2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイッチ2さん、割と現実的なスペックなのに何故か妄想扱いされてしまうWWWWWWWWW

1 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 15:57:14.49 ID:Fs2zNYcE0.net
Nintendo Switch 2

GPU 3~4TFLOPS(XboxSeriesXの4分の1)
RAM 12GB(スマホの最大RAM24GB)
ストレージ 256GB(iphone15の最低ストレージ容量128GB)


Nintendo Switch

GPU 0.4TFLOPS(PS4の4分の1)
RAM 4GB(当時のスマホの最大RAM8GB)
ストレージ 32GB(iphone7の最低ストレージ容量と同じ)

2 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 15:57:31.34 ID:Fs2zNYcE0.net
なんでや

3 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 15:58:07.76 ID:Fs2zNYcE0.net
ゴキちゃんが信仰するハードはこれでもチギュる程度のスペックしかないんか?

4 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 15:59:00.30 ID:WTWfCgpH0.net
いくらで出すんだよ
8万か?

5 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:00:19.12 ID:c42/V3bu0.net
メモリとストレージは税関か何かの書類から見つけたものだから妄想ではなくガチなやつだろう

6 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:01:20.71 ID:c42/V3bu0.net
これでもPS5よりスペックはずっと下だから価格は箱SSくらいだろうな

7 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:02:00.92 ID:Fs2zNYcE0.net
>>4
任天堂が一度も負けたことない市場の話?

8 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:03:17.91 ID:iSuzCOj1M.net
>>4
リークでは海外が400~500ドルだから日本は6万~8万になると思うよ

9 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:03:28.31 ID:eDTCzpgT0.net
持ち運べるXSSなら割といいと思うけどXSSの排気口爆熱だからあんなもん持ったら火傷しちまうぞ

10 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:03:36.60 ID:3gL6TjfN0.net
49800円だし、この辺が最終ラインだよな

この価格だったらマジで神機や

11 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:04:19.78 ID:ZKWvCfCE0.net
任天堂は明確な次世代機の時はハードの価格変えないからSwitch2は今の有機ELSwitchと同じ価格で出すよ
値段上がりそうな時はジョイコンやドッグが無いバージョンをその価格で出す
とにかく同じ値段には絶対にしてくる
コレは100%

12 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:04:42.61 ID:WHkN2vYB0.net
ハイスペックのiPhoneが10万とかする時代だしなぁ
4万でその性能実現出来るの?って疑問はある

13 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:04:53.18 ID:uTxi2cfF0.net
このスペックだと大抵のソフトが出せるようになってサードの大量参入が見込めるからな
ゴミステからの脱出も増えるからそりゃゴキブリは否定したくもなる

14 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:05:15.33 ID:HlA92Zae0.net
スペックはいいとして値段がなあ
というか円安がなあ

15 ::2024/05/11(土) 16:05:54.48 ID:axl5RNw30.net
性能の話になると価格を忘れ
価格の話になると性能を忘れる

それが豚🙃

16 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:06:15.16 ID:Fs2zNYcE0.net
>>11
DSiLL 2万円

3DS 2.5万円

17 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:06:23.49 ID:C3n93YEqa.net
ゴキブリが人間に戻れるラストチャンス

18 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:08:46.32 ID:A6qmQsPW0.net
vitatvみたいな液晶もドックも捨てたモデル作れ

19 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:08:53.55 ID:c42/V3bu0.net
例えばPS5とXboxのストレージは1TBのSSD
しかもこのSSDは只のSSDじゃなく高価な広帯域版だ

対するSwitchはKioxia製の256GBのUFS3.1ストレージ
UFSは最近のスマホで採用されてる速度、価格、省電力のバランスに優れた、いかにも任天堂が採用しそうなパーツだ
このストレージの違いだけで部品の価格差は4倍以上ある
ちなみにSwitchが使ってるeMMCの10倍くらい速く体感的にはPS5に近い(SSDはある程度速いと体感差がでない)

20 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:09:49.75 ID:Fs2zNYcE0.net
>>15
このスペックで妄想扱いしないといけないようなハードなんやなPS5って🤭

21 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:10:22.67 ID:c42/V3bu0.net
話は単純だよ
PS5や箱SXほどの性能じゃないから、お値段もそこまでいかないよってだけ

22 ::2024/05/11(土) 16:10:48.97 ID:pOMIvv5IM.net
カタログスペックでは演算性能それくらいあるけど、実際には任天堂はバッテリー持ち優先で動作クロック落とすだろうからなぁ

23 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:12:49.06 ID:c42/V3bu0.net
ちなみに3万で抑えるのは無理
2万のLiteに至っては絶対無理
だから当面はSwitchと平行して売ると思う
今のPS4と一緒

24 ::2024/05/11(土) 16:12:58.02 ID:axl5RNw30.net
>>20
それでこの「ぼくちゃんがかんがえたぴーえすふぉーをこえるさいきょうのすいっちつー」
いくらになるんだ?🥹

そろそろ現実と向き合おうぜ😍

25 :クソガイジ君 :2024/05/11(土) 16:13:14.16 ID:V9HYDHN10.net
税込49,980円でこのスペックなら文句はないが

26 ::2024/05/11(土) 16:14:27.57 ID:axl5RNw30.net
>>22
ニンテンハードは毎回発売前が性能のピークになってるからな
switchの時も発売して殻を割られるまで
pascal!!pascal!!とpascal豚が毎日啼いてたよな

27 ::2024/05/11(土) 16:15:11.86 ID:btRoq43O0.net
任豚の妄想通りに出たハードってあるんだっけ?

28 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:15:57.91 ID:tUOljEwD0.net
>>26
毎回?switchの時だけだけじゃね?

29 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:17:00.01 ID:Fs2zNYcE0.net
>>24
400~500ドルだよw

30 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:17:22.86 ID:HlA92Zae0.net
その低性能に週販でダブルスコア付けられるPS5

31 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:18:42.20 ID:Fs2zNYcE0.net
ゴキちゃん曰くスイッチ1に4GBRAMが搭載されるのは任豚の妄想らしいねw

32 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:18:45.23 ID:c42/V3bu0.net
CPUやGPUは真偽が怪しい
ゲーム機に使われるのはカスタムチップなので元の製品と同じ性能がでるとは限らない
とはいえ、次世代機を出すのに 3TFLOPSを下回る事は無いだろう
PS4並の性能でメモリ12GBも積んでたらバランスが悪い

33 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:19:35.01 ID:nDfx40sM0.net
税込じゃなくて税抜49800じゃね最安ラインは

34 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:20:01.81 ID:/NCpuwuS0.net
さすがに5万以上だと不評で一般層に全く売れずにwiiUコースだぞ

35 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:20:25.00 ID:tUOljEwD0.net
そもそもswitchの価格もゴキブリが高すぎて売れない連呼してた気がするけど
3DS 15000円 → switch 33000円
倍以上になった価格で売れるわけない!スマホに食われる!

結果爆売れしたけど

36 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:20:53.83 ID:r6bYFWpG0.net
>>1
switchの携帯モードだとTFLOPSどの位になるんだ?

37 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:21:26.36 ID:nDfx40sM0.net
>>34
まあ任天堂的には北米で売れればそれでいいし払えないなら客じゃないってこった
冷静に考えれば5~6年は持つしそこまで高い買い物ではない

38 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:22:52.43 ID:Fs2zNYcE0.net
>>36
2TFLOPS前後と言われてる

39 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:23:02.84 ID:/NCpuwuS0.net
>>37
任天堂は日本で爆売れするからこそ輝いてるのであって
海外で売れてるから日本で売れなくてもいいんだああ!!っていじけて拗ねてるPSハードみたいに
なるところを見たいか? 惨めすぎるだろ

40 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:23:15.48 ID:iSuzCOj1M.net
日本市場は現行のSwitchでいいよ
だからSwitch2が高くても問題ないぞ

41 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:23:16.15 ID:txlZTSBc0.net
8年前ハイブリッドだと判明する前の予想スペックより実際はかなり低かった
にもかかわらず市場圧倒してしまったからな
順当なスペックアップって恐怖だろう

42 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:26:24.80 ID:Fs2zNYcE0.net
ちなみに丁度8年前の今頃NXにTegraが採用されるってリークされてる

43 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:27:23.55 ID:tUOljEwD0.net
当時の子供がみんな遊んでた3DS(15000円)
switchになることで33000円になって高すぎ!爆死爆死(ゴキブリ大合唱)

俺の買ったPS4(19800円でソフト無料2本チケット付き)

それでもswitchにゴミのように負けたPS4
単純に性能や価格じゃ無いのはそろそろ理解しておこうゴッキーさん

44 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:29:43.31 ID:nDfx40sM0.net
>>39
別に任天堂ブランドの力である程度は国内売れも狙えるだろ
PSとはそこが違う
これで売れないようならCS市場自体が消滅してたってことになるわ

45 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:29:53.41 ID:mmqobhvGr.net
カカクガーが心の支えなの泣けるで
3DSからSwitch有機ELでどんだけ値上げされたか忘れてそう

46 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:29:59.58 ID:FlLUdug90.net
来年楽しみにしてる
買いたくもないPS5買わなくてすんだ

47 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:31:46.01 ID:vx33Ju4G0.net
>>1
steamdeckが1,6tflopsで液晶なら6万ぐらいか
4万ぐらいならもっと性能低いんじゃね

48 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:32:30.44 ID:/NCpuwuS0.net
>>44
いくらブランドあってもあまりにも高価格だと一般層はまじで買わないのが日本だからな
普通にスルーしてくるぞあいつら
ブランドなんて一瞬で崩壊する
それは、PS3の時に学んだはずだ
任天堂が落ちぶれる分岐点になるかもな

とりあえず家庭用ゲーム機で4万は超えちゃいけないライン

49 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:32:51.05 ID:yg/F7XFL0.net
これだと7万くらいになるな

50 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:34:03.87 ID:NP0v8FYY0.net
どこが現実的なんや

それの3分の2くらいでも妥当レンジの上限じゃねぇか

51 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:34:50.93 ID:liNUX2/k0.net
ストレージ256GBは無理だと思うぞ

52 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:35:25.56 ID:Fowv6mczd.net
>>39
日本が貧しくなったんだからしょうがないじゃん

53 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:36:22.86 ID:BrloEzOnr.net
これ税関通る時にばれたと言われてるスペックだよね
試作機の可能性もあるんでね?とも思ってる

54 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:37:06.39 ID:mmqobhvGr.net
>>48
任天堂ハードは2.5万円以上だと売れないってスイッチ出るまで散々言われてたな

55 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:37:19.02 ID:tUOljEwD0.net
>>53
いやそれ数が大量だったって話じゃなかった?

56 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:37:20.86 ID:/NCpuwuS0.net
>>49
それだと誰も買わずに重度のゲーオタだけ買って日本のPS5コースになるだけ

57 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:37:21.15 ID:Fowv6mczd.net
>>48
スルーして何買うんや
PS6はこれより安いとか無いぞ

58 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:38:31.57 ID:HlA92Zae0.net
>>53
型番違うみたいよ
自分も開発キット用かなと思ってたけど

59 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:39:14.36 ID:/NCpuwuS0.net
>>57
普通に現役のスイッチで遊び続けるか、家庭用ゲーム離れしてスマホに行くだけよ
一般層なんてそんなもん
奴らは家庭用ゲーム機に5万も出さないくせにスマホには10万出すからな

60 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:40:41.56 ID:Fowv6mczd.net
>>59
今そうなってない理由は?
つーかスマホも値段暴騰してるけど

61 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:40:54.23 ID:nDfx40sM0.net
>>48
そんなもん無理に決まってんじゃん
もう日本でCSは諦めるしかないわ

62 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:40:57.86 ID:wMLQYdys0.net
税関を通ったSwitchの次世代機の部品の中に256gbのストレージがあったって話じゃなかったっけ

63 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:40:59.50 ID:dWMjXfR30.net
円安と言っても未だに現行Switch108円位のレートで国内で販売出来てて
なおかつ転売の餌食にもならずに普通に買えてるからな
任天堂社員の給料は円だしドル資本も大量に持っててわざわざ部品調達に円を介さないだろうし
中国で組み立てるとして輸送コストも確実に北米より下だろうしでそこまで高くなるとは思わないけどな

64 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:41:04.50 ID:HlA92Zae0.net
一億総中流といわれた強みも最近は失われつつあるからなあ

65 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:41:21.46 ID:kELxbIg20.net
メディア入ってそうなの?
テリヤキさん88rising出てたやろ?

66 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:41:35.30 ID:/NCpuwuS0.net
>>61
それが無理なら日本じゃ

67 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:41:39.88 ID:zgapigCH0.net
暴露で稼いでるまであるな

68 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:41:43.13 ID:/NCpuwuS0.net
日本では

69 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:42:17.72 ID:oyBzOyCM0.net
任天堂大好きおじさんならFamiboardsの垢作って読んで情報把握しろよと思う😅

70 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:43:38.29 ID:mmqobhvGr.net
>>14
国内限定で5.5万円のストレージ少量版出すと予想
それでもクソ高いけど国内はスイッチとスイッチ2が完全支配するから問題無さそう

71 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:43:46.26 ID:jZGodT2sM.net
ぼくの考えた最強のSwitch2か
価格には一切触れてないの草

72 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:44:11.87 ID:Fowv6mczd.net
スマホどころか携帯電話の時代から
電話で十分だから任天堂終わりって言われてるよなw

73 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:44:30.67 ID:IECeY9Zr0.net
盆栽はおっさんにおばさんの趣味じゃなくて

74 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:44:53.77 ID:/NCpuwuS0.net
日本ではcs業界は死ぬかもな
任天堂ハードだけが国内でよく売れて生き残ってるのが家庭用ゲーム業界だったのに
その任天堂ハードまで高価格でゲーオタしか手に取らないニッチな市場になっちゃったら終わりよ

試しに7万とかでスイッチ新型だしてみりゃいい
本当にwiiuコースどころかそれ以上の地獄みることになるだろうけどねと予言しておいてやる

75 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:44:54.29 ID:tUOljEwD0.net
>>63
組み立てるのホシデンのベトナム工場

76 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:44:56.56 ID:VNVxUe4r0.net
税込み49900円に抑えられたら神
現実は税込価格56000円くらいになりそう

77 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:46:06.35 ID:wMLQYdys0.net
>>74
ゴキの祈り

78 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:46:09.72 ID:PfCvkQnYH.net

5400万人同時接続できるって言ってスクエニ辞めてるじゃん!

79 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:46:31.37 ID:cyLIet6s0.net
日本は円安で物価高騰していているからswitch2が高いと売れないよ以前と全く状況が違う売れるためにはswitchと同じほぼ価格でないと無理や

80 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:46:46.78 ID:nDfx40sM0.net
>>76
まあ税抜でギリ4万円台に収めて見栄え確保するぐらいかね

81 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:47:10.23 ID:tUOljEwD0.net
>>74
まず任天堂が1$140円換算にしてるのに7万になるわけないやん脳みそにウンコでもついているの?

82 ::2024/05/11(土) 16:47:24.12 ID:N4IRDdWR0.net
つか今のタイミングで性能積んでも全然わかりやすいアップしないから
一回ギミックはさんできそうな気もする

83 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:49:28.19 ID:cJMSW30m0.net
新しい薬きたら完全に小出しにされなくてもあと15キロ以上のもんてないんじゃないか
だって
はいぱーまほしか

84 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:50:25.70 ID:L5ckRTy10.net
有機el版+1万程度まで抑えてもらいたいけど色々厳しいだろな
価格抑えた結果スペック控えめが1番良くないし

85 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:50:39.92 ID:/NCpuwuS0.net
>>81
いや、7万になるだろうねって書き込みがあったからそれに反応しただけよ

86 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:51:25.38 ID:xdf04dzC0.net
>>84
Switchの時点でそうじゃん
無印もliteも有機ELも価格重視でスペック控えめ

87 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:52:09.41 ID:6/j9wPRL0.net
>>1
もうちょい厳密に計算すると
スイッチはPS4の4.7分の1なので
XboxSXの4.7分の1で2.5Tflopsくらいが妥当かね

88 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:52:35.08 ID:jR7EU3B80.net
価格抑える為にドック無しとか言ってるやついるけどまずは抜くのはアダプターじゃないの?

