2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSダウンロード率4Q77%wwwwwwwww通年70%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:57:24.28 ID:HoxKHBu9d.net
すごC

https://tadaup.jp/34bbb0e74.png

2 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:57:57.25 ID:ufwqjQsK0.net
基本無料、フリプ含めてるからな

3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:58:00.19 ID:WLq12FsZ0.net
でも2000万本のタイトル一つもないじゃん

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:58:06.99 ID:bFW4vMiB0.net
任豚「ファミ通以外は信じないブヒィ!」

5 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:58:34.49 ID:Ai/NQR0x0.net
フリプで数字稼いでるのがネガティブな感じに

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:58:50.20 ID:bIxzz7zt0.net
利益がショボい謎

7 ::2024/05/14(火) 15:59:01.62 ID:g5Z55tiad.net
>>2
含めてません

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:59:03.19 ID:9Y69KNNMa.net
あれ?でもいつぞやのリークで…

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:59:11.06 ID:rEqaqLvB0.net
ヒント 基本無料

10 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:59:23.15 ID:86TwdKOx0.net
なーんだソニーだけ無料とフリプ含めた詐欺してるんだwwww
相変わらず他社と同じ土俵で比較すると負けるから水増ししかしないクソメーカーだね

11 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:59:32.49 ID:bIxzz7zt0.net
そもそも失敗ダーマンとかDLカード同梱で売ってたからそりゃまぁねw

12 ::2024/05/14(火) 15:59:36.36 ID:JEM7seZv0.net
なおフリp(出遅れた

13 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:00:32.45 ID:YDXe1VXy0.net
普通DL版が売れてるなら利益も高いはずなのに
任天堂に遠く及ばないからなぁ
フリプで稼ぐ虚像な数字

14 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:00:35.13 ID:74Qhoe6N0.net
元締めだけはウハウハ
メーカーは死屍累々

15 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:00:36.64 ID:40PyupGM0.net
パッケージで買えばあとで売れるのにねえ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:01:03.28 ID:t+YRM5670.net
だとしたらこの利益率は!?

17 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:01:20.08 ID:IF6yW7UQ0.net
国内だとパケ売上がショボすぎてDL率7割でも酷いっていうね

18 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:01:22.25 ID:qkJx0uyOd.net
ここまでDL率高いのになんで利益ここまで低いんだよ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:01:48.58 ID:wzB8fO3Y0.net
この比率でクソ利益なの、逆におかしくない?

20 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:02:15.97 ID:KJ2tSDwJ0.net
DL専売タイトルも込み?別?

21 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:02:25.17 ID:2APXw4rn0.net
最低でもDL専用ソフトを含んでる、下手すりゃフリプを含む数字に何の意味がある

22 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:02:39.86 ID:YGIBIr0r0.net
インソムリークで各タイトルのDL率は3〜4割と分かってるんだから
フリプや無料タイトル含めた合算だと分かるだろ

23 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:02:59.06 ID:yC2W5vKx0.net
DL専売抜いたらどうなるの

24 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:03:22.27 ID:NTd87c4lM.net
>>7
認知が広まってるから誤認させようとしても無理だぞ

25 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:03:29.58 ID:l3darFy+0.net
基本無料とフリプ加算してたら全然意味のない数字だぞ

26 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:03:37.69 ID:WLq12FsZ0.net
>>22
ソニーのDL率は任天堂以下ってこと?
さすがにそれは無いんじゃねえの

27 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:03:45.96 ID:sStl9BRC0.net
この数字から逆算するとフィジカルがほぼ売れてないという事に

28 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:04:47.46 ID:ob2RCGWy0.net
ヘルダイバー2のPSN垢連携といい上辺だけの数字ばっか意識してるよなソニーって

29 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:04:49.13 ID:WLq12FsZ0.net
>>23
むしろDL専売のタイトルをどうやって足すの?

30 ::2024/05/14(火) 16:05:04.11 ID:Ihnf+M0M0.net
色々混ぜた数字でしょ?
買切り新作がそんな数字ならスクエニはFF7R2の売上本数を発表してるよ

31 ::2024/05/14(火) 16:06:28.01 ID:C9Z7FyLod.net
>>1
PS業績 22年度→ 23年度
売上高  3兆6446億→ 4兆2677億
営業利益 2500億→ 2902億
ソフト売上本数 2億6420万本→ 2億8640万本
ソフトウェア売上高 1兆7842億→ 2兆2201億
パッケージ売上高 1934億→ 1802億
デジタル売上高 6609億→ 8516億
アドオン(課金DLC)売上高 8621億→ 1兆0829億

32 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:06:41.71 ID:kMYnDgOP0.net
フリプ、カタログ、無料同梱
込み込み

33 :名無しさん必死だな :2024/05/14(火) 16:07:08.32 ID:lCuh3QaM0.net
無料とかかき集めてアップルさんによく見せてプラットフォーム部門だけ買ってもらわないといけないからな

34 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:07:46.08 ID:Tn+P2h1O0.net
ステイ🐖自らPS5がクソデカスマホなのを強調していくスタイル嫌いじゃない

35 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:08:29.03 ID:JBx16E0C0.net
未だにパッケの売上であーだこーだ言ってる板があるらしい

36 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:08:43.26 ID:XQAM0PTO0.net
ゲーム業界の情報通の私から言わせてもらうとプリプや基本無料が含まれているという輩は簡単に論破できますよ?

37 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:08:45.17 ID:RIS0BIcN0.net
>>30
本数を公開することによるゲハの有害さが充分伝わってるから
スクエニはたとえ業績が回復してももう本数を公開することは無いと思う

38 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:08:53.97 ID:FY3uJX+v0.net
>>30
いつぞやのでDL平均3000円くらいと言われてたと思うから普通に新作よりセールとかで売れてるんじゃない

39 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:09:37.67 ID:yC2W5vKx0.net
>>35
DL含めても1タイトル1000万が精々のハードがあるらしい

40 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:09:52.87 ID:GoqsAXyv0.net
>>37
ゲハの有害さって何?
そんな事例あったっけ?

41 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:10:11.30 ID:FzrB45Lz0.net
パケ3:新作DL3:旧作DL4くらいの割合だと思う
この比率だとフリプ入るかもね単価低いから

42 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:10:52.49 ID:YGIBIr0r0.net
>>26
なんで無いと思った?

インソムリーク】PS4/5のファーストタイトルのDL率が公開!DL率20〜40%の模様
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1703032462/

あぁスマン最低は2割代だったわ

43 ::2024/05/14(火) 16:11:20.41 ID:Ihnf+M0M0.net
>>37
スクエニはゲハに左右されてしまうの?

>>38
それでも高い印象なんだよな

44 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:11:21.58 ID:2APXw4rn0.net
>>26
それがそうでもないかもしれん
ヘルダイバー2の件でPS本体は売っていてもPSN非対応の国がたくさんあることが分かった
そういう国では原則パッケージがメインにならざるを得ない

45 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:11:24.47 ID:Qx0lrDKZ0.net
フリプ含んでこれかぁ

46 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:11:43.44 ID:YoNY60V/0.net
>>30
スクウェア・エニックスは次のように述べた。

-FF16の売上は期待を下回った。
当初の勢いは期待通りだったが、勢いが鈍化したため、ゲームは年度目標に到達できなかった。前回発表された300万本の売上数からの更新はない。

-FF7 Rebirthの売上は期待を下回りました。当初の勢いは社内目標に達しませんでした。
売上数は公表できません。

-Foamstarsは期待に応えられなかった。当初の勢いは社内目標に達しなかった。販売数は公表できない。

47 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:11:46.22 ID:cKawOoJp0.net
無料乞食っしょ、利益率考えて🥺

48 :風林火山 :2024/05/14(火) 16:12:45.30 ID:kZY70TutM.net
フリプ込みなのはインソムリークでほぼ確実になったしな

49 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:13:02.53 ID:KJ2tSDwJ0.net
本当に7割DLだとしても大した数にならないなんて言っちゃ駄目だぞ

50 ::2024/05/14(火) 16:13:45.44 ID:Ihnf+M0M0.net
>>46
DLがバカ売れって雰囲気じゃないんだよね…

51 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:14:05.67 ID:RIS0BIcN0.net
>>40
FF16の300万本の時を忘れた?
ゲハからまとめブログに
さらにそこからSNSやyoutubeにまで波及して惨憺たる状態だった
これで有害だと思わない方がおかしい

52 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:14:19.99 ID:Fx/DJWR90.net
そもそもジャップゴキブリ買ってないじゃん

53 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:14:30.87 ID:EoghDTUbd.net
任天堂が50%だしそんぐらいはあるんじゃないの

54 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:16:08.27 ID:gkBmZubM0.net
Full game software digital download ratio is calculated by dividing PlayStation®4 and PlayStation®5 full game software units sold via digital transactions by total full game software units
まあフリプは入ってないやろなぁ

55 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:16:15.08 ID:yd2pcCjZ0.net
無料やセールで買うから
利益低そう

56 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:16:19.71 ID:UKVGL2uS0.net
みんなが知りたいと思っているのは「パッケージ版とDL版が併売しているソフトにおけるDL版の比率」であって
ここで発表されてるのはDL専売のソフトも含めたDL率(フリプの本数も含めてる?)なんだよなあ

57 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:16:34.06 ID:yE2ZlzxKd.net
>>2
更に加えてDLCも含めてるぞ

58 :風林火山 :2024/05/14(火) 16:17:48.24 ID:kZY70TutM.net
>>26
DL率に関してはあまり差がないんじゃないかな?
少なくとも、ゴキブリが期待しているラインは越えてないかと

59 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:17:59.49 ID:WLq12FsZ0.net
>>51
何それ?
FFが爆死したのをイジられた話か?

60 ::2024/05/14(火) 16:18:14.08 ID:Ihnf+M0M0.net
フリプのDL数やメーカーに払った金額がどこに計上されてるかは明言して欲しいな

61 ::2024/05/14(火) 16:20:21.07 ID:rVezP1+V0.net
>>57
アイマスがあんなに優遇されていた理由にアクセ1個毎に販売本数の1本が水増しできるからって話があったなw

62 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:20:44.91 ID:p/xo4WDL0.net
>>1
SONYやるやん
痴漢の妄想とは真逆の結果になったね

63 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:20:54.96 ID:RAnLAINwa.net
利益率が高いはずのDL版が優勢なのになんで利益が低いの?

64 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:21:53.77 ID:st8QvBZv0.net
他社のソフト含めます!
フリプ含めます!
DL専売含めます!

これで納得できる株主って頭プレイステーションなのか?

あ、1円でも儲かりゃそれで良いのか
ソニーの未来が!今後の展望が!なんて考えてる奴居ないのか。

65 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:22:26.01 ID:WLq12FsZ0.net
>>61
そんな昔の話蒸し返すことないだろ
アイマスって久しぶりに聞いたな

66 ::2024/05/14(火) 16:22:36.65 ID:rVezP1+V0.net
>>51
事実で笑われた事を有害ととらえるならたしかにそうだが…

67 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:22:56.99 ID:RAnLAINwa.net
>>51
それゴキが20年くらいやり続けてきたことですよね。

68 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:23:03.28 ID:W0RxBZ+E0.net
日本は基本的にパッケージの方が安いし売れるからな
海外はパッケージもDL版も60ドルとかだから価格差が無いしDL版の方が安い事もあるだろう
予約段階でパッケージ2割引が定着してる日本はDL版が普及しにくい

69 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:23:26.39 ID:Y++qlXGq0.net
PSユーザは基本無料ばっかやっていてFFは想定を下回る売上に

70 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:23:36.69 ID:WLq12FsZ0.net
>>64
プレステ事業どころかソニー本体が死に体だからどんな手段を使っても延命しようとするのは仕方ないかと

71 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:23:37.14 ID:6VEBa7+l0.net
2023年ソフト売上


Switch:1568万3837本
PS5:212万1827本
PS4:79万6111本


さあPSのDL率7割で再計算だ

72 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:04.76 ID:KJ2tSDwJ0.net
>>61
FF7Rもティファのエロ衣装とか売りまくればいいのにな

73 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:07.04 ID:WLq12FsZ0.net
>>51
事実を書いたら有害ってどういうこと?

74 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:36.68 ID:WLq12FsZ0.net
>>71
DL率は2~4割らしいぞ

75 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:51.33 ID:diiV+wQL0.net
DL専用やDLCみたいなもんも一本カウントだからこんくらいいくだろ

76 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:56.54 ID:bP55VzBbM.net
うっそくっさ

77 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:26:00.79 ID:gkBmZubM0.net
23年度のソフト販売本数で2億8千万本そのうち7割強がDL
まあ単価は低そうやな

78 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:26:22.62 ID:RhZr/Nph0.net
こんな数値盛ったら基本無料とかフリプ入れてるのバレちゃうじゃん

79 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:26:24.56 ID:Y++qlXGq0.net
FF7🤮もDLガーと言ってたけど結局売上が出せないレベルの結果
限界集落だわ

80 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:26:31.10 ID:c2YZogKR0.net
そこまでしてDL率を上げてなんお意味が?
売り上げや利益はごまかせないのに?

81 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:27:30.73 ID:AG+qDTr60.net
>>28
だからゴキブリも表面的な数字で一喜一憂するんだなw

82 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:28:07.18 ID:RIS0BIcN0.net
>>59
初動300万を爆死と決めつけてる時点でもう有害
どうせ初動1000万とか叩きようのない数字を見せつけられることでしか黙らないんでしょ
この調子で頑張れとか応援するムードがあった?
そんな性格が腐りきってるゴミ連中が監視してると分かってるのに本数を公開するメリットなんてどこにもないね

83 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:29:51.47 ID:WLq12FsZ0.net
>>82
スクエニが公式発表してるんだけど。
目標未達って

84 ::2024/05/14(火) 16:29:53.04 ID:w7hHJ55r0.net
>>22
そのリークって集計途中の中途半端なデータだったりする可能性はないの?
そもそもリークの信憑性もだけど

85 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:31:07.62 ID:wzB8fO3Y0.net
比率クソ高いのにクソ利益だから、辻褄合わないノほんとウケるww

フリプ入ってないと、同計算しても合わないw

86 ::2024/05/14(火) 16:31:29.56 ID:w7hHJ55r0.net
>>73
逆に事実なら無害になるってどんな理論?

