2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIEに新社長が就任

1 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:30:19.52 ID:KgizjPvI0.net
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202405/24-021/

2 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:32:13.24 ID:KgizjPvI0.net
ハーマン・ハルストがスタジオビジネスグループCEOに就任

ハーマン「持続不可能だったジム・ライアンの負債を精算する」

と、コメントを出している

3 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:02.78 ID:DzZAQ7kV0.net
ハーマンか
プレステ終わりだよ…

4 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:31.07 ID:6xDkuoIq0.net
ニシくん「社長が決まらないからソニーはオワコン、このまま撤退」

ハーマン「私が新社長に就任したからには任天堂は叩き潰す」

これで終わりやな

5 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:48.65 ID:tqjFNUkb0.net
すまん、誰か分からないから2人の実績をあげてくれ

6 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:35:52.37 ID:NTd87c4lM.net
西野って人はモバイル部門出身だから十時の部下なんかね
ハーマンは自社スタジオの偉い人だっけ

具体的な動きがIPのドラマ、映画化くらいしか書いてないんだが、
今後もゲーム作るんかね?

7 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:36:07.03 ID:x/q3LwQx0.net
キュベレイ乗ってそう

8 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:36:22.79 ID:eY1KBYVCM.net
どんな人かさっぱりわからんな
ハマーン様じゃないことだけはわかる

9 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:36:34.58 ID:zzKgMSZo0.net
ゲームの販売・サービス事業と
ゲームの開発事業・IP管理

で2人の生え抜きを抜擢した感じか

CEOが複数で3人態勢というのも不思議な状態だが
そら統括できる辣腕いなきゃワントップは無理か

10 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:37:02.22 ID:6xDkuoIq0.net
>>5
・ハーマン
「ゲリラゲームの統括、SIEスタジオのグループリーダー」

・西野
「Fericaを作ったおサイフケータイの母」

11 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:37:10.57 ID:rmc2Dr5r0.net
また外国人社長か日本企業じゃないな

12 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:37:42.05 ID:/K2qqDlB0.net
日本人がトップを取り戻したのはよかった。でも社長が2人いるみたいな新体制やね

13 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:05.14 ID:tqjFNUkb0.net
>>10
ほーん、まあ悪くはなさそう

14 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:05.52 ID:miE7/1iId.net
ハマーン様か!?

15 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:16.16 ID:TxAcoMCz0.net
おお、ゲハの主要人物名簿に新たな登場人物が加わったか

16 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:21.79 ID:+ZsHQxcra.net
共同CEOにしたのはジムみたいに突っ走らないよう牽制する目的かな?

17 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:37.59 ID:1JeX8GMwd.net
結局誰がトップなんや?

18 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:39.73 ID:TqYJtOVO0.net
スタジオビジネスグループを牽引する役割を担えること、そしてプレイステーション5の成功をさらに大きなものとしつつ、また未来に向けた取り組みを進めていけることを喜ばしく感じています。ビデオゲーム業界はエンタテインメント産業の中でも最大のジャンルの一つであり、コンテンツとテクノロジーの融合によって進化してきました。今後も、ゲームプレイやエンタテインメントの可能性を広げていくことを楽しみにしています。

だめじゃんコイツ
PS5は成功してる認識だぞ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:56.89 ID:2APXw4rn0.net
>>6
ホライゾン作ってるゲリラゲームズ出身やね
PSスタジオ統括からSIEのCEOに昇進

20 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:39:05.40 ID:ICcbwqi5d.net
暗黒の時代に帰れ!

21 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:39:37.93 ID:GND7Q97cH.net
ゲリラトップだし今後PCマルチだろうな

22 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:39:43.01 ID:zzKgMSZo0.net
>>11
ジムの時でも日本人じゃない副社長10人くらいで回してる体制だったからねぇ

23 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:39:52.61 ID:TqYJtOVO0.net
統合責任者がハマン
現場責任者がニシ

24 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:40:31.82 ID:1JeX8GMwd.net
>>22
coming

25 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:40:49.37 ID:zzKgMSZo0.net
>>17
トトキンのワントップは変わらずかと

26 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:41:21.27 ID:OR28ekra0.net
1会長+2社長か?

27 ::2024/05/14(火) 08:41:36.02 ID:9JKfnSN50.net
>>18
失敗と認識しても表向き言えないよ

28 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:42:03.11 ID:CPoU0QCnd.net
>>18
もっと恐ろしいのはPSVR2もそのカテゴリと思ってるところだぞ

29 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:42:04.63 ID:hQICuxRE0.net
ソフト部門とハード部門に別々の社長を立てた感じか

30 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:42:05.22 ID:Mr+KGHpV0.net
ゲーム事業売っ払うんだしそれまでの繋ぎやろ
その後は映像事業に転換するやろなこの人事だと

31 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:44:09.30 ID:NTd87c4lM.net
>>19
あー、ゲリラゲームズか
餅は餅屋みたいな体制なんかね

これでAppleにPS事業売却するって噂の否定になるとええやね

32 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:44:55.55 ID:efqCC7dJ0.net
>>30
なるほど
映像事業に乗り出したら、映像、技術部門のトップと
販売、供給部門のトップにスライドする感じだな

33 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:45:01.69 ID:OR28ekra0.net
ソフトとハードで真っ二つという見方も出来るからむしろ・・・

34 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:45:16.69 ID:+z/tqCaW0.net
十時の仕事は終わったのかな

35 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:12.54 ID:2sOSOQME0.net
ゲリラがTOPとか今後さらにブスまみれになりそうだな
やったやん

36 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:29.26 ID:6f98ds+R0.net
PS事業の身売り説がまた補強されそうな人事ですね。

37 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:29.85 ID:eCG3cIP40.net
つまり独裁がしにくい体制か
不信感すげーな

38 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:47:04.71 ID:1JeX8GMwd.net
体制がややこしすぎる

39 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:47:18.83 ID:+Qc4sCSB0.net
>>34
むしろ十時がこいつに首輪つけてる

40 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:47:59.29 ID:KgizjPvI0.net
>>31
噂って言っても狂言アカウントが一人で言ってるだけでソース無かったし
みんな忘れてるよ

41 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:48:54.06 ID:K8YnnwM+0.net
ゲリラのデシマエンジンをもっと活用しよう

42 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:48:54.16 ID:NTd87c4lM.net
>>37
決算見てても風通しの良い企業には見えないからな

もう根っこまで腐ってるんじゃね

43 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:48:57.44 ID:ay4econ90.net
>>1
ほぼそのまま引き継ぎじゃん
豚チカ終わったな

PS5Pro → PS6 → PS7
鉄板

44 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:51:06.25 ID:NMGkJyIH0.net
第二のジムにならないといいね😃

45 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:52:06.67 ID:utvlszTZ0.net
役職名まじわからんけど順当に昇格させただけじゃね?

