2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】落ちぶれたスクエニをどうにかして建て直す方法

1 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:30:31.43 ID:C7SFeWzE0.net

かつて賢人と謳われたゲハ民の力を貸してくれ
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前20)][苗警]:2024/05/12(日) 03:00:23.25 ID:TigrHKIJ0.net
ムービーガーって言ってる人って、ゼノブレ3もクソと思ってるってことでいいの?
開幕数十分レベルのムービー祭りだよね(´・ω・`)

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]:2024/05/12(日) 03:04:28.90 ID:K+ANiqsSM.net
ネームド全員クビにしても蘇る未来が見えない
新しい名前の人が面白いゲーム作ればそこから伸びる
今残ってる老クリエイターは信用を失いすぎた

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]:2024/05/12(日) 03:04:39.76 ID:FHzoSzyS0.net
今の面子でどうあっても続けるならまずは自分達が面白いと思うものを作るゲーム作りから改めるべきじゃないかなぁ
その結果出したFFはどれも売れなくなったんだから
あんたらの面白いはもう通用しないんだよって言いたい
真摯に結果を受け止めてユーザーの声聞かないと

172 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前8)][苗]:2024/05/12(日) 03:06:31.89 ID:xeL2X3m/0.net
>>169
クソだと思ってるというかやりたいとも思わないからクソかどうかも分からん
アニメみたいな絵面のRPGにまったく興味ない

173 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前37)][苗]:2024/05/12(日) 03:07:40.14 ID:JlS5zFlE0.net
昔のFFを豪華なリメイクすればブランド復活すると思ってた無能ベテランたち

174 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:09:50.20 ID:g+5eKUJW0.net
金があるうちに買収しよう
まずバンナムからテイルズを
セガからアトラスを

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:10:51.42 ID:6ZbEzBwx0.net
マジレスすると、スクエニ臭さをどうにかしないと。時代についていけてないぞ。
スクエニに付き纏う臭い所=イケメンファンタジーをやめたら良いんだよ。
グラフィックだけじゃなく、演出もそうだし、スタッフの革ジャンにクロムハーツみたいな謎スタイルも。

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前26)][苗]:2024/05/12(日) 03:10:54.48 ID:djmo3k4+0.net
一回社員全員カプコン辺りに研修に出した方が良いと思う

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前26)][苗警]:2024/05/12(日) 03:11:13.95 ID:GOaIcxoh0.net
また速民か?

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:12:49.06 ID:6ZbEzBwx0.net
エイドスだっけ?あれ手放したの失敗だと思うんだよなあ。

179 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][初]:2024/05/12(日) 03:14:03.86 ID:K+ANiqsSM.net
ステラーブレイドのキム買収しよう
浅野吉田浜口以外のpやdは全員降格させて意見を取り入れないように
ユーザー目線の品質管理部門を作る
これならいけるやろ

180 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/12(日) 03:14:26.87 ID:LS9PPzux0.net
30年前の90年代と変わってねえもんな
ドラクエとFFだけ

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前25)][苗警]:2024/05/12(日) 03:14:38.96 ID:u/hGXpbF0.net
こいつらに何言っても無駄だと思う
どうせ曲解して変なもん作り上げるだろうし

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]:2024/05/12(日) 03:19:01.07 ID:IKiRcI+j0.net
もう無理じゃね
スクエニの社名…なんなら社名で名前が有名な人物が制作に関わってって判明したら
まともな人は初動は様子見で買わないってなるレベルで信用失ってない?

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:22:26.78 ID:0Val/Ysi0.net
無くなってもふーんやっぱりで終わりそうだし

184 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前20)][苗警]:2024/05/12(日) 03:27:31.90 ID:TigrHKIJ0.net
>>178
マーベル系とかで300億円の赤字を出した無能なのに?
450億円で売っぱらったしいいでしょ(´・ω・`)

185 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:32:14.40 ID:6hwi7g+V0.net
>>161
任天堂という世界一のソフトメーカーにいるのにわざわざ会社自体が汚染されてる3流メーカーへの引き抜きなんて応じるアホはおらん
フロムにしろエルデンの後じゃクズエニのこと見下してるだろ