87 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:31:39.83 ID:r6/aJUT50.net
むしろパッケージ3割だと8600万本弱になるんだが
8600万もパッケージ売れてる?
定点観測とは集計期間がズレるとはいえ
国内でも出荷で300万本弱でしょ?
海外のどこで8000万本も流通してるんだ?

88 ::2024/05/14(火) 16:31:41.32 ID:Ihnf+M0M0.net
>>82
ゲハではマリオワンダーがシリーズ最高の初動でも爆死とか叩かれる掲示板だよ
そんなデタラメな掲示板をスクエニが意識するかね?

89 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:31:49.44 ID:NkCb6HcnH.net
今回はせいぜいヘルダイバー2が占めてるんだろ
ゴキブリはDLランキングやスクエニ発表が無かったら爆死リバースも含めて売れた売れた煩かったんだろうなww

90 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:32:00.04 ID:3NrSgqV+0.net
>>7
含んでますよ?
なんでそんなウソついた?

91 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:32:42.15 ID:3dloc9uj0.net
スクエニも同じ様な事やってDL率高いかのように見せかけてるよな
飼い犬は飼い主に似るなあ

92 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:32:54.05 ID:qkJx0uyOd.net
>>82
そりゃ前作から大幅減なのは変わらんし相変わらずゴキブリは任天堂叩きに夢中やったし
応援する人がそもそもいなかったんだわ

93 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:32:59.86 ID:YGIBIr0r0.net
>>84
lifetime=一生涯

ガチガチの全期間累計売上だよ

94 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:34:01.70 ID:ysQlKyO6a.net
>>7
か、かっけえwwwwww

95 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:34:12.72 ID:WLq12FsZ0.net
>>86
一言もそんなこと言ってないけど

96 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:35:09.59 ID:DLhmGZNYr.net
>>87
とっくの昔からPSの戦場は海外だよ

97 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:35:24.35 ID:6VEBa7+l0.net
>>84
そもそもリークじゃなく流出だから精度高いと思うぞ
情報だけじゃなく遊べる開発中ゲームまで流出した

未完成ゲーム『Wolverine』がまるまる流出 ネタバレ拡散に注意を

98 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:36:14.04 ID:eqHdfMyT0.net
細かい数字公表しないのは色々せしめてるから?

99 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:37:05.77 ID:r6/aJUT50.net
>>96
そんな話じゃなくパッケージがより多く売れる日本で300万本くらいしかパッケージがないのに
28倍くらいも海外でパッケージがあるの?

100 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:37:15.00 ID:+KcXHmRm0.net
スクエニあの惨状見てまだDL率高いとか言えるのやばいな
それとも都合の悪いものは本当に見えない精神障害者なのか

101 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:37:23.82 ID:mRZnXq5ra.net
パッケージに必要な包装や輸送、販売の手間を大幅圧縮
旬を過ぎたタイトルのダウンロード販売セールも中古需要をメーカーが食ってるわけで利益に対する体質強化を意味する
そしてPSNのアクティブアカウントが1億3000万、有料会員のPS+が4400万人だもの
どう見てもPS5は大成功だろ

102 ::2024/05/14(火) 16:37:51.79 ID:w7hHJ55r0.net
>>95
じゃあ>>73はなんなの?

103 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:38:41.00 ID:KJ2tSDwJ0.net
PS4とPS5で分けたらどうなるのかも見てみたいな

104 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:40:27.73 ID:WLq12FsZ0.net
>>102
FFが300万売れたっていう事実がゲハで話題になったことじゃないの?

105 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:40:47.29 ID:reDSbRdz0.net
無料乞食が多いってだけのデータじゃねーか
だからこのクソショボい利益なんだろ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:41:03.58 ID:yE2ZlzxKd.net
>>82
利益削り倒して最終利益ー69%
その頭の中で300万それで成功ならいいんじゃない

107 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:41:37.80 ID:wzB8fO3Y0.net
>>101
十時「今のゲーム事業は持続不可能です」

108 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:41:47.16 ID:ZHJZbhLV0.net
リバースは目標未達だぞ…w

109 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:43:02.20 ID:KJ2tSDwJ0.net
スクエニはゲハ程度に左右されてしまう説
嫌いじゃないよ

110 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:43:07.14 ID:mRZnXq5ra.net
>>103
PS+の4400万人がPS5の市場としての実力だな
月間サブスク入ってて未だにPS4は率としちゃほぼ無視出来るだろ

111 ::2024/05/14(火) 16:43:47.53 ID:w7hHJ55r0.net
>>104
いや事実なら無害だと思ってないなら何に疑問を持って>>73の質問をしたの?

112 ::2024/05/14(火) 16:44:00.84 ID:SMjuZAh60.net
すごいな、もうパケ出さなくていいだろ
DL専用だけ発売して経費削減しとけ

113 ::2024/05/14(火) 16:44:27.20 ID:TOhH1kY3d.net
スクエニの発表で70%も無いのがバレてるのが最高に笑えるな

114 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:45:43.84 ID:WLq12FsZ0.net
>>111

>>51が有害って書き込んだから疑問に思ってレスしたんだけど

115 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:47:36.92 ID:mQiRoMn+M.net
期毎の話なら22年第1四半期が79%だったのに今更77%で騒いでも

フリプが含まれてるかどうかは解らんが
・フリプ含まれてるせいで3割引5割引のセールで買ってる客ばかりなのに
DL平均価格が四千円台程度まで低くなる
・フリプが含まれていないなら、7割引8割引で買うような貧客だらけだから
DL平均価格が四千円台程度になる

客としてどっちが上客かね

116 ::2024/05/14(火) 16:47:44.83 ID:J2TTVhYr0.net
PC版は100%ダウンロードだしな👺

117 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:48:36.67 ID:XFUumGJM0.net
プレステのDLってなんで全く利益が出ないの?

早く答えろゴキブリw

118 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:48:43.04 ID:RIS0BIcN0.net
>>106
初動300万での執拗な爆死連呼がその最終を導く一つの要因になってるとは思わないんだ

119 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:49:18.84 ID:KJ2tSDwJ0.net
スクエニならDQ9の時のネガキャンはアレなんかとは比較にならない異常レベルだったんだが売上に影響なかったんだよなあ

120 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:49:43.45 ID:Yq/IrfAo0.net
新作だけのDL率出せよ

121 ::2024/05/14(火) 16:49:57.70 ID:w7hHJ55r0.net
>>114
自分が感じた疑問点すら言語化できないのか
理解しようと思ったけど話が通じてなさすぎてちょっと無理だわ

122 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:50:11.47 ID:8fdcJQuud.net
数は多いのに利益は少ない
なに?SIEは買取保証(笑)でもやってるの?

123 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:50:22.11 ID:p/xo4WDL0.net
>>110
ゲームだけで有料会員4400万人はエグいよな

124 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:50:52.90 ID:mQiRoMn+M.net
>>118
爆死連呼されてたマリワンとか八桁オーバーしたし
ゲハの爆死呼ばわりが売上減衰に繋がったりゃせんよ

125 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:51:12.01 ID:gkBmZubM0.net
PSプラスの会員は4740万に更新されてんぞ

126 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:51:35.89 ID:qkJx0uyOd.net
>>118
その程度のネガキャンで売れなくなるような物でしか無かったってわけやな

127 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:52:05.03 ID:4zML+EUB0.net
>>7
本当にゴキブリって息を吐くように嘘をつくよな

128 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:52:16.60 ID:ZHJZbhLV0.net
>>124
そして PS史上最速の謳い文句のスパイダーマン2は順当にフェードアウトしたな

129 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:53:02.33 ID:4zML+EUB0.net
>>20
ソニーは込み任天堂は除外

130 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:53:30.51 ID:RIS0BIcN0.net
>>119
今はすぐSNSに広まるしyoutuberも動画出すから波及力が全然違う

131 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:53:50.63 ID:opPPiJ6C0.net
別に77%でも余裕で勝てちゃうのが

132 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:55:35.26 ID:NySm7lzz0.net
ほんとにこんだけ売れるなら
リバースの数字も公表できただろうにな

133 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:55:57.71 ID:WLq12FsZ0.net
>>121
自分が理解しようとしてないだけだろうに
レスを追ってみれば理解できるはずだけど

134 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:56:05.11 ID:KJ2tSDwJ0.net
>>130
その程度で売上が落ちちゃうような商品ならもう出さない方がいいと思うぞ

135 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:57:15.94 ID:hijk6Ai00.net
>>73
挑戦半島の人を朝鮮人と呼んだら差別になるアレ

136 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:58:22.72 ID:xedA6Taf0.net
セール含む?

137 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:59:52.69 ID:mQiRoMn+M.net
>>130
面白い、遊びたいの波及力も全然違うから
面白いゲームは売上伸ばすんだよね
なんでFFは落ちるだけなんだろうね

リバースに関しちゃリメイクやった人間の大部分がイラネ判断して買わなかったんだから
爆死ネガキャン無関係だよ

138 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:00:14.33 ID:RIS0BIcN0.net
>>126
>>130
とうとう正当化しだした
やっぱり性格が腐りきってる

139 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:01:14.91 ID:RIS0BIcN0.net
イラついて安価間違えた
>>126
>>134

140 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:01:26.22 ID:vQMdpDVO0.net
>>116
同人ゲーすらPC版でちょっとだけパッケージあるけどPCでパッケージは超レアケースだろうね

141 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:02:27.26 ID:WLq12FsZ0.net
スクエニとPSが死んでくれたので思い通りに進んでるわ
恩知らずなメーカーが今更どの面下げて任天堂に挨拶してくるのか見ものだよな。

142 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:02:30.68 ID:qkJx0uyOd.net
スクエニも事実がネガキャンって思ってしまったからあんな番組作ったんやろな

143 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:04:20.84 ID:XHKyHsoU0.net
正直アレに関しては売れなかった方が良かったんじゃないの
アレやってよし次も買おうってなってくれるんだろうか

144 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:04:24.97 ID:w3Hpi5Xa0.net
日本パケ16:3だとしたら
DL8?:7でDLでも任天堂が上

145 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:04:34.99 ID:4rEQf0+Ea.net
ID:RIS0BIcN0

http://hissi.org/read.php/ghard/20240514/UklTMEJJY04w.html

自身は任天堂を貶してるのに、FFは叩くなというダブスタ

146 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:05:12.68 ID:+fcKmgvMM.net
なんかリアルで問題起こしそうな人いるんですけど

147 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:05:52.57 ID:KJ2tSDwJ0.net
アレの一番疑問なところはどうやって一年半売り続ける予定だったんだろうってことだな

148 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:07:20.00 ID:PfvFfdAi0.net
>>7
ワイがメディアプレイヤーをダウンロードした時でさえ売上メールが届いたんやがな

149 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:07:44.82 ID:GqtrdnAZ0.net
>>7
赤くしとこ

150 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:08:06.10 ID:qkJx0uyOd.net
>>145
一番のクソ野郎は本人だったオチか

151 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:08:25.85 ID:WLq12FsZ0.net
>>145
必死だな

152 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:09:51.72 ID:vHEpM3+k0.net
数じゃなくて額で出したら希望潰せるのにね

153 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:11:48.33 ID:mQiRoMn+M.net
>>145
ホグレガの売上で任天堂叩きながら
「FFの売上の話はするな」か
笑える

154 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:14:41.78 ID:RIS0BIcN0.net
>>145
それぞれのスレごとに取るべきスタイルがあるだけって話だよ
そんなの使う方こそ必死だね
急にそんな飛び道具持ち出して満足かい?

155 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:14:53.55 ID:KJ2tSDwJ0.net
ゲハはアレのことは名前を伏せてアレって言ってた分他のSNS等よりも優しいまである

156 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:15:41.82 ID:4aiwT+Cc0.net
原神とかの基本無料タイトルの課金なんかもここの%に入ってくるの?

157 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:15:52.93 ID:eYLbPuT50.net
【収益(売上)】
任天堂:1兆6718億円
SIE:4兆2677億円

【ソフト】
任天堂:8831億円(うちパッケージ4398億円)
SIE:2兆2002億円(うちパッケージ1803億円)

【サブスク】
NSO:598億円
PS+:5455億円

(出典)
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:19502452-822d-4784-a532-ab237e537e69
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html

158 ::2024/05/14(火) 17:16:02.78 ID:TOhH1kY3d.net
>>154
負けてて草

159 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:16:45.48 ID:yE2ZlzxKd.net
>>154
間抜けにも程がある

160 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:16:59.46 ID:eYLbPuT50.net
本数ベースだと77%だが、金額ベースだと9割以上が既にDL

161 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:17:32.44 ID:qkJx0uyOd.net
>>154
ダブスタやってますって認めてて草

162 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:17:50.21 ID:yC2W5vKx0.net
>>157
いつも利益に触れないのなんで?

