2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十時社長「ゲーム・音楽・映画でIPを軸にしたシナジーを出すことがソニーの強みでもあり戦略の中核」

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:30:43.12 ID:4vEjFVyqd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/017d8946006db33385a58ea96c6745a49ea8a8c2


家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の販売台数は1800万台程度と、前期実績から減少する。松岡直美執行役員は、製品サイクルの後半を迎えPS5の新規販売台数は徐々に減少していくとしながらも「継続的に増加するアクティブユーザー数とユーザーエンゲージメントを着実に維持・拡大し、事業コストのコントロールも強化することで、PSプラットフォームの収益は今後も着実に伸ばしていける」と述べた。

中略

ただ、十時社長は、ゲーム・音楽・映画でIP(知的財産)を軸にしたシナジーを出すことがソニーGの強みでもあり戦略の中核だとし、「(映画会社の)ソニー・ピクチャーズエンタテインメントはハブ。この領域で優良な機会があれば、適正な価値と投資リターンが期待できることを前提に検討するのは自然な行為」と述べた。一方で、今後3カ年の戦略投資は1.8兆円と打ち出しており「特定のセグメントに極端に偏ることなく、戦略投資と機動的な自己株取得を行うことが基本的な考え方」とも指摘した。

2 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:32:25.52 ID:VQOfXVKW0.net
ゲームが一番大事なのは
十時さん当然の認識だわな

3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:33:46.60 ID:/2zTGTGv0.net
映画が中心ってよ

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:34:10.06 ID:kLzw3Oqv0.net
ゲームにマウント取られっぱなしだったからな
映画や音楽の影響力強くしてゲームを隅に追いやるんだろう

5 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:34:48.96 ID:CNn27b3WH.net
プレステは要らないじゃん

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:35:41.80 ID:4jWwAp5i0.net
G&NS部門 2902億
音楽部門 3017億
映画部門 1177億
ET&S部門 1874億
I&SS部門 1945億
金融部門 1736億

合計利益 1兆2088億


音楽はクランチロールや参加のFGO含むから実質的にゲームが稼ぎ頭だな

7 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:36:07.69 ID:jlrC6Dby0.net
なお女子供Z世代

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:36:08.08 ID:yHuOdPii0.net
ジャパンスタジオ閉鎖がそうだけどPS事業の継続はIP戦略に悪影響を与えてるよね

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:36:43.42 ID:OR28ekra0.net
ゲームは映画のおまけ
プレステはコスト削減ってことじゃね?

10 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:36:53.63 ID:J4pZOAHc0.net
IPが軸
ハード切り捨て準備開始かなw

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前37)][苗]:2024/05/14(火) 19:38:48.25 ID:lMC/8Och0.net
YOASOBIの楽曲で音ゲーだな!

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 19:38:48.38 ID:94ezd6800.net
PSにIPと呼べるようなものあったっけ

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 19:39:27.87 ID:NTd87c4lM.net
横の繋がり崩壊してるクセにどの口が言ってるんだか

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前26)][苗]:2024/05/14(火) 19:39:34.97 ID:opPPiJ6C0.net
ソニーIP使った映画で成功したのあったか?
ラチェクラは赤字、グランツーリスモはショボかったよな

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/14(火) 19:40:06.19 ID:dl6Npd2O0.net
映画を作るネタとしてのゲーム事業ってこと?理解はするけどゲーム作る金がもったいなくね?

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前19)][苗]:2024/05/14(火) 19:40:17.59 ID:2UM9u3ee0.net
ハードは儲からないからソフトだけ出すサードになればいい

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前25)][苗]:2024/05/14(火) 19:41:08.16 ID:ZwKlyqn1r.net
PS5proは無さそうだな

18 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前32)][苗]:2024/05/14(火) 19:41:42.20 ID:kLzw3Oqv0.net
小島「デススト2は映画です」


あると思うぞ

19 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前32)][苗]:2024/05/14(火) 19:41:43.73 ID:J4pZOAHc0.net
>>16
来月からハードとソフト切り分けるのはそのための下準備だろうなw

20 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前26)][苗]:2024/05/14(火) 19:41:57.55 ID:opPPiJ6C0.net
ラチェット&クランク THE MOVIE

製作費:2000万ドル
興行収入:1400万ドル


ソニーの言うシナジーとは

21 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 19:42:10.36 ID:swKRQ5v7M.net
30年間もう何も築き上げてきてないから何も無いですね
IP育てるの下手くそなので…
殺す事にかけては天性の才能だよ
誰にも真似できないそれで勝ち誇った気持ちになればいい
セガでもSNKでもそれは真似できない
唯一無二でSIEだけはそこはずば抜けてる凄いよ!