186 :dongri! 警備員[Lv.12(前21)][苗]:2024/05/12(日) 03:32:38.90 ID:CAJUya+C0.net
戦犯は野村

187 : 警備員[Lv.10(前13)][苗]:2024/05/12(日) 03:36:13.79 ID:HKRzUW4B0.net
今となってはケムコRPGの方が最後まで遊べるからなぁ

188 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前27)][苗警]:2024/05/12(日) 03:37:18.63 ID:7t4mp2280.net
ずっと年寄りが作ってるのがヤバイ

昔のヒット作なんてだいたい若い奴らが生み出してるのに

189 :dongri! 警備員[Lv.12(前21)][苗]:2024/05/12(日) 03:38:27.81 ID:CAJUya+C0.net
吉田がFF14で稼いだ金を野村がFF7で溶かす

190 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 03:40:33.19 ID:Txjo5hO7d.net
サガこそ作るべきAAA級のゲームを作らず爆死し逆に経歴もぽっと出の他国にAAA級が成功してる状況見てどう思ったんだろうね

191 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前21)][苗]:2024/05/12(日) 03:42:42.96 ID:XKTVjdUT0.net
>>190
河津はAAAとかそういうのには一切興味ないから他国がどうとか何も思ってないよ

192 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:43:26.99 ID:vuleXdFg0.net
漫画業界真似てみたらどうよ
素人のなろうをプロの漫画家が昇華させたりしてるんだから、ゲーム業界も技術あるベテランが若手のアイデア実現する手助けしてやれよ
そういうところが足りねぇよな

193 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:50:52.00 ID:GkGfg/JV0.net
ストーリー性のあるRPGは実況のせいでオワコン化した
それでも売れるMMOを頑張るしかない
ガンガンで売れている漫画があるならIPを活かせばいい

194 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:51:28.52 ID:n8LjHKP30.net
若手も作りたくないやろ
実際ソシャゲばっかりとか聞いたことあるけど
RPGなんか当たったとしてもたかが知れてるしリスクのがでかい

195 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:51:30.80 ID:TBWTlQyX0.net
一旦事業部を全部解体する
そこから役職関係なく新しい企画書を書いた人からゲームごとにチームを作る
失敗は多くなるかもしてないが今の状況よりは良くなる

196 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:55:32.51 ID:TBWTlQyX0.net
今までの情報から腐女子社員が多いのは解っているのだから
乙女げーとか作らせてブランド化した方がFFをBL化するよりよっぽど成功の可能性がある

197 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 03:56:19.28 ID:Txjo5hO7d.net
サガは中途半端だから売れないんだよ
思い切りがない
ハードに追い付いたのロマ3くらいだろ
凡作じゃ注目されないしな

ステラPS5しばりで一位独占とかハード的にもかなり貢献してるな
勝者だろ
ハードは関係ないと証明してる

198 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:02:55.21 ID:XV4gzmWt0.net
>>195
それをさせないのがディビジョン制なんだよなぁ・・・
派閥を作って責任の所在を曖昧にして誰も責任を取らないようにして
無能が重要ポストに居座り続ける為の体制だから会社組織は腐り崩壊する
そして一度この体制になると容易に組織改革はできないんだよ
社長を挿げ替えても強力な権力が伴わない限り無駄なんだわ
新社長とかあっと言う間に取り込まれてるやん・・・

199 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:06:59.24 ID:rsFezoNG0.net
だから任天堂ハードでも売れてないじゃん
ムービーゲーなんかどこでも売れてない

200 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:07:25.35 ID:RhjWMOSK0.net
>>191
興味がないってよりは作らせてもらえないから僻んでるだけに見えるが

201 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:16:40.06 ID:XKTVjdUT0.net
>>200
AAA路線はラスレムで失敗してるんだよ
その結果作らせてもらえなくなったのか、失望して興味なくしたのかは区別付かない

202 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:16:59.47 ID:u5TtU5Ckd.net
ブーメラン坂口が今でも効いてるw

203 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:19:25.04 ID:uNFU+y4WM.net
普通に考えれば作らせてもらえなくなったのだろうな
興味がないとかは単に河津や信者たちの言い訳に聞こえる

