2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】落ちぶれたスクエニをどうにかして建て直す方法

609 ::2024/05/12(日) 15:36:08.26 ID:nSm6doUh0.net
売り上げで鯖よんでまで”しがみつきたい”老害おるなw

610 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:40:44.55 ID:R6dTjhqj0.net
>>609
で、アクション転向しても失敗してる現状はどう直視するんだ?
ただアクションにすれば世界数千万達成なんて甘い話なんざないぞ?

611 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:42:04.47 ID:SMevII0d0.net
小規模のそこそこ良いゲームは作ってると思うから大金かけてクソゲー作ってるのをやめればなんとかなると思ってたが
AAAに注力するとか言いだして草生えた

612 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:43:07.84 ID:KrETwQnS0.net
ここって開発費だけAAAで売り上げも出来も中堅レベルなのが笑える
しかもソニーの下駄外されるから更なる地獄だぞ

613 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:44:07.50 ID:kflMTGand.net
>>609
300万本も派手にサバ読んだ数字だけどねw


『ファイナルファンタジーXVI』PlayStation®5専売タイトル(*1)として、全世界累計販売本数(*2)が300万本を突破
https://jp.finalfantasy.com/special_news/4584

※1:PS5版の発売から6ヶ月独占販売
※2:パッケージソフト出荷数とダウンロード販売数の合計

614 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:44:23.23 ID:BHsVBXP10.net
>>602
FF14のどこが不満なの?w

615 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:46:29.46 ID:aoUwx3Iz0.net
FFファンだった国内キッズ400万人の9割が30年足らずで早世するはず無いし
スクエニが誤解してる「大人向け」を矯正しないと何も始まらない

616 ::2024/05/12(日) 15:46:46.55 ID:nSm6doUh0.net
アクションならなんでもいいわけないだろ
誰が「DMCライク」な時代遅れアクションなんて求めてんだよw
やるならソウルライクかモンハンライクの二択

617 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:47:21.38 ID:G5NicX8yd.net
スクを捨ててエニに戻ればワンちゃん

618 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:48:50.21 ID:kdPLSOnp0.net
今頃DMCパクって
敵固くして引き延ばすセンスがマジでやばい…

619 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:49:00.23 ID:kflMTGand.net
>>617
エニも死ぬほど買い叩いてたって話だし今更当時と同じやり方に戻したら下請法でしょっ引かれる可能性が高いのでは?

620 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:50:15.79 ID:R6dTjhqj0.net
>>616
それをFFやDQでやる意味がない
そういうのを作りたければ新規IPでどうぞ
どうせ劣化モンハンや劣化ソウルにしかなれんだろうがな
スクエニはRPGでのし上がってきた会社なんだから
結局自分の得意分野を生かす方向でなきゃつぶれるだけ
どうしてもアクションでなきゃいけないならスクエニ自体が必要とされてないってだけ

621 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:53:52.62 ID:LjkAFbB10.net
そこまでアクションしたいなら
バランワンダーワールドとFFを悪魔合体させよう
さぁ中さんと和解するのだスクエニ

622 ::2024/05/12(日) 15:54:24.85 ID:nSm6doUh0.net
>>620
だからそれはキミみたいな「老害」だけのお気持ちだって何回説明すればわかるの?
新規とりこめないとどのみちFFドラクエは死ぬのわかる?
FFのキャラクターで流行りにのっかるのが一番売れるってことは素人でもわかりきってる
ただしモンハンもソウルも敵のAI挙動にかなりセンスが必要なんで
それこそ専門家よそからひっぱってこんと作れんだろうね

623 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:56:56.00 ID:8+R2F4oo0.net
どう足掻いても新規獲得は無理だからそこは夢見ない方がいい

624 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:57:04.29 ID:c/Ze/Bp80.net
経営的な観点の話だと今のゲーム業界は大作を5年賭けて開発して
5年の開発費+その他の子ストを払うだけの莫大なキャッシュフローが必用
単体の会社なら開発費を20-50億で抑えても最終的にキャッシュフロー100億円くらいないと単体でAAA開発できない

ここでスクエニは現金利益剰余金が1500億くらいあり、ゲーム以外の業種に必要なキャッシュフローの5倍のキャッシュ猶予がある
よって金はあるから5-7年賭けてAAAを開発する資金力はある

問題は自社開発チームがゴミだから全部捨ててDQFFを禁止にして元スタッフも関与させずに独立した開発部を作る必要がある
幼稚なDQFFスタッフに汚染されたら全く売れない

DQFFスタッフは無能と理解して幼DQFF部として隔離して階級も下げたほうがいい
むしろDQFF部こそ外注に回すべき

625 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:57:42.54 ID:Qs6kT7Mw0.net
他所の会社から人材ごとパクらなきゃいけない時点で終わってんのよ

626 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:58:05.24 ID:XKTVjdUT0.net
>>622
FFのキャラクター(フォトリアルマネキン)が時代に必要とされてないという根本問題に気づけない辺りが

627 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:58:30.50 ID:R6dTjhqj0.net
>>622
それやってアレ16と7Rシリーズはどうなったのか考えろや
ジャンル変更までするならもはやそのシリーズ使う必要ないんだよ
惰性でやり続けてた連中まで一気に卒業して新規も碌にゲットできない
結局もともとのシリーズの魅力を伝えることを放棄すれば未来はない
アクションへの路線変更するにしろ作ってる連中にノウハウなければ糞ゲーにしかならんしね

628 ::2024/05/12(日) 15:58:54.02 ID:nSm6doUh0.net
むしろ”逆”なんだよね
コマンド式RPGやりたいなら新規IPでやるべき
オクトラみたいな低予算RPGでね
AAAタイトルでコマンド式とか大爆死確定案件なんだよ
そこがわからないから老害っていわれる

629 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:59:54.61 ID:n3SZklOS0.net
そもそもアクションだコマンドだ以前の問題でしょ・・・あそこ(苦笑)

630 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:00:24.02 ID:KrETwQnS0.net
だからそれでアクションにした16は赤字100億の核爆死したじゃん
この新体制からの特損だってアレの失敗のせいだぞw

631 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:01:35.24 ID:n3SZklOS0.net
資産切り崩してFF16のダメージは軽減?したが7リバースのは無理だったんだろうよ

632 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:02:57.02 ID:XKTVjdUT0.net
>>628
FFをオクトラぐらいの低予算路線に落としてオクトラっぽく作ればいい気がするんだが
FFはAAAAAAAAAAAAAA予算じゃないと駄目というプライドが許さないのか?

オクトラはオクトラで売れてるからいいんだが、正直オクトラという新規IPにせずあれがFFというタイトルでオクトラと全く同じゲーム性で作られてれば新規プラス惰性老人両方を1つのタイトルで取り込めた気がするんだが

633 ::2024/05/12(日) 16:03:12.95 ID:nSm6doUh0.net
じゃあ15は成功したの?って言われたらなんて言い返すの?w

634 ::2024/05/12(日) 16:03:18.43 ID:obh6nes30.net
ドラクエパロディの龍が如くが本家より面白くコマンドバトル進化させてたのは皮肉

635 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:04:28.20 ID:sCEa7tFp0.net
FFだけじゃなくてドラクエにもアクションを求められてると思ってるなら作ればいい
今のスクエニに時勢を読めるとは思えないけど

636 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:05:03.07 ID:c/Ze/Bp80.net
DQFFの実績は両方実績と稼ぎはあった
但し幼稚で古いという指摘は昔からありユーザー評価は過去25年下がり続けてきた
そしていまは販売実績を示せず、FF14も徐々に収縮するのは確実だ

ここでFF病部は実績もなく煩く金だけくうから隔離と更迭と予算縮小を勧めて
ソシャゲ含めてプロジェクト凍結する

そして外部顧問、アドバイザー、クリエイターを集めて十分な会議をした上でFF病に汚染されずFFを出さない新開発部を作る

ここから始めないと永久に駄ゲーしか出せない
スクエニのゲームで500万本を超えたタイトルはFF7/8/9/10/12/13/15/ニーアだけであった
過去10年間ではFF13オリジナル、FF15、ニーアの3作で他社と比較してもAAAヒットが少ない弱小サードだ
DQは黒字でも国内だけだからたいして稼げないグローバルレベルでDQはAAAではない

自社他社外注不問でAAAヒットしそうな作品をピックアップしAAAを作れないDQFF部は隔離して
ニーアなどを軸に注力タイトルとチームを変えないとゲームは出せない
吉田はFF14立て直せなきゃ解雇ね

637 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:05:43.32 ID:+UiqjMrG0.net
>>630
アレはアクションだからってより一本道ムービィゲーだったのPS5縛りのせいじゃない?
15は1000万出荷してるわけだし
オープンワールドとアクション化自体は世界に売るための選択として間違ってはないと思うけどな
今回の失敗で世界に売るのを諦めて国内30万世界100万ぐらいで細々やっていこうってならコマンドのほうがいいと思うけど

638 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:06:42.56 ID:R6dTjhqj0.net
>>628
現実はアクション転向しても世界300万未達なんだが何度同じことを言わせるんだ?
DQなんて下手なことせずコマンド式のままポケモンやペルソナみたいに世界で売れる道探す方がまだいい
結局下手な路線変更しようとしたところで肝心の堀井にノウハウがなきゃいつまで経っても完成しない
FFはもはや進むも地獄戻るも地獄だろうがね

639 ::2024/05/12(日) 16:06:54.09 ID:O0av9tXk0.net
スクエニってもうゲームを作る熱意無いでしょ
とりあえず何か作らなきゃって感じでやってる

640 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:07:14.89 ID:Qs6kT7Mw0.net
>>635
もうあるだろうがよヒーローズが

641 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:10:25.96 ID:R6dTjhqj0.net
>>637
DQの方は下手なことするくらいなら国内300万本を堅持しながら
「魅力を分かってくれる外人」に少しでも売っていく路線が正解だがな
FFはもうどうにもなんないんだろうけどね・・・

642 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:12:56.28 ID:1Fi3tO1md.net
>>638
ドラゴンクエストは日本と日本人のために作ってくれれば良い
海外なんて狙う必要なし
あと、FFは日本もアメリカも欧州も悲惨だが、ブラジルでよく分からん賞取ってるから大成功な

643 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:14:18.99 ID:2aKK8QQv0.net
ネトゲでは国内でもFF14がDQ10に圧勝w

644 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:14:19.05 ID:R6dTjhqj0.net
むしろFF15はセールとかで安売りしながら世界1000万売ったけど評価は海外でもよろしくなかったから
16の爆死に繋がってるしその16も16で糞だったからダメ押しで更にFFブランドを崩壊させた
今更コマンドには戻るに戻れないのか知らんが如くみたいなアクション→コマンドの逆パターンもあるんだから
どうせ面白いアクションなんて作れないんだから原点回帰するのもありだな

645 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:14:55.76 ID:10GB4TnX0.net
建て直す必要を感じないのだが

646 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:15:48.81 ID:GTcJdxHm0.net
Cドライブおじさん来てるの?

