2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スクウェア・エニックス、大幅減益を受け「再起動の3年間」計画を発表

1 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/13(月) 21:41:08.10 ID:Zqn2g+/f0.net
 スクウェア・エニックスは5月13日、2025年3月期から2027年3月期にかけての新中期経営計画資料を公開した。

 これは本日5月13日に発表された2024年3月期決算の発表に合わせて公開されたもの。スクウェア・エニックスの2024年3月期決算(2023年4月1日〜2024年3月31日)では純利益が前期比69.7%減となるなど大幅減益。これを受け、立て直しともとれる各事業における戦略計画について説明する資料となっている。

 この資料では長期ビジョンおよび新企業理念体系や、DE(デジタルエンタテインメント)事業の開発体制最適化による生産性向上、経営基盤のさらなる安定化に向けた各種施策の導入についてなどが掲載。さらに、2027年3月期の連結営業利益率15%を目指すといった具体的な財務目標値も明かされている。

 開発体制最適化の項目では“「確かな面白さ」を届ける「量から質」への転換“、“スクウェア・エニックスならではの「面白さ」を届けるタイトル開発への注力“、といった文面もみられ、新たな企業体制を整えていく姿勢がみられる。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/065/1_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/065/4_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/065/5_l.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1591065.html

2 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前20)][苗]:2024/05/13(月) 21:43:11.10 ID:jJvtHRAv0.net
まず1年半売っていくFF16の成果を発表しろよ

3 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.48(前12)][苗]:2024/05/13(月) 21:44:22.81 ID:fYmCx8AD0.net
評価チーム作ってクソゲーはリリースしないようにしろよ。任天堂はやってるだろ

4 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前21)][苗]:2024/05/13(月) 21:45:37.76 ID:qfzDDaOY0.net
プロデューサー全員首にするところから始めたら?

5 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/13(月) 21:46:29.75 ID:py9ZZiTR0.net
>>3
これが正解だよな
ソニーはこれをやってソフトをPS5に出さなくなった

6 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前22)][苗]:2024/05/13(月) 21:48:07.09 ID:I+vWSM2M0.net
そして二度と立ち上がれなかった

7 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前6)][初]:2024/05/13(月) 21:48:11.93 ID:82K/CU0b0.net
野村追い出さないかきがりむり

8 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/13(月) 21:48:27.64 ID:py9ZZiTR0.net
スクエニは普通にHDゲーム全部やめてスマホに集中したほうがいんじゃないの?
評価チーム作ったらPS5のゲームなんて全部引っかかってリリースできなくなると思う

9 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前23)][苗]:2024/05/13(月) 21:48:28.16 ID:S2uCLwyA0.net
>>3
今のスクエニにまともにゲームを評価できる人材はいるのだろうか…

10 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 21:49:23.40 ID:RBY0nPDA0.net
何を抜かしとんのや

11 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前25)][苗]:2024/05/13(月) 21:49:47.76 ID:Ec314YZH0.net
具体性なさすぎね
面白さって

12 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前15)][苗]:2024/05/13(月) 21:49:52.75 ID:Nh4GfKbY0.net
>>3
任天堂の真似をすべきと散々書いてきたけど
そのひとつがそれだな

アイデアをレビューにかけて、
不評ならお偉いさんの出したアイデアでも却下!

13 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 21:50:05.32 ID:MtuzxgqH0.net
ぶっちゃけ今年にまとめて大きく特損出しといたら数年間は決算書の見栄えは良くなるよな

14 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前17)][苗]:2024/05/13(月) 21:50:30.77 ID:5xv8uVzn0.net
無理無理ブっ潰れろ

15 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 21:50:35.41 ID:JTvxo1Zo0.net
>>3
ff16とかメタスコアくっそ高かったやろ

16 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/13(月) 21:51:08.87 ID:T63UqxHv0.net
ゲーム開発に時間かけまくってるのに3年で何かが変わるとは思えん

17 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/13(月) 21:51:12.03 ID:adx4ebBL0.net
おっそw
脱Pしてる企業が儲けてるのに、3年もかけて今更脱Pすんの?w
間違った技術の梯子昇っちゃうと、降りるのも大変だねぇwww

18 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/13(月) 21:51:37.83 ID:fdv4Q4cx0.net
まずしょうもないイベントやって金食いつぶしてるアレのプロデューサー切らないと

19 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前15)][苗]:2024/05/13(月) 21:51:41.23 ID:Nh4GfKbY0.net
>>13
売り上げを維持できるかどうかが重要なんだけどね

ここまで肥大化してる会社は相応の売り上げ維持できないと
利益を出すのも難しくなってる

20 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前19)][苗]:2024/05/13(月) 21:51:51.17 ID:QYpSJ1gV0.net
まずFFをアクションにした戦犯を追放
ドラクエをアクションにしてダークにして海外で売るんダーとか言ったポンコツマンも追放で

21 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 21:53:01.25 ID:xpH960Bl0.net
>>3
ゲーム評価する奴が居たとして、仮にダメ出しされたらむくれるような奴ばかりじゃんスクエニのプロデューサー連中って
無駄に権力持ってるせいで何されるかも解らんし、見過ごしてユーザーにぶっ叩かせたほうがマシだろ

22 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 21:53:13.02 ID:YYS07Hsoa.net
FFとDQしかない会社がFF本編2本出してダメだった
って状況をたった3年で上向かせることができるとか言っても誰も信じねえっつの

23 : 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/13(月) 21:53:31.71 ID:uNJd9uAIr.net
ゴミステと心中しとけ

24 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前24)][苗]:2024/05/13(月) 21:54:07.54 ID:rNfS+YB20.net
立て直し?スクエニは PSと共に大成功を収めているはずでは?

25 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 21:54:37.65 ID:kKXRWRiC0.net
DQ10やFF11のフォーラムでもそうだが、自分らが否定されるのを異常に嫌って否定的なのを全部削除してなかったことにするのをまずやめろ
そういった購入者の声を無視してるからこうなってるんだぞ
俺等(スクエニ)が作ったもの残さず全部食った上に通常より金よこせという精神を改善しないと無理だろ

26 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/13(月) 21:54:44.29 ID:P2q+U3+x0.net
クソステと一緒に消えろよw

27 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 21:54:51.96 ID:z0V2E3Gd0.net
ハードがゴミだと評価高くても売れねぇんだわ

28 : 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 21:55:04.48 ID:OJtUgUiU0.net
流石に16と🤮 両方大幅前作割れしたから
失敗の自覚は出たか

ちょっと遅いけどなw

29 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 21:55:49.63 ID:xratUr4BM.net
復活を目指して出して来るゲームがまたホストだったら本当に救えないわな
今回はちゃんと市場分析してゲーム作るのかな

30 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 21:56:21.51 ID:p1KY4PkB0.net
>>15
メタスコアはもう金だろってのバレてるでしょ
グラフィックス的な見た目重視で全然ゲーム性で評価されてない
ローニン低くてドグマ2が高いとかもうその辺での評価でしょ

31 : 警備員[Lv.28(前35)][苗]:2024/05/13(月) 21:56:28.05 ID:GiSyIJgh0.net
スクエニの考える面白さが何なのか具体的に話して欲しいな

FF7Rみたいな野村風ゲームなのか
FF14みたいな吉田風ゲームなのか
HD2Dみたいなレトロゲームのリファインなのか
パラノマサイトみたいな安価で評判の良いゲームなのか

32 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 21:56:28.96 ID:e95TXAgZ0.net
>>27
スクエニのゲー無は評価も低いから終わってるよな

33 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/13(月) 21:56:53.83 ID:P2q+U3+x0.net
ダークなドラクエとかw

誰得だよw

鳥山デザイングッズ売れなくなるだろバーカwwww

34 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 21:57:47.07 ID:z0V2E3Gd0.net
>>32
16はまぁまぁリバースは高かったろ
俺は16は投げたが

35 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前26)][苗]:2024/05/13(月) 21:58:23.99 ID:2G2rYG8w0.net
3年とか悠長なことほざいてんじゃねぇよwww
まだケツに火がついてる感覚なさそう

36 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前8)][新苗]:2024/05/13(月) 21:58:41.98 ID:Az0dm/8+0.net
何三年間って
取り敢えず三年間は新作出しません宣言かよ

37 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31(前38)][苗]:2024/05/13(月) 21:59:00.50 ID:FomSImcm0.net
凄く普通のこと言ってるように聞こえる
逆に今までどういう体制してたんだって思うわ

38 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/13(月) 21:59:05.93 ID:dFiW/lhFd.net
>>1
すてきな「思い出」づくり=具なし焼きそば

39 : 警備員[Lv.44][苗]:2024/05/13(月) 21:59:47.83 ID:Li/UHXUL0.net
ちょっと前までは質より量で大成功してたはずなんだが
いつのまにか粗悪品だらけになってしまったな

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 21:59:58.52 ID:d2IDGPS40.net
>>3
FF委員会があるだろが!

41 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 22:00:10.67 ID:YYS07Hsoa.net
コマンドRPGに演出の限界を感じてアクションに転向した
と無能なスクエニ連中は考えてるんだろうけどさ
ここ十数年のスクエニのコマンドRPGで演出に凝ったもんなんてただのひとつもねえんだよ
スターレイルの最新のボス戦とか演出が大絶賛されてるけど、それクラスの凝った演出したもんくらい出してからホザいてほしい

42 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:00:54.75 ID:jpTyC8aS0.net
>>21
スクエニに必要な社内体質の改善がそれだな

未だにスクエニに居残ってる無能が全権握ってるって、どうひっくり返っても改善不可能というね

43 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前19)][苗]:2024/05/13(月) 22:01:03.05 ID:cQWcT8+B0.net
今までは大銭使って粗悪品乱造してたって事?

44 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前34)][苗]:2024/05/13(月) 22:01:11.03 ID:Z5G2PbQ+0.net
ティアキンを初めてやった時「これはデバッグ大変だなあ」と思った
FF16を初めてやった時「これはデバッグ楽だなあ」と思った
人間も企業も楽することばかり考えてると衰退する

45 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前10)][苗]:2024/05/13(月) 22:01:11.62 ID:W5HGVCsO0.net
>>33
サンドランド1万本

46 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前24)][苗]:2024/05/13(月) 22:01:47.24 ID:rUZ2nc7f0.net
>>1
スクウェアエニックスならではの面白さってなに
買わなくてもゲラゲラ笑えるとこか

47 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:01:49.30 ID:z7xF6iKs0.net
>>34
評価高けりゃアレのアレが夢見ていたようにジワ売れするんだわ
口コミでの広がりは金に踊らされるメディアレビューと違って正直だからな

48 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前33)][苗]:2024/05/13(月) 22:01:54.11 ID:QhC0sZkQ0.net
>>41
スクエニの考えた凝った演出→over999999

49 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:02:04.35 ID:TfhBiJmjM.net
>>15
FFのメタスコア粉飾事件
https://w.atwiki.jp/tsuraiwa/pages/39.html

50 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:02:04.92 ID:8I5I0FFd0.net
とりあえずPSや任天堂の独占状態のゲームを他にも出せば多少は入ってくるんじゃね?ただ、最近のスクエニのは微妙な出来のゲームも多いし、独占時にバレてるからどれだけ売れるかは未知数だな

51 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:02:05.78 ID:aHhrsChN0.net
>>3
その評価する人らがってことだから任天堂の真似しても無理だろな

52 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31(前11)][苗]:2024/05/13(月) 22:02:09.63 ID:ouVlXgHd0.net
>>3
いい案だけど評価チームがちゃんと機能する社内の風通しをまず良くしないとな
「悔しいですが最近クライヴがカッコイイです」「ほらな笑」
みたいなのがまかり通ってる内は難しい

53 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:02:28.52 ID:2xIJvy4C0.net
でもプロデューサーのオナニーゲームを売りつけるんでしょ?

54 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗]:2024/05/13(月) 22:03:11.96 ID:PMJshK4e0.net
屈む時期きたー

55 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前16)][苗]:2024/05/13(月) 22:03:22.93 ID:Kr1sMDjs0.net
展開云々よりも、クソゲーばかりの開発体制をどうにかしろよ

どのハード出だしてもゲームがクソだから売れないよ

56 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前32)][苗]:2024/05/13(月) 22:03:32.73 ID:4fo8N3zs0.net
社長命令でムービーゲーから脱却させないと無理だよ
綺麗なCGがご褒美になる時代はとっくに終わってる

57 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]:2024/05/13(月) 22:04:02.57 ID:MBzmWtrb0.net
レベリングに頼らないゲーム作りをしていた任天堂やカプコンがスマホで苦戦するのは解るが
なんでスクエニはスマホで成功できないんだろうな

58 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:04:30.19 ID:LH5+5cxR0.net
まずはイキりプロデューサーを全員クビにしろよ


そして誰もいなくなった

59 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗]:2024/05/13(月) 22:04:33.55 ID:PMJshK4e0.net
CGも大手の並水準だしセンスがね…

60 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/13(月) 22:04:36.84 ID:DUuYt11Z0.net
フワッとした計画だなあ
やる気ないだろ

61 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:05:06.19 ID:z0V2E3Gd0.net
>>47
ローニンも消えたしps5でじわ売れがまず無理
フロムゲーくらいじゃね

62 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前7)][苗]:2024/05/13(月) 22:05:14.63 ID:pyMDm/LR0.net
スクエニご自慢のグラも今じゃ洋ゲー以下だから
なんの新鮮味もない

63 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前29)][苗]:2024/05/13(月) 22:05:28.66 ID:db8qdMSK0.net
具体性のない能書き垂れてないで老害を積極的に駆除しろよ

64 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/13(月) 22:05:30.41 ID:P2q+U3+x0.net
チョニーに右に倣えでFFにポリコレいれやがって
きめーんだよ。

クソステ用にあわスプラ2でも作ってろよw

65 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前1)][苗]:2024/05/13(月) 22:05:51.48 ID:7T7wYA4y0.net
まあまずはバランワンダーワールドやダイの大冒険の発売を止めれる組織づくりをだな


無理やなw

66 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:06:22.56 ID:aHhrsChN0.net
>>15
メタスコアって各社の内部の評価なの?w
あれはお金とか自分の立場のためにつけてるものだから信用ならんと思うけど

67 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前13)][苗]:2024/05/13(月) 22:06:45.35 ID:/qc9Vk9f0.net
ソニーの時限独占マネーで一定の収益は確定してるから真面目に作る気無かったんじゃね?

その結果バビロンズフォール、フォースポークン、レフトアライブといったクソゲー達が生まれた

68 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/13(月) 22:06:53.02 ID:URxcqg5N0.net
ナカイド~和田元社長の影響うけまくりで草

69 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.39(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:07:00.70 ID:J+pyuFCv0.net
>>57
近年は当たりを出せなくてサ終ラッシュがあったりしたけど
一昔前は成功してたぞ

70 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][初]:2024/05/13(月) 22:08:11.95 ID:3XVYbrax0.net
>>15
メタスコアとsteamの高評価はもうアテにならんわ
ファミ通と同じで低評価だったり大々的に宣伝してるAAAタイトルがパッとしない時だけアテになる

71 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前1)][苗]:2024/05/13(月) 22:08:51.86 ID:7T7wYA4y0.net
>>57
今やスクエニの稼ぎ頭はドラクエウォークだぞ
ドラクエウォークが無かったらマジで悲惨なことになってた

72 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/13(月) 22:09:07.84 ID:AIdpSyGA0.net
どこと合併するの?

73 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:09:27.72 ID:nabtp74Dd.net
3年って本当に現状をちゃんと理解できてる?

74 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:09:32.65 ID:CAIQEKNz0.net
>>3
アレもリバースも評価は高いことになってるからどうしようもないんだよ…

75 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]:2024/05/13(月) 22:09:56.32 ID:enlPd4Mu0.net
もう何を言っても信じてもらえない、受け入れてもらえない最悪な状態だな。
ソシャゲはすぐサービスを終了する、コンシューマーはクソゲーばかり、子供から大人まで万遍なく警戒されている。

「これからは面白さをー」そんな事言われて期待する馬鹿はもういない。
別にお前らなんかの面白い何かを待たなくても、目の前に任天堂のソフトがあるからそれでいいよ。

なんかPS系列のサードにありがちな物凄い勘違いしているみたいだけど、誰も求めてないからひっそり消えてくれ

76 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:10:28.09 ID:rC8qv+Pu0.net
スクエニって新しいIP生み出せないよな

77 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]:2024/05/13(月) 22:10:44.94 ID:M4RL/cbM0.net
気持ち悪いスライドだな
センスのカケラも無い

78 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 22:11:05.33 ID:BzgNNlV00.net
イソップ物語のようだな

79 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前19)][苗]:2024/05/13(月) 22:11:14.58 ID:QYpSJ1gV0.net
>>64
ポリコレはスイートベイビーInc.に言われたから入れなければならなかった
スクエニが献金してるポリコレコンサルだ
言うこと聞かないとホクベイでビジネス邪魔される
反ポリコレのレッテル貼られてな

80 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前41)][苗]:2024/05/13(月) 22:11:25.57 ID:+c1bwXjw0.net
3年間というのが何かのハードの普及する年数と符号しそうw

81 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前31)][苗]:2024/05/13(月) 22:11:56.56 ID:km6lcsPG0.net
>>16
例の特損で27年度以降の大作の企画をほぼ白紙撤回したんだろうから、成果が出るのはそれ以降のゲームだろうよ

キャンセルした企画の人員をクビにしないならそいつらは別の企画をやらなきゃ遊んじゃう訳だ
その別の企画を新体制でやろうって話のじゃね

82 : 警備員[Lv.32(前27)][苗]:2024/05/13(月) 22:12:47.94 ID:fv40RHum0.net
>>15
金で買える外部のメディアの人間の評価とかなんの参考になるんだ?

83 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前20)][苗]:2024/05/13(月) 22:12:50.44 ID:PMJshK4e0.net
ほんとプレステとスクエニの落ちぶれっぷりはリンクしてるよな
もうソニーからも支援()が期待できない状況だろう

84 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:12:59.35 ID:jpTyC8aS0.net
>>76
その時点で低予算であることが決まり

運よくヒットすれば、それをソシャゲ送りでチャレンジさせ

運よくヒットしたら、ようやくブランドに

85 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]:2024/05/13(月) 22:13:38.28 ID:0JP8E2oBM.net
ドラクエで再起を狙ってる感じだな

86 : 警備員[Lv.32(前27)][苗]:2024/05/13(月) 22:14:09.67 ID:fv40RHum0.net
>>8
スマホも全部引っかかるぞ

87 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前29)][苗]:2024/05/13(月) 22:14:20.22 ID:db8qdMSK0.net
再起動の3年間
あの人の誕生日の飲み会をSNSに投稿したタイトルは新生スクエニ

駄目だね

88 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前1)][苗]:2024/05/13(月) 22:14:23.93 ID:7T7wYA4y0.net
ディズニーもバドライトもナイキも業績不振を受けて
社内改革しま~すって言うだけ言うけど何も変わってないw

89 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前20)][苗]:2024/05/13(月) 22:14:37.40 ID:PMJshK4e0.net
「面白さ」
「面白さ」
「面白さ」

90 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前34)][苗]:2024/05/13(月) 22:14:40.16 ID:trFjZ3Pr0.net
SIE小寺の「かがむ時期」発言を想起させるな

91 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/13(月) 22:14:45.27 ID:z0V2E3Gd0.net
>>70
steamは高評価気味だがそんなに実際の評価と違うゲームあったけ

92 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/13(月) 22:14:57.23 ID:IalVPRfvd.net
スクエニならではの面白さ... ?

93 : 警備員[Lv.32(前27)][苗]:2024/05/13(月) 22:16:09.84 ID:fv40RHum0.net
>>88
どいつもこいつも精査だのプロジェクト予算の見直しだの、当たり障りの無い事言って株主慰めようとしてるだけだしな
政治家のマニフェストと一緒

94 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前13)][苗]:2024/05/13(月) 22:17:22.16 ID:/qc9Vk9f0.net
今の状態はまさに「スクエニならではの面白さ」じゃね?

95 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 22:18:27.67 ID:Fk4wvPbl0.net
やっとPS5独占の愚かさに気付いたのか
でもさもう手遅れじゃないか?

96 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 22:18:37.23 ID:BzgNNlV00.net
そういえばDQ12は中経の11ページに載ってないね…作り直しでロゴやサブタイトルも変わるってことかな…

97 : 警備員[Lv.17(前26)][苗]:2024/05/13(月) 22:18:42.38 ID:zMA1lPov0.net
>>91
最近はsteamの人口が増えたから感情的に罵るネガレビューとかウケ狙いのミームレビューみたいなのが増えてるとは思う

この前のANIMAL WELLもパブが大手YoutuberのとこなせいかHALO2 meets HALO3ばっかで参考にならん

98 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/13(月) 22:19:12.04 ID:XJL0M3UDd.net
>>1
ボヤっとした文言だらけの詐欺経営コンサルみたいなプレゼンだな

99 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:19:30.73 ID:rclr3WFT0.net
低性能ハードなんか無視してPS5に全力を注いでほしいね

100 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/13(月) 22:20:13.13 ID:JEdsk2YQ0.net
いつもそうだけど言葉ばっかりなんだよね
ゲームで示してほしいよ

101 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 22:20:20.78 ID:HdKAIoHb0.net
>>1
具体性も中身もない日本らしいふわふわした計画w
マルチ展開で数字伸ばす以外に方法ないな
実質開発IPを減らしただけ

102 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/13(月) 22:20:57.96 ID:FWDZQVl40.net
>>1
駄目パターンだよ
本業の大失速を特損で誤魔化して→長期的取り組みで復活再起ってPR
この展開は当面伸びませんけど時期プロジェクトを準備って言って株価ジワ下がりするコース

これ透明性をかいた説明だけど誤魔化しテンプレだよ

103 : 警備員[Lv.30(前34)][苗]:2024/05/13(月) 22:21:16.52 ID:7cxuHgmQ0.net
気楽なもんだな雇われ社長は

104 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/13(月) 22:21:18.60 ID:VnApWI230.net
コマンドターンバトルを洗練させてちゃんとそう言うジャンルとして成り立たせろよ!

アクションのメーカーじゃないだろ!
次のターンで、あーしてこーしてってかんがえさせろよ!
今じゃ確実にポケモンにまけてるぞ!

105 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前11)][苗]:2024/05/13(月) 22:22:25.73 ID:3A47S+DV0.net
DQ12は最初期の鳥山明を目指すべきだったんだよ
アメコミに影響されたようなトンチキでビビッドな世界観
海外アセット流用してコストカットしたかったという懐事情を考慮するとしても
ごりごりのダークファンタジーじゃなくて
マザー2みたいなぺらい近代北米都市ファンタジーとかそっちのほうがまだ親和性高かったと思うよ
都市型ドラクエのヒントはDQ9やウォークで既に築かれてるんだからね

もっとも、12が脱鳥山を最初から掲げてたプロジェクトならまったく意味のない話になるが…

106 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 22:23:36.10 ID:uQ1AHHqW0.net
>>1
お子様市場なんて無駄だとハブった【スクウェア】、SCEに好待遇で招かれるも没落!土下座してGBAにソフト出させてもらうも再び足蹴にする 再起の末お子様市場を嘲笑い10年以上が経ち子供達が家庭を持ち親子でテレビゲームする時代が到来するも親子共々FFを知らない時代に〜「なに?AAAタイトルが売れなくなったから帰りたい?今更もう遅い」~

107 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 22:24:05.77 ID:HdKAIoHb0.net
>>3
任天堂も古川体制になって大概だぞ
移植作で茶を濁してもゲームハードやソフトが安くて独占に近い市場だから売れてるが
ピーチやマリドンのような作品は次期ハードでは売れないぞ
勿論ワンダーも怪しい
過去のWiIUやGC時代の悪夢再びにもなりかねない

何にしても任天堂を救ったのは新機軸のハイブリッドと安値だということだから

108 :名無しさん必死だな ハンター[Lv.135][SR武][SR防][]:2024/05/13(月) 22:24:31.58 ID:WpVXnu8a0.net
>>67
これあるかもな。
サードが独占されるのと少し違って危機感がない。
そんな環境で死にものぐるいで頑張る訳ない。

109 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前13)][苗]:2024/05/13(月) 22:24:45.50 ID:wnrN3Avx0.net
時すでに遅し

110 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/13(月) 22:26:29.22 ID:Z6G3Xq450.net
売り上げでなくプレイしている年齢層で若者が多かったゲームを育てるべき
老人向けは予算削減でOK

111 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]:2024/05/13(月) 22:26:39.78 ID:UH/DMeWC0.net
ドラクエってそんな作るん難しいんか?
すぎやま鳥山が居なくなったとかよりも単に堀井がサボってるだけとか?

112 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][初]:2024/05/13(月) 22:26:41.31 ID:oVysVo6M0.net
スクウェア・エニックスならではの「面白さ」って
買わないほうが楽しめるっていうアレか?