46 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:52:20.74 ID:hQICuxRE0.net
>>33
PCマルチ化をさらに推進するのなら最適な組織再編に見える・・・

47 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:54:19.14 ID:swKRQ5v7M.net
ソニピクに飲み込まれそうな感じもするな
ゲームは作らんが映画やドラマは作るよ!って気がしてくる
ゲームと違って映画制作なんかには保険あるしな
泣き声を吐いてるゲーム制作より映画ドラマはリスク低いっしょ

48 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:57:05.25 ID:TqYJtOVO0.net
ハルストは現在、SIE PlayStation StudiosのSVP・統括責任者として、プレイステーションのコンソールやPCを含む多様なデバイスに向けたコンテンツの開発を率いるとともに、ゲームIPを映画やテレビドラマの映像コンテンツとして展開するPlayStation Productionsの取り組みも担当しています。 PlayStation Productions は、数々の賞に輝く人気の高いゲームをテレビドラマ化しエミー賞を受賞した「The Last of Us」をはじめ、複数のゲームIPの映像コンテンツ化を進めています。新たに就任するスタジオビジネスグループCEOとして、ハルストはSIEのファーストパーティコンテンツの開発、パブリッシング、事業運営の責任を担います。


これからは映像屋への転換を進めるようですね

49 ::2024/05/14(火) 08:57:37.99 ID:s+pcBGbI0.net
>>29
ソフト開発とプラットフォームみたいね。
プラットフォームにはハード、PSNだけじゃなく、サードパーティ管理も含まれる。「ゲーム開発」と「その他」だな

50 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:58:10.39 ID:TqYJtOVO0.net
サード管理はニシの方みたい

51 ::2024/05/14(火) 08:58:47.05 ID:4Gb/odwid.net
>>43
誰にでも夢を見る権利はあるが夢を見過ぎるのはあまりオススメしないぞ?

52 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:59:40.54 ID:ZwKlyqn1r.net
アーロイがPSのイメージガールになるんか

53 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:00:44.63 ID:O9fKP/Mg0.net
ソフトとハード分けるからソフト部門はMSと一緒でサード化に進むんじゃ

54 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:01:16.05 ID:lriUCYyn0.net
持続不可能だったジム・ライアンの負債

55 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:01:32.98 ID:hijk6Ai00.net
>>1
俗物か

56 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:02:18.07 ID:BenzqRND0.net
安田に悲しい気持ち擦られてる人じゃん

57 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:02:21.86 ID:/75OsVZE0.net
この西野ってVR2とポータル通した奴では?
そいつがハード管轄って人材がいないってことか?

58 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:03:59.77 ID:xEqaVrF00.net
チカニシ悔しそう笑

59 ::2024/05/14(火) 09:04:42.79 ID:JDXtHmwNM.net
ブラックになりそう

60 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:04:59.69 ID:TqYJtOVO0.net
>>58
なにをみてそう思ったかしらんが
ニシは社長になったんだぞ

61 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:05:28.47 ID:oWKvNNoIH.net
日本人はVRとポータルの人
外人はIP映画化の人

よし!希望が持てるな!

62 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:06:03.18 ID:xkYLVFKN0.net
ハマーン様はまずキッズにプレステ売る施策を考えないとな

63 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:06:33.12 ID:EtuOMBkF0.net
どう見ても責任とらせるための腹切り役だろ
本人はオレがSIEを立て直してやるぜとか
思ってるのかもしれんが

64 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:07:30.01 ID:oWKvNNoIH.net
会長には十時が座ってコストに目を光らせてる

うーん暴走しないように万全の体制w

65 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:08:16.13 ID:pGefvMsBd.net
負債を清算
会社整理に入ったか

66 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:08:47.29 ID:to+nNAaW0.net
>>57
PlayStation4
ゲーム機初のシェア機能・シェアボタン開発

PlayStation5
ユーザーインターフェース開発 及び ロード時間短縮を考案

67 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:09:48.71 ID:ICZMejTA0.net
ホライゾンとゴッドオブウォーがお気に入りのハーマンハルストだから
欧米主導ってのは変わりないんだな
引き続き日本冷遇してくれそうでよかったよかった

68 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:09:50.05 ID:swKRQ5v7M.net
駄目そうなら本社吸収でSIE消滅だったり
さらなる事業規模縮小でモバイルコミュニケーションズの様に大量リストラで膿を出したり…
果てはVAIOみたいに売却とかにも繋がっていくんだろな
ラストチャンスな1年目だったりしてね

69 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:11:22.92 ID:to+nNAaW0.net
サードとのコミュニケーターは西野さんが担当か
いいね

70 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:11:23.66 ID:6vLfa1Ifd.net
ソフトとハード切り離したんだな

71 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:11:59.74 ID:oWKvNNoIH.net
>>70
まぁそう言うこと

72 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:13:33.32 ID:Fx/DJWR90.net
ジャップゴキブリ買わないじゃん

73 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:15:55.85 ID:ICZMejTA0.net
西野ってPSVR2を推してた人だなw

よかったなぁゴキブリPSVR3出るかもしれんぞw

74 ::2024/05/14(火) 09:16:25.96 ID:TOhH1kY3d.net
CEOがニシってマジかよw

75 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:43.29 ID:kMYnDgOP0.net
今後はニシがブロッケン&パリティの舵取りすんのか

76 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:55.97 ID:ICZMejTA0.net
>>70
VAIOのようになるんかねぇ…

77 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:57.13 ID:hQICuxRE0.net
>>49
将来事業部を分離するには最適の分け方だな

78 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:17:27.92 ID:bIxzz7zt0.net
>>73
壊滅的にセンス無くて草

79 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:18:00.53 ID:hQICuxRE0.net
>>73
無能臭しかしない
今後はさらにガラクタを大量に出しそう

80 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:18:48.24 ID:rScUMvT80.net
>>9
十時が会長でトップだろ
>西野とハルストは十時にレポートし、各ビジネスの強化およびSIEのシナジーの最大化に向け緊密に連携し取り組んでいきます。
って書いてるし

81 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:18:49.39 ID:Q5/nRrqR0.net
ジムライアンみたいに暴走するのを防ぐために
わざわざCEOを2人体制にしてさらに十時社長がSIE会長として残るんかね

82 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:19:41.12 ID:Ja9Jz4Jl0.net
ハーマン草
ファースト弱体化の立役者がトップになるとか
こりゃもう終わりかもしれんね

83 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:20:03.65 ID:ICZMejTA0.net
――そして、2023年2月22日にPS VR2が発売されます。PS VR2について、発売の意気込みを伺えますか?

西野PS VR2はハードウェアとしてのクオリティー、そしてコンテンツの準備状況に関しても非常に整ってきておりますので、正直なところ私も発売が待ちきれない状況です。

――前機種のPS VRが2016年10月の発売で、約6年を経て後継機が発売されるわけですが、開発などの準備にはどれほどの時間がかかったのでしょうか?

西野PS VR2は、PS5を設計し始めたころから計画に組み込まれておりまして。ハードウェアとしてはPS5とは別のチームが制作しているのですが、PS5の性能をフルに活用する形でPS VR2を作るということで、設計などはいっしょに考えていきました。


ダメだこりゃw

84 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:20:23.66 ID:69uQEDb10.net
十時さんがトップの体制じゃねーかw

85 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:22:05.96 ID:oWKvNNoIH.net
>>84
勝手に会社の金を使い込まないように監視しないとね

86 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:22:09.70 ID:bpj3rwBh0.net
ハーマンは吉田修平のあとワールドワイドスタジオプレジデントになった人

87 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:23:47.56 ID:9oObKX5O0.net
チカニシイライラ

88 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:23:49.42 ID:qAOuxyR40.net
権力を分散したうえで十時の目が光ってる感じ?