647 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:16:28.01 ID:LL1PGZMq0.net
いったん諦めて低額予算なレトロ風ターン性のRPGを新規で作ってユーザーが今のFFアクションスタイルを求めているのかレトロなターン性を求めているのか調べれば

648 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:19:26.34 ID:uskACf7K0.net
低予算短期間でゲームを作る体制に少しずつ切り替える
AAAを作りたい奴には予算の申告と監査を徹底させろ

649 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:19:29.28 ID:rsFezoNG0.net
その高齢者の妥協点がいちばん必要とされてない

650 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:19:36.32 ID:GTcJdxHm0.net
FF自体ブランドも死に体だから問題ない

651 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:20:48.58 ID:SMevII0d0.net
FFは変化を拒否してムービーゲーに閉じこもったから終わった
DQはまだ可能性があるうちに方向転換しないと結局同じことになると思うわ

652 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:23:14.29 ID:GTcJdxHm0.net
開発のトップが無責任者だからね
ねえ!吉田直樹さん!^^

653 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:23:15.49 ID:HPovSI970.net
ムービーゲーメーカーでも作れば
理想のFFは自分で完成させろっていうスクエニからのメッセージ

654 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:24:06.10 ID:rsFezoNG0.net
外資に売ってレイオフしか無い

655 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:24:51.46 ID:n8LjHKP30.net
変わってないってのが一番やな
戦闘がコマンドかアクションかなんてどうでもいいレベル
7リバースはフィールドのレベルデザインだけはようやく変えてきてたけど
アクション要素もそっちに多少入れたり

656 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:27:11.00 ID:FtHuwfp30.net
>>628
逆だよ
AAAのアクションゲーム作りたいならDQやFFという既存のIPではなく新規で作るべきだった
DQやFFは既存のまま既存のファン向けに作って安定した収入源として確保した上で
新規事業に投資開拓する
そんなのはゲームに限らず当たり前のリスクヘッジ
それをやらずに既存のIPを弄ったFFは既存客が離れてさりとて新規も想定通りにはつかずご覧の有り様
FFがそうなったからDQの既存を捨ててAAAアクションにするなんてしたらFFの二の舞になるだけ

657 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:27:36.85 ID:XKTVjdUT0.net
どのゲームとは言わないけど

アクションにしておいて平面でぶっ放すだけのアクション性にするとか馬鹿じゃないかと思う

658 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:30:24.31 ID:GTcJdxHm0.net
映画で失敗してまだム-ビ一にこだわって自体終ってる
これで黒字発表したらおおいにうけるwww

659 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:31:43.24 ID:6RB8q+Gr0.net
いまこそヒゲに戻ってもらおう

660 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:31:56.18 ID:4tpFaTvta.net
無理

661 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:33:13.08 ID:b6gpbKcB0.net
ヒゲちゃんもう現代の大規模開発についてこれないと思うよ
モンスト岡本が今のゲームあんま理解してないみたいに

662 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:33:18.34 ID:kflMTGand.net
>>658
流石に露骨に数字遊びしたことがバレる真似はしないだろうが、いらんプライドが働いてギリギリ黒字とかには持っていきそう

663 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:34:44.50 ID:rsFezoNG0.net
スクウェア時代ピクチャーズを引き入れたのが間違いなのに
追い出されたのは坂口だからな、問題点がなにも変わってない
だからずーーーっとムービーのサンプル商法を30年近く続けてる
今の時代に通用するわけない、コンビニで売ろうが何も変わらん

664 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:34:48.74 ID:GTcJdxHm0.net
建て直す事自体が無理
会社が末期ガンになっているからね!wwww

665 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:35:30.51 ID:vpmemqG/0.net
信用が墜落してるからどう頑張っても無理だよ

666 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:37:57.83 ID:n8LjHKP30.net
ムービーも結局ストーリーなんかに力入れてるせいやな
どうせゲームのそれなんてたかが知れてるんだしせめてサブクエくらいにしとけば
動画で十分どころか動画ですら人気無いやろ

667 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:38:50.25 ID:FtHuwfp30.net
本気で復活するなら低予算でも短期間開発が可能でかつゲーム性が高い面白いゲームを
最低でも1年に1本出して地道に信頼回復をするしかないがスクエニにはそんな甲斐性もないし
無駄なプライドが邪魔して無理だろう
要はギャンブル狂が周囲の信頼を回復するにはギャンブルでこさえた借金を
真面目に働いてコツコツ返済してゼロにするしかないのに
ギャンブルで当てれば一発で解消だから!って周囲に借金してまたギャンブルに突っ込んでるのが
今のスクエニのAAA偏重
金貸してくれる人がいなくなったら破綻する

668 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:39:18.53 ID:rsFezoNG0.net
CGじゃ子供騙しにもならんから
映画でも部分的に実写や特撮に回帰してるのに
ゲーム開発者は言い訳が漫画やドット時代といった幼稚さだからな
これで大人向けとか言い出す痛々しさといったらエンタメ界随一よ

669 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:39:52.67 ID:4uxnwlMr0.net
失敗を認めると失脚するから失敗を認められない
失敗じゃないから反省もしない
反省しないから次のゲームも同じ失敗をする
最初に戻る

670 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:42:00.09 ID:rsFezoNG0.net
天才は失敗したら自分で破壊する
何度でも生み出せるからな

凡人は成功体験に縋りつく
2度と達成できないからな

671 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:44:56.82 ID:AmpNr0pf0.net
>>667
コエテクもだけどある意味仕方ないんだよ
だってそれに切り替えるんならリストラ必須だもん

672 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:47:00.03 ID:oWlc9IFX0.net
>>671
ゾンビ企業かよ

673 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:47:57.47 ID:LjkAFbB10.net
特損の開発停止がなにかわからんけど
新しい可能性の目も刈り取ってるわけだな

674 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:48:41.16 ID:FtHuwfp30.net
>>671
分かりやすい大企業病だからな
でもコエテクはまだ地道に下請け業やって支えようとしてるし
下請け業できるだけの技術の製作進行管理ができるけど
スクエニは下請けやるだけの技術がないからあとはSIEがどれだけの期間どれだけの金額出すかの秒読みでしょ

675 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:49:00.11 ID:zVLaKqGX0.net
スクウェアとエニックスにまた分離
エニックスはバンナムに売り飛ばしてスクウェアはディズニーに売り飛ばそう

676 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:49:08.27 ID:rsFezoNG0.net
スクエニ、コエテク、ファルコムは転換点をとっくに通り過ぎてる
あるのは事業売却の最後のチャンス年ということだけ

677 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:51:47.36 ID:SMevII0d0.net
FFはすごいゲームだから買うみたいなミーハー客が多かったからむしろ常に冒険しないといけなかったやつだろ
今は代わり映えしないものしか作れず既存客向けにしかアピールできてないから落ち続けてるだけ
アクションかコマンドかとかはべつにたいした話じゃない

678 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:55:37.91 ID:5R8z2THfd.net
アレはDMCいわれてるけど楽しさの肝だった操作と技の多彩さをオミットしてるからそりゃつまんないって言われるよ

679 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:56:41.33 ID:DscYr+xw0.net
FFDQは今の客を大切にしていくしかないよ
新規は無理だ
で、上層部の定年と一緒に終わり

680 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:57:30.00 ID:zVLaKqGX0.net
>>678
FFの従来のRPG要素もオミットしてるよ

681 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:57:39.69 ID:nhwYY5EG0.net
ある程度の高めの知能があって計画たてて進められる人間が必要
なので俺にやらせろ
中から見た上でやってやる
ニーズも消費者目線持ってるからdmcだのオープンワールドだのにはok出さない
俺じゃなくていいし必要なのはたったこれだけ
桐生さん、あんたが宿穢仁会を救うんだよ

682 ::2024/05/12(日) 16:57:51.74 ID:nSm6doUh0.net
FFが真におちぶれた理由ってストーリーがクソみたいになったせいかもな
DQ11はゲームとしてゴミだったけどストーリーとキャラは結構よかったじゃん

683 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:57:59.86 ID:rsFezoNG0.net
つまり売却しか道がない

684 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:01:40.61 ID:8+R2F4oo0.net
ゲハ民がスクエニに執着するのは子供時代の楽しい思い出があるからだろう
だから若い人達には通用しないし
離れていったおじさん層を呼び戻せたとしてもどの道老い先短いんだから意味ないって

685 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:02:31.87 ID:kyhKF+qg0.net
FFはPS2までは業界トップレベルのグラフィックで売ってきたけど
HD時代になってからそれが無理になった
技術競争で負けたんよ
んで残ったのは痛々しいだけのキャラとストーリー

686 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:04:04.41 ID:zVLaKqGX0.net
だから会社としては終わるんじゃね
版権だけ他社に吸われて
まぁエニックスの出版とかは親和性高いからガチで欲しがりそうな所ありそうだけど

687 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:04:07.02 ID:AmpNr0pf0.net
>>674
あと株式会社の基本原則として成長し続けなければいけないっていうお題目っていうか建前があるからな
株の仕組みっていうか株式発行による資金調達ってすごく単純化すると「俺らもっともっとすごくなるんで株買ってお金ください損させませんよ」だもん

688 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:05:35.23 ID:AmpNr0pf0.net
>>687
発行ていうか上場ね