89 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:52:59.09 ID:mmqobhvGr.net
N64,GC,Wii,WiiU,PSP,Vitaの存在しなかった世界で出す3DS出してたら値下げせずに3000万台売れてただろう

スイッチ2は絶対5万円以上で来る

90 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:54:37.33 ID:oyBzOyCM0.net
>>53
税関 RAM,ストレージ,後はマグネットのジョイコン部品etc

GPU 2年前のNvidiaハッキング
Ampere-GA10F-12SMは記載されてる よって1536CUDA-48Tensor-12RT
3TFlops Famiboardsの識者ThraktorがAmpere電力ツール弄りまくってドック1GHzが現実的説 1536*2*1.0
4Tflops 確認してないがMLIDが動画で4TF達成を望んでるとかなんとか言ってた よって1.3GHz 1536*2*1.3

91 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:54:46.82 ID:NnpCJeC/0.net
何の興味も知識も増えるし女ファンも多いけど「なろう小説を書くスレ
焼くならマグカップも
炭水化物を食ってもムダだろうけど

92 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:55:04.24 ID:Kr2ROB9w0.net
さすがにそれで終わりました!」の声が次々流れていってるのお盆時期の労使紛争を知らないガキは捕まれよ
これガチっぽいの?
逆に相当な衝撃を受け止めて壺と関与した証拠」はどんなにショックなんだアンチ連投時間か又ね

93 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:55:14.85 ID:3XnnM28Td.net
4万でこれ?
どんだけ逆ザヤなんだよ
普通に考えれば無理だろ

94 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:56:03.14 ID:dWMjXfR30.net
あと確かSwitch発売当時の調査会社の分析だと
Switchのコストの多くがジョイコンに割かれてたらしいから
生産に熟れて来て対策も取れる次世代機は結構そこのコスト下げてくるハズなんだよな
WiiUの時と違ってSwitchの大成功とコロナ特殊期間挟んで練る時間相当あったし

95 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:56:29.60 ID:cyLIet6s0.net
介入しても今1ドル155円だしな販売する時には180円ぐらいになってそうだな

96 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:57:07.35 ID:N/B7SzbK0.net
>>12
switchが出たとき同程度の性能と言われたiPhone7が8万だぞ
ゲーム機とスマホは違う

97 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:57:08.71 ID:oyBzOyCM0.net
CPUはLinuxディストリで8コアなのは書かれてたがA78Cとは書かれていなかったはず可能性が高いってだけ

98 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:57:43.42 ID:tUhbgEEi0.net
Switch2は
$399
€399
39980円+税

これでまちがいない
$499とかならコケる、それは任天堂も分かっているだろう
Wii&WiiU時代よりソフトがたくさん売れるからSwitchみたいに本体で利益取れなくても良しとする方針に切り替えると思われる

現行Switch
米$349 日37,980円→$=108.8円換算
$=155円換算なら54000円

日本だけ異常に安いのはSwitch時代と一緒
厳しいソフト規制がかかる中国市場で国際的な転売屋をうまく利用して日本市場で台数稼いていく戦略を踏襲すると思われる

99 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:58:02.80 ID:Fs2zNYcE0.net
>>87
まぁメモリとCPU足りてればマルチ可能なのでGPUは最悪1TFLOPS弱でも問題なし

100 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 16:59:09.53 ID:vm9r2wp10.net
そもそもFlopsって性能の指標にならなくね?

101 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:00:12.52 ID:xUq35UNu0.net
半分が利益のはずのROG Allyで10万なんだから5万が限度のCSなら普通に性能出るからな

102 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:06:21.65 ID:VMr6kUxs0.net
円安の時代だし4万超えても不思議しないけどな
CS機で1番安いなら買うだろ

103 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:07:29.40 ID:dWMjXfR30.net
>>100
Frostbite開発したエンジニアはFlopsは
AMDとNVIDIAでも違うしアーキテクチャ世代でも全く違うから
あんま意味ないただの数字って言ってたな

104 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:10:14.01 ID:xdivZubH0.net
PS5と同じ程度かそれ以上の価格になっても売れる物なのかね?

105 ::2024/05/11(土) 17:10:40.39 ID:6ckO2ELed.net
steamの代わりになるならいいなあ

106 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:12:52.63 ID:0WldnPKz0.net
ネ「振付が同じで、

107 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:13:15.08 ID:jR7EU3B80.net
>>104
PS5や箱よりは売れるんだろうけどこれらより多少売れたくらいじゃ大失敗だろうな

108 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:13:57.92 ID:NP0v8FYY0.net
>>99
PS4/箱1世代とマルチするならそのラインさえあれば事足りるし
アーキテクチャの進化でクロック比実行性能も上がってるから
今の世代で1.3~1.5TFlops あれば、性能的に不足はないんよね

109 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:17:10.38 ID:oyBzOyCM0.net
海外フォーラムでアーキテクチャ違うAMDとNVIDIAのFP32Flops比較したらガイ扱いされるし
Ampere(Switch2)とRDNA3(RogAlly)は前世代の2倍になってますよ~とSteamDeck信者からツッコミ入る
実際のベンチマーク動画やTechpowerupの相対的なパフォーマンスグラフが無難
ゲハだと3DMark結果/各世代のTFで割ってた奴いるけどあれは単純な数字比較よりかはマシ

110 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:17:11.46 ID:o/lvHJEU0.net
スイッチ後継機と銘打ってるからにはスイッチの資産は全部引き継ぎできるんだろうな?
出来るなら何の迷いもなく発売日即買いするが?

111 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:24:22.19 ID:jbJUajgQ0.net
任天堂がLinuxみてーなゴミ使ったことねえよ
今回もBSDベースだろう

112 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:25:20.82 ID:oOv3/cbE0.net
円安がーって騒いでるゴキブリいるけど日本で作ればいいだけだからな
反日チョニーと違って日本中に協力してくれる職人いるだろうし
何の問題もない

113 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:27:40.26 ID:u9tXYcfx0.net
まぁ為替と賃金に関しては1企業ではどうしようもないからね
恨むなら自民党でも恨んどけ

114 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:28:04.34 ID:vm9r2wp10.net
>>105
無理だろ

こんな低スペックハードがsteamの代わりになれるわけないじゃん

115 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:29:06.21 ID:1M+FO7SX0.net
>>63
コロナで中国リスク直面したからなあ

116 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:30:58.57 ID:IdfRmpf80.net
RTX3050(9TFLOPS、220GB/s)
https://i.imgur.com/J9ksMBd.png
https://i.imgur.com/5DdLkOt.png
https://i.imgur.com/E6Sc7AW.png
https://i.imgur.com/lgSbWvT.png
https://i.imgur.com/hPJaNqR.png
https://i.imgur.com/i21Vz6l.png
https://i.imgur.com/1IbkaeQ.png

3050が主要タイトルで50〜70fps@1080pくらい
Switch2はこの4割程度の性能と考えておけばよい

117 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:31:09.12 ID:xUq35UNu0.net
日本がアメリカとベトナムの経済を支配してる謎の世界観やめろw

118 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:31:30.97 ID:xOrLq5eI0.net
100円1.3ドルの時の3DSで、日本25000円米250ドルだった任天堂だぞ
任天堂が1ドル140円計算するつもりならそこまで価格離さないでしょ

119 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:32:10.44 ID:Or+PepjF0.net
この現実的なスペックとやらにしたらいくらなんですかって話よ

120 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:33:24.50 ID:xOrLq5eI0.net
任天堂はRogAllyみたいにハード売上でしか利益得られないわけじゃないしな

121 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:33:41.19 ID:sf8duxEL0.net
Switch2は20〜30fps@1080fps程度か
モバイルGPUは帯域がネックだがPS4のちょい下くらいは狙えるかもな

122 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:33:51.87 ID:oDV+Tleod.net
>>100
PS2より性能良いらしい3DSがドラクエ8で劣化だしな
何かしら任天堂機がさっぴいてるから差があるんでしょ

123 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:33:55.61 ID:m1e/b1wb0.net
税抜き49800円が落とし所

124 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:35:00.88 ID:xUq35UNu0.net
無駄に金がかかるプレステと同じくらいの実効性能だから無駄に金がかかるプレステと同じくらいの値段という狂気の計算してるやついるからな・・・

125 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:35:51.03 ID:xOrLq5eI0.net
>>121
サードはマルチ前提だろうからDLSS込みでそれくらいを目指すことになりそう
ファーストやセカンドはネイティブ720p60fpsで作ってDLSSで1080pにしそう

126 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:37:01.44 ID:crAxK0OHd.net
出せる性能を抑えて儲け重視なのって糞掴まされてる感じw
ステラすらできないんじゃね

127 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:38:23.45 ID:pkwzOQru0.net
>>114
ハードがsteamの代わりとか意味不明
steam deckの代わりにはなるんじゃないの

128 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:39:18.72 ID:hHVUXL3U0.net
10年前の時点でPS4が4万で買えたのにブリ虫はなぜ今同じ値段出してPS4より性能が下がるものしかできないと思っているのか

129 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:40:10.92 ID:tUOljEwD0.net
>>127
それキチガイのホン豚だよ

130 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:40:15.59 ID:r6bYFWpG0.net
>>116
3050laptopが4.33TFLOPSだな
これでもTDPが75W有るらしいが

これのFHDの時のfpsのデーター無いの?

131 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:41:04.98 ID:dJQZGS+n0.net
>>130
75Wワロタ

132 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:41:54.45 ID:dDYv3tOD0.net
円が安ければ日本で工場用意して作ればええねん

その上で日本版はACアダプタとHDMI削った小さい箱
米版はフルセットでマリオ人形に限定着せかえテーマを付けて差別化しよう

133 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:43:09.91 ID:xUq35UNu0.net
安いベトナムで作ってるっつーの!w

134 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:44:15.28 ID:dJQZGS+n0.net
ベトナムが財政破綻してることを知らんヤツおるやん

135 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:44:31.93 ID:SRVkXn9z0.net
Switchが出た時こんな高いもん売れるわけないだろって散々批判されたの忘れたのかよ

136 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:45:05.94 ID:BhPsBZx9d.net
PS4とPS5の映像って激的に変わったかのように見えないしPS4くらいあればほぼゲーム機としては問題ないよな

137 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:45:08.31 ID:+nsVXcko0.net
>>23
縦マルチならすぐに買う必要無いな

138 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:45:11.60 ID:dJQZGS+n0.net
>>135
3DSは?

139 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:45:30.00 ID:gL+GRspd0.net
現行switchの頃はPS3では動きませんというソフトは和サードでも結構あったけど
今はPS4では動かない、ていうソフトがあまり提示できてないもんな

140 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:45:55.58 ID:vm9r2wp10.net
>>130
75Wとかヤバいだろw

筐体が溶けるわw

141 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:46:20.89 ID:XiKZkkxN0.net
税抜49,980円=税込54,978円
この辺りなら万々歳

>>138
震災

142 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:46:21.54 ID:xUq35UNu0.net
PS4を汚くしたらPS5になりましたというクソみたいな努力しかしてないからな

143 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:46:23.28 ID:ftFJ8xWp0.net
心配なのは外部ストレージが高くなりそうなこと

144 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:47:31.48 ID:Fs2zNYcE0.net
N64、GC、Wii、WiiU、PSP、Vitaの存在しない世界だったら3DSは値下げ無しで国内3000万台売れてたよ

145 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:48:08.95 ID:jR7EU3B80.net
ROGAllyがどれくらい売れたか知らないがsteamdeckが500万も生産ないんでしょ?
そんなニッチな商品群と文字通り桁違いの生産数になるんだかハンドヘルドPCと単純な価格比較はできんわな

146 ::2024/05/11(土) 17:48:27.35 ID:wuKf6T0Q0.net
4kとかいってたからね

147 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:49:53.43 ID:fCXB3EdM0.net
陰キャコンテンツやぞ

148 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:50:20.29 ID:ja5WC/5s0.net
ただね、スマホやタブレットみたいに色々できる訳ではないからね
結局のところユーチューブが見れる程度のゲーム専用の板に過ぎない

149 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:51:03.25 ID:pkwzOQru0.net
22日にエヌビディアの決算あるから楽しみ

150 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:51:42.96 ID:4aADqyeQ0.net
どうせ任天堂だからせいぜいRAM8GB ストレージ128GBが落としどころじゃね

151 ::2024/05/11(土) 17:51:54.63 ID:axl5RNw30.net
>>136
見えなかったのならたんに目と頭が腐ってるだけじゃないのか

152 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:52:00.61 ID:iBawh/R10.net
実際全部妄想だからw

153 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:52:04.62 ID:Fowv6mczd.net
まあPS5ですら売れてるのに売れないわけもない

154 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:52:36.16 ID:SRVkXn9z0.net
>>138
20000円以上の据え置き機(wii)も買わせておいて携帯機でも25000円かかるのかよ!という怒りはある意味妥当
Switchは史上初の完全なハイブリッド機だからな
これから数十年続くデファクトスタンダードを作った革命機
今後は携帯できないゲーム機に価値はなくなる

155 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:53:12.59 ID:pkwzOQru0.net
>>151
実際ゴキブリでPS4と5の動画で区別つかんかった奴おったけどな

156 ::2024/05/11(土) 17:53:51.65 ID:axl5RNw30.net
>>145
売れる前提でとりあえず5000万個くらい作れる部品を発注して
世間が任天堂に飽きたWiiUコースの再来になったらさぞ愉快なことになるね

157 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:53:54.22 ID:wklc6bsD0.net
外国だと余裕で売れるけど日本ではどうなるかになったな

158 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:54:19.83 ID:BhPsBZx9d.net
>>151
変化としては乏しいだろ、激的にって読めないのか?

159 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:54:59.95 ID:SRVkXn9z0.net
>>151
youtubeの比較動画見ると瞭然なんだけど、別に家で2台モニター並べて比較しながらプレイする訳でもないし、確信的な体験を万人が経験できるかは微妙
ロードの速さはすぐ分かるけどな

160 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:55:09.14 ID:kgseP3+Or.net
>>150
それでもXSSとマルチされるぞ

161 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:56:02.82 ID:SRVkXn9z0.net
>>26
殻が割られる?
化けの皮が剥がれるじゃなくて?

162 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:56:18.11 ID:QyLIK3JG0.net
>>1
$399で出すのに内蔵256GBは凄いな。128GBでも頑張った方なのに

163 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 17:56:23.14 ID:fCXB3EdM0.net
心が折れそうだな
しかし
極楽湯入るかどうか置いといて

164 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/11(土) 17:57:11.57 ID:M8z7iMp5d.net
外で遊ぶ意味ないのに携帯機にして劣化してんの糞w

165 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前19)][苗]:2024/05/11(土) 17:57:23.19 ID:XiKZkkxN0.net
この期に及んでWiiUコースになってクレクレは見苦しい

166 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前17)][苗]:2024/05/11(土) 17:57:30.90 ID:dJQZGS+n0.net
>>161
殻って殻割りのことだろ

167 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/11(土) 17:58:04.92 ID:kgseP3+O0.net
>>162
値段は期待してはいけない
スイッチだって3dsから150ドル上がったし

168 : 警備員[Lv.5(前22)][苗]:2024/05/11(土) 17:58:10.81 ID:axl5RNw30.net
>>158
だからお前と頭が腐ってるだろ
ってな話だろ
いつまで自分は常に正しい賢者様!!なんて厨二病を患ってんだ
馬鹿だからこどもおとの末に豚になって
その馬鹿な豚の言が正鵠を射ってる訳ないだろ

国語の時間は寝てたタイプか?

169 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/05/11(土) 17:58:31.99 ID:BhPsBZx9d.net
プレステ基準で考えるとナンバリング間のグラの差はPS4から5が1番乏しいよね、そりゃ違いは分かるけど凄い進化だとは思わん

170 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前20)][苗]:2024/05/11(土) 17:58:52.78 ID:ja5WC/5s0.net
みんなメモリーの速度だけは速くしてくれって言ってるな相当ボトルネックになってるそうだ

171 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]:2024/05/11(土) 17:59:44.10 ID:Jons/wVW0.net
>>164
友達いない引きこもり無職のお前と違って世間では携帯型ゲームの需要はあるぞ
だから今各社がポータブルゲーミングデバイス作り出してるわけだし

172 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 17:59:45.10 ID:xUq35UNu0.net
PS5の特に酷いところは負荷を上げてるだけで画面による効果に一切変化ないからな
作ってる人間が何も考えてない

173 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/11(土) 17:59:47.65 ID:5m1UAZ5C0.net
>>26
毎回発売前がピークなのはPSだろ、言われて悔しかったの鸚鵡返しするの好きだね

174 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新初]:2024/05/11(土) 17:59:53.64 ID:X8lOyzUG0.net
>>155
スマホ介してなら当然だろ
お前はスマホでゲームしてんのか?

175 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/05/11(土) 18:00:38.18 ID:BhPsBZx9d.net
>>168
誤字だらけの奴に国語だの言われてもw

176 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前15)][苗]:2024/05/11(土) 18:01:24.62 ID:SRVkXn9z0.net
>>166
意味がわかったわ
造語塗れで混乱した

177 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前28)][苗]:2024/05/11(土) 18:01:52.65 ID:oOv3/cbE0.net
子供が買えなければ先細って終わるというのはゴミステが体を張って証明してるからな
高くても税込み3万円台に抑えてくると思うぞ
というか高くて爆死してクレクレーって恥とかないんか
自慢のゴミステが成長して勝つのが無理だから相手がミスするの願うとかバカみたいだな

178 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/11(土) 18:02:49.34 ID:kgseP3+O0.net
PS4
https://youtu.be/mwLwJjYX3gI
PS5
https://youtu.be/K9vaBhbYss0


実際進化してないからな
開発の技術力次第では劣化してるように見えることさえある

179 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/11(土) 18:03:29.35 ID:M8z7iMp5d.net
>>171
お前が意識してるから自己紹介してんじゃんw

180 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]:2024/05/11(土) 18:04:09.36 ID:Jons/wVW0.net
発売前が性能のピークってゴミステじゃないんだから
4K120fps、8K、魔法のSSDによりロードゼロ、RTX2080Ti超え

蓋を空ければ箱より低性能でRTX2060並の性能だったという

181 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 18:04:38.24 ID:pkwzOQru0.net
axl5RNw30こいつは日本人なん?
恐ろしく日本語が不自由じゃね?

