2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ和サードはレースゲームをほとんど作らなくなってしまったのか?

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:05:33.91 ID:BwM6WFSU0.net
かつてはゲームセンターの主役だったのに…

2 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:16:13.39 ID:GqtrdnAZ0.net


3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:20:30.68 ID:7gbOdRgk0.net
ちょっと前にチョコボがあったじゃないか
あのバグだらけのやつ

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:33:22.06 ID:61JFzpj/0.net
リッジレーサーはどこ行ったん?

5 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:36:17.66 ID:e/lm1Lx9M.net
ソニー「GTの競合には金出さないからよろしく

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:54:33.24 ID:XE/5so3Y0.net
外人に負けたから

7 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:02:59.98 ID:2f2loyQ60.net
お前みたいな基地外がいるから

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:05:27.94 ID:3gNgifU6d.net
レースゲーム入門にはこの辺りがオススメ!

・マリオカート8DX
→言わずと知れたメガヒット作
動かしやすさはトップクラス

・Forza Horizon5
→ストリート、オフロード、クロスカントリー、バトロワ等、車を使って出来る多種多様な遊びが入ってる

・DIRT5
→カジュアルに遊べるラリーゲーム
道幅がかなり広いので肩肘張らずに走れる

・ニードフォースピードペイバック
→B級映画のようなストーリーに沿って遊べる
オープンワールド系の中では特に車の挙動に拘りを感じる

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:11:49.60 ID:OAnPcrzo0.net
マリカのパクリしか作らんからだろ
もっと独自性考えろよ

10 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:14:35.77 ID:EfP8IPXj0.net
そもそも和ゲーだとナムコとセガぐらいしか作ってなかった気がする

11 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:14:44.34 ID:5CbfjUq80.net
リッジレーサーはプレステのための負荷テストと実験用のゲームとしてSIEとバンナム合弁のセリウスなんて会社まで作ったのにゴキブーが買わないからセリウスもなくなっちゃった
それ以前からCarsとかゴキブーが全く買ってなかったけどな

12 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:16:17.96 ID:5CbfjUq80.net
無限のカート王国というガチャピンを使ったのに失敗したマリカーもどきをクソニーさんが出したでしょ!
ポリフォニ山内にまたマリカのパクリのタイニートゥーン作らせっか?

13 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:17:39.51 ID:0fqJ7ZNl0.net
マリカ、GT、Forzaと各CS機に決定打が1個ずつあるからな
そこの隙間を埋めるゲームも大体海外が作っちゃってるし
和サードは何作ればええのよ?

14 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:22:22.70 ID:3gNgifU6d222222.net
キャラクター重視のレースゲームってあまり無いよな

15 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:34:12.87 ID:h6AezGGf0.net
アイドルマスターのキャラクターを使ったレースゲームがあったらおもしろいのに

16 ::2024/05/14(火) 22:35:18.99 ID:dc4pE29A0.net
いろんなところで出てるAsphaltとかもあるしさあ

17 ::2024/05/14(火) 22:36:23.00 ID:eHNlCL6W0.net
マリカーだけあれば十分だし
乗り物の操作なんて最早フィールド移動が有るゲームの1要素でしか無いものを
今更切り抜いて単体で作っても意味がない

18 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:36:36.82 ID:jZw7WWRF0.net
てかレースゲームって面白いか?若者も車離れが叫ばれて久しいし
もう要らんくない?

19 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:36:43.52 ID:MkqbGLqX0.net
>>14
後ろ姿ばかりなのでそもそもキャラゲーとして不向き
マリカのジャンプアクションは何とか顔見せようとしたためだろうね

20 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:37:12.18 ID:XvUYMeRW0.net
だって実際に運転したほうが楽しいし
            by小学生

21 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:40:24.68 ID:IGCNT67i0.net
>>4
そいつらがマリカ作ってる
マリカが世界で当たってるのに今更リッジなんて戻りたくないだろ

22 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:40:38.34 ID:0fqJ7ZNl0.net
F-ZEROやワイプアウトのような反重力レースも和サードにはなかったっけ?
ま、超スピード・反重力路線もマリカがやっちゃってるけど

23 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:42:42.51 ID:ICZMejTA0.net
今度SIEのトップとなるハーマン・ハルストは
ジャパンスタジオ閉鎖に大賛成してた奴だからな
さらに日本に冷たくなるだろうよ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:42:54.23 ID:0fqJ7ZNl0.net
>>21
バンナムの第2開発スタジオってリッジのメンバーなん?
言うてもマリカのアセット作ってるだけでコア部分は触らせてもらえてないでしょ?