163 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:18:25.56 ID:qkJx0uyOd.net
>>162
都合が悪い部分は徹底的に除外するアホやから

164 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:18:37.05 ID:opPPiJ6C0.net
23年度通期

任天堂
売上高:1兆6718億円
営業利益:5289億円

SIE
売上高:4兆2677億円
営業利益:2902億円

↓↓↓

来期見通し

任天堂
売上高:1兆3500億円
営業利益:4000億円

SIE
売上高:4兆2000億円
営業利益:3100億円

165 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:18:55.04 ID:RIS0BIcN0.net
>>158
必死とか持ち出した方が負けでしょ
IPアリのスレで同じIPの他のスレでの書き込みで煽ってくる奴と大差ない

166 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:19:00.25 ID:f7ids/yA0.net
フリプと80%セールwwwwwwwww

167 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:19:31.65 ID:y5R/Gz2a0.net
エペや原神しか遊ばれてないわけだ

168 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:19:41.76 ID:bdSPSZ160.net
フリプ込みだと逆に少ない気もするがどうなんだろうか

169 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:20:00.02 ID:opPPiJ6C0.net
2023年5月
今期のPS5販売台数を目標2500万台に設定

2024年2月
目標2500万台→2100万台に下方修正 

今日
・2080万台で目標未達成
・今期目標は1800万台と控えめに

170 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:20:22.67 ID:JRH56aLt0.net
ファーストタイトルは店頭ディスプレイも必要だからパッケージ率が高い
全体で見るとDL専売もあるからDL率が高くなる、ってのは特に不思議じゃないし
ファーストが2-4割で、全体7割ってのもそこまで異様な乖離でも無いと思う
DL専売タイトルがファーストパッケ併売タイトルと売上で同程度あるだけで、7割近くのDL率になるんだし

171 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:20:50.74 ID:/75OsVZE0.net
任天堂=自信があるから決算で詳細な売上データを出す
SIE=都合が悪いから混ぜ混ぜしたデータだけ出して信者の優越感を守る

172 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:21:26.66 ID:gkBmZubM0.net
フリプは含まれずに単価が安いのがかなり買われてるだけって事

173 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:22:11.28 ID:WLq12FsZ0.net
>>165
それはその通り。
必死チェッカーは貼ったやつが必死になってるのを笑うものだからな

174 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:22:23.09 ID:0baYXcCtM.net
>>2
嘘つき

175 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:23:14.72 ID:9epOv1QS0.net
DLがめちゃくちゃ売れてるなら利益も相当調子良くなると思うし、まぁお察しします。

176 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:23:46.51 ID:yC2W5vKx0.net
必死チェッカー貼られて困る奴がいるんだなぁ

177 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:24:31.09 ID:mQiRoMn+M.net
>>170
多分同じ基準でDL率を換算したらスイッチも同程度になるだろうしな
DL専売タイトルやセールの廉価タイトルも含めてこの割合なのを
「ファミ通で30000だからDL7割で100000だ」
なんていう阿呆がいるってだけで

178 ::2024/05/14(火) 17:27:17.80 ID:csjmqFUZd.net
>>2
というかダウンロード専売コンテンツ含むって言ったほうがいいかも
ダウンロード専用タイトルも多いし

179 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:27:31.29 ID:+fcKmgvMM.net
このスレの言動だけでも頭おかしいってのがわかるとろに
さらに必死貼られて、やっぱり頭おかしいってのが深まっただけだよな

180 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:27:31.62 ID:TbTNqlSi0.net
>>28
そんなことのために熱心だから利益率が死んでる
買わないやつの優越感のために金ドブしてたらダメだわ

181 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:28:13.09 ID:wzB8fO3Y0.net
>>171
任天堂は決算ボロクソでもちゃんと数字を出すぞ

ってか上場企業はそれが普通でソニーは異常なんよ

182 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:29:11.21 ID:6BzZwAU6d.net
フリプとDL専用タイトルとかDLC含めない数字を出せよ

183 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:31:03.72 ID:MYKFxmOC0.net
ファルコムもPS4時代の2割弱からPS5では5割に増えてからな

184 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:31:32.28 ID:NP92fS3X0.net
普通はDL率が高いと利益率が高くなるものなのに低い…妙だな?🤔

185 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:32:31.90 ID:3XJYMzQ/d.net
DL率高いのに利益率が低い

このDL販売…何か変…?

186 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:33:42.28 ID:BBF5NAvLd.net
>>168
PCでもプレイ出来るゲーパスが出てきてるし、フリプすら本数捌けなくなってるじゃねぇの?

187 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:34:49.91 ID:BBF5NAvLd.net
>>181
スクエニなんかも混ぜ混ぜに開示拒否と来てるし、ことゲーム業界に限ってはそうでもなさそうのが闇深い

188 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:34:53.90 ID:RIS0BIcN0.net
>>179
殆どの人は使わないから使う奴が頭おかしいんだよ
気に入らない書き込みを撃つハンターと同レベル

189 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:35:32.06 ID:lqUvQYKJ0.net
ドル150円の時期になんかあんまし稼げてないね…

190 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:35:42.91 ID:jG2KSkTzr.net
定価のDL率じゃないといくらでも盛れるから何の意味もない

191 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:37:03.81 ID:Z5QfUpuJ0.net
>>7
ゴキ算w

192 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:37:06.85 ID:pc2nKF2K0.net
売上金額ではなく本数の割合です
フリプDL数も含みます
本体同梱DL数も含みます
DL版のみセールを行った過去作も含みます

193 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:37:56.54 ID:INKWlgz00.net
>>168
まあPS5のソフト売上からしてアクティブユーザーかなり少なそうだし
いくらなんでも無料だけしかやらない奴はそんなおるまいよ

194 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:38:09.76 ID:WLq12FsZ0.net
>>188
つか本来必死チェッカーってそういうもんだからな
必死になってチェックしにいく人を笑うために作られてる

195 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:39:14.31 ID:ciXyMW+U0.net
本体の逆鞘がかなりやばげなレベルか?

196 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:39:41.43 ID:MYKFxmOC0.net
>>2
フリプは購入ではなく+会員期間中でのレンタル扱いだから含めない
+会員をやめたら遊べなくなるわけで

197 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:40:18.66 ID:wdAgfTAR0.net
信じられない、スイカゲーム何本分だ?

198 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:41:09.09 ID:MYKFxmOC0.net
>>192
フリプはレンタルだから含めない

199 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:41:11.48 ID:BBF5NAvLd.net
>>195
予想販売台数が2023年度を下回ることを、営業利益におけるプラス要因として挙げるくらいだし、少々じゃないくらいの逆鞘なのは間違いない

200 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:42:33.75 ID:U0wZoFDa0.net
DL版は好評なのにスクエニのFF7R2やフォームスターズの販売本数が予想を下回ってるのか
妙だな

201 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:43:14.90 ID:sRsohvxc0.net
ヒント 天穂のサクナヒメ DL1位 2000本

202 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:44:06.35 ID:PnvfEhfX0.net
デジタルセール漁ってるだけ
フィジカル版の取引終わっとる

203 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:45:36.77 ID:NySm7lzz0.net
>>200
率が高くても元が売れてなければ大したことにはならんだろ

204 ::2024/05/14(火) 17:45:59.86 ID:Ihnf+M0M0.net
>>196
フリプでDLされた数やメーカーに払った金額はどこに計上されてるの?

205 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:48:31.65 ID:ubDkUIlF0.net
セール込みだろ
新作は値引きありパッケージがほとんどのハズ

206 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:52:09.33 ID:ir5KAECj0.net
DL率高いのにプレステのなかではパケ売れてるFFが大爆死してるのなんで?

207 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:54:11.73 ID:ZHJZbhLV0.net
>>201
サクナヒメの件はパケだっていい加減学べよ

208 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:54:30.32 ID:qh81dYNB0.net
>>196
セールしまくって5年かけてようやく1000万本越えたホライゾンがフリプ開始したらその1年後に2000万本売れたことになってた話する?
しかもその1年当然のように各国の集計機関でも圏外です。おかしいね?

209 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:55:30.43 ID:/75OsVZE0.net
>>198
0円明細出してるから扱いとしては販売だぞ
あとDL版ってレンタルに近い扱いだからな
買い切り=ソニーがサポートする限り遊べる権利販売
フリプ=有料会員である限り遊べる権利販売

210 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:00:03.74 ID:5HstLPInd.net
サードの決算見ろよ。カプコンとかわかりやすい
DL専売は当たり前としてフルパッケージソフトも過去作はパケ無くなってDLのみだからDL比率がこのぐらいは当たり前
DLソフトの資産は年々増えていって比率が上がる。何回言わすねん

211 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:10:48.38 ID:uCJm3Ea/0.net
豚発狂w

212 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:11:29.79 ID:3dloc9uj0.net
セールで500円とか1000円とかになってるDLソフトも含めてるもんな
そりゃ高くなるしその比率が発売されたばかりのコンシューマの一ソフトに当て嵌められない事はバカでもわかる
わかってないのはバカ以下の何か

213 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:11:32.24 ID:cF4wmImaM.net
無料でバラまいたダーマンも含めてない?

214 ::2024/05/14(火) 18:13:08.10 ID:vfGOt5cd0.net
なぜコレが新作パッケージソフトのDL比率だと思えるのか
逆に不思議だわ

215 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:14:55.82 ID:opPPiJ6C0.net
>>211
発狂したいからこれ計算して


2023年ソフト売上

Switch:1568万3837本
PS5:212万1827本
PS4:79万6111本

さあPSのDL率7割で再計算だ

216 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:14:57.70 ID:T07cysO50.net
>>208
https://jp.ign.com/horizon-zero-dawn/33552/news/horizon-zero-dawn1000
https://www.gamespark.jp/article/2022/02/12/115948.html

1000万まで5年もかかってないししかも2000万もその1年後でもないし何でこんなしょうもないホラ吹いてんのこいつ
2000万はPC版込みって理解できない知恵遅れなん?

217 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:17:53.00 ID:4rEQf0+Ea.net
ID:WLq12FsZ0

http://hissi.org/read.php/ghard/20240514/V0xxMTJGc1ow.html

ちなみにこっちは速報民になります

218 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:19:41.99 ID:j/frQ1jr0.net
>>196
フリプダウンロードした時に売り上げ0円の「購入メール」届くの知らないのかな
さらに本体で確認すると分かるがフリプでDLしたタイトルは「有効期限」がフリプ加入中のみ更新されていく仕組み

今は買えるようになったけど以前「フリプでもらったものを改めてDL購入しようとすると【既に購入済み】のため買えない」問題があったのもこの仕組みのせい

と考えるとDL率に勘案されてるだろうことは想像に難くないですよね普通に考えると

219 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:20:39.93 ID:8CnI7YZj0.net
FFのせいでおかしな話になっとるのか?

220 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:22:51.50 ID:oIFIAkQa0.net
>>7
自信満々で答えたレスを馬鹿にされるってどんな気分だろ

221 ::2024/05/14(火) 18:26:24.78 ID:t2IGHru00.net
>>2
正しくはフルゲームのダウンロード専用とパッケージ併売ソフトの合計な

222 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:27:55.15 ID:+c1IDFLm0.net
フリプまで含めてこれとか相変わらず国内パケありソフトの発売時期周辺のDL率は2割弱のままっぽいなw
下手するともっと少ないか…そりゃPS事業の利益が死ぬわけだわ

223 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:28:28.92 ID:NCWNZuzO0.net
ろくなフリプがなかったってことか?

224 ::2024/05/14(火) 18:29:07.61 ID:vfGOt5cd0.net
当然数年前に発売したパッケージソフトのPSストアのセール品分も含まれるしな

225 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:29:20.88 ID:4zML+EUB0.net
>>221
フルゲームが何のことか説明できる?インディー除外って意味じゃないよ?

226 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:31:16.79 ID:ay4econ90.net
豚くやしい

227 ::2024/05/14(火) 18:31:32.79 ID:t2IGHru00.net
>>225
そうだけど?
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/23q4_supplement.pdf

228 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:32:49.59 ID:tT5p4Frk0.net
無料含めようと含めまいとサブスク除いた売上高ベースで
2兆2002億円(うちパッケージ1803億円)
なんだから、DL版の売上が普通に支配的じゃん

229 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:33:25.97 ID:4zML+EUB0.net
>>227
やっぱり勘違いしてて草
DLCとかを含まないという意味で100円のインディーだろうが単独で動くソフトは含みます

230 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:34:18.69 ID:4zML+EUB0.net
正しくは(ドヤッ

ダッサwww

231 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:34:51.11 ID:bIxzz7zt0.net
>>226
DL90%じゃなかったの?ゴキブリ?

232 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:35:55.84 ID:uRP5Ze5G0.net
仮にフリプ無料込みなら増収増益になるのがおかしい

233 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:37:26.16 ID:CA1LP/An0.net
いやまあフルゲーム含むって言ってることは合ってるな
フルゲームの解釈を間違えてるだけでw

234 ::2024/05/14(火) 18:38:14.79 ID:h40JnMok0.net
>>188

お天道様は見ているんだよ

って昔の人が言ってるんだし飛び道具云々で話反らすより普通に生きなよ
二枚舌なキミのやり方はゲハもゲハ外でも賛同されん

235 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:38:27.19 ID:ZwqdThFt0.net
>>2
これか

もはや詐欺師の手口じゃんw

236 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:39:00.62 ID:CA1LP/An0.net
>>232
売上は定価で計算するんだから当然売上は増えるしおかしくはない

237 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:39:16.66 ID:sRsohvxc0.net
ヒント 天穂のサクナヒメ DL1位 2000本

これは制作者がモロつぶやいた言葉なんだなあ
ほんとゴキちゃんは嘘つきばっかっだ

238 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:40:23.27 ID:CA1LP/An0.net
>>235
ソニーはちゃんと含むって言ってるからね
これを含まないって捏造するゴキちゃんが悪い

239 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:40:50.76 ID:Yi8nKZqp0.net
というかリークでスパイダーマンとか4割程度ってバレてたやん

240 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:42:01.46 ID:F8lfLU5l0.net
4qとか新作なんかあった?
セールとかヘルダイバーぐらいしかなくね

241 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:43:00.50 ID:sRsohvxc0.net
中古排出率は脅威の9割、、、つまりDLが売れてない答えなんだなぁ
ゴキちゃん嘘はいけないよ嘘は

242 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:43:29.70 ID:qh81dYNB0.net
>>216
フリプ開始時期も1000万のままですw
そして海外はPCの売り上げも集計してるんだからそんなに売れたならランキングに入ってきますw

243 ::2024/05/14(火) 18:44:41.37 ID:vfGOt5cd0.net
公式の出した物まで聞かないなら
マジで会話にならんのよ

244 ::2024/05/14(火) 18:45:21.17 ID:h40JnMok0.net
>>217
43レス中1レス(でしかもアニメの話でもなく「何これ」っていう文言レス)しか無いのに速報民って
袖振り合うも多生の縁って諺が有るけどそれを踏まえても厳しくない?