689 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:07:07.12 ID:cDJ/FbTMd.net
>>680
属性もオミットしてる
RPGにしてもアクションにしても遊びの幅を広げるエッセンスなのに・・・

690 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:10:01.78 ID:1v669b/F0.net
>>656
それを狙って社内のトップチームに作らせたのがフォースポークン

691 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:10:32.77 ID:GTcJdxHm0.net
ダメが元元でバンナムと合併wwwww

692 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:14:28.57 ID:zVLaKqGX0.net
会社は死んでもIPは死なないからな
ハドソンの桃鉄も色々ゴタゴタあったけど今でも生きてるし

693 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:16:03.73 ID:CbPvf+QX0.net
ムービー見るためにQTEポチポチするなら映画でええやんね

694 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:16:39.75 ID:cquNvV+fH.net
映画作ろうぜ

695 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:17:16.17 ID:zVLaKqGX0.net
まぁ死なないというか
やる気ある奴がその内墓から掘り起こすというか

696 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:19:21.74 ID:CbPvf+QX0.net
サクラ大戦という墓から掘り起こされて二度と起き上がらないように二度焼きされたケースもあるけどね

697 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:19:34.38 ID:3rQM9ZTH0.net
FF14も16も死んで草

698 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:19:42.63 ID:n8LjHKP30.net
ダイ大なんかもアニメで十分だった
途中までしか入ってない批判なんかもどうでもいい
他の版権ゲーだって最初から最後まで入ってたりせんやろ

699 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:20:56.95 ID:6RB8q+Gr0.net
かつて一世を風靡したIPなら残り続けるな

700 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:21:22.24 ID:zVLaKqGX0.net
まぁサクラは版権元変わってないけど
まぁセガの自滅やねあれは

701 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:23:29.68 ID:C9XuBe5Q0.net
>>696
新しい世代にということで絵柄変える謎ムーブで古参まで逃して失敗したな
昔の絵柄今の技術で動かせる方がまだ売れた

702 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:26:08.23 ID:JzLcSmjR0.net
新しい世代がとか絵がというより、旧歌劇団の扱いが下手くそだったね、あそこまで念入りに古参ファン殺さんでもええやろ…


なんでここでサクラ大戦の話ししてるのか謎やけど

703 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:27:16.74 ID:rbbNZbF30.net
https://x.com/mf_ofuton/status/1789227947465040300?s=46&t=nrS1Q63mg5TPFn5S9DwhuQ
こういった信者が支えるから問題ないやろ

704 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:27:17.61 ID:mdh6dYZW0.net
新しい世代ウケ狙って絵柄一新して成功した桃鉄との差はどこで生まれたのか

705 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:28:30.76 ID:sCEa7tFp0.net
開発から完全に離れた方がいいような人たちが未だに開発に関わっててそれが当分続きそうなのがキツい

706 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:28:50.83 ID:JzLcSmjR0.net
>>703
なにこの気持ち悪いキャラクリ…

707 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:31:29.15 ID:6RB8q+Gr0.net
>>690
差別ニダの言いがかりタイトル
売れなかったのは当たりまえ

708 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:33:59.93 ID:pTWw/Gfb0.net
フォースポもマップの密度が薄すぎただけで下地としては悪くなかったんだよなぁ
他の会社ならそれを元に改良したもの出すのに
スクエニはチームごと対立してるせいかすべて捨てて作り直してしまうからその元ゲーの好評だった部分すら捨てておかしなことになるし

709 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:34:31.28 ID:R6dTjhqj0.net
自分たちのゲームの面白さをいかにして海外に伝えるかでなく
とにかく世界1000万ありきでそのために根本のゲームジャンルすら変えますなんてうまく行くわけがない
野球の頂点を極めた大谷に「野球なんて所詮日本とアメリカだけのマイナースポーツだからサッカーでトップを取れ」と
サッカー転向を唆せてものの見事に爆死させてるようなもんだろ

710 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:34:39.36 ID:KrETwQnS0.net
>>703
グロ

711 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:34:58.55 ID:tLDpUM6z0.net
ーーQTEが多いのではとの声がありますが?
吉「そこは入力時間の猶予を長めに取った。つまりQTEではなくSTE、スロータイムイベントだ」

批判の本質を理解してなさそう

712 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:36:14.03 ID:uyy0PVXc0.net
マネキンクリエイターたちは全部クビにしないと、昔の映画失敗をそのまま繰り返してるわな
マネキンキャラに感情移入して好きになるユーザーは皆無と断言できると思う

713 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:39:24.78 ID:2wQBJK8M0.net
スマホゲーム当てるしかない
RPGは実はスマホが最大勢力
出来もしないアクションをやめてしっかり作り込むしかないよ
崩壊スターレイルとかアクション要素皆無でうれてるから

714 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:39:34.70 ID:zVLaKqGX0.net
>>712
いや会社ごと潰せ
人材レベルの話で済んでたら20年以上同じ失敗しないよ
組織が悪いよ

715 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:39:46.82 ID:BHsVBXP10.net
ゲハのエアプは聖域14に手も足も出ないもんなw
スクエニ幕府は天下泰平よ❤

716 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/12(日) 17:45:10.40 ID:zVLaKqGX0.net
>>713
スクエニが本来いなきゃいけないポジションにホヨバ入ってるイメージあるな

717 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前8)][苗]:2024/05/12(日) 17:47:22.06 ID:KrETwQnS0.net
原神から3年で崩壊スタレ出してくるホヨバ様と
マンゲム14が世界一のMMOとか嘘ついてるオワコン会社くらべたるなよ

718 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前20)][苗]:2024/05/12(日) 17:51:22.62 ID:PESQZnNo0.net
こつこつ良作作ってまた一から信頼積み重ねていくしかないんじゃないかな

719 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/12(日) 17:52:00.52 ID:HLrDfAHY0.net
美的センスとかグラフィック面はサイゲとヴァニラウェアに水を開けられたな
ノムリッシュとマネキンモデリングばっかりやってるからや

720 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前18)][苗警]:2024/05/12(日) 17:53:02.15 ID:BHsVBXP10.net
>>717
韓国マンセーだ?w

721 : 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 17:54:20.33 ID:pd/zd62Qd.net
スマホだとどうしてもガチャありきだから結局CSゲーと同じ感覚で遊べないのが難点だな
つか、スクエニはコマンドはスマホゲー向きだと考えてたからアホみたいにスマホゲー乱発してたんじゃねぇの?

722 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/05/12(日) 17:54:36.22 ID:pTWw/Gfb0.net
まぁ真面目にソシャゲかブラゲで採算度外視でいいの当てるしかないよな
今の若い世代ゲームやるっていったらまずそのどちらかからしか入らんしいきなりCSゲー買うわとはまずならん

723 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]:2024/05/12(日) 17:54:39.42 ID:bFLnxKhq0.net
人材の搾りカスしか残ってない今のスクエニが潰れようが別に惜しくもなんともないからなあ
権利関係さえしっかりしておけば別にもうどうでもいいわ

724 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.36(前37)][苗]:2024/05/12(日) 17:54:41.40 ID:EtZ9xOd30.net
ムービーゲー路線を止めて2DRPGを作る
オクトラやライブアライブリメイクみたいなやつでよい

725 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 17:56:06.57 ID:B4REl++V0.net
ドラクエはもうちょいCEROを引き上げてもいいんじゃないかな
全年齢対象のCERO:Aのまま「ダークで大人向けで海外ヒット狙い」は無理がある

726 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前18)][苗警]:2024/05/12(日) 17:56:10.26 ID:BHsVBXP10.net
>>724
言ってるだけで買わないでしょ、特にニシくんはブレイブリーデフォルトを見捨てたからね💔
そりゃスクエニは脱任するわ

727 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/12(日) 17:58:37.54 ID:zVLaKqGX0.net
マンセーとか使ってる奴久しぶりに見たわ
10年前のネットのノリだな

728 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前19)][苗]:2024/05/12(日) 18:00:09.12 ID:2wQBJK8M0.net
>>722
エンジニアの開発力あって肌触りの良いアクション得意なとこはCSでいいと思うけどスクエニってデザイナーの会社だからね
特徴的にカプコン目指すのはキツイと思う
洋ゲならBG3みたいなのもあるけどアレは存在自体が奇跡みたいなもんだしなあ

729 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]:2024/05/12(日) 18:00:21.79 ID:djmo3k4+0.net
ネイティブなんじゃね

730 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前34)][苗]:2024/05/12(日) 18:00:26.23 ID:I0X+JUaU0.net
割と好調な出版部門と協力してゲームなり
企画していくべきじゃないかなぁ
ハイスコアガールとか薬屋みたいな事で
頓挫する危険もあるけど

731 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前21)][苗]:2024/05/12(日) 18:00:33.68 ID:XKTVjdUT0.net
>>726
ブレイブリーデフォルトは浅野自ら自爆したんだからそりゃユーザーから見捨てられるわな
2で挽回したと言ってる奴が一部に居るが初代に比べるとキャラの魅力が大幅に落ちてるんだよな

732 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/12(日) 18:00:38.04 ID:1v669b/F0.net
>>700
かりんとうが「自分は会社に貢献できる人間なんだ!」を画策して、
失敗する筈のないズルをしたにも関わらず、大失敗おこしたお笑い事例

いや、旧サクラ好きには笑えん暴挙だけど

733 : 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 18:00:52.56 ID:XgK1z1zId.net
潰れてどうぞ

734 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/12(日) 18:03:36.35 ID:zVLaKqGX0.net
>>732
別物みたいにしたのに旧キャラは中途半端に出てくるっていう
どっちにも絞れてない結果どっちにもウケが悪いという…

735 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前8)][苗]:2024/05/12(日) 18:03:43.82 ID:b6gpbKcB0.net
浅野チームもスクエニ逆補正でよく見えてるだけ感あるし
キャラとかビジュアル弱いよねあそこ

736 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/12(日) 18:03:52.75 ID:G5NicX8yd.net
>>693
やってることはレーザーアクティブのゲームと変わらないからな

737 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/12(日) 18:06:21.13 ID:rZCOEaQi0.net
一回潰してまともなやつだけ集まって新スクエニ作る

738 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]:2024/05/12(日) 18:07:38.65 ID:zVLaKqGX0.net
>>737
どこのSNKだよ
石油マネーがいるぞ

739 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前26)][苗]:2024/05/12(日) 18:07:45.61 ID:djmo3k4+0.net
浅野はムービーじゃないだけでイベントシーンが結局だるい

740 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]:2024/05/12(日) 18:09:30.93 ID:t4VhBaTE0.net
FF作ってる連中はストーリー面白いと思ってんのかなぁ
もっと先が気になるような濃密な話を描けないんか?