89 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:24:32.35 ID:ICZMejTA0.net
とりあえずハードとソフト2つに分割されたわけだからね
これがどういう意味か、これから分かっていくんでは

90 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:25:07.29 ID:69uQEDb10.net
イライラはゴキちゃんやろw
十時さんにお伺して決定する体制やぞ

91 ::2024/05/14(火) 09:26:28.31 ID:TOhH1kY3d.net
SIEの西野秀明氏はプレイステーションにおいて、決して日本軽視の策を取っていないと強調

うーん…

92 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:27:17.84 ID:ICZMejTA0.net
よし、ソフトはネット上に溶かしてPSNとして存続で
ハードは売っちゃおう、とか言う判断もしやすくなったわけだ

93 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:27:34.71 ID:oWKvNNoIH.net
ゴキちゃん十時会長にご不満の様子w

94 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:27:58.25 ID:Ja9Jz4Jl0.net
>>83

もう終わりだよプレイステーション

95 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:28:18.36 ID:9JKfnSN50.net
これで暴走したらPS自体が制御できない事業ということになる

96 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:28:22.60 ID:ICZMejTA0.net
>>91
ジムも最後まで「日本は重要な市場」だと宣っていたぞ

97 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:29:23.92 ID:TxAcoMCz0.net
今後はソフトメーカーへ

98 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:29:26.84 ID:9JKfnSN50.net
そら軽視してますとは言わん
行動が伴ってないだけ

99 ::2024/05/14(火) 09:29:28.57 ID:TOhH1kY3d.net
>>96
ニシ「プレステは日本軽視してない」
ジム「日本は重要な市場」


19191133

うーん…

100 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:29:33.54 ID:OR28ekra0.net
よし、既に重要で軽視してないなら力を入れる必要はないな!

101 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:31:31.49 ID:TqYJtOVO0.net
ゴキさんの努力の結果
ニシが社長に就任

102 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:31:54.30 ID:+c1IDFLm0.net
>>73
懲罰人事でいずれ消滅するポストにつけられたんじゃね?w

103 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/14(火) 09:35:04.59 ID:bpj3rwBh0.net
ニシ野と言えばPS3のタンパク質解析

104 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/14(火) 09:35:07.25 ID:GND7Q97cH.net
そういえばPS3の時はソフトとハード分けて連携取れてなかったよね

105 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/14(火) 09:35:11.14 ID:cIkOWvLZ0.net
ネオSIEのハーマン様か

106 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 09:35:15.99 ID:KiDh7Cm70.net
ソフト部門はエイガエイガだし>>48
ハード部門はこれだし>>83



107 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前12)][苗]:2024/05/14(火) 09:37:37.48 ID:hQICuxRE0.net
>>103
こんなのが未だに上役にいるなんて
PS事業内部はどうなっているんだ?

108 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前32)][苗]:2024/05/14(火) 09:38:56.02 ID:KBpWxSgr0.net
CEOを2人つけて御目付役として十時が会長か

109 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前21)][苗]:2024/05/14(火) 09:41:04.91 ID:zmQuMOUk0.net
どっちが助さん役?

110 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:44:34.79 ID:WpoVu9Kt0.net
ここまでロマサガ3の海賊なし

111 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:45:15.97 ID:3YQw+LbR0.net
ハードとPSNの運営するサービス会社とゲームを作ってIP管理する会社に分けたのね

112 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:48:34.09 ID:p90dF2nf0.net
どんな人かよく知らんけど
足の引っ張り合いして内部崩壊しないだろうね

113 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:50:12.37 ID:KBpWxSgr0.net
ハルストはファーストパーティの統括しか担当領域ないから
実質西野がCEOだな

114 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:50:29.51 ID:RSS6fYfA0.net
>>110
ハーマンとブラック分裂バグで遊んでた思い出

115 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:51:48.74 ID:bpj3rwBh0.net
ニシ野はモバイル出身だけど、今のPS向きだぞ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/0305/30/n_auqvga.html
QVGA液晶搭載機では、それを生かす「何か」が機能やサービスとしてあるかどうかが問われる。
A5402Sで生きてくるのは、「VGA画像も送信できるリッチな通信インフラだ」と商品企画部ネットワーク&アプリケーション企画課の西野秀明プロデューサーは話す。

「これほどきれいにMPEGムービーを表示できる端末はほかにない」(西野氏)。

116 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:53:19.01 ID:3YQw+LbR0.net
>>113
ハーマンがうまく行って西野がこけたらSEGAルートに分岐

117 ::2024/05/14(火) 09:54:25.46 ID:TOhH1kY3d.net
このソニシはPlayStationに陶酔してるハード信奉者っぽいな
良かったんじゃねーの?技術の梯子降りなさそうでw

118 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:57:24.45 ID:uzewhIcH0.net
分離して売りやすくしてきたんか

119 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:58:50.22 ID:bpj3rwBh0.net
ハーマンの正体がバレる→動物にされる→飼育員、風間健心大勝利

120 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:59:20.61 ID:IP6ihpMtd.net
小島と仲いいよね、つまり小島がトップに立つようにする流れだ

121 ::2024/05/14(火) 10:03:18.48 ID:q0T7jojX0.net
>>119
檻の中に入れられてるのは勝利と言えますかね…

122 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:04:52.29 ID:ONv+LY9B0.net
>>18
普通は余程でないと外向け発表で”失敗”とか言わないよ
いわんや”なかったことにする”風土で
失敗を認めないSo○yではね

123 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:07:04.50 ID:Lho1xPQC0.net
ポンコツハードのデザインは日本だったよな?

124 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:08:30.26 ID:aJG5QeW0M.net
CEOニシ

125 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:11:55.99 ID:tiGkbABB0.net
日本にいる日本人がサードも担当なのは
日本の会社には朗報だろう
アメリカに権限が行き過ぎたことを修正しているように見える

126 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:13:08.98 ID:/mghQbsE0.net
ハード普及のために無理目な予算規模でタイトル開発せず
マルチ前提、回収できる見込みの予算でゲーム作ります、てことかな

127 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:13:11.20 ID:ijVe7CGW0.net
ソフトとハードを分けた、というより
制作と販売を分けた、って感じじゃない?

128 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:13:22.69 ID:J4pZOAHc0.net
分割する気満々な人事じゃねぇかwww

129 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:15:21.02 ID:hQICuxRE0.net
>>125
ソニーの日本重視って単にブロック権乱発で日本向けのPCおま国がはかどるだけだろ
日本のオタユーザーからしたら悲報でしかない

130 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:16:38.60 ID:YlqcqMOU0.net
正直言うわ、久夛良木がいた頃のが面白かった

131 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:17:00.67 ID:tiGkbABB0.net
いまセガの社長やっている人が
アメリカが無駄遣いしたから平井が送り込まれたって話をしているけど
今回も流れとしては似ているね

132 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:19:39.29 ID:JtJ62ZYIr.net
洋ゲーパラダイスになってしまったファーストだけ外人に担当させて
他は日本人が管理

133 :名無しさん必死だな :2024/05/14(火) 10:20:21.93 ID:lCuh3QaM0.net
十時監視体制はそのままやから信用されてないな

134 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:21:01.82 ID:4aiwT+Cc0.net
>>91
そういう強調が必要な時点でね…

135 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:23:31.12 ID:YZfcsRcB0.net
流石に日本人置いたか
MSとポリコレハード体力バトルしようとしてたジムが異常だった

136 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:23:38.25 ID:tiGkbABB0.net
自社スタジオが金使いすぎってのは十時が指摘していたから
この変更はまあ分かりやすい

137 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:24:07.89 ID:yHuOdPii0.net
ソニミュかソニピクに接収されるって言われてたけどハード撤退後もSIEは残るかもなサードとして

138 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:26:05.85 ID:J4pZOAHc0.net
>>137
スタジオビジネスグループだけが残りそうだなw

139 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:28:01.43 ID:YBBlacbw0.net
十時は手駒を社長に置いて実質トップのままか
お目付け役つーかジムみたいに勝手に在庫膨らませるような事はないようにってか

140 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:29:07.33 ID:aqpUPAjv0.net
来たよぼくハーマン

141 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:30:05.27 ID:qj7dFfrt0.net
西野はジムがやってたような時限独占とかブロック権を継続するんかね?