245 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:45:45.60 ID:VPJSE4y10.net
>>172
23年度の決算で
パッケージ売上本数は約0.9億
DL売上本数は約2億
DL売上額が約8500億だから
DLタイトルの平均価格はだいたい4300円

新作パッケージを70ドル≒10000円、
パッケージタイトルのDL率を40%と仮定したら
DL2億本のうち0.6億本が10000円で
残りの1.4億本の平均価格は1900円

安売りが買われているにしてもこれは安すぎね?
8割引がデフォって

246 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:46:29.39 ID:HB3JPGZv0.net
岡山クレイジー小売ごっこが大喜びで擦り倒しそうなズリネタだな

247 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:47:17.46 ID:E2IaJF5A0.net
>>2
ほんま韓国と一緒でいじれるものはなんでもいじるんだよなぁ
ソニーって気持ち悪い会社
韓国人に経営乗っ取られてる?

248 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:47:35.32 ID:Ap3JQ3q5M.net
>>188
気に入らないやつとキチガイってのは同意義じゃないですよ
さらに君の場合は後者ですよ

249 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:50:02.75 ID:FmrWr3K/d.net
>>35
じゃあDLの売り上げ出してよ

250 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:51:20.94 ID:YYmTeJBn0.net
なりゆきシュバ村はよ

251 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:51:44.52 ID:cgL0RKTq0.net
サクナヒメ開発者「サクナヒメがPS4の売上トップとか他どんだけ売れてないの」
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613122221/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 18:30:21.82 ID:5vt8ghFF0
(ツイッターアドレス)
今週のファミ通売り上げランキング、PS4で一番売れてるのがサクナちゃんや…といっても2100本なので他のゲームどんだけ売れてないのという

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 18:31:22.58 ID:MOqn7Zgx0
>> 1
やめろよ

3 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 18:31:23.53 ID:KOERSmb20
インディーごときが調子乗んな



26 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 18:34:26.30 ID:ZA8BN4sN0
>> 3
どんだけ売れてないの

102 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 18:45:16.14 ID:sb0O+hsMM [1/5]
>> 3
歴代最低タイレシオ「インディーを制するものは世界を制するくらいAAAが不甲斐ない流れだぞ」

122 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 18:47:13.41 ID:KXPfHgQ20
>> 3
そのインディーズごときに負けてるんだが

124 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 18:47:25.49
>> 3
インディーごときより売れてないPSハードやばくね?

402 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 19:23:31.30 ID:wVCJmX78H
>> 3
インディーごときでボコボコにできるんだから調子に乗るだろ

451 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 19:30:44.23 ID:4/GykhKhM
>> 3
調子に乗れないステイ豚

528 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 19:45:47.23 ID:kQJZ+b80M
>> 3
インディーごときを調子に乗らせんな

638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 20:06:08.81 ID:mHzJ/VZ20
>> 3
そのインディーごときがトップだからインディー如きに心配されてるんだろうに

653 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 20:10:28.36 ID:OQUqPBNp0
>> 3
インディーごときが1位のゴミ市場があるらしいッスねぇ!

689 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2021/02/12(金) 20:22:31.49 ID:PHmgQ72UM
>> 3
少しは感謝してあげなよ
賭けてもいいがサクナヒメのユーザー数>>仁王のユーザー数

968 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/02/12(金) 21:20:12.94 ID:ieZf5Gg/0
>> 3
インディごときに負けるサードさんw

252 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:52:24.61 ID:Yi8nKZqp0.net
そういやシュバ村なにしてんの
昨日今日でネタ豊富なのに

253 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:52:27.37 ID:sbbIqOprr.net
てす

254 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:54:25.55 ID:wzB8fO3Y0.net
>>252
単なる解説みたいなのかは出てた

自分の意見ゼロの何の意味もないヤツ

255 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:55:47.57 ID:+sWXIDYJ0.net
そりゃ投げ売りセールのDL版が売り上げ本数の
かなりの割合占めてるんだから利益少ない
新作がフルプライスDL版で売れてるなんてのは
ただの都合の良い願望だ

256 ::2024/05/14(火) 18:57:18.48 ID:lSMPwx3Id.net
>>1
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/23q4_supplement.pdf
フルゲーム(有料ソフト)のダウンロード専用ソフトとパケダウ併売ソフトの売上合計のうちデジタルが占める割合が77%
無料、フリプ、DLC含まず

257 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:58:11.53 ID:tT5p4Frk0.net
金額ベースでもかなりの割合占めてるんだから十分じゃん。これで金額ベースで割合低ければ問題だけど、そうじゃないわけで

258 ::2024/05/14(火) 18:59:02.14 ID:vfGOt5cd0.net
別にセール品が売れるのは悪い事ではない
損益分岐点超えれば売った分だけ利益だし

ただそれを新作のパッケージソフトに当てはめてドヤってるのがアホなだけ

259 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:01:56.43 ID:RNdPYOb00.net
>>256
任豚の負けだね

260 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:02:00.93 ID:CA1LP/An0.net
>>256
勝手に付け足すなw

261 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:04:00.15 ID:CA1LP/An0.net
>フルゲーム(有料ソフト)のダウンロード専用ソフトとパケダウ併売ソフトの売上合計のうちデジタルが占める割合が77%
無料、フリプ、DLC含まず

この内(無料ソフト)と無料、フリプ、DLC含まずは捏造

ほんとゴキブリって陰湿だよ

262 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:04:31.71 ID:tT5p4Frk0.net
売上ゼロの中古ソフト市場をDL市場として掘り起こせたのはメーカー的にはすごく大きいね

263 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:05:39.68 ID:PxCgLm160.net
>>2
以前の資料には
『デジタルトランザクションを通した総数云々』ってちゃんと書いてあったからね
 
つまり、ゼロ円決済だろうがカウントされてる

264 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:08:09.08 ID:Do5eMQyc0.net
ゴキブリに何を言っても無駄

265 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:08:40.22 ID:94GUHENr0.net
フリプってゲームカタログで遊ぶ奴も含まれてるの?

266 ::2024/05/14(火) 19:14:08.10 ID:sjGi1ZlZ0.net
>>207
DL1位なのに全然売れてないのツイートについては?

267 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:16:45.93 ID:TwcckxCE0.net
PS5って原神無かったら速攻終わってたっぽいな

268 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:16:48.88 ID:CA1LP/An0.net
>>207
すまん何を学ぶんだ?サクナヒメの件はDLが売れてないとハッキリ言われたんだぞ?

269 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:20:43.73 ID:DEUDLs6m0.net
さすが保険もやってるところは数字で騙すことに手慣れてるな
息を吸う様に嘘をつく

270 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:20:53.16 ID:tT5p4Frk0.net
決算でDLの金額割合が多いのが全てじゃん。1開発者のツイートと上場企業の決算を比較するの?

271 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:21:38.11 ID:rvGlMWPmd.net
>>256
嘘ついて楽しい?w

272 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:22:10.48 ID:rZrIpG2B0.net
>>1
はいはいインソムリークからのファクトチェックで嘘でーす
ちなみに本当にDL率70%でもswitchの売り上げと比較したらゴミだけどどーすんの?

273 ::2024/05/14(火) 19:22:51.05 ID:sjGi1ZlZ0.net
>>215
これで実際はさらに2割なんだからこえーわ

274 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:23:23.30 ID:YYmTeJBn0.net
>>256
嘘つきmangauri爺乙

275 ::2024/05/14(火) 19:23:32.52 ID:sjGi1ZlZ0.net
>>232
増収だけど増益?

276 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:26:49.44 ID:9zytDiH30.net
そもそも70%ぽっちじゃ日本での存在感皆無ってことには変わりないじゃん
最近ランクインしたソフトを3倍にしてみろよ、とてもじゃないがスイッチとは勝負にならない有様だぞ

277 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:27:47.56 ID:9zytDiH30.net
以前のゴキブリがなんでDL9割とか非現実的な数字を吹聴してたかって、それくらい極端な数値設定じゃないともはや勝負にならないくらいの状態なんだよ

278 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:33:39.57 ID:reDSbRdz0.net
>>228
フリプを定価として売上に加算
100%割引として利益で差っ引いてるんだぞ

279 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:34:31.24 ID:1Nae+Iyr0.net
体験版も入れてそう

280 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 19:40:33.69 ID:lC9ErbaD0.net
金額ベースでもとんでも無いな

281 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前26)][苗]:2024/05/14(火) 19:41:38.78 ID:8hJmd2Xq0.net
俺が昔からフリプは0円で販売したってメールくるからカウントされてるぞって言ってたのが
だいぶ認知されてきたようだな

282 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 19:42:49.33 ID:GSMhB0gr0.net
その70%を1本あたりで算出したら100円切ってそう

283 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前27)][苗]:2024/05/14(火) 19:43:52.21 ID:rvGlMWPmd.net
>>278
ああ、それでうりあげ4兆とかあっても任天堂に利益で負けるのか。

284 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 19:44:40.32 ID:NTd87c4lM.net
>>279
購入メール来るやつは全部入ってるだろ

285 : 警備員[Lv.6(前10)][新苗]:2024/05/14(火) 19:45:05.55 ID:t2IGHru00.net
>>1
23年度PSソフトウェア
・パッケージ売上高 1802億円(17%)
・デジタル売上高 8516億円(83%)
・アドオン(課金・DLC)売上高 1兆0829億円

PSソフトウェア売上高
2019年度 1兆1268億円
2020年度 1兆5947億円
2021年度 1兆5533億円
2022年度 1兆7842億円
2023年度 2兆2201億円 過去最高

286 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]:2024/05/14(火) 19:47:33.28 ID:JQ45EC930.net
普通に各社採算取れて営業してるんだからそれなりのDL率なけりゃおかしいのは普通に考えればわかるでしょうに

287 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/14(火) 19:51:36.70 ID:w96s3TeN0.net
ばらまきすぎだな

288 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前27)][苗]:2024/05/14(火) 19:53:26.72 ID:sRsohvxc0.net
何度でも言ってやる天穂のサクナヒメDL1位 たった2,000本!!!
これが答えだ
どれだけ盛りに盛れば気が済むんだゴキブリ共め!!

289 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/14(火) 19:54:17.41 ID:w96s3TeN0.net
パケとの比率が3対7?
パケのせいぜい2.3倍でしかないんだな

290 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/14(火) 19:54:31.39 ID:tT5p4Frk0.net
>>278
それやってたらもっと売上増えてるよ。
ソースあるの?

291 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前11)][苗]:2024/05/14(火) 19:57:02.98 ID:wzB8fO3Y0.net
>>290
売上は増えんぞ?定価から利益ゼロにマイナス計算してるだけ

292 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前10)][苗]:2024/05/14(火) 20:01:10.25 ID:1873F9tm0.net
いまだにパッケージにこだわってんのなんて任天堂だけ

293 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/14(火) 20:01:22.28 ID:tT5p4Frk0.net
>>291
売上に加算って278が書いてるので、加算できると仮定した

294 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 20:05:50.51 ID:T07cysO50.net
>>242
知恵遅れくん算数できないの?

295 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.39(前13)][苗]:2024/05/14(火) 20:07:52.45 ID:ciXyMW+U0.net
>>199
PS5Proとか出せるのか?

296 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 20:08:15.33 ID:SkMaEZ8x0.net
>>292
パッケ無くなったら小売が本体を仕入れる理由なくなるからしゃーない

297 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]:2024/05/14(火) 20:11:45.35 ID:uRP5Ze5G0.net
>>236
販売価格でなくて定価で売上計上してるってことは任天堂のカタチケもゲームの定価で計上してるってことか

298 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前29)][苗]:2024/05/14(火) 20:11:48.93 ID:3mRvMOMk0.net
そもそも本当にDL7割いってたら
PS独占ぶっ込みまくったスクエニは
あんな惨状になってないだろう

299 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前21)][苗]:2024/05/14(火) 20:13:06.09 ID:efqCC7dJ0.net
いつもの同梱版、月額払っとけばただで落とせるのも含めたやつ、セール品がほとんどだろ?

300 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:16:43.01 ID:uRP5Ze5G0.net
>>278
0円の商品を売上計上してんのは紛れもなく粉飾だな
証拠持って訴えたら余裕で勝てるぞ

301 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:19:12.54 ID:4zML+EUB0.net
ちゃんと損失でも計上すれば粉飾じゃない
そもそもセールだって売上は定価で計上して割引分は損失だぞ

302 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:21:45.08 ID:+sWXIDYJ0.net
任天堂はアメリカ式会計じゃないから出来ないぞ
やってるのはSIEだけだ

303 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:26:25.29 ID:iV+t6lyc0.net
>>139
顔真っ赤にしてて草
布団殴って落ち着けよ

304 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:27:07.40 ID:8wKijBT30.net
>>1
フリプと無料ゲーム含んでるからな

305 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:28:52.49 ID:8wKijBT30.net
>>7>>196
息を吐くように嘘ついてるクソゴキw
せめて嘘つくにしてもソースもないとかw

306 ::2024/05/14(火) 20:32:02.42 ID:ev2LQb8F0.net
ダウンロード率9割って聞いてたんだけど

307 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:32:17.82 ID:/75OsVZE0.net
営業利益は400億ほどアップ
アドオンDLCの売上が2000億ほどアップ
アドオンDLCはセールの値引きはそこまで高くない
ロイヤリティが30%として単純計算600億くらい純増

ぼちぼちのセールを考えると利益増分はほぼ課金じゃね?