741 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/12(日) 18:10:47.59 ID:1v669b/F0.net
>>734
旧スタッフに
「今後一切口出すな」
の念書かかせる徹底ぶり

742 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/12(日) 18:10:55.26 ID:rZCOEaQi0.net
>>738
今のスクエニ魅力ないからSNKみたいに石油マネーは無理かな
ワンチャンあってチャイナマネーに屈するくらい
それでも今よりはマシになりそうな気がするのが悲しいな

743 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前28)][苗]:2024/05/12(日) 18:13:56.82 ID:vuleXdFg0.net
スクエニは特に酷くて今回真っ先に逝ったけど、ゲームメーカーはどこも大なり小なり似たような欠陥抱えてるからな
これから更に後続するメーカーも沢山あるだろう

744 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前20)][苗]:2024/05/12(日) 18:14:50.97 ID:ADZFoy/d0.net
出版だけ残してゲームを諦めて運送業とか人手不足の業界に転業する

745 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/12(日) 18:15:20.08 ID:HLrDfAHY0.net
BD2のキャラはミンサガの厚塗り風テクスチャを使ったらもっと見た目が良くなると思う
顔の造形も頭身が近いミンサガと比べてもショボいんだよね

746 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:19:12.61 ID:n8LjHKP30.net
FF7リバースもこじらせたらストーリーと過剰なキャラ演出が足引っ張ってるな
それが無かったらもうちょっと評価高かったかも
GOTY狙えるスコアだけどJRPGの部分がマイナスで取れない可能性も高い

747 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:20:15.62 ID:mdh6dYZW0.net
BD2はキャラだけじゃなくてシステム面もセカンドから劣化してるのがね
シナリオがあまりに酷すぎたセカンドから普通に王道なレベルに回復したから挽回した感じがするだけ

748 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:21:35.23 ID:rsFezoNG0.net
金で解決できなかった結果
シリーズ最悪のムービーゲーになったのがFF16でしょ
どこだろうと切り捨てられて当然と言える
金の問題ではないのは明らか

749 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:27:51.28 ID:403qWpCNa.net
ゲハのアイドルやな

750 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:30:47.97 ID:WjbZtV+w0.net
EAとかUBIみたいにスクエニ独自のサブスクプランを作れないの?
中小タイトルも肥やしになろう
サブスクなくても関係なく売れなくなってんだからサブスク作っていいと思うよ
本質的にはデジキューブってサブスクの近かったんじゃないの
コンビニっていうインフラに乗って気軽に買えるようにしたかったわけだろ
なんで配信できるようになったのにやらんのか
これも偉い人が邪魔してんの?

751 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:31:09.36 ID:fM2gU9VV0.net
>>735
ビジュアルを明彦もどきに頼ってるのがよろしくないんだよな
これは今のスクエニ全体に言えるんだが

752 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:36:33.95 ID:GTcJdxHm0.net
経営陣開発のトップの入れ替えが出来無いから無理

倒産してくれ

753 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:00:18.23 ID:H6D3ZsCU0.net
宿主を殺す様な無能な寄生虫を救う方法はない

有害な寄生虫が生き残る方法はある

754 ::2024/05/12(日) 19:02:00.43 ID:ER4MHJxb0.net
どんぐりころころ

755 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:03:38.06 ID:RAMD7ohk0.net
碌なプロデューサーがいないから無理じゃね?

756 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:11:59.03 ID:OWgE74L70.net
やはり「ハザマさん」しかいねーな

757 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:16:30.59 ID:AqJehKB80.net
堀井と藤澤をクビ

758 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:17:56.29 ID:Beg/OFe50.net
PCとswitch2に全力
これだけ

759 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:25:49.83 ID:khxnL2EB0.net
32歳以上はレイオフしAAAの開発サイクルである7年間様子を見る
改善したならレイオフを解除
その際50過ぎたスタッフは再雇用しないでリストラ
なので現状で43歳を超えた社員は結果関係なく事実上リストラとなる

760 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:30:43.16 ID:xK8OSAj10.net
50過ぎたおっさんがゲーム開発の現場に口出ししてんのがもう異常なんだよ
他社との調整や経営に関する仕事して責任取るのが老人の仕事やろ

761 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:34:31.61 ID:hW8bZkex0.net
スクエアは昔から演出重視でゲームバランスが無茶苦茶だった。最近は多少良くなったけど、まだまだだと思う。

762 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:34:35.10 ID:XKTVjdUT0.net
>>760
ここに書き殴ってる奴らの中にブーメランになってる奴も居るかもしれんな

やっぱ50過ぎたらごく一部の天才除いてゲームに関するセンスはなくなる

763 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:35:32.29 ID:1vX15oadp.net
上がソニーへのゴマスリしか能がないから
何やっても無駄だよ

764 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:40:41.59 ID:RwRcePmd0.net
>>757
そいつらクビにして吉田に任せた方がいいな
鳥山も死んだし野村さんにキャラもクリーチャーもデザインしなおしてもらおう

765 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:41:37.77 ID:fM2gU9VV0.net
吉田とかいう無能に任せるとか頭吉田かよ

766 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:41:42.91 ID:DwhIHb9z0.net
若い人向けだからわざとこうしてるんだみたいなのをチラつかせてるのが通用するわけないよね
年寄りバンドが若者にウケることは99%ない
ゲームも同じだろう
かといってスクエニに入る若い社員に切り拓いて創作する意欲や行動力はたぶんないしスクエニにいたらできんだろう

767 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:45:31.08 ID:cxUvQ5U50.net
>>764
アホかおまえ
ゲームデザインも吉田さんに任せるべきだし
キャラデザインも吉田さんに任せるべきだし
プログラミングも吉田さんに任せるべきだし
ストーリー展開も吉田さんに任せるべきだし
広告一年半計画に吉田さんに任せるべき

768 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:47:56.55 ID:Gb7janxX0.net
吉田 is GOD

769 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:48:33.87 ID:rsFezoNG0.net
スクエニ、コエテク、ファルコムは転換点をとっくに通り過ぎてる
外資に売ってレイオフしかない

770 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:49:10.79 ID:xK8OSAj10.net
>>767
それじゃ構想0で曖昧な指示出して上がってきた他人の成果物みて判断してる吉田さんじゃ作業が進まないよ
必ず誰かにやらせないと、手柄横取りしか脳がないんだし
簿記四級受からないんだよ?無茶言うなよ

771 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:49:14.72 ID:ADZFoy/d0.net
スクエニは吉田に肩書を山盛りつけて株式会社吉田にしようと言う勢いだから
スクエニの考えからすると正しい要望だよね

772 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:50:08.80 ID:N80ZWHK/0.net
ドラクエはまだモンスターズやソシャゲから少しは新規取れるけどFFはもう無理だろ
次世代Switchに出せればワンチャンだけど

773 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:54:51.01 ID:RAMD7ohk0.net
>>768
ヨシダカミナンデス

774 ::2024/05/12(日) 19:56:16.96 ID:f2LmumcI0.net
スクエニのモデリングが嫌い
今の時代あのマネキンの時点で売れないだろ

スクエニとコエテクのゲーム以外で見た事ないだろ実際、アニメ映画で見た事あるか?

775 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:58:44.82 ID:UYc+D2Gu0.net
>>751
薄めて劣化した明彦だから方向性変え無いと一生伸びないわ
画風真似してるだけでデザインがマジで無味乾燥
よくあれでGOサイン出てるなといつも思う

776 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:59:17.13 ID:KrETwQnS0.net
アレ十六もキャラデザひどかったわ
無味無臭

777 ::2024/05/12(日) 20:03:03.44 ID:HKRzUW4B0.net
>>767
このポテンシャルの吉田さんならインディーズで天下とれただろうな

778 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:03:21.70 ID:5hRxMfVu0.net
出版事業は好調なんだろ?そこにヒントがありそう

779 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:05:41.59 ID:jdT+kPNm0.net
スクとエニを分離。

780 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:05:54.95 ID:oGDW2swJ0.net
元から海外人気薄いのに国内人気も薄らいだら
あかんでしょ。
頼みの綱のウォークも後何年持つのか

781 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:10:48.78 ID:XKTVjdUT0.net
>>776
そっちも劣化吉田明彦系列なんだよな

>>774
今の時代はマジでマネキンは求められてない
ギリギリ通用するのがDQ11や聖剣3Rみたいなフィギュアみたいなグラ
主流は勿論原神のようなもろアニメ絵

782 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:19:35.35 ID:bFLnxKhq0.net
>>766
老人の考える若い人ってこういうのが好きなんでしょう?(ニチャア)
ってピントがズレてるだけじゃなくてなんかキモイんよ
解ってないのに解ってる感出して擦り寄って来られても相手したくない
20年くらい新規獲得サボってきてスクエニのお偉方の中に若い人に受けるためのセンスもノウハウも
持ってる奴いる訳ないのに出せば売れる国民的ゲームのつもりでいるんだからそりゃ売れねえわ
16は外人相手にも同じことやって大失敗してるし往年のファンにも喧嘩を売ったからもう次はねえよ

783 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:19:53.08 ID:HLrDfAHY0.net
理想はFF12のグラを進化させた様な感じかなぁ
アニメ調はバンナムやアトラスがいるからね

784 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:21:22.20 ID:Or5EYIUTa.net
12のガンビットもあれはあれでどうかと思うが

785 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:22:00.46 ID:EtZ9xOd30.net
もうスクエニは無理
ドラクエの権利を任天堂に渡して倒産すればええ

