2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故いくつもの大手がPSに注力してしまったのか…

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:18:41.67 ID:gIkq/F730.net
言っちゃなんだが頭悪くね?
ユーザーはみんな気がついてたし実際だいぶ前から数字が物語ってたやん

2 ::2024/05/14(火) 18:20:42.50 ID:afS0nr7m0.net
そりゃ任天堂は接待してくれないしドンペリ奢ってくれないからなぁw

3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:20:59.80 ID:iVNRCklK0.net
よほど口の上手い営業がいたのは確かだと思う

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:21:46.47 ID:1HG4Qd730.net
普通にPCでも出してるからPSとXBOXも出してるだけでしょ
Switch2でスクエニも出すって言ってるんだから性能の問題

5 ::2024/05/14(火) 18:22:15.99 ID:uZ4E4mHV0.net
打率の問題だろ?FCSFC以外全部負けハードの任天堂よりPS1,2,3,4が成功してるソニーの方が打率いいんだからそっちに注力するだろ。

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:25:24.87 ID:y9edKFbPd.net
結果としてインディーゲームが売れて肥大化してゲーム業界をコケにしてるのが楽しい
サードという概念の理解や認知は消費者からは失われるばかりです

7 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:26:55.89 ID:MpevRq+I0.net
任天堂ハードでは性能低いしWiiUで大失敗したし
PS4までは購入しやすい価格だったしそりゃサードはPSに注力するよ

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:28:03.51 ID:PiCoGVkR0.net
ソニーってPS1・2・4以外ダメダメじゃん
何が打率だよ、駄目だと真っ先に逃亡するファーストの癖にw

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:29:39.35 ID:a2+GAbyG0.net
単純に金でしょ

十時体制になって金が切れたのか相次いで特損

10 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:31:24.76 ID:HCyr2A39M.net
開発にばらまいてくれるとかじゃねーの?

11 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:31:36.28 ID:OKyDQ9r50.net
会社丸ごと抱え込むのは大金必要だけどキーパーソン数人だけを個人的に買収すれば圧倒的低コストで得られる結果は同じ

これ中韓企業がよくやる手口

12 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:32:34.01 ID:4aiwT+Cc0.net
>>11
経営者が自ら抱え込まれたマヌケはスクエニだけだったからな

13 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:35:22.85 ID:+sWXIDYJ0.net
個人を接待漬けにした方が安上がりだもんな
自社の利益よりソニー優先してくれる

14 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:42:03.76 ID:eNW/TKji0.net
優越感を与えるのは消費者だけじゃない
はした金で協力会社や下請けも自縄自縛で囲い込む
ソニーの真骨頂やん

15 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:42:13.79 ID:WSsmnR0k0.net
1300万台市場にあるって聞いてたんだけど
実際はアクティブ10万台くらいっつーね
サードは怒っていい

16 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:44:26.89 ID:eNW/TKji0.net
>>12
社長がオンギーでビジネス縛られるって究極の背任よな

17 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:45:51.20 ID:CIpfAzqB0.net
別にPSに注力してもいいんだよ
海外で売れればいい。GOWRは日本で全然売れてないけど1100万売れてる
その算段さえできないのに注力するのが考えとして根本的に間違ってるだけ

18 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:54:48.42 ID:j4e9Ijn4H.net
接待されるが堪らない
レベルの低いゲームでも何とかなるさ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:58:31.25 ID:p30yiCs10.net
プログラム技術や映像センスがなくてもマシンパワーでゴリ押せば「それなりの見た目」には出来るからね

20 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:00:29.43 ID:3nyV6BAq0.net
>>13
汚い手使ってて草
ソニーも落ちぶれたもんだ

21 ::2024/05/14(火) 19:01:59.78 ID:XBT3gEuz0.net
接待はSCE時代から横行してた

22 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:05:22.76 ID:UvzM/4kq0.net
あのサイズと価格、スリム化や低価格化がないことを知らなかったから

23 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:06:24.02 ID:fgui3aXS0.net
接待に開発費援助だったりとにかく金
まぁもうそうやってどっぷりつかってた奴や会社がどうなって今どうなってるか、言うまでもないが