113 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:27:10.87 ID:aHhrsChN0.net
>>18
イベントで海外行ってその時そこらの店でステーキ食ってその時の写真を
FF14スレに貼りに来たけど受けなかったよな

114 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前31)][苗]:2024/05/13(月) 22:27:13.19 ID:jF09JQ/b0.net
その3年間でダイ大、バビロン、ヴァルキリー、バランを一から作り直して
尚且つそれらが神ゲーだったらスクエニという会社を見直してもらえるかもなw

115 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]:2024/05/13(月) 22:28:43.70 ID:7RtP02Xe0.net
何億もかけてクソゲー作ってたの止めて
また新しいクソゲー作り始めるのかな

116 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/13(月) 22:29:12.33 ID:T63UqxHv0.net
Reboots and AwakensってFF7Rの3作目のタイトルっぽい

117 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:29:50.87 ID:jpTyC8aS0.net
>>111
プロジェクト開始段階で求められてた条件は

PS5独占でワールドワイド500万本

みたいな設定だったと想定してみ

118 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:30:22.87 ID:7ccfSzgX0.net
>>1
三枚目、テレビに繋ぐタイプのゲーム機のコントローラーっぽいなあ。

119 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前22)][苗]:2024/05/13(月) 22:30:49.28 ID:okCxH+J+0.net
立て直しなんて無理無理
そもそもFF16やFF7Rは質を重視して作られた作品で、最近のスクエニは決して量を求めて質が疎かになってたわけじゃない
問題の本質が分かってないのだ

120 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:30:49.43 ID:88h9WEnC0.net
>>1
何いってんだろうな、こいつら
学生じゃないんだぞ
終わっとるわ

121 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/13(月) 22:31:10.76 ID:z0V2E3Gd0.net
13やバテン2のコマンドは好きだが
13なんか大半の奴が投げたのが

122 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/05/13(月) 22:31:17.59 ID:AEpoyOY+d.net
>>105
なお、スクエニが目指した方向性はエルデンリングやトワイライトプリンセスの模様

123 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前24)][苗]:2024/05/13(月) 22:32:17.22 ID:rUZ2nc7f0.net
>>116
なんかこう、計画内容よりも計画名を決める会議の方に時間割いてそうなイメージ
普段こない重役が集まってさあ

124 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 22:32:21.98 ID:JqrcV6dMd.net
えーと、ffとドラクエを終わらせて別のゲーム作る。
20年前から言われてたことね

125 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前22)][苗]:2024/05/13(月) 22:32:25.92 ID:nJbyp47B0.net
>>107
ぶっちゃけ最近の任天堂も中規模ソフト乱発&大作も異様に時間かかる&クオリティ安定しないで若干スクエニ化しかけてるよな
性能上がってより開発しづらくなる次世代機が心配

126 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/13(月) 22:32:27.57 ID:G8yVkNQ80.net
>>107
それは違うと思うよ
もう主力の開発は次世代機に移行してるし
任天堂にはマリオクラブがあるから社長関係無いよ

127 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/13(月) 22:32:28.88 ID:5WwEVu6xM.net
一時期に比べるとスクエニのリリースタイトル数だいぶ減ってる気がするんだけどこっからさらに絞るのか
クソゲーなくなるといいな…

128 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前21)][苗]:2024/05/13(月) 22:32:52.11 ID:VwvSlanb0.net
けど7リメの続編出さないといけないんだろ?
コケるの確定だけど

129 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/13(月) 22:33:04.74 ID:TALcKBX90.net
スクエニが面白いと思ってる事が世間と剥離しすぎてるんだよね
特にリバースがそう
あれを面白いと思ってるスクエニは相当ヤバい

130 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前18)][苗]:2024/05/13(月) 22:33:37.88 ID:6IkUPo5q0.net
とりあえず、ムダにカッコつけるのやめてくれ
h見てるこっちが恥ずかしいわ
パージしろ

131 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/13(月) 22:34:04.79 ID:JkjWKY0W0.net
>>115
開発凍結による巨額損失など現状を招いた経営陣とスタッフにメスが入ってないわけだから、
今いる人たちが作っても同じ結果になるよね

132 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前34)][苗]:2024/05/13(月) 22:34:41.71 ID:trFjZ3Pr0.net
>>114
ANTHEM捨てたEAと同じで投げ出すから信頼も信用も失うんだ
Hello Gamesの爪の垢を煎じて飲んでほしい

133 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][初]:2024/05/13(月) 22:34:54.03 ID:SSVp7hN/0.net
ゲームオタクがゲーム作ったらこうなりましたがスクエニだからもう手遅れ

134 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/13(月) 22:35:04.59 ID:JkjWKY0W0.net
本気で変わる気なら経営陣とスタッフを刷新しないと

135 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:35:08.70 ID:WgaA4ghS0.net
再起動って何回目だよって感じ
けっきょく過去の過ちから何も反省してないFF16出している時点で期待しないわ

136 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]:2024/05/13(月) 22:35:10.34 ID:vaNge7lv0.net
結局なんにも変わらねえんだろうなって別種の安心感だけは無駄にある

137 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:35:14.17 ID:jpTyC8aS0.net
>>128
FF15と同じで小説で綺麗に終わらせればいいんだよ

138 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/13(月) 22:35:25.57 ID:4cRK41Lf0.net
ドラクエも10のせいでオンライン要素に制限あるのがな
システム的に9から退化してるの残念すぎた

139 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前24)][苗]:2024/05/13(月) 22:35:53.31 ID:rUZ2nc7f0.net
>>125
wiiu末期もそうだったけど、この時期は作ってるタイトル発表できないから控えめになるからしゃあないわ
スクエニみたく遠い未来のタイトル発表するこたないし。延期する事はあるが

140 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前22)][苗]:2024/05/13(月) 22:36:14.97 ID:okCxH+J+0.net
まず『FFシリーズは人気が落ちた』というのを自覚する事だ
16はともかくリバースのクオリティは高い
そのリバースでさえ全く売れないという事は、そもそもFF自体が求められてないのだ
ワイルドアームズやブレスオブファイアのように「FFは終わった」というのを自覚しろ

141 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前29)][苗]:2024/05/13(月) 22:36:29.63 ID:db8qdMSK0.net
一年半と比べたら倍あるから余裕余裕

142 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/13(月) 22:36:35.32 ID:AAET1tNG0.net
>>1
量より質というが量も少なく質も低いのが今のスクエニだからな

143 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/13(月) 22:36:45.16 ID:bHgbj9hb0.net
広告やレビューサイトに金を回してそれで質が高いように見せかける作戦なんじゃなかろうか
質を上げるといったところで今いる人材でそれができるならすでにやれてるはずだし

144 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]:2024/05/13(月) 22:36:48.82 ID:Sy/8bS1/0.net
最後のコンテンツは会社の爆死だな
みんな楽しみにしてるぞ

145 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前25)][苗]:2024/05/13(月) 22:36:56.87 ID:0LVFIZLZ0.net
執行役員がゴミしかいない時点でもう無理すぎるだろ
社内改革は夢物語でしかない

146 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:37:14.02 ID:jpTyC8aS0.net
>>141
3年て長いようで、1年半を2回しかないのか

147 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:37:29.53 ID:GdqwpvuE0.net
老害おい出せないうちは何やってもダメでしょ

まあ再起動失敗して潰れてもらっても、ゲーム業界は困りませんから

148 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:38:20.44 ID:VaELEPY1H.net
とりあえず毎回フードの謎キャラ出して意味深な台詞吐いて放置するシナリオどうにかすれば?

149 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/13(月) 22:38:36.80 ID:oA1V479X0.net
Unforgettable experience www
これ、マジでIRで出してるの?
恥ずかしすぎだろ

150 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][初]:2024/05/13(月) 22:38:56.37 ID:5+oGYGBF0.net
FF7はリメイクとして期待されてたけどあの頃のセンスで再構成しますなんて誰も求めてなかった
ゴールドソーサーとか見てもセンス何十年前で止まってるんだよって感じだし

151 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前28)][苗]:2024/05/13(月) 22:40:13.73 ID:tLERjBrq0.net
>>107
いや任天堂てスイッチの前から結構クソタイトルを出している
知名度がないから広まってないだけ
3DSのヨッシーとHeyピクミンは悪名高いアーゼスト(後のバラン開発)
ちびロボの3DS新作は生みの親でもあるスキップがクソを出してフランチャイズも会社も死んだ
マリドンはGBA時代から海外子会社NST製でクオリティはいつもあんな感じ

152 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:40:16.84 ID:g7+yISdJ0.net
>>107
品質管理の意味理解出来てなくて草

153 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:40:33.51 ID:7ccfSzgX0.net
>>38
そんな思い出、すててきな。

154 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:40:39.04 ID:G8yVkNQ80.net
>>1
なんだこれw
学生の課題でもやり直しだろう
現状はどうだったのか?どう変わるのか?
具体性も数字もない計画
今まではスクエニらしい楽しさを提供してなかったのか?
出来なかった理由は何か分析しろよw
電通マーケティングに作ってもらえよ

155 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/13(月) 22:40:48.67 ID:Rw7OkjN60.net
コナミやセガで恩義マンが抜けた効果が発表されるタイトルから見えてきた期間を考えると準備に要したこの1年も含めて妥当だとは思うが
恩義だけが問題じゃないのが今のスクエニだからどうなることやら

156 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:41:07.20 ID:jpTyC8aS0.net
>>148
そういうコテコテはファルコムや中小にだけ許されるストーリー演出よな

グラ特化でハデハデ演出させるスクエニのRPG(アドベンチャー)でやるシロモノじゃないわな

157 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前22)][苗]:2024/05/13(月) 22:41:16.14 ID:okCxH+J+0.net
今更言っても手遅れだが、勝ちハードに乗らなかったのがスクエニの敗因だ
PSはもう落ち目で、そこに乗るだけで全てのサードがもれなくコケる
フォースポークン、ヴァルキリー、スタオー6,FF16,FF7リバース
戦犯は全部PS5だぞ、いい加減学習しろ

158 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/13(月) 22:41:36.81 ID:T63UqxHv0.net
スクエニスレで任天堂もまずいぞと言われてもな

159 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/13(月) 22:41:58.15 ID:z0V2E3Gd0.net
16でも謎フード意味深台詞出したの笑った

160 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]:2024/05/13(月) 22:42:43.17 ID:Sy/8bS1/0.net
>>148
毎回プレイしててエライ!

161 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:42:54.33 ID:g7+yISdJ0.net
素敵な思い出作りのお手伝い

ってこの傲慢さよw

162 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前16)][苗]:2024/05/13(月) 22:43:04.33 ID:7RtP02Xe0.net
よほどのお馬鹿ちゃんじゃない限りPS独占とかしないからな
どこもPCにも出してる

163 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/13(月) 22:43:22.52 ID:TALcKBX90.net
スクエニは今作ってるFFはつまらない事を自覚させないと先は見えない
面白いのに売れないだけ
文句言う奴が邪魔をしてるから売れない
こんなこと本気で思ってるからこの会社の人

164 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/13(月) 22:43:37.32 ID:+fpay1pS0.net
何も変ってなくて草

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:43:38.24 ID:4b2yQQDx0.net
なんかレベルが低いプレゼンだな

客に愛されるのは量より質とか至極当たり前の事だし...

166 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]:2024/05/13(月) 22:43:42.86 ID:nmaonGl00.net
広野啓「誠実であろう」

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:44:00.24 ID:/JkGDynC0.net
>>1

なにこの


ゴミみたいな文章はwww

168 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:44:43.84 ID:G8yVkNQ80.net
>>157
今更SwitchやSwitch2で出しても
クソゲイメージ付いたタイトルが売れるかな

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前23)][苗]:2024/05/13(月) 22:44:56.47 ID:SFFu6nkF0.net
面白さのかけらもないスクエニが「面白さ」を掲げる矛盾

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:45:25.43 ID:AEpoyOY+d.net
>>158
メトロイドプライム4みたいな事態になっても「金が勿体無いから」って理由でそのままお出ししてくるのがスクエニだろうしな

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:45:42.23 ID:g7+yISdJ0.net
プロデューサーであり執行役員が
自分たちはゲーマーだからFF16では外部の品質チェックは要らない
なんて言っちゃう企業だからな
まずここをどうにかせんと何にも変わらん

172 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前19)][苗]:2024/05/13(月) 22:45:57.95 ID:Fk4wvPbl0.net
PS5独占の失敗を認めてマルチ展開を明言したけどリバース相当爆死してんのかな

173 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:46:48.04 ID:UK5xWf1g0.net
貧乏神の押し付け合いしてもなあ

174 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 22:47:12.47 ID:YJyHEdWl0.net
確かな面白さw
政治家みたいな事言い出したら終わりやw

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前31)][苗]:2024/05/13(月) 22:47:17.39 ID:vaNge7lv0.net
スクエニの名前隠してパラノマ売るかって会議になってる時点で異常事態でしょとは思う

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:47:19.66 ID:g7+yISdJ0.net
>>157
クソゲーはどこで出しても売れんし間違って買われても次に繋がらん
ハード選定が問題だと思うのは浅いぞ

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][初]:2024/05/13(月) 22:48:26.58 ID:CEu0lPNs0.net
>>168
Switchにないならいいやって感じの一定層は低価格やセールで安く売れば買うヤツは少なくないと思う
小遣い稼ぎは出来るんじゃねぇかな

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前19)][苗]:2024/05/13(月) 22:48:51.75 ID:7Y905p+K0.net
面白いゲームを評価する部署を作って他社のゲームを1年位研究するチームを作る
優秀な人が10人くらいいればある程度の傾向は出るはず

画面が明るいとかアクションゲームとかの表面的な特徴でなく
なぜ面白いと思ったかを掘り下げる

ゲーム以外の映画でも良い
映画の場合は伏線や導線の敷き具合やタイミングなど
社外の有名な脚本家にインタビューしても良い

この研究結果を踏まえて既存の開発グループに還元すれば今よりはマシなゲームができる

179 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:49:03.37 ID:7ccfSzgX0.net
>>151
岩田&宮本の二人が直接プレゼンを見た、ベンチャー支援プロジェクト1号ということもあったのか、
ギフトピアからちびロボまで、結構長いことチャレンジしてたねえ。

180 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:49:11.28 ID:jpTyC8aS0.net
>>171
外注をやめて内製を強化
という方針も発表してて、これは異動した三宅が任される
唯一に近い具体的な動きだけど

ここで

「すぐサ終するのはゲームの面白さを分からない外注に投げてたからだ」
「これからはゲーム作りのノウハウがある内部スタッフがデザインする」

というような意識だったりしないかと怖くもある

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/13(月) 22:49:36.80 ID:VaELEPY1H.net
その姿勢をFF7リメイク出す前に実行しなかった時点で終わりだろ
じゃあもう一度やり直して真剣にFF7リメイクを分作しないで1本で作ってくれるか? やらないだろ

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:49:58.95 ID:aPB6GEzk0.net
FF7リバは決算書に増収の理由としてDQM3の後に表記してるのがヤバそうな感じ
開発・宣伝費が重くて赤字ならばまだ理解できるが、売上が低いのは単に売れてない事になる

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:50:42.05 ID:jpTyC8aS0.net
>>178
> 優秀な人が10人くらい

の感性に近い人たちに売るゲームを作るビジネス?

184 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 22:51:17.72 ID:YJyHEdWl0.net
アレは何度もスタッフが遊ばされて
悔しいけどなんか暗い部カッコイイっッスって言わされてる

会社と無関係の組織が忖度無しで評価しないと無理だろう

185 : 警備員[Lv.28][苗]:2024/05/13(月) 22:51:48.04 ID:tIzv8imB0.net
SwitchとSwitch2に出すだけの簡単なお仕事です

186 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:52:10.28 ID:jpTyC8aS0.net
>>184
評価レビューが返ってきたら

そのレポートを元に、誰が何をどう判断するの?

187 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.46][苗]:2024/05/13(月) 22:52:11.52 ID:B6++umsy0.net
かなり前から面白いかどうかやクオリティを見てお蔵入りさせる人間を雇えと結構多くのかつてスクエニ好きだったゲハおじ達が必死に書き込んでたのにね

188 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/13(月) 22:52:36.07 ID:K4HzGPdI0.net
まあ3年くらいで潰れる会社でもないし
企業努力やってますフリをしてやり過ごすつもりだろう
新人は早く転職した方がいいだろうけど

189 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/13(月) 22:53:36.95 ID:UFQFMrq7d.net
PSへの参入で有能な人材を集めまくって出遅れた3DCG技術も大躍進し
PS黄金期とゲームバブルの波に乗って
100万本売らずんばゲームにあらずの全盛期を作り上げることができのだけど
結局FFに傾いていったのだが
しかし今のスクエニに有能な人材がどれだけ来てくれるだろうかという

190 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/13(月) 22:53:38.33 ID:ot4Gc+cr0.net
吉田の1年半掛けて売ると同じくらい信用できるなwwww

191 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/13(月) 22:53:42.96 ID:rmMhJ24Z0.net
新規ソフト開発を何個か潰したおかげで
泡スプラで3年間食い繋いでいくしかないわけだが

192 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/13(月) 22:53:55.99 ID:Rw7OkjN60.net
>>172
独占路線からマルチ展開名言は去年7月に翌年からの箱への展開再開を握手とともに発表した時点で計画として発表済み
今回のタイミングで正式な資料として上がってきた形

193 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前22)][苗]:2024/05/13(月) 22:54:49.83 ID:I+vWSM2M0.net
>>178
何にもできない無能が文句言うだけのごくつぶし集団になりそうだな

194 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前20)][苗]:2024/05/13(月) 22:54:53.30 ID:79xAtjqs0.net
3年後ってそろそろ次世代機が見えてる頃やぞ…

195 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:55:01.35 ID:G8yVkNQ80.net
>>171
スクエニらしい面白さって自分達が面白いって思ったタイトルだろ?
ターゲットの年齢や面白さの定義を言って欲しい
FF14はスクエニ的に面白いの?

196 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 22:55:42.34 ID:4b2yQQDx0.net
スクエニ「量より質に転換します!」←今更バカなの?何年ゲーム会社やってんだ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715608362/

197 :◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 22:56:08.65 ID:7ccfSzgX0.net
>>171
プロデューサーだからこそ、プロジェクトチームの全員に対して、
商品価値を高めているかどうかチェックする能力が必要なんだけどね。
ビジネス面の責任者なんだから、創作の質だけ見れても意味が無い。

198 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 22:56:12.29 ID:g7+yISdJ0.net
>>186
レポート見て鼻で笑うだけ
って想像出来てしまうからマジで終わってるような気がする
長年に渡って形成された人間の意識改革なんて無理でしょ
人員総入れ替えしか無理ちゃうなか

199 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前10)][苗]:2024/05/13(月) 22:56:13.03 ID:k2IpiCZVM.net
もうまともな社員は残ってないだろ

200 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]:2024/05/13(月) 22:56:38.69 ID:h5xCQIre0.net
ヒデオが場外にふっ飛ばされ
かりんとうもぶっ飛ばされ
さあ誰がぶっ飛ぶのかな?

201 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前31)][苗]:2024/05/13(月) 22:56:58.29 ID:tkvvA5oF0.net
>>157
むしろ被害者でなくてよかったとソニーに感謝しろ

202 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 22:58:05.60 ID:jpTyC8aS0.net
>>195
> スクエニらしい面白さって

× 自分達が面白いって思ったタイトルだろ?
〇 お偉いさんがふと思いついたアイデア

203 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 22:58:12.61 ID:G8yVkNQ80.net
>>178
ゲーム作れない映画好きが
ムービー作ってるから今のスクエニだよ

岡本さんがアクションゲーム舐めるなって言ってただろ
評論家が100人集まっても良いゲーム作れないよ
評論家脚本の進撃の巨人って知ってる?

204 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/13(月) 22:58:25.21 ID:Rw7OkjN60.net
>>200
お忘れかもしれないが去年3末をもって松田が突然やめて
新社長体制になって7月にはマルチ路線発表してる

205 : 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/13(月) 22:58:33.50 ID:JmJTeYuD0.net
どう見てもソフトの販売数と本体の普及台数が乖離してるのに独占契約して自ら商機逃してるんだから復活するにも相当時間かかるだろ
周回遅れや日本語抜きのPC展開や任天堂にぽっかり空いた空白と小さいがライバル不在で取れそうだった箱のパイも無視した営業が完全に失敗だった
新規が全く開拓できてない

206 : 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/13(月) 22:59:38.20 ID:bHgbj9hb0.net
FF委員会の人達が質をチェックしてくれるんだろう

207 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 22:59:50.29 ID:YJyHEdWl0.net
>>186
それはしらんよw
テスター募集して開発中のゲーム試遊させてアンケート取ればいいかもな

昔実際にテスターやった事あるけどプレイ中の内容を録画されていくつかのアンケートに答えた
さらに自由に書いて良い欄も設けてあったから数集めれば参考にはなるんじゃない?

208 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/13(月) 23:00:22.61 ID:UFQFMrq7d.net
ここは今こそ社員の平均年齢を20代にするべきだな
それですべてがうまくいく
ずっと昔スクエニの偉い人がそんな風に言ってたような気もするが

209 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 23:00:28.85 ID:G8yVkNQ80.net
>>180
社長が吉田さんとべったりだからなぁ
最近のスクエニはみなさんの希望に応えられていないって
言って出てきたのがFF16だし

210 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 23:02:05.65 ID:G8yVkNQ80.net
>>206
FF委員会の解体が先
失敗の責任を取らないと先に進めない

211 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 23:02:27.96 ID:Rw7OkjN60.net
>>208
少なくともシナリオ書く人間は早急に若返り図った方がいい
元々クサかったのにすっかり発酵してきってる

212 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/13(月) 23:02:34.03 ID:+fpay1pS0.net
社長も無能で草
あっ電通出身察し

213 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/13(月) 23:02:40.83 ID:ehs/hJO30.net
>>193
すでにそういう無能の老害がいっぱいいるから
それが移動してくるだけになりそう

214 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前32)][苗]:2024/05/13(月) 23:02:48.54 ID:PgRIjTdl0.net
リブート失敗

215 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 23:03:00.32 ID:g7+yISdJ0.net
>>206
そもそもFF委員会って何だっけ?
全員スクエニの人間で構成されてたらおママゴトでしかないんだがw

216 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 23:03:34.05 ID:MEWrfJAc0.net
>>151
下請け開発だとあんなもんだというだけだわな

217 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/13(月) 23:03:48.56 ID:cA7wopSP0.net
>>215
ベッドの造形に数十人が何十時間も会議してたアレやぞ

218 : 警備員[Lv.11][初]:2024/05/13(月) 23:04:09.04 ID:r4zd+K6p0.net
頭悪い世界観やめる
厨二ワードやめる
ストーリーはプロに書いて貰う
スクエニの出来の悪いアクションなんて求められてない
レベル上がったならしっかり強くなった実感持たせるゲーム作りしろ
って最近のスクエニのゲームやってて思ったわ

219 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 23:04:13.12 ID:G8yVkNQ80.net
>>208
カプコンやセガから経験者集めてたけど
チームそのまま引き抜かなきゃスクエニには人材居ないから作れないよ
今のスクエニに入る人材って映像好きしかいないだろう

220 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 23:04:51.71 ID:Rw7OkjN60.net
>>215
責任取りたくない
会議すれば仕事した気になれる
という古い日本の悪習を煮詰めたような存在

221 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 23:05:11.82 ID:g7+yISdJ0.net
>>219
映像好きならゼルダのムービー作りたいって思いそうだけどどうなんだろ

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前19)][苗]:2024/05/13(月) 23:05:27.76 ID:zUkJlKaj0.net
任天堂は世界中から人材が集まって、数と質を両立して開発してるから、評価してダメなのを再開発しても他でカバー出来る

スクエニに同じ事できるワケ無いやろ
任天堂と同じ基準にしたら開発が終わらない
しかも数減らして集中投資するみたいだし、それでクオリティ上がるかと言えば例えば吉田が開発ならどう転んでもクオリティに限界はあるやろ
ベッドに8時間みたいなズレがある以上は根本的に無理

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/13(月) 23:05:47.39 ID:JmJTeYuD0.net
あーあのツンツンヘアーのキャラデザすぐに異動させて欲しいわ

224 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 23:05:48.43 ID:jpTyC8aS0.net
>>217
それは開発メンバー集めてやった話で
FF委員会はそれとは関係ない

FFのアイデアを許可/却下 する、
取締役すら素性を知らないメンバーで構成され
口出ししようとしたら咎められるような絶対権力集団

225 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 23:05:59.19 ID:Rw7OkjN60.net
>>218
キャラクターのセリフにきちんと接続詞を使わせる
これするだけでも頭悪い感はかなり軽減される

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 23:06:03.47 ID:G8yVkNQ80.net
>>221
他社落ちてスクエニ行くんでしょ?