204 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:21:59.34 ID:dQemFh+2d.net
立場あるんならラムレスもリメイクやらリマスターくらい出せるよな
サガすらリメイクないし立場ないんだろ

205 ::2024/05/12(日) 04:22:29.21 ID:kEb3jBp+0.net
無駄なプライドを捨てる

206 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:24:50.98 ID:gVO/GdEA0.net
開発費がかかるAAAはマスに売れるように作らなければならない
サガを評価している層には合わないだろうってのと
マスに合わせてつくったらもうFFと何が違うのってなる

207 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:31:02.87 ID:UMPcGDgM0.net
河津は開発者でいたいんでしょ
AAA開発のトップは開発者じゃなくて経営者だからな

208 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:38:03.29 ID:qQ4BuWMU0.net
FF潰してドラクエに集中する

任天堂に力入れる

これだけのコトやで??

209 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:39:15.43 ID:wSaHyw8n0.net
FFはもう無理
ソニーに捧げすぎた
6から30年は長すぎる

210 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:40:39.59 ID:RhjWMOSK0.net
サガエメのベースとなったサガスカ自体が元はソシャゲとして開発していたソシャゲ崩れのCSゲーだからな
まずはまともな予算で完全新作にGoが出ないと。河津の意向以前にAAAなんて夢のまた夢だよ

211 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:44:07.45 ID:BNAUkwNr0.net
ショボいゲームにまでFFって名前付けたのがユーザーを舐めきってたので信頼を取り戻すのには数年かかるよ

212 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:50:14.70 ID:MZ3ypSYE0.net


213 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:51:11.71 ID:iHNIqCK70.net
スクエニにそれほど思い入れもないが
パライブをクソにした鳥山求だけは許さない

214 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:51:28.46 ID:MZ3ypSYE0.net
>>211
数年後何かあるの?
神ゲー連発とかなけりゃ変わらない

215 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:51:41.37 ID:MokTW/GV0.net
ゲームの方向性すら決まらんうちにハリウッドのような物量で素材作りまくるの止めた方がいいと思う
ラストレムナントのキャラ先に作るとかオニギリ作り込むとか

216 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:54:37.82 ID:sCEa7tFp0.net
ゲームの作り方を知ってる人を外部から呼んで改革してもらうしかない

217 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:56:13.31 ID:1IjBm3NG0.net
もうスクエニって会社自体がネタになってんだから「セガガガ」みたいな自虐満載のゲーム出したらいいのにな
プライドだけは高そうだから無理だろうな

218 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前1)][初]:2024/05/12(日) 05:06:09.59 ID:UMPcGDgM0.net
>>216
上から下まで今のやり方染まりきってるんだろうから時間掛かるだろうな
それにゲームのちゃんとした作り方知ってる人なら他所の会社の改革するより自分で作った方が社会貢献になるぞ

219 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前12)][苗]:2024/05/12(日) 05:08:01.58 ID:VxFu06fk0.net
>>172
これには同意
自分もけったいな衣装着たアニメみたいなRPGはやる気がしない

220 :@vbB6J7YMnV83950 警備員[Lv.0(前10)][苗臭]:2024/05/12(日) 05:17:18.57 ID:ulP1pjVk0.net
お前らご飯をおいしくを食べれないし楽しく生きられないだろうけど俺という神がいるからok^^

221 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前18)][苗告]:2024/05/12(日) 05:25:04.57 ID:BHsVBXP10.net
今日も聖域14には手も足も出ないかw

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/12(日) 05:26:40.68 ID:z5Czeh9F0.net
>>204
一応ラスレムリマスターは出てるよ
サガエメは戦闘と音楽とシナリオは今のままで良いからキャラグラ、キャラデザを変えてUIまともにしてダイレクトジャンプ最初から解禁ならまだ売上も評価も違っただろうな

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.47(前12)][苗]:2024/05/12(日) 05:33:22.86 ID:Ez5pC+nN0.net
>>98
ポリコレ爆死連発のネズミと組んだらどうなるか

224 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 05:43:38.10 ID:XR7V3PKZH.net
規模がでかくなりすぎると面白いアイデアは出なくなるな
小綺麗なビルで別業種の仕事をやればいい