308 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:54:22.44 ID:I95jcxFA0.net
リバースはPS4切りで続編かつストーリー途中までって分かりきってるからリメイクから格段に数字落ちるくらい分かってたはず

309 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:05:20.27 ID:0JhKYqDir.net
我が家のPS5はDL率100%でしっかり貢献してるわ
フリプかカタログか大幅セールだけでパッケージ版買った事ない
通常版PS5なのにディスクドライブ処女状態だからDEで何も問題なかった

310 ::2024/05/14(火) 21:06:15.49 ID:vGaoz0j50.net
パッケージソフトだけのDL比率って公表されてないのかな? 一番知りたい部分だけど

311 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:06:40.93 ID:tZG6D/lZ0.net
ダウンロード率ってパッケージ本数とDL本数の割合であって
新作ソフト単体での割合の話ではない
パッケージは売れないが格安DLセールが割合としてよく売れている
というお話でパッケージが売れていない事の証明でもある

312 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:10:02.66 ID:q3XvaQgo0.net
>>288
わざと言ってんのか知らんが、それはファミ通ランキング(=パッケージ)の話だぞ
「サクナヒメ 他どんだけ売れてないの」
でググれ

313 ::2024/05/14(火) 21:12:02.70 ID:/poxvBMZ0.net
体験版もカウントしてるよ

314 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:13:06.48 ID:xNGi/2Mn0.net
インソムリークのやつみたらこんなん信じるの無理だろ
ダーマン2なんてワンコインだし

315 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:13:51.54 ID:eJ+wUgr+0.net
>>1,7
まーたこんなデマで騙そうとしてんのかよw
FUDもいい加減にしろよ
それじゃまるでPS5持ってる人間はバカだと言ってるようなもんじゃんかよww

316 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:14:22.79 ID:7gbOdRgk0.net
数字のマジックだな

317 :245:2024/05/14(火) 21:19:53.33 ID:VPJSE4y10.net
>>245
色々計算してみた
パッケージタイトルのDL率が3割なら
それ以外のソフトの平均価格は約2900円
パッケージタイトルのDL率が2割なら
それ以外のソフトの平均価格は約3700円

どの辺りが現実的だろうか

>>310
公表されてないから仮定で計算して楽しむしかないんだけど
DLタイトル売上金額から5割に満たないことはほぼ確実

318 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:22:18.96 ID:Ekeo5Fbr0.net
>>313
フルゲームソフトウェアだから体験版は含んどらんよ
総販売本数をDL専売、フリプ、本体バンドル、基本プレイ無料、パッケージ併売DLソフトの合計で割った割合

319 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:33:14.63 ID:x8ZtByuZ0.net
盛ってる数字ですら9割いかないってゴキちゃんがどんだけ妄言吐いてるかわかるね

320 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:40:13.69 ID:C0fEJ4qX0.net
DL8割もないとかパケある新作ゲームのDL率とかだとめっちゃ低そうだな

321 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:41:45.13 ID:qh81dYNB0.net
>>294
反論できず罵倒で逃げやがったw
だっさいのお〜

322 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:43:37.29 ID:Ekeo5Fbr0.net
PSくらいしっかりパッケージを販売してて仮にDL率が9割もあるなら本体製造の分配率間違えてるからな
ニーズと出荷のバランスがおかしい
100本買って10本も買わない物に1万円以上のコストを使う買う方も大概って話になる

323 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:49:11.76 ID:ehQyk9lG0.net
>>31
パッケージもういらなくね?廃止したらいいのに

324 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:51:00.48 ID:JOT9ip6m0.net
>>245
>>317
平均が極端すぎるからやっぱり原神課金とかが含まれてるとしか思えないな

325 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:52:48.17 ID:y4i/ErZs0.net
ソニーゲーム部門  DLソフト販売額推移

2020/3 3764億円
2021/3 5424億円
2022/3 5708億円
2023/3 6609億円
2024/3 8516億円

326 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:57:05.89 ID:y4i/ErZs0.net
ソニーゲーム部門  DLCアイテム課金販売額推移

2020/3 6338億円
2021/3 9121億円
2022/3 8536億円
2023/3 8621億円
2024/3 1兆0829億円

327 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 21:58:10.69 ID:xNGi/2Mn0.net
ダーマン2を同梱したら定価で売り上げにするんだろ利益はワンコインだけど
だから売り上げに対して利益がおかしいって話でトトキンも激おこだったんだろ

328 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:00:08.66 ID:aD9RvYzy0.net
>>31
このことから売上影響がSteamによるものと容易に想像できますね。パッケージが微減であり、デジタルが伸びていますからね。

329 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:00:21.98 ID:y4i/ErZs0.net
ソニーゲーム部門  ネットサービス(PSプラス、PSNow等)売上推移

2020/3 3372億円
2021/3 3830億円
2022/3 4093億円
2023/3 4646億円
2024/3 5455億円

330 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:03:31.55 ID:y2moNUNx0.net
DL率7割からのやせたかなしい営業利益
なんでやろなあ

331 :245:2024/05/14(火) 22:08:41.37 ID:VPJSE4y10.net
>>330
やなせたかしに見えた

332 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:16:36.49 ID:y4i/ErZs0.net
ソニー決算 ゲーム部門業績推移

      売上   営業利益 研究開発投資
2013/3 ***7071億円 **17億円 750億円
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 887億円
2015/3 1兆3880億円 *481億円 891億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円 919億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円 956億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 1062億円
2019/3 2兆3109億円 3111億円 1164億円
2020/3 1兆9776億円 2384億円 1267億円
2021/3 2兆6583億円 3422億円 1445億円
2022/3 2兆7398億円 3461億円 1757億円
2023/3 3兆5446億円 2500億円 2711億円
2024/3 4兆2677億円 2902億円 2815億円
2025/3 4兆2000億円 3100億円(計画)

333 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:23:15.12 ID:tT5p4Frk0.net
利益率に関しては任天堂が異常なだけで別に言うほど悪くない。
十時が暫定社長就任時に指摘していたのは利益率が下がり続けていたこと

334 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:53:28.93 ID:X5bP4Y1FM.net
海外ではパッケージ販売してないんだろ?
国内限定で書いてくれ

335 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:02:47.20 ID:MYKFxmOC0.net
>>334
海外でもパッケージは普通にあるぞ

336 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:05:44.14 ID:MYKFxmOC0.net
>>304
無料ゲームはともかくフリプはレンタルだから含みません

337 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:09:24.28 ID:ZxWka1RY0.net
>>28
ほぼブラックボックスのxboxさん方式が正しいと?
発表できる数字があるだけマシだろw

338 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:25:45.73 ID:dn6Fd+hs0.net
任天堂でも50%くらいはあるわけだからな
カタログチケットを考えた人は天才だわ
ダウンロード版のハードルを下げたと思う

339 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:39:14.03 ID:sgsRNf+e0.net
原神ってPS5で出てるけど
PS5版原神でガチャ課金した場合、
ソニーにショバ代は入るの?

340 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:53:18.10 ID:JOT9ip6m0.net
>>336
含まないってソニーが公言したの?

341 ::2024/05/14(火) 23:54:48.97 ID:Z4/3ktT4d.net
>>309
ディスクドライブ処女状態は中々面白い表現だなw

342 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:55:33.85 ID:RsYOWT6T0.net
>>43
ヒント…GKの由来

343 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:29:52.04 ID:veK33B6x0.net
ダウンロード版以外買うやつ実際バカだろ
どこのバカなら令和6年にもなって光学ドライブブォォォォォンさせてんだよ?
バカすぎだろ

344 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:36:42.21 ID:c4Xk6T/c0.net
>>332
その売上で利益が任天堂に負けてるんだからすごいよな

345 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:38:12.77 ID:l50Uac370.net
下手すりゃ体験版も含めてそう

346 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:48:56.65 ID:G4Qt+qzX0.net
無料等々含まれた数字なのはスクエニの件でバレバレ
こんなに高かったらストップ安なんて事態になってないよ

347 :245:2024/05/15(水) 00:54:44.45 ID:B1TnKp1a0.net
ソニー決算資料から
FY23Q3 DLソフト平均価格…約4800円
FY23Q4 DLソフト平均価格…約3800円

龍如鉄拳リリンクドグマローニンリバースと
年度末タイトル多数リリースしたにも関わらず平均価格大幅ダウンって事は
このへんのタイトルはPSではそれほどダウンロードされてないんじゃね?

348 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:30:40.81 ID:zNFPzBFO0.net
>>1
この割合はパッケージ併売タイトルの話だから騙されんなよ
DL専売も含めた金額ベースだと既に92%がDL(任天堂は)

2023年度
PSソフト全体 2兆2002億円
−うちパッケージ 1803億円
−うちダウンロード 8516億円
−うちアドオン 1兆830億円
−その他 1054億円

349 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:31:07.82 ID:zNFPzBFO0.net
>>1
この割合はパッケージ併売タイトルの話だから騙されんなよ
DL専売も含めた金額ベースだと既に92%がDL(任天堂は50%)

2023年度
PSソフト全体 2兆2002億円
-うちパッケージ 1803億円
-うちダウンロード 8516億円
-うちアドオン 1兆830億円
-その他 1054億円

350 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:53:39.98 ID:MkogKTAj0.net
GOWのクリエイター、デイヴィッド・ジャフィー

「もし『ラチェット・アンド・クランク・リフト・アパート』がswitchで出ていたら売れただろう」

「プレイステーションのゲーマーは一体何だ、ゲーマーの恥だ」

「Xboxのゲームだったら売れていただろうしGame Pass で販売して収益を上げられた」

GOW開発者にここまで言われるハード
明らかにDLもされてないよなこれ

351 :245:2024/05/15(水) 02:06:58.38 ID:B1TnKp1a0.net
>>349
嘘しかつかない

352 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:58:56.80 ID:1xL+DXOM0.net
ほんとゲハってソニーアンチの巣窟だってよくわかるスレだ
醜すぎる

353 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 03:50:42.49 ID:WmCry4tJ0.net
>>321
嘘まみれで論に値しないのに反論とはこれいかに

354 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 03:53:29.52 ID:YRydT9Ge0.net
PS市場はソフトが売れず中古で回す焼き畑だから
ソフトの売上とDL率が剥離し過ぎて中国みたいになってきたなw

355 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 04:18:19.81 ID:xEyfnDGP0.net
フィジカル(パッケージ)があるタイトルのDL率を分けてほしいわ
F2Pや数百円からのDL専売タイトルも含んだ数字やろ?

356 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:09:57.21 ID:/Y+0V9fC0.net
>>7
嘘つき

357 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:16:18.47 ID:cLUd38Ht0.net
これなんならホーム画面の画像やアイコンも含めてそう

358 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:35:08.59 ID:Az3/dLEi0.net
ゴキブリの被害妄想が酷すぎる

359 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:36:18.06 ID:tyf4d/bn0.net
>>347
平均価格下がったって事はフルプライスの割合減ったか
新作ソフトのDL率に関しては下がってるな

360 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:40:58.73 ID:hpj2umzY0.net
>>352
嘘ついてまで擁護したり、任天堂に喧嘩売るから真実を突きつけられてるだけだぞ?

361 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:42:05.71 ID:hpj2umzY0.net
>>349
と、言うことにしたい哀れなソニー信者。

何がそんなに悔しいのか
君の人生になんの影響もないだろうに

362 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 05:47:15.33 ID:XRpcyOT20.net
>>85
任天堂は開発費ケチってユーザーバカにしてるだけでは
そしてそれに気付かずに利益高い任天堂サイコーってやってる哀れな🐷

363 ::2024/05/15(水) 05:53:32.05 ID:4pxdodHy0.net
開発費抑えてユーザー満足度高いゲーム作れて爆売れするなら普通にwin-winで最高だろ

364 ::2024/05/15(水) 06:05:07.92 ID:pDj2/2AOa.net
株主はフリプ含むか質問して

365 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:14:59.06 ID:66NRbO8P0.net
DLCとセール込です
つまり新作は売れてません

366 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:26:17.94 ID:fxm4FmND0.net
>>348
ソニーはサードタイトルのDL売り上げも一旦全計上した上で
ロイヤリティ以外の7割を支払ってる形だから
その数字はSIEタイトルの売り上げの参考にはならんぞ?

さらに言えば去年は無料バンドルマンとVRゲー()
しかなかったんだから実際はほぼサードの取り分

367 ::2024/05/15(水) 06:35:08.67 ID:UdnBLbl5a.net
>>362
現実は任天堂が社員増やしてソニーはレイオフレイオフw

368 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:18:16.68 ID:86PdXe2dp.net
77%って数字は売れてないパケに対して結果DLの比率上がっただけだろ
しかもDLの平均価格が4000円弱なら売れてるとは言い難い>>347
ほとんどセールか安いDL専用ソフトばっかってこと

369 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:20:05.17 ID:g5qexCmi0.net
クソステソフトは

うれまちぇーんww🤣

370 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 07:37:45.50 ID:Ix4y2sCha.net
翌月には半額になるプレステのゲームDLで買うのなんてファンボーイだけだろ

371 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:26:55.43 ID:0P2hBzG+0.net
ダーマン2のDL版なんて売上高は定価換算だけど利益はワンコインだもんそりゃ剥離するわ

372 ::2024/05/15(水) 08:36:48.91 ID:ZH/5LMKl0.net
本当は最新作は9割越えてるからね
ファミ通の売上に一喜一憂してるブーちゃん目を覚まそう

373 ::2024/05/15(水) 08:40:02.78 ID:ciRBJr0h0.net
DLソフトの値段平均が低いので現実は最新作がほとんどDLされてなくセールや安いDL専が買われてるだけですw

374 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:53:31.98 ID:pj/MvT63d.net
もうサードは騙されずにPS5撤退ムーブ本当草

375 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:57:00.30 ID:cpIIEhkRr.net
元々の数がショボいから仮にダウンロード率が高くても大したこと無い説

376 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 10:09:23.13 ID:L8y1hQpUd.net
>>374
儲からんのが株主にバレてきたから、このまま続けてると背任になりかねんからな

377 :245:2024/05/15(水) 10:29:23.31 ID:u95zwDZiM.net
>>372
ソース出してから言おうや

378 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:02:23.20 ID:YqGloiRy0.net
FF7R2はなんで数字出せないんでしょうね?w

379 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:05:21.02 ID:eIwCha5R0.net
PSハードのデジタル割合は93.5%な
パッケージ売上高が1802億
ソフトウェア売上高は2兆2201.93億円
ネットワークサービス売上高は5455.37億円
パケ売上÷(ソフト売上+ネット売上)で出せる
なんならMSはもっと少ないだろうよ

380 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:35:40.92 ID:pF8j0vhI0.net
>>347
平均価格が4千円下回ってるんじゃ
新作ソフトのDL率なんてパケ割合より低そうw

381 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前16)][苗]:2024/05/15(水) 12:08:01.18 ID:M6c5+HHS0.net
フリプなんか売上じゃないんだから含んでる訳無いじゃん
チカニシはPSのDL率が高かったら何か困るのか?

