2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

王道西洋ファンタジーが日本ではもうウケなくなってる模様

326 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]:2024/04/15(月) 20:07:13.01 ID:CKyTTZbe0.net
>>320
PS1の最初はアナログスティックじゃないぞ
64から変わった

327 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/15(月) 20:09:07.58 ID:C2ixBHi90.net
実写まんまだと面白くないから少しかえるのがよくてFF12
日本の西洋RPGってだいたいテイルズとかの変なアニメキャラがいちゃこらするだけだし

328 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前17)][苗]:2024/04/15(月) 20:11:27.22 ID:HiZCx9iJ0.net
>>326
今のスティックのベースになってるのはデュアルショックだし
64のスティックは今とは構造が違うじゃん

329 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 20:37:53.82 ID:8E2IWlid0.net
初期は十字キーだけでスティックなかったからPS1からと言うのはおかしいと言いたいのでは?

330 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 20:49:19.42 ID:GHp9r4F80.net
>>321
雰囲気だけで西洋文化そのものはどうでもいいからこそできる荒技だよな

331 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 21:08:00.98 ID:obuH/Gpr0.net
日本舞台で飛鳥〜平安辺りの時代で、リアルに陰陽道なり民間呪術扱っても大半は理解出来ないだろ
日本人って日本史も大して知らんのばっかだし、戦後は日本神話すら知らないのが普通
かといって近代史も知らんのばっか
帝都物語RPGとか出口王仁三郎や植芝盛平とかが満州で旧支配者と戦うRPGとか出せば面白そうなのにな

332 :名無しさん必死だな:2024/04/15(月) 22:27:16.66 ID:HiZCx9iJ0.net
>>329
俺が言いたいのはスティックの変化がPS1以降止まってるって話だから
押し込みですらまだ生き残ってる

333 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 00:15:12.04 ID:RxgS5ncV0.net
十字キーに張り付けてスティック化するための、中央に突起のついた補助具とか出ないもんですかね

334 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 00:43:47.18 ID:1Fs4YaaV0.net
>>1
最初からダークファンタジーやハイファンタジーは
オタク向けなだけ、以上

335 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 01:26:48.90 ID:rX8F92fi0.net
少女漫画にありがちなシナチョンファンタジーが一番気持ち悪い

336 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 01:59:03.03 ID:pOdUWE4E0.net
クラブだけは凄い人だから無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい

337 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 02:13:20.60 ID:TWG55Wuv0.net
二気筒でよかったのに

338 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 02:14:08.63 ID:YlAvAWW60.net
若者の方です

339 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 02:36:15.67 ID:I7I9ufFK0.net
ゆるキャンドラマは良かったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ
そこまで増えたイメージ

340 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 08:08:20.42 ID:UBV8rlNT0.net
西洋に憧れる若年層がかなり少なくなってるからな
韓国に洗脳されてそっちにハマってる

341 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 08:28:45.39 ID:EJtFfPA70.net
>>331
中国韓国日本の東アジアの歴史は神話より史実のほうが圧倒的におもしろい

342 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 08:59:18.59 ID:nwi1whBp0.net
>>293
まわりのガキンチョも結構聴いてるで
子供おらんの?
アポーのJヒップホップランキングにも普通に入ってるやんか

343 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 09:03:44.21 ID:nwi1whBp0.net
スクリプトさん少しわいてたんかいw
てかどこまでが西洋王道ファンタジーなんやろ?

344 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 09:08:05.23 ID:j74PC46i0.net
>>341
インドくらいぶっ飛んでると面白いかも知れないが、最初の創作部分が壮大過ぎて
地続きにしていく過程でショボくなっていくんだよな
横山光輝の殷周伝説とか諸星大二郎の西遊妖猿伝みたいに史実の方に合わせて描いた方が面白い
日本武尊とか神話そのものより、信長の野望みたいな国盗りゲームにした方が絶対面白いだろうし

345 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前16)][苗]:2024/04/16(火) 09:55:48.64 ID:uwd0UBDu0.net
西洋ファンタジー
男女関係無く仲良くなったら即SEX
現実ではいないはずの時代に黒人キャラ