22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 19:43:12.57 ID:5/tbWHvI0.net
あい

23 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/14(火) 19:44:11.36 ID:PlraSzJ50.net
問題はゲームと他部門が連携できるような社風じゃないって事だろうな
ずっとゲームが他を敵対視し続けてたし

24 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前31)][苗]:2024/05/14(火) 19:45:55.93 ID:rNtnxyG+0.net
お前んとこのゲーム映画化しても全然ヒットしねぇだろ

25 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前14)][苗]:2024/05/14(火) 19:47:07.83 ID:OR28ekra0.net
ゲームは既存のIPを使うバンナム化するんだろう
失敗だらけのゲーム発のIPは諦めるしかない

26 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前20)][苗]:2024/05/14(火) 19:48:39.62 ID:p/xo4WDL0.net
>>1
稼ぎ頭のゲームがお荷物部門に成り下がるとはな

27 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前21)][苗]:2024/05/14(火) 19:49:13.84 ID:dEXXGUrm0.net
シナジー
スパイダーマンの映画のエンドロールでクソみたいなジャニーズ流れるやつね

28 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/14(火) 19:49:16.11 ID:FTM3vqP8d.net
スクエニを買ってしまえばどうか
全部そろってるのではないか

29 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.43][苗]:2024/05/14(火) 19:49:39.99 ID:jZw7WWRF0.net
まあふつうはそうだよな、SIEにその強みを生かせる才能あるやつがいないだけで

30 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前25)][苗]:2024/05/14(火) 19:50:03.66 ID:V/17L7Pp0.net
アニプレはFate鬼滅をマルチで出すしグループ間で連携できてねえよなって

31 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 19:50:10.09 ID:swKRQ5v7M.net
既存のIPにしても作れる会社がいないんじゃ…
IPの持ち腐れ状態にあるし
権利売って金作った方がいいまであるんじゃ

32 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前33)][苗]:2024/05/14(火) 19:50:17.47 ID:jCFeSpVA0.net
映画が主軸でリターン重視か
手強そう

33 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 19:50:28.41 ID:RUbYO94Z0.net
IPでシナジー効果出すためにはハードが邪魔だな

34 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前31)][苗]:2024/05/14(火) 19:51:17.20 ID:gPX0j1zI0.net
>>27
ゴーストバスターズでもやらかしてるんだよな

35 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 19:52:07.01 ID:sZYdM0lC0.net
PSブランドで映画を売り込む感じかー

36 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前32)][苗]:2024/05/14(火) 19:52:29.26 ID:1bzXAJTt0.net
パラマウントを買収したとして
Paramount+に何本か映画客が食いつきそうなゲームをくっつけるだけでもかなりの効果がありそうだな

37 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前15)][苗]:2024/05/14(火) 19:52:41.01 ID:IfnH7/6Z0.net
スパイダーマンは映画だけで十分じゃね
ゲームの方は無料バンドルの弾にしかならない割に金かかりすぎるし

38 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 19:53:14.71 ID:9EbiWGsh0.net
まともにヒットしたのアンチャくらいしか無いな

39 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/14(火) 19:53:45.51 ID:VdOdUlh90.net
ゲームだけ足を引っ張ってるようだけど

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前24)][苗]:2024/05/14(火) 19:54:01.94 ID:VQOfXVKW0.net
>>36

これ見るとどう考えても買わないと思うんだけどな
パラマウントは完全にデマなんじゃないか?そのデマのせいでアメリカのほうのソニーの株価とんでもなく下がった

一方で、今後3カ年の戦略投資は1.8兆円と打ち出しており「特定のセグメントに極端に偏ることなく、戦略投資と機動的な自己株取得を行うことが基本的な考え方」とも指摘した。

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 19:54:18.67 ID:DiMY44Lk0.net
>IP(知的財産)を軸にしたシナジーを出すことがソニーGの強みでもあり戦略の中核
>ソニー・ピクチャーズエンタテインメントはハブ