25 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:52:56.77 ID:KwnZOnZw0.net
リッジに関係が深いのマリカよりスマブラな可能性がそこそこあるんだよな
リッジ→ファミリースキー→ゴーバケーション→スマブラの流れがあるから

26 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:03:49.29 ID:Iz9ZKSNn0.net
RCGってハンコン(FFBつき)でやらなきゃ面白さ半減どころじゃないからなぁ…
かといってそこそこ以上のハンコンは一般家庭には不向き、 デカすぎ&モーター音とかうるさすぎで…

そろそろどこかラジコンのハンドルプロポ型のハンコン(FFB付き)出してくれ

27 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:12:24.29 ID:5CbfjUq80.net
ハンコンなんておっさんとか免許取り立てのボーヤが無理して使ってるイメージしかねぇ。
あとはキッズに親御さんがマリカ用にプレゼント
男は黙ってパッド!

アケコンもそ~だったが一般家庭では現実的じゃねーのよ、初めて借りた田んぼの真ん中の一軒家の時ですらガチャガチャうるさいのは気が引けたわ
音ゲー流行っててダンレボとかアホみたいに隣家の友達はやってたけどな

まぁわかるよ、マンネリになるから違う遊び方をしたい気持ちはな

28 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい:2024/05/14(火) 23:16:28.61 ID:oWx1LBOT0.net
平井さんにもう一度やって欲しい
リィィィッジ ルゥエェェィスゥァァァーーー!!!!!

29 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:10:32.57 ID:3W7i2JVP0.net
結局昔からレースゲー=暗記ゲーだからな

マリオカートもそうなっていくんだけど
初心者が暗記しなくても楽しめるような作りではある

30 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:35:18.47 ID:veK33B6x0.net
子供も安心して対戦できるレースゲーはマリカ
実車ゲーはグランツーリスモで決まり
この2本抑えときゃ他いらんし
レースゲームは2種類ある
マリカのようなわちゃわちゃ盛り上がるレース
グランツーリスモでレース後リプレイで自分の走りを眺めてるだけで勃起する車好きのレースゲームだ

31 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:11:22.20 ID:EaLbGQDL0.net
テトリスとぷよぷよ以外の落ちモノパズル
ベルトスクロールアクション
マリオ以外のジャンプアクション
国内サードが作らなくなったジャンルなんて沢山あるんだよ

32 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:37:44.75 ID:qMyzpDYld.net
チョロQやデコトラみたいな丁度いいカジュアルなのやりたいな

33 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:50:40.93 ID:ssMNFaiJ0.net
>>30
でもどっちもリッジレーサーの代わりにはならないじゃん
そいつらはハッキリしたカジュアル、リアルに分かれてて
リアルさとカジュアルさを両立できるような作風じゃない

34 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:52:36.73 ID:eR8SkY4b0.net
そんなの売れないから以外の理由あるのか
レースゲームって一番衰退したジャンルだぞ

35 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:54:25.78 ID:OEn792RW0.net
リッジレーサー好きだから残念だわ

36 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:02:48.13 ID:ssMNFaiJ0.net
マリカーじゃグリップ走行でコーナリングする自動車は出せないだろうし、
シミュじゃ300kmh超えでヘアピンコーナーをドリフトで曲がる車出すのも無理だ
そういった車が同じコースでレースするようなゲームはその2つでは実現できない
ただしリッジレーサーがあれば話は別

37 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:03:45.87 ID:l7cqBMg60.net
ハイスペAAAのノリに着いていけなくなったんだろうな
そういうの無視して作れたらいいんだけど

38 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:40:14.84 ID:PmAc+WZRa.net
>>26
ここはひとつネジコンの復活を…

39 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 03:03:56.02 ID:y195gaAm0.net
マリカ8は実在メーカーがメルセデス数台とタイヤ数種だったが9はもっと増えるんじゃね?
バイクもかなり増えてきたからホンダやドゥカティも参戦してほしい

40 : 警備員[Lv.15(前34)][苗]:2024/05/15(水) 05:59:38.02 ID:gWUxmZbe0.net
マリオカートのグラで実車とか
なにが楽しいんだ?