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 23:07:11.85 ID:g7+yISdJ0.net
>>224
冗談だよね?
めちゃくちゃフード被ってそうなんだけどwww
事実なら厨二過ぎるやん

228 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/13(月) 23:07:28.04 ID:0czRyleE0.net
ムービーもそうだが2Dでも人形劇を延々見せられる作りを止めなきゃな
導入部なんてデモループの時にでも流してゲーム自体はサクサク始められないね
ゲーム中でも3分以内とか要所でしか流さないとかルール決めて作らないとね

昔の容量制限があったころは如何に詰めるか苦心するから良いものができる
今は無制限で駄文を散文したものをムービーとして流すから見させられてるユーザーが苦痛を感じて投げる

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前30)][苗]:2024/05/13(月) 23:07:32.67 ID:+iXX+CGH0.net
昔のFFはキラキラしてたし世界観やキャラに惹きつけられた。
何だろう、スカイリムやウィッチャー3やった時に感じた暗くてドロドロした嫌な部分を今のFFに感じる

230 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前23)][苗]:2024/05/13(月) 23:07:40.22 ID:kso+mGqO0.net
>>1
スライドの見た目も中身もアカンでしょこれ

231 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][初]:2024/05/13(月) 23:07:47.31 ID:22xje4SG0.net
スクエニ流に質を追求したFF最新作2本が出たのが今期だったわけだが
そこでこれを掲げられるのは完全に正気を失ってるだろ

232 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/13(月) 23:07:56.50 ID:ehs/hJO30.net
>>224
フードかぶってそう

233 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/13(月) 23:09:08.60 ID:G8yVkNQ80.net
>>229
海外で売ろうとしてたからでしょ

234 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/13(月) 23:09:47.55 ID:Rw7OkjN60.net
>>224
この会議メンバーの許可却下を通過したのが
例の15のライターの女がディシディアで書いた
各キャラクターに対するパンネロの解説や
駅等のお寒いフレーズの広告か

235 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前4)][苗]:2024/05/13(月) 23:09:49.78 ID:N9sd4GlN0.net
吉田「一年半の長期販売計画」
桐生「再起動の3年間計画」

236 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/13(月) 23:09:54.15 ID:uZpbBQAV0.net
もっと酷い結果だと思ってたけどFF2作品出してこれじゃ爆死とも言えるか

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/13(月) 23:10:00.96 ID:bvcmmdrz0.net
任天堂に頭下げろ
話はそれからだ
とりあえずゼノギアスの版権譲渡しろ

238 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/13(月) 23:10:17.46 ID:cA7wopSP0.net
>>224
社長すら知らない連中のせいで本業のFF本編で大赤字なら
そいつら探り出して全員クビにするのが社長の仕事だな

239 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 23:10:21.89 ID:jpTyC8aS0.net
>>227 >>232
ドラクエの齋藤がFFとのコラボで打ち合わせに出向いた時の話をほとんど脚色無しで書いてるだけよ

240 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/13(月) 23:11:04.40 ID:YJyHEdWl0.net
スクエニは会社のリメイク自体が失敗しそうやな

241 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.42(前31)][苗]:2024/05/13(月) 23:11:14.32 ID:iZNvjq5Z0.net
スクウェア・エニックス リスタート

242 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/13(月) 23:11:22.00 ID:4IVkGUycd.net
>>184
任天堂はゲーム製作の問題点を匿名で書き込めるシステムがあるって言ってたな

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/13(月) 23:13:03.10 ID:Rw7OkjN60.net
>>242
スクエニの問題点は開発の上にいる人間が俺様体質になって
そういう意見を素直に受け入れられなくなってることだからな

244 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前15)][苗]:2024/05/13(月) 23:13:52.30 ID:g7+yISdJ0.net
>>239
ぎゃあw怖いわ
ここに野村氏やら吉田Pやらシリーズの利害関係者が入ってたら何の意味もないんだがしっかり入ってそう
そもそもこんな定着率低い企業で無理有り過ぎるシステムだわwwwさすスクエニ

245 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/13(月) 23:13:53.50 ID:+fpay1pS0.net
関発の入れ賛え出来せん
責任取りません
要は無能関発陣のクーソゲをだまって買え事だな
とっと倒産しろクズエニ

246 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:14:41.60 ID:g7+yISdJ0.net
>>240
上手い!

247 ::2024/05/13(月) 23:15:06.59 ID:rzgkE+sR0.net
>>198
極論、のれんだけどこかに買われて中身の人材全部捨てられたほうがマシに思える

248 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:15:26.79 ID:NZPqWkJa0.net
FF委員会ってよーすぴもうざがってたな
何するにも許可が必要で、議長制採用してて議長が北瀬だったり、今は誰がやってるんだろwww

249 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:15:34.89 ID:zm9QhdlP0.net
>>242
クソエニじゃ上司に逆らえねえだろ
ユーザーが不満を言うことすら許さないあたおか企業なんだから

250 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:15:54.22 ID:eUmmJ8Yx0.net
過去の栄光に縋り付いてる老害会社ってイメージだけど本当に立て直し出来るのか?

251 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:15:54.20 ID:Jyc12jcV0.net
純利70%減はえっぐいなぁ
ソニーに殺されてるやん

252 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:16:25.18 ID:jFF3M+kN0.net
>>1
思い出づくりのお手伝いの前にリメイクで思い出ぶっ壊すのやめーや

253 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:16:42.91 ID:ncTFyIXTa.net
フラグ立て必死で草

254 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:17:11.89 ID:S4Ig0w/g0.net
まずはFF16のリメイクだな

255 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:17:12.21 ID:jVFyEEJg0.net
再起動に3年かかるなんてどんなOS使ってんよ

256 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:17:25.44 ID:vaNge7lv0.net
>>239
知らねえ奴らの集まりでびっくりしたとか結構な事言ってたよな斎藤

257 ::2024/05/13(月) 23:17:29.18 ID:rzgkE+sR0.net
>>248
オリンピック委員会とか国連安保理みたいな組織だな

258 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:17:34.11 ID:oZg5blhi0.net
>>248
FF委員会作らせたのは吉田
いちいち誰に確認取ればいいのかってのめんどくせえから一本化してくれって経緯で
ただみんなが広い会議室でゲンドウポーズしてそう

259 ::2024/05/13(月) 23:17:49.57 ID:r4zd+K6p0.net
別にね
ムービー長くても良いんだよ面白ければ見れるよみんな
ムービー長いのが問題じゃなくて実際はムービーが詰まらんのが問題なのよ
だから別にムービー部分コンパクトにしようが根本は解決せんよ

260 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:17:57.74 ID:Rw7OkjN60.net
ゲーム部門以外はみんな増収増益なのに
ゲーム部門だけが足引っ張って全部吹っ飛ばしてこの有り様だからな
ゲーム部門以外は再起動とか言われてたまったもんじゃないだろうな

261 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:18:16.78 ID:oZg5blhi0.net
>>253
再起動に失敗しましたってそのまんま死にそうだよな

262 ::2024/05/13(月) 23:18:30.00 ID:oQmFisHqd.net
>>1
28 エッヂの名無し 2024/05/13(月) 23:10:46.349 ID:U15h/8quQ
マルチってこれのことだぞアホ

スイッチ独占タイトル

ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
結合男子
パラノマサイト FILE23 本所七不思議
ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
ハーヴェステラ
ライブアライブ(時限)
チョコボGP
トライアングルストラテジー
Sa・Ga COLLECTION
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド RETRO
ドラゴンクエストライバルズ エース
すばらしきこのせかい -Final Remix-
OCTOPATH TRAVELER
聖剣伝説コレクション

スクエニはスイッチに独占しまくってる唯一のサード

263 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:18:38.49 ID:WMFTzQjva.net
ソニー資金あてにし過ぎて
ダラダラ開発になった

264 ::2024/05/13(月) 23:18:44.94 ID:Ci6Y+C8A0.net
既に面白いからこの方針でOK

265 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:18:46.57 ID:G8yVkNQ80.net
>>1
何も変わらないってわかるプレゼンだね
マルチにすれば解決だと思ってるのかね?

266 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:19:12.41 ID:Rw7OkjN60.net
>>258
委員会という形をとってなかっただけで
旧来から社内にそういう体質ができてたんだな

267 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:19:18.65 ID:oZg5blhi0.net
>>260
あー、なんかてっきりSIEのこと言ってるのかと思ったわ
やっぱ親に似るんだな

268 ::2024/05/13(月) 23:19:30.26 ID:7ccfSzgX0.net
>>175
小室哲哉が全盛期から少し売れなくなってきた頃、TKDというユニットを新規に始めようとして、
名前を伏せて枚数限定アルバムを出したことがあった。
「小室プロデュースということが(ビジネスてきに)マイナスの価値になってる」、と自覚していたので。
その限定盤アルバムの反応は悪くなかった。

しかし、新規ユニットTKDはメジャーデビューしてみたら、コケた。
マイナスイメージというのは、払拭するのがムチャクチャ難しいのよね。

269 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:20:07.65 ID:ZoqqDJCQ0.net
質が良いか悪いかも自分ではわかってない状態なのがやばいんだよな
ダイとか正気じゃない

270 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:20:13.55 ID:naSonXi30.net
>>140
リバースクオリティ高いかねぇ
むしろ古臭い旧時代のJRPGって感じしかしなかった
PSユーザーからはああいうのが求められているんだろうけど

271 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:20:55.36 ID:s20Yi4sL0.net
スクエニリブートです?

272 ::2024/05/13(月) 23:21:13.86 ID:fLbyKYXl0.net
FF委員会で厳選された結果が今の死に体のFFブランドなのか……

273 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:21:39.35 ID:WgaA4ghS0.net
>>259
こういう馬鹿に向けてゲーム作っているうちはスクエニが復活することはないな
ムービー見たいなら映画でも見てたら?w

274 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:21:48.07 ID:g7+yISdJ0.net
リバースはクオリティ高くないw
クオリティが何を指してるのか知らんが
クラウドなんて顔安定してないし

275 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:22:11.65 ID:4IVkGUycd.net
3年とかドラクエ3のリメイクすら作れない時間で何が変わるというのか

276 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:22:14.16 ID:aPB6GEzk0.net
ここは自社でメタスコア操作しておいて
メタスコアが高いから高評価と自家中毒に陥ってそうなんだよな

277 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:22:49.15 ID:Nh4GfKbY0.net
>>262
そのタイトル全部ひっくるめても
開発費の合算は220億円の半額くらいになりそう

278 ::2024/05/13(月) 23:22:58.62 ID:diRTuPgh0.net
>>271
リメイク
リバース
リセットなんじゃね?

279 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:23:23.86 ID:22xje4SG0.net
リバース高評価はレビュアー含めて今のFFについていける奴しかやってないだけじゃねという疑惑が

280 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:23:24.65 ID:oZg5blhi0.net
>>269
チョコボGP、バラン、レトロチカ、ハーベステラ、ポークン、アレ、ダイ、🤮、サガエメ

このへん全部正気じゃないよ…

281 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:25:01.16 ID:Rw7OkjN60.net
>>279
ふるいに掛けられた結果が激減したあの売上だからな
褒めるやつしか遊んでない可能性は高い

282 ::2024/05/13(月) 23:25:39.65 ID:diRTuPgh0.net
>>280
ソプラトーン忘れるなよ

283 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:25:42.52 ID:TALcKBX90.net
リバースはクオリティどうこうの前に
キャラが全員気持ち悪い
なんであんな設定になったのか謎
番外編のノリをそのまま本編にも持ってきた感じ

284 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:25:43.84 ID:MEWrfJAc0.net
>>259
だから縮めろじゃなくて無くせって言われてるんだよ

285 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:26:38.87 ID:0GPRkMmR0.net
>>280
ソプラは?

286 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:27:09.59 ID:loDkJSsJ0.net
>>282
そろそろ忘れさせてくれ

287 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:27:16.84 ID:g7+yISdJ0.net
そもそもムービーが面白いとかないからな
ゲーム面白くしてくれよw

288 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:27:24.41 ID:gt5vceDi0.net
ソニーからの独占費用に胡座をかいた結果だよね

289 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:27:39.71 ID:vaNge7lv0.net
ヴァルキリーも大概だわ
なぜ初代のシステムで作らないのか

290 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:27:43.79 ID:DelUoqe50.net
>>249
だから誰の意見か分からないようにして意見を出せる仕組みを作ったんじゃね
知らず知らずのうちに相手が誰かで意見変わっちゃわないように

291 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:28:01.72 ID:I+vWSM2M0.net
こんな会社センスのあるやつは逃げていく当たり前だろ

292 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:28:16.05 ID:b8GHMt4q0.net
>>259
実はバイオですらQTC挟んでムービーだけってほぼないからな

293 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:28:22.67 ID:0dv3bCnHd.net
余裕ぶっこいてる野村一派をクビにしろ

294 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:28:34.99 ID:g7+yISdJ0.net
>>279
前作のリメイクを完走出来た人間しか買わんだろうからねw

295 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:29:37.70 ID:+3wODHij0.net
>>292
QTCってなに?w

296 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:29:44.67 ID:Rw7OkjN60.net
例えばプレイ時間100時間のゲームでムービーが2時間あっても全体の2%だけど
スクエニの場合プレイ時間に対するムービーの割合が高いからな

297 ::2024/05/13(月) 23:29:44.94 ID:rzgkE+sR0.net
>>280
稲船送り込めマジで

298 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:30:03.61 ID:5VDjBKFv0.net
量から質への転換、、Switchヤバいじゃん
後継機ですらハブられるとかないよね?

299 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:30:18.07 ID:5ufzoOuC0.net
チョコボグランプリ4K来るか!

300 ::2024/05/13(月) 23:31:02.84 ID:xratUr4BM.net
今はボイスも無い旧作RPGなんて金払う気にもならんからな
FFやDQを若年層にプレイさせるのは大変だ

301 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:31:10.38 ID:bvcmmdrz0.net
エニックスは独立しよう
そして古き良きクインテッド3部作をリメイクしてくれ

302 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:31:14.52 ID:7T7wYA4y0.net
ムービーはあってもいいが要所だけにしろよ
なんだよFF16は体験版やってて眠くなったわ
ああいうのやりたいならドラマか映画でもやってろ

あとプリレンダムービーに合わせてゲーム作るのいい加減やめろ
装備変更やお着替えの楽しみ奪ってんだよ

303 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:31:26.63 ID:g7+yISdJ0.net
>>298
ヤバいのはゲーマーからハブられてるスクエニだぞ?

304 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:31:28.27 ID:OfUD/BXJa.net
へぇ じゃあFF7をオナニー改変しないでリメイク作り直してくれるの?

305 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:31:39.38 ID:WgaA4ghS0.net
>>296
マジで1時間プレイしたら半分はムービーの時すらあるしカットシーン含めたら10〜20分しかゲームとして遊んでないこともある

306 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:32:31.80 ID:Kq8JFVzK0.net
「思い出 / Unforgettable Experiences」から出てきそうなゲームがなんとなくわかる

307 ::2024/05/13(月) 23:32:41.71 ID:r4zd+K6p0.net
>>273
ストーリーおもんないから結局の所ムービーがあろうがなかろうが変わらんぞって言ってるんだけども

308 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:20.58 ID:b8GHMt4q0.net
>>295
スマンQTEだったw

309 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:36.65 ID:JfBYk9WY0.net
センスある奴はやめてサイゲやヴァニラウェアで評価高いゲーム作ってるやろ そういう事や
過去のFF担ってた奴はとっくにいなくなってる
野村北瀬だけ残った結果ノムリッシュ濃度が高い臭いFFに成り果てた

310 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:40.24 ID:g7+yISdJ0.net
>>300
タイパ重視の若者がフルボイス求めてるか疑問なんだけど
会話でセリフずっと聞けるか?若者じゃないがオレは無理だ

311 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:44.79 ID:b8GHMt4q0.net
>>295
スマンQTEだったw

312 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:50.72 ID:eSqCwsrk0.net
スクエニなら映画みたいなゲームって路線は別に極めてもいいと思うけどね
ゲハで叩かれるってだけでデスストはまあ成功してるので
個人的にカプコンになりたがってそうなのがヤバい
無理なもんは無理だと諦めるのも大事なこと

313 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:33:52.85 ID:NrPI6Wnt0.net
早めのバビロンしないからこうなる

314 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:35:00.27 ID:79xAtjqs0.net
FF7RシリーズはUE4カスタムでしょ
UE5に見慣れたらそりゃビミョーや

315 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:35:03.16 ID:Q024jVJkd.net
FFDQよりその後に買ったタイトルのほうが何倍も売れてたりするので
新しい人で新しいタイトルが作れるを目指して欲しいけどな

316 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:36:33.23 ID:sNHOXer70.net
再起したいんだったらドラクエFFに変わる新しい看板作らないとだめ

317 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:36:55.65 ID:VhgHXHJs0.net
>>312
ムービーゲーはゲームの腰を折ったり間延びしたり今の時代無理
そもそも最近の子は長い映像見れん

318 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:36:58.10 ID:8sf7KKt+0.net
この時期にこんなこと言い出すのってやっぱりSIEの方針転換でお小遣い貰いにくくなったのかな
外野から見てるとスクエニのヤバさなんて前からこんなもんでしょ

319 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:37:14.91 ID:g7+yISdJ0.net
>>312
小島作品やったことないがあの人くらいの個性を持った個人がいないと無理でしょ
今のスクエニにはおらん

320 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:37:27.05 ID:jGmlLLaz0.net
デスストはソニーと小島(MGSブランド)の下駄履いてるからだろ
根本はFFと変わらん、続編は爆死するぞ

321 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:38:29.06 ID:gt5vceDi0.net
単純にゴミステから手を切るという簡単な結論

322 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:38:51.66 ID:SU7IF/d90.net
もう何年も前から常々言ってるがスクエニはムービー廃除したゲーム作りで1から出直した方がいい
AAAはその先の目標でまずドット絵のRPGからやり直そう

323 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:39:22.12 ID:s89buvYg0.net
>>322
オクトパストラベラー2はどうなったと思う?

324 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:39:22.56 ID:G8yVkNQ80.net
>>318
SIE支援金当てに開発タイトルを特損にしたのかな
特損分はソニーからもらう予定の金額とか

325 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:39:48.74 ID:VhgHXHJs0.net
デスストも5年前だし近年の変化凄いからな
今出したら即死やったと思う

326 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:39:53.46 ID:wnrN3Avx0.net
若い人は長い映像見れんというかそもそも洋画見ないから
スターウォーズとかあの辺大好きなスクエニのセンスはもう通用しない

327 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:40:32.52 ID:eSqCwsrk0.net
>>317
キッズ層に人気の原神ってムービーしょっちゅう入る割に飛ばせない仕様だろ確か
長さとか量は考えるべきだけどスクエニのやりたいことをしながらちゃんと物を売る方法はあると思う
むしろ今までやってきたこと全部捨ててなんとかなるほどゲーム業界甘くない気がするんだが

328 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:40:46.44 ID:MEWrfJAc0.net
>>322
その場合人形劇だからムービーじゃありませんという解答するんだわ
ここの問題点は物語作ってゲーム作ってない事だよ

329 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:41:26.59 ID:AEpoyOY+d.net
>>314
しかも描画レイヤーをカスタマイズしすぎてUE4間のバージョンアップすら出来なくなってる臭いんだよな

完全版兼リマスターのインターグレード版ですら無印版と同じUE4.18に、UE4.25で追加されたPS5対応に関するコードをマージする形でPS5対応してるみたいだし

UE4も4.27でついにバージョンアップが止まってしまい、UE4のままではSwitch後継機対応もPS5 Pro対応も見込めない中、一体何を売上のアテにして3作目をリリースするつもりやら

330 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:41:41.07 ID:loDkJSsJ0.net
>>324
今のソニーにそんな無駄金ないよ

331 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:42:27.63 ID:Rw7OkjN60.net
>>324
その場合は違約金が発生するだろうからそれじゃね?

332 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:42:59.66 ID:G8yVkNQ80.net
>>330
もらう気でいたけど貰えないから特損で処理したって意味

333 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:44:30.37 ID:0A/1AoM/0.net
完全に手遅れになってから慌ててもどうにもならないだろ、遅すぎる

334 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:45:35.02 ID:vaNge7lv0.net
原神はムービーはあるにはあるけどそれより会話劇がひたすらに多い
本当にひたすらに多い

335 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:45:42.76 ID:VhgHXHJs0.net
スクエニのムービーって地味なとこをプレイアブル
派手なとこをムービーの懲役ゲームプレイのご褒美ムービーみたいな感じだからな
うおおおここでボタン押せとか正気かって思う

336 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:45:44.58 ID:0aAQYq120.net
最低でもダイ大作り直して無料アプデ、そのあと完結編DLC販売だな
ドラクエが最後の希望ってわかってたらこれぐらいやらんとね

337 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:46:17.22 ID:DelUoqe50.net
>>334
コンパイルハートのゲームかよ…

338 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:47:18.20 ID:yFkD0pa50.net
3年で何が出来るんだ?

339 ::2024/05/13(月) 23:47:29.97 ID:KSnRu+Uc0.net
量から質へって今までそれで時間も金もバカみたいに垂れ流したff16やff7rが期待通り売れたのか?
売れなくてもスクエニの看板(に恥じないゲームを作ろうって事か?
変えるべきは開発体制じゃなくて驕り高ぶった考え方だよ

340 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:47:32.57 ID:G8yVkNQ80.net
フロムやセガと合併位の荒療法じゃ無いと無理でしょ?

341 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:47:44.15 ID:Jyc12jcV0.net
>>330
ジムがやめて十時になったから余計にな
スクエニ?なにそれ?ってくらいゲーム知識無さそうだし
金もまず出さない

342 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:48:21.31 ID:jofU/Khod.net
5分を超えるムービーを作るたびに減給しろ

343 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:48:34.36 ID:j5peMAr40.net
>>1
今のスクエニは「確かな面白さ」なんて理解できないだろ

344 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:09.58 ID:SU7IF/d90.net
質=マネキン人形劇やめます
ってハッキリ言わないとユーザーに伝わらないよスクエニさん

345 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:12.62 ID:IAQYCGIE0.net
ここからの3年間でFF16と7Rとモンスターズ3の合算よりも断然売れそうなタイトル群を出せるのか?
無理だろ

346 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:15.20 ID:ZoqiVDO80.net
これが適用されるゲームはいつから出てくるの?
夏発売の聖剣伝説はジョガイジョガイ?

347 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:24.59 ID:KqSTorVg0.net
FFもドラクエも時間かかりすぎだよ
龍が如くみたいに使い回しでいいから使い回しベースで進化させて

348 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:26.18 ID:cA7wopSP0.net
>>340
その昔スクウェアとエニックスで合併した結果がコレだよ?
合併したらフロムやセガごと腐るわ

349 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:48.64 ID:2YFO6RLj0.net
ソニーと距離を置くだけで相当変わると思うけどな
変わらざるを得なくなるというか

350 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:49:56.24 ID:cA7wopSP0.net
>>346
それ中華に丸投げ外注なんすよ

351 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:50:10.79 ID:KVqC8WI40.net
パラノマチームと浅野チームくらいだよね、良心は

352 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:50:19.95 ID:Rw7OkjN60.net
今のスクエニに必要なのはスタッフに「自分はスターではなくあくまで裏方だ」という認識をきちんと持たせることかな

353 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:51:08.06 ID:W8EhOkw00.net
それが出来ないからこうなっているんだろ?

354 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:51:39.16 ID:ZoqiVDO80.net
非常に不安のある画像が…
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1591/065/3_o.jpg

355 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:51:48.72 ID:SU7IF/d90.net
スクエニにとっての3年ってお昼休み時間程度の長さだけど大丈夫なんだろうか

356 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:51:55.20 ID:fhSkrN230.net
スクエニならでは、がウケない要因じゃないの

357 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:53:09.87 ID:GUoRvwJl0.net
たぶんこれでもPSに全力だぁ!みたいな派閥いっぱいいるんだろうな
SIEよりPS5に入れ込んでるとかおかしいと思わないと

358 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:53:24.42 ID:KVqC8WI40.net
>>352
いや坂口さん時代からクリエイターの名前で売ってたし
別にそこはいいと思うが
任天堂だってバンバン名前だしてるし

359 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:53:33.75 ID:WBPH3FxK0.net
>>354
おもしろくしますよーって書いてるだけで今と何も変わってねえな🤣

360 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:53:44.24 ID:wz/PvX3a0.net
簡単に量より質とかいうけどさ、その質の見極めができてないから現状があるわけでしょ?
結局ただ量が減るだけなのでは?

361 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:54:00.38 ID:Rw7OkjN60.net
>>354
新規タイトルは時間かかるし早期にやれることってまずは既存タイトルの後発マルチ化だろうしな

362 ::2024/05/13(月) 23:54:25.38 ID:lAEYD+rj0.net
ディレクターやプロデューサーに物申せない異常な体制のせいで
面白くないゲームばっか作ってるからなぁ…

363 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:54:39.79 ID:fIn7Ch4Wd.net
トップエースの2本である、最新ナンバリングFF16と虎の子FF7R2を出してこの有り様だからね

364 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:01.93 ID:VhgHXHJs0.net
スクエニ自体もアレだけど得意なゲームが時代に合わんなってる
ライブゲーで可処分時間奪われまくってるんで何出そうが売れない
そういうゲームと比べられるとFFDQのコスパの悪さは敬遠される理由になりうる

365 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:07.09 ID:1EF3EUGn0.net
>>15
メタスコアの信頼度を失墜させた張本人がスクエニだぞ

FF15で「高得点にしなければ今後発売前のサンプルを送らねーぞ」
とやってバラされた

366 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:12.68 ID:ZoqiVDO80.net
>>361
しゃぶりつくす感じか
ダメそうだな

367 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:37.04 ID:cA7wopSP0.net
>>354
聖剣伝説3リメイクとDQM3はやっぱ売れたんだな

368 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:38.61 ID:Rw7OkjN60.net
>>358
今のスクエニで該当する人とそれらの人達との違いは
ゲームのプロデュースよりも自己プロデュースの方に熱心になってること

369 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:38.89 ID:WBPH3FxK0.net
まともな核となる部分もないのに質なんか高めようがあるんかね

370 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:55:41.00 ID:TfhBiJmjM.net
>>344
見た目より中身なんだよな
ゲーム内容が海外ドラマのパクリやミニゲーム集じゃどれだけ金かかっててもね、、、

371 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:56:04.14 ID:+Ju5Fngf0.net
四半世紀ソニーの靴舐めてきたゲハクズ企業が3年で生まれ変われるわけねーだろ

372 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:56:21.11 ID:Nh4GfKbY0.net
>>352
老害「我々の方針を疑わず指示に忠実に従ってくれれば良いのだ!それで神ゲーになる。わかったね?