142 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:30:35.60 ID:so3JW54t0.net
海外でも割とこの人事は微妙という反応だな
十時はSIE会長として残るし
結局はこの2人は定期的な業績報告は
ソニーのCFOも兼ねる十時にしなければならない

143 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:31:29.45 ID:4LsTWn1T0.net
いわゆる汚名請負人か
ついに決めたのか

144 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:31:50.61 ID:8/kZVsUs0.net
ニシノはダメだろ
ソニーグループの技術屋に権力持たせるとアカンのは久夛良木で実証済だろ
あいつら今でも「技術のソニー」って思いこんでいる連中だぞ

145 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:32:21.30 ID:KiDh7Cm70.net
>>128
それで複数CEOかw

146 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:32:23.46 ID:4aiwT+Cc0.net
>>141
そういうソフトに関わる部分はハーマン何じゃないか?

147 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:33:23.46 ID:sZqWU+TG0.net
トトキンの傀儡か

148 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:34:09.09 ID:XDx1xuoP0.net
手仕舞い人か

149 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:35:06.07 ID:3mRvMOMk0.net
>>19
え、トップダウンで粛清されまくるまでに悪化してた
ファーストを統括してたの?

他に人材が居ないのか........

150 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:35:49.15 ID:OsWiTeK60.net
ハードとソフトの共同代表みたいな感じなのかな
無難というか、いまいちどういうビジョンなのかよく分からんな

151 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:37:24.15 ID:KiDh7Cm70.net
買いたい人もソフトとアカウント管理部門が欲しいだけで
ハード部門は買い手がいないのかな
もうAMDに作らせてるだけだし

152 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:38:20.59 ID:J4pZOAHc0.net
>>146
プラットフォームビジネスがサードパーティー対応ってなってよ
ブロッケン担当はハードのほうじゃね

153 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:38:49.84 ID:lG1PJII2r.net
西野はサード対応もやる
ハーマンはファーストのみ
短く書かないと理解できない人多いな

154 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:39:27.65 ID:4aiwT+Cc0.net
>>152
読み返したらそうっぽいね
不安あるな

155 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:41:51.53 ID:sZqWU+TG0.net
てか今日ソニー決算発表か

156 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:42:20.25 ID:PxCgLm160.net
十時による中央集権はそのままだね
 
好き勝手やらせるつもりは無い と
 

157 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:42:34.57 ID:89a+OZEQ0.net
SIE会長が十時氏、SIEプラットフォーム担当が西野氏、SIEスタジオ担当がハーマン氏だから旧SIEは経営に口を出さずゲームだけ作ってろって感じになるっぽいね
サードパーティとの交渉担当も西野氏になるようだし、十時氏が暫定CEOをしていたときよりもソニー本社のSIEに対する首輪がより強固になった形だな

158 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前26)][苗]:2024/05/14(火) 10:45:21.17 ID:YGIBIr0r0.net
>>10
PSVRの西野だろ?
あとハーマンはBungie買収の実行役

159 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前32)][苗]:2024/05/14(火) 10:47:31.97 ID:J4pZOAHc0.net
今日の通期決算と来週以降の経営方針や事業説明会でどんなことを言い出してくるかw

160 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前16)][苗]:2024/05/14(火) 10:48:11.28 ID:8YK5Ltny0.net
結局上に十時が居座ってるままなのか

161 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]:2024/05/14(火) 10:51:49.05 ID:9gn14LoQM.net
権限を集中させないように
トロイカ体制にしたのか

162 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/14(火) 10:59:00.14 ID:r0w7uF5S0.net
西野さんの愛称はニシくんでいいの?

163 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/05/14(火) 10:59:16.37 ID:eY1KBYVCM.net
ジムがアレだったもんなー
リソースを英語圏のスタジオに集約してAAAで勝負しようとしたタイミングで
半導体不足で出鼻をくじかれ失速し
コロナ特需に乗れずにゲームの多様性だけ失った
その後だもの慎重にもなるさね

164 : 警備員[Lv.3(前11)][新苗]:2024/05/14(火) 11:02:42.72 ID:TOhH1kY3d.net
>>162
ソニーのニシ君だねぇ…

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][新苗]:2024/05/14(火) 11:03:28.99 ID:bJ65a8lE0.net
>>157
素晴らしい考察

166 : 警備員[Lv.24(前26)][苗]:2024/05/14(火) 11:05:24.44 ID:SVaPS9xw0.net
ソニーの日本軽視は止まりそう?

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/14(火) 11:05:26.41 ID:8tb0deOM0.net
権力分散な上にお目付け役がそのままとかまだまだ警戒されてて笑う
ジムは本当に大変なことをしてくれたな

168 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 11:05:39.06 ID:sZqWU+TG0.net
ソニニシ爆誕

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/14(火) 11:07:38.92 ID:r0w7uF5S0.net
ソニーダイレクトで日本語が用意されたりPS公式ブログの記事が海外記事の機械翻訳ではなくなったら日本軽視じゃなくなったと言えるけども

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 11:08:35.39 ID:lCuh3QaM0.net
十時の側近だから注力するための人選じゃないしハーマンは傘下の政争でなんかあがってきただけやろ

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前20)][苗]:2024/05/14(火) 11:09:00.37 ID:gkBmZubM0.net
多角化大好きソニーがゲーム事業売るわけねえだろ

172 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 11:09:04.94 ID:cJJoa3CI0.net
さすがソニーのニシ

173 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 11:10:19.63 ID:sZqWU+TG0.net
>>171
せやな
安心してソニーハードでゲーム買ってくれ

174 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前19)][苗]:2024/05/14(火) 11:12:28.79 ID:vZPeO9Xyr.net
もっかい久夛良木や〜

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 11:12:29.19 ID:CPoU0QCnd.net
>>84
本来ジムライアーのクビがすっ飛んだときにやっとかなきゃいけない人事ではあった
こんだけ引っ張ってやるのは遅いし実態が変わってないのは誹りを免れんよ

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 11:17:25.33 ID:PeNl0Om10.net
〇ボタン決定復活頼む

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]:2024/05/14(火) 11:17:42.94 ID:zF4PhvDv0.net
西野は無難だけどハーマンは最悪じゃねえか

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]:2024/05/14(火) 11:19:07.54 ID:MuguV7k50.net
東京のSCEのトップと北米のSNEのトップの立場を同等に戻しただけ
これまでは北米トップが一番上で全て集中させたので
日本サードも北米で対応された
今回は元のPS体制に戻り東京SCEがPS全般、北米はソフト制作だけ
東京で研究開発されてるPS6開発の体制を整えてる感じかな

179 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前20)][苗]:2024/05/14(火) 11:20:20.17 ID:gkBmZubM0.net
>>173
煽りのつもりならあれなんだがもしかして本当にハード事業撤退するとか思い込んでる人?