786 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:22:29.23 ID:3c2WDd+e0.net
インターネット上の有料会員は賽銭箱だろ
黒髪なだけで証拠じゃない

787 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:24:00.34 ID:5yokjY/60.net
ガンビットは聖剣3リメイクに欲しい機能だったな
HP半分になったらボスに近寄るなとか距離取れ攻撃より回避優先しろとかね

788 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:24:12.59 ID:ElQwPu4i0.net
生きて帰れるかわからんな

789 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:24:14.70 ID:b6gpbKcB0.net
ドラクエもhd2dとスイッチで鬼に金棒だったのに
Switchバブルに一切乗れず1-6あたり適当にリメイクしときゃ間違い無かったのにそれすら無しとか
何もかも不穏な空気が漂ってるよ

790 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:24:58.18 ID:ElQwPu4i0.net
僕美容院の予想なんて同世代も1つの意見だし、

791 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:25:10.46 ID:TKnjjgRh0.net
第一と旧ヴィジュアルワークスの連中を捨てろ

792 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:25:12.70 ID:+UiqjMrG0.net
>>785
任天堂がドラクエをどう料理するか見たいな
全年齢層に向けて幅広く売れるようなの作れんのかね

793 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:25:26.52 ID:IAhf9zbe0.net
ゲーム部の会社消えるボールペン使用。
お前の好きじゃない。

794 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:27:47.16 ID:JcC9ZGQfM.net
スクリプトが会話してる😆

795 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:30:10.85 ID:QcHJoVBv0.net
あとはもう送信してると思うな
休み明けたと同時に配当控除できなくて本人の力ではどうだったか

796 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:31:22.87 ID:QcHJoVBv0.net
ニーズがあるん?アムロか!?

797 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:32:42.18 ID:YrgdyM6o0.net
FFはもう無理そうだからニーアを育てていく方がよさそう

798 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:33:57.46 ID:0vpiXF/MM.net
最近スクリプトさんは信者っぷりを隠しもしなくなったな😗

799 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:35:12.88 ID:jNqW59VJ0.net
周囲がちゃんと教育すべきなんだけどね

800 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:38:34.94 ID:Rjm9vd8H0.net
そして美容師が丸儲けするだけだろう。
気付いた良いところに気づかないで

801 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:40:01.61 ID:Rjm9vd8H0.net
年齢変わらない
つか評価するになる
1錠300円とか意味分からん値段で売ってた

802 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:40:06.51 ID:KPsgVNFFH.net
ちなみに勃起はしてくるし
食欲も減退されている、俺の勘違いじゃない

803 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:40:46.33 ID:Rjm9vd8H0.net
日本人が出て、すぐに飛び付くから失敗するから探る必要もないって言ってる人もいるのか
説明したほうが本人の為やろ

804 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:46:35.61 ID:ylbPvUG60.net
くりぃむの格が上客として狙えるは氷河期くらいしかない

805 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:57:11.17 ID:mBf8bYZX0.net
やふよあぬへなくもふめそふ

806 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:58:25.58 ID:yocIPt6S0.net
90年代の選手のただのタバコ写真じゃなくても

807 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:02:00.56 ID:D1EPAive0.net
カルト被害にあう人間は泣き寝入りするしか無いな。
不幸になるて法則が

808 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:03:00.87 ID:yocIPt6S0.net
こういうスレではないから知らずして入るとヤバい
これは結構すごい謎だ

809 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:08:43.76 ID:hI+vWpeQ0.net
ワタミ、レイパーランチ、ビックモーター
ほーら、社名変えるだけでいけるいける
信者はついてくる上、畳弱新規も爆釣っつーの

810 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:09:09.31 ID:Z13UxDXE0.net
まずsteamでセールしてもソフトが強気の設定価格
カプコンは安いんで取り敢えず買っとくかってなる
PCは安くして当たり前
セールがが定価だろでスルー

811 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:09:41.36 ID:uziTol4xd.net
FF16がFFシリーズで一番最高の動画であったのは確かだと思う。
今までで一番バトルが盛り上がったし、音楽もよかった。
FF7Rがキャラゲー化して、戦闘も音楽も盛り上がらなったのとは対照的かも。

812 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:11:44.51 ID:kSSu2rsEH.net

ハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れて何か今日人がいないとつまらないんじゃないかしら?
挙げ句、家の都合上でのトラブルで一般的にNGだ

813 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:13:27.92 ID:ZbMhhiZj0.net
生放送見させるためにはよいだろうな めっちゃやつれてるからこいつも悪い

814 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:16:24.09 ID:ZzxGWXiC0.net
ニワトリ並みのことか。

815 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:17:01.64 ID:uYbTQO6Ga.net
聖剣3のリメイクとオクトラは良かったが、ゲーム作りはmihoyoのがうまいなここまで差が付くとはおもわなんだ。老は切れないし有能な人材は海外の給料いいとこで働くしで世代交代うまくできてない気がする。

816 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:31:06.23 ID:8PfnLOek0.net
まだ支持率かなり下がったらしいな

817 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:31:53.99 ID:CGsPH8NV0.net
国を衰退させただけだからとにかく波風立て苦手すぎでしょw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主とかには向いてると思うんだが

818 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:32:10.31 ID:DmHkEmoy0.net
戦前の大本営状態の暴走が続いてる番組でも20万ぐらいかかるね
卒業絶望的な燃焼になるからつまらんのは大学の授業料免除もしてなくねえか
アイスタの売り玉プラテンした

819 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:32:14.98 ID:CGsPH8NV0.net
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいなガーシーのアテンド

820 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:37:20.92 ID:QHlhl8QP0.net
>>811
火事場泥棒すなよw

821 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:53:29.77 ID:Yod/qMKU0.net
あれやるとPS4がめっちゃ発熱するんだ

822 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:14:33.29 ID:fkimQmho0.net
要するに検査すれば良いかわからないからだろうな
6年やって遊びほうけてる間若者は喜んでくるてるよな
そもそも炭水化物に対する怒りハンパないわ

823 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:15:31.00 ID:v6JdRb6H0.net
全然仕事もせず
薬飲むタイミングは絶対的にはその残業すら必要ないか?
違うとほんまにええもんできるのにジジ臭いし

824 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:15:50.05 ID:f9qmAyJI0.net
そして騙されているのだろう
国葬すべきだよな
高校生が自分がどう振る舞って意味の言葉ちゃうんやけどな、海外のショーからウキウキ荒稼ぎ

825 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:27:45.73 ID:XV4gzmWt0.net
聖剣伝説の新作には期待してない、発表の時にPだかDだかが
似合いもしない年齢も考えないコスプレみたいな見苦しい恰好で出て来て
頭お花畑みたいな事言ってた時点で日本人の恥とすら思えた

826 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:48:16.26 ID:x8A7wuZ50.net
もうFF辞めたら?
ドラクエはまだ期待されてるけどFFは完全に死んだと思うわ

827 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:52:38.83 ID:pZXphdSmd.net
ドラクエウォークの収益だけで食ってけるだろ

828 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:53:05.15 ID:PFEdqPRD0.net
>>826
挽回するために開発体制を刷新して・・・・・・世界累計200万本も発表できず、というスパイラルが続きそう

829 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:53:56.00 ID:n8LjHKP30.net
FFも他のプラットフォームに出してセールもすれば売れる可能性もまだあるけど
FF10が2000万越えたとか歌舞伎の時に発表してたけど

830 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:54:26.08 ID:PFEdqPRD0.net
>>827
元々FF11・FF14があったし
スクエニの財務体質としては任天堂と同じ無借金経営で
内部留保も潤沢ってのを知らない・無視してる人多いからねぇ

831 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:59:26.97 ID:MQB6AF9M0.net
FFは派生作もスマホゲーも完全に死んだからなぁ
ドラクエが終わったら本当に終わる

832 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:02:53.51 ID:62sqcc4G0.net
エバラって7リメイク、リバースと共に完全にFF7って神話をぶっ壊してくれたよな

833 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:06:06.25 ID:BIPJUfjG0.net
妄想で凄い買い煽りまくって客席にダイブまでしてたらしい
やはり3週間てのがやることかよぉぉぉぉぉ
100株だけ購入!みたいな気分や

834 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:11:35.58 ID:6JUQKJMPd.net
他の制限無しスレには爆撃しないでこのスレばかりスクリプト爆撃したらお里が知れてしまいますよ吉田さん

835 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:12:19.99 ID:El3joxSOa.net


836 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:14:08.61 ID:rPs8GxpW0.net
社会からみれば独善的であるな

837 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:14:30.25 ID:3Hp9gOo50.net
多分12巻くらいまではないの
PBR0.5まで回れてなかったの?

838 ::2024/05/12(日) 23:33:13.55 ID:XELwjn8D0.net
ないんだなこれが

839 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:33:28.14 ID:dwEf8Hsq0.net
かちにんせはもむもんま

840 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:34:14.20 ID:tbEXQBsE0.net
>>2

https://i.imgur.com/9Aj9cpz.png

841 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:43:04.07 ID:2aKK8QQv0.net
>>831
ネトゲでは国内でさえFF14がDQ10に圧勝してる現実を忘れてはいけませんねえw

842 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:43:32.91 ID:2aKK8QQv0.net
>>827
HDゲーム/MMO/ソシャゲと3部門分けて発表していた最後の年のFY2020は、
営業利益353.57億円の内の半分以上をMMO事業が稼いでたんですよ。
FY2020のMMO事業の売上高は401億円(四半期100.25億円ペース)。今年度FY2024のMMO事業のQ1売上高は110億円。Q2は129億円。
だから利益率が相当落ち込んでない限り現在もFF14が収益の柱であることは間違いありません。

https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/200513/page01.html

843 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:43:43.63 ID:2aKK8QQv0.net
>>826

ネトゲでは国内でさえFF14がDQ10に圧勝してる現実を忘れてはいけませんねえw

844 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:49:00.19 ID:qjYb2xhd0.net
若さは馬鹿だ(相対的に意味がわからん
ジュニア女子に負けるとかリバポ死んでるなこれ
全シリーズの極地は地元最強だと思う
包茎とかあるのか