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/15(水) 06:18:50.35 ID:+2AFISVld.net
最近のハンコンは静かなものも多いよ

42 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/15(水) 06:22:06.12 ID:+2AFISVld.net
オフロードを走るタイプのレースゲームをもっと作って欲しいんだよなぁ

43 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.43(前50)][苗]:2024/05/15(水) 06:36:40.85 ID:8V+bHUnX0.net
>>22
エアロゲイジ、フェイタルイナーシャというのがあった
フェイタルイナーシャはワイプアウトXLが好きだったから期待して買ったがすぐにケースにしまったままになった

44 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.43(前50)][苗]:2024/05/15(水) 06:58:43.07 ID:8V+bHUnX0.net
すぐに遊ばなくなったのはフレースヴェルグだった

45 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:37:12.99 ID:bcgssfTW0.net
車に興味ない俺でもチョロQは面白かったな
ああいうの出てこないよなぁ

46 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:48:08.38 ID:ltRtnLYZ0.net
昨日だかにFMのUpdate8.0来てたけど相変わらずだった

47 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:06:59.50 ID:1s7zhgSmd.net
コレを貼れと言われた気がした
http://japanbenza.com/

48 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:47:50.24 ID:QF2IQcfe0.net
>>10
今のマリカはナムコ開発だしね

49 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:07:43.54 ID:KQFeuqeA0.net
>>40
車やその関連パーツのメーカーが宣伝効果を期待して
「うちの商品マリカに出してぇ〜ん」って
任天堂にラブコール送るんじゃないの?

50 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:19:42.46 ID:cjWWEVQe0.net
日本はアーケード脳だからな

51 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:25:32.48 ID:ltRtnLYZ0.net
仮想車ならいいんだろうけどシム系っぽい実車使うとなると車もコースもライセンスまみれで金掛かるからね
実車ものは金あるところしか生き残れない

52 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:32:11.12 ID:ssMNFaiJ0.net
シミュとマリカーしか遊べないのは滅茶苦茶硬い食い物と液状の食い物の二つしか選べないぐらいにキツいわ
デフォルメとリアルのバランスが極端じゃない作品も普通に遊びたい

53 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:37:48.65 ID:+KVjY46H0.net
人気シリーズ化すると海外メーカーへ開発を委託して失敗するパターン

54 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:19:17.42 ID:HFxS6xZyd.net
GTキチガイがネガキャンしまくるから

55 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:36:52.54 ID:kCRcvg980.net
リッジ5とPGR3が同時期に発売されてから
もうすく20年

56 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:37:56.54 ID:kCRcvg980.net
>>55
RR6だったわスマン

57 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:03:23.67 ID:KQFeuqeA0.net
車以外のレースに活路を見出してもよさそうなのにね

58 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:50:57.49 ID:y6SgB2T70.net
>>30
ぜんぜん浅くて草

フォルツァの様に走ることを楽しませるもの
リッジのような狂気のドライブを楽しむもの
crazy taxiやGTAのように爆走を楽しめたもの

GTがプレステ&ゴキがレースゲームを潰したんだよ
正直、GTとか面白くないんだよwww
アレはマニアがやるマニアのためのゲーム
それをグラグラ!リアルリアル!と持ち上げて、そして皆んなで飽きた
なぜならアレは面白くはないから

マリカは今でも男女問わず幅広い年齢層が熱く楽しんでる
一方、GTはチー牛のファッションアイテムでしかない^ ^

59 ::2024/05/15(水) 19:51:01.88 ID:x0FMn0p10.net
リッジが良かったのって佐野やブンブンの音楽もデカいからな
開発云く「こんな所を走ってみたいという嘘景観を作った」との相乗効果で
走ってて気持ち良かったんだよな
今そこはマリカが引き継いでるっていうかマリカは音楽が良過ぎる

60 ::2024/05/15(水) 23:28:38.27 ID:DHXtG23y0.net
横シューや縦シューのようなシューティングゲームと同じように結局は同じ場所を繰り返し進むのがメインだからマニア以外今の時代割高に感じるんだろ
だからマリカのように対人メインで毎回違った刺激が売りのレースゲー以外廃れてしまった

61 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 07:54:26.13 ID:D2hEHodLM.net
車種何百ぅ!このホイールはなんちゃらのメーカーでぇ!ハンドルの色も変えられちゃうぅ!

…そんなに車知らねぇよ。ユーザーニーズガン無視で無駄要素ばっか増やしたからだろ。

62 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:38:14.98 ID:aaGglSqy0.net
>>58
>爆走を楽しめたもの
ランナバウト復活してくれんかな…

63 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前13)][苗]:2024/05/16(木) 12:46:10.52 ID:YUlylIX00.net
レーシングラグーン