182 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前30)][苗]:2024/05/11(土) 18:04:48.51 ID:vm9r2wp10.net
>>136
それはないだろ

最近は和サードでも推奨スペックRTX2080のゲーム多いからPS4並じゃ全くスペックが足りない

183 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:06:20.43 ID:xOrLq5eI0.net
>>136
グラフィックとしてはそうだな
PS4の弱点はどちらかというとCPU
PS4切ってる会社が増えてるのもグラじゃなくて大体CPUの問題

184 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 18:07:21.39 ID:pkwzOQru0.net
ワールドの初報動画より
ワイルズの初報動画の方がウンコに見えるけどな

185 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]:2024/05/11(土) 18:07:51.58 ID:sd8g9Z8p0.net
高級レストラン通いの客は町中華なんて興味無いってか無関心なはずだよね
ここの豚って笑かしよるわ

186 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]:2024/05/11(土) 18:07:58.58 ID:Jons/wVW0.net
>>179
持ち寄りプレイで需要あるって話なのに何も理解できてなくて草

187 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:08:19.96 ID:Fowv6mczd.net
PS4じゃ遊べない凄い処理してるゲームなんてあんの?

188 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前28)][苗]:2024/05/11(土) 18:08:26.98 ID:TcTiqO/a0.net
SwitchがPS3と一長一短レベル
なのに
Switch2はDLSSでPS4pro並とか言われるから

189 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:08:46.99 ID:xUq35UNu0.net
FF7RもアレだったしPS5は作りにくいんだろう

190 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:10:37.36 ID:Fowv6mczd.net
PS3の性能も鰻登りだなw

191 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前29)][苗]:2024/05/11(土) 18:11:53.00 ID:wMLQYdys0.net
>>185
高級レストランはゲーミングPCだろ PS5は二郎系
Switchはファミレス

192 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/11(土) 18:13:37.60 ID:FlLUdug90.net
結局は値段そんな関係なしにSwitch次世代機って時点で買うんだけどね

193 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]:2024/05/11(土) 18:13:46.84 ID:Jons/wVW0.net
富裕層は高級レストランしか行かないという発想が底辺っぽくていいね

194 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/05/11(土) 18:13:52.19 ID:BhPsBZx9d.net
>>182
見た目の話なんで、PS4レベルならゲームとしては問題なく遊べるだろ?
風花雪月なんかはしょぼく見えちゃってスペックの足りなさを感じたけどPS4レベルなら微妙には感じないと思う

195 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 18:13:57.87 ID:pkwzOQru0.net
>>191
ガチでそれ

196 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/11(土) 18:14:54.03 ID:fQNj3yWQ0.net
>>1
DLSSがあれば余裕で箱SXに追いつくスペックですな

197 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前29)][苗]:2024/05/11(土) 18:15:12.45 ID:wMLQYdys0.net
ゴキちゃんの間だとPS3のスペックもどんどん上がって行くなw発売から8年経ってる次世代機何だからスペックは上がっても違和感はないだろ

198 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前9)][苗]:2024/05/11(土) 18:16:05.63 ID:jR7EU3B80.net
>>156
負けハードのPS5が三年かけて5000万台だからぱっとその数字とWiiUが思い浮かんだのかな?

199 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.33(前32)][苗]:2024/05/11(土) 18:17:59.92 ID:dncVwC1p0.net
30000円 200ドルにするために  性能下げてくるー

200 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前22)][苗]:2024/05/11(土) 18:20:02.11 ID:0sg8195Q0.net
4万越えると
日本だと売れないだろうな
ソフトが5000円だとしても
ハードとソフト2本で5万だからな
小学生が買える値段ではない

201 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:20:51.20 ID:xUq35UNu0.net
プレステが低性能で高価格だから勘違いしてるのもいるようだけど
携帯機は普通に作ったら下限と上限の差は狭いからな
ケチっても安くならないし盛るにも限度がある

202 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 18:21:24.25 ID:pkwzOQru0.net
>>200
Switchも散々小学生に買えない
終わった
言われてたけどな

203 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:22:08.89 ID:TLW8EAz60.net
妄想っていうかリークをまとめているだけだろ
そこまで非現実的でもないのに妄想ってどんだけ余裕ねぇんだよ

204 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:22:12.55 ID:Fowv6mczd.net
PS5とSwitchが同じ値段だってSwitchのが売れるよ

205 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:22:37.08 ID:uTxi2cfF0.net
>>182
といいつつ具体的な名前が挙げられないわ、ゴミステ5のソフトが爆死しすぎて未だに4とのマルチが切れず如くなんか半分は4が売れてしまう体たらく
酷いとスイッチ独占かスイッチゴミステ4マルチと5を切るメーカーすらいるのが実情だから単にスイッチ後継機のスペック上昇でサードの脱pが更に加速するのをゴキブリが恐怖してるだけだな

206 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前25)][苗]:2024/05/11(土) 18:23:31.74 ID:q2N5J/Id0.net
昨今のスマホもそうだけどストレージ容量増やすだけでバカ高くなるけどそれって適正価格なん?

207 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:23:46.08 ID:QyLIK3JG0.net
>>200
ランドセル10〜50万、iphone12〜30万だからな。
ゲーム機に10万は当たり前。

208 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:25:07.30 ID:Fowv6mczd.net
PS4から移行できないぐらいPS5がゴミなのに
PS4並の携帯機が出たらどうなるか
いくらソニーファンでもわかるだろうからな

209 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:25:44.71 ID:xUq35UNu0.net
>>206
売れる限り適正w
ストレージ自体はだいたい増やすほど割安

210 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:26:28.36 ID:xOrLq5eI0.net
>>206
「UFS3.1 価格」とかで調べると部品だけの販売サイトとか出てくるから見てみたらいい
ストレージ多い方はちゃんと利益率上げてるよ

211 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前20)][苗]:2024/05/11(土) 18:27:42.01 ID:l+QznLYDd.net
任天堂はソフトが強いしな
任天堂ソフト以外はPCで遊べばいいし

212 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前1)][苗]:2024/05/11(土) 18:29:30.92 ID:wYsJDoNA0.net
撮り鉄限定やないけど
お前の利益を!とか
バカなやつは解約するのもどうかと思う

213 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前30)][苗]:2024/05/11(土) 18:29:58.19 ID:vm9r2wp10.net
>>205
は?

いくらでもあるだろ
インディーズのパルワールドですら推奨スペックRTX2080じゃん
今どきPS4並のゴミスペックとか論外だぞ

214 : 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/11(土) 18:30:04.78 ID:MiMCHQhW0.net
シリーズS並は無理だろ

215 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/11(土) 18:30:43.49 ID:yp0+zeKJ0.net
せくきちるれへんみわおしくちませちほへさよらぬなしをうにこゆうまをほすいみそえもきおまやとやんわははんのき

216 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:31:50.47 ID:Fowv6mczd.net
ホン豚怒りのスクリプト投入w

217 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/11(土) 18:32:06.44 ID:Fs2zNYcE0.net
>>213
まぁパルワはXboxOneで動いてるけどね

218 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:32:49.75 ID:Fowv6mczd.net
XSSは2080並だったのか
すげー

219 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:33:21.31 ID:xUq35UNu0.net
XBOXone>PS5
良かった、これで解決ですね

220 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/05/11(土) 18:33:45.91 ID:BhPsBZx9d.net
>>213
そもそもそれ推奨だろ?必要スペックだと都合悪いから?

221 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:33:53.68 ID:xOrLq5eI0.net
>>213
重箱の隅つつくみたいで申し訳ないけどパルワの推奨は2070な
最低は1050

222 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前24)][苗]:2024/05/11(土) 18:33:56.58 ID:C5lJF6mc0.net
必死に否定しても絶望感が拭えないゴキブリ

223 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:36:14.11 ID:Fowv6mczd.net
PS4が全てSwitch2に喰われて無くなるのは避けられない
PS5に移行できないなら終わり

224 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/11(土) 18:36:50.49 ID:pOMIvv5IM.net
>>214
DLSSがちゃんと効けば、カタログスペックはともかくゲーム体験としては同等のモノを作れると思うよ

225 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:37:56.50 ID:xUq35UNu0.net
CSのFSRの効きがやたら良いからな
DLSSでどうなってしまうのか

226 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:38:59.21 ID:Fowv6mczd.net
NVIDIAがそのために作った専用ハードだからな
楽しみだな

227 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前23)][苗]:2024/05/11(土) 18:39:10.98 ID:Msb6xi090.net
ゴキちゃんってある程度それっぽい設定入れたらそれが事実だと思っちゃうの?
社会で生きていけてる?

228 : 警備員[Lv.5(前22)][苗]:2024/05/11(土) 18:39:43.68 ID:axl5RNw30.net
>>198
まあswitch2のスペックがなんだろう価格がいくらであろうと
発売したら世界最下位おめwwwwと煽るからよろしくな🤗

豚も絶対的性能格差を無視して
PS4と同じ旧世代機のくせに数字で次世代機のPS5にイキってたたから仕方ないよね😚

あ、数字だけでなく性能も世界最下位でしたね😜

早くswitch2がPS5を抜いてくれるといいですね😭ナンネンカカルカナー

229 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:41:47.88 ID:vVLge7Nz0.net
現実的ではあるんだろうが今どきこのスペックだとやっぱりスマホ並みでは

230 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前9)][苗]:2024/05/11(土) 18:41:51.90 ID:jR7EU3B80.net
>>228
図星だったんだ
PS5は本当に価格面でも大失敗に終わりそうだもんね
5000万でピークアウトというインパクトは相当でかいよな

231 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]:2024/05/11(土) 18:42:47.10 ID:FlLUdug90.net
>>202
ゲームによってはソフト安いし昔のハードと違って10年保つからな

232 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/11(土) 18:43:09.36 ID:rDoazpiL0.net
PS5とXboxSeriesXは別に積もうと思えば32GBメモリ積めたんだよね
でもそのメモリをフルに使ったゲームではポリゴン増える代わりに解像度が犠牲になるから積めなかった

233 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:43:36.04 ID:l9ndG7ji0.net
どのみちこの糞スペックじゃモンハンワイルズもGTA6も動きまちぇーんWWWWWWWWWWWWWWWWW

234 :クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw 警備員[Lv.15(前28)][苗]:2024/05/11(土) 18:44:24.23 ID:V9HYDHN10.net
>>36
176Gflopsじゃなかったかな

235 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前20)][苗]:2024/05/11(土) 18:45:08.54 ID:Fs2zNYcE0.net
>>233
動くからゴキちゃんが今必死に妄想扱いしてるんだろーがwwwww

236 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]:2024/05/11(土) 18:47:04.96 ID:xJdFYDEsM.net
Switchからちょっとスペックアップだと見た目の変化は乏しそうだな
特にライト層にとっては

237 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前29)][苗]:2024/05/11(土) 18:47:38.51 ID:LuoK7GBq0.net
PS5が少しでも抗うには19800とかにしないと無理だからいちゃもんつけたいんかね

238 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 18:47:58.46 ID:pkwzOQru0.net
>>233
でもそれの前作があったPS4は無様にSwitchに負けたんだよね

239 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:48:39.40 ID:bJnx75AO0.net
現実的?
4TFの性能はないと思ったほうがいい
そもそもTFなんて意味ないが

XSSの半分以下で、更にPS4pro以下のPS4ぐらいが現実的よ

240 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25(前15)][苗]:2024/05/11(土) 18:48:53.31 ID:SRVkXn9z0.net
そもそもDLSS搭載のCS機の前例がない
だからスペック云々の議論は今の段階では全くの無意味

241 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.41(前14)][苗]:2024/05/11(土) 18:49:10.42 ID:uTxi2cfF0.net
スイッチでvita層やパワプロやさほど性能が要らないソフトは刈り取り、スイッチ後継機でCODやカプコン等それなりのスペックが要るタイトルも刈り取りゴミステは完全に終了だな

242 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:49:27.13 ID:cjrouH5h0.net
>>236
ちょっとじゃないからライトにも歴然だろうな

243 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前21)][苗]:2024/05/11(土) 18:49:34.07 ID:r4wx+ZBK0.net
メモリ12GBもないと思う
8GBくらいじゃないかね

244 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:49:41.55 ID:bJnx75AO0.net
>>235
まず携帯機の時点で動かんと思う
8万ぐらいかけれるなら話は別だが

245 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/11(土) 18:49:47.13 ID:cuMQgidX0.net
>>213
ヒント DLSS

246 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:50:24.52 ID:bJnx75AO0.net
>>240
DLSS搭載されたら素晴らしいハードにはなるけどどうだろうな?

247 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/11(土) 18:50:50.08 ID:dDYv3tOD0.net
>>245
レス先の味方する気は一切無いけどパルワもDLSSは対応してる

248 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]:2024/05/11(土) 18:50:54.77 ID:cjrouH5h0.net
そもそもCODは既に正式に決定してるわけだしなw

249 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前22)][苗]:2024/05/11(土) 18:50:58.69 ID:icG5xcbt0.net
ゴキブリ震えてて草

250 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:51:02.50 ID:QdYX8Z590.net
携帯できるPS5、XSXなのが確定するとゴキちゃんの心の拠り所がなくなるからな
新switchが低スペックじゃないと困るんだろ

251 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:51:37.49 ID:bJnx75AO0.net
結局はDLSS次第

DLSSさえあれば、PS4ぐらいの処理性能でもPS5のゲームは動く

252 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/11(土) 18:51:49.92 ID:3LCbEaB50.net
https://i.imgur.com/y9bEC93.jpeg

なんかこんな風にさ
タテで操作できたら据置専用機と差別化できない?
CSでタテ操作するゲーム生まれるかも

253 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]:2024/05/11(土) 18:52:51.47 ID:cjrouH5h0.net
PS5は結局PS4で動くようなゲームしか動いてないわけだし
Switch2は事実上携帯できるPS5ってことよ

254 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前13)][苗]:2024/05/11(土) 18:53:03.22 ID:BhPsBZx9d.net
PS4にはあってスイッチにはなかったゲームが増えるならそれだけで十分、ワイルドなGTAやりたきゃ必要な人だけ買えば良い

メインはあくまでも任天堂ソフトだからね

255 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前30)][苗]:2024/05/11(土) 18:53:29.42 ID:vm9r2wp10.net
>>235
無理でしょ

専門家もSwitch2じゃスペックが低すぎてGTA6が動かないって言ってるじゃん

256 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/11(土) 18:53:52.09 ID:tl3VnIeU0.net
これ5万以内で買えるんかな

257 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:54:27.94 ID:bJnx75AO0.net
しかしDLSSって携帯機なんかに搭載出来るのか?
ここが疑問なんよなぁ

258 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前30)][苗]:2024/05/11(土) 18:54:44.73 ID:vm9r2wp10.net
>>245
DLSSがなんなのかも理解してないの?