他の稼ぎが足らないから映画化で補填するってことだよな

42 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 19:54:37.03 ID:swKRQ5v7M.net
ゼルダの映画のが稼げるだろうから
そこからまた考えを改めちゃったりしてな
SIEいらないんじゃないか…ってなると捨てられそう
価値がそれなりにあるうちに処分した方がいいし

43 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 19:55:52.94 ID:DiMY44Lk0.net
>>40
>>1のコメントはめっちゃ映画ビジネスを重視してるコメントだと思うよ

44 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 19:56:40.80 ID:HWPM52jT0.net
SONYって何もの学んでないな
それじゃ任天堂に勝てるわけない

45 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前17)][苗]:2024/05/14(火) 19:56:59.21 ID:+d+zHQrw0.net
シナジーってのはそれぞれが強みがあるからこそ成り立つんだけど?

46 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前16)][苗]:2024/05/14(火) 19:58:08.96 ID:Fz/qMMOo0.net
つまり映画版ゼルダのゲームが出るってこと?

47 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 19:59:23.46 ID:xn6UIwWt0.net
結構前にプレミアムにソニピクコアとかいうサービスが付いたけど一本も観てないわ
あんまり会社で映画を意識してなかったけどラインナップ眺めてると個人的には映画もあんまり魅力がないと気づいた

48 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前20)][苗]:2024/05/14(火) 19:59:25.37 ID:aPkL8om9r.net
パラマウントが買収されれば

パラマウント+7100万人
PS plus 4700万人
クランチロールの1300万と

SONYは総勢一億人以上の有料サービスを抱えることとなる

49 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 19:59:38.57 ID:eLfYdQcy0.net
マリオ映画が企画されてから公開まで6年かかったしゼルダなんてまだまだ先だぞ

50 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前21)][苗]:2024/05/14(火) 20:00:15.48 ID:efqCC7dJ0.net
ゲーム、音楽、映画……既視感が…U…UMD…

51 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前24)][苗]:2024/05/14(火) 20:00:44.35 ID:VQOfXVKW0.net
>>43
別の記事
どう考えてもこれは否定しているのと同義だろ
パラマウント4兆だぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6232bbce800ac0fb90cdcc8373521a4bc2b798eb

> 前回中計では自社株買いを除き、1・3兆円を投資し、4分の3をエンタメ3事業に振り向けた。音楽事業が最も多く、ゲームと映画がほぼ同じで、IP取得の投資が大きかった。今回の中計は自社株買いを含めて、1・8兆円を投資する計画で「この方針は継続する」(十時氏)。
>
> 一方、米メディアはソニーグループ傘下の映画会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメントと米投資会社アポロ・グローバル・マネジメントが米メディア大手パラマウント・グローバルに約4兆円で共同買収を提案していると報じた。
>
> 十時氏は「多くの情報が錯綜している印象がある」と述べた上で「(1・8兆円の)範囲内で(投資が)特定の分野に極端に偏ることはない」と強調した。

52 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/14(火) 20:01:52.22 ID:eCG3cIP40.net
マリオ映画のヒットからマリオ関連作連打は入念に準備してたろうな

53 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/14(火) 20:02:26.77 ID:w96s3TeN0.net
十時さんそれ既に何の効果もなかったよね

54 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 20:05:27.95 ID:0+Tjwf+H0.net
財務屋の十時がパラマウントみたいな高い買い物をするとは思えない

55 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 20:05:43.79 ID:Vk3uXjg20.net
シナジー以前に部門間の仲の悪さどうにかしないと無理

とくに平井が聖域にしてたゲームへの他部門の恨みとか

56 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 20:10:33.40 ID:oWx1LBOT0.net
音楽と映画だけでいいよ

57 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.40(前10)][苗]:2024/05/14(火) 20:11:00.80 ID:Foae0QMF0.net
アニメや漫画のIPを生かすことを考えたら独占よりマルチのがいいんだよな

58 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前17)][苗]:2024/05/14(火) 20:13:45.56 ID:+sWXIDYJ0.net
部署同士対立しててシナジー効果あるんか
アニプレSIE嫌いだろ

59 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:19:04.91 ID:pe35JKCt0.net
>>1
音楽 世界1位
ゲーム 世界2位
映画 世界3位

うーん、強すぎ

60 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:20:59.61 ID:ge+FU65j0.net
結局のところソニーだからってIPを持ってない所がパッとしない要因なんだろうな