180 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 11:20:50.32 ID:feDc8Fva0.net
>>4
いや、ユーザーに楽しさと面白いを提供するのがミッションでしょ。
他社を潰すというのは目的を見誤ってる。

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前18)][苗]:2024/05/14(火) 11:21:48.33 ID:MuguV7k50.net
>>169
オンライン関連は北米本社SNEが担当してるので
東京SCEはノータッチなんだよ

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前5)][初]:2024/05/14(火) 11:22:43.13 ID:YZfcsRcB0.net
ps箱「俺達ポリコレハード♪」

ほんま任天堂の救世主やろこいつら

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前8)][苗]:2024/05/14(火) 11:23:25.82 ID:PugBpO240.net
>>179
スクエニが離れるの確定したのに、今後これ何を強みにしていきてくの?
ヘルダイバー2ですら、Steam勢のほうが勢いあるし

PS5を維持する理由がもう全くゲーム市場にないってバカでもわかるじゃん?

184 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 11:23:26.61 ID:sZqWU+TG0.net
>>179
俺はもうソニーハードなんか買わないけどこの行く末がどうなるかだけは気になるからここにいる
まぁ安心して買いなって

185 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:23:40.78 ID:G22/68kG0.net
>>150
ハーマンの方は自社のコンテンツ制作部隊の統括って事でしょ
西野の方はPSNとハード含むPSプラットフォームの統括か

自社ソフトで儲ける為にハードやプラットフォームで儲けが出なかったら西野が責任取る、自社プラットフォームのシェア優先して自社コンテンツで儲けが出なかったらハーマンが責任取る、お互いに依存しないで頑張ってね、って事じゃね

186 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前8)][苗]:2024/05/14(火) 11:24:00.47 ID:PugBpO240.net
ツシマに関しても、最初からPCマルチだったらPS版売れてないでしょ

187 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 11:29:46.56 ID:J4pZOAHc0.net
眠らないほうの吉田がハードに関しての発言は後ろ向きなものばかりだしなw

188 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/14(火) 11:31:09.41 ID:jCFeSpVA0.net
VRとマルチとポリコレと映画の路線を強化かな

189 : 警備員[Lv.4(前11)][新苗]:2024/05/14(火) 11:32:08.21 ID:TOhH1kY3d.net
>>179
今のままだと撤退するしかねーだろビジネスモデルが崩壊しちまってるんだから
超天才揃いのソニーグループが誇る経営戦略部門がそんなクソムーブ許すわけねぇだろ
となると技術の梯子降りての適正なモデルを再構築するしかねーんだが
それをお前みたいなゴキブリが耐えられるとは思えねえんだよなw

190 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前16)][苗]:2024/05/14(火) 11:34:52.28 ID:PugBpO240.net
というか、ジムライアン退去させたのに、明るい話があれ以降もまったくないのが現状だからな

Steamでもゲームを同時販売していく戦略も、ヨクバリスかまして
PSN強要した結果180カ国販売ができない地域が出てるわけだし


何やってももう無駄レベルでしょ

191 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 11:37:36.13 ID:aofHvAkQ0.net
VR2でソニーIPの映画でも見せたらワンチャンあるとでも思ってんのかよw
まあ冗談はともかくハーマンは人事最悪だなw
ジムの直属の手下だったろ?
西野はVR進める気か知らんけどVRソフト開発のメインスタジオのロンドンスタジオは閉鎖したろ

何がしたいのか知らんけど以後責任の所在だけははっきりするなw

192 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 11:39:04.70 ID:vOl/YnDW0.net
速報:ソニー・インタラクティブエンタテインメント(プレイステーション)は、前社長のジム・ライアン氏を交代し、
ハーマン・ハルスト氏(スタジオ担当CEO)と西野英明氏(プラットフォーム担当CEO)の2名の新CEOを任命する。

両名は十時裕樹会長に直属すると同社は発表。6月1日発効。

193 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:40:01.44 ID:G22/68kG0.net
>>190
そりゃ十時視点での、無駄遣い(出血)を抑えるのが先決だったからな
応急処置しかできなかったんだから、本格的な治療はこれからだよ

194 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 11:40:44.54 ID:sUQ3FA3Q0.net
>>176
いい加減に☓決定に慣れろよとは思うが◯決定復活はあるかもしれないね

195 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前20)][苗]:2024/05/14(火) 11:45:03.52 ID:gkBmZubM0.net
PS5の業績でハード撤退するならPS5なんて出てねえよ

196 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/14(火) 11:47:17.77 ID:I1PyqIwO0.net
結局ジムちゃんはどうして次の社長決まる前にケツまくって逃げ出したんだい?

197 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 11:47:42.49 ID:Mr+KGHpV0.net
>>195
ハード事業がゴミだから撤退すんだよ
因果関係滅茶苦茶だな

198 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前37)][苗]:2024/05/14(火) 11:48:10.51 ID:K8YnnwM+0.net
十時が会長になるのは謎だな
会長って名誉職だろ
そんな実績あるか?

199 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 11:48:13.54 ID:sZqWU+TG0.net
>>195
釣りですか?

200 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 11:48:57.30 ID:sUQ3FA3Q0.net
>>196
ジムちゃんはアメリカ通いに疲れて!
スクエニ松田ちゃんは祝就任10周年を記念して!
決してそれ以外の理由ではないので検索しないであげてください!!

201 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:49:41.71 ID:Mr+KGHpV0.net
>>198
本社もあるのに負債だらけのSIEだけに構ってられんだろ

202 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:51:03.82 ID:jrPZKgU+0.net
会長にトトキンがいるなら何も変わらん
実質トトキンが仕切ってる

203 ::2024/05/14(火) 11:51:09.34 ID:wWY/13lS0.net
プレステ売却は無しっぽいな
ソニーにとって良いこととは思えないが
パラ買収も無くなったかも

204 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:55:07.78 ID:qkJx0uyOd.net
>>202
まぁ、ここまで介入しておいてSIEにまた変なことされたくないから首輪繋いで起きたいんやろ

205 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:55:08.35 ID:m7N3H2NjM.net
プッ🤭
結局痴漢の十時は整理屋って妄想が終わってフィルと糞箱事業が整理される現実が始まりそうだね🤣

206 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:56:23.25 ID:qkJx0uyOd.net
>>205
実際にコストカットされながら言われても…

207 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:56:27.22 ID:bq79iUxQr.net
本体のCOO兼CFOが会長としてSIEに残ってくれたのは朗報だろう
ちゃんと日本人が手綱を握ることになるし
本体と密接な関係になるから変なイザコザも起こらんだろ

208 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:57:38.79 ID:w3WYgLVw0.net
>>198
そんなに謎かな?
表向きはSIEの独立性をある程度維持してるように見せつつ
実態はソニーが決定権を握ってる状態なだけでしょ

209 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:59:31.57 ID:8YK5Ltny0.net
十時がそのままトップ就任ってことはコストカットは本社に評価されてるんだな
つまりこれからも無駄な部門はどんどん整理されると

210 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:59:41.92 ID:+ik6mMAFd.net
>>206
手足切り取られても頭が残ってるから問題ないというのに