373 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:56:34.25 ID:Y93AWuvN0.net
>>332
それ普通に違法だぞ、社会人なら自分で言ってて普通に気付かんか?
社会人じゃないなら心抉ってすまん

374 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:56:41.36 ID:GUoRvwJl0.net
特別損失220億は27年度以降のタイトルか
つまりここで損切りしなかったらもっと開発費投入してたんだろ
火の車に油注ぐ気だったのか

375 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:57:14.19 ID:cA7wopSP0.net
>>368
自己保身に必死な管理職だらけだとマジで会社が腐るよソースは俺の職場
それをどうにかするにはトップつまり社長が大ナタ振るってクビキリしまくるしかない

376 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:57:25.21 ID:loDkJSsJ0.net
>>354
なんでコミック代表がクッソつまらん黄泉のツガイなんだ

377 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:57:31.55 ID:W8EhOkw00.net
じゃあ、いままではクソゲー乱発してたってことだよね?

378 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:57:31.72 ID:wnrN3Avx0.net
まず今の若い人にどんなゲームが受けてるかちゃんと研究した方がいいよ
と言いたいところだが泡スプラを出してくる人達だからな…

379 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/13(月) 23:57:54.59 ID:G8yVkNQ80.net
>>348
アクション作れない同士の合併よりはマシじゃね?

380 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/13(月) 23:58:15.17 ID:+fpay1pS0.net
ドラクエ信者のア〇イもボロクソに叩いて草

381 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/13(月) 23:58:21.61 ID:khc7Ihgtd.net
うーん、「再起動の3年間」じゃちょっと普通すぎない?
「トライイヤー・オヴ・リ:ブートニウム」なんだよね

382 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/13(月) 23:58:32.87 ID:Rw7OkjN60.net
>>378
その泡スプラすら若い人たちがいる場所じゃなく
おっさんたちのステーションに出すという

383 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/13(月) 23:59:00.76 ID:G8yVkNQ80.net
>>349
ジジイが今更生き方変わらないよ
ソニーの金無くなって利益率は悪くなるよ

384 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前28)][苗]:2024/05/13(月) 23:59:36.62 ID:WBPH3FxK0.net
>>379
ゲーム会社で双方の良さが合わさって残って伸びる合併なんて見たことねえけど

385 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前38)][苗]:2024/05/13(月) 23:59:50.58 ID:VhgHXHJs0.net
DLメインになってるのも痛いよな
大作の看板で店に押し付けてきた部分も大きいし
内容で勝負しなきゃいけなくなって中身のないスクエニゲーには辛すぎる

386 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/13(月) 23:59:55.01 ID:cA7wopSP0.net
>>376
ハガレンへの恩義だろ
百姓貴族の方が絶対面白い

387 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/13(月) 23:59:55.17 ID:G8yVkNQ80.net
Switchに出ても空気だっただろうけどね

388 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 00:00:12.93 ID:in0ObvLI0.net
>>382
Switchにはスプラがあるから売れないという判断も間違いだよな、パクリと謗られても逃げずにそこで商売しないとね

389 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 00:00:32.44 ID:eebLmUlL0.net
確かな面白さとか学生がパワーポイント作ったかってくらいな発表会やな

390 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/14(火) 00:01:03.70 ID:PMj11pKJ0.net
>>378
ポケモン流行ったら即座にドラクエモンスターズ出してたのにな
ソプラトゥーン出すのに8年かかってるんだぜ

391 : 警備員[Lv.34(前12)][苗]:2024/05/14(火) 00:01:08.16 ID:/qMt8Lis0.net
抽象的すぎるわ

なんだよ “スクウェア・エニックスならではの「面白さ」を届けるタイトル開発への注力“ って

頭大丈夫かよ 株主なめてんの? マジで

392 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:01:17.66 ID:uXIspR5i0.net
>>384
確かに
バンナムとかもっと成功しても良いのになぁ

393 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:01:44.83 ID:/75OsVZE0.net
>“スクウェア・エニックスならではの「面白さ」を届けるタイトル開発への注力“

スクエニが考える面白さが一般人にはクソゲー〜凡ゲーって判定なのがわかってないから始まる前から終わってる件

394 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:02:30.19 ID:2j4n3BdZ0.net
この人たちの最高の成功体験の
FF7ってもう27年前なんですよ
子供知らんて

395 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:02:32.20 ID:rZrIpG2B0.net
>>389
何がどう面白さに繋がるのか方程式を持ってるのは任天堂くらいだろ
あと最近ハズレなしのフロムとヴァニラウェアか?どっちもワンマン開発みたいなもんだが

396 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:02:33.29 ID:uXIspR5i0.net
>>388
いやw売れねぇよw
面白く無いし
課金高いし

397 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 00:03:18.61 ID:OqWMi30v0.net
>>391
ここの株主ハッキリいって賢くないからスクエニは負けハードに全力投球してこれたんでゲスよ

398 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 00:04:10.72 ID:1AeuEzLg0.net
>>393
「スクエニならでは」が「面白くない」とイコールで繋がってるのが今の状況だから「スクエニならではの面白さ」と言われてもな

399 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 00:05:04.52 ID:in0ObvLI0.net
>>396
売れないから出さないというのは間違い

400 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 00:05:12.11 ID:OqWMi30v0.net
吉田「FF16はせめて俺達が面白いと思うゲームにしよう」

これですわ笑

401 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:05:52.25 ID:uXIspR5i0.net
>>391
今までもそれやってただろう?
そのスクエニらしさが古臭くて
面白さが万人には面白く無かったって事

髪がそよぐだけで面白いとか言ってた人もいたなぁ

402 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/14(火) 00:06:30.64 ID:zTY5f9t20.net
この中身の無い文章を見ればわかる
スクエニは何も変わってないしこれからも何も変わらん
「変わりました!」って言ってるだけ

403 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/14(火) 00:06:40.76 ID:rZrIpG2B0.net
>>397
スクエニ創業者連中の株を除けば最大のモルガンはそこまで甘くねえよ
外資は切るときは残酷に切る

404 : 警備員[Lv.32(前27)][苗]:2024/05/14(火) 00:07:29.75 ID:q0T7jojX0.net
>>397
玄人ならまずこんな本業が不安定な会社に出すわけない、というか業界的にも悪評が知れ渡ってるからそれくらいの区別はつく
出資してる奴らもアレなところがあると思う

405 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:07:59.06 ID:uXIspR5i0.net
>>397
今までは信頼の切り売りで利益上がってきてたからな
売るもの無くなって焦ってるけど

406 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 00:08:29.07 ID:1AeuEzLg0.net
>>401
髪の毛そよぐだけ~は久夛良木の発言だから一応スクエニではないけどね
稀有な人の例として挙げたとは思うけど

407 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前31)][苗]:2024/05/14(火) 00:08:50.64 ID:PiCoGVkR0.net
>>354
タイトーIP枠でインベーダーとか・・・海外で知られてるのがコレだけって事かw

408 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前38)][苗]:2024/05/14(火) 00:09:38.75 ID:CeKZRhIC0.net
額から見て相当数開発止まったはずなのにリストラないんだな
開発するリソースの振り分けで何とかなるほど症状軽くないと思うけど

409 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:10:30.64 ID:vE1iYsGdM.net
再起動と言ってるんだからそれなりに自信のあるタイトルの発表もあるんだろう

410 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前31)][苗]:2024/05/14(火) 00:10:53.12 ID:PiCoGVkR0.net
契約社員だらけなんでリストラしなくても契約期間満了で放出出来るし

411 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/14(火) 00:10:55.50 ID:VmCf9Xwz0.net
本業て赤字タレ流しのクズエニ(笑)
原因を作ったのは無能な関発陣なんですけどね!
特に北瀬さん吉田さんいつまで貴任逃れしていくんですか?
あなた達責任者なんでしょ?責任を取りなさい

412 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/14(火) 00:10:56.95 ID:rZrIpG2B0.net
>>408
DQ12を3回くらい作り直してる
そっちにかなり人員が回されてる

413 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 00:11:31.64 ID:in0ObvLI0.net
>>411
役員が責任取らないのやべーよな、なんのための役職持ちかって

414 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前21)][苗警]:2024/05/14(火) 00:12:33.55 ID:bD2Msqr+0.net
DQ12は多分堀井最後の作品になるだろうから制作期間とか度外視なのかもな

415 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 00:13:01.19 ID:OqWMi30v0.net
>>413
大和田常務知ってる?
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任。」

416 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:13:20.90 ID:Cvu9vdTO0.net
>>307
ゲームって自分が操作して楽しむもんだろ
それでプレイヤーが何もできないムービーの時間はゲームを遊ぶ時間の邪魔をしているだけ
そんなにストーリーやムービーに重きを置くならゲームじゃなくてよい

417 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:13:40.66 ID:uXIspR5i0.net
>>406
そう
スクエニってクタさんの時代で価値観が止まってると思う

418 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前27)][苗]:2024/05/14(火) 00:13:59.52 ID:y2moNUNx0.net
クソみたいなパワポ作ってる暇あったらさっさと面白いゲーム出せよ

419 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前29)][苗]:2024/05/14(火) 00:14:35.10 ID:XRZ+tpCU0.net
とりあえずFF14スタッフ全員首にしてくれ

420 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前27)][苗]:2024/05/14(火) 00:15:17.37 ID:8tb0deOM0.net
もはやゲームの質云々じゃなくて開発者に対する不信感で避けられてるから
再起動じゃなくて血の入れ替えしないと立て直し不可だろうな

421 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前26)][苗]:2024/05/14(火) 00:15:27.04 ID:6bqAMlhx0.net
ゲームなんて水物3年かけて失敗したらそこから何年起動に時間かけるんだ?

422 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 00:16:08.98 ID:sL2JIPGh0.net
>>391
スクエニならではが否定されて今の状況に陥ってるからなあ
スクエニはストーリーのないシンプルなパズルやアクションでFFに変わる看板になるヒット作出すまで頑張った方がいい

423 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:16:28.00 ID:Vne7X8ab0.net
長期ビジョンなんとかにDQ10とDQビルダーズが載ってねえ 
本編も2017年に発売されたDQ11以降、音沙汰ねえしドラクエは滅びゆくのか?

長期ビジョンなんとか
FF16、FF7R2、FF14黄金のレガシー、ニーアオートマタ、オクトラ2、LISトゥルーカラーズ
DQM3、ロマサガRS、DQウォーク、聖剣3、インベーダー、黄泉のツガイ

424 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前23)][苗]:2024/05/14(火) 00:17:02.70 ID:VmCf9Xwz0.net
>>413

会社自体末期のガンだね!
こんな連中しか残ってないんだろうね!
残パンの集団クズエニ

425 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:17:11.33 ID:uXIspR5i0.net
>>419
FF14は成功で良いけど
その閉鎖環境の成功体験が
CSにも生かされるって勘違いをやめないと倒産するよ

426 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前22)][苗]:2024/05/14(火) 00:17:12.12 ID:9zytDiH30.net
黄金期を経てイケイケだった会社が一旦凋落するととにかく悲惨だよな
トップを走ってたからこそ信頼されてきた、許されてきたことも多かろう
環境は激変し、傲慢は咎められ、容赦なく転換を迫られる
この先も辛い展開だろうけど耐え忍べばいつかは復活もあるだろうか

427 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前31)][苗]:2024/05/14(火) 00:17:45.49 ID:PiCoGVkR0.net
FF14はネトゲなのに事前にカットシーン長く続くから時間取ってくれってメッセージ流れるぐらいだし
その悪い影響受けてDQ10までカットシーン病に感染しちゃってるし頭おかしいんよ

428 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:18:10.33 ID:eHYNWNzi0.net
7Rやったら分かるけどマジで時代遅れのおっさんしかおらんから無理だわ

429 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前13)][苗]:2024/05/14(火) 00:19:37.33 ID:pXsVrae80.net
FF7Rebootか

430 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前23)][苗]:2024/05/14(火) 00:21:37.28 ID:VmCf9Xwz0.net
リメイク分作商法大失敗の巻

431 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前32)][苗]:2024/05/14(火) 00:21:41.23 ID:J4pZOAHc0.net
スクエニが不調なのを三年隠せ

432 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前32)][苗]:2024/05/14(火) 00:21:48.10 ID:JKFfYukn0.net
ポリコレ関係なく売りやすいゲームへ

433 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/14(火) 00:23:01.23 ID:xmHLI52H0.net
スクエニってゴミみたいな人材しかおらんの?

434 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前28)][苗]:2024/05/14(火) 00:24:04.03 ID:go/zEEAC0.net
3年でリブートしますとか言いながら3年後の社長は誰なんやろなあ

435 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 00:24:21.37 ID:2j4n3BdZ0.net
いい大人が中二病な組織運営してて恥ずかしくないの?

436 : ころころ:2024/05/14(火) 00:25:06.62 ID:FcYH0xnC0.net
ダメだこりゃ
スクエニ本当に終わってんな

437 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:26:37.94 ID:Vne7X8ab0.net
220億の特損出しても赤字まで陥らない今のうちにアミューズメントパークでもつくればいいんじゃないか
FFドラクエランドとか

438 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 00:27:04.00 ID:0BjpQqpq0.net
広野が役員だしな

439 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前40)][苗]:2024/05/14(火) 00:28:00.25 ID:/K2qqDlB0.net
再起動に時間かかりすぎやろ

440 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前43)][苗]:2024/05/14(火) 00:28:07.18 ID:fdRgNAlxd.net
何やるにも平気で5年6年掛けるウスノロ共が
今更たった3年で何が出来るって言うんだよ ホント笑わせるわ

441 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前28)][苗]:2024/05/14(火) 00:28:37.57 ID:go/zEEAC0.net
>>437
そんな子供も寄りつかなさそうなもん作ってどうすんの

442 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前31)][苗]:2024/05/14(火) 00:30:04.29 ID:G22/68kG0.net
>>412
今まで作ってた奴らはどこに行ったんだよ?
大規模増員かけたってなら、今まで以上に金をかけて作り直しやってるって事だぞ

443 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 00:30:54.06 ID:2j4n3BdZ0.net
>>437
かつてのコンパイルと同じこと言うな

444 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前25)][苗]:2024/05/14(火) 00:32:24.38 ID:/pkl72bS0.net
泡スプラが売れると思って作ってるような会社が再生出来るわけねえだろwとは思うんだなぁ

445 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/14(火) 00:33:01.22 ID:Vne7X8ab0.net
>>441
DQウォークとかでDQ10でスライムくらいは人気でるんじゃね

しまった、小さくて中に人が入らない

446 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前31)][苗]:2024/05/14(火) 00:35:10.59 ID:G22/68kG0.net
>>437
吉田が出しゃばってくるからやめろって
週に一回位、自分のショーを定期開催しちゃうぞ

447 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前27)][苗]:2024/05/14(火) 00:35:39.14 ID:rvGlMWPmd.net
ってか、こんなになるまで気付けないのがすげーよ。
よほど大きな穴開けたんだなw

448 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前26)][苗]:2024/05/14(火) 00:35:45.10 ID:6bqAMlhx0.net
>>437
空間埋めるほどネタがない
スッカスカになるで

449 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前26)][苗]:2024/05/14(火) 00:35:48.88 ID:FnhHf8qm0.net
学芸会と同じノリのやつが上にいるから当然の結果

450 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 00:35:59.09 ID:2j4n3BdZ0.net
バビロンズフォール
オンライン専用パッケージフルプライスなのに1年でサ終

チョコボGP
発売から1年経たずにオンラインモード更新終了と課金アイテム販売停止

バランワンダーワールド
言わずもがな 

この3連発はすごかった

451 : 警備員[Lv.2(前22)][苗警]:2024/05/14(火) 00:37:45.90 ID:RLuQdQbFr.net
詰んでるな

452 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前20)][苗]:2024/05/14(火) 00:39:40.86 ID:O/g6+/6V0.net
>>2


453 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前22)][苗]:2024/05/14(火) 00:39:49.11 ID:tgDLxMxj0.net
一応技術はあんだし本当に反省して体制見直せるんなら復活できるんじゃない?
まあ腐った内部がそうさせるとは思えんけどね

454 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:40:15.18 ID:in0ObvLI0.net
なんで吉田みたいなどこにでもいる変な顔したおっさんをタレント化しようと思ったんだろうな

455 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/14(火) 00:41:00.03 ID:DxCFcdEgd.net
2023年3月期のコンテンツ制作勘定費が872億、2024年3月期(減損計上前)のコンテンツ制作勘定費が873億だけど、本当にちゃんとアレとリバースの開発費を処理してたのかね?

続編への流用だのPC版の開発だの理由に、殆ど償却してなかったんじゃないかと思ってしまうんだが…

456 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/14(火) 00:41:54.35 ID:xmHLI52H0.net
>>450
その3つが出た年よりもはるかに下回るのが
FF16、FF7R、ソプラトゥーンが出た年という恐ろしい事実

457 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:41:59.60 ID:hijk6Ai00.net
なんかこうアレだね
働くのが嫌だと10代20代を一日中2chで過ごして
30を終えよう頃に働く意欲が湧いて真面目に仕事を探すも何処からも採用されないなんj民みたいな

458 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 00:42:41.43 ID:uXIspR5i0.net
ここでワンダースワン2を出して欲しい

459 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前36)][苗]:2024/05/14(火) 00:42:48.59 ID:WPFlTdHk0.net
まずリストラだろ
甘いんだよ

460 : 警備員[Lv.21(前10)][苗]:2024/05/14(火) 00:43:14.92 ID:OKq4Qr1Z0.net
>>381
ですね

461 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:43:15.55 ID:in0ObvLI0.net
>>456
それに加えてダイもある
DQM3ひとつじゃどうしようもないな

462 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前28)][苗]:2024/05/14(火) 00:44:13.59 ID:WlI1U7dp0.net
再起動するのは3年後だよ?
25年、26年は今開発してるゲームはでる
か、勘違いしないでよ!

463 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:45:05.58 ID:in0ObvLI0.net
>>459
会社としての体を成してないよな、仲良しこよしの馴れ合い大学サークルじゃないんだから
1年半の販売計画があるからへーきへーきとか普通の会社は絶対に言わない

464 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前3)][新苗]:2024/05/14(火) 00:46:03.53 ID:opPPiJ6C0.net
実際は3年後にはまともになるのでは無く、3年後にはSwitch2が普及して商機が来るってだけかもなw

465 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前25)][苗]:2024/05/14(火) 00:48:02.60 ID:/75OsVZE0.net
Q ゲーム事業が不調ですが改善案を聞きたいです
A 面白いゲームを作ります

その具体案を聞きたいって突っ込みの前に今まで面白いゲーム作ってなかったのかって突っ込みも必要な回答

466 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/14(火) 00:48:06.71 ID:D0QbbofJ0.net
>>1
そこまで悪い決算じゃなかったね
株価操作と業務妨害で逮捕した方がいいよ

467 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/05/14(火) 00:49:04.40 ID:KJ2tSDwJ0.net
>>437
老人介護施設かな?

468 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 00:49:43.38 ID:D24p0CZg0.net
>>459
ほんとそれ
こんな有様にした無能幹部共をすげ替えろよ

469 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前28)][苗]:2024/05/14(火) 00:49:50.86 ID:WlI1U7dp0.net
>>465
タイトル好評は守秘義務なるので言わないよ

470 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]:2024/05/14(火) 00:51:44.13 ID:BYYdOOfO0.net
本当に質をよくすることができるのかなぁ
制作体制をかなりイジらなきゃできなさそうだけど、すごい抵抗がありそう

471 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前20)][苗]:2024/05/14(火) 00:52:35.89 ID:O/g6+/6V0.net
>>453
何を持って技術はあると言ってるんだ?

472 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前18)][苗]:2024/05/14(火) 00:53:04.72 ID:/M1EjEQR0.net
いざFFが死んでみたらびっくりするくらい何も残ってない事に気付いたんだろうよ
ユーザーは四半世紀前から気付いてたぞ

473 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前24)][苗]:2024/05/14(火) 00:53:40.15 ID:KJ2tSDwJ0.net
「再起動するスクウェア・エニックス…そのプロジェクトをファブラ・ノヴァ・スクウェア・エニックスと呼称します。面白さを優先していくんでしたよね?まずは美麗ムービーを作るところから始めまして…」

474 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前23)][苗]:2024/05/14(火) 00:54:51.82 ID:98Clp3HE0.net
この会社はゲームの面白さ以前にまともな販売計画立てられてるのか心配になる

475 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 00:55:18.05 ID:DxCFcdEgd.net
配当が予定額から激減してるの何気にヤバいだろ
気前よく株主に金を払ってる場合じゃないくらいには追い込まれてるってことじゃん

476 : 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 00:56:24.04 ID:FcYH0xnC0.net
>>471
ルミナスエンジンとか?
ポークンはほんと惜しかった
土台はかなり良かったのにそこにうんちとゲロを混ぜた感じ
サイパンみたくDLCで別ゲーにすれば化けると思う

477 : 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/14(火) 00:56:59.04 ID:qf/6KarK0.net
スクエニは特損221億を計上し再起動の危機に瀕していた

しかしむしろこれを進化の過程と歓迎するものも、、、居ないかw

478 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 00:57:35.95 ID:9bcnTRzZM.net
>>107
ピーチやマリドンみたいな任天堂ブランドタイトルは普及台数に比例して売れるタイプだから次は売れなくなるとかはない

WiiUみたいに普及しなかったら売れなくなるけど

479 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 00:59:45.23 ID:D24p0CZg0.net
>>476
ムリムリ
サイパンとは土台から違いすぎ
オープンワールドの密度もサブクエの充実度もキャラの良さもストーリーも全部及ばない

480 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前16)][苗警]:2024/05/14(火) 01:00:32.48 ID:nJtPK2Y50.net
キャラクリできるゲームを作るべきだと思うよ
パッケはかっこいい鎧とか仮面をつけて顔を隠せばいい

481 :真の愛国日本人ならPS5を買いなさい 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/14(火) 01:00:41.37 ID:olF6tBpP0.net
スクエニが質とか無理
ゲームの面白さとかもう無理

482 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]:2024/05/14(火) 01:00:42.88 ID:ImdIwLQt0.net
三年寝起動

483 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/14(火) 01:01:06.01 ID:t/8Vppbe0.net
27年発表のゲームを特損で切り捨てたけど大丈夫なのかね
なんか撤退戦にしか見えないけど

484 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/14(火) 01:02:46.67 ID:vtlPV8ur0.net
再起動に3年かかるコンソールとか想像しただけで起動後も超絶糞だろ

485 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][苗]:2024/05/14(火) 01:04:25.16 ID:gm7BXsND0.net
同じ無能に作らせるのに再起動もクソもねえだろw

486 : 警備員[Lv.21(前10)][苗]:2024/05/14(火) 01:04:50.40 ID:OKq4Qr1Z0.net
毎年3年起動すれば永遠に起動できるという訳だな

487 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 01:04:51.02 ID:1rf6wGMQa.net
>>483
同じ数用意するわけじゃなくて数は減らすって言ってるからな
これまでみたいに1年に10本とか出ることはなくなる

488 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/14(火) 01:06:11.91 ID:2LuU3p0i0.net
単純にスプラのパクリみたいなのがわんさかあってそれ捨てただけだろ

489 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 01:06:43.95 ID:xGvtwoPS0.net
最近北瀬がFF6やクロノトリガーをリメイクすると20年以上かかるみたいなこと言ってた通り、スクエニにとっての"質"は凝縮された内容や面白さじゃなくて、何分割しても良いから薄めてフォトリアルにしてミニゲーム追加だから、そこら辺が間違ってるって理解出来ない限りは膨大な予算と時間消費したクソゲーしか生み出せない

490 : ころころ:2024/05/14(火) 01:06:52.25 ID:OKq4Qr1Z0.net
でもよく考えたら再起動かけてる間に潰れてるんじゃないの
俺のチンコが3年再起動かかりますってなったら最早女ではないか

491 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/14(火) 01:07:39.97 ID:4vXKJecQ0.net
正直、この「量から質」ってのが寧ろ反省してない感じが見えてヤバイ

寧ろ大事なのは、量とか質とかではなく、ガワと中身の主客逆転を直すこと
「ガワより中身を先に良く検討してからガワを作る」
「ガワにかける金を中身にかける」

あと、面白いとは何かについて今一度考えること
「『中身の面白さ』とは何なのかについて今一度考える」
「一般層やゲームに不慣れな人でもシステムを理解し楽しめるようにする」

寧ろこの話で言うなら、何が面白いかを見失ってるなら小型タイトルにちょっと予算を寄越した中型タイトルを量産して
面白いのが偶然当たるのを待つ方が多分戦略としては正しいので量より質ではないはず
アレを一本作るカネがあればオクトラなら10本くらい作れるわけで、そういう戦法のほうが正しい筈

492 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前40)][苗]:2024/05/14(火) 01:08:39.83 ID:/K2qqDlB0.net
たしかにゲームの本数については数撃ちゃ当たるの精神のほうが上手くいく場合もあるからね

493 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27(前32)][苗]:2024/05/14(火) 01:09:06.81 ID:J4pZOAHc0.net
>>483
ソニーの明日の通期決算、来週以降の経営方針や事業説明で
答え合わせができるかもw

494 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 01:09:26.75 ID:1rf6wGMQa.net
>>490
スクエニはCSタイトルを一切出さなくても2000億以上売上あるし

495 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/14(火) 01:11:01.56 ID:xnRldrfV0.net
お前ら面白さ迷子になってもう20年以上経つってのに何が確かな面白さだよ
それがどうにかなってたらこうはならんかったやろがい!