61 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:22:28.89 ID:hQICuxRE0.net
>>57
勝ちハード除外していたバンナムみたいな間抜けな版権屋が跋扈するのが版権業界だし
ソニーがPSに独占しても爆死するだけで荒れることはないだろう

62 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:24:31.26 ID:rLMqg8hfr.net
>>59
半導体もイメージセンサー世界1位だね

63 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:27:38.12 ID:sStl9BRC0.net
スパイダーマン2が本体同梱出しまくってようやく国内30万弱
DL版が同じ数売れていたとしても60万には届かない
世界で1000万売れたという話だけど、どこでそんなに売れてるんだろうな

64 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:30:38.46 ID:jyYW2oBx0.net
大本営発表が誠実だったことはあるのかという問題

65 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:33:10.86 ID:1jGYkMbU0.net
>>14
アンチャも思い出したげて

66 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:41:21.22 ID:J9EdLS5m0.net
映画スタジオ買収資金のためにゲーム事業をアップルには売却はしないんだね

67 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:43:29.22 ID:O/g6+/6V0.net
ハード事業は尾張屋根

68 : 警備員[Lv.22(前41)][苗]:2024/05/14(火) 20:52:30.57 ID:DSewfT/c0.net
シナジー出てないんだよな
最近のソニー

69 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.50(前12)][苗]:2024/05/14(火) 20:53:50.45 ID:hQICuxRE0.net
昔からシナジーないグループだろ

70 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前21)][苗]:2024/05/14(火) 20:53:59.75 ID:WLCG7oYB0.net
パラマウント買収出来れば
映画事業が1番の稼ぎかしらになるな

71 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 20:54:36.31 ID:ZIs8YpNXd.net
>>70
>>51
ないよ

72 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 20:55:25.41 ID:swKRQ5v7M.net
あ…アナジーなら…

73 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前34)][苗]:2024/05/14(火) 21:00:01.01 ID:jC32pfyh0.net
結局2500万台売るってどうなりましたか?

74 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 21:04:49.17 ID:SC8ecQTTa.net
シナジーじゃなくて
バンジーをなんとか使えよ

75 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 21:07:46.88 ID:jUoM2ToHa.net
モバイルコミュニケーション売上高
20年度3586億
21年度3659億(+73億)
22年度3568億(-91億)
23年度2999億(-569億)

Xperia1新型、露骨にコストカットしてきたね(笑)

76 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 21:10:44.66 ID:8efkNrajd.net
>>75
Pixelに急にシェア奪われた年だからな
戦略かえないといけない

77 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 21:13:08.82 ID:DiMY44Lk0.net
>>66
「IPのシナジーが戦略の中核」と言ってる

SIEは今回異例の2人CEO体制になった
・ソフト(IP)のハーマン
・それ以外(ハード含む)の西野
つまり?

78 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.50(前12)][苗]:2024/05/14(火) 21:16:23.73 ID:hQICuxRE0.net
スマホもゲーム機もソニーは使いにくいイメージが確立されたのもある
いわゆるマイナスブランドというやつだ

79 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前18)][苗]:2024/05/14(火) 21:20:17.72 ID:GqtrdnAZ0.net
>>60
トロクロの顛末見れば何をやっても無駄とわかる
そもそもキャラクタービジネスをやれる人材がいないセンスがない

80 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/14(火) 21:21:10.79 ID:r1yNEEYY0.net
Xperiaでサイドセンス出してきたときはたまげたよ
開発の段階で気づかんか

81 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前40)][苗]:2024/05/14(火) 21:21:38.99 ID:bIxzz7zt0.net
IPシナジーって去年のマリオ映画(大成功)からのマリオワンダー(大成功)の事やん

82 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/14(火) 21:26:17.89 ID:jKpLdEvj0.net
SMEに頭下げてIPの作り方と育て方学べ

83 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:38:07.38 ID:ZIfmRMzF0.net
>>77
PSVR2の西野は殿勤めを命じられてしまったということだな
ソフト側はたぶんサード落ちして生存できる

84 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:40:28.97 ID:qb8knog70.net
>>72
シナジーってバンドも昔居たから…

85 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:51:28.86 ID:gkMa5aWQd.net
そもそもPS事業売った程度じゃパラマウントの買収は無理だろ

86 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:52:30.62 ID:YEbQa58n0.net
ソニーの方針転換、十字の乱で業界に激震
護送船団方式のソニーマネー頼みに終焉