211 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:59:43.39 ID:2APXw4rn0.net
Xboxが壊滅的でもうすぐハイエンドコンソール市場を総取り出来そうだからPS6までは粘るだろうな
問題はSwitch後継機がその市場を削り取りかねないことだが

212 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:00:37.21 ID:F/QoP2qsd.net
無能そう

213 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:01:50.46 ID:YZfcsRcB0.net
ジム時代にxbox撤退してたら
ハイエンドコンソールがずっとポリコレだったかもしれんと思うと
結構ギリギリだったな

214 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:02:06.53 ID:tiGkbABB0.net
ずっと先は分からんけど当分はライバルいないから楽だわな

215 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:02:36.12 ID:1bzXAJTt0.net
>>208
単に、社長が引退に伴い何の権限もない会長になるっていう
昔ながらの日本企業ルートで考えてるんだと思うよ

216 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前19)][苗警]:2024/05/14(火) 12:04:51.76 ID:BenzqRND0.net
>>211
まあ実際にはPSもXboxも仲良く前世代から台数減らしてるから取りこぼし多数なんだけどな

217 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 12:08:36.02 ID:2APXw4rn0.net
>>216
まあそれはその通り
SteamとSwitchがプラットフォームとして優秀すぎた
特にSwitchは性能こそ低いが、Switchで出せるソフトはSwitchで出てSwitchで売れる流れを作ってしまった(インディーの隆盛はその一端に過ぎない)
Switch後継機は性能向上により出せるソフトが拡大し、その分だけハイエンドコンソール市場を削り取るだろう

218 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/14(火) 12:08:50.65 ID:jCFeSpVA0.net
任天堂もMSも次世代機があるとしてるしこれでPS6への言及が期待されるようになるな

219 : 警備員[Lv.6(前15)][苗]:2024/05/14(火) 12:10:51.38 ID:QRnN8x8D0.net
まぁまだまだ親の金で生き延びるんだろうな
自立したら速攻で倒産するが

220 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/14(火) 12:12:50.89 ID:qkJx0uyOd.net
>>219
親の金所か借金しまくってて切るに切れんのやろ

221 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 12:13:50.26 ID:RKWlMnQm0.net
>>2
何処?

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 12:15:56.60 ID:PJxA1mTaa.net
PSVR2軽視し過ぎじゃね…

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][苗]:2024/05/14(火) 12:16:25.76 ID:KOwBK5Al0.net
ヴァルケン民「ハーマン来た!これは勝ったな!」

224 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]:2024/05/14(火) 12:17:55.80 ID:7+jCMijS0.net
>>179
一番の収入源だったCoDも取られれてソフトのロイヤリティ収入も乏しいし
インフラもただではないし遅かれ早かれ次のハードはないだろ

225 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/14(火) 12:18:36.32 ID:BNfOz7rg0.net
それぞれのコメントを読んでも具体性がなくて何が変わるのかさっぱりわからん

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 12:19:35.83 ID:RuTCJEea0.net
>>49
双方が相手の予算を食い合う体制を分割して透明性を上げた感じやね、事業の撤退や売却しやすくなった

つかPSのビジネスモデル「ハード赤字で売ってソフトで儲ける」の終焉や

227 : 警備員[Lv.14(前28)][苗]:2024/05/14(火) 12:27:05.93 ID:eDtYY+CN0.net
>>226
ハードはPSVR2、PSポータル、コントローラー○✕とか
ソフトはソニーの独自規制、過度なポリコレゲームとか
色々有るよな

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:28:31.15 ID:xmHLI52H0.net
>>222
すまん。あの負の遺産、ゴキブリですらなかったことにしたがってんだよ

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/14(火) 12:28:33.05 ID:QYWk9xi9M.net
>>70
てことはもう逆ザヤハードは出せないと?
PS6無理じゃないか

230 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前29)][苗]:2024/05/14(火) 12:28:58.95 ID:3mRvMOMk0.net
>>205

現実は十時
 

231 : 警備員[Lv.14(前28)][苗]:2024/05/14(火) 12:30:35.13 ID:eDtYY+CN0.net
スクエニにもSONYから社長派遣してもらいなよ

232 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前16)][苗]:2024/05/14(火) 12:35:27.81 ID:5CbfjUq80.net
実績だけ見てみるとジムの手足がそのまま昇格しただけやんだめだこりゃ(笑)

233 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 12:37:34.18 ID:C8U29zba0.net
分割して十時の犬を配置して統治
ハードとコンテンツに分離してジム・ライアンのような好き勝手やらせない
ただし一番偉いのは本社社長兼務の十時

234 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35(前12)][苗]:2024/05/14(火) 12:38:24.85 ID:/qMt8Lis0.net
西野はきちーなw

これから盛り返さなければ、即更迭

235 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:42:17.74 ID:VODCtJtD0.net
>>226
ハードとソフトのどんぶり勘定禁止か

236 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 12:42:41.70 ID:gxkScRS2M.net
>>226
じゃあPS5は値上げだな
7万円でも本体赤字らしいぞ

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:43:42.76 ID:VODCtJtD0.net
ハードはやっぱ店じまいかな
ソフトは独立採算できるなら残してもいいという感じか

238 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 12:43:47.72 ID:nISBgvPt0.net
十時さんからすれば、仮に売却となったとしても、自分もついていくつもりはないだろうしね

239 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:44:37.76 ID:VODCtJtD0.net
>>234
むしろ殿役の可能性もある
本社社長に傷は付けらんないし

240 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 12:48:40.14 ID:C8U29zba0.net
スクエニの動きと連動してるなコレ

241 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/14(火) 12:50:16.90 ID:QYWk9xi9M.net
>>240
CoDを取られてスクエニが離れていく以上
PS5はもう上がり目がないもんな

242 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/14(火) 12:51:47.10 ID:w96s3TeN0.net
十時は会長か

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前16)][苗]:2024/05/14(火) 12:52:24.92 ID:5CbfjUq80.net
PSVR3が来るぞ!

244 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:53:24.63 ID:VODCtJtD0.net
スクエニが離れるのを止めないという判断はあったろうな

245 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 12:54:24.65 ID:GqtmOGMoa.net
ゴジュラス乗ってコケる人だっけ

246 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前17)][苗]:2024/05/14(火) 12:56:22.12 ID:Cpihtp1M0.net
体質が何も変わらなそうな人事

247 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/14(火) 12:57:00.46 ID:BNfOz7rg0.net
>>243
シン・VR元年が楽しみだな

248 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/14(火) 12:58:05.51 ID:QYWk9xi9M.net
>>235
今までがおかしかったんだよな
新ハードが幾ら逆ザヤでも
AAAタイトルを山程(莫大な金を配って)誘致したから勝つる!
だから赤字もすぐに埋められるぅ!

というどんぶり勘定の極み
シェア争いに負けた時点で全ての計画が崩壊した

独占のAAAタイトルがバンバン売れて初めて成立する
杜撰な計画だからね

249 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/14(火) 12:58:56.31 ID:ID4vGLzZ0.net
ハーマン…! 畜生! ハーマン…

250 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/14(火) 13:02:46.81 ID:tiGkbABB0.net
CoDが箱独占になったわけじゃないのに取られたとかアホだろ
ライアンのあれはプレステに出なくなったらって話だぞ

251 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/14(火) 13:04:11.86 ID:ID4vGLzZ0.net
ちくしょう、ハーマン・・・・ちくしょう!!

