2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクエニのスクの部分ばっか叩かれてるけどエニの方も大概だよな

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:20:14.32 ID:UvHs1kdi0.net
ドラクエ12がいつまで経っても出来上がらない
リメイクのドラクエ3HDすら出来上がらない
ダイ大復活プロジェクトも空振り
ドラクエトレジャーズ爆死

スクもエニも良いとこ無さ過ぎる

2 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:21:07.31 ID:a2+GAbyG0.net
外注買い叩けなくなったからね

3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:24:42.71 ID:Ai/NQR0x0.net
外注でドラクエ11作ってたイルカ製のサンドランドがいま本当に空気でヤバい

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:26:00.45 ID:mDDwNPcF0.net
目糞鼻糞

5 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:26:45.22 ID:yPtZH5jyd.net
名指しで想定以下言われたのはスクばかりだよ?

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:27:14.84 ID:fEnL4Zsh0.net
エニの方はドラクエ含め外注ありきでゲーム開発の本体と言えるものは存在しなくねえか

7 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:27:37.97 ID:ufwqjQsK0.net
桐生社長「FF16、FF7R、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回った」
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715659876/

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:45:36.38 ID:STDeBwp0d.net
出版(旧エニの部門)は儲かってるからその分で穴埋め

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:48:45.22 ID:V42LSOnM0.net
>>3
サンドランドってバンナムじゃね

10 ::2024/05/14(火) 15:50:29.88 ID:Kms5YgDr0.net
エニは薬屋を当てたから全部ノーカン

11 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:51:35.19 ID:yH3G9x/h0.net
むしろエニが支えてるんだが
スクがエニ作品を3Dムービー化したのが無駄な開発期間の長期化とコストアップに繋げてる
ドラクエなんて元々グラではなくシステムとシナリオがウケたのに
クソFF脳が余計なことをしてどんどんつまらなくしてる
いい加減この会社はグラとムービーを捨ててシステムで勝負してみろ
売れない理由からいつまて目を背けてリメイクばかりやってんだ

12 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:51:49.95 ID:krv4waWrd.net
五十歩百歩やね

13 ::2024/05/14(火) 15:51:52.36 ID:Kms5YgDr0.net
エンタメって大ヒット商品一つで大逆転出来るのが良いよな
スクも薬屋以上のヒットを出せば見方が変わるから頑張れ

14 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:52:41.69 ID:sStl9BRC0.net
混ざり合ってるのに、どうして分けて叩けるんだよ

15 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:53:16.95 ID:7gbOdRgk0.net
エニの出版部門の功績そこそこあるぞ

16 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:58:26.88 ID:N5R7gvep0.net
>>5
泡スプラはPD的にエニ側でしょ

17 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:10:49.23 ID:+sWXIDYJ0.net
エニ側は大金かけて何年も作ってたの爆死させてないから
明らかにスク側が予算偏重して使ってる

18 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:20:50.74 ID:7jtKlWMY0.net
そもそも出版業界が泥舟と化してる

19 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:22:13.36 ID:r2/XJJgP0.net
スーファミ〜PSの時のドラクエ関連以外のエニックスのゲーム、割と良作多くて好きだったんだがな
著作権を開発会社側とエニックスが半分ずつ持つ形にしたせいで復刻やリメイクが難しくなったんだっけ

20 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:22:30.62 ID:Ai/NQR0x0.net
エニの出版は好調なんじゃなかったっけ
ハガレンの頃は流石にバフ貯まりまくってたけど

21 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:24:54.04 ID:tEH42GtL0.net
レベル5も今厳しいしまたレベル5に外注出せばいいんじゃないか?
FFほどグラフィックに拘らなければいけないわけじゃないし

22 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:25:38.34 ID:TJGauKvG0.net
エニックスは順調だよね。
カプコンみたいに好調とは言わないけど、倒産やら将来の不安は全くない状態。
ゲームも出版も本当にコツコツ頑張ってる感じ。
ダイの大冒険だけはひどかったけど。

スクウェアが本当に酷い。
FF14以外、エニックスの収益を消し飛ばしてる感じ。

23 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:26:55.88 ID:+sWXIDYJ0.net
紙媒体から電子書籍にシフトしてるから
マイナーな出版社でもそれなりにチャンスはある
デジタルだと出版費用や流通費用いらないから
ただより細分化して大ヒットは生まれにくいかも

24 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:27:32.41 ID:tEH42GtL0.net
バビロン

ダイ大
DQ10の過疎化
12の開発期間

エニックスも十分酷えよ

25 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:29:25.32 ID:Ai/NQR0x0.net
>>23
何でか世界でヒットした「わたモテ」が典型的なウェブ漫画だった

26 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:45:32.40 ID:gk3hAcou0.net
バランバビロンダイだぞ
SFCのころにドラクエ以外の外注クソゲー乱発から何も変わってない

27 ::2024/05/14(火) 17:25:01.66 ID:AckgJ99U0.net
浅野チームはエニ側だよね?