64 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前13)][苗]:2024/05/16(木) 12:48:05.65 ID:YUlylIX00.net
【本論】
このような「レイプされて傷つく」という側面には、社会秩序を守るために作り出した人間が作り出した常識や道徳、貞操観念、宗教といった概念がかえって人を苦しめているのではないかという指摘がある。
これは、女が貞操を守らなかったら、あるいは守れなかったら身内から非難されうるという社会構造がある。
家父長制的な側面が強い国だと特にそうである。
レイプされた女性は全力で「わたしわるくない あいつが悪い 無理やり犯された」と、自分に責任が無いことをアピールしないといけない。
そうしなければ「だらしない女」「お前が誘惑したんだろう」「気持ちよかったんだろう」認定され、両親や夫、その他家族から激しく責められうるからである。
しばしばそれは家族からの排斥であったり、殺害されることもあった。

つまりは傷ついたというより、演技でもいいから必死で「傷ついたフリ」をしないといけない。
そうしているうちに「私は傷ついた」自己暗示で本当にそうなることもあるだろう。
あるいは本当に傷つけているのは加害者ではなく周囲の身近な人間だという見かたもできる。

人はなぜ結婚するのか。繁殖するだけなら男女で性交渉すれば良いだけなのに、人間だけが結婚というシステムを持っているのはなぜか?
という問いに、人間の嫉妬の感情は最も強いものだから、というものがある。
愛する人を他の者に取られたという状況が起きた場合、嫉妬と憎悪の感情は簡単に殺人事件にまで発展する。
厳格な法治が行われている現代であってもそのような痴情のもつれから来る殺人事件はしばしば起こる。
「この人とこの人はつがいです」ということを社会が認定し、それ以外の組み合わせでの性交渉は良くないこととし、逸脱した者を咎めて社会的制裁を与え、場合によっては死刑も含む刑事罰を課すルールで縛ることにより、そのようなトラブルを減らして社会秩序を守る。

【意見】
逆に言えば貞操観念とはそのために人工的に作られた装置であり、虚像なのではないか。
強制わいせつだ、強制性交だ、児童ポルノ禁止だなどと感情的に重い刑罰を課す傾向は間違っていて、多様性が重視される現在、もっと自由な性のあり方を模索する局面に来ているのではないか。




教授俺「うるせえクソヘンタイ ごちゃごちゃ自分に都合のいい屁理屈言ってるんじゃない とっととチンコ切っとけwwwwwww」
任豚「ブビュイィィィィ」
こうして任豚はブタと同じ方法でカミソリでふぐりを除去された。
レイプ被害が未然に防がれた。
めでたしめでたし

65 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]:2024/05/16(木) 13:23:17.42 ID:aaGglSqy0.net
RRシャーシにワゴンRボディを乗せてこれが本当のワゴンR-RR
…冗談じゃねぇ

66 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/16(木) 15:58:27.61 ID:JlgbjygRd.net
>>61
底辺層は確定申告のやり方や総理大臣のフルネームすら覚えられないがクルマに関しては知識量は多いぞ。
馬鹿ほど態度とクルマとプライドはでかく、高くなる。

67 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 18:15:14.37 ID:vaAbpLVCM.net
>>66
それは昭和時代の底辺層だよ
令和の底辺は車持つ発想すらないよ
子供と車は富裕層の贅沢品よ

68 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 22:35:36.31 ID:Lq7hKNVE0.net
レースゲームどころか和サードほぼ全滅してるやん

69 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 22:50:02.67 ID:q9ahTbwy0.net
最近榛名湖周辺を走るゲームあったけどあれ国産じゃないんだっけ

70 ::2024/05/17(金) 04:20:41.53 ID:MCrWtVOv0.net
>>58
豚のフォトリアルコンプレックスも早く治るといいな

71 :名無しさん必死だな:2024/05/17(金) 05:55:08.96 ID:Fw0cgUsoM.net
>>68
そりゃソシャゲの方が楽に稼げるからな

72 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前24)][苗]:2024/05/17(金) 09:05:21.72 ID:CDM5otZA0.net
フォーミュラEのドライブゲームとか出ないんかね?

73 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/17(金) 16:35:17.91 ID:h9laQ23g0.net
>>72
rFactor2のDLCので十分でしょ
何より不人気過ぎる

74 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前24)][苗]:2024/05/17(金) 16:56:13.07 ID:CDM5otZA0.net
>>73
T-SQUAREに曲書いてもらえばワンチャン・・・

75 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前14)][苗]:2024/05/17(金) 23:54:52.24 ID:SXEvTcUp0.net
>>47
無駄に凝っててワロタ
つーかそこに載ってるふざけたLINEスタンプ本当に売ってるじゃねえか

こういうバカゲーは嫌いじゃないわ

76 :名無しさん必死だな:2024/05/18(土) 02:49:19.18 ID:GdZioWWG0.net
>>19
そうはいっても大半の3Dアクションは背中と尻ばっかみてるから
その点はあんまし関係無い気がする
単に車が主役だからだろう

総レス数 76
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200