496 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]:2024/05/14(火) 01:11:43.15 ID:qy8RR5fQ0.net
さーて、次にドラクエのガワを被せられる他社製人気ゲームは何かなー?

497 : 警備員[Lv.21(前10)][苗]:2024/05/14(火) 01:13:28.53 ID:OKq4Qr1Z0.net
>>494
それで食い扶持稼げるなら大丈夫か
5年後に死ぬスクエニに変えるわ

498 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/14(火) 01:13:28.81 ID:If2ZlVO60.net
スクエニに限らずサードの大多数は
Switchは携帯機に毛の生えたお子様用ハードで
PS5がゲーマーの大本命ハードという想定で動いていたのは間違いないだろう

しかしPS5は2020年発売でさすがにここまで火がつかないと
もしかしてこのままハードの寿命迎えるのかという想定もしているだろうし
そりゃ明らかにSwitch後継機を主眼にした
マルチプラットフォーム宣言をするよな

499 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前26)][苗]:2024/05/14(火) 01:13:51.49 ID:zXngF6ir0.net
>>70
Steamはお金払って買った人のレビューだから
信用出来ないもクソもない
プレイ時間まで見れるから一番信用出来る
こいつ本当に遊んでるのかよ?はゲハだけ

500 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前34)][苗]:2024/05/14(火) 01:15:06.39 ID:+fr0gCyX0.net
無能なクズほど空約束を叫ぶんだよな

501 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/14(火) 01:15:50.61 ID:4vXKJecQ0.net
例えば今サガエメをやってるんだが、面白いのよ、複雑で不親切かつあまりにも癖が強すぎるだけで

例えばこういうモノに関して
・やりたいことをちゃんと整理してその部分は丸めず、『そこ以外』は一般層でも理解できるようにフォローできるモノを揃える
・ガワと宣伝に予算を少々出して見た目を良くしてやる
と言った調整ができるなら、だんだん良くなっていくものがそのうちの一部から出てくるだろうと思う

502 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前21)][苗]:2024/05/14(火) 01:16:11.18 ID:7OKQACmT0.net
>>494
新IP作れないと死を待つだけになるからそうも言ってられないんだろ

503 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 01:16:16.67 ID:wk/Kf8rT0.net
ドラクエFFっていうIP持っておいてこうなるとかどんだけ低脳ぞろいなんだろうなこいつら

504 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前3)][新苗]:2024/05/14(火) 01:16:21.00 ID:opPPiJ6C0.net
スクエニのパクリ担当の人は今ソプラトゥーンで忙しいやろ

505 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前28)][苗]:2024/05/14(火) 01:17:20.17 ID:yk26ruqp0.net
>>499
工作や自演が日常のゲハカスにはSteamは買って遊んだ人にしかレビューできないのがわかってないんだろ

506 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 01:17:34.94 ID:sgsRNf+e0.net
MSに買収されそう

507 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 01:18:47.79 ID:D24p0CZg0.net
このフワフワなプレゼン資料もね、とりあえず減益したから作りました感しか伝わってこない
絶対に何も変化しないと確信してる

508 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前21)][苗]:2024/05/14(火) 01:18:56.27 ID:7OKQACmT0.net
>>506
ポリコレに屈したMSに買収されたら殆どのIP死ぬだろスクエニ

509 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前14)][苗]:2024/05/14(火) 01:19:06.24 ID:YPOHyqXX0.net
もうソニーの子会社にしてもらったほうがいいんじゃないの

510 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 01:20:32.78 ID:1L8eJQ2ba.net
>>507
今回は減益したんじゃなくてわざと減益にさせたんだから割と覚悟は感じるだろ

511 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:21:25.27 ID:5lgHjqEc0.net
焼きそばも量を減らします

512 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:21:29.59 ID:7ht++usy0.net
制作スタッフ変わらないなら無意味

513 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:21:43.94 ID:zXngF6ir0.net
FF本編の最低記録更新が楽しみ
マルチにするなよPS独占を続けろよ
野村!北瀬!吉田!お前らがやりたいのはPS独占だろ
頑張れよ!社長に抗えよ!
まだPS独占で大丈夫だって自信持てよ

514 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:22:22.67 ID:EtuOMBkF0.net
思い出の中でじっとしていてくれ

515 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:23:03.98 ID:RVuA5rGd0.net
2024年
tps://i.imgur.com/DvwLptt.jpeg

2010年
tps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/netogedame/20180712/20180712000220.jpg

516 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:23:42.91 ID:uFcfgLdy0.net
>>105
都市型ドラクエとか勘弁してくれよ
鳥山漫画とドラクエは別物なんだよ
ていうかもう死んだのに

517 ::2024/05/14(火) 01:24:23.91 ID:FcYH0xnC0.net
このプレゼン見て開発スタッフが3年で面白いの作れってのも酷な話だよな

518 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:24:27.07 ID:phOT1TeH0.net
3年後とかPSが残ってるかなあ・・・

519 ::2024/05/14(火) 01:25:15.51 ID:D24p0CZg0.net
>>510
すまん、わざと減益にさせたってどういうこと?
たぶん俺が知らないだけだから教えてほしい

520 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:25:20.63 ID:zXngF6ir0.net
>>508
スクエニはMSと同じで
ポリコレをゲーム内に導入させるコンサル会社の
スィートベイビー社と契約してるぞ
ゲームのシナリオまで口出しする契約だ

521 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:25:39.72 ID:2/V5pIBM0.net
「3年で面白いの作れ」は任天堂ですら難しい

522 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:26:50.39 ID:OR28ekra0.net
すばせかは2年で出来たんだからやりゃあ出来るんだよ

523 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:27:35.11 ID:2/V5pIBM0.net
>>519
特損のことじゃね?

524 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:28:40.58 ID:bD2Msqr+0.net
>>520
そう言えばそんなんあったな
わざわざ自死を選ぶとか何だろうな経営陣達は

525 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:28:42.67 ID:2LuU3p0i0.net
>>519
自社株買いするって言っとるやろ。株価安い方が得やねん。いつか打さんといかん膿ならガツンといったれの精神や。
何で自社株買いするのか?どっかに買って貰うために決まっとるがな

526 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:29:28.16 ID:1L8eJQ2ba.net
>>519
別に今計上する必要のない(もっと細かく計上してもいい)2027年以降発表のタイトルに関係する388億を丸々今期につけてるのよ
これをやらなかったら今期は普通に増収増益だった

527 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:30:06.71 ID:6bqAMlhx0.net
>>522
AAAに集中しますので…

528 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:31:25.42 ID:L7xskhfD0.net
FFとか過去の栄光だけで食ってる
時が止まってるおっさん共を全員追い出さない限り変わらんだろ
こんな奴らのひり出した質とかろくでもないもだから

529 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:32:24.89 ID:/QvCaG2M0.net
量から質って年間3,4本くらいになるのかな

530 ::2024/05/14(火) 01:34:02.84 ID:109q7FvQ0.net
なんか頑なにクリエイターの俺凄え!みたく突出させないで
全員フラット化してるように見えるクソコンマイとかの方が商売としては成功してるんだよな

531 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:34:08.26 ID:dQZFThKN0.net
フォトリアルおにぎりとリアル手抜き焼きそばの対比がすべてを表している

532 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:34:47.86 ID:2/V5pIBM0.net
>>529
ゼルダとかエルデンレベルの質になるならそっちの方がいいわ

533 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:34:48.75 ID:2/V5pIBM0.net
>>529
ゼルダとかエルデンレベルの質になるならそっちの方がいいわ

534 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:34:49.59 ID:ZX7YT3VX0.net
和民みたいに一回地下に潜って名前消してからじゃないと無理
スクエニの名前がついた時点で避けられるしクソゲー感凄い

535 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:37:22.82 ID:uXIspR5i0.net
>>492
でもどう見ても当たらない弾を連射してたからなぁ

536 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:37:32.39 ID:EtuOMBkF0.net
まあ3年ってことはスクエニ辞めても次の天下り先が
ある役員が逃げ出すのにはじゅうぶんな期間だな

537 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:38:52.43 ID:UVKZRHEi0.net
スクエニ:アカン、大作を開発する金が無い…せや!セクシーなゲーム出して豚から巻き上げたろ!!

①FF女キャラ総出でビーチバレー
②シャドウ「魔大陸脱出に失敗したら爆乳くノ一に転生した」
③ドラクエ女戦士でお姉チャンバラもどき
④ルイーダの酒場でバニーガーデンもどき

538 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:39:01.97 ID:6bqAMlhx0.net
>>532
任天堂でも年に何本も作れないよ…

539 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:39:34.70 ID:/z1i2obr0.net
>>491
ゲーム単体の作り込みでちょっと凝ったインディーゲーム未満だから何も当たらないで終わり
オクトラが通用したのは作り込みのなさがバレてなかったからでしかない

540 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:40:34.59 ID:sgsRNf+e0.net
>>530
コンマイがクリエイター前に出させるの大嫌いなのはずっとだな

541 ::2024/05/14(火) 01:40:47.51 ID:ev2LQb8F0.net
>>3
最近任天堂からフォーエバーブルールミナスってクソゲーが発売されたんですが…
評価チームはちゃんと仕事しているんですかね

542 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:41:01.91 ID:4kMazh020.net
再起動ってことは16とリバースが失敗しtって言うのを認めたのと一緒じゃないか?
やばいって思ってなきゃこんなこと言い出さないでしょ

543 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:41:33.59 ID:uXIspR5i0.net
>>501
売れるのは面白いでは無く
面白そうな物
面白く見えなければスタートラインに立てない

これだけエンタメ多いのにスクエニ選ぶ理由が無い

544 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:41:36.54 ID:2/V5pIBM0.net
>>538
今のスクエニは10年に1本も作れてないからな

545 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:41:56.48 ID:kPpo3ygha.net
>>535
松田体制で100万本以上売れたタイトルって
FF、ドラクエ、KH、ニーア、オクトラ、トラステ、聖剣3リメイク
こんなもんだからな、無駄玉減らしてこの辺しか出してないスクエニだったからだいぶ印象変わってるだろ

546 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:43:05.43 ID:+boOcrMP0.net
負けハードが確定してるPS5を買えつうのなんて傲慢かましてるプロデューサーが仕切ってるようじゃ浮上の目皆無

547 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:43:24.21 ID:6bqAMlhx0.net
松田のクソゲーでもとりあえず売ってみようの精神がマジでクソすぎた

548 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:43:39.15 ID:IxmhSUB50.net
フォトリアルゲーをまずやめろ

549 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:44:34.25 ID:2/V5pIBM0.net
>>545
トラステってそんな売れてたのか
やるじゃん

550 ::2024/05/14(火) 01:44:58.10 ID:7MVk4x0Qd.net
https://twitter.com/eurogamerPT/status/1789996228450623646
スクエニ4年間50本のリリース内訳

PC - 43/50
PlayStation - 40/50
Nintendo Switch - 39/50
iOS/Android - 18/50 (sem contar f2p exclusivo mobile)
Xbox - 12/50
(deleted an unsolicited ad)

551 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:45:35.41 ID:RVuA5rGd0.net
ここのゲームはフォトリアルとは言わない
不気味なマネキン

552 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:45:37.42 ID:opPPiJ6C0.net
フォトリアルは別にいいけどホストとかビジュアル系主人公で髪の毛カッチカチなのはもうやめとけって思う

553 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:47:18.45 ID:Pu/lpXMX0.net
アーティスト気取りの勘違い馬鹿しか残ってないから無理

554 ::2024/05/14(火) 01:47:52.75 ID:109q7FvQ0.net
このゲーム失敗したら次は無い精神で作りこんでるモノには勝てんわ

555 ::2024/05/14(火) 01:48:41.17 ID:IGCNT67i0.net
言ってる事が曖昧で当たり前の事ばかり
これで株主納得させられると思ってるなら倒産する未来しかないぞ
具体的な話しろよ

556 ::2024/05/14(火) 01:49:07.25 ID:C5KjWNVXd.net
https://i.imgur.com/7PHCrNA.jpg
Switch独占が多い

557 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:50:15.74 ID:lij0SmJo0.net
別にまともで好感持てそうな人なら問題はないと思うが
わざわざ中指たてて“僕たち糞です“と自己紹介してくれるのも別の意味で有り難くはある

558 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:50:22.08 ID:2/V5pIBM0.net
>>556
>>550

559 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:53:41.75 ID:RVuA5rGd0.net
皆が望む事は無能な関発陣の入れ替えなんだけど
要は戦犯3人衆の北瀬吉田野村のクビを切れが解らないのか?
このバカ会社!
特に吉田こいつ何も責任取らせないの?

560 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:54:07.75 ID:mB2j65gr0.net
プレイステーションって何?とか言われるハードにこもって
売れると思ってた経営陣全員クビにしろよ
腐ったミカンは排除しないとずっと腐ったままだろう
ソニーも流石にジムをクビにしたし

561 ::2024/05/14(火) 01:54:26.98 ID:eDtYY+CN0.net
>>521
でも、スクエニはゲーム以外は面白いぞ

562 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:54:44.76 ID:/QvCaG2M0.net
>>545
VOMってTOMくらい売れるのかなぁ…

563 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:54:57.78 ID:MZaX/TLW0.net
>>2

564 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:55:53.90 ID:dQZFThKN0.net
フォトリアルの経験を生かしてエロゲー作ったほうがマシまである

565 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:58:27.73 ID:opPPiJ6C0.net
スクエニ製エロゲのロリータシンドロー厶が復活か、胸熱

566 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 01:58:35.87 ID:a5jdcNE20.net
こんな発表して新生後のトップバッターハードルえげつないことになりそう
どっちに転んでも面白い金払わずに楽しめるコンテンツや

567 ::2024/05/14(火) 01:59:48.62 ID:IGCNT67i0.net
そういや結合男子ってまだ出してないよな

568 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:00:05.45 ID:Ju5KcFnO0.net
一年半はどうした
総括せえよ

569 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:01:03.95 ID:9fJ56mDUa.net
>>568
まだ1年も経ってない

570 ::2024/05/14(火) 02:01:31.86 ID:uZ4E4mHV0.net
スクエニが変わるってんならビジュアルアーツ残党全員クビにしてみろよ。

571 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:01:35.07 ID:wjw6iCNYd.net
ゲーム事業身売りしてアニメ制作と出版だけやってる方が利口だな

572 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:03:34.88 ID:v9dJBw3X0.net
Xboxハブってばかりいたからこう言う事になるんだよ

573 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:04:24.89 ID:RVuA5rGd0.net
3年費やしてリアルおにぎり作るんで

574 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:06:53.23 ID:mB2j65gr0.net
結局誰も責任取らないじゃねーか
仲良しこよしの学生気分で企業運営してるよなここ
ヤバいなら外部からトップ連れてこないと

575 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:09:50.45 ID:5lgHjqEc0.net
>>437
堀井サン出身の淡路島にDQランドある

576 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:10:50.66 ID:a5jdcNE20.net
14を新生から10年以上やってる吉田信者の俺でも16はアカンかった
ユーザーとの対話でのし上がってきたあの吉田が発売後に雲隠れするなんて思わなかった
いつもなら1ヶ月後あたりで感想会とかいって配信するのに

577 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:11:23.83 ID:RdLXZSgPd.net
>>571
タイトーは任天堂辺りに買い取って欲しいね
スクエアは解体で

578 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:14:29.81 ID:KJ2tSDwJ0.net
野村絵のフォトリアル化はやめた方がいい…なんて意見も絶対に出てこないんだろうな

579 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:20:05.12 ID:mORxByNN0.net
アニメ調でポップな世界観のFFじゃあかんの?

580 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:20:23.97 ID:9fJ56mDUa.net
>>579
それは聖剣伝説だろw

581 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:23:43.74 ID:RVuA5rGd0.net
技術力がなさすぎて不気味の谷マネキンしかできねえんだよな
この時代にPS2ソフトのパッケージ絵みたいなグラのキャラデザ

582 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:23:50.69 ID:MN477d4id.net
>>555
こんなもん貼るな、話がブレるやろ

583 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:25:10.38 ID:esPVRn45H.net
https://i.imgur.com/lxfMDZZ.png
https://i.imgur.com/B5iG0aT.png
https://i.imgur.com/tiyVg1w.jpeg
https://i.imgur.com/hk64b5r.jpeg
https://i.imgur.com/BE0GTcq.jpeg
https://i.imgur.com/CXadzHc.jpeg
https://i.imgur.com/EIvCBcv.jpeg
https://i.imgur.com/eoznpc7.jpeg
https://i.imgur.com/X6GKvUZ.jpeg

584 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:26:20.26 ID:EifEpuoe0.net
こらもう駄目かもな…外注の方が面白いもん作れてるのに内製はアホなやつ抱えて破綻したもんしか出せないのが致命的だわ

585 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:28:23.97 ID:VJTCcJAU0.net
といいつつリメイク連発しまくるだけなんでしょ?

586 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:29:51.47 ID:6rPQTuhN0.net
ソシャゲも2年持たずにすぐサ終
もう信用無いから3年じゃ無理だよ

587 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:33:08.70 ID:40PyupGM0.net
ドラクエをダークにすればアレを凌ぐ失敗になるだろうね

588 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:33:09.50 ID:9fJ56mDUa.net
>>586
>SDタイトルは安心して長く遊べる面白さを

って書いてるからそこは気にしてるっぽいぞ

589 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:33:27.02 ID:PRsazD1r0.net
>>584
とりあえず何らかのタイトルのベタ移植みたいなのを作らせるとこから学習させないと話にならないレベルに見えるわスクエニ内製チームは
ひり出したのがサガエメってヤバイだろ

590 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:35:08.94 ID:PUE+Y2CI0.net
吉田がスクエニのさばってる時点で無駄無駄無駄無駄無駄

591 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:36:22.26 ID:HTUzzsLo0.net
DQM3や結合男子ダメだったのか?

592 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:41:59.49 ID:rZgyAZIn0.net
質残ってるか?
もうろくなもんが残ってなさそう

593 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:46:34.56 ID:jL+ke4ra0.net
usとeuでレイオフ
https://www.videogameschronicle.com/news/square-enix-confirms-us-eu-layoffs-as-part-of-restructuring/

594 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 02:51:46.96 ID:1CO/78VG0.net
AAAに集中するためのインディーゲーム部門レイオフか
マジでマネジメントせずにパイプライン決めてたんやな

595 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:01:19.91 ID:XpvcibJC0.net
某所が使えないからこっちに集まってるんだな高齢任天堂信者が

596 ::2024/05/14(火) 03:05:45.36 ID:MHKGPyTod.net
>>1
スクエニ独占ソフト 2024年~2020年11月(PS5,XBS発売)

PS独占 ※時限独占予定
・ファイナルファンタジーVII リバース※
・FOAMSTARS※
・ファイナルファンタジーXVI※

Switch独占
・ドラゴンクエストモンスターズ3
・結合男子
・ドラゴンクエスト トレジャーズ (時限独占)
・ライブアライブ (時限独占)
・トライアングルストラテジー (時限独占)
・チョコボグランプリ

597 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:14:51.32 ID:1xD7I+5q0.net
正直、数値化不可能な面白さを
きっちり追求するのって、成果主義な経営だと厳しい
スクエニだって成功事例からすると正しく判断してた筈なんよ、上から見たら
ここまで成功事例自体がコケないと大鉈ふるえない怖さよ

面白さの為の研究開発とかテストプレイってクソ重要だがそれ自体は利益産まないから、うっかりケチって潰れていったシリーズ他社でも心当たり多いよね・・・

598 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:15:11.67 ID:2o7eSfUd0.net
フォトリアルにこだわっているうちはだめだろうな 不気味の谷現象で万人受けしないんだよ

599 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:15:47.61 ID:VJTCcJAU0.net
スレがスクエニだらけだしなんだかんだまだまだみんな好きなんだね

600 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:16:42.79 ID:5CbfjUq80.net
3年も屈んでたらPS5が終わっちゃうけど?

601 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:18:14.40 ID:tZSmqeCX0.net
フォトリアルからデフォルメ調にしたら後退した感じがする
FFはもう手詰まり

602 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:22:58.95 ID:YSRBNMTK0.net
無名のステラーブレイドやってる方が100倍面白い時点で終わってんだよ

603 ::2024/05/14(火) 03:23:30.14 ID:DSewfT/c0.net
FFナンバリング出した年にこの決算はまずすぎる

604 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:23:50.16 ID:ZvA1Dmwa0.net
>>599
ゲハは世代の人が多い

605 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:27:18.40 ID:s+JDJfvXa.net
>>603
実際は増収増益になってる好決算だったから今回に特損、評価損をまとめて入れて相殺することにしたというのが正しい
別に2027年以降のもんなら来期以降に入れても良かったわけだからな

606 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:28:40.12 ID:EifEpuoe0.net
王道から逃げようとしてくだらねえもん量産するくらいならゲーム作り辞めたほうが良いだろうね。モンハンがなんでウケてるとかスタフィーがなんでウケなかったとかそういうの聞いても何も答えられないだろあの開発陣じゃ

607 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:29:59.50 ID:GTJAZrAVM.net
>>602
でもステマブレードってFFの比にならんくらい爆死したじゃん

608 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:32:46.91 ID:bWvzWhW+0.net
>>603
FFとかもうおじいちゃんしか興味無いやろ

609 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:35:28.95 ID:D5xCkgUZ0.net
>>601
そういうくだらないプライドを捨てるべき

610 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:35:48.47 ID:TLDMKR9cd.net
スクエニRPGはかつて若者のバイブルだったんじゃよ

611 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:36:41.07 ID:fZL/UbuG0.net
スタッフの作りたい作品作ってるだけで客の方まったく向いてなかったからなぁ
そら人離れるよって

612 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:37:57.94 ID:OR28ekra0.net
作りたいだけで遊びたいわけじゃなかったんだろうw

613 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:39:03.06 ID:1Nae+Iyr0.net
FF本編のストーリーって12辺りから褒めてる人マジで居ないの異常だろ。オンラインは知らんが

614 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:39:16.49 ID:6bqAMlhx0.net
ジムと松田の会社を傾けるまでの優越感クソ恩義から
十時と桐生になってやっと目が覚めたか

615 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:42:51.01 ID:tP/ERZY90.net
FF委員会とかいう老害を解体できるかどうかだな

616 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:43:17.28 ID:rMlQloao0.net
スクエニを飲食店に例えると出て来る料理はそこまでマズくないと思う
(美味いとは言っていない)
ただ店員の接客態度や店の雰囲気が悪くて客が敬遠してる感じだな(おまけに立地も悪い)
まずそこを改善しない事にはいくら美味いものを作っても無駄って事だ

617 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:47:16.75 ID:opPPiJ6C0.net
>>616
メニュー表の写真は凄く綺麗そう

618 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:47:56.75 ID:FAOjvbhE0.net
いうて3年じゃゲーム作れない時代でしょ
どうすんのかね

619 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:48:01.04 ID:6bqAMlhx0.net
>>616
生焼けが多いのよ

620 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:50:05.17 ID:bWvzWhW+0.net
>>616
大したことない料理を無駄に豪華に盛り付けてる
一口食べるごとにスキップできないムービィ見させられたりしてもう二度と行かないってなる
行こうにも半年1年で店が無くなってる

621 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:51:56.22 ID:D5xCkgUZ0.net
>>618
7〜11まで5作をたった8年で作ってるのに何ができないんや?
スクエニのゲームってその時代より劣化してグラフィックの解像度だけ上がっただけじゃんw

622 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:52:17.54 ID:zAd1XKbx0.net
>>1
1枚目の画像の時点でやっぱなんかズレてるわ
何も変わらなそう

623 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:52:44.54 ID:QrMUUfXi0.net
生きてるだけで犯罪だその糞バカ

624 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:53:06.94 ID:jWpXDEyv0.net
映画や3DアニメのCGが進化しすぎて、スクエニのムービーが気持ち悪い人形劇にしか見えなくなってしまっている

625 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:53:11.13 ID:mzCmVHVY0.net
社内ライターがマトモな脚本を書ける確率はかなり低い
なぜなら技術が拙いから

ストーリーを盛り上げる手法や伏線の敷き方や間のとり方等のテクニックを外部のライターと相談しながらシナリオを書き上げなくてはならない

626 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:56:20.31 ID:bWvzWhW+0.net
>>624
今の主流はアニメ調グラなのにリアル寄りでアニメ調の服装や髪型だから気持ち悪いんだよね
年寄りはこういうのじゃないと買わんのかな?

