ID:gf/fF0T80.net
スクウェア→初代PS後半
スクエニ→PS3
って感じか

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前20)][苗]:2024/05/15(水) 12:05:47.96 ID:8IJg6mLR0.net
でもソニーはSteamにゲーム出して成功したじゃん
スクエニはなんでソニーに命預けてたんだ

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/15(水) 12:07:17.21 ID:c4Xk6T/c0.net
トバル出したあたりで怪しかったのかな

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/15(水) 12:10:35.20 ID:7qe+6kHY0.net
Sonyはゲーム機やる前からおかしかった定期

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/15(水) 12:13:15.30 ID:4CIYsF7/0.net
和田によればスクウェアも会社としての常識がなかったって言うじゃん
最初からおかしいんだろ

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前18)][苗]:2024/05/15(水) 12:14:01.15 ID:sfM8TrPa0.net
FF8からだけど周りのレジェンド級タイトルで上手い事カモフラージュされていた

18 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/15(水) 12:16:33.88 ID:p929I4RZ0.net
少なくともガンガンで連載してた鋼の錬金術師のアニメやってた頃は超絶好調だった

19 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/15(水) 12:19:01.82 ID:r5XV8ZLy0.net
ソニーはゲーム業界参入前からおかしい

20 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前8)][苗]:2024/05/15(水) 12:19:17.14 ID:+M4/E19C0.net
戦犯は誰だ❗こんな状態にしておいて❗なにこらあ❗←長州うの真似

21 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前25)][苗]:2024/05/15(水) 12:25:42.02 ID:GytAviHb0.net
クロノクロス2あたりからかな

22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前24)][苗]:2024/05/15(水) 12:25:57.90 ID:Cy70BwfD0.net
最初からおかしいわ知らんだけだろ

23 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前20)][苗]:2024/05/15(水) 12:30:02.85 ID:q4t5je3M0.net
任天堂時代のFFは過大評価

最高傑作は7か10か12

24 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/15(水) 12:31:36.34 ID:2alu0hPQ0.net
FF8の時点で何かおかしいと悟ってからFFには手を出してない

25 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前40)][苗]:2024/05/15(水) 12:33:33.07 ID:l7cqBMg60.net
サードを囲い込み始めた時期
つまり最初からかな

26 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前33)][苗]:2024/05/15(水) 12:33:40.37 ID:k5N+naOld.net
PSはSMEが追い出されてからでスクエニはFF映画企画通ってから

27 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前10)][苗]:2024/05/15(水) 12:36:00.05 ID:nShZzs0w0.net
>>10
というか11のメインはPCだったからな
PS対応して廃れたが

28 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前40)][苗]:2024/05/15(水) 12:36:45.76 ID:l7cqBMg60.net
>>23
7以前から定期
PS以降の予約販売戦略がうまくいって数字上そう見えるんじゃないかな

29 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/15(水) 12:42:05.40 ID:SBbC4NRU0.net
PSすりーさんとライトニングさんとか言う不動のツートップ

30 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/15(水) 12:49:20.98 ID:rOO8fuoZM.net
ソニーが売上上がりすぎて良い意味でおかしくなった、ってことか

31 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前20)][苗]:2024/05/15(水) 13:00:14.53 ID:rfvfJ41r0.net
運命共同体
両者とも屈む時期

32 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:05:58.89 ID:Nng29Yd60.net
>>27
歴史修正主義者
FF11はPS2が2002年5月からで先に始まってる
PC版は2002年11月から

33 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:12:56.68 ID:NREJxtSc0.net
共依存定期

34 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/15(水) 14:42:05.62 ID:ZCzpUXUj0.net
PS2ですでに閉塞感あったもんな
スペック詐称と大作志向で優越感商法は始まってた
ライト層歓迎のFC、SFCの後継だったのは初代PSだけ

35 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前15)][苗]:2024/05/15(水) 14:51:10.58 ID:pumYBzHQ0.net
FF13が糞ゲーすぎてPS3の勢いが目に見えて落ちたほどだから
戦犯はスクエニかな 

36 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/15(水) 15:10:38.07 ID:EfYKbKu20.net
良かったステマは許された

37 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/15(水) 15:13:44.81 ID:FwjkT+CZM.net
PS3の普及が鈍くDSやPSPのモンハンでユーザーが大挙して携帯機に移動したからな
据え置き専用で高コストなFFが生き残っていくのは海外依存する必要があったんだろ

38 ::2024/05/15(水) 21:02:56.51 ID:HgXkhtwi0.net
実質ソニーのセカンドパーティだからなあ
そりゃこうなるよな

39 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい:2024/05/16(木) 04:16:18.42 ID:DoCX80qcM.net
ムービー詐欺の報い

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200