382 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前10)][苗]:2024/05/15(水) 12:11:15.09 ID:XFskoJ570.net
再ダウンロードとかアプデ含めてたりして

383 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前28)][苗]:2024/05/15(水) 12:29:19.61 ID:Ho/RwNa80.net
>>381
フリプだろうがDLされたらお金のやりとりは発生するんだから含まれない方がおかしいやろ

384 :dongri! 警備員[Lv.1(前21)][苗]:2024/05/15(水) 12:43:31.05 ID:PAAGTi9kd.net
フリプ込み

385 : 警備員[Lv.25(前30)][苗]:2024/05/15(水) 12:49:27.69 ID:Rk78i33f0.net
フリプのDL数やメーカーに払った金額はどこに含まれるんだろうな

386 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前8)][苗]:2024/05/15(水) 13:24:24.95 ID:SNiPph09M.net
スレ主の資料から
FY23Q3のPSファースト売上 1620万
FY23Q4のPSファースト売上 1230万

ブラフラでスパイディあったQ3と
ヘルダイバー2のQ4で
大して差が無いのが不思議
PSプラットフォームって括りだからPC版は入ってないはずなのに

387 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前33)][苗]:2024/05/15(水) 16:26:00.91 ID:tp556l4t0.net
>>379
デジタルの売上高にはフリプ(値引き前販売額)が含まれている
デジタル売上高のサードパーティータイトルの販売額は全額計上されている(パッケージは3割計上)
上っ面しか見ないとSIEに騙されるぞ

下駄履かせて数字を盛った上で基本プレイ無料の課金、DL専売、フリプ、PSプラス、通販の売上これら全て足した売上高をパケ売上高で割った数字に価値は無い

388 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/15(水) 16:45:48.61 ID:A+pMH9L80.net
>>381
どっかの店の無料チケット使って商品貰ったら会計発生しないと思ってる?
0円で計上されとるよ

389 ::2024/05/15(水) 18:32:12.35 ID:JmbaBYy/0.net
PSソフトはケースが欲しいからパッケージがほとんどだけど、DLオンリーのソフトが多くなってきて困る、ケースだけでも販売してくれないか

390 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:35:27.86 ID:I3ee7P0C0.net
>>386
同梱ダーマンで500万しか増えていないのに
不可思議だな

391 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:05:12.89 ID:vj9GOYwZ0.net
Q3 DL66% 平均価格4800円

Q4 DL77% 平均価格3800円

パケの割合減ってDLの平均価格も下がってるって全体的に新作ソフトが売れてないってことだろw

392 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:10:42.93 ID:HidoGiZu0.net
普通に考えてフリプとかDLC含んでなきゃ達成できない数字だわな

393 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:13:04.19 ID:zXzjsc770.net
>>387
この手のなんの根拠も無いデマ撒いてるとそのうち捕まるぞw

ソニーの場合は、ストア経由のデジタル販売もパッケージ販売も売上額は純額表示って決算資料に明記されてる
ニシ君がアホで読解力皆無だから理解できないだけ

394 :245:2024/05/15(水) 19:15:14.44 ID:gDcAvWjlM.net
>>381
DLタイトルの平均価格が低すぎるのがおかしいと思ってる

インソムリークを根拠に
パッケージタイトルがDL率40%と仮定したら
それ以外の平均価格は約1900円

PSユーザーは8割引まで買わない貧乏ユーザーだらけって事なのか?って疑ってる

395 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:28:48.95 ID:6xDedzFL0.net
水増してるから低くなっちゃう

396 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:33:56.08 ID:nv+IeDBA0.net
>>393
じゃあお前は>>391をどう説明する?
『まるで新作はDLされてない』もしくは『フリプも含めるので新作がDLで売れてても平均金額が下がる』のどちらかでしかない数字だが

397 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:37:02.26 ID:zXzjsc770.net
>>396
アホか、説明もなにも決算資料の1ページ目の売上高の注釈に

*IFRSにおける「売上⾼及び⾦融ビジネス収⼊」を「売上⾼」として表⽰しています(次⾴以降も同じ)

って明記してあんだからそれが全てだよ説明や憶測なんか入る余地なんかないだろww

398 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:48:29.11 ID:nv+IeDBA0.net
>>397
じゃあ新作はまるで売れずにセール待ちの乞食しかいないって事でFAだね
率が上がって平均金額が下がるのはそれ以外ないから

399 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:50:40.19 ID:zXzjsc770.net
>>398
おう、サード分についてはデジタル販売もパッケージ販売もロイヤリティのみの純額表示って理解できたなら
それでいいよw
俺はそれしか言ってないからなwww

400 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:53:34.83 ID:nv+IeDBA0.net
>>399
え?そんな表示はどこにもないが
安田が嘘をついてるって事?

401 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:56:39.67 ID:nv+IeDBA0.net
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/

ここで,1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うことである。サードパーティのダウンロード販売の収益認識をロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,単純な比較に意味がないということになる。



この記事が嘘という事になってしまう
アナリストがこんな間違いをして訂正すらしてないなんておかしいよ

402 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:57:23.58 ID:zXzjsc770.net
>>400
安田って誰やねん・・・、ってまあ誰ででもいいけど
>>397
で書いたやん、理解できんか?

403 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:58:35.30 ID:nv+IeDBA0.net
>>402
お前が間違った認識をしてるんだと思うよ

サードの売上がロイヤリティーのみで計算してるなんてお前以外の誰も言ってないもの

404 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:59:32.67 ID:nv+IeDBA0.net
>>402
とりあえず>>401に関してお前の見解を宜しく

405 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:02:59.57 ID:KeEzyoyM0.net
サード全額ロイヤリティー計算でこの利益の少なさになるわけないだろ

406 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:07:27.34 ID:zXzjsc770.net
>>403
なんでやねんww

1)IFRS(国際会計基準)における「売上⾼及び⾦融ビジネス収⼊」を「売上⾼」として表⽰しています(次⾴以降も同じ)
2)国際会計基準では在庫のリスクを負わず、実質的に仲介者、代理人としての機能しか果たしていない場合は、純額表示することを求められる<-ようするにサードのゲームをストア販売する場合はこれにあたる
3)決算補足資料の10ページ目のパッケージ販売の注釈でわざわざロイヤリティのみの純額表示って記載があるのは、「在庫のリスクを負わず」って部分に該当しないが純額表示するので誤解がないように注釈している

理解できた?

407 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:09:59.37 ID:27tC6rJf0.net
売れてるのか?

408 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:14:05.74 ID:hUr6c+pS0.net
>ようするにサードのゲームをストア販売する場合はこれにあたる

これがお前の妄想でしかないんだよなあ

409 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:14:40.77 ID:9QpjGIQZ0.net
>>393
ニシ君って何
こんどのソニーの代表のことか?

410 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:16:43.22 ID:hUr6c+pS0.net
その理屈ならデジタル販売は在庫のリスクが無いんだから総額表示してるんでしょ

411 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:16:58.50 ID:zXzjsc770.net
>>408
じゃあお前はストアでサードのゲームを販売する事が
「在庫のリスクを負わず、実質的に仲介者、代理人としての機能しか果たしていない場合」
に当たらないことを説明してくれww

412 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:18:18.82 ID:hUr6c+pS0.net
>>411
お前の勝手な解釈より経済の専門家である>>401のほうが信頼に値するよ

413 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:20:42.52 ID:hUr6c+pS0.net
一定数量を買取保証した場合、在庫リスクは発生するね
フリプ形態の契約でその数量以上がDLされた場合に歩合で支払うとか色々考えられる

414 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:23:49.30 ID:NO9YQ/zZ0.net
>>389
おいおいDISCのプリントもバカにできないぞ
SIEファーストのゴッドオブウォーやツシマはかなりいい感じだぞ

415 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:28:04.82 ID:zXzjsc770.net
>>412

「国際会計基準では在庫のリスクを負わず、実質的に仲介者、代理人としての機能しか果たしていない場合は、純額表示することを求められる」
これは俺の勝手な解釈じゃないよ、IFRS 売上でググったらゲハとは関係ない会計関係のサイトに書いてある
つーか安田とやらの記事は2020年じゃねーか、今年の決算と関係ねえよ・・・・

416 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:29:20.20 ID:zXzjsc770.net
>>413
それこそお前の妄想以外のなにものでもない

417 :245:2024/05/15(水) 20:35:00.79 ID:gDcAvWjlM.net
フリプが売上本数に入らない、ってのは根拠あるの?

決算のDL率の注釈見ても
「デジタル経由で売れた数を総数で割ったもの」としかないから
フリプでも無料タイトルでも明細付いてくる以上
「0円での売買を行った」とみて売上本数に入ってる、ってのが妥当と思えるんだが

無料配布は売買に含まれない、って根拠はあるのかな?

418 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:37:32.52 ID:zXzjsc770.net
安田の言う米国会計基準を調べてみた

米国会計基準(ASC606)では下記の事項を考慮して代理人取引として考えられるかを決定するとされています。

1. 会社が主となり顧客の要求を満たしている。例:会社は顧客の要求した商品及びサービスを提供する義務を持っている。
->顧客の要求を満たすのはストア(ソニー)ではなくソフト(サード)

2.会社は在庫のリスクを持っている。例:倉庫にある商品は会社の在庫であり、倉庫から出荷された際に商品の所有権とリスクが顧客先に転換される。また。商品が返品されてきた際、会社が返品に関する債務を負う。会社が全く在庫のリスクを負わない取引(商品が仕入先から出荷され、出荷時に顧客へ商品の所有権が移転する)に関しては代理人取引と考えられる。
->デジタル販売に在庫なんかない

3. 会社が売値を決定する権限を持っている。例:会社が顧客と交渉し、売値を決定及び変更する権限を持っている。
->売価を決めるのはサード

上記の条件の一つに当てはまれば会社が主体となってビジネスを行っている本人取引と考えられ売上は総額表示となります。

->一つも当てはまらないが・・・・安田ってのはポンコツなんか??

419 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:48:00.60 ID:uldnHyeL0.net
サード分を全てロイヤリティー計上しててこれだけの売上があってなんで利益が任天堂の半分になんだよw

これが説明できなきゃ何を言っても空論なんだよ

420 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:51:01.92 ID:dcW31TPD0.net
>>418
3に関してはストアセールする場合サードだけに決定権は無いよ
こんなのも知らんのか

421 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:52:36.29 ID:zXzjsc770.net
>>419
いや、決算資料に明記してあんだから説明もクソもねえよw
解釈する余地もねえよw
逆になんで
>>これが説明できなきゃ何を言っても空論なんだよ
決算資料に明記してあることが空論になんのか教えてくれよ

422 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:53:48.63 ID:zXzjsc770.net
>>420
ソニーだけに決定権がないとダメなんだけど、ソースある?

423 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 20:58:05.30 ID:dcW31TPD0.net
>>421
とりあえずこんな事言ってるの(キチゴキを除いて)ゲハ他でもお前だけだからXとかで持論を主張してみたら?
正しいなら正しい、間違いなら間違いだってそのうちはっきりするよ

424 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:02:10.01 ID:zXzjsc770.net
>>423
そりゃゲハにいるニシ君以外はみんな分かってるから、わざわざ書き込んだりせんよw

425 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:04:54.95 ID:em7DBZ4k0.net
>>415
2020年がサード分総額計上で今年が純額計上で変更されてるなら総売上に相応の変化が無いと不自然なんだがそういった点は一切無い

つまり2020年時点で安田が嘘を言ってるかお前が間違ってるかのどちらか

426 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:08:12.37 ID:em7DBZ4k0.net
>>424
証券リポートの記事で安田がそんな間違いを放置してたらそれこそ大問題だよ
こんな兆単位で計算が変わるような記事が間違いなら関係各所から即突っ込みが入って訂正謝罪させられるよ

427 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:09:13.22 ID:zXzjsc770.net
>>425
2020年は安田曰く米国会計基準(未確認)
2024年3月期は国際会計基準(決算資料に明記)
前提がまったく違うので比較する意味がないと思うが・・・

428 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:10:41.50 ID:MM+4ekg/0.net
ライセンス販売というわけではなくソフトの提供も行っていて、PSアカウントで顧客への提供を取り消したりできるんだから代理人というのは無理があるのでは

429 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:15:28.96 ID:em7DBZ4k0.net
>>427
安田が間違ってると東洋証券のXに論戦仕掛けてこいよ
証券アナリストが決算の数字を誤認したまま記事にしてますって
もしお前が正しければ大殊勲だよ

430 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:31:04.19 ID:zXzjsc770.net
安田、安田って持ち上げるから記事見てきた

ttps://jp.gamesindustry.biz/article/2404/24043001/

いや、リアルにゲハ持ち出してる真正のニシ君やんwww
よくこんな香ばしいヤツもってきたなwwww
あーゲハのニシ君たちはコイツの影響うけてんのかー、いやー勉強になったわwww

431 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:33:12.91 ID:em7DBZ4k0.net
>>430
いや、だからお前と違ってこれで給料貰ってんのよこの人は
専門家が決算の数字を間違えるなんてあってはならんのだからさっさとお前が間違いを指摘してこい

432 :245:2024/05/15(水) 21:41:30.36 ID:gDcAvWjlM.net
今年の決算には
フィジカルソフトウェアの注釈として
「ファースト売上とサードロイヤリティとバンドル売上」
デジタルソフトウェアの注釈として
「ファーストとサードの売上」
とあるが

433 :245:2024/05/15(水) 21:45:01.63 ID:gDcAvWjlM.net
>>405
デジタル売上額がロイヤリティのみで計上されてるなら
サードソフトの平均価格は10000円を余裕で超えるからな

434 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:47:15.18 ID:C3sw/pza0.net
>>432
めちゃくちゃわかりやすい答えが書いてあるがな
このキチゴキの主張は何だったのか

435 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 21:48:05.71 ID:M6c5+HHS0.net
>>392
フリプを売上に計上しながら任天堂の約3倍の売上高を達成したわけ?
それDL率とんでもない事にならないと不可能なんじゃね?w
利益率の低さはPS5が逆ザヤ&バンジー買収費用で説明つくし

436 ::2024/05/15(水) 21:49:55.65 ID:8ynrdDd10.net
>>2
任天堂とかカプコンとかは値段が低いものを含めてDL率とか意味がないからと金額を発表するようになったんだっけ?