627 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:57:43.80 ID:dZsf0Dzk0.net
ストーリー重視の路線と、ムービーゲーをやめろ
2Dローポリの時代はまだ良かったが、フォトリアルでふざけたシナリオとかバカなキャラ見てるとのうみそ溶けそうになるんだわ….
やるならドラマかアニメ作れ

それか本業のシナリオライターと実写監督読んでこい

628 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:57:49.92 ID:D5xCkgUZ0.net
FF1〜FF11発売まで15年
FF11発売〜FF16発売まで21年

異常すぎるだろこれ
何クソゲー作るのに時間かけてんだ

629 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:58:05.59 ID:EifEpuoe0.net
>>616
カレーに訳わからん葉っぱ乗せまくったりパスタは麺より周りのオシャレそうな具材がウザいくらい主張してきそう
寿司頼んだら皿だけ立派とかな

630 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:05:44.79 ID:y9t8mWwY0.net
部署を日本向け・海外向けに分ければ?
両方にウケようとするから失敗する

631 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:06:48.41 ID:JTqsfVcb0.net
桐生はわかってる、正しいプライドを持っている
当たり前の生涯学習継承を怠って技術もセンスもないネームバリューだけのハリボテ大手
ゲハではインディーレベルのショボいけど良ゲーで売れてりゃいいとかいう意見が大半のようだが
大手なら絶対に技術もセンスも全てにおいて世界トップレベルでなきゃいけない
本物の大手ゲーム開発会社に生まれ変われるのか期待だな

632 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:11:00.71 ID:ctmPAsJn0.net
まず口ばっかりの老害を切ってくれたら信用するけど

633 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:17:51.73 ID:dZsf0Dzk0.net
QAに面白さも担保させろと

IP前提じゃなくて、企画からしっかりゲーム性担保して後からそれにIP当ててさ。
あとはアート畑出身者に権限を与えるな、肉を切らせて骨を断たなきゃ次も同じだ

グラフィックやストーリーとか究極どうでもよくて、シンプルに面白いゲームを作ってくれ

634 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:42:52.00 ID:DJorz/+U0.net
クリエイター気取りの勘違い集団を切らなきゃ再起動は無理だろ

635 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 04:48:45.18 ID:vLB4oxpY0.net
コイツらもSIEと同じだよ
アホのトップが散々好き勝手やりまくって逃げたからもうどうしようもない
過去の遺産の大半もクソゲーでひり出し終えた後だし

636 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 05:00:03.04 ID:JKFfYukn0.net
ゲーム株  スクエア割高  他にPERがいいのがあるけど

知名度でスクエア株買う? ドラクエff

637 ::2024/05/14(火) 05:06:48.10 ID:TOhH1kY3d.net
ありとあらゆるスレでゴキブリ大発生してて草
「任天堂ガー任天堂ガー」

638 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前11)][苗]:2024/05/14(火) 05:15:01.19 ID:PsPTds800.net
再起動の3年って…
もう3年も待てる時間ないだろ

639 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前30)][苗]:2024/05/14(火) 05:23:00.02 ID:4d9J1QSr0.net
ff委員会がある限り無理な気ガス

640 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前14)][苗]:2024/05/14(火) 05:23:25.12 ID:OR28ekra0.net
>>638
ゲーム外で支えてるなら無駄にクソゲー作る費用が減るだけでむしろ改善されるのでは?

641 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 05:24:51.37 ID:1NYpYCTZ0.net
>>637
ありとあらゆるスレをのぞいてるのかお前
どんだけ暇なんだよ

642 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前29)][苗]:2024/05/14(火) 05:29:01.15 ID:fEnL4Zsh0.net
吉田や野村等の4~50代を全員切ります本気で再生目指しますだったら応援出来なくもないんだが

643 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前14)][苗]:2024/05/14(火) 05:29:11.61 ID:sZYdM0lC0.net
普通に再起の人材居なくね?

644 : 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 05:30:26.22 ID:TOhH1kY3d.net
>>641
PS悲報のクソスレ立てまくってるだろ虫君w

645 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前14)][苗]:2024/05/14(火) 05:30:34.64 ID:OR28ekra0.net
>>643
プロデューサーの曖昧な指示で20年ほどゴミを作ってるだけで作業員自体は優秀だぞ

646 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 05:35:59.98 ID:m8xjYCacd.net
>>645
ほんまか?
未だにコスプレマネキンが激寒ストーリー繰り広げて
現代に置いてかれてるイメージやけど

647 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/14(火) 05:39:08.51 ID:MwjdbH7mr.net
>>632
ドットとコマンドRPG止めたから既に老人は切ってるぞ
もはやスクエニ迷走が原因

648 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/14(火) 05:39:45.23 ID:od2HjSS70.net
量と質のある焼きそば屋になれば復活する

649 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前11)][苗]:2024/05/14(火) 05:41:21.77 ID:2NsPU46y0.net
>>616
普通の料理なのに、店が自画自賛しまくってとてつもない美味です!って大声出しまくって
いざ食べたら普通だから落差で客が怒ってるイメージ
まずは広報をなんとかすべきだと思う

650 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 05:46:13.86 ID:uXIspR5i0.net
>>616
店員がジャラジャラシルバーアクセサリー付けてそう
シェフまでシルバーアクセサリーだけどw

651 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前11)][苗]:2024/05/14(火) 05:46:17.18 ID:PsPTds800.net
>>616
12時に行かずに14時ぐらいにお店行くと
半額セールなんだよ

そりゃみんな12時に行かなくなりますわ

652 : 警備員[Lv.20(前26)][苗]:2024/05/14(火) 05:46:36.75 ID:s+pcBGbI0.net
広報体制は変えるって。各デビジョンがそれぞれで独立した広報部門を持ってたのを開発から切り離して統合する。スクエニの広報って学ばない、チグハグって印象だったがさもありなん。別の組織が複数あったとは

653 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前19)][苗]:2024/05/14(火) 05:46:57.22 ID:JYM4e9Ga0.net
この現状で3年の猶予すらないけど、たった3年でどうにか出来るわけもない
どう考えても詰みなのは分かってるだろ?分かってないのなら本物の馬鹿だ

654 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 05:49:09.85 ID:uXIspR5i0.net
>>630
子供向けFFとドラクエもちゃんと作らないと
モンスターズをポケモン並のペースで出すべき

655 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]:2024/05/14(火) 05:50:01.80 ID:u2t2rZyt0.net
四半期に200億以上の損失を出してたら2年後には素寒貧
再起動は良いけど、金と時間の管理は徹底して欲しい

656 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前14)][苗]:2024/05/14(火) 05:50:13.84 ID:OR28ekra0.net
FFは作るだけ損だから
FFをやめるだけでだいぶ改善される

657 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 05:54:52.52 ID:0gR5sIJ+a.net
>>656
IPをコアにして伸ばすって書いてるからFF依存はもっと進むと思うぞ
なんせ長期ビジョンの理念のとこに14と16と7Rと3つも置いてるからな

658 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 05:55:21.62 ID:qgLjebD00.net
>>645
プロデューサー云々はエニックス型の開発スタイルの話だ
そもそも内製スタッフなんてほとんど雇ってないし

659 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前11)][苗]:2024/05/14(火) 05:56:39.84 ID:2NsPU46y0.net
あとは開発者が前に出まくってしゃべりすぎるのも改善してほしい
料理じゃなくておかしな店長が有名になる店みたいだ

660 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 05:58:23.22 ID:RTNZVt6E0.net
海外でまとめられてた


2020年から2024年の間に発売されたスクウェア・エニックスのゲーム = 47本

任天堂限定 = 9
プレイステーション専用 = 6
マルチプラットフォーム = 32

利益が減少
MMO - モバイル収益。

661 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 05:59:17.87 ID:uXIspR5i0.net
重役が軽々しく嘘ばかり言うのも問題
公務ではシルバーアクセサリーやめさせろ

662 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前29)][苗]:2024/05/14(火) 06:01:12.62 ID:qYp8izVH0.net
吉田の1年半計画もそうだけどさ
スクエニのこの手の具体性の無い〜年計画って基本時間稼ぎでしか無いんだよね
吉田も1年半でFF16で売れるとかマジで考えてるわけじゃなくて、お前らが1年半でFF16の事を忘れてくれると思ってるわけよ

スクエニのこの3年計画も同じよ
上層部もやらかしたから社名ロンダリングでやり直せばいいというクズと同じ感覚でしかない
やってるポーズ出して3年で汚名が雪げると思ってやがる
こいつらに建て直すとかそういう概念は無いよ

後進も育ててねぇし責任も取らねぇし老害の集まりだし
自分の代で会社が持てばは後は(゚?゚)シラネって事なんでしょ

663 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前14)][苗]:2024/05/14(火) 06:01:34.58 ID:sZYdM0lC0.net
開発の長期化、高騰など大変よね
社長さん、残り3年なのかね

664 : 警備員[Lv.8][初]:2024/05/14(火) 06:01:37.69 ID:eHNlCL6W0.net
PS恩義を止めないと無理だろ
最も普及してるハードに注力しないのがおかしいとなんで気づかないのか

665 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前13)][苗]:2024/05/14(火) 06:04:44.42 ID:vLB4oxpY0.net
PS以外のハード、ユーザーを軽視しまくり
サードとしてのイメージが地の底に堕ち切った後に
再起動の3年!とかホザいちゃうあたりからもセンス無しの終わりっぷりが滲み出てる

666 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 06:05:56.10 ID:nYLiQqlm0.net
今ごろ再起動(笑)とか言ってる時点で終わってんだよなw
10年遅いし今のクズエニは根っこまで腐ってるから、停止したらもう起動なんかできねーよw

再起動(笑)とか言ってるお前らがそもそもの元凶なんだしなwww

667 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/14(火) 06:08:07.78 ID:nFGv7q930.net
好調な時期もCGだけのクソゲー乱発してたからなぁ
たまたま上手く行ってただけでドン判金ドブが好きな会社

668 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:08:12.13 ID:to+nNAaW0.net
>>665
任天堂専用に出したソフトが最多で9本だったと
海外のニュースサイトで締めくくられてるよ

669 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:10:22.57 ID:H4iQuqxV0.net
ff16-2くるかも

670 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:10:49.90 ID:cp7G7wHJ0.net
さらに3年無駄にするのか
「文面もみられ、新たな企業体制」
新たな確かな〜次はさらなる〜かな?
その文面がいままでと同じ具体性のかけらもない口だけ具なしという
なんにも変わってないw

671 ::2024/05/14(火) 06:14:34.20 ID:eHNlCL6W0.net
>>668
全部外注だし任天堂に宣伝させて時限独占させた後に他ハードに出してるだろ
そういうの続けると任天堂からもユーザーからの信用も無くすんだよ

会社として本命の金を湯水のようにかけたFF本編新作が任天堂ハードに出たのなんてSFC時代まで遡るんだぞ

672 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:15:02.67 ID:6SAoit0d0.net
タイトルだけは立派な糞ゲーを作る会社っていうイメージが付いちゃってるから大変だと思うよ

673 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:15:31.34 ID:bIxzz7zt0.net
>>668
DQM3やトレジャー見ても安っぽくて時間かけて作っても無いの丸わかりだけど
PSに出てたのって100・200億円&何年もかけて作ったゲームばかりやん
任天堂に木っ端なタイトルばかり出してたことが余計に軽視だと思うわ
と言っても金かかってるFFやフォースポークン・FFラーメンが面白そうとは思えないけど

674 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:18:07.96 ID:ctmPAsJn0.net
>>671
だって…社内じゃオープンなんとか扱えるやついないから…

675 ::2024/05/14(火) 06:19:30.45 ID:+gV0d7qe0.net
スクエニだから様子見レベルまでブランドが失墜した今、AAAで勝負仕掛け続けるより
まずパラノマサイト2みたいな安価な名作出してスクエニも良いゲーム作るじゃんとユーザーに思わせた方が良いと思うね
パラノマサイトをフルボイスにして8000円とかは絶対やめろ

676 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:19:46.73 ID:m8xjYCacd.net
任天堂ってそんなに重要か?
サードで力入れてるところなんて無いじゃん

677 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:20:50.35 ID:tQWtWU7Ia.net
>>673
DQM3は5年もかけて作ったんだぞ
FF7リバースの3年より長いんだぞ

678 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:21:33.54 ID:nYLiQqlm0.net
ガワと広告にだけ力をいれて、肝心のゲームはクソってのがクズエニ(笑)
ネームバリューと広告なして売れるゲーム作れないなら再起動(笑)なんてできる訳ねーだろww
親の年金の底がつきかけてから再起動🤗とかww
まずは自立しろよこどおじ企業

679 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:22:46.79 ID:yWvrCOMm0.net
スクエニは任天堂に出しすぎなぐらいだよな

680 ::2024/05/14(火) 06:23:09.20 ID:+gV0d7qe0.net
>>676
まぁ日本市場で大ヒットを狙わないならプラットフォームはPCマルチにしとけば問題ないね
ただスクエニはこの円安にあって海外で稼げてないから他メーカーよりは日本市場を考えないとダメだと思う

681 ::2024/05/14(火) 06:23:26.15 ID:eHNlCL6W0.net
>>676
アホのサードがそんな考え方だからみんな死にかけてんだよ
そして任天堂が自前で強くなってしまった原因
任天堂って巨大なライバルを作ったのはサード

682 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:24:59.65 ID:fSHCZMv10.net
当然、役員は報酬無しだよな

683 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:26:11.30 ID:OR28ekra0.net
プレステの海外の実態が異常に希薄なんだと思うぞ
だから当然FFも海外で売れてないというだけで
たまに海外ならプレステが売れてるという妄想するやついるけど実態はFFの大失敗でわかるようにプレステも大失敗してる

684 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:26:48.84 ID:vLB4oxpY0.net
3年ぽっちじゃあらゆる方面で失い続けてきた信頼やイメージをマイナスから0に戻せるかどうかってトコですわな
どうせその間も痛い開発者が表に出てきて痛い迷言を遺しまくるんだろうしw

685 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:31:45.09 ID:V8rUW0U80.net
いちいち大袈裟な割に抽象的ってスクエニのゲームそのものだな
会社に蔓延する誇大広告の理念

686 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:32:36.32 ID:rLKGp4lD0.net
FFというだけで避けてる
絵がマネキンみたいで気味悪い

687 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:33:34.51 ID:2W4d1haJ0.net
誰も期待してないし好きにしたら良いと思う

688 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:34:18.32 ID:yV92SkWOr.net
FF7Rをマルチ展開にしたところで売れるかと言えば大して売れないと思うけどな
どんなに素晴らしいリメイクを作ったところで2024年に遊ぶにはキャラやストーリー、ノリが時代錯誤すぎる

689 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:37:35.99 ID:SkMaEZ8x0.net
>>688
なのにマルチ展開にしたら何とかなると思ってるからね
株主やその他プラットフォームを舐めてる

690 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:40:48.45 ID:+M6NtyzM0.net
大戦犯の特損吉田くんに責任取らせなきゃさぁ
また口だけかよってなるじゃん

691 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:43:13.27 ID:BOCM5jnW0.net
>>659
開発者がどんどんしゃべるのは問題ないよ嫌なら見に行かなきゃいいだけだし、イキってこっちがげんなりするのは勘弁

692 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:47:20.50 ID:N5PQ7Hw/0.net
ゲームタイトルロゴが並んでるページは
どうせならキングスナイトとかとびだせ大作戦とかバハムートラグーンとかにして笑いを取って欲しかった
タイトーがスペースインベーダーってのもなんか違う気がするが

693 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:47:43.75 ID:2o/TR03wH.net
しょうもないオナニー7リメイクの二作目作った後にやっと反省会始めるとか終わっとんな 
一生クソゲー作って馬鹿にされ続けとけ

694 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:47:52.64 ID:EifEpuoe0.net
金かけた大作以外の小粒なもんの方が成果出してるせいか今の大作仕切ってるのがどんだけ使えねえカスかはっきりしてんな
外注以下のクオリティのもんしか作れねえのに偉そうに喋り倒すリバース開発陣のインタビューは笑えたわ

695 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:48:57.80 ID:z91s6TZx0.net
もうスクエニはね、度重なる失敗と失策で信用を無くしてんのよ。

696 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:49:37.27 ID:bIxzz7zt0.net
>>677
5年かかったソースあるの?5年かかってあの出来ならガチの無能だと思うけど
割とすぐ100万本売れたのはせめてもの朗報だったね

697 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:50:58.45 ID:HE/eGXHJ0.net
スクウェア・エニックスならではの「面白さ」を提供する、とか言ってるけど
今のままで十分面白いことになってるからその目標は達成済みだぞ

698 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:51:50.11 ID:RzYnmfZtp.net
不具合起きて再起動したらブルースクリーンが出て再起動不可になった
というオチになりそう

699 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:52:12.45 ID:XV7lkKx50.net
前社長時代に作り込み甘いゲーム乱発しまくってクソゲーメーカーとしての実績を積みあげ
更にろくでも無い売り方でユーザーの信頼を壊して来てるしな
生半可なことでは回復できんだろうが、まあ頑張れ

700 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:53:01.23 ID:1egYTGTF0.net
じゃあまず今のこの状況を作ったやつらに責任取らせろよ。
再起動まで必要な事態なんだろ。

701 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:54:14.89 ID:EifEpuoe0.net
>>697
遺産食いつぶして洋ゲーの販売も信用無くして回されなくなってコネも無くなって惨めさで言えば今のセガといい勝負だなwすげえ速さで落ちぶれたわ

702 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:56:36.16 ID:ZvA1Dmwa0.net
リメイクは手間のかからないうちにとっととやるべきだったね

703 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:58:55.53 ID:OR28ekra0.net
3DSなら3Dにするだけで違いを出せたのに

704 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 06:59:54.00 ID:LuuIlg/4d.net
3年でドラクエ3を完成どころか画面の1つも見せられないメーカーの目覚めた3年間ってどう期待するんだよ

705 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:01:36.86 ID:/tdvnjbzM.net
結局のところ大作感のイメージ出したいし大手広告代理頼りかな

706 ::2024/05/14(火) 07:02:31.88 ID:nHeFbYVU0.net
>>677
プロジェクト立ち上げて足掛け5年かもしれんが、実際本腰入れての製作期間はもっと短いだろ
藤澤が参加したのが相当後っぽいし

707 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:03:11.96 ID:JrZwxFjma.net
桐生も怪しいな

708 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:04:58.67 ID:BOCM5jnW0.net
マルチにすれば解決する話じゃないと思う
廃棄損なんだから面白い売れそうなものを作れなくなったのが本質

709 ::2024/05/14(火) 07:05:17.13 ID:nHeFbYVU0.net
>>704
予算が下りなくなった工事現場みたいなもんで現在ストップがかかってるんじゃないか
今更HD2Dでなんか出ても嬉しくないがな

710 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:05:30.14 ID:XV7lkKx50.net
なあに知名度は無くはないんだから神ゲー連発で回復は可能さw

711 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:05:50.82 ID:vtlPV8ur0.net
吉田の1年半と同じで中身がない
3年の材料が何もないからな、再起動も糞もない
終わりだよ

712 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:06:55.04 ID:ZIfmRMzF0.net
北瀬ラインが聖域なのは間違いなくて
これまでの社長は誰も切り込めてないからなぁ

何が問題か分かっててもじゃあどうすればいいかまでは出てこないってか
外から見ると詰んでるようにしか見えないのよね
報酬体系の見直しを軸とした組織改革を行い給料泥棒に出て行ってもらおうよ

713 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:07:00.11 ID:YAAzewcK0.net
何十年か前にもみた

714 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:07:05.47 ID:3nyV6BAq0.net
>>697
まあ笑わせてるのではなく笑われてるんですけどね

715 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:07:12.03 ID:HE/eGXHJ0.net
過去に戻ってスクエニを救うゲームを出そう

716 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:07:14.32 ID:SkMaEZ8x0.net
というかDQ3はリメイクよりFC版、SFC版、GBC版の3つを纏めたものが欲しかったなぁ

717 :dongri!:2024/05/14(火) 07:11:32.57 ID:mywhrqOJ0.net
FF7ショックは長引くデェ
まだ最大の核爆死が確実視されてる7R3が残ってる

718 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:12:01.55 ID:DqrUc7hIa.net
10年前の会社全体で赤字出してた頃に比べたらまだまだ全然だろ
廃棄評価損で388億のマイナス食らわせてもまだ130億も利益あるんだぞここ儲けすぎだわ

719 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:12:27.42 ID:8IylQW240.net
>>668
結構出してるんだよね
そういう意味ではカプコンなんかよりSwitchに力入れてたと言えなくもない

720 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:12:35.94 ID:y9edKFbPd.net
DSで出してた浅野ゲーがSwitchに繰り上がるのは自然なのにな
スクエニが新規IPや良作を出している都合のいい実績としては即座にオクトラの名を挙げるくせに
減益の責任をFFではなく任天堂向けのせいに出来るのはどうかしてる

721 ::2024/05/14(火) 07:13:43.17 ID:vUlX3pa00.net
5個の半年サ終作ってもネガティブしかないからね

722 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:15:25.20 ID:+Qc4sCSB0.net
クソゴキほんとゲーム買わないな
PS贔屓してたとこが泣き言ほざいたの何社目だよこれで
もう売上について語るな

723 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:15:29.07 ID:I95jcxFA0.net
>>709
後から発表になったHD2Dタイトルは何本か発売に漕ぎ着けてるしよく分からん
ドラクエの方が優先度高そうなもんだが

724 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:16:01.61 ID:f6f3YeAq0.net
🐸

ttps://i.imgur.com/6PxgtGm.jpeg

725 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:17:27.89 ID:N5PQ7Hw/0.net
>>715
セガガガみたいな自虐ゲーを出せばあるいは
スクウェウェウェ

726 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:17:40.18 ID:3IxNwB9s0.net
自分達が面白いコマンドRPGを作れない、進化させられないだけなのに、勝手に「コマンドは時代遅れ」とか勘違いした会社の末路

727 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:17:44.81 ID:ixmb1Jdo0.net
はっきり言うよ

やっぱり今回これだけスクエニが業績悪化した一番の原因はFF7の分作化しか考えられない
しかもPS4で勝った人に対する救済はゼロで、自作はPS5独占、次いつ出るか解らないのは次世代機で出しそうなことを
受けてのこの惨状だろう
勿論FF16をパーティもないアクションゲーにしたのも大問題だと思うけどね

兎に角ファンが欲しい物を欲しい形では出さないって言う舐め腐った態度が原因だよ
量がーとかじゃない
開発陣の気持ちが「俺が作ったものが正しいんだから、お前らはそれを買えばいいんだよ」って態度のせいだよ

728 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:18:07.78 ID:5fVMJ+Qr0.net
>>1
ソニー「3年屈みます」

スクエニ「3年屈みます」

これは面白いwww

729 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:19:46.26 ID:mKsDAU/p0.net
適当に三年って言われても何も中身がない
特定プラットフォームに集中させることになった要因は排除するのか?

730 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:20:42.60 ID:YSRBNMTK0.net
FF7リバースは、無駄なブランド知名度で一応PS5のソフトで一番売れてるレベルだが
面白さではローニンやステラーブレイドに圧倒的に負けてるからな

ブランドに胡坐かいて糞ゲーしか作れないスクエニは一度解体するべき

731 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:21:03.23 ID:ixmb1Jdo0.net
スクエニの新しいものを作る
・水増し分作化する、しかも開発期間は馬鹿みたいに長くする
・コマンドバトルをアクションにする

スクエニの変えないもの
・クソ長くていつも購買層からバカにされるムービー主体のゲーム構成は変えない

732 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:21:05.99 ID:3IxNwB9s0.net
>>727
まあ、FFRシリーズみたいなアクションなのに中途半端にコマンド要素残したどっちつかずのが最悪だから、「アクション化前提なら」そっちに振り切った16の判断は間違ってない
そもそもアクション化すること自体が間違ってるけど

733 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:21:38.00 ID:HB3JPGZv0.net
ぼかぁFF14を宇宙一にするんだぁ!

とか言ってる社長の下では…

734 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:22:01.75 ID:f6f3YeAq0.net
宇宙一のゴミゲー

735 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:22:26.02 ID:3XVU2kkDd.net
まあアホゴキやスクエニ信者は延々と任天堂機軽視したり任天堂のせいにしとけば良いんじゃね
正直このままPS重視して欲しいし今後任天堂機に一切出さなくても任天堂ユーザーは微塵も困らない
FFが国内最盛期から300万本減った事実に目を背けながら新規獲得頑張って下さい

736 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:24:12.99 ID:pXsVrae80.net
恩義かなんか知らんが
PS5独占と言う吉のオナニィのせいで目が覚めたんだから
良しとしようじゃないか

737 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:25:13.60 ID:ixmb1Jdo0.net
スクエニって自社の製品に対する購入層の評価をちゃんと集計してるのかなぁ

ちゃんと集計してたら絶対に「ムービー多すぎる、うざい」って声は大きい筈だろ
何十年間その意見無視してんだよ
そしてどうせまたキンハー4ではムービーゲーにするんだろ?
バカすぎる

738 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:25:34.43 ID:/5yZFlr60.net
本気でやり直したいならまずFFを次で本当にファイナルにしろ
そもそもFFシリーズとか言いながら一部例外以外は一切繋がりがない別物をシリーズと言い張って売ってるだけなんだし

739 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:26:09.81 ID:lBnsWYC5a.net
>>710
FF7リバース並みの評価のゲームを連発すればそのうち取り戻せると思う
具体的にはメタスコアで90以上、新規IPならなおよし

740 ::2024/05/14(火) 07:26:12.03 ID:SVaPS9xw0.net
https://blog.ja.playstation.com/2024/05/10/20240510-downloadranking/

 
2月発売のff7リバースが4月の北米PSストアダウンロードランキングでもう圏外だしな

741 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:27:49.44 ID:YSRBNMTK0.net
>>739
あんなミニゲーム地獄のゴミゲー連発したらそれこそブランド殺すだけだろ

742 ::2024/05/14(火) 07:27:57.76 ID:5iN3w8i60.net
Pが表に出てくるのほんとやめろゲームのキャラを表に出せ、というかもうゲーム作りやめろ
もう期待もしないし何も感じないよ

743 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:28:51.00 ID:BenzqRND0.net
FFシリーズ最大の問題は20年以上成長してないことだよ
売上がずっとFF7超えられないままここにきて売上が落ち始めた
開発費は当時と比べると50倍にはなってるのにね

744 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:29:15.19 ID:5JHAQvhI0.net
Switch次世代機にロンチでなんか出せよ
多分今のPS5に出すより売れるぞ

745 :dongri!:2024/05/14(火) 07:29:40.41 ID:mywhrqOJ0.net
>>739
FF7のせいで会社が死にそうなんだがw

746 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:30:05.66 ID:Nkd6nRQk0.net
先ずはその口先だけってのを止めないと

747 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:30:37.77 ID:e6L407cg0.net
>>739
その評価は「普通に遊べるじゃん」っていうレベルだよ?
これまでが酷すぎたからハードル下がりまくっての「好評価」には持続性がない
そんなの続けても新規ユーザの獲得には繋がらないし
引き続き「熱心なファンの高齢化&プレイ人口の減少」が続いていくことでしょう

748 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:32:11.88 ID:vtlPV8ur0.net
任天堂からいくら引き出せるかしか考えてないのが丸見えで
役についてない桜井から攻めてるのが笑えるんだよな余計に

749 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:34:38.39 ID:jsq7lkv10.net
もう誰も期待してない

750 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:34:54.06 ID:pM2AavJ9M.net
>>743
20年間任天堂ハードから逃げてきたってことは20年間、新規ユーザーを確保できなかったってことだからね

ここから持ち直すにはあと20年かかるよ、将来のユーザーを育てるには任天堂ハードは避けられない

751 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:35:35.07 ID:XV7lkKx50.net
>>739
全然足りない
ガチの口コミで広がるレベルじゃないとスクエニを見限った層には届かない

752 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:35:52.99 ID:e6L407cg0.net
>>744
言われなくてもなにかしらは出すだろうね
Switchの時にもオクトラとか出してたじゃん?