225 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 05:44:53.87 ID:UZzQUaaG0.net
>>1
理想のFFを語ってみろ

226 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 05:46:24.16 ID:H3lhE4gD0.net
>>222
サガスカのシステム自体が受け入れられてないんだから、そんなんで売れるわけがない

227 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 05:48:00.57 ID:m2stfKSF0.net
大企業病発症してしまったからね。
バニラみたいに小さくしないともうダメだと思う

228 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 06:04:26.45 ID:qnmpDw3I0.net
>>211
このまま終わりだろ

229 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 06:08:50.77 ID:/GvhkQU/0.net
ゲーム部門を解体して分配ドラフトでもやるかね
20年ほど前に楽天・オリックスでやったように

旧スクウェア→野村、吉田他
旧エニックス→???

230 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 06:14:12.07 ID:WD5VhYAl0.net
もういくら水を撒いても花が咲かない会社なんだ
土から変えないと無理

231 :!donguri 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 06:39:55.05 ID:S8JSYZ2q0.net
ゲームにこだわらんでもいいだろ
具ナシ系定食屋はじめよ

232 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 06:44:38.30 ID:S4ENJDxbd.net
ムービー班は子会社にしてスクエニのゲームでは採用しない

233 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 06:45:21.10 ID:iVyLf9eJ0.net
ドラクエが特別なだけで、基本的にマニア向けのゲームを作りたがる会社だから
適正規模に小さくするのがいいんじゃないの

234 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前25)][苗]:2024/05/12(日) 06:48:59.01 ID:fkkxW5450.net
もう無理ってとこまで来てしまったよな
移植リマスター屋さんとして過去の名作がずっと遊べるようにすることだけに注力すべき

235 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/12(日) 06:54:59.75 ID:olEd5wEXM.net
>>65
ゲームやれよ!

236 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][初]:2024/05/12(日) 06:56:54.36 ID:HmDxyeiZ0.net
2000年代から成長していないおっさんたちのV系崩れのファッションセンス
ゲームにも悪影響しか出てないからまともになってほしい

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][初]:2024/05/12(日) 07:04:21.19 ID:6HuW7XLc0.net
>>10
フォースポークンですか?

238 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]:2024/05/12(日) 07:05:07.33 ID:zCYPiSy70.net
看板となるFFを立て直して
開発体制を変えないとどうにもならん
今のスクエニだと開発に誰を連れてきても変わらんと思う
FFに関してはプライド捨てて他社に頼れとしか
それだけ13で降りた技術の梯子が大きすぎる

239 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:08:18.13 ID:OyQU4fatd.net
>>198
なので買収されるか会社更生法だな
玉音放送すれば復活は速い

240 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:14:15.61 ID:7QD69GJm0.net
>>229
吉田は14やってるから勘違いされがちだけど元々齋藤に呼ばれて入ってる完全にエニックス側の人間だよ
FF委員会とかのスクウェア体制ぶっ壊す為に送り込まれた刺客

241 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:17:33.78 ID:uskACf7K0.net
ゲーム開発は外注に任せる

242 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:18:30.18 ID:vmaKu9uA0.net
クロノトリガーをテイルズやプルプロみたいな感じのグラで作れればな
スタオーでもいいけど。
出版やアニメ強いのにその辺のシナリオや会社まるで活かせてないのもな

243 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:26:35.73 ID:SGzbCaj60.net
・粗製濫造でユーザー舐め腐るのやめる
・なんでオナニーって言われ続けてるか小一時間考える
はっきり言われ出したのはFF13からだっけ

244 ::2024/05/12(日) 07:36:05.59 ID:4dw6S1fn0.net
>>232
これだな
ムービーは外注
くだらない社内プレゼンのためのムービー作る会社になってるんだよ

245 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:39:34.28 ID:iufnOKu80.net
もういい加減
FFやドラクエに興味を持っているのは少数だって事を自覚しないとな

それとFFやドラクエ、過去作のゲームに頼りすぎて
そんなゲームばかり作ってるスタッフが成長するのかね?