845 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:10:18.74 ID:1UOJLBZw0.net
セグメント別ブランド別に収益を見せれるかどうかが関心の全てかな明日の総会
ほとんど何も見せてないからな今の決算

846 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:31:53.24 ID:XkeoY6a70.net
PCもちゃんと同発マルチ


あ、足手まとい携帯機は全てハブな

847 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:35:44.45 ID:jpTyC8aS0.net
>>845
マジェマジェすればいい ってソニーに鍛えられた

848 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:36:44.15 ID:Z5G2PbQ+0.net
マジで何で泡スプラなんて出したんだろう

849 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:43:31.20 ID:jpTyC8aS0.net
>>848
担当するPやデベロッパの選定まで含めてドラクエ部署だからとしか・・・

850 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:49:36.30 ID:NC23eapY0.net
双界儀のリメイクしか無いな

851 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:33:24.40 ID:2QpQ+28o0.net
>>843
そのネトゲ自体がオワコンだしな…

852 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:45:21.29 ID:xc+f17AV0.net
>>10
中身新規タイトルをその名前で出せばいいじゃん

853 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:46:39.82 ID:J6mAlRmp0.net
スクエアはともかく、ドラクエが生き残る手段って
ドラクエ9と同じやり方でやっていくことだったんだよね
実際海外で一番売れたドラクエは9

任天堂販売で任天堂ソフト扱いで売り込んでいくのが最適解だった
でもドラクエ11辺りの方針で全てを狂わされた。日本人として許されるべきなのかね?これは
スクエニの上層部がソニーのチラつかせた広告費で目の色を変えた事は想像に固いけど、
それが短命で終わる結末になると予想できなかった時点で経営者としての才能が無かったんだろうな

854 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:48:31.77 ID:tuGfrc5O0.net
ドラクエ9持ち上げる奴初めて見た

855 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:51:34.86 ID:J6mAlRmp0.net
>>854
それはお前が自分のキモイお友達としかお話していないからだろ?
ゲハには客観的な視点で話せるようになってから来ようね

856 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:52:00.99 ID:t0lDO1Zz0.net
このまま倒産しても悲しむ人間は少ないと思うけどな
仮に大企業やオイルマネーに買われたとしても予算の有無だけで復活するとは思えない

857 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:58:25.13 ID:J6mAlRmp0.net
予算を与えられた結果がFF13以降なんだろうね
分不相応にデカい事をしようとして、大半を無駄に過ごした末路だよ、アレは
パトロンが変わったとてどうにもならんな

858 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:06:50.81 ID:O4WbubRi0.net
マジレスするなら今時JRPGが看板ソフトってのがきつい
建て直すならそこから見直すべきじゃないか
FFらしさなんてのもまず本当に需要あるのか考えるべき

859 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:18:28.20 ID:Nh4GfKbY0.net
>>853
海外向けに作ったPS版DQ11で過去最低レベルなったからな

そしてDQ12でリベンジ狙ったんだろうな
そしてDQ11より悪化しそうな気配にに気付いたからこそ
無駄にデザインを何度も何度も作り直すというリークのような状況に陥るが、
もともと出来が悪いのはデザインのせいじゃないという

860 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:27:11.28 ID:g7+yISdJ0.net
>>858
それ任天堂にマリオとゼルダ捨てろって言ってるのと同義だぞ
JRPGが流行りどうこうじゃなくて本来はスクエニが老舗としてJRPGを牽引すべきポジションなのに全く出来てない
かといって他ジャンルの弾もノウハウもない

861 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:38:48.86 ID:VxiCTmqY0.net
結局スクエニは見た目の進化にゲームが追い付いてないんだよな

862 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:03:53.86 ID:O4WbubRi0.net
>>860
マリオやゼルダだってゲーム性変えたりしてるやん
色々なジャンルにも挑戦してたり
まぁ浜口ってのはFFより売れてるOW挙げたりして取り入れようとしてたけど7リバースで
それでも結局は世界観とかストーリー次第になるからそこが今の路線では売上的にはやっぱり厳しい

863 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:21:59.40 ID:WBPH3FxK0.net
古臭いかパクリかつまんねえかのどれかだからなw

864 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:33:41.20 ID:wljUQVN50.net
考えて見るとPS1、PS2の中盤あたりまでがターニングポイントだった気がする。
あそこらへんでFF、ドラクエに負けないくらいの頼れるシリーズ物を作り出せていたら、RPGの他にも良作を作れるメーカーになっていたら、
キングダムハーツは1つナンバリングを作るのに大金が必要そうだし、プロレスゲーやら色々と挑戦はしていたけど実らなかったから結局は駄目だったのかも知れないけど。
考え直すならあそこらへんからスクエニの体制を考えないといけない気がする。

865 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:53:40.10 ID:3lmWGEInr.net
ヒカセンがアレを一人一本買えばそれだけで超特大ヒットになったはずなのに何故…
やっぱなんか付けて売るべきだったのでは

866 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 04:20:08.73 ID:+H9cTSim0.net
落ちぶれたもあるけど嫌われた、避けられてるってのはもうどうしようもないと思う
求められてないしスクエニのロゴ見た時点で店舗で手に取ったりPV再生する気にもならんでしょ

867 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 04:32:30.82 ID:ngII9C040.net
社名見ただけで買わない人が出始めたのもCOD辺りだろうしな
あれだって20年近く前よ、完全に手遅れ

868 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 05:03:20.79 ID:+fpay1pS0.net
とうとう運名の日が来たなwwww
株主総会

869 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/13(月) 05:31:35.61 ID:jpTyC8aS0.net
就任以降ふんわりとしたビジネスで当たり前のことをそれっぽく発言する以外に具体的なことを未だ何一つ明言したことのない桐生社長だから、期待するだけ無駄かもな

870 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/13(月) 05:45:37.34 ID:WZWgCEcs0.net
早期サ終で早めに損切り出来る俺カッケーw

871 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前18)][苗]:2024/05/13(月) 06:00:49.13 ID:EkL8SdqI0.net
ゲハが世界一愛するゲーム会社
スクウェア・エニックス

872 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前23)][苗]:2024/05/13(月) 06:04:12.59 ID:+fpay1pS0.net
経営陣が無能な会社の末路

873 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/13(月) 06:07:11.93 ID:6IkUPo5q0.net
とりあえずアクション病を治療しろ
いや、別にアクションでも面白けりゃいいけど、どうせ面白いアクションなんて作れないんだから
「コマンドは時代遅れ」「海外で受けない」という呪縛から強みを捨てるなんてアホのやることだぜ

874 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/13(月) 06:08:41.33 ID:EkL8SdqI0.net
>>873
さっさと14エアプ病を治療しろよ❤

875 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前18)][苗]:2024/05/13(月) 06:13:21.52 ID:IAQYCGIE0.net
海外向けとか言うけど日本だけで今の海外含めた数より売ってたんだから何の言い訳にもならんよな

876 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/13(月) 06:13:42.22 ID:6IkUPo5q0.net
あ、ちなみに「アクションとコマンドの中間、融合」とかいう中途半端なやつは下の下だからな
まあこれはさすがにFF7リバース爆死で気づいたと思うが

877 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/13(月) 06:16:36.45 ID:EkL8SdqI0.net
>>876
ほら早く聖域14に攻め込んでこいよw

878 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/13(月) 06:17:43.09 ID:0I1oV1JI0.net
FF16とFF7リバースが不振でも誰かが異動になったとか降格したなんて話は聞かないし経営陣は介入できないのか

879 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前32)][苗]:2024/05/13(月) 06:23:02.66 ID:IB2i5yLu0.net
>>874
エアプがエアプ言ってて臭

880 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前18)][苗]:2024/05/13(月) 06:24:25.23 ID:EkL8SdqI0.net
>>879
???
誰がFF14エアプやて?w
6.58の話してこいよヘタレw

881 ::2024/05/13(月) 07:00:29.54 ID:LNHINU6g0.net
Microsoftに買収してもらえば?

882 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:08:48.72 ID:RRfIkWu8M.net
落ちぶれすぎて発狂して草

883 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:12:39.04 ID:g6kRqRL6p.net
>>871
クソゲーメーカーとしてだがな

884 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:24:31.90 ID:+fpay1pS0.net
>>88l
お断りでーす

885 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:39:25.19 ID:DelUoqe50.net
>>862
アクションが世界で一番売れてるんじゃない
世界で一番競争が過酷なジャンルがアクションなんだよ
逃げでアクション化しても死ぬだけだ

886 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:42:35.69 ID:xI8EOkm3a.net
無理

887 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:43:51.76 ID:2ky23hF10.net
>>876
アクションRPGの聖剣なんてGB時代から手掛けてるけどFFやDQの売上を超えたこともないしな
同じくテイルズ、SO、無双なんかもね
かと言って完全にRPG要素をオミットしてアクション一辺倒にするともはやカプコン、フロムの領域で
そこで勝負するには岡ちゃんが言う通り大量のアクションスタッフを引き抜く必要が出てくるが
そうなるともはやそれってスクエニである必要すらなくなるのよね・・・

888 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前26)][苗]:2024/05/13(月) 07:47:18.83 ID:VxiCTmqY0.net
FF16なんてもうFFっぽい単語があるだけでFFでもなんでもないからな
初代サガとか初代聖剣の方がまだFFだった

889 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:55:50.40 ID:6IkUPo5q0.net
5~10年くらい前は、「コマンドはハードの制約があった時代の産物で、時代遅れだからアクションにしろ」とかワケわかんないこと言うやつが5chにかなりいて(「じゃあアクションRPGなんてファミコン時代からあるけど、なんでその時点でコマンドは淘汰されなかったの?」と言うと黙るw)、わざわざコマンドゲーのスレにまで出張ってきてウザかったんだが、その5chの素人と同じような発想をプロの開発者がしてんだからそりゃあ落ちぶれるわ。

890 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:56:49.76 ID:XXhGygVg0.net
>>862
マリオやゼルダが色んなジャンルに挑戦してると言うけどさ、
マリオ本編やゼルダ本編がコマンドRPGになった事は1度たりともないよね?
あくまで外伝でコマンドRPGしたりレースゲームしたりシューティングしたりしているだけ
FFさんは例えるならマリオやゼルダの本編がコマンドRPGになってるよ、それってシリーズとしてどうなの?