ただね
これまでFF新作のようなスクエニが考えるフラグシップ的なソフトは対象外だった
つまりずーーーっと片手間ってノリ

そういう態度を何年もとってきて、今更力入れますとか実に白々しいし
ユーザの信頼も勝ち取れないでしょう

まぁ個人的にはオクトラもパラノマサイトも好きだけどね
スクエニにしてみれば明らかに2軍、3軍だしね

赤字で苦しくなったから、じゃぁ任天堂ハードで...なんて考えでは
到底うまくいかないだろうね

753 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:36:48.37 ID:uXIspR5i0.net
>>691
泡スプラでオリジナル主張するとか
プライドもおかしい

754 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:37:05.59 ID:2ObiACMc0.net
スクエニのゲームは基本的に他社より
1000円位高い
まずはこれやめようか

755 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:37:13.75 ID:dMQa5cpe0.net
なんなんだろうな、ここのPやらDやらがメディアや生配信に出たがってはヘラヘラするノリは
作ってるゲームがゴミなのにそんなだから余計ヘイト買うのに

756 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:37:25.96 ID:P7ACgwZl0.net
>>739
リバース並のゲームを出してきた結果が今なんじゃないですか?ユーザーの事より自己満足を優先したからこうなったんでしょ

757 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:37:50.82 ID:krv4waWrd.net
3年で再起動出来る根拠がなんもない

758 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:38:11.61 ID:3IxNwB9s0.net
1000円どこじゃないだろw
サガエメなんてせいぜい1500円くらいのゲームを7000円で売ってんだから

759 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:38:12.13 ID:+Qc4sCSB0.net
任天堂ハード供給IPが無ければこんなことになってないのではって言いたげなバカゴキってほんとゴミだわ
どんだけ腐ってんだ

760 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:38:43.97 ID:5JHAQvhI0.net
>>752
スクエニって1軍が全然ダメで2軍3軍の方が評価高くね?
質が良いなら何軍でも良いからSwitch次世代機に出すべき
確実にPS5独占より売れると断言できる

761 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:38:50.78 ID:XnMoZy6Zr.net
近年のスクウェア・エニックスの家庭用機独占ゲーム

Switch
ドラゴンクエストモンスターズ3
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドRETRO
ドラゴンクエスト トレジャーズ
ドラゴンクエストライバルズ エース
ハーヴェステラ
聖剣伝説コレクション
トライアングルストラテジー
ブレイブリーデフォルトII
パラノマサイト FILE23
すばらしきこのせかい Final Remix
結合男子
サ・ガ コレクション
チョコボグランプリ



PlayStation
ファイナルファンタジーVII リメイク
ファイナルファンタジーVII リバース
ファイナルファンタジーXVI
DISSIDIA FINAL FANTASY NT
FOAMSTARS
バビロンズフォール
ヴァルキリーエリュシオン
LEFT ALIVE
ミリオンアーサー アルカナブラッド

762 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:38:51.78 ID:y9edKFbPd.net
Switch2ロンチにもセツナみたいな評判アレなやつの移植を投げつけてくるんだろう
PS独占で発進したとか、浅野チーム潰しスタジオで社長肝いりのTokyo RPG Factoryだとか
すべてが忘却の彼方なんだから都合いいよな

763 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:39:10.10 ID:uXIspR5i0.net
>>752
オクトラは続編スマホでSwitchユーザー見捨てた
FF7もPS4ユーザー見捨てた
全方位でアンチ作って今更だよね

764 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:40:45.96 ID:qtGmuBP+d.net
>>732
いや、完全にRPG要素を廃してアクションに振り切るならそんなのカプコンやフロムの領域であってスクエニが作る必要がない
それを作るなら岡ちゃんの言う通りアクション経験者を大量に取り入れてカプコンフロムに続くアクション特化会社になるしかないがスクエニの持ち味を活かした別の道もあると思うのよね
アクションRPGは確かに中途半端なジャンルだがコマンドでは物足りないけどガチアクションにはついていけないって層メインに売り込むしかない

765 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:41:54.35 ID:O2nMIFAd0.net
>>715
過ぎ去りし時を求めるのはもう終わったんだ 
もうあの時間は終わって、スクエニも現実と向き合う時なんだ

766 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:42:51.01 ID:mVuIQxow0.net
>>761
プレステってゲームなんもないなw

767 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:42:51.57 ID:OwpR4n//0.net
>>739
メタスコアとかいう金で買えるウンコ評価依存がここまで内部の腐敗と技術低下をもたらしたんだから純粋なユーザーの評価を吸い上げられる仕組みを作るべき
業界人が業界人の内輪で話すネタは市場では通用しない

768 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:43:20.92 ID:Yq9S0NEBp.net
スクエニのマーケティング部署ってガチで無能なんだなあ
少しでも出したゲームに対するプレイヤーの声に耳を傾けていれば独り善がりのクソゲーばかり出るという惨事には繋がらなかっただろうし

769 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:44:28.04 ID:5T149g1o0.net
まずどのソフトがコケたのかはっきりしろや

770 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:44:55.02 ID:8u/fsjIS0.net
オウガの続編やろうや
濃いファンついてるから転けることはないだろう

771 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:44:57.93 ID:3IxNwB9s0.net
>>764
そりゃそうなんだけど、だったらコマンドでいいじゃんて話

772 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:47:07.57 ID:nJtPK2Y50.net
アレとコレが売れませんでしたって言えない限り無理だろ

773 ::2024/05/14(火) 07:47:23.79 ID:HSWyunFC0.net
何十人でベッド会議とかどれだけ無駄なお金が発生してるか自覚する所から始めた方がいいよ

774 ::2024/05/14(火) 07:47:28.66 ID:eFN+Dven0.net
>>769
FFがコケたとかFFが柱のスクエニが言えるわけないだろ
それをなんとか誤魔化し誤魔化しやってんだぞ

775 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:47:31.72 ID:UwNgwCFBr.net
FFシリーズが海外メーカーの映画的RPG(アクションADV)大作に並べるようなレベルに達しなかった

達せるか?と期待はしたが三歩くらい及ばない結果が続いてしまった
これに尽きる

日本のゲーマーがスクエニを叩きぎみなのは日本のRPGのトップメーカーとして期待した裏返しであり、期待値に及ばなかったと言う結果に悔しさと無力感があるからである

776 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:47:48.81 ID:Wy+cLAj2M.net
7R3の単語はrebootに決まりだなw

777 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:47:57.34 ID:XnMoZy6Zr.net
>>760
スクエニはスイッチ独占ゲームのほうが多いぞ

778 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:48:01.11 ID:+8WZRb7LM.net
>>752
フラグシップ含めSwitchに全力投球でうまく行ってるサードってある?
いまいち思いつかんが

779 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:49:01.39 ID:QEIX28S6H.net
>>733
宇宙一の過疎具合の14?

780 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:49:01.99 ID:i6exYxO90.net
ドラクエが目指すのは龍が如くだな
基本ベースは流用して合間にスピンオフ挟みつつ3〜4年スパンでナンバリング出すこと

781 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:49:59.32 ID:O2nMIFAd0.net
80-90年代の思い出で飯食ってるような状況だが夢から覚めて現実の忙しさでゲームから離れる人も多いんだよね 今の30-40代以降ともなると

782 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:50:21.72 ID:XV7lkKx50.net
>>773
問題はそれをポジティブな話題と認識してる人材のほうでもある

自慢気に語れるの理解できんわホント

783 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:51:13.56 ID:W+K6XPOp0.net
7R-3…「30周年記念年には出したい」27年4月〜12月 → 「開発難航なため翌年に延期します」28年内

784 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:51:41.80 ID:u0443Y1F0.net
>>780
3、4年じゃ遅い
2、3年間隔で出さないと

785 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:52:07.95 ID:bhTpK3jo0.net
>>779
なあにDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

786 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:52:59.65 ID:3IxNwB9s0.net
>>783
開発難航なんて言わずに、「極上クオリティ(笑)を追求するため」とか言い出すぞw

787 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:53:58.20 ID:AdxX160Y0.net
>>780
目指すのはポケモン
リメイク挟みながらナンバーズと派生を投入していく

788 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:55:35.05 ID:+8WZRb7LM.net
>>784
毎回オリジナルストーリーである程度のクオリティも担保するなら3、4年がベストじゃない?ポケモンもそんくらいだし
ストーリーが繋がってるなら早い方がいいだろうけど

789 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:55:38.58 ID:yV92SkWOr.net
そもそもFFは今の時代と噛み合ってないのよ
どんなに面白いゲームを作っても動画見て満足されちゃうゲームは売れない

バルダーズゲート3が古典的でありながらも2000万本近い売り上げを達成してるのは動画で満足されないから
1000人が遊んだら1000人が違う展開になるようなゲームだし、ボスの攻略法も人によって全然違う
現代のRPGはこういう風に作らないとダメ

790 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:56:48.39 ID:FE/aMg8B0.net
ポケモンさえなけゃ今でも2大RPGとして君臨してたと思うけどなぁごっそりイカれた

791 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:57:00.79 ID:bdXpo9tZM.net
学歴だけの無能な奴らを全員クビにして
ゲーム作れる有能な社員だけを残したら?

792 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:58:50.65 ID:NLkd5tWp0.net
今のFFみたいなシナリオグラ重視は売れないって事だなDQM3だって色々とクソだけど育成と配合の楽しさで売れたからゲーム作れよ

793 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:59:27.93 ID:C8zNBvz60.net
これから3年以内のソフトは買わないほうがいいってことですか

794 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:59:42.47 ID:XV7lkKx50.net
>>789
スクエニってそういう面倒なゲームからずっと逃げ続けてるからなあ

795 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:00:01.59 ID:+sWXIDYJ0.net
うん十年間違い続けたのが三年でどうにかなると
思ってるのが救えない
せいぜいPS忖度止めるぐらい

796 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:00:18.13 ID:bgxDzHDLd.net
>>790
DQはポケモンに持って行かれた感あるけど、FFの客層を奪ったのはゼルダとゼノブレイドだと思う

797 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:00:49.78 ID:nJtPK2Y50.net
キャラクリ性にしよう

798 ::2024/05/14(火) 08:01:22.44 ID:mlIWQgYV0.net
Twitterだと「16と7Rが神作品だったのにソシャゲで失敗してるせいでアンチが増えてる」とか言われてて
だから駄目なんだよって思った

799 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:01:40.31 ID:VbSmcyl3d.net
3年後とかもうPSは残ってないんじゃなイカ?

800 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:03:03.94 ID:O2nMIFAd0.net
>>792
FFの電波シナリオでシナリオ重視ってのはユーザーバカにしすぎでは

801 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:03:12.98 ID:wb+YBRCm0.net
吉田の1年半計画聞いた時は先延ばしの責任逃れ野郎と思ったが…

なるほど

企業全体がそういう体質なのね

賭けてもいいわ
3年後に「そんな事言いましたっけ ウフフ」とか言い出すぜ

802 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:03:25.10 ID:GWekoyiy0.net
他の何のせいじゃなくつまんなけりゃゲーム自体がやらなくてもいいものだし

803 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:05:39.12 ID:y9edKFbPd.net
聖剣新作が現状では任天堂機ハブだし信用なんか欠片もない
VC聖剣の詰め合わせが思ったより売れたそうだし、そこから聖剣3Rも売れたものの
売上が日本に偏ってるのに日本の客をコケにする努力を惜しまないんだしな

804 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:06:46.38 ID:pI5QyzZR0.net
>>799
これ
https://i.imgur.com/1mr9ekk.jpeg

805 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:07:43.26 ID:TxAcoMCz0.net
三年どころか次回の決算でさえ今回とは全然関係なさそうなこと言ってるかもしれないしな

806 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:08:48.71 ID:VTpIGr8O0.net
再起動の3年計画も三部作になりそう(´・ω・`)

807 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:09:56.08 ID:puwq4iWM0.net
>>3
大丈夫?スクエニの評価チームだよ

808 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:12:32.49 ID:jZ7IeQvV0.net
>>1
英語やカタカナ連発で全く説得力ないわ、何もわかっとらんやろ

809 :!dngri:2024/05/14(火) 08:14:13.20 ID:5i1i0zO10.net
MSあたりが買収して楽にして差し上げて

810 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:15:24.19 ID:3w1IyRiDd.net
スクエニがPS5に独占タイトルを出すのはソニーの発表してる販売台数を鵜呑みで信じてるから?

811 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:15:39.37 ID:PsPTds800.net
スクエニ時空に引き摺り込まれると
3年計画が倍の6年計画になるとかはありそう

812 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:17:12.60 ID:rmc2Dr5r0.net
>>800
ユーザー馬鹿にしてんのはスクエニでしょ結果が反映されてる訳だけどもムービーもその一環じゃん

813 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:18:27.25 ID:RAnLAINwa.net
ブートローダーが死んでて二度と立ち上がらなくなりそう

814 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:18:30.49 ID:94GqCaT30.net
>>18
吉田単体の役員報酬も1億円と高い
これ切らないと積む

815 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:22:14.84 ID:oWKvNNoIH.net
>>788
ポケモンと比較しても意味ない
あちらはメディアミックスでキャラクターとしてゲームなくとも食っていけるから

816 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:22:48.10 ID:Wss9gP4R0.net
>>1のパワポから感じるノムリッシュ臭…

これ、ダメなやつだわ

817 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:23:29.89 ID:x/q3LwQx0.net
>>789
いやそもそも
ADVは除いて
動画で満足されるゲームは面白くないんだわ
面白いゲームは配信見たら絶対に自分でプレイしたくなるんだよ

818 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:23:34.29 ID:W7TvAXWSd.net
>>712
旧スクウェア時代から存在してて、会社倒産危機を招いた1要因なことは確かなのに
その体制がそのまま20年後まで手付かずで存続してるのが異常なんだよな
その間に合併もしたし何度か組織改変してるにも関わらず
はっきり言ってマトモじゃない

819 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:24:49.99 ID:bJ65a8lE0.net
そもそも役員報酬つまて黒字の時に出すもんで、赤字の時は出さないもんだけどな
何赤字なのに出してんだよって、株主突っ込まないのか?

820 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:25:08.43 ID:0baYXcCtM.net
>>3
だからニンテンドーは開発費くっそ高いんだよな
ぶひっちはただでさえ開発費かかるのに

821 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:25:08.57 ID:eY1KBYVCM.net
集中するための選択を誰がどんな根拠でやるかだな
今と変わらないならFFに集中投下して消えていく未来しか見えない

822 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:25:23.07 ID:yk2Ticoz0.net
>>816
わかる
まだ外見ばかり気にしてる感じが伝わる

823 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:25:47.70 ID:qnDSH4jB0.net
>>818
今回、開発機構を刷新したのはそれが理由だろう
部署ごとに採算を明確にしようとしているのでは

824 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:26:41.63 ID:3IxNwB9s0.net
>>816
ほんこれ
見た目だけ立派で中身がなくて、「スクエニのゲームみたいなプレゼン資料だな」と思ったわw

825 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:30:02.50 ID:/8TqQuUC0.net
こんなふわっとした中経で納得するのスクエニ好きの個人投資家だけじゃね

826 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:30:05.22 ID:6mZY7Mau0.net
戦略転換後の大作一発目はやっぱりドラクエ12かな?

対応プラットフォームどうしてくるのか楽しみだな

827 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:30:53.06 ID:5RnXNEiwa.net
>>819
何を勘違いしてるのか知らんがスクエニは今期も赤字じゃないぞ、営業利益325億の黒字だ

828 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:31:13.90 ID:8/ODpA100.net
人事とか出てないの?
PS5独占決めた奴とか降格させないと始まらないでしょ

829 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:32:08.72 ID:vtlPV8ur0.net
RDR2をプレイしてみろ
ダッチの「I have a Plan!」と同じだからな
計画の中身を言わないリーダーは必ず無能

830 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:32:21.26 ID:/Jq/qee30.net
日本でオワコンになったバイオは海外のおかげで過去最高の数字出してるのにスクエニはなんなんだろうな
ジャンルRPGは無理ってことかね

831 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:14.29 ID:vtlPV8ur0.net
ダメなリーダーの典型的特徴だからな、ニートの思考も同じ
「俺には計画がある」

832 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:15.46 ID:WW3qVJTm0.net
マルチにしてもマルチ先に客はいないことを判ってるのかな
スクエニのゲームを遊びたい人はPSを買ってるわけでさ

833 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:33:35.39 ID:2gXbrRg40.net
"ためる"

834 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:35:37.63 ID:vtlPV8ur0.net
計画の中身を言わないリーダーは100%無能なのだ

835 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:35:40.17 ID:e7NWGwQnd.net
今までのスクエニは本気出してなかっただけなんだな

836 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:37:21.36 ID:EsrzNSRk0.net
ヤフコメのAI要約


「多様な視点からのゲーム評価」に注目

主なコメントは?
・FFシリーズの質の低下に対する不満が多い
・コマンドRPGへの回帰を望む声もある

837 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:13.15 ID:5RnXNEiwa.net
>>836
うーんこの懐古厨w

838 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:38:23.13 ID:y9edKFbPd.net
グラだけのオナニーAAAとされるものでもSwitch2でより売れてしまった場合の面目はやばいんだろうな

839 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:39:54.27 ID:6mZY7Mau0.net
>>835
両手両足に重りをつけてたからな

ス「やれやれ、ついにこれを外すときがきたか」
敵「ふん、そんなもので・・・」

重り「ずどーん!」

敵「ば、バカな・・・いったいどれほどの重りを!?」

840 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:41:16.81 ID:7w5V8Tcn0.net
>>830
結局海外で売れてないのが致命傷なんだろうしな

841 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:41:19.04 ID:yjE61Nbx0.net
低質なFF16 ヒボチュウは主に決算報告からによるものだった・・・。

842 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:41:22.33 ID:EsrzNSRk0.net
>>837
そうやって既存ファンを無視し続けた結果が今のFFだと思うけどね
そんなにアクションがやりたかったらFFじゃなくて別のIPでやればいい

843 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:43:07.88 ID:3IxNwB9s0.net
>>837
「コマンドを望んでるのなんて懐古厨だけ!」ってアクション化してきた結果が現在の惨状なんだが?

844 ::2024/05/14(火) 08:45:14.89 ID:ABUPMqbU0.net
いま堅調なのは
FF14とドラクエウオークか?
柱が2本あるんだからまあ時間はある

845 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:45:24.12 ID:vtlPV8ur0.net
高齢者の妥協なんかいらん世話よ

846 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:09.92 ID:7MImWQAh0.net
和田社長で、任天堂に擦り寄り、リメイクで稼ぎまくり
PSシンパの開発聖域を問題視したのに、
松田社長で、またAAAにシフトして、PS系に回帰

FFシリーズ他、アホほど開発費をかけた割には、全然売れない
膿をだしきれなかった集大成

847 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:13.00 ID:x/q3LwQx0.net
>>842
別にアクションでも問題ないというか問題点はそこじゃない
コマンドRPGにしても同じだと思うぞ

問題点は遊んで面白くない事だから
プレイ動画見ても自分でやりたくならない魅力のなさだから

848 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:46:53.07 ID:l3IrCifE0.net
スクエニ株ストップ安のピンチ

849 ::2024/05/14(火) 08:47:14.21 ID:p6nPCYL50.net
今はスクエニが復活しそうなタイトルが思い付かないもんな
昔は強力なラインナップ揃えてたのに

850 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:50:44.86 ID:AYB/B+HPa.net
>>844
FF14は新拡張でMMO部門がどのへんまで上がるかだなまた最高になるようなら当分安定
スマホゲーはまだ十分儲かってるがズルズルと下がってるからなんか次のヒットが無いと数年後はだいぶ落ちてるかも

851 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:56:47.17 ID:UmVRWnMR0.net
上げるからスト安になるんじゃん

852 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:58:02.41 ID:CbDcN9tz0.net
>>848
板の気配が死んでるわ…ヤフ板も葬式ムードになってる

853 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:59:01.38 ID:y9edKFbPd.net
テレビゲーム総選挙という答え合わせがね
全世代のゲームタイトルからのたった100枠ではあの任天堂タイトルがないの?!だらけなのに
FF3〜10というまとまりは全部ランクインしてその先が壊滅だからね
絶大な存在感だけど懐古厨でも引いたほどにコマンドRPGのブランドだった

854 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:59:12.75 ID:xgKXI3980.net
FF7Rが発表された時に3部作で水増しミニゲーム電波シナリオ改悪にされるなんて誰が想像できた?

855 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:59:54.10 ID:H3RlIS9za.net
まず大して質がいいゲームを作れてないって自覚することから始めようね
ミドル以下は元より主力級でさえも他社と比較すると見劣りするもんしか作れてない

856 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:00:37.63 ID:FTM3vqP8d.net
FF14が「FF14単独」で「いくら利益を出した」ってのは知らないけど
ひとりの人間がプロデューサーとディレクターをやってるのがずっと続いてるなら
その人がいなくなったらどうするの?ってところもあるわなあ

857 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:02:28.98 ID:EsrzNSRk0.net
80万株超の特売り

858 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:02:48.63 ID:bX01rrrid.net
量から質への転換言うけど
量作ってたが故に質が追いつかなかったわけじゃないと思うんだが

859 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:03:50.18 ID:xkYLVFKN0.net
「コマンドを望んでるのなんて懐古厨だけ!」
「世界で売るにはアクション!ダーク!大人向け!」

つってアクションバトルにしたらユーザー9割失ってFFブランドそのものが死んじまった
草も生えねえ

860 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:05:03.41 ID:r6IbppzN0.net
その量だって特段多いわけでもなく大手なら当然の量を作るだけで質が担保できないとか、そこからすでに終わってんだよこの会社

861 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:06:07.08 ID:WgCmgPko0.net
特売りになるなら何でこの前上がったんだよw

862 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:06:11.59 ID:BAqf0bqE0.net
とりあえず株価は全然値が付かないエグいほどの投げ売り状態だが‥

863 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:06:31.46 ID:l6Bp7sob0.net
PS5に注力はミスでしたと認めてしまったような物だな

864 ::2024/05/14(火) 09:07:21.14 ID:vjLHeuNPd.net
まだドラクエの日がある!?