うろ覚えですまん

252 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前31)][苗]:2024/05/14(火) 13:04:20.59 ID:G22/68kG0.net
>>226
ハードとソフトの両方を任せられる人材がいなかった、用意できなかった、って事でもあるんだよな

SIEの人間が信用できないから、ハードとソフト、どっちが大きな問題になるのか、持続可能な成長の癌になるのかを分かりやすくする為に分割して統治するって事なんだろう

253 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前23)][苗]:2024/05/14(火) 13:05:28.28 ID:eqHdfMyT0.net
CV:榊原良子

254 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]:2024/05/14(火) 13:06:28.43 ID:tKi3/31M0.net
>>245
プテラスに乗って何度も撃墜されてる人

255 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前24)][苗]:2024/05/14(火) 13:07:58.28 ID:zLeVxRmL0.net
ハーマン・カーマン?

256 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 13:10:03.80 ID:VdOdUlh90.net
まあゲームをないがしろにするよりは開発者目線が強くなるんじゃね

257 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前34)][苗]:2024/05/14(火) 13:29:07.19 ID:jC32pfyh0.net
プラットフォームビジネスグループCEO?
スタジオビジネスグループCEO?

これもともとある役職?造語臭くて受け付けないんだが。

あと会長ってポジション要るの?

258 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 13:34:17.10 ID:zOOD9meB0.net
今年のCODはブラックオプスだからCoD信者で買わない馬鹿はいないな

259 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 13:34:54.70 ID:YJgfcU6z0.net
会長はジムみたいに目茶苦茶にされないようにチェックしないといけないから

260 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 13:47:17.19 ID:sZqWU+TG0.net
>>250
今までのCODのPS独占コンテンツが無くなるからPSじゃなくてよくなる

261 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.49(前12)][苗]:2024/05/14(火) 13:49:11.82 ID:hQICuxRE0.net
>>141
PSというよりソニーの社風だし、それにファースト弱すぎてそのうえマルチ化しているんだから
サードのセカンド化(ブロック権)しかPSハード延命の道がない

262 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]:2024/05/14(火) 14:03:33.14 ID:xLPOMpdSM.net
西野ってあのPSVR2発売の時に販売体制もソフトの供給体制も完璧に整っているって言ったあの西野さん?

263 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前16)][苗]:2024/05/14(火) 14:13:51.84 ID:PugBpO240.net
>>193
十時も止血になってなかったやろ
Steamと同時に出すことで止血するつもりだったのに、PSN強要のせいで
明確に販売国が絞られたし、傷口開いたのは誰のせいなんだろうなこれ

264 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 14:15:04.22 ID:wzB8fO3Y0.net
>>4
新社長「持続不可能だったSIEを再生させるで!」

どうみてもコストカッターなんだよね

265 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/14(火) 14:17:00.64 ID:EifEpuoe0.net
コストガンガン切って次代でコンテンツ作りに取り組めるくらいの気持ちで行くしかないんだろうな
あーあやってくれたわジム以前の無能共

266 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/14(火) 14:18:14.98 ID:QYWk9xi9M.net
>>250
リードプラットフォームとしての地位が
PSから失われたんだぞ
今までは独占DLCとかてんこ盛りだったのが
今後は平等になる

そしてXBOXもswitchも次世代機の存在を明らかにしているけど
PS6はどうなるやら、出ないのではと言われる情勢で
次のCoDをわざわざPS5で買う人数は
激減するんじゃないかな

267 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前16)][苗]:2024/05/14(火) 14:22:56.95 ID:PugBpO240.net
PS5でCoDが売れたらMSの利益になっていくの考えたら
PS5で出す理由自体がSIEからも薄くなっていくのは馬鹿でもわかると思うけどな

PS5でCoD起動するたびにマイクロソフトのロゴ出るの
宗教上耐えきれるのか?ゴキブリって

268 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:28:56.94 ID:Y1x9xz2Xr.net
>>1

西野って人に大期待
ビジネスモデルが崩壊してるオワコン洋ゲーをリストラしまくって欲しい
ハーマン・ハルストに関しては日本人の傀儡だろうしいい変化だな

269 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:38:41.97 ID:PugBpO240.net
十時ですら、腐った企業を立て直せなかったのほんと終わりだよ

270 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:40:49.19 ID:j2v+aZQnM.net
ソフトとハードの分離って、もう逆鞘ハード出せないのでは?
Proは15万超えるか

271 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:41:06.51 ID:9Purrf/+0.net
ジムの尻拭いさせられた挙句下手したらPSを終わらせた男として歴史に名が刻まれスケープゴートにされて出世コースから脱落するのによく引き受けてくれたね

272 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:42:04.85 ID:/2zTGTGv0.net
事業体制に何らかの変化が起きそうな人事やね

273 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:43:26.06 ID:2wpjA84fM.net
結局会社の方向性が時代にマッチしなくなったのが敗因だからな
小手先の変革じゃどうにもならん気がする
PS4当初の軽いビジネスという方針を貫けてれば違う未来もあったかもだが

274 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:44:08.66 ID:eiBuKGDK0.net
CODの独占dlcってなんなん?
クロプラットフォームでも使えるならスキンとかなのかな

275 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:44:22.41 ID:KBpWxSgr0.net
ハーマン・ハルストは海外メディア露出用のCEO
サードパーティの統括は西野のほうへいっちゃったから
Head of PlayStation Studios, SVP時代より権限削られちゃってるよ

276 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:44:22.91 ID:9wRucX00M.net
ソニーグループが決算発表 5月14日ビジネス主な予定


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1381X0T10C24A5000000/

【午後3時】 ソニーGが24年3月期決算を発表

ソニーグループが24年3月期決算を発表します。ゲームの主戦場が家庭用機からパソコンや携帯ゲーム機に移りつつあります。2月には傘下のゲーム事業会社の大規模な人員削減を発表しました。どのような次の一手を打つのか、関心が集まっています。

277 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:47:20.04 ID:6f98ds+R0.net
B/Sに注目ですね

278 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:50:00.81 ID:/2zTGTGv0.net
>>276
日経が「次の一手」とか書いてるけど、
なんか動きがあるの?

279 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:51:01.03 ID:hQICuxRE0.net
>>157
サードとの交渉はソニーグループ本社が対応というシステムになるか

280 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:51:38.26 ID:9REVvaRd0.net
>>276
日経までこんなこと書かれる状況なのか…

281 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:51:45.39 ID:jC32pfyh0.net
>>278
むしろ動き無いと詰む

282 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:53:15.16 ID:jbzk9DJw0.net
ジムのライブサービス失敗の次だな

283 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:04:03.75 ID:/tdvnjbzM.net
二人羽織な組織体制か

284 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:08:00.78 ID:Zzpe6BN60.net
十時が実質トップのままならゲーマーにとって悪い方向には行かないだろ
もうブロッ権とかパリティやってる余裕は無いだろうし、だが買わぬ優越感ピーポーは切り捨てだね

285 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:32:36.87 ID:xnRldrfV0.net
PS6は携帯ゲーム機になりますって言い出したりするんだろうな

286 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:48:46.56 ID:kZY70Tut0.net
決算資料のゲーム部門今期見通しは一応増益になってるけど
利益増益要因に