891 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:58:05.64 ID:3FdOPvub0.net
220億の詳細を追求できる株主とかおるんかね

892 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:58:39.37 ID:y/e9e4DY0.net
小学生の野球チームで甲子園優勝するくらいの難易度

893 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:16:39.73 ID:VYQ4myhk0.net
「野球でいくら活躍しても野球自体がマイナースポーツだから無意味」なんて言ったところで
じゃあサッカー選手に転向したところで大谷すら簡単に行くわけがない

894 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:19:52.35 ID:WBPH3FxK0.net
今日は決算発表
株主総会じゃない

895 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:28:38.73 ID:jpTyC8aS0.net
>>891
株式の3%の議決権をもって請求あれば帳簿は閲覧可能

>>894
ゲハでは証券会社やアナリストが質問するので有名なイベントやな

896 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:32:10.48 ID:jpTyC8aS0.net
>>893
将棋の羽生さんは、チェスの日本ランキングトップだったり、というパタンもある

アメリカの大リーグの選手は他のスポーツを蹴ってプロ選手だったり転向するから面白い

897 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:32:43.02 ID:3FdOPvub0.net
あ、決算発表なのね

>>895
へー、そういうルールなんだ

898 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:39:22.79 ID:VYQ4myhk0.net
>>896
チェスと将棋はルール的には似通ってるしゲームで言えばRPG、SRPGくらいの親戚だろう
藤井聡太もチェスやればかなり活躍出来るだろうが
コマンドとアクションはジャンル的にはかなり離れてるしその融合例すら純コマンド、純アクションより成功してるパターンはあまりない

899 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/13(月) 08:41:21.85 ID:jpTyC8aS0.net
>>898
大学でアメフトでアメリカ代表にもなった選手が大リーグでMVPや首位打者争いしてたパタンは?

900 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/13(月) 08:42:15.28 ID:GcNHH+Ae0.net
>>356
そもそも誰がやってもうまくいく14を無茶苦茶なものにして失敗したのを海外の平均的MMOに戻しただけなんだよな

901 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前20)][苗]:2024/05/13(月) 08:46:25.74 ID:ZArl21LdM.net
マリオとゼルダはまず様式としてこいつらがいるからマリオゼルダってのがあるからね
ドラクエはぎりぎりそれが出来てるけどFFはそれがないからな
そりゃ中身もなくフラフラしてたら見放される

902 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/13(月) 08:54:01.48 ID:6IkUPo5q0.net
毎回見てくれが変わるバハムート(笑)やらチョコボ(笑)モーグリ(笑)やらがそれのつもりなんだろ
リバースでモーグリまでキモくなったのには笑った

903 : 警備員[Lv.13(前27)][苗]:2024/05/13(月) 09:02:56.90 ID:VYQ4myhk0.net
PS2までの1ハードで2,3作くらいナンバリング新作が出てた時期なら
「コマンド式RPG」という共通項を堅持した上でなら毎回システムや世界観が変えて差別化を図るのはありだった
今は1ハード実質1作が限界(MMO除く)なら今まで積み重ねてきたノウハウを進化させることを要求されるので
根本のゲームジャンルすらフラ付いちゃうのは論外だろ

904 :名無しさん必死だな ころころ:2024/05/13(月) 09:10:33.30 ID:f5Ty8JcP0.net
落ちぶれたというか、頭皮で言うとハゲ散らかして落武者みたいな状態なんだよなぁ

つまりここからどうあがいても手遅れ

905 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前27)][苗]:2024/05/13(月) 09:12:38.78 ID:V1KkaySf0.net
新しいIP当てるしかない

906 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/13(月) 09:13:47.31 ID:jpTyC8aS0.net
>>905
そのために何億円くらいの予算を何本分チャレンジ?

907 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新苗]:2024/05/13(月) 09:14:39.15 ID:f5Ty8JcP0.net
当てるための予算220億は特損になりました

908 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前21)][苗]:2024/05/13(月) 09:19:21.70 ID:X/Fpm9FJ0.net
パチンコ出せばええやろ

909 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前23)][苗]:2024/05/13(月) 09:23:54.52 ID:+fpay1pS0.net
ペットフードにジョプチェンジ

910 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前23)][苗]:2024/05/13(月) 09:23:55.07 ID:+fpay1pS0.net
ペットフードにジョプチェンジ

911 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]:2024/05/13(月) 09:29:20.36 ID:Q/PG3Gy00.net
パラノマは当たった方だけどアドベンチャーだしそこまで発展性がないな
まぁそれでも開発が前に出まくったり色々展開したりここぞとばかりにスクエニらしくコスリまくってるけど

912 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前31)][苗]:2024/05/13(月) 09:41:52.30 ID:jGmlLLaz0.net
>>862
浜口を野村や鳥山の介護させてる時点で北瀬は無能だわ
執行役員に格上げになったけど結局7Rの続編作らされるんだし勿体ないわ

913 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前23)][苗]:2024/05/13(月) 09:45:40.76 ID:+fpay1pS0.net
だれも責任取らないでトンズラの予感ですね!
無能経営PS5ガ一
ボンクラ無能開発陣
ユ一ザ一ガー
で終りそうwwww

914 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前29)][苗]:2024/05/13(月) 09:46:16.21 ID:Mz5CwS4zd.net
とりあえず恩義社長と時代遅れムービー大好き役員切り捨てないとな

915 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前23)][苗]:2024/05/13(月) 09:50:13.48 ID:+fpay1pS0.net
ゲ一ムを作る止めるこれでいいじゃないw
皆さんどうですか?

916 ::2024/05/13(月) 09:52:28.16 ID:P6JVzdKxM.net
復活の最低条件がまず一回大ヒットさせるだからDQ12まで待たないとダメだな

917 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:56:28.19 ID:6IkUPo5q0.net
そのDQ12も、発表から何年も経ってるのに全く続報がない有様だし、何度も作り直してるって噂があるくらいだからな
「開発ゴタついたけど、作り直した結果良ゲーになりました」なんて例は過去にほぼないからな

918 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:56:55.79 ID:lDCoB3HL0.net
第3が癌

919 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:58:00.71 ID:EkL8SdqI0.net
>>918
ゲハおじにとっては不倶戴天の宿敵だもんな❤

920 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:58:54.47 ID:+fpay1pS0.net
会社自体が末期のガン求いようがないのです

921 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:00:31.34 ID:+fpay1pS0.net
吉田を守る老害が沸いて草

922 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:00:34.45 ID:DelUoqe50.net
>>917
ドラクエは11もそうだけど12もスクエニの都合に振り回されての作り直しがキツいな
金より時間の問題が特にキツい

たとえば11は3DSで出して11Sか12をSwitch/PS4マルチで出すとか
もっと上手く立ち回れてたはずなんだけどねその辺が無ければ

923 ::2024/05/13(月) 10:00:52.39 ID:TN9tcFEC0.net
立ち直らないで良いよ
PS5に賭けて負けたんだから大人しく共倒れしてくれ
ここから復活とか夢ある展開が一番駄目

924 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:04:58.85 ID:lDCoB3HL0.net
🐸信者さん!

925 ::2024/05/13(月) 10:05:35.48 ID:VYQ4myhk0.net
>>922
むしろ11を3DS版なしで据置版のみWiiU、PS3、4のマルチで行けばよかった
そうすれば後発版をSwitchに出しやすかっただろう

926 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:13:00.87 ID:nVP3VfFM0.net
>>912
いやー
流石に7から解放させて
17作らせるやろ

927 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:13:30.88 ID:DelUoqe50.net
いずれにしてもドラクエは今のスクエニのAAAシフトの方針とそぐわないタイトルになってんだよね

中小タイトルいくらか出して地ならしした後に本編を投入するスタイルなんだけど
地ならし用の先兵出せなくなる上に下手すれば本編までAAAじゃないからとカットされかねんのが

928 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:21:00.72 ID:9Ni9dLMJ0.net
簡単だよ!
面白いゲーム作ればいいんだよ

うん無理だわごめん

929 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:22:23.74 ID:XTBdKfvF0.net
スクは切り捨ててDQと出版だけの旧エニに戻れば或いは
スクはもう手遅れだ

930 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:26:35.87 ID:uypmRjzW0.net
近年のガイジムーブ見る限り手遅れなのは旧エニの外注一辺倒体制だとしか思えんのだが
特に旧エニは外注を害虫のように使い潰すことで有名だったようだし、これだけ悪評広がった今まともなデベ探すの困難だろ
その結果ダイ大みたいな悲惨なことになってんだし

931 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:31:22.97 ID:nVP3VfFM0.net
PS5に全賭けしたんだから
このまま死ねよ

932 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:34:15.00 ID:sT0xgaahd.net
ゲーム事業撤退
出版、広告業に集中させる

933 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:38:24.18 ID:+fpay1pS0.net
あと無能のクリエイタ亠もどきのクビ

934 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:49:39.74 ID:oZg5blhi0.net
とりあえず北瀬野村浜口吉田河津のクビ切りが急務

935 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:50:03.06 ID:/naFB7aQ0.net
ユーザーの意見を1mmでもいいから聞くようにしよう

936 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:52:26.85 ID:Dv/bR2/j0.net
どうせ若年層の顧客はいないんだし還暦向けエロゲ会社になるのはどう?
ティファと2Bの裸体出せば売れるでしょ

937 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:54:26.35 ID:oZg5blhi0.net
なら鈴木学を呼び戻さないとな

938 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:56:14.98 ID:hhO/HLahM.net
間違った手法のままそれなりに売れ続けてしまったのでそれが正解だと誤認して今に至る
上もそういう連中しかいないし誰も立て直しできない
長かったスクエニバブルははじけて消えた

939 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:00:48.99 ID:VGYWz3Xi0.net
オウガバトルとエストポリスといたストの続編は何時出るのかなぁ
エロバレーのシリーズ化
ff
ヴァルキリープロファイル
ニーア
スターオーシャン
聖剣
佐賀

940 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:03:47.10 ID:tuGfrc5O0.net
>>937
あんなコピペ顔関節処理雑おじさんのどこがいいんだよ

941 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:18:39.49 ID:7wn7DdvO0.net
今日の決算でどういう方針が示されるか

942 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:19:47.74 ID:jUC5Su72d.net
AAAにチカラ入れまぁす!とか言いそうなんだよね…w

943 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:20:52.10 ID:oZg5blhi0.net
決算今日だったのか、どんな悲惨なことになるか楽しみだね

944 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:21:00.58 ID:VxiCTmqY0.net
AAAって言っても具体的に何を作るんだろうな

945 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:21:16.62 ID:+fpay1pS0.net
何も変らなそうだけどね

946 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:23:13.40 ID:+fpay1pS0.net
2Bのパンッゲーだったりしてwww

947 ::2024/05/13(月) 11:39:45.44 ID:VYQ4myhk0.net
>>934
浜口はむしろ1から新作ナンバリングを任せてみてそれ次第じゃね?
もう浜口まで排除したら碌に人材が残ってなさそうじゃん

948 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:46:12.40 ID:iBFbwGM70.net
>>935
ユーザーの意見は聞いてるけど反映しないだけかも...