28 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:28:15.25 ID:SSAL1Z520.net
決算書読めよ
「『薬屋のひとりごと』の大ヒットにより」てわざわざ「大」つけてまで言及してるだろ
エニの出版部門優秀

29 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:14:36.95 ID:61JFzpj/0.net
ウォークがなかったら倒産してる

30 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:28:17.93 ID:OKyDQ9r50.net
エニの出版部門から人気絵師や有能ラノベ作家引っ張ってきて適当な新規JRPGを作らないのは何故

31 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:52:48.04 ID:IP6ihpMtd.net
>>27
浅野自身エニックス社員だったからね

32 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:16:29.47 ID:Xu2VZLvD0.net
内製化していくっていうけど、もうドラクエの外注とか引き受けるところないんじゃないかな。
泥沼化するのが目に見えてて

33 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:19:47.33 ID:JE3MOHJr0.net
スターオーシャンもヴァルキリープロファイルもぞんざいに扱って駄目にしたしなぁ

34 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:24:03.33 ID:kI7t9D910.net
エニのソフトはともかく出版は脱税版薬屋と着せ恋で大儲けしてるんだから
スクと違ってちゃんと稼げてる

35 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:35:31.43 ID:5asJz1540.net
出版部門は増益だぞ?

36 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:37:21.36 ID:h6AezGGf0.net
今のスクエニはガンダムが売れなくなったバンダイナムコという印象

37 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:43:58.34 ID:gk3hAcou0.net
ゲーム部門の再編成エニックスの乱発外注クソゲーのせいだろ大体

38 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:48:14.59 ID:h6AezGGf0.net
バンダイナムコのナムコも批判されているけど、
ゲーム会社としてのバンダイが優秀だったと思う人はかなり少ないだろう
バンダイはそんなにガンダムやドラゴンボールのゲームをナムコブランドで売るのが嫌だったのか

39 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 23:23:58.03 ID:JW9mGhe60.net
今のスクエニはエニのドラクエウォークでもってるようなもんだろ

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/15(水) 00:03:54.22 ID:KQFeuqeA0.net
>>38
旧ナムコ時代の仕事「アタックプラレール」はアーケードアーカイブスに来ないんだろうか

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/15(水) 00:05:28.31 ID:uE936WT60.net
エニはそんな予算貰ってなさそう

42 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:43:32.79 ID:YwNF5G5Id.net
スターオーシャンヴァルキリーはエニックスだったか

43 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 06:50:14.63 ID:PAY7vJlX0.net
爆死だけなら「次頑張ってけ」とまだ応援できる
最悪なのは開発が遅くで何もでてこない事だ

44 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:13:42.28 ID:f7+U8AHk0.net
どっちも酷いのでわかりやすくこうなった
もう出版だけにしたほうがいいんじゃね?w

45 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:44:28.27 ID:RaeMUELxM.net
>>44
それな
ドラクエを手放して出版に専念した方がみんな幸せになれる

46 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:45:59.21 ID:QvC7MkHb0.net
そもそも泡ソープの方ってエニ要素強くなかったっけ?

47 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:47:37.86 ID:p929I4RZ0.net
ドラクエウォークとFF14がなかったらとっくに終わってる会社なのに
ドラクエを手放せとは

48 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:48:26.91 ID:RaeMUELxM.net
>>30
無能な奴は有能な奴を認めない
自分が誰かより下に見られるような状態には絶対にさせない
だからいつまで経っても良いものを作れない

49 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 11:51:23.43 ID:RaeMUELxM.net
>>47
他社に売って金だけ入るようにすればいい
ゲーム開発や運営に関わるのがダメ

50 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:02:46.76 ID:MMtLEwM/M.net
エニって元からチュンソフト使ってたり商社的イメージで開発イメージ無いわ

51 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 13:18:09.96 ID:fiIuYrcc0.net
エニックスの出版業界参戦は絶対コケると思ってたけど
よくここまで育てたもんだ

52 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:43:32.52 ID:FqqOpUkX0.net
スクエアはー回倒産ずみ

53 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 14:51:50.50 ID:q4t5je3M0.net
>>11
ドラクエのシナリオやシステムなんて一貫して糞でしょw

54 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:10:19.69 ID:yPtQhdrX0.net
エニ側のSwitch先行独占の方が多いことには触れないよね

55 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:15:09.98 ID:Ivmu7+JFH.net
>>24
>>47
FF14が足引っ張ったのかw

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200