2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハードの処理性能や機能が進化するなら開発者は追いつけなくなるのでは?

1 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:03:30.70 ID:ssMNFaiJ0.net
それこそおにぎりリヴァイアサンみたいな事をあらゆるオブジェクトでやってようやくハードの性能の1/100使うとかそういうレベルになる

2 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:07:44.15 ID:Q6+4JkD60.net
機材や開発技術習得に投資し続けるしかないんじゃないの

3 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:13:31.39 ID:i/0y2iSh0.net
3Dモデルなんていくらでもポリゴン増やせるし
それ以外にも重い処理なんていくらでもあるし
逆にプロセッサの微細化技術は鈍化してるし
そもそもそんな開発者も使いこなせないような超弩級ハードだしてどうすんだよ

4 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:34:49.90 ID:ssMNFaiJ0.net
>>3
いくらでもっていうけど、例えば一粒10万ポリゴンの米粒を1000万ポリゴンにしてどれほどの奴が違いに気づくんだよ

5 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:01:31.60 ID:cj0GqRSI0.net
何に追いつくって話なんだろ?

6 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:09:38.16 ID:ewyk0pLX0.net
性能使い切ろうとするからや
そこそこにしておけば最適化だって省けるだろうに

7 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:21:31.30 ID:bjM52zyjd.net
高性能で越したこと無いわな
作りたいと思ったりクオリティアップさせたいと思っても最初から低性能だとどうにもならない
指標にもならないから性能に限界あるハードは避けるよ

8 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:50:28.85 ID:SmLlNVcb0.net
高クオリティ≠高グラ

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200