437 :245:2024/05/15(水) 21:55:46.71 ID:gDcAvWjlM.net
決算資料については>>157さんがソニー決算サイトへのアクセス貼ってくれてるから
その中の23年度補足試料の10頁に書かれてる

438 ::2024/05/15(水) 22:44:05.53 ID:o5nvAjTQd.net
>>377
中濃で?コーミで?

439 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:45:11.03 ID:tp556l4t0.net
>>421
その決算資料を独自解釈してるのが君しか居ないからだろ
様々な根拠からフリプ込みの総額計上だと示唆されている

・決算資料のフィジカルにはロイヤリティと記載がありデジタルには無い
・デジタルの売上高計上が純額だった場合利益率の低さが説明できない
・デジタル売上高計上が純額だった場合市場規模がかなりのものとなるがソフトが売れているという話はデベロッパーから全く聞こえてこない
・PSストアの市場規模が小さいことは既に判明しているので純額計上だった場合矛盾が発生する

440 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:00:06.50 ID:M6c5+HHS0.net
>>439
アホすぎね?
パッケージは生産してサードに卸す分はロイヤリティ分でしかないだろ
ソニーはパッケージをサードに市販価格で売ってるの?
デジタルはショップで販売価格を売上にして、ロイヤリティ引いた分をサードに渡す
こんな単純な事理解できないの?

441 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:08:08.37 ID:M6c5+HHS0.net
・ソニーがサードにパケを売る
  メーカーとして客に商品を卸してるんだからサードからの支払いはロイヤリティ分

・ソニーがサードのDLソフトをPSストアで売る
  これはソニーが小売店の立場だからユーザーに売る → 売上からロイヤリティを引いた分をサードに支払う


この2つを同じ扱いにするアホが何か考えても無駄だよ
頭わるすぎる

442 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:10:36.03 ID:tp556l4t0.net
>>440

パッケージは純額、デジタルは総額って言ってることと何も矛盾してないよな

443 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:21:38.08 ID:M6c5+HHS0.net
>>442
>ソフトが売れているという話はデベロッパーから全く聞こえてこない

こんな「ぼくが聞いてないからそんな事はありえないんだ!」ってレベルの事が
本気で根拠になると思ってるゲハ脳がまず矛盾してるんだわ
世界のゲーム業界をファミ通で把握した気になってる偏った豚そのものやん

444 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:23:18.89 ID:C3sw/pza0.net
スクエニ「世界でもDLでも売れてないから売上発表できません…今後は全マルチで行きます」

445 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:23:40.21 ID:Me2IWrK40.net
https://jp.gamesindustry.biz/article/2005/20052903/

ここで,1つ注意が必要なのが,任天堂とソニーでは会計基準が違うことである。サードパーティのダウンロード販売の収益認識をロイヤリティ収入に限定する「純額」方式の任天堂に対して,ソニーはダウンロード販売を小売店的機能と見なして販売単価をすべて収入とする「総額」で認識している。このため,ソニーのほうが売上規模が大きくなりやすく,単純な比較に意味がないということになる。

これは,ソニーが米国会計基準を採用しているためで,「任天堂のデジタル販売はソニーよりも大きく遅れています」や,「任天堂はサード比率が低い」などメディアによる知識不足の誤解が頻繁に見られる要因になっている。


シュバ村言われてるぞw
ゲハのゴキは言わずもがなだが

446 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:26:04.16 ID:92+CPV9W0.net
そもそもデジタルの方が好調ならこの前のGWの時に
ストアカードキャンペーンをセブンイレブン以外もローソンかファミリーマートでやってただろうし
セブンイレブンもストアカードキャンペーンに加えてストア”チケット”キャンペーンなんてものをやって
将来的にストアカードを店に置かないようになった時のテストみたいなものを行ったりしないでしょうに

447 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:26:11.31 ID:M6c5+HHS0.net
「エルデンが大ヒットしました」
豚「PCがほとんどに決まってるんだ!」

「今年もFIFAとCoDバカ売れしてます」
豚「PCがほとんどに決まってるんだ!」


豚がこの何のソースも無い妄想を事実だと思い込んでる
それだけで豚の理屈なんて願望をベースに偏りまくった妄想でしか無いのよ

448 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:28:27.10 ID:C3sw/pza0.net
本当に売れてるならかつてのようにPS独占で出すメーカーがもっと増えてるよw
ソニー曰く史上最高の売上高なんだからw

実際は全く逆の動き
最大の忠臣スクエニがこの有り様っていうね

449 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:29:46.41 ID:vFyP50Ku0.net
PS5を諦めてそのPCにファースト出すと言ってるのは他ならぬソニー社長兼SIE会長な件

十時「ゲーム事業は期待に応えられておらずPS5は既にピークアウト、持続可能なビジネスではないから今後余計な支出は止めてファーストタイトルも他プラットフォームに出します」

450 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:31:06.81 ID:C3sw/pza0.net
ソニー「PS4よりも速いペースで普及してます!ソフト売上は過去最高です!」

サード(妙だな…なんかPS4の時と違うぞ、マルチにしないとまともに売れん)

451 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 23:43:14.29 ID:M6c5+HHS0.net
>>448
今さらサードが独占に拘ると思ってるとかジジイすぎだろ
マルチにできる物をわざわざ独占とか金もらうか何らかの優遇されないとやる意味無いわ

452 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:00:48.43 ID:dv01dFBA0.net
>>451
優遇された上で商売にならない市場だとスクエニが示したんだよなあ
昔はそんな事無かったのに

過去最高と唄うならこの程度はクリアできるはずなのに

453 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:05:40.74 ID:q1j4y1jV0.net
>>443
PSストアはソフトが売れないって話はデベロッパーが発信してるが逆にPSストアはソフトが売れてるって発信してる開発者や記事あるか?
売れてるというならソースくれ

454 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:12:02.20 ID:u68vSeUF0.net
ソニーゲーム部門  DLソフト販売額推移

2020/3 3764億円
2021/3 5424億円
2022/3 5708億円
2023/3 6609億円
2024/3 8516億円

ソニーゲーム部門  DLCアイテム課金販売額推移

2020/3 6338億円
2021/3 9121億円
2022/3 8536億円
2023/3 8621億円
2024/3 1兆0829億円

ソニーゲーム部門  ネットサービス(PSプラス、PSNow等)売上推移

2020/3 3372億円
2021/3 3830億円
2022/3 4093億円
2023/3 4646億円
2024/3 5455億円

PSNは昨年度2兆4000億円程度の金が動いたしょぼい市場やなw

455 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:21:39.18 ID:dv01dFBA0.net
ほとんどが源神とか一部ゲームの売り上げで構成されてるんじゃないの?
特に2つ目

市場としては終わってる

456 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:24:57.12 ID:vJe5XSy30.net
>>453
そのPSでソフトが売れないって言ってるやつはドット絵のインディーだろ

ごく最近も「PSの方がゲーム売れるから出します」ってMSが言ってたやんけw
PCだけで十分ゲームが売れるならもうMSはそれやってるんだけどなんでPSに出すの?w

457 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:25:43.77 ID:u68vSeUF0.net
miHoYoも売上が約5000億円やで
アップルストア、Googleストア、Steam、Epicストア等、スマホ・タブレット、PC、家庭用ゲーム機各種全部合わせてな

458 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:26:31.69 ID:vJe5XSy30.net
CoDもFIFAもマッデンもNBAもみんなPSが一番売れてる
当たり前だからわざわざ言われないだけや

459 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:30:11.53 ID:cnqyzK9z0.net
十時「持続不可能だからメス入れます」
スクエニ「マルチ化します」
ゴキブリが何と言おうがこれ以上に説得力のある内容はない

460 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:33:36.28 ID:vJe5XSy30.net
>>459
MS「箱とPCだけじゃ死ぬのでPSに出させてください」

おかしいな、ABを買収して勝ったも同然のMSが「PSに全部出します」って言ってるでw
「Switchに全部出します」じゃないんだよw

461 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:34:59.62 ID:cnqyzK9z0.net
MSはそんな動機で出してないよw
裁判で独占がどうのこうので争ったから色々ポーズを見せる必要があるの

462 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:38:20.89 ID:OeuBIyAV0.net
ソニーのパリティやブロッ権を突っ込むためにまずMSがアクションを起こす必要があるからね
「私たちは不当な事はしてませんしやるつもりもありません」とね

463 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:41:03.16 ID:OeuBIyAV0.net
PC(windows)が売れたら勝ちのMSとソニーじゃ戦ってる土俵が違う
そもそもMSはPSに出さなきゃ困るような財務状況ではない
その先の勝ちを見据えた動きなんだよ

464 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:43:16.52 ID:u68vSeUF0.net
EA2023年通期決算

デジタル配信では、当社のコンソールゲームおよびライブサービスは、当社のコンソールゲーム機パートナー のデジタルストアなど、
サードパーティーのストアフロントを通じて購入することができます。
2023年度の当社のソニー株式会社およびマイクロソフト株式会社への直接販売額は、それぞれ純売上高の約32%および16%を占めています。

EAはソニー向けが32%MS向けが16%だったって発表してるから、両者で二倍の市場差はあるみたいだ

任天堂向け
スマホ・タブレットのアップルストア向け、Googleストア向け
PCのEAアプリや、Steam、Epicストア向け
中国市場におけるTencent アジアにおけるNexonからの販売
その他ビジネスで残りの50%強を占めてるんだとさ

465 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:45:57.15 ID:OeuBIyAV0.net
それも最早PSだけではやっていけない=PSの優位性が消えたデータでしかないんだよなあ

466 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:50:02.60 ID:OeuBIyAV0.net
ここまでPSが強かったのはPSでしか出来ないゲームが沢山あるから圧倒的優位性があったわけでもう今後はPSじゃなくてもいいやという未来しか見えない

海外の有識者が10年後は任天堂とPCしか残らないと言ってるようにね

467 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:50:38.98 ID:u68vSeUF0.net
>>465
EAはかつてはPC割合もXBOX割合も高かったから、逆だぞw
MSの一人負けや

468 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 00:51:25.88 ID:OeuBIyAV0.net
>>467
>>463

469 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:00:07.61 ID:u68vSeUF0.net
>>468
MSはそうでもMSのゲーム事業はそうじゃないw
10兆円出して高値で買収した以上、見合った売上問利益を出せなければ多額の減損する羽目になる
上場企業で株主もいる以上、ゲーム事業に多額の投資をして続けるにはそれにみあった業績がいる
初代XBOXでゲームに参入した当時とは状況が変わって、本業ともかけ離れてしまった
ゲームが最大入り上げで最大利益のソニーグループとはそこが異なる

470 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:04:54.69 ID:OeuBIyAV0.net
>>469
実際のとこ裁判絡みのポーズの側面がほとんどだよ
更に言うと今後ソニーが箱にだけ出さないという手法を咎める事も出来るから

規模が大きいからお前みたいな考えでは動いてないよ

471 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:06:46.05 ID:OeuBIyAV0.net
MSはPSにもPCにも出す
ソニーは箱にだけは出しません

この状況になればMSの次の買収が容易になる

472 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:09:58.93 ID:/fST4t8A0.net
>>452
そういや少し前までは
「魔法のSSD使えるPS5のタイトルを他機種では出せないけど
他機種のタイトルをPS5には出せる
だからPS5は独占ゲーだらけになる」
なんて言われ方してたけど
今は全機種マルチで当たり前って意見が主流なんだな

PSファンボーイの未来予想図って当たらんな

473 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:11:31.51 ID:u68vSeUF0.net
>>470
別にどこに出すかは自由だろw
ソニーが咎められる理由は何もないw、市場が小さいXBOX向けに出さないのはソニーの自由だ
EAの2023年通期決算を見ると、PC向け、スマホ向け、各種家庭用ゲーム機向けでPS向けの売上だけで32%もあるから
全体の1/3の市場は無視できんってだけだろ

474 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:12:08.98 ID:u68vSeUF0.net
>>471
どこを買収するの?www

475 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:12:31.04 ID:vJe5XSy30.net
>>471
ほんま現実見れてないな
「MSには無限のマネーがあるんダー」と本気で思ってるんやね

そんな歪んだ認識で今のMSのリストラ祭りスタジオ閉鎖祭りをどうやって解釈してるのさ?
金に困ってないならスタジオ残してソフトラインナップ確保した方がいいだろ
シーオブなんとかもずっと独占してたって誰も文句言わなかったぞw

476 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:16:16.89 ID:OeuBIyAV0.net
>>473
なんでコンシューマー向けが強いスポーツゲームが主力のEAの%で全てを当てはめようとすんの?
嘘つきの数字の使い方の典型例みたいな奴だなお前はw