パルワールドはDLSS対応してるぞ

259 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/11(土) 18:55:06.14 ID:fQNj3yWQ0.net
>>247
スペック一定のハードを一つにしぼってのDLSSはまたちょっと話が違ってくるからな
240pレンダリングにして圧倒的に負荷下げたものを十分すぎるほど綺麗な見た目で720〜900pくらいに出来たりする

PCじゃ現状こんな極端なの普通やらないからな、手間考えたらやる必要も薄いので
有志が面白がってパッチで上記のようなDLSSをやるくらいだが、switchの後継機だと活きてくるわな

260 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/11(土) 18:57:16.62 ID:bJnx75AO0.net
>>259
Switch2で360pを1080pにアプスケできるなら最高の携帯機にはなりそうなんだがなぁ
ただDLSS自体を携帯機のチップに簡単に搭載出来るもんなのか疑問がある

261 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 18:58:39.55 ID:fQNj3yWQ0.net
>>258
つ 259

switch後継機だと、メーカーはswitch後継機用に完全に絞った設定での効果的なDLSSを制作時につくれる

262 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 18:59:53.07 ID:xOrLq5eI0.net
>>259
デスストのは見たことあるけどさすがに240pは破綻してたな
カメラ回してる間ずっとYouTubeの低画質みたいな状態だった

目標が900pだと最低でもネイティブ540pは欲しいんじゃないかなぁ
480pは単色の多いトゥーン調でもギリきつい感じする

263 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:01:59.80 ID:cuMQgidX0.net
今のPCゲームでのDLSSはそこまで低スペック用には用意しとらんけんな
需要ないから
PCでゲームする人らのDLSS対応GPU持ちPCの平均的なスペックにだけ合わせてるので

264 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:03:32.56 ID:hF0MfR4m0.net
>>255
専門家(ゲハの素人)

265 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:04:01.46 ID:3u596JJ10.net
任天堂が、ハイスペックなハード出すわけ無いじゃん
25000円で逆ザヤにならないスペックになるよ
それが任天堂クオリティ

266 ::2024/05/11(土) 19:04:19.58 ID:W04XJin80.net
>>263
相手のスッペクが絞れないからそうなる訳で
固定のcsは有利なはずなのにな
箱すら揉めるからやりたがらんのか

267 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:05:05.45 ID:bJnx75AO0.net
>>265
25000円だとPS4すら超えられんだろう
流石に40000は超えてくると思う

268 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:05:16.30 ID:xOrLq5eI0.net
>>263
そればっかりはメーカー側の頑張りじゃないからな
DLSS側の動作を完全に制御してるわけではないから

269 ::2024/05/11(土) 19:05:22.77 ID:N4IRDdWR0.net
>>54
まぁ4万なら、4万5千ならってチキンレースを任天堂がするとは思えんがなぁ
性能足りてるでしょ?って今でも思ってると思う

270 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:05:27.66 ID:vm9r2wp10.net
>>264
何言ってんだこの豚

専門家にSwitch2じゃスペックが低すぎてGTA6が動かないって言われたのがそんなに悔しかったの?w

271 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:05:57.50 ID:DvRMaqKI0.net
>>252
スマホでええやん

272 :クソガイジ君 :2024/05/11(土) 19:06:34.78 ID:V9HYDHN10.net
どうせSwitch後継機にDLSSあってもサードはそれ使わないショボいのしか出さねーよ

273 ::2024/05/11(土) 19:07:10.37 ID:N4IRDdWR0.net
>>53
税関ごときでバレるなら海外で作ってるPS試作機とか毎月ばれるやん

274 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:07:32.74 ID:UqxTCuX50.net
>>252
縦持ちでもジョイコンつけられるように対応しそうではある
ds系が画面2分割にすれば一応遊べる

275 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:08:03.96 ID:jR7EU3B80.net
>>270
その専門家はどう言う名前で何の専門家でSwitch2の全容を知った上で何かコメントしてたの?

276 ::2024/05/11(土) 19:08:24.75 ID:FZcVaphp0.net
任天堂ソフトが遊べたらそれでいいのよ

277 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:08:57.43 ID:1f+teQXZ0.net
Xの四分の一なのか…

278 ::2024/05/11(土) 19:09:11.82 ID:wMI/jVsD0.net
失敗の定義を数字増やして更新するだけならラクなもんだよね

279 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:11:18.45 ID:bJnx75AO0.net
>>277
TFの数字だけで考えるべきではない

280 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:14:45.45 ID:vm9r2wp10.net
>>275
はい

これを見てもまだ豚は現実が受け入れられないの?

『グランド・セフト・オートVI』をNintendo Switchの次世代機で発売するのは困難だろうと専門家が語る
ttps://jp.ign.com/grand-theft-auto-vi/72503/news/vinintendo-switch

281 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:16:27.85 ID:hF0MfR4m0.net
>>280
altぎっくり「SwitchじゃGTAは動かない!ソースは妄想!悔しがってクレクレー!」

優越感欠乏症の末路

282 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:17:41.39 ID:3u596JJ10.net
>>267
任天堂は元から高性能を求めていない
ユーザーが買いやすく、手の届く価格のハードであることが
絶対条件
そういうのはソニーやマイクロソフトに投げてる
あとは、その性能で何ができるか?
ユーザーに驚きを与えられるか?が目標になる

283 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:17:48.42 ID:vm9r2wp10.net
>>281
どこが妄想なの?

専門家がSwitch2じゃスペックが低すぎてGTA6が動かない理由をちゃんと語ってくれてるじゃん

284 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:17:49.14 ID:C72anhK9d.net
4万超すとか言ってるのは350ドルの有機ELをいくらで売ってると思ってるのだろうか

285 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:18:49.97 ID:hF0MfR4m0.net
>>283
なんの専門家なの?ゲハの専門家?それってシュバ村とどう違うの?

286 ::2024/05/11(土) 19:19:14.98 ID:ns6Gxe6z0.net
Xに6万で良いからFF16が出来るスペックくれってさ
マジでアホなの

287 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:19:41.03 ID:BhPsBZx9d.net
>>272
それはハードに標準搭載なら変わってくる、例えばスマホには物理キーがないから対応非対応とゲームによってあるけど、標準で物理キーが付いてるならみんな対応して作るだろう?

288 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:21:45.01 ID:vm9r2wp10.net
>>285
だからソース貼ったよね?

豚って字も読めないの?

289 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:25:06.66 ID:hF0MfR4m0.net
>>288
なんの専門家は言えないってことはいつものゲハゴキの妄想か
開発者が言ってから出直してきてね😉

290 ::2024/05/11(土) 19:26:48.53 ID:ns6Gxe6z0.net
マリカ含め子供向けのゲームならSwitchで性能足りてるしガチめのゲーム作るなら今更PS4程度の性能とか微妙だしSwitch2要らなくね
子供の親だってSwitchあるから我慢しなさいって言うの目に見えてる

291 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:27:01.60 ID:vm9r2wp10.net
>>289
はい

期待はしないほうがいい、とDigital Foundryの専門家は最近の動画で話している。任天堂はまだSwitch 2のスペックを発表してはいないが、Digital Foundryトップのリチャード・レッドベターは「実現するのはすごく、すごく難しいでしょう」と切り出した。

292 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:28:22.34 ID:3vOohVV10.net
>>265
25000円とかいつの話だよ
初代Switchですら3.2万で有機ELで3.8万なのに
コールドスリープでもしてたのか?

293 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:28:32.84 ID:xJdFYDEsM.net
>>242
ライトなんてゲーマー以上にグラフィックの変化に疎いだろ

294 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:29:23.40 ID:hF0MfR4m0.net
>>291
俺の書いた文字が読めなかったんだね…
もう一度言うね、素人の妄想じゃなくて開発者が発言してから出直してきてね

295 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:29:37.12 ID:BhPsBZx9d.net
>>290
それならまずスイッチが売れてないよ、子供が3DSで我慢してるか?

296 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:29:41.97 ID:dDYv3tOD0.net
>>290
いつも思うけどこの場合の子供って何歳くらい想定なんだ?

7年前にSwitch買ってもらった子が小3くらいだとしたら来年にはもう高2だし
2年前に買ってもらったばかりなら買ったばかりだからすぐにはちょっと...ってなるのはスペックや値段に関わらずそうなるだろ

297 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:29:59.13 ID:nBD0rnIQ0.net
>>292
未だに一度値下げしてないじゃんw

298 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:30:20.56 ID:vm9r2wp10.net
>>294
なんで素人なの?

DigitalFoundryの専門家じゃん

豚ってバカだから専門家の意味すら知らなかったんだねw

299 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:30:53.77 ID:dj2AvmXe0.net
考慮しなきゃいけない外的要因が全部すっとんでるからじゃない?

300 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:31:44.05 ID:+YegP6wh0.net
動画再生用のアンドロイド端末に微妙なコントローラーつけただけで3万するのがあるからな

301 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:36:21.88 ID:FlLUdug90.net
>>290
もう新しいソフトを制作した時にSwitchだと動かすスペックが足りないからだろ
ただ時代に合わせてるだけだよ

302 ::2024/05/11(土) 19:36:46.96 ID:JJXiNoyW0.net
マジで何万円になるだろうか…
自分は5万6万でもすぐ買うつもりだけど任天堂ユーザーのコア層には無理だし
売れなきゃ任天堂がすぐに次に移行モードになるからガッカリハードになりやすいのよ

303 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:37:27.19 ID:H10kaVTH0.net
カートリッジはリージョンフリーにして欲しいけどニンテンドーアカウントの方はリージョンロックかけていいので5万円以内でお願いします

304 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:38:27.41 ID:hF0MfR4m0.net
>>298
なにDFの専門家ってw
どこまでいっても素人の妄想に過ぎないんだなw
開発者が言ってから出直してきてねと俺はあと何回言えば済むんだろうな

305 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:41:32.58 ID:Fp9vkztEd.net
任天堂はアイデアの会社ではあるが超技術の会社じゃないからなぁ・・・
「PS4レベルの性能の携帯機」ってのが揺るがないならこの円安で4万未満は絶対に不可能
現行Switchも併売していくならSwitch2
はしばらくはNEWSwitch的な位置付けで運用する可能性すらある気がする
本格的に移行するのはゼルダ新作あたりかもね

306 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:41:36.55 ID:NWgvc4+A0.net
Switchの中でもやっすいliteは売れずに値上げした有機ELがめちゃくちゃ売れてるんだ
多少の値上げも余裕

307 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:41:45.35 ID:BhPsBZx9d.net
>>302
日本は知らんが任天堂も海外が主体になってるし海外は値段の問題は無い

308 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:41:50.04 ID:cN2ArvQ70.net
Switch初代が32978円、Switch有機ELが37980円か
Switch後継機はいくらまで許容出来るのだろうな
45000円前後か50000円前後辺りだろうか

309 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:41:58.54 ID:vm9r2wp10.net
>>304
開発者ってついさっきお前が後出しで言い始めたんじゃん

開発者なんて一言も言ってなかったのに後出しとかダサいよ豚


豚って社会経験のない引きこもりニートだからNDAで開発者がSwitch2のスペック語れる分けないって分からないんだろうなあw

310 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:43:25.41 ID:qTJ/K5Tt0.net
499ドル!!

311 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:45:38.41 ID:VMr6kUxs0.net
カタチケで5000円だったり今やインディならワンコインでゲーム買えるしハードが5.6万してもsfcソフトが1万円した頃の時代考えると昔より結果かなり安く遊べると思うけどね

312 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:45:56.86 ID:hF0MfR4m0.net
>>309
開発者じゃない素人の発言でもいいならシュバ村がSwitchで動くって言ったら信じるの?

313 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:46:39.10 ID:vm9r2wp10.net
>>311
インディー買うならSwitch2みたいなゴミスペックハードよりゲーミングPCの方が良いじゃん

314 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:47:01.23 ID:VRDbwFBc0.net
switch2の性能もGTA6の推奨スペックも判明してない状況で何が予想出来るんだか

315 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:47:45.47 ID:gL+GRspd0.net
液晶2枚つけてコストが液晶に吸われてた頃の性能を
任天堂のデフォだと思い込んでる人結構いるよね
液晶1枚にすればその分SoCに回せますよ

316 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:47:56.25 ID:vm9r2wp10.net
>>312
シュバ村って何?

317 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:48:46.98 ID:BhPsBZx9d.net
>>308
無知だから分からんのだけど、必ずしも値段は上がるもんなの?スイッチって一回も値下げしてないけど今なら2万円位でも提供できるって訳でもないの?無理ならそこからかなり上がるのも分かるけど

318 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:51:36.81 ID:hF0MfR4m0.net
>>314
マジでこれなのにゴキちゃんにとっては妄想じゃないらしいなw

>>316
お前のお仲間
経済の専門家ですよw

319 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:53:33.36 ID:xJdFYDEsM.net
>>317
Switchの値段は頑張って値上げしないようにしてますって決算で言ってた気がする
うろ覚えだからあれだけど
それを考えると上がる可能性はある

320 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:53:59.01 ID:gL+GRspd0.net
GTA6は後で軽量版出すんじゃないかな
PS5以上必須とか多分PC含めても売上計画に届かんよ

321 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:59:40.14 ID:lq6FRSawa.net
ストレージが多すぎる

322 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:59:43.12 ID:BhPsBZx9d.net
>>319
薄利多売ではあるのか、じゃあ上がっちゃうか
スイッチと互換あるオプションパーツは別売りとか工夫はしてくるかもな

323 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 19:59:55.31 ID:SRVkXn9z0.net
任天堂は性能足りてると思ってるよ君(任天堂に高性能機をどうしても作って欲しくない君)は最近のファーストソフトの最適化がどう見てもギリギリor破綻しかけてる現状を無視するなよ

324 :クソガイジ君 :2024/05/11(土) 20:02:04.45 ID:V9HYDHN10.net
$=¥150レートだと予想価格が399~499$なら……

59,850~74,850円(税込65,835~82,335円)になるな

325 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:09:25.87 ID:SRVkXn9z0.net
詰将棋みたいなもんなんだよ

・任天堂は最先端レベルの高スペ機は作らない
・しかし最低限のスペックは必要
・最低限をどこに設定するか
・Switchとの明確な違いをわかって貰う必要がある
・明確な違いがわからない(少しだけ性能上げただけ)なら新ハードを出す必要は無い
・しかし、新ハードを出すことを決めた
・コンセプトは恐らくほぼSwitchを引き継ぐ

以上の点を踏まえると目標スペックの範囲は限られる

326 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:09:36.68 ID:iuAnkZ/i0.net
>>191
二郎系は言い得て妙で草

327 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:11:12.63 ID:tKadCxnw0.net
正直面白そうなソフトが並んでたら5万でも買うだろ

328 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:15:13.56 ID:wklc6bsD0.net
別に多少性能追いつかれても次世代機もあるんだからいいだろ

329 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:20:37.63 ID:pfZOGZvJ0.net
スイッチがPS4ソフトの劣化移植出来た

スイッチ2はPS5ソフトの劣化移植が出来る(多分落としどころはその辺)

330 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:22:17.53 ID:9pbMAEi50.net
任天堂だから4万は超えないようにすると思うんだが

331 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:27:10.88 ID:15ZhSddP0.net
そもそもPS4の2倍のメモリしか積んでない時点でPS5は次世代機じゃないです
当然それ専用に作ったとしても次世代のクオリティにも処理負荷にもならない

初代XboxをPS2GCの次世代のハードだと思ってるとこなんて無かったでしょ

332 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:27:33.22 ID:UtkurWWdM.net
>>88
アダプタ別売りでswitch1のを使い回せますよって感じか

333 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:28:39.66 ID:NFfuPFcn0.net
周りの性能も上がっているから性能上げるのは難しいわけでは無いけど
周りの値段も上がっているから値段変えないのは難しい

334 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:34:16.55 ID:vTq4Yl4Ld.net
>>329
PS5のゲームはしらんがPS4のゲームはだいたい来そうだな
とくに移植大好きカプコンとかは

335 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:34:31.04 ID:NFfuPFcn0.net
>>320
軽量版なんて出さなくてもだんだん動かせる機械は増えていくよ
PS5程度あればいいんだから

336 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:36:29.84 ID:qmHnNoIK0.net
あんまり高くしてもボーイには買えないしな

337 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:41:15.70 ID:tYcYDGez0.net
DigitalFoundryは今回の税関リークで明かされたスペックよりも低性能だと見てたから、
もしかするとこのリーク情報を基に意見を変えるかもしれないよ>GTA6

任天堂は否定したけど、去年のゲームズコムでのゼルダのロード時間なしとUEのマトリックスデモがPS5と同等に見えた件も、
今回の情報から信憑性が高まったってファミボーズでも言われてる

338 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:46:48.65 ID:wklc6bsD0.net
>>331
PS5は最新機
どうせ次世代機出れば性能のイタチごっこになるんだし過剰反応する必要ないだろってことだな

339 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:54:46.83 ID:I5kUme0t0.net
PS6や次世代Xbox出すのかな?
steamも考えたらスペックはもう限界だろう

340 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:56:18.93 ID:Vk/9dwZF0.net
>>22
利点はAMDじゃなくてNvidiaのチップで開発環境も用意してくれてほかのゲーム会社に水面下で働きかけもしてくれるところやね、PCのグラボで独占的シェア持っててMSやGoogleにAppleでも無視出来ん、なんなら対等に話し合える会社がサポートしてくれてるってとこやろなぁ

341 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 20:57:38.22 ID:C5lJF6mc0.net
次世代機作ってるの任天堂とxboxだけだろ

ゴキブリハードは全部妄想

342 ::2024/05/11(土) 20:59:06.63 ID:cJLQSDv40.net
switch2のローンチでゼルダ出したらまた無双するだろうな
確かティアキンがブレワイのDLCの予定だった事考えるとブレワイの次のは当然平行して開発してるからな

343 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:15:02.32 ID:bJnx75AO0.net
>>337
携帯機って時点で限界あるけどな
そもそも今回のスペック公表で意見が変わることはなかなかないだろ

344 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:19:59.92 ID:kvNhqwDw0.net
Switchのストレージは少なすぎたけど今回は多くない?
ちょっとした高グラゲー出すならこれくらいはあった方がいいか

345 ::2024/05/11(土) 21:22:53.67 ID:V6ycJ8HD0.net
ストレージは拡張できる様にしてるなら60GBとかにして価格を抑えてくるんじゃね

346 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:29:12.80 ID:uKxpmiR5M.net
後々ELモデルみたいにバリエーション展開していくなら
初期64でやって上位モデルで128が妥当だろうな

347 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:30:48.42 ID:qh5KAvp40.net
>>344
次で一本ごとのゲーム容量も上がるだろうからちょうどいいと思う

348 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:34:42.25 ID:AzPF1LQz0.net
>>173
反論できずに定型文w

349 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:38:21.00 ID:G2HHnB9zd.net
SteamDeckから3年経過の大量生産するハードだからPS4超えとか当然だろって話だがPS信者からすると絶望的な未来らしい

350 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:42:41.16 ID:JHbvNFpe0.net
ところでいつ出るんだ?
実物が見えないし今年の秋はないよな
来年の春が有力か

351 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:46:38.97 ID:bJnx75AO0.net
>>349
PS4は超えてくるだろうけどpro超えるかは微妙なところ
とりあえず処理性能はその程度でいいんでDLSS搭載だったらうれしい

352 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 21:56:49.49 ID:CEjm75bE0.net
>>349
そもそもSwitch2のT239(Orin)自体が3年前、8nmプロセスのDeckと同世代GPU
Nvidiaが何年も前に完成したと言ってるのに任天堂がSwitch1を延命させたせいで陳腐化しちまった
PS4並かどうかも怪しいところだな

353 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:01:18.56 ID:qWSYBO1k0.net
見た目でSwitchと変わらなくね?ってライトに思われると辛い

354 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:05:29.55 ID:xUq35UNu0.net
>>353
画面をデカくするのが携帯機のすべて
他は売上に関係ない

355 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:06:34.02 ID:GkzWzKLi0.net
普通に29800で収まる性能にすると思います

356 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:09:15.56 ID:DQVxuYs00.net
高いと売れないの確実
いっそう携帯機能削除するくらい必要

357 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:15:41.88 ID:5m1UAZ5C0.net
>>348
それ定型文?