87 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:52:35.18 ID:97Wri94fa.net
映画中心なのかよ
マーベルもそろそろみんな飽きてるだろ

88 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:58:13.22 ID:O/g6+/6V0.net
そしてソフトメーカーに

89 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:59:20.70 ID:GfbsjNLy0.net
軸になるIPがないから買収してるんじゃないのか

90 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:00:16.65 ID:Jr/gurDb0.net
UMD video…

91 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:22:56.15 ID:DzZAQ7kV0.net
先週くらいにパラマウント買収のニュース出てたしゲーム事業は完全に映画のおまけになるんよ
蜘蛛男みたいに擦りまくる

92 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:25:30.82 ID:swKRQ5v7M.net
>>85
ならモバイルの方も売ったらいいんじゃね
Xperiaも落ち目だし丁度いい

93 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:32:33.58 ID:WLCG7oYB0.net
パラマウントの買収本命はスカイダンス
ソニーは2番手位かな
失敗したライオンズゲート辺りを買えばいいと思う

94 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:39:09.82 ID:y4i/ErZs0.net
ソニー決算 ゲーム部門業績推移

      売上   営業利益 
2019/3 2兆3109億円 3111億円 
2020/3 1兆9776億円 2384億円 
2021/3 2兆6583億円 3422億円 
2022/3 2兆7398億円 3461億円 
2023/3 3兆5446億円 2500億円 
2024/3 4兆2677億円 2902億円 
2025/3 4兆2000億円 3100億円

パラマウントグローバル

       売上   営業利益
2019/12 3兆0036億円 3448億円
2020/12 2兆6296億円 4082億円
2021/12 2兆8586億円 6297億円
2022/12 3兆0154億円 2342億円
2023/12 2兆9652億円 ▲451億円

買収価格 4兆円

95 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:41:57.44 ID:y4i/ErZs0.net
ソニー決算 ソニー映画部門業績推移

1989年、約6700億円で買収

    売上  営業利益
1990 2575億円 赤字
1991 3292億円 赤字
1992 3845億円 赤字
1993 3277億円 赤字
1994 2811億円 赤字
1995 3176億円 239億円
1996 4365億円 289億円
1997 6446億円 370億円
1998 5402億円 374億円
1999 4921億円 386億円
2000 5552億円  43億円
2001 6358億円 313億円
2002 8028億円 590億円
2003 7564億円 352億円
2004 7337億円 639億円
2005 7459億円 274億円
2006 9663億円 427億円
2007 8579億円 540億円
2008 7175億円 299億円
2009 7052億円 428億円
2010 6000億円 387億円
2011 6577億円 341億円
2012 7327億円 478億円
2013 8296億円 518億円
2014 8787億円 585億円
2015 9381億円 385億円
2016 9031億円▲805億円
2017 10111億円 411億円
2018 9869億円 546億円
2019 10119億円 682億円
2020 7530億円 799億円
2021 12389億円 2174億円
2022 13694億円 1193億円
2023 14700億円 1150億円

96 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:43:40.63 ID:WLCG7oYB0.net
>>94
2021年6000億か
配信プラットフォーム止めれば
利益出そう・赤字はほぼそれだし

97 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:44:19.66 ID:DiMY44Lk0.net
>>91
これかな
なんかやたらと具体的な話も出てるね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-09/SD8LSJDWLU6800

98 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:45:01.72 ID:ICZMejTA0.net
ハーマンハルストはSIEのジャパンスタジオ閉鎖に大賛成してたお人だからな
さらにアメリカ偏重が強まるだろう

99 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前21)][苗]:2024/05/14(火) 23:27:06.78 ID:WLCG7oYB0.net
果たしてどうなるか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e9b9cf6709f510252c4a467c1b77445427f6f3

100 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 23:39:53.95 ID:VSN+iIpO0.net
「ゲーム」に含まれてはいるんだろうがハード事業はますます影が薄くなるな
まあ逆ザヤで足引っ張ってるんだから当たり前か
これからのソニーエンタメは映画がハブになっていくんだな

101 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 23:53:39.60 ID:pFfrVglY0.net
>>1
要約すれば

他所を買収してさっさと不採算事業を捨てたい!
けど金が無いので無理!
アポロは3兆も出さないってさ!あのヤロー!
しょーがねーから今んとこある事業を利用しとくか!
Falloutの真似してゲームを映像化して稼ごうかな!
ぼったくりグッズも売ろうかな!