咎められるかどうかは裁判所が判断すること
そのソニーの行動はMS側が買収を成功させるためには十分な口実になるだろう

477 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:20:11.31 ID:OeuBIyAV0.net
>>475
最終的に勝つためには何でもすると思うよ
MSの社風的に
今の全ての動きがそのための仕込みをしてるようにしか見えんね

478 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:20:27.18 ID:u68vSeUF0.net
>>476
だから、ソニーがXBOXにソフト出さないことと、裁判所とどう関係があるのwwww
直接競合ハードに自社ソフト出さないとか当たり前じゃんw

479 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:21:55.18 ID:u68vSeUF0.net
初代XBOXから何年仕込みやってるんだよwwww

480 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:27:14.46 ID:OeuBIyAV0.net
>>478
お前アクティの買収時の裁判の内容とか見た事あるか?
シェアが少ないなら買収OK
買収後独占するならNG
MS「ソニーが独占するから買収する」
みたいな内容で争ってたんだぞ

ソニーが「箱のシェアが少ないからソフト出しませーん」なんて行動をすれば買収OKという判断に近付くのよ
MSのパワープレイに正当性を与えるだけなの

481 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:29:07.35 ID:u68vSeUF0.net
>>480
つまり任天堂がPS5にソフトを出さないのは咎められると(笑)

482 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:30:58.33 ID:u68vSeUF0.net
買収OKでどこを買収すんのw

483 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:31:06.77 ID:vJe5XSy30.net
>>480
AB買ってハード売上が激減したのに今後何買うんだよ?w
MSが本当に勝ちたいならサード買うんじゃなくてスチーム買うべきだったんだよ

484 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:31:23.41 ID:OeuBIyAV0.net
>>481
・任天堂が大手の買収でシェア拡大しようとする
・ソニーファーストが全て任天堂に出す

この2つが条件だぞ

485 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:32:55.25 ID:OeuBIyAV0.net
>>482
シェアが増えてないという口実でAAAに疲弊したメーカーの買収を進めるというのは十分考えられるよ

486 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:33:52.41 ID:vJe5XSy30.net
>>476
>なんでコンシューマー向けが強いスポーツゲームが主力のEAの%で全てを当てはめようとすんの?

お前らが普段からPSの強みを意図的に排除して
数百円で買えるドット絵インディーの主張をPSのすべてとして当てはめてる皮肉なん?

487 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:34:32.15 ID:u68vSeUF0.net
このひと何言ってるのか意味不明だわw

488 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:37:29.14 ID:OeuBIyAV0.net
MS「シェアが増えないから弱ってきた○○も買収しますわ~、ちゃんとソフトPSや任天堂にも出しますから安心して下さいな、」
気付いたら巨大IPの多くがMSの人質にみたいな展開は十分予想されてるんだよなあ

489 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:39:19.35 ID:OeuBIyAV0.net
>>487
お前の頭が悪いから理解出来ないだけだぞ

490 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:39:56.11 ID:u68vSeUF0.net
>>488
悲しい主張だwww
サードを買収しても買収してもXBOXのシェアが下がる
買収するならスチームだよな、非売品だけど!

491 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:43:52.71 ID:OeuBIyAV0.net
>>490
お前はONEでゲーム部門が弱りきったはずのMSがアクティ買収なんてすると思ったか?

むしろ何で今回だけ負けを認めて諦めるような行動をすると思うんだよ
次のコンソールの構想もあるし当時より会社全体の財務は更に強力なものになってるんだから当たり前のように色々やってくるよ

492 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:45:34.61 ID:OeuBIyAV0.net
「我々は勝つまでやる」
マジでMSはこれだからな

493 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:47:06.28 ID:u68vSeUF0.net
>>491
MSのゲームビジネスは高値買いばかりで方向性はずれてるよなw

スチーム買収できないと永遠に勝てるとは思えないけどwww

494 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:48:25.59 ID:OeuBIyAV0.net
MSにとってどうしようもない敵と言えるのは買収時の裁判所だけなんだよ

今の行動をその視点で見ると非常にわかりやすい動きをしてるよ
当たり前だが裁判用にやってると思われたらダメだから色々演技はしてるけどね

495 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:48:26.81 ID:u68vSeUF0.net
せっかくNOKIA買収したのにWindowsPhone撤退じゃなくて、アップルかGoogle買収して、スマホOSも勝てるまでやればよかったのになw

496 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:50:37.74 ID:OeuBIyAV0.net
MSの次の本体がsteam対応でも何も驚かんよ
PCと共存関係にあるから交渉は可能だろうしな

497 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:53:20.10 ID:u68vSeUF0.net
XBOX諦めて、SteamDeckに転向するんだな
それは賢明だな

498 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:53:24.56 ID:OeuBIyAV0.net
>>493
いくら失敗しようが無限に金が涌き出るWindowsがあるから財務は強化しっぱなし
AIの買収も進めてるしな
結局最後はパワーで何とかすると思うよ

499 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:54:17.23 ID:vJe5XSy30.net
>>496
アホにもほどがある
スチーム買収ならまだしも箱にスチームストア入れるなんて
プラットフォーマーのメリットを捨てるだけじゃねーか
ほんま現実を見てない

500 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:55:21.34 ID:vJe5XSy30.net
もうWindowsはMSの中じゃお荷物扱いになってきてる事も知らんのやなあ・・・

501 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:57:35.13 ID:u68vSeUF0.net
この人がアホだと思うのは、そのカネは株主のものってことを理解してないってことだな
非上場のオーナー企業ならともかくさー

502 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:59:32.22 ID:qZAv90+j0.net
>>404
見事にID:zXzjsc770は逃げたね…

503 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 01:59:45.12 ID:OeuBIyAV0.net
>>497
そうなると困るのはPSなんだよね~
PSをたんこぶと考えるならsteamと4:6の交渉をしてでもやるメリットは十分ある

>>499
steam内包した強力なコンソールでソニーからサブスク会員を奪って増やせばいいだけなんだよなあ
MSは元々ロイヤリティービジネスよりそっち寄り

504 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:00:17.78 ID:qZAv90+j0.net
まあ>>430で造語症発してるし頭はお察しか

505 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:02:49.17 ID:JH/xvYV3d.net
あ~心に愛がなければ~
スーパーヒーローじゃないのさ~

506 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:05:03.48 ID:qZAv90+j0.net
ああ>>393の時点でもう発症してたわ
ダメだこりゃ

507 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:12:00.15 ID:qZAv90+j0.net
>>416
買取保証はソニープレイステーション独占だよ
みんな知ってる

508 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:13:40.69 ID:vJe5XSy30.net
>>503
steam内包した強力なコンソールw

スチームはすでにPCという強力なコンソールで日々勢力を伸ばしてるんだわ
これまで箱なんて必要なかったのに、なんで箱がスチームに屈したらみんながわざわざ箱買ってくれるわけ?

思いつきのすべてが夢物語なのよ
ほんますべてが非現実的

509 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:13:42.92 ID:qZAv90+j0.net
>>424
あんたの言う
ニシ君
なんてものは現実には存在しないよ

510 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:16:39.53 ID:FTxHXaW10.net
>>508
ゲーム専用機でsteam対応ってのは武器になるぞ普通に
客側のコスパ的にもユーザビリティ的にも

MSが実際にそれをやるかどうかは置いといてsteam側にも十分メリットがある

511 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:20:49.03 ID:FTxHXaW10.net
そしてもしコンソールにsteam内包というのが実現するならMSしか候補はない

MSがどうしてもソニーに勝ちたくて現状が手詰まりだと考えてるのなら手法としては十分に考えられるよ
100%の勝利じゃなくなるけどね

512 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 02:26:57.78 ID:vJe5XSy30.net
>>510
>客側のコスパ的にもユーザビリティ的にも

ねーよアホか
箱にスチームが入ったとして取り分どうすんの?
PCならスチームが総取りできるのにMSに分けてあげるの?
それともMSは金を取らずにソフト売上を全部スチームにあげて赤字でハードだけ売るの?

思いつきのすべてが夢物語なのよ
ほんますべてが非現実的
お花畑

513 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 04:20:41.71 ID:rA0/Cq1X0.net
4077%

514 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:05:26.94 ID:30Pq+Y7a0.net
利益率に関しちゃ設備投資に回してんじゃね?
特にAI
レイオフもそこに繋がるし

515 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 06:33:41.46 ID:WWkbnJPq0.net
>>514
投資額を除いても率どころか額すら逆転しないんだから大差ない上に非公開になったしな
さらに言えばハード部門の新社長の実績はPSVRやPSポだぞ…

516 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/16(木) 08:08:18.17 ID:AlbaJsxCM.net
欧米はもう日本みたいに歩いて小売店に行けるわけじゃないから。何十キロ先の巨大ショッピングモールに行かないと物理メディアは買えない

517 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/16(木) 08:14:15.02 ID:q1j4y1jV0.net
>>456
MSは元々任天堂にもPSにも出してるだろ
でPSストアが売れてるってソースは?
このスレでPSストアが売れてるって言ってんのも君しか居ないわけだが根拠が無いんよね

518 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/16(木) 08:16:12.59 ID:AlbaJsxCM.net
>>466
あいつは別に有識者ではないぞ。

519 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 10:26:52.09 ID:u68vSeUF0.net
ソニーゲーム部門  DLソフト販売額推移

2020/3 3764億円
2021/3 5424億円
2022/3 5708億円
2023/3 6609億円
2024/3 8516億円

ソニーゲーム部門  DLCアイテム課金販売額推移

2020/3 6338億円
2021/3 9121億円
2022/3 8536億円
2023/3 8621億円
2024/3 1兆0829億円

ソニーゲーム部門  ネットサービス(PSプラス、PSNow等)売上推移

2020/3 3372億円
2021/3 3830億円
2022/3 4093億円
2023/3 4646億円
2024/3 5455億円

PSNは昨年度2兆4000億円程度の金が動いたしょぼい市場やなw

520 ::2024/05/16(木) 10:43:24.24 ID:0/9pqqlj0.net
>>519
ショボいから十時も辛辣だったんだろうな

521 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:05:29.54 ID:u68vSeUF0.net
十時は平井みたいにゲーム事業で苦労しとらんからな
莫大な現金を生み出す金のガチョウ状態のゲーム事業で社長になって、もっと卵産めって話だからな

522 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:27:39.59 ID:Ws01iH+bM.net
>>393
「根拠無いデマばら撒いてると捕まるぞ」
なんて言ってた奴が
>>399みたいなデマをばら撒いているという困った構図

523 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 11:29:44.92 ID:Ws01iH+bM.net
>>435
売上額に含んでる、って言ってるんじゃなくて
売上本数に含んでる、だからDL率が上がってる、ってことだろ

524 ::2024/05/16(木) 11:38:48.73 ID:0/9pqqlj0.net
>>521
ゲーム部門は他の部門より優秀なのに十時はゲーム部門に辛辣な事を言う理不尽な経営者ってこと?

525 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前17)][苗]:2024/05/16(木) 12:07:35.01 ID:u68vSeUF0.net
ROIC(投下資本利益率)
    2018  2019  2020  2021  2022
ゲーム 54.9% 35.9% 47.5% 41.9% 16.4%
音楽  36.1% 12.0% 14.2% 12.9% 12.9%
映画  *4.5% *5.6% *7.1% 15.5%  6.6%
家電  12.9% 15.5% 21.7% 27.6% 18.5%
半導体 14.6% 20.3% 11.3% 10.2% 12.3%

ソニー フリーキャッシュフロー

       2018  2019   2020    2021    2022
ゲーム  2975億 1073億  3679億  1559億  ▲4738億 
音楽  ▲1753億 *649億  *952億 ▲1088億  1561億 
映画   *313億 1010億  1043億  1021億  ▲*841億 
家電   *895億 *149億  *988億  *646億   *917億 
半導体  *637億 *843億 ▲*469億 ▲*912億 ▲2056億

ゲーム部門は巨額の現金を生み出すソニーグループの打ち出の小槌、あんま餌食わないのに金の卵をいっぱい生むガチョウだったからな

526 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/16(木) 12:19:56.04 ID:2U4UCHpA0.net
スレが伸びてる時は大抵自分の正当性を主張するかわいそうなやつが連投してるだけ

527 : 警備員[Lv.1(前30)][苗警]:2024/05/16(木) 12:32:33.61 ID:0/9pqqlj0.net
>>525
それなのにゲーム事業を評価しない十時が上にいるとコストカットとかでダメになりそうだよね

528 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/16(木) 12:35:45.29 ID:K4oEeOjXa.net
>>525
ワイにはPS5大成功にしか見えないんだが何で国内だとオワコン扱いなんだろうね

529 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/16(木) 12:48:26.23 ID:aQXceBGo0.net
ねぇ。2023で2億8600万本ソフト売れてDl率が70%で、なんで日本で一番売れたゲームが300万本なん?まじでわからん。

530 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/16(木) 12:54:56.52 ID:cSwt4WHea.net
>>529
市場が欧米4 中国4 日本1 他合算1だから

531 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/16(木) 13:08:00.44 ID:bZ+Ef/tR0.net
>>530
どうやってもその比率ならトータル3億弱には全く届かんくない?

532 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/16(木) 13:09:12.52 ID:cSwt4WHea.net
>>531
上はゲーム市場全体の「規模」の話だから

533 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:12:19.01 ID:bZ+Ef/tR0.net
計算わかりやすく3億としてそれの10%が日本→トータル3000万本売れてて10人に一人は16(300万本)やってたと。
まぁそんなもんか。

534 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 13:15:58.22 ID:aQXceBGo0.net
ん?300万本はグローバルだよな。。いずれにせようれてなさすぎや

535 :名無しさん必死だな:2024/05/16(木) 15:12:58.09 ID:pPx4FGb80.net
PS4の1億台の時もソノタランド6割だったから真面目に考えるだけ無駄無駄

総レス数 535
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200