346 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/16(火) 10:35:37.97 ID:j74PC46i0.net
>>345
黒人に関しては大間違い
アレキサンダーがエジプト侵攻してるし、もっと前から中東とやりあってる
古代ギリシアにおいてもアフリカはリビュアと呼ばれて認識されてたんだよ
ローマ帝国時代はローマに侵略されてたし、中世辺りだとイスラム系に侵略されて
ナポレオンの辺りまでヨーロッパとは隔離されてただけ

SEX観は現代アメリカの産物だな
アメリカは実はカトリックはそんなに強くない
日本も従い始めたSEX観は戦後アメリカが共産主義に対抗して作り上げただけのもの
女性の人権で約1世紀、子供の人権なんてまともになって半世紀ちょいしか経ってないし
黒人差別だって半世紀前のアメリカじゃ割と残ってたわけだ
それを払拭する為に強引にやってるだけ

ユダヤはバイブルの方を重んじるから女性は下だし、イスラムは更に改変してもっと酷いし
カトリックは教会の利益の為にやってるから無茶苦茶なだけ
アメリカはカトリックベースの保守はもう老人ばっかで、だから変な方に急激に行った
カトリックは酷過ぎて、大半が信者のメキシコじゃ麻薬カルテルの幹部さえ教会に多額の寄付すりゃ赦されるからな
日本人は気にしなさ過ぎだが、韓国は逆にカトリックが増えて、その内、メキシコ化するかもな

347 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/16(火) 10:36:34.47 ID:nRp5CDgR0.net
一言で済む
ヒッピー

348 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/16(火) 10:58:26.61 ID:Pr/wfmGaM.net
ゼルダは王道西洋ファンタジーだと思うが

349 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 11:26:28.10 ID:nAhZTF9f0.net
叩き棒にしたり優越感商法や賞()貰ったから凄い商法や虚言アレ裸の王様商法
の化けの皮が剥がれてみんな乗らなくなっただけ

350 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 12:45:46.03 ID:ZZbYMFv70.net
本当に王道なのはもうほとんどないだろ
感動させたるでーとか変に設定に奇をてらってるうえそれが透けて見えて滑りまくってるのばかりなだけで

351 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 16:31:13.30 ID:6lQAUq9n0.net
>>213
マジレスすると指輪物語の最大の障害はあのですます調の部分
トールキン自身が日本の翻訳のガイドライン決めてそうなったらしいが読みにくくて仕方ない
だから入門はもう映画で良いよ

352 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 18:34:54.34 ID:j74PC46i0.net
>>348
どの作品も割と日本人が考えるそれをやってるな
中世騎士物語の系譜にRPG的な主人公設定は貫いてる印象

2つの違いは、前者は主人公は一般人でも最低騎士とかで
後者は、実は何たら的なのが多い

普通に考えて冒険出来るには財力が必要なんで、騎士や諸侯の次男以下(日本でいう旗本浪人)が多い
この系統はゲームだとキングダムカムなんかになる
しかし、そんな奴の方が少なく、誰でも冒険者になれるみたいなRPG設定が出てきて
フォークロアの貴種流離譚や自身のコピーであるアバターや転生も主流になった

日本の場合、貴種流離譚は昔話として馴染み深いが
個人主義的な欧米ほど自身のアバターは強くなく、血統主義的な貴種流離譚的な主人公の方がウケた感じ
アメリカは80年代辺りまでは血統主義に批判があって馬鹿にする傾向があったが
結局、成り上がりより金持ちの子供の方が成功する確率が高いので、昔ほど馬鹿にされなくなってる

353 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 19:09:50.81 ID:9OPvBjaT0.net
>>66
海外のデザインでウケたのってダクソくらいだよな
もともと日本はアニメかキャラゲーしかウケない

354 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 19:11:48.98 ID:RxgS5ncV0.net
>>353
マイト&マジック3みたいに日本向けに顔グラ書き直した例もあるね

355 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 19:36:14.61 ID:4FOiZZSl0.net
>>351
日本のではなく万国共通
教授が資料を翻訳して説明したという設定なのだからあれで正しい
ガチで翻訳すると序章や追補編みたいな口調になるけど、あっちの方が初心者には読みにくいと思う