ってことかw

102 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前21)][苗]:2024/05/15(水) 00:03:56.85 ID:Xl3MfT3zH.net
>>100
その方が儲かるからね

103 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:43:31.45 ID:utue39Mb0.net
>>101
頭ぼんくら犬かよ

104 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:23:17.23 ID:MkogKTAj0.net
音楽→ポケモンとYOASOBIがコラボ
映画→ゼルダの伝説を製作

シナジーを出してるの任天堂で草

105 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 03:02:23.56 ID:wlaC3XUw0.net
既にゲーム外コラボはやりまくってるけど何の効果もないな
はなからシナジーとか言う目的ではない

106 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 04:45:22.08 ID:0CwPhCcO0.net
>>42
既にSIEとは犬猿の仲のSMEは任天堂と良い関係を築いてるし
アニプレックスもSwitch独占のゲームを出してる

…アレ、ほんとにSIE邪魔でしかないんじゃ?

107 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:08:41.87 ID:HMWqLmUj0.net
音楽からゲームが大いに嫌われてるやん
会社の沿革すら把握してないのかこの代表は

108 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:24:45.72 ID:by8D7tgY0.net
ゲハのせいで一瞬ハブが逆の意味に見えてしまうw

109 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:30:43.82 ID:jDiNtdoL0.net
IP荒野のPSが?

110 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:08:34.48 ID:cmLc4Oau0.net
モノづくりも出来なくなった
潰れちまえよ

111 :テスト:2024/05/15(水) 07:13:11.65 ID:7qqDUdIQ0.net
パラマウント撤退だね
今日株価爆上げ

112 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:13:24.66 ID:g1MYtAlh0.net
十時はちょっとはゴミステ界隈のIPが殺されてきたのか勉強したほうがええな

113 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:24:16.82 ID:Dr5Yvn8x0.net
>>110
今時物作りは稼げないからね
テレビ、液晶部門だってどのメーカーも赤字だし
中国との価格競争のせいでトップを走ってる韓国メーカーですらジリ貧だよ

114 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:31:33.67 ID:OOvi9g8v0.net
アニメも入れてやれよとっくにみんなパチンコになっとるけど

115 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:34:44.65 ID:hFGhzW2D0.net
psプラットフォームがいかに儲からないか可視化するために分割
ソフト部門はip毎に評価して値をつけやすくする

116 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/15(水) 18:52:45.00 ID:RepPHTAEd.net
パラマウ買うんだよ!

117 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前21)][苗]:2024/05/15(水) 19:12:51.22 ID:7qqDUdIQ0.net
>>116
再考するって言ってるし
丸々わ買わないよ
買えたとしても映画事業とその他IPの権利が欲しい
負債が思ったよりあるんじゃないかな
多分撤退するんじゃないかな

118 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前3)][新初]:2024/05/15(水) 19:42:22.22 ID:RepPHTAEd.net
撤退ではない
未来への進軍である

119 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前13)][苗警]:2024/05/15(水) 19:57:59.57 ID:VCL6UUzd0.net
>>1
クタはこれで失敗して叩き出されたけど大丈夫?

120 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前12)][新苗]:2024/05/15(水) 19:58:38.52 ID:FNJbAW0ja.net
新型Xperia1Ⅵ
液晶コストカットしても値下げナシ!
エグいね

121 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/05/15(水) 20:11:02.65 ID:27tC6rJf0.net
うまくいくんだろうか

122 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/15(水) 20:22:11.26 ID:HXF1GA9oM.net
無理なら捨てればいいだけでしょ
SONYはそうしてきた歴史

123 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:27:41.68 ID:6+yP3ZdE0.net
>>104
おとなしく劇場版ホライゾン作っていればいいのに
負けハード屋がでしゃばり過ぎだわ

124 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:29:50.53 ID:6+yP3ZdE0.net
>>117
今のソニーは金融・証券の資本を支えられた企業体質だから
機関投資家などが買収にノーと言ったんだから撤回不可避だろうな

125 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:44:43.76 ID:cfPhh2Lo0.net
>>124
映画事業はビッグ5の中ソニー、パラマウントは4・5番手を争ってる
正直ジリ貧、1発逆転狙いなら買収は必要
映画事業を的を得るなら15000億~25000億は目安かな
それからもう2度とこのようなチャンスはない
これからますますコンテンツの価値は高まるし理解してると思う

総レス数 125
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200