358 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:26:51.22 ID:wTb5fH1v0.net
いい加減妄想スペックの話とか何も面白くないと気付け
俺が見たいのは妄想ハードなんだよ

359 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:28:53.02 ID:xUq35UNu0.net
マイク付きなのと、ドックにスタンド付いてるからドックのまま遊べるという噂
もう作り始めてるみたいだから色々出てる

360 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:34:12.02 ID:BhPsBZx9d.net
マイクなんか付いたら俺のスプラ内での仲間への暴言が止まらんぞ大丈夫かよ

361 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:38:54.09 ID:Sm9kR8lt0.net
もう作り始めてるなら年内あるな。
switchの時は製造からバレたのは7,8月位だった記憶。

362 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:42:41.56 ID:Ukxh4+D20.net
>>11
お前刑務所にでもいたの?
今はなく子も黙る超円安時代なんだけど

363 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 22:58:03.41 ID:hs2Pat+d0.net
DLSSってそんなに凄いん?
詳しくないから魔法のワードに聞こえる

364 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:02:22.31 ID:HduXkG+ud.net
>>363
DLSSは良い技術
低パフォーマンスで動かしてアプスケで高解像度化はできる
でもそれにもスペックは必要になるしソフト側で対応させる必要あるから魔法の技術ではない
大手はSwitchより開発や移植が楽になるから重要だし所謂「無茶移植」の数は増えるかもしれないが
DLSSがあるからといってPS5に出るソフトが何もかとマルチになるような技術ではない

365 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:20:49.67 ID:Z5Esy9SR0.net
>>352
Deckは7nmなので
8nm化石プロセスのSwitch2と比べるのはむしろ失礼だな

366 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:21:17.08 ID:33WyEpTA0.net
現実的つかなにも発表ないしな
だから妄想だろ

367 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:25:35.30 ID:n3PH0BZ20.net
ディープラーニング スーパー サンプリング (DLSS) テクノロジ
AIを使い機械学習したアルゴリズムデータから、低解像度の画像からより高解像度の画像を出力する技術
今はさらに機能が追加されてレイトレーシング再構成、フレーム生成、DLアンチエイリアシング
によりフレームレートを大幅に引き上げることができるように
これらの実現のためにGPUに専用演算コアが必要

368 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:35:51.89 ID:eIfCBHhb0.net
>>363
実際凄えよ 革ジャンが「ネイティブ解像度の時代は終わった」と言い張るだけはある
初代DLSSはクッソ眠い画質のゴミだったが、もう遠景のゴーストなんかも全然出ないんで「ひたすら回るし綺麗」

369 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:39:01.11 ID:m6cxWhfI0.net
妄想というか多分この数字でこの先10年やるんだからな

370 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:40:58.60 ID:JoxFyO+B0.net
バッテリー何分持つんだ

371 :名無しさん必死だな:2024/05/11(土) 23:52:17.39 ID:Ih9m/qF50.net
携帯モードはバッテリー持たすために1tflopsも出ないと思う
UE5タイトルはテレビモードはともかく携帯モードで動かすのは厳しいな
内蔵ストレージ256GBも少ない

372 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 00:05:27.09 ID:NK7ccaJw0.net
DLSSは先駆者だから特に有名だけど、AIを使ったスケーリング自体が別格で、昔みたく「アップスケールしたらボケてる(´・ω・`)」という事がない
それどころか「元の絵に描き加えてないか?」というほど精細になる
AMDのFSRってのはAI使ってないけど、その分対応してるグラボが多い。これでも何も使わないよりかは綺麗になる

373 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 00:07:51.13 ID:tYHw8ysX0.net
メモリやストレージは増強必要だけど、演算性能や描画性能だけならPS4の0.5-0.8倍くらいあれば十分では?

374 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 00:12:11.50 ID:27LjYUw60.net
SSに合わせてドック装着4TFなら最低限マルチ貰えるだろうし
携帯モードは当然スペック落ちるけど携帯モードでPS4に毛が生えたレベルの2TFとして

Switchのコンセプト引き継いで性能と価格考えたらかなり妥当な性能と思う

375 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 00:26:48.19 ID:HP9Lh/hK0.net
激遅ロードだけでもなんとかしてくれ

376 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 00:58:31.26 ID:/r0aUcS90.net
8インチの液晶ならDLSSで1080pアプスケしてもあんまり粗はわからなそう

377 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 01:06:44.61 ID:WDSkdVy50.net
現行スイッチは携帯モード時に画面解像度を下げることで負荷を軽くしてたけど、
次世代スイッチもその路線を引き継ぐのなら液晶の解像度は720pになりそうな気がする

378 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 01:49:47.33 ID:2bZFp5m/0.net
現実的かどうかって妄想かどうかとなんにも関係ないのでは?

379 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 01:49:48.47 ID:gDZqzeix0.net
2画面とかの変態仕様は無いの?

380 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 01:51:21.65 ID:Mk/zAY/W0.net
違うスレでそれ以上持っとったやろ

381 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 01:52:33.16 ID:8CvB6gRG0.net
PS5くらいダダもれのやつ頼むよ
お前の妄想なんていらないんだよ

382 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 02:12:55.71 ID:NK7ccaJw0.net
正式発表前に税関に提出された書類以上の信頼性を持つリークがあるのか?
税関に嘘申告したら密輸だぞ

383 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 02:18:40.86 ID:GOaIcxoh0.net
今期中に発表とか言っておいて
来週発表あったらおもろいな

384 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/05/12(日) 02:40:41.31 ID:zqbtZgzsM.net
>>383
その可能性もなくはないんだよね
まぁ実際にやろうとしたらその前にpyoroがバラすんだけどさw

385 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/12(日) 02:41:01.85 ID:HlSYC7790.net
>>353
携帯機でSwitch以上に綺麗ならマジでライトユーザーにも革新的だと思うよ
それくらい携帯性ってのは価値がある
テレビ無い家もザラだしね今

386 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 04:26:06.64 ID:iDZPcowu0.net
WiiUのストレージは8GB、32GB
スイッチのストレージは32GB、64GB
次世代機のストレージは64GB?

387 ::2024/05/12(日) 05:41:55.61 ID:zqbtZgzsM.net
>>386
次世代機ではPS4や5からの移植が増えるから64GBじゃ全然足りないね
理想は内蔵512GB以上だけど、実際のコスト考えるとリーク通りの256GBが現実的なラインだと思うのだわ

388 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 06:20:28.80 ID:nSVKn/hC0.net
最近は100ギガ越えのゲームも多くなってきたしな

389 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 07:06:12.86 ID:uykQu90R0.net
ソニーは主力がまだPS4だからな

390 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗]:2024/05/12(日) 07:53:30.39 ID:fFg6Rn440.net
任天堂のゲームだけなら困らない程度の容量にするかも知れん

391 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前41)][苗]:2024/05/12(日) 07:55:20.22 ID:ElR3Cfsv0.net
>>1
5万で売るなら破格だけど売れないだろうな
そもそもSwitch2は売るつもりは無いだろう
本番はSwitch2の後の次世代機

392 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]:2024/05/12(日) 07:56:45.01 ID:WnFEBsXA0.net
要するにスチームデックの任天堂バージョンやろ
6万円以上するんじゃね?
スチームデックより量産効果は期待できそうだがスチームデックより部品点数が相当増えそうだから6万以下はまず無理やろ

393 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]:2024/05/12(日) 07:59:21.49 ID:50rP5HKA0.net
何言ってんだこのガイジ

394 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]:2024/05/12(日) 08:08:42.50 ID:s/9P+Y//0.net
4万円切ってきたら神だけどまあ4万円台後半がギリギリの現実的なラインだろうなあ

395 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前41)][苗]:2024/05/12(日) 08:17:51.81 ID:XGUja+im0.net
PS4に届いてねーのか

396 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:25:54.68 ID:c6k4h+I6d.net
>>342
>確かティアキンがブレワイのDLCの予定だった事考えると
それアンチが「ティアキンなんてDLCレベル」って言ってる煽り文句だろ
青沼藤林が掛かりきりだった以上はとてもそんなすぐに新作なんて出せるわけがない

397 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 08:27:23.42 ID:ZceMw6lI0.net
switchもWiiUもスペックあげたから
あんまあてにすんな

398 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:01:57.83 ID:QIeJcoAS0.net
チップ自体は4Tflops出せてもクロック落として2.5とかになるんじゃないか?
それでも十分だけどさ

399 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:22:55.02 ID:kO4QcheX0.net
>>1
任天堂のゲームなんて作り話だから無意味だよ


任天堂信者は馬鹿だから認めたくないよね!

400 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:28:36.67 ID:/gSA2Yi30.net
5nm相当のコア使っても
携帯機でその性能は熱暴走するから無理

401 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:30:13.65 ID:03DyxZye0.net
今のスマホなんてローですら4万、ミドルで6〜10万、ハイは10〜20万やぞ
来年なんて1ドル170とか180いくかもってなると、スマホは最低10万からになる
物価だって2倍になる予想中、5万のSwitch2なんてクソ安いやんけ
買えない家庭は貧困層やし、もはや対象やないで

402 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:35:05.16 ID:nU+OxXdS0.net
コストかかりすぎるから性能は絶対削ってくるけん
PS4どころかSteamDeckより相当低いと断言

403 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:36:51.41 ID:tAXY6iAR0.net
ゴキブリの脳内ではPS4の方がdeckより高性能になってて草

404 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:41:50.78 ID:+wDQ3aFC0.net
>>307
海外の方が価格にシビアだけどね

405 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:45:08.29 ID:9babZo2Vd.net
価格は結局どうなるんだろ
5万超えるとswitchレベルの普及は厳しいね

406 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 09:55:10.36 ID:Y7z+Ab3c0.net
10万以上のコンパクトハイエンドスマホならまだram8とかザラだからSwitch2が12ならかなり驚くよ

407 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:06:58.89 ID:QIeJcoAS0.net
>>406
Switchとスマホじゃフォームファクターが違いすぎるから単純に比較できないよ
排熱やレイアウトだけでも自由度が段違いでしょ

408 ::2024/05/12(日) 10:07:51.80 ID:B+GmCSEm0.net
個人的には、しばらくはバージョン違いを作らないで欲しい、毎回迷う

409 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:13:42.38 ID:VeEmnZux0.net
>>403
調べたら
steamdeckが1.6TFLOPS
PS4が1.84TFLOPS
らしいぞ
知らんけど

410 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:18:50.76 ID:lWmsLCJk0.net
結局クラウドゲーミングは快適にならないの?

411 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:22:14.82 ID:8AwE2wr40.net
PS4は1050TIより大分性能低いからな
3050に迫る性能のSwitch2はもうそこの世代じゃない
  
PS5/XSX/XSSの世代
その世代のハードの中では性能が一番低いというだけ
ただ天下のNVIDEA最新最先端次世代技術のDLSS3.5搭載だから
ぱっと見のグラフィックの差はかなり縮まる

412 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:24:03.80 ID:VWYSDzZj0.net
PS4は750tiと同クラス
おかげでこれベースで移植されたソフトが多かったのかよく売れたっぽい

413 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 10:44:04.12 ID:tCJf2hERd.net
任さん貧乏ジャップのために安くしてくれー

414 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/12(日) 10:51:22.88 ID:556BqYbj0.net
金が無いならSwitch使い続けるか、switch 持って無ければ買えばいいんじゃないかな
マリオカートもスマブラもマリオパーティも遊び大全もあるんだから十分ではあるよ

415 : 警備員[Lv.13(前24)][苗]:2024/05/12(日) 10:57:41.44 ID:3VNr90Hi0.net
任天堂って毎回、その現実的なスペックにすら到達しない低性能ハードしか出せてないのに、豚の頭お花畑で草

416 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]:2024/05/12(日) 10:58:57.88 ID:lWmsLCJk0.net
性能Switch1のままでなんかギミック足せばいいんじゃないか?

417 : 警備員[Lv.7(前30)][苗]:2024/05/12(日) 11:00:17.51 ID:/hm5dWaV0.net
国内はCS機は任天堂ハードしか選択肢がない
金がある人はスイッチ2を、無い人はスイッチを買う
子供の頃に任天堂のゲームを楽しく遊ぶという循環は保たれるだろう

418 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 12:11:14.69 ID:mdj0jVNI0.net
一番高い有機EL版が一番売れてるんだから多少高くてもみんな買うだろう
Switchにはそれだけの価値がある

419 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 12:12:30.22 ID:+wDQ3aFC0.net
有機EL版売れたのは既に勝ちハード確定してたからってのもあると思うがな

420 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 12:12:40.96 ID:yWoD1XLu0.net
39800円以下じゃないと絶対にコケるよ

421 ::2024/05/12(日) 12:30:12.95 ID:R6dTjhqj0.net
>>401
5万出してまで買う価値のあるソフトを提供できなきゃ「ゲームは暇つぶし」程度の中間層以上にもそっぽ向かれるぞ?
ゼルダ、スプラ、ピクミンは新作が出たばかりで数年は次が出てこないだろうし
マリカ、スマブラは8DXとSPが完成され過ぎててよほどのものが出てこないと次回作にユーザーを移行できない

422 ::2024/05/12(日) 12:32:17.36 ID:joiNeUKO0.net
Switchより累計販売台数は減ると思うで
それでも1億台は超えてくるけど

423 ::2024/05/12(日) 12:33:59.10 ID:joiNeUKO0.net
任天堂なら有機ELと同じ349ドルやろ
日本は少し値上げして税込み39800円と4万以内に抑えてくる

424 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 12:35:20.89 ID:SO48z7jj0.net
>>411
メモリの速度が全く足らないからマジでPS4並みだと思うよ
ROG Ailyもそれで苦労してる
メモリさえまともならアレこそ3050くらいはあったのに
まぁ消費電力との兼ね合いで無理なんだが

425 ::2024/05/12(日) 12:36:57.94 ID:/hm5dWaV0.net
>>421
任天堂ファンは任天堂の次世代機に飢えているからロンチは普通に争奪戦になるよ
そっぽ向いてるうちに転売屋に買い占められたくはないからね

426 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 12:39:24.76 ID:BBcdvpvf0.net
>>424
はえー、話題になったとき勢いで買わんくて良かったわ

427 : 警備員[Lv.23(前32)][苗]:2024/05/12(日) 12:46:03.60 ID:R6dTjhqj0.net
>>425
任天堂ファンって程でもないライト層はSwitchで満足してそうだから
一体どのように次世代機に誘導できるか皆目見当もつかんね
マリカ、スマブラは次世代機の新作が今よりボリューム減るのが確実なら尚更な

428 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.39(前31)][苗]:2024/05/12(日) 13:05:50.36 ID:SgIrQMR40.net
ポケモン新作がSwitch2独占になったら買うつもり

429 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 13:13:31.82 ID:dtigVA6U0.net
Switch2のスペック気にしてるのアンチだけだよな

430 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 13:30:04.80 ID:fHxm73pT0.net
yahoonewsだと「次世代機のswitch2(仮)2025年4月〜12月中発売される可能性が高い!」だそう

431 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 13:31:37.96 ID:SgIrQMR40.net
まだ1年先か~
ZAはSwitchだしZAの次のポケモンどうなるんだろう

432 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 13:35:10.52 ID:zbzD4FUo0.net
どうせリークで出てる数字より一段階落ちるし

433 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 13:39:26.72 ID:yWoD1XLu0.net
PS5も発売前はロード皆無になると言われてたからな

434 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 14:20:22.69 ID:IKiRcI+j0.net
>>431
個人的には25年の早期の段階で出して普及期間設けて
30周年になる26年にSwitch2で10世代出すんじゃないかなと思ってる
8世代も2017年Switch登場の2018に剣盾発売じゃなかったっけ

435 ::2024/05/12(日) 14:22:16.52 ID:/hm5dWaV0.net
>>427
スイッチ2にソフトが揃ってきてそれを楽しそうに遊んでいる人が増えたらライト層は欲しくなるよ
ライト層はみんなが持っている物を持ちたがる

436 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 14:22:51.15 ID:Znxo/vvQ0.net
新し目のスマホ以下は流石に嘘だろ…

437 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 14:53:43.73 ID:3eBVPXZK0.net
>>436
最新の高性能スマホやタブレット並みの性能にしたら値段が10万円超えるだろ
iPhone15 pro maxなんて20万円だぞ

438 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 14:57:24.70 ID:CYS83O8Ad.net
パックンフラワーを当ててから言え

439 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:00:54.83 ID:Url7oUKa0.net
3月の税関データによると、今回出荷された部品の量は600から1000くらいだそうで、
この量だとまだ本格的な量産体制にはなっていないのかも。
ただ試作品とするなら多すぎるし、製品版仕様だとは思うけど

440 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:00:57.00 ID:b9S6F89/0.net
>>437
iPhone15promax使ってるんだけどApple自体がボッタくる気満々の価格設定ではあるが
ボディにチタン使った上でこんなに薄く削り出してるから材料費はかなり高そう

441 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:05:33.27 ID:+wDQ3aFC0.net
>>439
開発機の可能性あるのでは?