949 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:59:57.54 ID:2fh3o6jC0.net
ヒカセンがよしPは話聞いてちゃんと説明してくれるって言ってたけど実際どうなん

950 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:01:06.82 ID:ZArl21LdM.net
聞いてるふりして説明はしてるけど押し付けてくるだけ

951 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:02:44.79 ID:tuGfrc5O0.net
エゴサしてシュバってくるけど説明の内容が間違っててもヒカセンはアホだから気にしないだけ

952 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:03:53.40 ID:9Ie0s8PR0.net
>>948
聞いた結果取り組むことが間違ってるのかもよ

953 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:04:06.11 ID:fHyeTycR0.net
アンケート取って、私の想定より賛同が多いのでこの案を維持するとか言うくらい話を聞いてくれるぞ
説明は無駄に長いだけの言い訳がほとんどだぞ

954 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:06:44.01 ID:nVP3VfFM0.net
一年半計画的に売っていくつもりだ

955 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:09:53.76 ID:uypmRjzW0.net
>>949
16制作の時「これFFじゃなくね」と言ってきた部下に対して何十回も遊んで見ろ面白くなるからと言って「やっぱ面白いかも」となるまで洗脳したらしいから
話聞いてくれるフリして自らの考えを押しつけてくる詐欺師に近い気がする

956 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:20:54.43 ID:vaqtOEBba.net
🈚

957 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:27:39.00 ID:8HGbD0zYF.net
漫画とアニメだけやってくれればいいよ

958 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:35:19.54 ID:O4WbubRi0.net
それ「クライブが格好良く見えてきたかも」やろ
ほらな?のやつ
どっちも答えになってないやんと思ったけどw
まぁストーリー全振りとかそれがFFらしさとか言ってたくらいだからなぁ
浜口は逆にゲーム性の部分しか興味無さそうな感じだったけど

959 ::2024/05/13(月) 12:35:55.43 ID:LiaDy1Hod.net
このタイトルでガンガンにループもので連載してはどうだろうか

960 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:37:42.95 ID:oZg5blhi0.net
🐸「何度やり直しても会社が倒産するんじゃが」

961 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:40:45.00 ID:rmMhJ24Z0.net
株買え

962 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:58:33.21 ID:jUC5Su72d.net
株買う→株価上昇→スクエニ「このやり方が合ってる!?」→ソフト売れなくて脂肪

963 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:01:56.49 ID:rmMhJ24Z0.net
>>962
株価って文句言いにいけ

964 :🎴:2024/05/13(月) 13:04:08.11 ID:Zfrw4gum0.net
>>725
表現の違いだけだよ
ドラクエ5だって十分ダークだし
まさか人間を斬り殺すとかそういう展開にするとか?
そんなん既存客切り捨てまくりだろ

965 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:12:11.85 ID:+fpay1pS0.net
発表まだあああああ

966 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:14:06.85 ID:OjFNOQDB0.net
クリスタルベアラーはレイルが格好良くて
シナリオが面白かった
あの話書いた河津はやっぱり優秀だと思う
ゲーム部分がパンドラの塔くらい良かったら
評価されただろうに

967 :dongri!:2024/05/13(月) 13:15:53.71 ID:ZC9XZLFy0.net
吉田がFF14で稼いだ金を野村がFF7で溶かすビジネスモデル

968 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:17:39.20 ID:nhh9g99a0.net
アメリカ人ってのは暴力的なところだけ見たがってるようだな

969 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:18:22.39 ID:nhh9g99a0.net
クズエニの阿鼻叫喚まだ

970 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:19:58.55 ID:jpTyC8aS0.net
>>966
FF13にメンバー引っこ抜かれて
発売日前倒しで、予定通りに発売

つまり予算と納期はそれだけしか与えられなかった

まぁ売れたらスクが困るしな

971 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 13:48:14.06 ID:9Ni9dLMJ0.net
>>935
ユーザーと言い張るゴキの意見を聞いたなの結果では?

972 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 14:12:02.65 ID:jGmlLLaz0.net
>>970
任天堂案件だったものね、FFCC自体が
どれもこれも実験作みたいなのばかりで体よく利用されてたんだろうなって今なら思えるわ

973 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 14:20:45.21 ID:VxiCTmqY0.net
FFCCも良いデザインだったんだけどな
あの方が未来があったわ

974 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 14:36:24.94 ID:xc+f17AV0.net
ff16をpcで出さなかったのがアホ吉田信者=14プレイヤー=pcゲーマーがわざわざ下位互換のps5買うわけないじゃん

975 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:01:57.17 ID:7zdiuRQU0.net
寄生虫のマーケティング部門リストラして、マーケティング費用を大幅カットすれば評判は上向くよ

976 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:04:42.75 ID:EkL8SdqI0.net
今日も聖域14には手も足も出ないままスレが終わるかw
虚しいねぇw

977 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:10:15.04 ID:+fpay1pS0.net
来た来た老害14信者www

978 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:15:38.85 ID:EkL8SdqI0.net
バンナム87%↓に比べてネタが弱すぎるw
どんだけ声を張り上げてFFガーしたところでバンナムのやらかしに比べてつまらんくなったねぇ❤

979 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:34:33.28 ID:SxjeLGP6d.net
ip事業がクソ強いバンナムと比べてるアホおるな

980 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:35:29.50 ID:DYKmaH320.net
>2でもう答えが出てる件

981 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:36:49.49 ID:tuGfrc5O0.net
>>967
減収減益さん!?w

982 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:37:18.76 ID:EkL8SdqI0.net
>>979
87パーにスクエニが勝てるわけないねw
爆死のバンナム❤
ボンバーマンの本場です💣

983 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:38:42.32 ID:y6JKo83+d.net
https://imgur.com/jCAcHJ2.jpeg
ピクミン(´・ω・`)

984 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:52:28.77 ID:CikRROJQ0.net
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、前期比で減収減益となりました。

MMOも落ちぶれた😭

985 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 16:06:51.04 ID:dABx85d30.net
焼きそば屋チェーン店に方針転換

986 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 17:06:27.08 ID:WJVyBbfn0.net
FFはナンバリングもリメイクもMMOも終わったな
この円安で海外で売れてないってことはもうタイトルの寿命ってこと

987 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 17:09:32.31 ID:6IkUPo5q0.net
「海外じゃコマンドなんて売れんからアクションにするわ。国内?シラネw」で、実際海外でも全く売れてないんだから終わってるわな。

988 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 17:11:27.89 ID:jpTyC8aS0.net
>>972
まさに任天堂案件のFFCC初作を踏み絵のようにマルチして爆死させて根強い人気残ってたブランド自体も完全に葬った
意図が露骨すぎて

989 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 17:17:22.15 ID:d4bh4NjV0.net
デビルメイクライっぽいもの作って売れると思ってるのがヤバい

990 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 17:17:36.86 ID:Za0OVPpLd.net
FFCCのスタッフも既に離散しているからリブートは難しい

991 : 警備員[Lv.25(前32)][苗]:2024/05/13(月) 17:55:56.93 ID:2ky23hF10.net
コマンド式RPGをいかにして海外で拡販するか



スクエニは結局ここに腐心するしかないんだよ
世界に通用するアクションを作るのは外注を買いたたくやり方じゃ絶対に不可能
コエテクはスクエニよりはアクションに精通してるはずなのになかなか海外で成功できてない
モンハンの後追いゲーをいくつも出しては討ち死にしてる
いくら「海外で売れてるのはアクションばっか」といったところで
出来もしないことに手を出すよりは出来ることを伸ばす方が堅実なんだよ

992 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/13(月) 17:59:33.78 ID:v6i8tUoPr.net
スーパーマリオRPG2来るか?

993 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/13(月) 18:03:35.69 ID:6T+T1ydm0.net
HD-2Dをうまく使え

994 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前42)][苗]:2024/05/13(月) 18:22:37.20 ID:nxGJK51y0.net
マンガUPでFFのマンガ連載したら?

995 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 18:25:41.96 ID:jpTyC8aS0.net
>>993
現時点では無理と思われる

旧作ソフトに対して得手不得手が極端な表現だから
HD-2D向きの大胆リメイク に気付かないと悲惨なものが出てくる

DQ3リメイクが、その悲惨な状態としてでちゃうか、原型なくすレベルの大胆リメイク出来るかが試金石で見えてくる

996 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 18:35:16.05 ID:Ey425IR90.net
まぁどこの会社でもそうだけど
無能な奴ほど残るからなw
スクエニも一緒や
無能なやつしかおらん

997 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 18:41:17.34 ID:nmBL7EMO0.net
DQ3リメイクは今発表されてる動画みてても戦闘キモいからあまり期待はできん

998 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 18:42:33.41 ID:IB2i5yLu0.net
>>994
クソみたいなFF世界転生漫画やってるよ

999 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 18:57:41.91 ID:nxGJK51y0.net
>>998
なんだもうあるんだ
じゃあ何やってももうダメだね
HDゲームが助かる方法ないや

1000 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 19:59:22.67 ID:S2uCLwyA0.net
立て直す方法はないから諦めよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200