865 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:08:05.88 ID:WgCmgPko0.net
PTSだと54万だな

866 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:12:24.53 ID:swKRQ5v7M.net
野村と吉田の部署じゃ質も向上しないと思うんだが…
元よりリリースペース遅くて量は全く無関係なところ
質があれだからこその失望感じゃんなー

867 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:13:39.86 ID:BAqf0bqE0.net
普通にストップ安か?
この前の発表で悪材料出尽くしと思われ買われたが
いざ決算や今後の計画みたら思ったより深刻かつ具体的対抗策も無いから見限られたか

868 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:14:13.58 ID:LkOWe8Ff0.net
昔のFFは自分が主人公だったんだけどなぁ

869 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:15:48.16 ID:OKyDQ9r50.net
FFナンバリングより売れるモノが何もないのに再起動もクソもあるか

870 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:26.72 ID:8/ODpA100.net
ゲーム1本に楽しめる物量があるかって言われるとそれも違うよね
どの事言ってるか分からん

871 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:16:47.58 ID:JU5tHr130.net
まだ株価ついてなくて草

872 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:17:19.62 ID:99eI7QVSd.net
>>868
正確には1と3だけやろwどこまで遡るんや

873 ::2024/05/14(火) 09:17:37.14 ID:Kms5YgDr0.net
>>616
いきなりステーキの一ノ瀬社長が可愛く見えるくらいのでしゃばりが沢山いる
野村・吉田・その他自分大好きな奴ばかり
こいつらを追放しないと駄目

874 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:17:54.48 ID:+49fRyFE0.net
自社株買いしたんじゃなかったの?
それなのにストップ安ならやばすぎ

875 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:22:09.50 ID:ZG1qwS7wd.net
自社株買いしまーすしてコレやで

やらなかったらストップ安でもおかしくなかった

876 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:27:19.92 ID:3IxNwB9s0.net
そりゃあいくら短期的には悪材料出尽くしでも、そもそもこんな将来性のないクソゲーメーカーに投資したいかって話になるからな

877 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:28:34.08 ID:FTM3vqP8d.net
>>872
その1と3も主人公は個人ではなくパーティ全員だったような気がする
自分は神の視点で見てるが登場人物たち仲間との冒険がFF
ドラクエは「勇者」的なキャラに自分を投影する

878 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:29:25.99 ID:XHKyHsoU0.net
むしろ悪材料達が社内にどっかり居座ってるしな
なんも変わらんじゃんって思われてもしょうがない

879 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:29:58.60 ID:VmCf9Xwz0.net
また自社買いするだなwwww

880 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:33:04.33 ID:Gv10SMETd.net
・具体的に何売るか言及ゼロ
・更迭とか特になし
・マルチプラットフォームなのは現状でもそう

これでどうやって期待しろと
マルチは現状と何が違うのかはっきり述べないと

881 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前23)][苗]:2024/05/14(火) 09:33:57.45 ID:VmCf9Xwz0.net
会社自体終ってるね!
電通出身の中抜社長じゃね!察し

882 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新苗]:2024/05/14(火) 09:34:37.08 ID:bJ65a8lE0.net
出版とMMOで全体の赤字を補填してる感じか
ただ、MMOに関してもコロナで増えた過剰なユーザーか今後減るから、基本収入は減るよな
その時に本来の屋台骨がきちんと利益を出せるかどうか


まぁ、無理だと思うが

883 : 警備員[Lv.15(前31)][苗]:2024/05/14(火) 09:35:42.07 ID:eFN+Dven0.net
株価
あ、ふ〜んw

884 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][初]:2024/05/14(火) 09:35:53.18 ID:kazVDnvz0.net
屋台骨が折れたって言ってるようなもんだからな…

885 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 09:36:47.39 ID:swKRQ5v7M.net
またスクウェアとエニックス別れたほうがいい…
熟年離婚しよ

886 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][初]:2024/05/14(火) 09:40:48.63 ID:HwoC2V4V0.net
大作系は援助もあるんだろうし独占もまだ仕方ないとも思うが、
パラノマサイトとかああいうのは独占とか辞めてマルチで出せよと思うな

887 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:43:29.51 ID:AYB/B+HPa.net
>>886
パラノマサイトはSwitch、PC、スマホのマルチタイトルだろ

888 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:43:45.58 ID:8JLlBEikM.net
下手なアクションより面白いコマンド式戦闘の方が作るの難しいしな
今のセンスが壊滅してるスクエニには期待できんだろう

889 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:45:02.25 ID:bZkPDhOf0.net
質を語るのも烏滸がましいクソゲー乱発しすぎだろ…
ドラクエに至っては量もない

890 :!dngri:2024/05/14(火) 09:46:48.49 ID:5i1i0zO10.net
とりあえずストップ安おめでとう

891 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:47:40.20 ID:WqwjAPIi0.net
まぁ無借金経営だから急にどうこうは無い
リストラの荒らしは吹き荒れそうだが稼げない連中が首切られるのは当たり前のこと

892 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:49:58.68 ID:AYB/B+HPa.net
>>889
トレジャーズ、ダイ大、チャンピオンズ、モンスターズ3、ドラX拡張

ドラクエはこの1年半の間に5本も出してるんだから量出しまくり

893 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:50:25.72 ID:8JLlBEikM.net
ていうか再起動とか見直しが必要だけでいいのに、なんでまた3年とか具体的な期限を言っちゃうんだろう

894 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:50:56.76 ID:mbvngXlm0.net
スクエニリバース

895 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:52:11.02 ID:AYB/B+HPa.net
>>893
次の中期計画の発表なんだからそりゃ何年でというのは当然言うだろ

896 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:52:14.68 ID:Gv10SMETd.net
>>893
期限切らないと実効性無いだろ

897 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:52:36.79 ID:VAXa3mu8M.net
俺気がついたんだけど毎回社長変えて赤字まとめて吐き出して「これからは頑張ります」っつってるだけじゃね?

898 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:52:47.07 ID:CbDcN9tz0.net
寄ってて草でもなまじ寄ってシコリ作ったら余計下に掘りそうでこえーよ

899 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:53:58.12 ID:AYB/B+HPa.net
>>897
スクエニの社長変わったのって10年ぶりだぞ

900 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:56:01.62 ID:bgxDzHDLd.net
格付け機関「こいつダメだな」

スクエニHD <9684> ――米系が3段階の最下位に
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/d533cf3ece2a9a2d72f2d588138f7b1c1e919117

901 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 09:59:05.71 ID:/vGM83QG0.net
いかにもふわっとした中身の無い抽象的文言だが、こんなもんで何かが変わるなんて思う奴がいるのかと
ゲーム作ったり開発体制指揮してるのは人なんだから、人を替えなきゃどうにもならんだろう
何十年も先達のこさえたブランドに胡座かいてクソゲー作ってきた奴らに今更何が出来るのかと
そいつ等が依然として幹部役職に居座ってる限り何一つ変わらん

902 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:01:51.82 ID:KBpWxSgr0.net
スイッチ2の収穫期で復活する予定なんだろう

903 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:02:59.96 ID:qQ4Njy9CM.net
分作してまで何年も作り込んでたんだから
彼らなりに質にはこだわってたはずだろうよ

904 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:03:37.33 ID:8YK5Ltny0.net
スクエニ「今のままではいけないと思います。だからこそスクエニは今のままではいけないと思っている。」

905 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:05:21.88 ID:Gv10SMETd.net
>>902
これから開発だからロンチには間に合わない
ただ発売しても史上から信用されてない

906 :ツートン(殺意の波動) :2024/05/14(火) 10:12:06.22 ID:IcGGQKht0.net
>>1
SDタイトルってのはスイッチ独占タイトルとイコールという認識でいいの?(´・ω・`)

907 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:13:09.57 ID:FTM3vqP8d.net
スクエニだから
FFやドラクエっていう誰もが知ってるタイトル持ってるから
そのスクエニがかつてないほどの「本気」を見せるわけよ
すごいことになるって気がしないか
みんなわかってくれるよな

908 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:16:38.15 ID:VZGmYsTF0.net
本気出すぞ!本気だすぞ!って最初はみんなそのオーラに畏怖していたんだ
でも、いつの日からか気づいたんだ
たんに威勢だけのビビリ野郎なんだって

909 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:17:22.51 ID:JjLkDvXx0.net
>>888
つってもアクションで成功するよりコマンド式という本来の得意分野で生き残り図る方が絶対に堅実だろ
アクションRPGも良く言えば良いところどり、悪く言えばどっちつかずでこれも上限が決まってる

910 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:23:02.33 ID:tZG6D/lZ0.net
>「確かな面白さ」を届ける「量から質」への転換
簡単に言っているけどそれを実現出来るPもDも居ないだろ
FF病とか言う奇病に侵されたPやDには到底実現不可能だよ
解雇という治療を施さない限り何も変わらない

911 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:23:49.06 ID:3IxNwB9s0.net
「アクションRPG」ならまだいいよ
FF7RなんてアクションRPGになりきれなかったナニカだからな

912 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:26:15.13 ID:Nvof9+tda.net
スクエニ経営陣の頭がファンタジーだったw

913 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:27:05.44 ID:oEPoFYrY0.net
ジェノサイダー松田

914 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:27:19.57 ID:Gv10SMETd.net
スクエニではアクション作れないからな

915 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:27:37.01 ID:C+DmDjvCa.net
リバースのメタスコアは高評価だから~って謎の擁護がマジで増えたな

メタスコアの高得点に価値が無くなってるのは明らかだし
遊べばリバースがあんな高得点なのはおかしいと思うだろうに

916 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:28:26.83 ID:VZGmYsTF0.net
ゼルダチームみたいにアホみたいな職人気質部分でゲームの質を高めたらいいのでは
昨日ティアキンやってたが半径300m以内を気付いたら3時間遊んでたわ
こんなん遊んだらマネキン人形劇FFなんてやってられん

917 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:29:59.09 ID:Gv10SMETd.net
ff13の頃あたりに気付いてないとおかしいんだがなあ

918 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:32:14.57 ID:kmpdN/WJ0.net
お願いだから手抜き未完成分作ゲー騙し売りするのやめろ

919 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:34:08.62 ID:Gv10SMETd.net
>>918
これから作って3年以内に結果出すんだぞ
手抜きしないでどうやってやれと

920 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:35:59.75 ID:o07xhcEg0.net
だいじょうぶだ‥‥
おれは しょうきに もどった!


この後クリスタル強奪するんだよね

921 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:37:28.81 ID:rZpl9/nU0.net
量から質
マルチ

こんな言葉掲げて来たのはいいが
最新マルチが爆死したサガエメだろ?
あの程度のゴミしか作れん時点で無理っすわ
ってかあんなゴミ出して恥ずかしくねえんかな

922 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:40:03.35 ID:qH10jVMW0.net
ダラダラ長期間掛けて作って最後はグダって適当な物出すパターンをまずやめろ

923 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:40:17.55 ID:TqYJtOVO0.net
確かな面白さって
グラムービーのすごいぞ感と対極にあるけど
今の作り手にやれんの?
松井ちゃんもサガで味噌ついちゃったし

924 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:40:43.42 ID:ZG1qwS7wd.net
>>913
ぶっちゃけ今でてる膿は全部松田が作ったからな…

桐生ちゃん可哀想やで

925 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:41:59.44 ID:TqYJtOVO0.net
これでもしHD2Dチーム手放すまで行ったら
任天堂が喜んで見受けして
HD2Dのマザーを作るのに

926 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:42:18.01 ID:4kMazh020.net
どうしようもなくなってきたな

927 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 10:43:13.90 ID:6MeH81g90.net
フォトリアル路線をやめ、ユニコーンみたいな2.5G路線でリブート。

928 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前19)][苗]:2024/05/14(火) 10:48:05.85 ID:8/ODpA100.net
聖剣3手本に内製でSFC時代の1本リメイクしてゲーム制作の規模感共有すんのが先じゃね
3年でとか質がどうとかスクエニじゃ無理でしょ
じゃあムービー綺麗にするねとか言い出すわ

929 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 10:50:04.05 ID:+jcjr/dV0.net
ふわふわ再起動するのは良いけどもでも結局大きなタイトルでは野村吉田が幅利かせるんでしょう?

930 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/14(火) 10:50:45.98 ID:VZGmYsTF0.net
吉田16チームはアレが自分たちが面白いと思うゲームとしてリリースしたんだぞ
根本的にユーザーとの認識ズレてるから面白いものなんて絶対無理

931 : 警備員[Lv.16(前31)][苗]:2024/05/14(火) 10:51:32.59 ID:eFN+Dven0.net
ストップ安wwwwwwwwwww

932 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前14)][苗]:2024/05/14(火) 10:51:45.14 ID:TD6zxHPy0.net
オートマタみたいにケツのエロい女キャラが主人公のFF作ればさすがに売れそう

933 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]:2024/05/14(火) 10:52:35.73 ID:GND7Q97cH.net
HD2Dのマザーとかどう考えても世界観に合わないだろ

934 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新苗]:2024/05/14(火) 10:54:36.22 ID:ktwzXiBn0.net
市場の反応はリアル
https://i.imgur.com/CYC8CTa.jpeg

935 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/14(火) 10:55:30.80 ID:ZpvMpXRS0.net
>>925
作ってるのは下請けだしスクエニの専売特許でも何でもない
他の会社はコストと売上が見合わないからやらないだけ

936 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 10:56:28.55 ID:Gv10SMETd.net
自分達を量だと思ってることにショックだよ
間違っても質じゃないけど
そんな量も出してないだろ

937 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/14(火) 10:56:37.44 ID:VZGmYsTF0.net
ニーアは忖度なしにゲームとしてではなく尻で売れたとスクエニが認識できているかどうかで今後の評価がわかる

938 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.42(前31)][苗]:2024/05/14(火) 10:57:46.95 ID:IeoOMW1m0.net
聖剣はよ遊ばせてよ

939 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/14(火) 10:57:49.93 ID:4rEQf0+Ea.net
>>936
量ってのは、多分Switchに出してたような中規模タイトル群の事だろう

940 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前26)][苗]:2024/05/14(火) 10:57:58.28 ID:xZMOYz8m0.net
>>925
任天堂にやる気があればスクエニに外注してあげてると思う

941 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/14(火) 10:59:27.11 ID:Gv10SMETd.net
>>939
言うほど出してないだろ

942 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 10:59:43.47 ID:/z1i2obr0.net
スクエニのショボゲーの何が中規模何ですかってなるわ

943 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/14(火) 11:01:17.30 ID:osSZeMu0H.net
別につまらなくはないけど薄味すぎてフルプライス出すのは無理な作品が連発したよな
世界的にインフレで節約志向が増えてるみたいだから娯楽は濃い味で満足させられないと厳しい

944 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/14(火) 11:01:22.21 ID:QId0sFAw0.net
>>937
きっかけはそうだな
ただ中盤には男のケツ追いかけるからそこで脱落うんぬんの話があまりないだけ
中身も十分だったと思われる

945 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 11:06:09.72 ID:4zML+EUB0.net
任天堂の次世代機への準備か

946 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 11:06:41.28 ID:FgrEaeLC0.net
ただの印象だけど
何が問題かは見えてるけどだからと言ってどうしていいかはよくわからんし
その問題を正面から認めることもできないから「量から質」とかそれっぽい言葉並べてる感

947 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:08:24.68 ID:CfbXlpIk0.net
SwitchにFFリメイクや16出されたところで、ね?
そもそも需要がないタイトルを開発するなって話よ。
売れなかったタイトルをSwitchのせいにしないでほしい

948 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.35(前35)][SR武][SR防][苗]:2024/05/14(火) 11:09:53.41 ID:vtlPV8ur0.net
3年も期間を指定しておいて計画の中身を言わないやつは必ず無能

949 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:09:57.83 ID:3IxNwB9s0.net
本来なら浅野チームの出してるみたいな懐古向けゲームと、リメイク(FF7みたいのじゃなくて普通の)だけを細々とやっていくのが身の丈にあってるんだろうが、それだと今の会社規模を維持できないんだろうな
もう詰んでるとしかw

950 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前29)][苗]:2024/05/14(火) 11:10:02.98 ID:/Jq/qee30.net
そもそも発売まで5年以上かかるんだから方向転換しても結果出るの5年以上後だよな
即効性どうすんだろうか

951 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 11:11:05.46 ID:+jcjr/dV0.net
質と言ってもそれ求めてドラクエみたいに全く音沙汰なしとかなってもねぇ
無印ドラクエ11でたのいつだよ
来年ドラクエ13発売! とかでもおかしくないくらい大昔だぞ

952 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前23)][苗]:2024/05/14(火) 11:13:35.99 ID:m6Pa3Rqq0.net
>>576
あんま言いたかないが14初期の時からずっと雲隠れ癖がある
4.3辺り特に5.0以降はwowからの大量移民でFF14大成功と吉田礼賛の雰囲気が確立されたから
多少のミスでいちいち雲隠れする必要がなくなっただけで、
新生から紅蓮初期は放言からの雲隠れが本当に多かった

953 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前35)][苗]:2024/05/14(火) 11:14:20.40 ID:GSgWhNr40.net
岡本にボロクソ言われてたな
1人や2人引っこ抜いてもアクションゲームなんか出来ないって

954 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:15:19.63 ID:CfbXlpIk0.net
>>952
雰囲気が確立っていうかMMOの利益だけで持ってるようなもんでしょ、この会社。
本当に決算読んだの?

955 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:17:18.06 ID:CfbXlpIk0.net
スクエニ「FFとフォースポークンとキングダムハーツとフォームスターズが爆死したのはPS5のせいに違いない!これからは任天堂も含めてマルチにして改善します!」

ユーザー「いや、いらんし。」

956 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前35)][苗]:2024/05/14(火) 11:19:39.22 ID:GSgWhNr40.net
MMOの功績で登り詰めた人間が他のジャンルにも口を出すってどうなんだろうな
セガもKONAMIもそういう奴いたけど追い出したし

957 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/14(火) 11:23:26.45 ID:ZpvMpXRS0.net
>>954
MMOの売上も前年より11%下がってて
利益も前年より33%減ってる
決算を見ると2021年度がピークだった

3年かけて再起動するっていうのは3年後MMOの儲けに頼ってる場合じゃなくなるということだろうな

958 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:23:57.58 ID:CfbXlpIk0.net
口を出すというか14で成果上げたから上の命令でプロデューサー任されただけでは?

959 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/14(火) 11:24:32.58 ID:VZGmYsTF0.net
本気でスクエニが再起したいならお金積んで宮本さんに特別講師として月一でも来てもらった方がよいと思う

960 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:25:08.08 ID:CfbXlpIk0.net
>>957
MMOを拡大していくって書いてあるからその解釈は間違い。

961 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前36)][苗]:2024/05/14(火) 11:25:53.86 ID:/vGM83QG0.net
>>957
CS事業が今のままなら、FF14とDQ10が収束して落ち目になった段階で終わるな
ヤバイどころな話じゃないと思うが
FFDQのブランド凋落がその段階で響いてくるだろうな

962 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/14(火) 11:26:15.20 ID:kEhHokkRa.net
>>957
MMOは拡張が出る年が一番上って徐々に下がってまた拡張出る時に上っての繰り返しだぞ
それと拡張直前の数字としては今回が一番いい

963 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:27:31.44 ID:CfbXlpIk0.net
14も任天堂ハードで出すんだろうな
需要全くないから爆死して数年で破産しそうね

964 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前35)][苗]:2024/05/14(火) 11:28:04.81 ID:GSgWhNr40.net
>>958
じゃあ上がアホってことやな

965 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:29:35.38 ID:CfbXlpIk0.net
>>964
いや、ID:GSgWhNr40さんがアホなんだよ。
働いたこと無いんじゃないか?って本気で思えるレベルの書き込みだし

966 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/14(火) 11:29:59.04 ID:CfbXlpIk0.net
すまん、本人だったか

967 : 警備員[Lv.14(前28)][苗]:2024/05/14(火) 11:30:40.85 ID:J2TTVhYr0.net
Square Enix Reboots and Awakens(スクエニの新たな目覚め)
2024年スクエアエニックスは崩壊の寸法だった..
そこに長い眠りから目覚めた光輝く伝説の経営者が、微笑みながら立っていた。
「さあ、これからが新生スクエアエニックの始りだ」
(PV10分)
観衆A「うぉおおおおお」
観衆B「ありがてぇ、ありがてぇ」
観衆C「スクエニ様が目覚められたぞぉおおお」

968 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:31:01.12 ID:PiCoGVkR0.net
稼いでるMMOもソシャゲも中身はCSオフゲ以下のゴミだって事実
コミュニケーション縛りと射幸心でボッタクリしてるだけだからな
警察や消費者庁に何度もお世話になってるヤクザ会社なのは変わらん

969 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:33:07.67 ID:CfbXlpIk0.net
>>964
本人だと思わなかったから悪口みたいになってしまった。
事実を書いただけで悪気は無かった。
気分を害してしまったなら本当に申し訳ない。

970 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 11:34:06.07 ID:Gv10SMETd.net
任天堂ユーザーとスクエニが親和性良いとは到底思えん
任天堂が自前で育ててきた、psがあるのに任天堂ハードを買うユーザーやぞ

971 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:37:09.19 ID:PiCoGVkR0.net
まともな頭ならPS5とSwitch並べたら前者なんか絶対に選ばんもの

972 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:37:50.25 ID:CfbXlpIk0.net
スクエニは世界に需要がないことを認識すべき
独占やマルチ関係なく売れてないだけで任天堂にFF出したところでたかが知れてるんだよな

973 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/14(火) 11:38:41.65 ID:CfbXlpIk0.net
ゴキブリのFF持ち上げが酷いね
PS5が死に体だからSteam持ち上げてスクエニタイトル持ち上げて頑張ってるけど

974 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 11:39:48.03 ID:ZpvMpXRS0.net
家庭用部門は赤字
前年より赤字が拡大

MMOは前年より11%減収33%減益
長期的に見てもFF14、DQ10以外の第三の弾を作るのは難しい

スマホ部門は利益率14%くらいしかない
昔みたいな利益の大きいぼったくりビジネスじゃなくなってしまった
しかも前年より10%減収12%減益

会社が厳しい状態だと普通は手堅いところに集中投資して守りに入るはずだが
手堅く儲けられるところがなくなってしまった

975 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/14(火) 11:41:15.26 ID:VZGmYsTF0.net
任天堂ハードで育ったIP(FF)なのに後ろ足で任天堂に砂かけて去ったからな
その代償はあまりにも大きい大きすぎる30年だよ

976 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:41:48.38 ID:XHKyHsoU0.net
次のMMOたってパクリ先無いしなあ
オープンワールドMMOが作れるとは思えないし

977 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/14(火) 11:42:27.31 ID:99eI7QVSd.net
>>957
バカ発見w
そりゃ拡張出してないんだから当たり前だろ。決算見たんなら単年で見ずに拡張出した年毎に遷移を見てこい。右肩上がりの波動を形成してるから

978 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:43:54.16 ID:PiCoGVkR0.net
稼ぎ頭だって言ってるFF14だってゲーム内手抜きし過ぎてリアイベ連発で
信者からボッタくってるからな、そりゃ客も逃げますわ
完全に目先の金に走った自爆行為

979 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/14(火) 11:44:09.90 ID:wkZIqq1C0.net
>>928
そもそも今のスクエニだとこれから新たにゲームの制作に取り掛かって3年以内に発売まで持っていけない。

980 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前29)][苗]:2024/05/14(火) 11:44:50.94 ID:ctmPAsJn0.net
稼いではいるけど14もなぁ…
Yさんが散々宣伝しまくったグラフィックアップデートがキャラグラブサイク化で猛反
それでなくてもコンテンツ開発のペースダウン宣言しちゃってる
10周年もゲーム外はYさんのオナニーイベントばっか、ゲーム内も10周年クエストで実名で登場しちゃうし
なんかもう全裸コートおじさんなんだけど

981 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 11:46:12.83 ID:GTv1bnB+d.net
再起動して立ち上がりますかね🤔

982 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前31)][苗]:2024/05/14(火) 11:46:21.68 ID:PiCoGVkR0.net
拡張も前回のコロナ禍+有名配信者効果(ABやらかし影響含む)+メイン完結効果の
多重バフで売れたけど、今回はそのバフないからな
オセアニアDCで赤字出しまくってるし今までのように行くとは思わんが

983 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:51:28.72 ID:vtlPV8ur0.net
本当に売れてたかどうかはすぐわかる

984 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:53:22.47 ID:8wKijBT30.net
>>1
もう無理やて
鳥山明先生しんだし
野村とかまだいるんでしょ?

985 ::2024/05/14(火) 11:55:48.83 ID:curzH+UW0.net
マルチにしたから売れるって単純なものじゃないだろ

986 ::2024/05/14(火) 11:57:20.82 ID:curzH+UW0.net
ムービーゲーでもいいけどそのシナリオが評価されてないのがずっと続いてるのがFF

987 ::2024/05/14(火) 11:58:45.17 ID:wWY/13lS0.net
ゲームなのにムービームービーで調子に乗って
映画まで作って赤字で潰れかけたのに
なんでムービーでまた会社おかしくするんだよ

988 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:59:25.22 ID:eDNmRNnU0.net
スクエニとセガのソシャゲは手を出しにくい

989 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/14(火) 12:04:44.79 ID:WhI6DuEz0.net
DQ11は好評だったのにいつからこんなヤバくなったの?

990 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:05:26.80 ID:VODCtJtD0.net
スクウェアエニックスレベルファイブへ

991 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]:2024/05/14(火) 12:05:30.17 ID:v88xIYHL0.net
契約社員だらけのスクエニは
蓄積なんてないようなもの

992 : 警備員[Lv.16(前31)][苗]:2024/05/14(火) 12:09:47.78 ID:eFN+Dven0.net
>>939
FF以外眼中ナッシングやんけ
結構育ちそうなタイトルあったのにな

993 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前35)][苗]:2024/05/14(火) 12:16:03.98 ID:GSgWhNr40.net
>>985
土俵にすら立ってない状態よりマシ

994 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/14(火) 12:22:25.00 ID:/DKBb9T90.net
無能なプロデューサー連中を一掃すればいいのに
こいつらが癌だろ

995 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/14(火) 12:26:17.40 ID:BNfOz7rg0.net
>>616
厨房からキャッキャとはしゃいでる声が聞こえてなかなか料理が出てこない

996 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前10)][新苗]:2024/05/14(火) 12:34:49.01 ID:YAV0sX9Fd.net
次スレ

スクウェア・エニックス、大幅減益を受け「再起動の3年間」計画を発表 2年目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715657596/

997 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前16)][苗]:2024/05/14(火) 12:41:11.94 ID:5CbfjUq80.net
スクエニをストップ安にしてしまうのはプレステ独占!

998 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前20)][苗]:2024/05/14(火) 12:51:48.69 ID:VODCtJtD0.net
>>981
コンデンサ死んでると無理かもしれんね

999 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/14(火) 12:53:43.94 ID:BNfOz7rg0.net
1000ならDQ12がPS5独占

1000 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26(前26)][苗]:2024/05/14(火) 12:54:01.89 ID:6bqAMlhx0.net
-1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200