246 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:42:20.61 ID:MeiPNly40.net
FFドラクエに金と時間かけすぎ、間埋めるタイトルなさすぎ(またはハネなさすぎ)みたいにも言ってたな

247 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:43:38.72 ID:Yu96wtNn0.net
株式会社FF
株式会社ドラクエって独立させた方がいいな
じゃあスクエニに何が残るのかはこれから考えるとして

248 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:45:05.89 ID:Fc8dxmPZ0.net
そんなに吉田がいいならもう全部吉田にやらせてみたらいんじゃねw

249 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:53:32.23 ID:bEQvIpk80.net
アレの人があの地位までいけちゃう企業体質が終わってるからどうにもならんね

250 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:54:51.96 ID:Ssv9jeSJ0.net
だから立て直すなっつーの!
昭和から止まったセンス
期待の若手が50代(吉田)
後進が全く育たない

老害オブ老害の巣窟を維持しようってのがまず間違ってる
一度完全に消滅すべき!
そっから新生しろ!

251 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:55:42.72 ID:M1vHsNkW0.net
見放されるぐらい失敗し続けたってことならもう無理よ

252 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:56:26.61 ID:pDyUCJ460.net
刺さるようなキャラデザが皆無
求められてたのは16でなくリリンク
マネキンに用はない

253 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:57:54.09 ID:hW8bZkex0.net
FFのプロデューサーやディレクターの名前を見ると、古参が重要なポジションをいつも占拠してるけど、有力な若手にもっとチャンスやれと思う

254 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:58:48.16 ID:hqudcWU+0.net
今のスタッフが何やっても無理だろ

255 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:00:18.26 ID:M4G9H1pV0.net
バグ取り一つまともにしないからなこの会社
チームが解散してるのか予算降りないのかそんなのユーザーは知ったこっちゃねえからな

256 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:01:25.12 ID:pDyUCJ460.net
スタヲやヴァルキリー墓に放り込んで豚足出してきた時には笑いが出た
ポリコレと共に往け

257 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:05:28.43 ID:4LsPSakC0.net
今更無理
そもそもスクエニ自身問題あるの分かってて出てくるのがアレなんだからどうにもならない

258 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:08:28.26 ID:pfUgJloi0.net
ここまで腐ったら一回潰したほうが早い
破壊と再生だ

259 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:08:58.78 ID:RMAYhKk+d.net
>>217
絶対面白くなる素材は揃ってるけどスクエニの手にかかるとクソゲー化するだろうな

260 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:12:04.51 ID:yrbWa78K0.net
全然立て直しの方法が思いつかない
潰れるか買収されるか2択だと思う

261 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:12:47.80 ID:hW8bZkex0.net
誰とは言わんが、どうしてセンスない人をこれほど重用してるのか不思議で仕方ない

262 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:15:24.93 ID:u0/dTWd10.net
無能のゲハ民に心配される程落ちぶれてないから大丈夫だよ

263 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:17:34.62 ID:bB13vGPVd.net
身内で殴りあってるのやめない限り無理よ

264 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0(前26)][苗警]:2024/05/12(日) 08:17:49.20 ID:2bZFp5m/0.net
>>253
スクエニの若手の名前一つも聞いたことないな

265 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/12(日) 08:18:50.01 ID:ZVaPIR+ba.net
スマホPC含めて各機種マルチするのは歓迎だけどそれぞれのバージョンに不具合や機能の差異があるまま音沙汰なし数十ヶ月放置とか平気でやらかしてるゲームもあるしな、特に乱発リマスター系
対応するスタッフが少なさそうなのは察するけど消費者が確実に離れてって寄り付かなくなってる原因の1つになってる

266 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新苗警]:2024/05/12(日) 08:21:12.77 ID:1nS8o/NQ0.net
>>253
松田時代、特に末期の中小規模タイトルの惨状が若手にチャンスを与えた結果じゃねーの?
若手は中小規模タイトルで失敗してっから大型タイトルのPやDをやらせてもらえねーんだろ

267 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:23:30.88 ID:ioSHc+cTa.net
スクエニ生かす必要なくね?

268 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:26:51.53 ID:2Q6jTiCL0.net
ヒエラルキー型の社風を見直すことから始めたほうがいいだろうな
上層部にNGを出せないのでアホみたいな指示が通ってしまう

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200