24 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:07:01.58 ID:mNYAHQgZ0.net
これ
> ――他に音楽業界の手法で言うと、クリエイターのクレジットをちゃんと出す流れも、丸山さんのときに生まれたものですよね。
>
> 川上氏:
>  当時は、みんなゲームクリエイターの名前は隠していましたからね。
>
> 丸山氏:
>  でもさ、レコードや映画はクレジットを作るのが当たり前だし、あれば頑張る気になるじゃない。それに名前を隠すのはそもそも不自然だし、親しみも湧かないでしょ。
> だいたい、高橋名人【※】みたいにプレイヤーのスターがいて、クリエイターがスターじゃないというのはヘンじゃない。だから、メーカーはみんな嫌がったけど、「名前を出した方がプロモーションしやすいよ」と説得したんだ。
>
> ※高橋名人
> 1959年生まれのゲーム関係者。本名は高橋利幸。ファミコン全盛期にハドソン(現・コナミデジタルエンタテインメント)所属のファミコン名人として一世を風靡した。ゲーム機のコントローラのボタンを1秒間に16回押す「16連射」が有名。
>
>  実際、これは有効なんだよ。だって、普通に紹介したら雑誌で2ページ程度しか取れない作品でも、クリエイターが登場して苦労話を喋って、カメラに向かってポーズでも取ってくれたら、もう5ページくらいに露出が増えるわけ。
> どんどん可能なことが増えていくんだよね。
>
> ――つまり、音楽プロモーションの「人を立てていく」手法を持ち込んだということですか?
>
> 丸山氏:
>  そうそう。で、クリエイターには「ミュージシャンは顔出してやってるから、どこ行ってもモテるんだぜ」と教えてまわった。
>
> 一同:
>  (笑)
>
> 丸山氏:
>  「お前ら、このままじゃモテないよ。だけど、“このゲームを作ってるのは俺だ”と言ったら、絶対にモテるから」って言って歩いてたのよ。

25 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:09:43.79 ID:4aiwT+Cc0.net
開発の指揮系統のトップを接待漬けすることでその人らの勤務状況が悪化して発売延期とか増えてたのかね

26 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:10:04.94 ID:FhzBPlW80.net
いくらなんでもざくっとしたロードマップぐらいプレゼンされていたのでは
実現しなかったけどサイクルなかばでシュリンクされた廉価版を出す何時ものPSの戦略を聞かされていたんじゃない

27 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:10:17.54 ID:1qAnP4IBr.net
PS4の頃はなんだかんだ3年目4年目は商売になってた時期だからな…
前例主義って怖いね

28 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:10:45.08 ID:EicRcprz0.net
>>24
クソゲーだとボロクソに叩かれるようにもなったな
匿名なら再出発できたが、クソゲー制作者の烙印は一生消せなくなった

29 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:11:41.43 ID:4aiwT+Cc0.net
>>24
高橋名人は子供たちのスターであるが故に週刊誌ネタにされるのをメーカーが恐れて夜の街に繰り出すの禁止されてたのにな

30 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:14:42.44 ID:h6AezGGf0.net
ゲーム業界には任天堂を花札屋とバカにする意識が未だに残っているということなのだろう
ソニーが思春期男子の心を掴めなくなっているから変わってくることを期待したいが

31 :名無しさん必死だな :2024/05/14(火) 19:15:54.33 ID:lCuh3QaM0.net
恩義マネーが売る前の再編でゴッソリ削除されたから恩義してるとこほどダメージ受けてるな

32 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:16:22.78 ID:YEbQa58n0.net
ソニーマネー

33 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:17:02.33 ID:FhzBPlW80.net
>今まで「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」姿勢をあらため、縦割り文化をなくし、組織のマネジメントとの調和をより重視する体制への転換をめざします。

スクエニ社長曰くスター開発者路線は駄目だった

34 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:18:32.53 ID:VdOdUlh90.net
本体普及率だとかのブラフに引っかかったんじゃね

35 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:18:55.64 ID:+sWXIDYJ0.net
接待漬けの代表は名越か

36 :!ninja:2024/05/14(火) 19:19:14.98 ID:DKAEiZEz0.net
>>5
どこの異世界の話だ?
こちらの世界じゃwiiswitchgbgbads3dsと立て続けに成功してるんだ
一方psなんてPS1PS2以外は負けハード、幸いPS4は台数だけは売れたけど、それによってユーザーもメーカーも騙される事態が発生したな