442 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:11:09.20 ID:xNrOtPwH0.net
>>424
それなんよや
10万するAllyですらXSSの半分以下の性能しか出せてないのが現実だし、steamDeckなんて720pで動きすらせんゲームが多々ある状況

携帯機だから性能は期待できんわな
それでも魅力的なハードにはなるだろうが

443 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:16:26.15 ID:+PnxBkx30.net
>>401
antutu150万点台のスマホが5万以下で買える時代だぞ

444 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:17:53.85 ID:SWWMT/Df0.net
RAMはLPDDR5だろうしなぁ

445 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:19:07.84 ID:PYHzYSfd0.net
ゴキブリの心が折れてる

446 :クソガイジ君 :2024/05/12(日) 15:19:26.38 ID:yi3cGAhE0.net
>>408
ついに為替レート1ドル160円に突入か
となるとSwitch後継機は399-499$予想だから、日本では63,840-79,840円(税込70,224-87,824円)になるな
それで性能はPS4に遠く及ばない0.5Tflops(携帯モードではPS3に毛が生えた程度の0.25Tflops)と予想される

Switch後継機に使われると見られるT239のベースになるT234 Orinはゲーム用途として見たら0.9Tflops
Switch後継機用にカスタムされるが、それは消費電力と発熱量を抑えるのが目的だから当然、性能は落とされることになる
よってドック時0.5Tflops、携帯時0.25Tflopsは妥当な線だと言える

447 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:21:14.43 ID:kXy5WY3R0.net
>>441
型番違いでその量は無いわ

448 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:22:06.77 ID:PYHzYSfd0.net
PS5が失敗したからPS4にしがみついてるんだろう

449 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:27:16.13 ID:6RB8q+Gr0.net
とにかくゴキのバカにはSwitchは目の上のたんこぶだ

450 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:30:19.42 ID:ftcn4/FI0.net
>>436
そのスマホはいくら?

451 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:31:30.38 ID:0Q3qnI9U0.net
今のスマホ超安いぞ

452 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:33:03.52 ID:6RB8q+Gr0.net
性能だけで突っ張るのがゴキの特徴

453 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:33:56.09 ID:Ykf8Z6RH0.net
>>446
現行機と全く性能変わらんな。じゃあ次世代機出さなくていいよな。

454 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:34:05.19 ID:+PnxBkx30.net
>>437
8gen2のタブレットが約7万で発売されてるぞ 最新のiPadに比べれば型落ちだけど十分ハイエンド

455 :クソガイジ君 :2024/05/12(日) 15:36:35.67 ID:yi3cGAhE0.net
>>453
現行Switchはドック時0.36Tflops、携帯時0.17Tflopsだから可変30fpsが張り付き30fpsになるぐらいには性能上がるだろ
他ハードで60fps~、Switch版は30fpsのソフトが60fpsになるほどではないが

456 ::2024/05/12(日) 15:40:32.67 ID:/hm5dWaV0.net
>>446
それだけ性能が低いなら300ドルくらいなのでは?

457 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:51:49.74 ID:8VIaemPL0.net
SSD足りないんだが
増設用M.2スロット搭載するのか?

458 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:57:49.89 ID:UC3wJqsLM.net
あんまり性能上がらないと見た目的な変化が乏しすぎてそれこそSwitchでええやんとライト層に思われそう

459 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 15:59:28.76 ID:0Q3qnI9U0.net
見た目はインチだけだよ
PS5をハーフHDで遊びながら8Kを信じて感動してるのがいるくらいなんだから

460 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:09:17.99 ID:Ykf8Z6RH0.net
>>455
調べてきたけどドック状態の数値WiiUの数値やんけ。
正確には0.352Tflops
ちなみにSwitchはドック状態で0.512Tflopsってゼンジが言ってるから
やっぱり性能全く変わらないってことじゃないか。

461 :クソガイジ君 :2024/05/12(日) 16:19:31.51 ID:yi3cGAhE0.net
>>460
マジか
なんだよ、ゲハのハード技術詳しいヤツって詳しくないじゃねぇか……

462 ::2024/05/12(日) 16:48:56.87 ID:cbICQOTud.net
ジョイコンにマイク
ドッグにファン
後わかってるのはメモリと内臓ストレージか

463 ::2024/05/12(日) 16:50:50.59 ID:cbICQOTud.net
性能はよくリークされてる4flopsじゃね
ドッグにファンつけたならドッグモードの時は行けるやろ

464 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:55:40.26 ID:x07gOqUjH.net
>>1
>GPU 3~4TFLOPS(XboxSeriesXの4分の1)

価格も1/4でないとぼったくりなんだか

465 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:59:43.02 ID:SWWMT/Df0.net
アンペーでも4Tは流石に厳しいんちゃう
現行ドックモードで10Wとかでしょ

466 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 16:59:45.25 ID:fnl2TuXx0.net
LPDDR5XがMicron製でストレージもキオクシアなんだろ?
これで液晶もJDIだったら日本産のパーツだらけになるんじゃね

組み立ての工場がベトナム中国だったのがベトナム日本になったりするなら円安かなり生かせそうだけど

467 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:01:10.93 ID:FngcC8FKM.net
現実的なスペックな筈なのにビジネス成り立たない状況にある他社のが
現実が見えていないんじゃなかろうか

468 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:04:55.78 ID:x07gOqUjH.net
任天堂て期待以上の性能を発売したことないからね

469 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:08:38.30 ID:98QXiPe20.net
液晶は去年から噂に上がっているシャープでは

470 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:11:05.92 ID:uqJKqPbB0.net
排熱やバッテリー、価格設定のこと考えたらそんなに劇的に変わるほどスペックアップできると思えないんだけど

471 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:21:22.68 ID:ZWFcWLkc0.net
税込55000円とかならPS5と変わらんわ

472 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:22:04.94 ID:8VIaemPL0.net
>>466
中国の貧困層よりも低賃金で日本人が働くことになるがよろしいか?

473 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:34:35.50 ID:xNrOtPwH0.net
思ったのはSwitch2は出てもバカ高いんじゃないかと

だからこそ現行Switchの売上で強気な目標たてれるんじゃない?

474 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:36:28.28 ID:+oLwB7Fi0.net
携帯機は排熱厳しいと言ってもスマホほどではないから普通に現代のミドルクラスのスマホ程度の性能はだしてくると思うけど。
ARM機なんだし、PCやsteam deckよりAndroidタブレットと比較したほうがイメージしやすいんじゃないか。
HDなら原神でも普通に動かせるだろ。

475 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:44:26.99 ID:UZzQUaaG0.net
PS5は勿論、PS4にすら及ばないギミックマシーンだろう。
現行スイッチのゲームを高画質にするだけだろう。価格は4万ぐらい

476 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:46:11.94 ID:0Q3qnI9U0.net
比較は利益を乗せてるROG Allyで良い
5万を基準にしたらジョイコンで値段アップ、量産とnvidiaの最適化で値段ダウン
5万以下になるだろうな

477 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:50:33.13 ID:+PnxBkx30.net
8年前でantutu20万弱のスペック何だから順当に性能アップはするでしょ 8年以経ってれば昔より性能が高いcpuを量産する事は可能だろうし

478 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:50:57.25 ID:AEFUfnnC0.net
価格が7万円になったら絶対売れんわ

479 ::2024/05/12(日) 17:52:10.42 ID:/hm5dWaV0.net
画面が8インチなら本体はデカくなる
排熱とバッテリーは有利になるだろ

480 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:52:57.45 ID:ngjitq6F0.net
メモリが128bitの時点でスマホより性能上だぞ
超ハイエンドスマホでも64bitしかないから
GPUコアも超ハイエンドスマホより多い
CPUに関してはシングルスレッドは負けるけど

481 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:54:58.38 ID:ngjitq6F0.net
初代Switchも当時のハイエンドスマホと同等以上のGLU性能を3万で実現してたのを忘れたのか
初代Switchはスマホと同じ64bitメモリだった
今度はスマホの2倍ある128bitだ

なんか都合よく昔のことわ忘れて任天堂は低スペとか思い込みたい奴が多いな

482 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:56:43.63 ID:AEFUfnnC0.net
低スペックで7万とか地獄か

483 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:57:31.30 ID:0Q3qnI9U0.net
PS5どんだけバカにしたいんだよw

484 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 17:57:58.89 ID:Url7oUKa0.net
>>441
HGU1100 が本体、HGU1110 が左側の Joy-con、HGU1120 が右側の Joy-con、そして HGU1130 がドック
HGU0700、HGU0710、HGU0720、およびHGU0730という番号がオリジナルのSwitchにどのように使用されていたかに一致します

とのことなので、製品版のSwitchの型番と関連性がある型番の出荷が3月にあって今回の税関情報はそのデータから
開発機とされる型番は以前の追跡で見つかっていて、それには16GBのRAMがあったとか

485 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 18:08:28.60 ID:fnl2TuXx0.net
>>472
Soc以外のパーツをほとんど日本で見繕った場合、2回も海越えて中国と日本を往復させるの素人考えだと勿体なく感じちゃうけどな
円安や中国リスクのこと加えても選択肢に入らないほど差があるもんなのかね?

486 ::2024/05/12(日) 18:20:28.09 ID:WnFEBsXA0.net
スイッチ2が高性能なマシンなら桜井政博が自分は周回遅れなんて嘆く必要無いんだから大した性能じゃないんだろう

487 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:09:58.07 ID:v9fRaqZC0.net
原田に坊や扱いされてるガキなんてどうでもいいよ

488 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:41:28.02 ID:KKh1/quQ0.net
スイッチのユーザー層はゲーオタじゃないからこれで十分
何なら今のスイッチでも十分
アホみたいにハイエンドにしたら開発者は死ぬし発熱で劣化も早い
糞箱スタジオ閉鎖ドミノあったろ
高性能路線はビジネスとしてもう成り立たないんだよ

489 ::2024/05/12(日) 19:45:41.94 ID:/hm5dWaV0.net
ライト層には性能より画面のデカさの方が魅力的だろう
なによりわかりやすいのが良い

490 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:53:20.05 ID:9jmjHzE/0.net
>>300
それのお陰でSwitch物置行きだわw

491 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 19:54:32.78 ID:xMjEZEtZ0.net
>>490
因果関係が行方不明だな

492 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/12(日) 20:08:35.19 ID:DQFsAyO+0.net
今までのゲーム史から見て、高性能携帯ゲーム機ってのは全世代のCS機とほぼ同等+RAM量増大っていうのが常だった
switch後継機も順当に性能伸ばしたら恐らくPS4+α程度のグラ性能になるはず

しかし素がそれでも今回は間違いなくDLSSがつくので実質PS5並みや

493 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/12(日) 20:11:41.68 ID:9jmjHzE/0.net
>>491
ただの事実ですね

494 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 20:13:38.85 ID:totXF0fq0.net
>>493
やはり意味不明だな

495 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前1)][初]:2024/05/12(日) 21:03:21.92 ID:EgfxPWYq0.net
なんg民がいる時点で

496 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/12(日) 21:05:37.39 ID:Rt6gv7050.net
充分よ
どうせメーカーが合わせるしかないんだし
海外の大作はAIアップスケーリング使えば60fpsバリバリ出る

497 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/12(日) 21:15:12.59 ID:KNWyrUme0.net
時給で3000円くらいのとき純粋で謙虚な人が書き込んでいたが?
金利上昇懸念だって言ったやろ

498 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/12(日) 21:18:28.35 ID:eb9o/t+y0.net
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
画像を見る時間になって欲しいので早急にワクチンを打ってください?
お亡くなりにはよいだろうな

499 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前1)][苗]:2024/05/12(日) 21:21:40.67 ID:7MlWcjgY0.net
手を切ってた時代に比べると他の車はヤバいよ。
割に伸びるストレートで60円下がったから今度は100株だけ購入!みたいなチームの話が

500 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][初]:2024/05/12(日) 21:31:38.94 ID:8sN3hSJ40.net
つうか単純に解説ヘタクソだからではあるんじゃね?
みんな過去の恋とか書いてるみたいなもんの呪縛から解放されるのか?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下で働いてたら最悪で草

501 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/12(日) 21:35:09.49 ID:PlEAjCtf0.net
退所ヲタはそろそろ疲労が出てたから製薬株上がる
それ、あるあるネタの織り込みがウケたんでしょう
左目は一応主人公もJKというとそこまで増えた!

502 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.32(前23)][苗]:2024/05/12(日) 21:48:24.00 ID:/fhC6p5f0.net
Switch2発売で
PS5の居場所が残るのか怪しいな

503 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前12)][苗警]:2024/05/12(日) 21:49:07.84 ID:+N9n90Kj0.net
いまのハイエンドスマホって何TFLOPSぐらいあるの?

504 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 21:58:02.38 ID:K4mzscYo0.net
>>503
iPhone15ProMaxが最大2.1TFLOPS
ただ冷却とメモリが64bit50GB/sなので足引っ張ってる

505 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:01:32.27 ID:+oLwB7Fi0.net
Snapdragon 8 Gen 3は4TFLOPS超えてるみたい。

506 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:07:02.98 ID:K4mzscYo0.net
>>505
QualcommはFP32の値ではなく24bitで精度落として実効するような機能があるらしい
FP32だと2.2TFLOPS程度でA17Proとほぼ同じみたい

507 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:18:32.23 ID:+N9n90Kj0.net
じゃあSwitch2って20万ぐらいするハイエンドAndroidと同等ってこと?