(+)販売台数減少によるハードウェアの損失縮⼩

とか書いてあるし
ピークアウトする上に結局今年も本体逆ザヤのままなんだなw

287 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:53:05.24 ID:6a1276ra0.net
>>285
携帯機で一度も勝ったことがないしその路線は無いでしょ

288 ::2024/05/14(火) 17:23:05.13 ID:uZ4E4mHV0.net
邪魔者十時の更迭でプレステ大復活www

289 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:27:59.35 ID:/2zTGTGv0.net
月末の発表に期待してるわ

290 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:34:48.91 ID:zzKgMSZo0.net
>>283
本体がトトキン
今回の2人が右手と左手を別々に担当

という3人羽織が正確なところかな

291 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:40:56.27 ID:hijk6Ai00.net
>>290
左手から倒さなきゃ

292 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 17:47:13.41 ID:myYXT/410.net
乙乙

293 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:18:35.78 ID:sZYdM0lC0.net
もう一度日本主導なら悪くわないと思う

294 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:51:49.24 ID:MEs5Ynmn0.net
ゲリラのハリスハーマンでしょ
ジャパンスタジオ閉鎖を後押しした人

295 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 18:55:25.41 ID:4aiwT+Cc0.net
>>293
コストカットが至極命題でレイオフ実施したトップがこれから日本に新スタジオ立ち上げるとも思えんし
日本主導にしたところで良くて◯決定復活とか配信に日本語字幕や通訳付くくらいじゃね?

296 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:46:46.35 ID:VODCtJtD0.net
ポータルの西野

297 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 19:48:00.44 ID:VODCtJtD0.net
>>278
>>281
将棋で草

298 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:02:27.64 ID:aqpUPAjv0.net
>>144
だったら誰ならいいんだよ

299 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:09:00.56 ID:ky16Gfgf0.net
次の一手はまだ正式に発表してない5proだろ
あれを出して「年末商戦が好調でPS5を立て直した」と言う予定
それを言ってからがスタートかな
さすがに5proの初動だけではどうにも判断できないだろう

300 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:09:05.15 ID:VODCtJtD0.net
しんがりなんだから
適任だよ
トトキンを庇ってしっかり死ね

301 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:34:01.62 ID:DiMY44Lk0.net
>>299
でも台数減るって言ってるよ?

302 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:13:10.21 ID:yIPgrQvb0.net
じゅうじは逃げたか?

303 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:15:08.74 ID:ICZMejTA0.net
果たしてPSVRを推してたような奴が市場の期待を正確につかめるのか?
全く期待できないが

304 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:17:16.28 ID:ICZMejTA0.net
>>294
そうだそうだ、それがあったな
何か見たことある名前だなと思ってたら、前にジャパンスタジオを閉鎖させたのがそいつだって調べたことあったわ

305 ::2024/05/14(火) 22:18:24.67 ID:uZ4E4mHV0.net
失敗確定のPSVR2にバイオ4VR引っ張ってこれるくらいの政治力あるんだから冷遇されると思ってたオンギ復活じゃないの?

306 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:24:17.58 ID:ICZMejTA0.net
これだw誰かスレ立てろ

ハーマンはジャパンスタジオ閉鎖に大賛成していた

速報: デビッド・ジャッフェ氏が確認

-コニー・ブースは解雇されなかった、解雇されたことを撤回しなかった。

-ショーン・レイデンは解放されたとき、建物の外に護送されました。

-ジム・ライアンはGAASが未来であると確信し、PlayStationのファーストパーティスタジオにGAASの制作を開始するように言いました。プレイステーションスタジオはこの方向性に不満を持っていました。

– ファクションのキャンセルにより、多くの PlayStation スタジオが動揺し、内部混乱を引き起こしました。それとGAASの指示の間に、ソニーはコニー・ブースのせいにして彼女を解雇した。

-コニーの下で働いていた人々の大多数は去り、彼女と同時に去ったようです。

-アンジー・スメッツは素晴らしいですが、彼女について否定的なことは何も言いません。

-どうやら、ハーマン・フスルトは日本のスタジオをすべてカットすることに大賛成だったようです。ジャッフェの連絡先はハーマンの大ファンではなかった。

307 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:30:21.79 ID:ZIfmRMzF0.net
トップは二人だけど財布はどうすんのかね
この感じだとハーマンが西野殴り倒して財布ゲット
今後はソフトメーカーへコースな雰囲気あるけど

308 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 22:33:22.68 ID:1jGYkMbU0.net
>>287
とはいえただの据置が収まるスペースはどんどんなくなる
それを示したのか今世代

309 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 02:19:35.13 ID:MTAo4ONy0.net
是非、他所への妨害工作ばかりする汚いSIEじゃなく、
自社のコンテンツ力で勝負するキレイなSIEに生まれ変わって欲しいもんだね

310 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 03:31:03.72 ID:zJj0gyEi0.net
SCEみたいにSIEが消える可能性のほうが高そうw

311 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 04:30:10.64 ID:7qe+6kHY0.net
>>308
ナイナイ
むしろ日本人がトップになった事で少なくとも国内でのFUD強化が確定したぞ
これでまたPSが一強になるだろう。国内だけは

312 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/15(水) 06:40:54.12 ID:ilGw+qak0.net
>>311
まだ日本人トップうんぬん言ってるのか

313 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前35)][苗]:2024/05/15(水) 07:04:00.03 ID:Rs+fgl5r0.net
十時が退いてパソニシ体制になったのか

314 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/15(水) 07:39:08.65 ID:HXF1GA9oM.net
この30年でそんなコンテンツなんてものは培われていませんし…
存在しないんだよ…強いコンテンツなんて…
それを自覚してるからこそアニバーサリーでもあれなので
強いコンテンツそんなものは存在しない
自前では弱いのでサードに好かれてるファーストそれこそが強み
それが大きく表れてて20周年辺りからずっとそれを推してやってきてた
が…総マルチ時代でPSご自慢なサードによる強みは一転し弱みに変わった
Steamに取って代わられてしまったのだから…
取り柄がないのが実情です

315 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:11:37.41 ID:Js6YyL4v0.net
性能サード性能サード言ってたら
積極的にゲーム買う金ある層はゲーミングPC買ってSteam行くわな

316 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:20:46.06 ID:fLNH3RYh0.net
>>311
飼い犬最先鋒のスクエニすら最早耐えきれず、今後任天堂ハードにもマルチします宣言したんだぞ?
FUDなんぞ今更強化した所で日本はどうしようも無いよ
寧ろ、真摯にゲーム作っていかなければハード事業の寿命が更に縮む結果にしかならんよ

317 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 08:22:17.19 ID:cDPtbTqx0.net
残務整理なのかな?

318 ::2024/05/15(水) 08:23:46.85 ID:J873VOMh0.net
>>311
Xboxも物理ハード普及からサブスク変遷と実質ハード争いから引いたし、任天堂とは路線が違うしでもう争うことはないんじゃないか?ソニーがサブスク偏重になるなら囲い込み合戦になるかもだけど。

319 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 10:11:22.77 ID:ygrFS2cx0.net
>>311
高額なハードが売れない時代に
PS5Pro!とかやってるの時点で終わってるんだから安心して一緒に墓に入っとけ

320 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 19:19:25.95 ID:7JpQAbxqM.net
トップは十時のままだしSIELLCに社長という役職は無い

総レス数 320
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200