37 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:22:40.87 ID:ccgKHVxc0.net
余程強力なIPを持っていない限り
サードは売る術を金掛けて豪華にする以外に持っていない
Switchをターゲットにすると豪華に出来ないので
外すしかない
まあ余りにもSwitchが売れたので無茶移植するサードが出てきたけどね
ペイできるならスペックなんて何とでもなるよ

38 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:23:16.05 ID:4aiwT+Cc0.net
>>33
ソフト誘致でソニーの為にはなっても
メーカーの為にはならないからな

39 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:24:38.37 ID:X2y59R440.net
あの手この手で囲い込んでただけでしょ
でもそうやって「開発支援」されて作ったものって、実力を錯覚させるよね

たとえばシューキンペーはチャイナEVに莫大な補助金を費やすことでより安い車両価格を実現し、他国を出し抜きより有利な商売をしてる
でもそれってチート
補助金失ったら実力半分...

ソニーマネーを失えば、急にハシゴを外されたように一気に情けない状況になるのは必然
金の切れ目は縁の切れ目

ズブズブの間その実力を錯覚し調子に乗り成長した気になっていたとしても
実際には泥沼にズブズブと...そして気付いた時にはすでに手遅れに...

チートを使わず腕を磨き続けた他社に追いつくのは容易ではないだろう...

40 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:26:42.36 ID:FhzBPlW80.net
イコの上田
グランツーリスモの山内
塊魂の高橋
みんな何処へ行った

41 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:27:28.92 ID:EicRcprz0.net
>>33
縦割りで上がってきた奴を上に残しておいて、下を実力主義の修羅場にするとか一番ダメな組織ではw
マネジメントとの調和って、それってゲーム作ったことのない奴が指揮する体制だろw
いずれ出向で上を固めてうまい汁吸ってポイする未来しか見えねぇw

42 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:27:34.77 ID:GSMhB0gr0.net
接待だか何だか知らんが、売れている巨大市場をみすみす逃して販売機会を失った上に
便宜を図ってくれるハードメーカーに偏重して会社に損害を与え続けたって
どう見ても背任です

43 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:28:07.24 ID:3nyV6BAq0.net
>>35
あー確かに接待に弱そう
名越って見た目がいきなり変わった記憶がある
その頃なのかな?

44 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:34:05.44 ID:o6PYPtQd0.net
>>39
補助金は戦争だぞ
日本の畜産は飼料を作るアメリカ無しに成り立たなくなった

45 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:35:03.50 ID:JN1AxPJK0.net
販売台数に関しては完全にサード騙された感あるよね

46 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:36:45.39 ID:aFEyC3zf0.net
任天堂が低性能機なのが悪い
低性能機で開発してもキャリアにならんから時間の無駄なんよ

47 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:46:46.66 ID:y9edKFbPd.net
サードの力だの
メーカーゲーム依存だの
8番出口やスイカゲームみたいな軽薄短小に粉砕される幻想だったわけで

48 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:50:48.08 ID:h6AezGGf0.net
セガは同じ東京南部の企業であるソニーへの親近感と憧れがあったのかもしれないな

49 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:52:16.27 ID:2IbsjvPdM.net
子どもの相手しなくても良いからな

50 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:55:51.71 ID:FhzBPlW80.net
セガと言うか今のオーナー里見家にはソニーに対する憧れなんて無いだろ
企業規模はともかく会社として負けていない対等だと考えているのでわ
これは上月家や辻本家も同じだろうし

51 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:06:43.41 ID:Foae0QMF0.net
Switchマルチで出してるとこもろくに最適化できてないとこが多いから終わってる
自ら評価下げてる悪循環

52 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:10:11.73 ID:+sWXIDYJ0.net
PS3での開発は何のキャリアにもならなかったろ
cellが特殊過ぎて消えたチップだし
やっぱPCだよな

53 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前20)][苗]:2024/05/14(火) 20:17:44.71 ID:pGefvMsBd.net
キャバクラ大好きになったのもいるぐらいだしまあ