508 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:20:24.85 ID:uyy0PVXc0.net
>>507
初期SwitchもGPU性能は当時のハイエンドスマホ並で3万だったんだけど
当時としては凄い安かったんだよ

509 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:43:21.30 ID:yyWa6Qov0.net
現行Switchはバッテリやメモリも当時のスマホ基準で見れば
結構積んでる方だしね

510 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:44:53.25 ID:0n1Mdgsh0.net
iPhone8がメモリ2GBだったしね

511 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 22:51:35.80 ID:VeEmnZux0.net
>>488
あまりに性能低いと移植に金かかって仕方がない
PCの8tflopsでもギリギリfhdで60fps出るゲームなんて
ほぼ一から作り直してやっとswitchで動いた位だしな
それで利益出てるのかどうか

512 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:07:54.06 ID:SP+v7FKP0.net
性能性能騒いでその高性能機でコマ落ちするのようなソフト作りならやめておけ

513 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:28:00.00 ID:P9YuusU30.net
>>504
バイオ4リメイクがiPhone15ProMaxで300p@30fps、PS4で900p@30fps
Switch2が帯域ネックなのは変わらないが15ProMaxの倍、600p@30fpsくらいは頑張ればいけるかもな

514 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:31:59.38 ID:DFzBMMfq0.net
>>507
パーツは凄くてもスマホと同じことはできないゲームの箱だからね
SIMも使えないし一部ネットとYouTube見るくらいしかできない

515 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:32:17.38 ID:v9fRaqZC0.net
スマホ基準にするとボロが出る好例だな
冷却系が厳しいから実行性能が低すぎる

516 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:36:02.47 ID:zayIEQsQ0.net
だから全力で舵切れたな
日本語はヒップホップよりも全然駄目なんだけどな

517 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:43:50.55 ID:qrGukpnT0.net
Switch2にメタファーが出るみたいだし
それならPS4並の処理性能はあるやろ
ストレージの容量もサードのマルチ意識してる気がするわ

518 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:44:42.29 ID:WnFEBsXA0.net
>>492
それだったら桜井政博が自分はパワーの低いマシンで開発してて出遅れてるなんて嘆く必要が無い

519 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:46:20.01 ID:fnl2TuXx0.net
>>518
何か作ってたとしてもあんなところでゲーム作ってます系のネタバレするわけないだろ

520 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:47:29.97 ID:c1EQQxVb0.net
たかひろよ
見て買いたいのか想像もできないヒロインね

521 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:52:37.63 ID:v9fRaqZC0.net
youtubeで現役開発者がswitch後継機は性能低いぜ
とか言ってると思ってんの?
口が汚い神谷でもそんな真似せんぞ

522 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:55:57.30 ID:P9YuusU30.net
>>515
冷却厳しいので帯域狭いLPDDR5載せるしかないからな
なのでスマホもスイッチ2も実行性能が低い

523 :名無しさん必死だな:2024/05/12(日) 23:59:32.46 ID:WnFEBsXA0.net
自分の発言がスイッチ後継機を示唆する事に気づいてなかったんだろ
実際PS5が4年前に出てもうすぐPROが出るって状況で自分はやっとPS4相当となれば愚痴も出る
前から開発者にとっちゃスイッチで開発してもキャリアにならん問題あったし

524 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:04:31.02 ID:aPB6GEzk0.net
自社の開発者にはtwitterすら禁止してる任天堂が
外部とは言えyoutuberなんて許すとは思えんがな

多分次回スマブラから外されてるよチェリー

525 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:06:58.00 ID:vzgIacQe0.net
ていうかあれスマブラ以降は何も作ってませんよアピールだろ
真偽は別として

526 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:12:12.54 ID:Qen4ULBg0.net
低パワーのマシンで何か作ってる、あるいは作る予定があるから周回遅れを嘆いたんだろ
自分でハードを選べるならあんな発言は出てこない

527 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:12:52.56 ID:IP4aBb3X0.net
>>392
そのスペックだとPS5のソフト全部動いちゃうのよ…

528 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:15:04.74 ID:e0ogrW1A0.net
ゴキちゃんのビビリっぷりに笑える
十時にPS6でもお願いにいけよ

529 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:16:19.25 ID:IP4aBb3X0.net
PS5はPS4に毛が生えた性能
PS2に対する初代Xboxみたいなもんなのよ

スイッチ2とマルチされたくないならソニーにPS6早く出してもらうしかない

530 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:18:01.19 ID:Qen4ULBg0.net
というかT239とモバイル用の低消費メモリとストレージ、電源が携帯時10w程度
この情報だけでスチームデックくらいあれば御の字って何故解らん
オマケにスチームデックのsocが微細化プロセス7nmに対してT239は8nmだと言われてる
加えて部品点数が増える分離合体構造とくれば400ドルで出せるかどうかすら怪しい

531 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:19:17.16 ID:aPB6GEzk0.net
youtubeでベラベラしゃべってる奴が任天堂の仕事請けれてると思えるのがすげーわ
認識が180度違う

ゼルダの映画チラつかせたら即座に契約打ち切りするくらい守秘義務に厳しい会社なのに

532 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:20:35.06 ID:IP4aBb3X0.net
Deck並だとドグマ2もモンハンワイルズも動くけどいいの?w

533 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:26:17.25 ID:aPB6GEzk0.net
8nm説採用すると問題はSoCのダイサイズが200mm2行きそうな事ですね

534 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:26:24.70 ID:Qen4ULBg0.net
>>532
価格もスチームデック並みだよ?

535 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:28:51.72 ID:MTTjAybT0.net
スペック論争で言いたいのは世代が違うFLOPS比較するのは意味ないぞ
例えばPS3のRSXは200GFLOPSくらいだけどAda LovelaceやRDNA3を搾って200GFLOPS程度にしたとして性能同じかってそんなわけないやろとわかるだろ

536 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:32:22.37 ID:IP4aBb3X0.net
現在349ドルのSteamdeckがどうかしたか?

537 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 00:39:45.13 ID:Qen4ULBg0.net
スチームデックで儲けが出ないと言われる最下級モデルでも日本国内定価6万円
親が子供に買い与える任天堂ハードで定価6万はあまりにキツイわ
スイッチ2は400~450ドルって話だし6万で出せるかどうか
もし日本国内限定で安く出してもそれは海外に持ち出すだけで差益が出る事を意味する
中華転売ヤー大喜びだろうな

538 ::2024/05/13(月) 01:17:50.40 ID:pJNsPfKS0.net
>>537
海外製のSteamdeckは赤字で日本で売ったりしないでしょ
任天堂は日本企業で円安の恩恵もある

そもそもスイッチが海外と比べて安く売っている
次世代機もSteamdeckよりはずっと安くなるよ

海外との価格差は転売対策をすればいいだけだよ
安くしなくても転売のターゲットにはされる
転売対策は必要なんだよ

539 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:18:57.52 ID:xc+f17AV0.net
当時最強のスマホがiPhoneXだからそら進化してるに決まってる

540 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:43:20.35 ID:KjdPPZZc0.net
>>529
それさあ、PS4じゃ無くてPS4PROとPS5との比較の話だろ?

去年あたりからPS5がXSSより性能が低いってガセネタしつこく言ってる奴と同じく、
完全に営業妨害という犯罪だからな。

541 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 01:52:17.59 ID:x6Wow8rM0.net
DLSS使えるんだから素の性能でPS4プラスアルファぐらいでもPS5や箱SXとのマルチは普通に可能だろうね

問題はDLSSがFG使える3.0以上であるかかどうかが重要

FGあるならフレームレート2倍3倍になるからな

PS5や箱もネイティブで4Kレンダリングしてるゲームなんてないしな
特に最新の洋ゲーは1080p前後のレンダリングをFSR2.1使ってアプスケしてるのがほとんど

542 ::2024/05/13(月) 01:57:52.49 ID:pJNsPfKS0.net
スイッチ2はDLSSとUE5のnaniteが使えるならPS4よりはかなりリッチな絵が出せるだろ

543 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:01:08.66 ID:TzbiZgU30.net
FGも最終目標が60fpsだと微妙じゃね?

544 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:02:30.44 ID:xscUG+o6d.net
そもそも論として仮にPS4と同じ1.8TFLOPSだったとしてもGCNの1.8TFLOPSとampereの1.8TFLOPSが同じだと思ってるのか

545 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:08:43.81 ID:8kb8O6UJ0.net
PS3は2TFLOPSでPS4は1.8TFLOPSだから
PS3>PS4だと信じてるに決まってるじゃん

546 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:14:34.73 ID:KjdPPZZc0.net
何出そうがニシ君は任天堂のゲーム機云々じゃ無くて
ソニーとスクエニを叩くネタが欲しいだけだからな。

とにかく最近はPS1~PS5全て業界に影響与えたゲームは無いという持論を考えるのにスイッチより夢中だし。

547 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:15:52.52 ID:cC3H41Zh0.net
>>546
ゴキちゃんが何がなんでも任天堂ネガキャンしてやるって言ってるのに間違いだろw
結果日本のPSは悲惨なことになってるけど

548 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:17:13.04 ID:x6Wow8rM0.net
DLSS使えるのはアドバンテージでかすぎる
PS5や箱が使ってるFSRも1.0の頃からすれば画質はましになってきてるけどAIコア載ってないからDLSSには勝てない


PS5proもソニーが開発したアプスケの技術が載るみたいだし性能に制限がある家庭用にはAI使ったアプスケとフレーム補間は必須の技術になるだろうな

549 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:31:32.51 ID:bI6O78VH0.net
>>494
頭悪いなら無理しないでw

550 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:37:47.38 ID:I3/54vVE0.net
マジでPSは終わったんだなってわかるわ

551 :クソガイジ君 :2024/05/13(月) 02:47:44.75 ID:2DYYfhPW0.net
「Switchは円安で8万越え!」とか嬉々としてなのか、鬼の首を取ったつもりか知らんが……

噂のPS5PROはいったい幾らになるんだ?
それとも「ソニーは性能に対して破格の値段で出すことが可能!」とか思ってるのか

552 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:48:32.20 ID:x6Wow8rM0.net
FSR3.0はなんでオープンソースの割にはPCで対応ゲーム爆発的に増えないんだろうな
自分はグラボが3080だからMODでFSR3のFGの部分だけ使わせてもらって
革ジャンの古いグラボが延命して助かってるんだけどw

553 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 02:49:42.25 ID:e0ogrW1A0.net
PS5PROとか水子状態だろ
幾らで売ろうが一緒だ

554 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 03:37:08.62 ID:8qoVTboy0.net
>>416
何言ってんだお前
現行switchの性能が足を引っ張ってマルチ発売できない状況なのに
その上誰も望んでいないギミック追加とかアホの極み

555 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 05:42:26.85 ID:Ru+D5Y5u0.net
これを4万5千で売れるなら勝利だな
PS5の7万の失敗を考えると5万越えは売れないというラインがある

556 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 05:44:44.41 ID:JaqqV+t+d.net
PS5は3万でも売れないから違うな

557 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 05:57:52.83 ID:cQJN0Whu0.net
自分はPS4を19800円で買ったけど、結局その価格でもPS4じゃswitchに勝てなかったし
単純に価格だけの話でも無いわな
で、switchは2018年に買って今も問題なく遊んでいるけど2019年に買ったPS4はとっくに壊れたしw

558 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:38:10.64 ID:KjdPPZZc0.net
>>557
2015年にドラクエヒーローズと一緒に買った俺のPS4はいまだに故障もせず現役だが?

お前の使い方がよっぽど悪いか末期の不良品引いただけだろ。
まあPS叩きたい病のエアユーザーなんだろうけどね。

559 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 06:40:20.41 ID:JaqqV+t+d.net
信者ですらPS4が現役ならそりゃPS5売れないよな

560 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:02:02.69 ID:K0+bfVmp0.net
>>518
> >>492
> それだったら桜井政博が自分はパワーの低いマシンで開発してて出遅れてるなんて嘆く必要が無い

はぁ? 何故?
むしろ次=switch後継機が実質PS5並みのパワーの高いものになるからこその発言だろ、それ

桜井はこれまでswitchというパワーの低いマシンでのゲーム開発経験しか無いので 他のPS5での開発経験がある人達より(経験的に高性能ハードでの開発力が)出遅れている、って言ってるんだろ

561 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 07:15:23.23 ID:KjdPPZZc0.net
アマゾンに表示されてる販売数見ても、もう縦マルチのタイトルはPS4よりPS5の方が売れてるがな。
PS4が現役か否かは関係ない。

PS4がPS4PRO相当で動く互換機能あるからこそ買い替えはPS4よりPS5が選ばれてる。
PS4後期の洋ゲーとかPS4PRO無いとカクつくのがあるからね。
まあエアユーザーの人は知らなくて当然か。

562 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]:2024/05/13(月) 07:53:32.81 ID:G8yVkNQ80.net
>>561
これ間違いでPS4が下がっただけ

563 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:01:01.87 ID:maHHH8wC0.net
今売れてるのが約38000円の有機ELモデルで+ソフト何本か買えばあっという間に4万、5万越え。

値段云々言われるのは見合う価値があるかないかだけ。

564 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:07:24.81 ID:cQJN0Whu0.net
BG3なんてPS5でもガクガク14fpsじゃん

565 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:08:38.16 ID:mSjFTY7fa.net
今年2月に最多を更新したスチームの最大同時接続3400万人、PSNのアクティブアカウントが1億3千万
PSPLusの有料会員数が4700万アカウント
この二者に主なタイトル出してるカプコンか7年連続増益で今年も絶好調
任天堂の危機感は信者よりずっと高いと思うよ

566 ::2024/05/13(月) 08:08:55.04 ID:pJNsPfKS0.net
家族向けのゲーム機は4∼5万円でも普通に売れる可能性はある
円安で物価は上がり他の娯楽も高くなる
家族の娯楽で7年くらい使えるなら4∼5万円でもコスパは良い方になるだろう

567 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:10:19.58 ID:vZ+O7PFe0.net
>>565
すまん、まったく意味不明

568 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:12:34.17 ID:mSjFTY7fa.net
>>567
任天堂が居なくても問題ない

569 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:15:26.49 ID:UFjnckPZ0.net
>>557
持ち運べる、テレビ不要で家のテレビを使わないと言うアドバンテージは想像以上に大きかったな
ちゃんと時代を読んでる

570 ::2024/05/13(月) 08:15:44.49 ID:Qen4ULBg0.net
>>560
それだったら出遅れではあっても周回遅れって表現にはつながらん
周回遅れってのはやっとスペックアップ出来たけどPS4相当の環境で文字通り一周遅れてるからこそ出た発言だわ

571 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:15:55.03 ID:vZ+O7PFe0.net
>>568
???

572 ::2024/05/13(月) 08:16:37.87 ID:pJNsPfKS0.net
>>565
それらよりスマホの方がずっと脅威でしょ
スマホがある以上任天堂の危機感は高いままだと思うよ
スイッチ2を8インチ画面にするのも対スマホの意味もあるんだろう

573 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:22:38.91 ID:K0+bfVmp0.net
>>570
> >>560
> それだったら出遅れではあっても周回遅れって表現にはつながらん

普通につながるわw
どういう国語力してんだよ、お前

「今の私は、これまで3DSやswitchという同世代のライバルハードよりパワーの低いハードで作ってきた経験しかないから 他のハイパワーハードでの開発経験あるところと比べたら周回遅れ(状態)です」

574 ::2024/05/13(月) 08:30:23.06 ID:Qen4ULBg0.net
比較的パワーの低いマシンで開発しているので完全に出遅れている感がありますが、だぞ
今の開発環境でも他と比べてパワーが低いと言ってる

575 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 08:36:54.17 ID:2Tm3v8dl0.net
ワイルズさえ動けばあとはなんでもいい

576 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:25:40.15 ID:oB3I4dbP0.net
現実的なスペック??

577 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:28:23.28 ID:TaD/eUrca.net
>>576
高額になるのを許容するならな
これを5万円弱とか言われたら現実見ろよになるが

578 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 09:42:42.74 ID:WHNSYHrU0.net
低性能で高額なプレステを基準にするんじゃないw
頭プレステになるぞw

579 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:24:40.29 ID:qSD20Uc70.net
>>540
じゃあ3DSは失明するだの尿液晶だの言ってた奴は死刑だな

580 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 10:34:27.09 ID:C+ttQFX/0.net
存在意義という点では任天堂抜きの据え置きCSハードの価値がだいぶ怪しくなってる時代なんだろうなと思う
本当にパッと思い浮かんだのでソニーを貶める価値はないんだが
iPodが無くなって長い時間が経ってるのに未だにウォークマン売ってるようなもんでしょ
ゲーム用途のスペックが多少落ちてもCS機よりゲーミングPC買う時代

581 ::2024/05/13(月) 10:49:49.61 ID:dgZN1cl00.net
>>578
それなら豚の脳内スペックでもPS5を超えてみなよ
11年前のゲーム機が任天堂の次のハードルとか世界から嘲笑されてるぞ

棺桶に片足つっこんでるから11年ってな時間の経過の意味もう理解できない?

582 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:03:24.45 ID:ncXWmxks0.net
2026年に円が140まで戻せたら4万はいけそうだけど、多分5万が限界やね
その頃のスマホは格安ですら6万の時代だし、Switch2は超格安でしょ

583 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:07:59.13 ID:WHNSYHrU0.net
大統領選でどうなるかわからんのに
戻すとか戻さないとかそういうレベルじゃ済まんぞ

584 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:17:05.86 ID:82s9QWTT0.net
次世代機が一般層に売れるかどうかなんて今一般層の手元にあるswitchと比較してswitchでは出来ないことが滅茶苦茶あるかどうか以外なくないか
これほどswitchが各家庭1台以上あるような状態だとswitchとの縦マルチで最初はゲーム出すしかないのに
縦マルチにすると次世代機が売れなくなるのなんて目に見えてるしな
性能は別に二の次で値段を一番に考えてるのが一般層って話なら買わせるのって相当難しいぞ

585 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:19:16.10 ID:WHNSYHrU0.net
画面大きいからYouTube見れるだけで激安iPad miniとして売れる

586 ::2024/05/13(月) 11:40:29.17 ID:pJNsPfKS0.net
>>584
一般層は周りが買い出せば買うよ
優先順位の最初は熱心な任天堂ファン、任天堂の人気タイトルごとのファンに買ってもらうこと
それと同時に新しい遊び方を示して新しいもの好きな人と新たなファン層を掴む
一般層はその後

縦マルチは既に発表しているメトプラ4とポケモンZ-A以外はしなくてもいいよ
まぁリズム天国のような性能をあまり必要としないタイトルなら縦マルチでもいいかもしれないけど

DS,Wiiみたいにノンゲームで客を獲得すると直に飽きてしまう可能性が高いので最初は任天堂ファン中心にした方が無難

587 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 11:54:27.50 ID:qSD20Uc70.net
>>584
ドリームキャストを知っているか?

588 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:43:52.06 ID:C+ttQFX/0.net
リズム天国はキラーというよりはインストールベースが重要そうだから今年Switchに出る予想をしている

589 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 12:46:13.33 ID:7EuhAWCI0.net
4Tflopは流石に懐疑的だけどな
バッテリーや発熱の問題で

590 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 15:09:16.82 ID:7XwCwb6TM.net
>>586
周りが買い出せばって
その一般層の周りにいる人達は同じ一般層じゃないの?

591 ::2024/05/13(月) 15:31:03.15 ID:pJNsPfKS0.net
>>590
多分違うと思うよ
正確な定義は>>584に聞いてくれ

592 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 16:39:28.88 ID:RC6JPFzZd.net
>>1
海外でPS4pro以上XSS以下の性能と言われてるから妥当な性能ではある

593 : 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/13(月) 17:59:40.01 ID:Qen4ULBg0.net
スクエニのDL比率が国内70%、国外78%だってさ
おそらくPS5でのパッケージとダウンロードの比率もこれに近いんだろ

594 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前15)][苗]:2024/05/13(月) 18:00:35.73 ID:rdaj6Sz1M.net
>>593
つまりFF16は海外大爆死?

595 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前10)][苗]:2024/05/13(月) 19:20:17.12 ID:qSD20Uc70.net
>>593
それパッケージ版DL版併売タイトルの比率と違うからな
DL版のみセール販売してる過去作もDL版本数にカウント
FF14拡張パッケや各タイトルのDLCもDL版本数にカウント

596 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 21:11:04.27 ID:CKDUO4Zz0.net
>>593
ドラクエみたいなDLのみのソフトもDLしかないPC(Steam等)も入ってこれだからパッケージのDL率はめちゃくちゃ低いよ

597 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/13(月) 21:26:58.91 ID:w6r3GYxf0.net
>>591
いや一般層は周りが買い出せばって言ってるのは自分だろw

598 : 警備員[Lv.28(前31)][苗]:2024/05/13(月) 21:33:18.16 ID:9iCGINeE0.net
2画面なの?

599 : 警備員[Lv.19(前30)][苗]:2024/05/13(月) 21:44:00.10 ID:pJNsPfKS0.net
>>597
そうだけど>>584の考える一般層とは違うかもしれない
君は>>584なの?

600 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 21:47:59.26 ID:w6r3GYxf0.net
>>599
>>584と違うかどうかは知らんが俺は一般層は周りが買えば買うと君が言ってるから聞いてるだけ
君の見解で構わんから教えてくれよ

601 ::2024/05/13(月) 21:53:34.32 ID:pJNsPfKS0.net
>>600
俺の考える一般層は流行ったら買う層や勝ちハードって認識されるようになったら買う層
特定のハードやソフトには思い入れはない
例えばモンハンでもみんながやっていたら買うけどそうでなけれは買わないみたいな人達

602 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 22:49:32.30 ID:9uwkdTeh0.net
>>24
クソみたいなお人形遊びしてるお前が現実見ろよハゲ

603 :名無しさん必死だな:2024/05/13(月) 23:22:52.01 ID:9uwkdTeh0.net
>>228
Switchには完全に負け認めてるのクッソ笑える

604 : 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/13(月) 23:48:32.31 ID:RZA+kA+30.net
>>228
現実的なところだと3年くらいか?
まず初年度2500万台(国内800万台)は売れるだろう
2年目で5500万台(国内1800万台)突破
3年目で8500万台(国内2800万台)突破

605 : 警備員[Lv.4][新苗]:2024/05/13(月) 23:50:33.24 ID:RZA+kA+30.net
ps5は昨年末で5000万台(国内500万台)
とはいえピークアウトしてるしSwitch2でさらに売上は落ちるだろうから3年後にSwitch2の予想売上8500万台より売れてるとは思えない

606 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/14(火) 00:13:16.53 ID:dliE+T930.net
39,800で出せないなら出すなって思うけどね
今現在の39,800で出せる最大スペックで出せ
主戦場は子供やぞ

607 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 00:29:59.21 ID:LpgHgoTX0.net
49800の間違いやろw

608 : 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/14(火) 00:30:29.72 ID:LpgHgoTX0.net
税込49,800で普通に大ヒットや

609 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前15)][苗]:2024/05/14(火) 00:32:17.22 ID:2/V5pIBM0.net
>>606
部品代はどうにもならんから、日本国内向けにソフト無料チケットとか、
そういう方向で負担減らしそうな気がするけどね
どうなんだろ

610 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 00:46:42.72 ID:0eRnmVLT0.net
>>609
税関リークだと今のところ日本で作ってるパーツ多いんだよな

RAMのMicron、ストレージのキオクシアは日本に工場があるし、液晶もシャープなら日本
Soc以外を日本で完結させられるルートが作れれば輸送費とか無駄に掛からなくて済みそうではある

611 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前14)][苗]:2024/05/14(火) 00:56:20.60 ID:u6OslXvB0.net
だからそんなに高くならないとわかりきってたのに
Socが全体で占める割合は高くない、原材料費の方が安く製品は日本製だから
円安で大儲けなどなど、こういう反論聞かずに
あの狂った人は凄まじい勢いでスレ立てレスバで恥を掻いて

612 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前1)][新初]:2024/05/14(火) 01:13:48.77 ID:Lhta0nYm0.net
>>610
シャープは無くなったぞ

シャープが堺工場停止 液晶人材、ソニー系に出向も
URL貼れない

613 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]:2024/05/14(火) 01:52:04.42 ID:0eRnmVLT0.net
>>612
それ大型テレビ向けに元々ある工場じゃないっけ?
去年新型ゲーム機向けに液晶パネルの生産を立ち上げるって言ってた奴とは別じゃない?

614 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 03:50:12.98 ID:OR28ekra0.net
小型化するって噂の振動パーツも日本製だったはず

615 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:30:35.95 ID:NLkd5tWp0.net
リークだと性能一段落ちるって言うけどみんなそれ分かって一段落としての予想してるしどうなんだろうな

616 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:30:53.68 ID:JN1AxPJK0.net
メインメモリ8GB
ストレージ128GB
この辺が限界だろ
もしかしたらメインメモリは6GBかも

617 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:49:02.13 ID:Iz9ZKSNn0.net
何しかDLSSをより効果的に処理できるような独自のハード的特徴とかつけないかな? 単にGPUがtensorコア持ってるってだけでなく、ね

618 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 07:56:46.97 ID:LlTyHs+Q0.net
>>614
スイッチの振動パーツはアルプスアルパインだっけ
次世代機も同じ会社なのかね

619 ::2024/05/14(火) 08:04:04.04 ID:K09gelF70.net
Liteみたいなのは出るのかな

620 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:15:11.87 ID:JN1AxPJK0.net
>>619
ポケモンの為に出すしかない
だから高性能高価格はやらない
廉価版を199ドルでも出せる仕様になるだろ

621 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 08:31:13.71 ID:mRZnXq5ra.net
部品点数が単なる携帯機と違って多くなるだろうから6万円以下にするのはムリだと思うがなぁ

622 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:09:18.41 ID:pc2nKF2K0.net
>>610
Micronもキオクシアもシャープも日本で安く買えてないんだが?

623 ::2024/05/14(火) 11:26:51.18 ID:h9Qdg5cKM.net
>>616
どんなメモリ想定して6GBっていってるんだろう

624 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 11:29:47.62 ID:sa50D4wF0.net
>>606
現行機の有機ELモデルが37800円なのに新機種がそんな安く出せる訳無い。

625 ::2024/05/14(火) 12:12:56.65 ID:e2yCtZPD0.net
そもそも予想じゃなくて、海外ニキ達が心血注いで探し出した税関データだろ。
それを否定するなら、より精度の高い情報をくれ

626 ::2024/05/14(火) 12:29:36.79 ID:LP59yEEy0.net
>>624
俺も3万円台はないと思うけど液晶なら有機ELよりだいぶ安くなるのでは?

627 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 12:42:44.92 ID:LFOYZyJC0.net
シャープの堺工場はテレビ向けを中心とした
大型液晶パネルを作っているよ。
そもそも去年の段階でこれからゲーム機用の
液晶パネルラインを立ち上げると断言してた
から、そのラインを堺工場に゙立てるわけがない。

628 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前15)][苗]:2024/05/14(火) 13:48:46.65 ID:9REVvaRd0.net
SwitchのGPUがPS3.5だから次世代機がPS4.5に近い
性能なのは妥当な範囲なんだと思う

PS 5がPS4に比べて性能アップ幅が少ないから
マルチが可能なんだろうな

629 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 14:08:33.11 ID:pKVD7PTAd.net
>>628
SwitchとPS4以上にPS4とPS5はスペック差あるぞ

630 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28(前33)][苗]:2024/05/14(火) 14:12:53.65 ID:XaSbxAKN0.net
俺もメモリーはもっと少ないと思う

631 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/14(火) 14:17:39.39 ID:mRZnXq5ra.net
PS4が750Ti相当
PS5が2060S相当だからだいぶ差はある
どっちもPCに比べて最適化しやすいのでタイトルで大分差はあるが

632 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前15)][苗]:2024/05/14(火) 14:18:42.87 ID:9REVvaRd0.net
>>629
PS3からPS4に比べてPS4とPS5の
性能アップの範囲が少ないでしょ

半導体の進化も鈍化してる証拠だけど
任天堂にとってはメリットになってる

633 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/14(火) 14:24:43.25 ID:2APXw4rn0.net
>>628
それに加えてメモリが貧弱なXSSの存在、さらにPCの存在感が増したことでまだまだ強いGTX世代のグラボやUMPCをサードが無視できない流れもSwitch2には追い風

634 ::2024/05/14(火) 14:35:17.42 ID:iRpkzbRCd.net
>>633
GTXで一番使われてるGTX1060でもSwitch2よりかなり性能高いだろ

635 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:55:42.24 ID:zdb7jtwN0.net
値段に関しては初期は高くても
ポケモンまでに値下げか低価格モデル出すしかないんじゃないか

636 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:56:31.57 ID:mRZnXq5ra.net
1060ならAily級だよ
まぁメモリがまともならAIlyは3050程度にまで跳ねるんだが低消費電力メモリじゃ無理
DLSSったって肝心のVRAMが低速じゃ無理や

637 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 14:56:58.38 ID:pKVD7PTAd.net
>>632
PS5とSwitchが同世代だぞ

638 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:00:19.06 ID:pKVD7PTAd.net
PS4が切られてるしSteamDeckも最新ゲームじゃ役不足なのに追い風とは

639 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:09:02.50 ID:2APXw4rn0.net
>>638
Steamdeckは大半のPS5/XSタイトルが動くぞ
鉄拳8くらいなら可変60fpsいける
30fps全然行かなかったのはドラゴンズドグマ2だが、結局最適化不足を非難されてる
Steamdeckで歯が立たないような重いゲームなんて大抵の人は望んでいない

640 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:11:52.67 ID:8bUY9/Nf0.net
>>622
流通だの小売だの色々仲介が入ってる価格なんか知らんがな
そういうの込みでもLPDDR5の48Gbitは4~5000円前後だしUFS3.1の256GBは9000円前後だし
円でも割と現実的なラインだろ

641 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:12:01.30 ID:a2+GAbyG0.net
>>635
半導体の微細化コスト上がってるから、もう簡単に値下げできない

642 ::2024/05/14(火) 15:12:48.70 ID:iRpkzbRCd.net
>>639
アバターフロンティアオブパンドラもsteamDeckじゃまともに動かないじゃん

643 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:40:38.36 ID:pKVD7PTAd.net
>>639
鉄拳8ってめっちゃ軽いし

644 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:45:04.01 ID:9REVvaRd0.net
今のゲームは無駄に重いからなぁ
PS5でもまともに動かないとか作りが
根本的におかしいと思うわ

645 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 15:51:09.46 ID:Mh3iWwiv0.net
>>638
役不足警察が来るぞ

646 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 16:27:15.51 ID:6a1276ra0.net
SteamdeckというかPCで重めのゲームになるとメーカーがモバイルを想定した開発してないし
モンハンライズのPC版もAPUだとfps安定しないしな
ノートpcでやるくらいならまだSwitchの方がマシまである

647 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 20:30:58.07 ID:LpLHX/w00.net
>>635
Switchが7年経っても値下げ出来なかったでしょ?
次も値下げなんて無理よ。

Switchの時もそのうち25000まで下がるって騒いでるのいたな

648 ::2024/05/14(火) 20:31:26.22 ID:rTyeAJQ00.net
>>616
128bitなんだから64bitのLPDDR5系が2個構成の時点で6GBはないのはゲバでは常識だぞ無知すぎる
6GB x2個の12GBか
8GB x2個の16GBのどちらか

649 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/14(火) 21:39:17.37 ID:8bUY9/Nf0.net
>>647
Liteとかそっちの話だろ
ジョイコン構造を省いた奴

650 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 21:53:45.89 ID:dSpMOC2H0.net
>>647
値下げできなかったじゃなくて値下げしなかっただけでは??
むしろ売れてないPS5こそ値下げすべきだと思うね

651 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/14(火) 22:03:08.02 ID:eCG3cIP40.net
ドル150円になってもまだハードは赤字ではない、て言ってたから
差額分はコストダウンできてたと看做せるわな
売れてる内は値下げしない、というだけだろうな

652 :名無しさん必死だな:2024/05/14(火) 23:55:57.52 ID:8IylQW240.net
いつだったか何とか値上げせずにいきたいみたいな事言ってた記憶
それ考えると値下げできるけどしないってほど余裕はないと思うがどうだろ

653 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 00:37:59.82 ID:SkRaD8WG0.net
つったってPS5や箱SXじゃないと出せないゲームなんて普通のゲームハードなら全盛期に当たる時期の今のPS5や箱にも全然供給されてないままじゃん
前世代のPS4と箱1世代の時のソフト展開から考えたら全然サードもファーストも対応できてねえわ

654 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 01:50:20.25 ID:i8pBM43l0.net
実際、PS縦マルチのソフトが9割だからね
switch2でその9割が動けば充分でしょ

655 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 09:32:44.55 ID:Se1fzfcm0.net
公式直々の発表じゃなきゃそりゃ妄想扱いされるわ

656 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 12:28:57.43 ID:HaJkwyeId.net
RAM 12GBとストレージ256GBは現実的だけどGPU性能はPS4並の1.8Tfops程度じゃないかな
それでもSwitch比だと4倍以上だからかなりの性能アップだろう

657 ::2024/05/15(水) 12:57:49.99 ID:Rk78i33f0.net
4倍あればマリカ9は4k60fpsもいけるかな

658 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/15(水) 13:02:58.98 ID:MUeUJoPD0.net
4Kは4倍の性能アップぐらいじゃ全然足りないぞ
PS4のゲームの解像度やFPSとか全然わかってねぇだろ?

659 : 警備員[Lv.25(前30)][苗]:2024/05/15(水) 13:04:35.69 ID:Rk78i33f0.net
>>658
どれくらいあれば足りるの?

660 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.30(前14)][苗]:2024/05/15(水) 13:06:44.47 ID:6on8Re+60.net
旧旧世代のプレステを基準にするバカがいるかよ!w

661 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/15(水) 14:05:23.81 ID:lJtP3JMB0.net
やるにしてもネイティブ4KじゃなくてDLSS4Kだろう
1080pで描画できてれば一応やれるがコア数減ってるらしいので実際どうかは不明

662 : 警備員[Lv.17(前34)][苗]:2024/05/15(水) 14:26:51.40 ID:kwifQBiU0.net
技術が存在してるのと
任天堂が採用する
は全く関係ない別のお話だよ

663 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 15:14:15.48 ID:yPtQhdrX0.net
>>1
その通りなら携帯機としては素晴らしいが
任天堂はそこまでやるかね
FLOPSはいろんな測定方法でごまかせても
メモリは価格直結

664 ::2024/05/15(水) 15:19:13.70 ID:xW/XgQhqd.net
>>659
PCだとRTX4090でようやく4Kゲーミングが快適にできるかんじ

665 ::2024/05/15(水) 15:38:56.13 ID:Rk78i33f0.net
>>664
それはマリカ8DXくらいの絵しか出せないの?

666 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 16:33:43.01 ID:pumYBzHQ0.net
>>663
Switchは携帯機というよりハイブリッドだから
flopsはあくまでACアダプター接続の上に
メモリは主に6GBがスマホに使われてるから
128bit接続で2枚必要だから12GBになったのでは

667 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 18:46:54.19 ID:4QK0CV7Y0.net
>>666
ハイブリッドというのは携帯機にブーストモードがあるだけで結局は携帯機
4プラス2ではなく単独で6GBというチップが存在するなら12GBは現実的なわけか
メモリは絶対足かせのなるから頑張ってほしい

668 ::2024/05/15(水) 20:39:57.56 ID:3NBxFBB70.net
現行Switchがカタログスペックの割に存外描画性能が高いのはNVIDIAのドライバが優秀だからだろうな
AIアップスケーリングは魔法じゃないのは確かだけどもビッグデータを元にソフトごとに最適化してるドライバ部隊舐め過ぎ。

669 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:40:27.26 ID:MNRoLYmz0.net
>>667
4GB×2と6GB×2はもう価格面で差が無いから、今8GBを選ぶことはまず無いと言えるね

670 :名無しさん必死だな:2024/05/15(水) 22:48:53.98 ID:htRxdTqUr.net
16GBじゃなくて12GBって所が任天堂らしい

総レス数 670
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200