54 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前36)][苗]:2024/05/14(火) 20:19:29.40 ID:/vGM83QG0.net
>>12
松田なんか在任10年間のオンギー采配で会社にどれだけの損害与えたか知れない
恐らく軽く数百億単位で損出してる
特別背任で株主に訴えられて叱るべきなのに、のうのうと辞めて退職金まで貰ってる
本当モラルの欠片も無い泥棒が公然とヤリ逃げ出来る馬鹿みたいな業界だな
ソニーのカネが関わるとここまで滅茶苦茶が出来る

55 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 20:23:57.73 ID:3HLhvp04d.net
あのな豚、一流のビジネスマンは金儲けだけ考えて儲けることしか考えてない田舎の中小企業の玩具屋じゃなくて日本が誇るグローバル企業のソニーと採算なんか考えずに一緒に仕事をするんだよ

まあ派遣のぶーちゃんには理解できんだろうがなwww

56 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.50(前12)][苗]:2024/05/14(火) 20:26:27.77 ID:hQICuxRE0.net
社内政治に首つっこむソニーに組織ごと壊された会社ばかりがPSに残った

57 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:34:21.67 ID:/qMt8Lis0.net
>>1
それもあるけど、ふつー取引先が基本3つしかないのに1つに傾倒するってあり得ないわ

58 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:49:41.87 ID:nbTFArI80.net
>>57
その1社が圧倒的シェアを確保していれば、まだ妥当な判断と言えるけどな
依によってシェアを長年失い続けている衰退傾向まっしぐらの1社に絞ったからさあ大変
1番の成長している会社にはあまり力を入れませんまでセットだったってのが今だからな
サードが見ている世界がおかしい

59 ::2024/05/14(火) 20:55:23.28 ID:3mQ092qE0.net
>>45
???「本当にそんなに売れてるのかなって(笑)」

60 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:57:12.03 ID:/M1EjEQR0.net
宗教だぞ

61 ::2024/05/14(火) 21:01:02.48 ID:QRnN8x8D0.net
ソニー「ソフトが悪い!」
ソフト屋「ハードが悪い!」


これ結局どっちが悪いの?

62 :名無しさん必死だな :2024/05/14(火) 21:02:31.36 ID:lp9JgsIR0.net
>>61
独占マネーに甘えてクソゲー出して売れなかったからお互い悪い

63 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:34:04.95 ID:OKyDQ9r50.net
佐伯の任天堂はおこちゃま発言は根が深くて、任天堂ハードにサードがガキゲー出すのは黙認するけど本気の大人向けゲーム出すのは許さないってメッセージだったんだろ

64 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:35:19.37 ID:glCN1WVI0.net
>>46
儲からない市場に注力するのは時間の無駄ではなかったと?

65 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:28:14.46 ID:BiUIJ4nb0.net
>>42
間違いなく会社の敵というかソニーの内部スパイなんだけど
それは別に違法行為とかじゃ無いからね
各会社ごとの問題であるだけで
内部スパイがいると理解した上でそいつをその位置に据え続けてるならそのスパイが悪いんじゃなくて
そいつのさらに上の人事や会社か株主がバカってだけの話だからね

66 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:31:59.29 ID:BiUIJ4nb0.net
>>57
これも20年以上前から言われてる事だな
ハードメーカーを選択できるっていうサード最大の利点を
わざわざ自分でドブに捨てるバカしかいねえってずっと言われてた
ソニーにしか注力しないならもうそれサードじゃなくて単なるソニーの腰巾着ですよって
ソニーがヤバくなったらどうしようもなくなりますよってずーっと言われてた

67 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:06:09.85 ID:MBQcE9Uya.net
FF&ソプラトゥーンの爆死を社長も認めてしまった...で、誰が責任取るんだろうねー(´・ω・`)

68 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:44:28.75 ID:Vd+cR6fNd.net
普通にオンギ契約じゃね
買取保証っていう毒饅頭に魅了されたんだよ

知らんけど

69 ::2024/05/15(水) 10:07:37.60 ID:jfhZgupKa.net
ブロック権利「なんでやろなあ(すっとぼけ)」
パリティ契約「わからんなあ(遠い目)」

70 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:32:09.44 ID:37Ry66kB0.net
>>20
元々サクラ行為や誇大広告を美談として語ってる企業だぞ☆

総レス数 70
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200