356 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 19:52:13.16 ID:uwd0UBDu0.net
指輪物語中学の図書室で全巻借りて読んだわ
前日談のホビットの冒険も
今はハリーポッターとかあるんかな

357 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 20:03:16.84 ID:m5YiewlO0.net
王道は退屈

358 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 21:27:13.86 ID:cNVS3sPF0.net
ゲームは王道でいいかな

359 :名無しさん必死だな:2024/04/16(火) 22:06:43.34 ID:dIPLxxoi0.net
>>340
ぶっちゃけ今の欧米は文化面に限れば後進国もいいとこだよ、若年層はそのあたり凄い敏感
最後に白人に洗脳された氷河期ゆとり前期世代がくたばったら洋画も洋楽も市場から消えるだろうね

360 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]:2024/04/17(水) 08:11:33.04 ID:PVYx84hn0.net
まだまだナーロッパ系出続けてるやん

361 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 11:12:58.72 ID:7WJFacC/F.net
ゲームのファンタジーが面白くないだけ定期

362 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 11:40:01.13 ID:7MD0wpcj0.net
>>345
ヨーロッパの中心はずっと地中海と接したギリシャとかイタリア
人種的には今のアラブ人に近く黒人もたくさんいた

いっぽう金髪で青い目した白人がいたのは北欧だけだった
民族大移動で北方民族が南に降りてきたことで、ドイツあたりまで金髪で青い目した白人が増えた

363 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]:2024/04/17(水) 12:32:24.96 ID:JZPOYpGw0.net
>>362
アメリカ人とか北欧の本家ケルトとフランス北部に定住したケルトを混同してるのばっかだからな
あと、あいつら欧州の宗教事情も大して知らん
ハリウッド映画とか割と無茶苦茶

それと東欧から西アジアの状況も忘れられがちだな
遊牧民がインドやトルコ周辺からウラル山脈辺りまでのネットワークがあったとか
中国に隣接する辺りとかもあまり知られてない

364 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/17(水) 12:37:55.93 ID:tuW9FPvH0.net
ファンタジーの本場は欧米だから
欧米の西洋風ゲームを王道だとしたら確かに受けてると言い難いかも
ドラクエとか日本人は王道と思っていても欧米では邪道扱いかも知れん

365 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 13:24:10.93 ID:JZPOYpGw0.net
欧州のファンタジーと米国のファンタジーでは結構文脈が違う
欧州内でも英国系と大陸側で微妙に違う
モリスもトールキンもダンセイニもルイスも英国人(ダンセイニは正確にはアイルランド人だし、ルイスもアイルランド生まれ)
この中でアメリカでウケたのはトールキン
ダンセイニは日本で文壇界隈では大正時代から読まれたし(アリスのキャロルも英国人だしな)
ルイスはナルニア国物語をはじめ童話的に戦後日本で読まれている

結局、日本のアメリカナイズが強くなってアメリカ的な西洋ファンタジー(ハワードのコナンとか)が王道みたいになったと言える
まぁ、アメリカのビデオゲームが源流のドラクエのブームからだからしょうがないのかも
逆にそれまでの英国的なおとぎ話なファンタジーがあまり読まれなくなった
でも、作ってる方は英国的なお話を知っている世代だから、割とそっちに近い展開も多い
アーサー王伝説も今じゃFateで知ってますみたいのしかいないだろうし
そういう昔の日本人が好きだった英国系は今の日本の若者には不人気だから流行らないのだろう

そういえば、トールキンはナルニア読んでルイスに設定が徹底してないとか怒ったらしい
案外、ゲハっぽい人物だったのかもな

366 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 13:32:46.40 ID:MvSWCJcY0.net
日本のメーカーが作ったリアル外国人系のキャラデザのゲームが恥ずかしくてたまらない

367 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/17(水) 19:08:58.57 ID:wp0TDuOI0.net
お前らの言うファンタジーってどうせ、ドラクエライクの事なんだよなあ
なろうの鉄板ネタの中世ファンタジーとやらもそうだし
そら30年近く前の作品を永遠に擦ってればそら飽きるでしょう

あとゼルダも一応西洋ファンタジーではないの?いや、ファンタジーの世界観なのに、西洋とか東洋とかがそもそも変か

368 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/17(水) 19:11:57.00 ID:v8uTZoiad.net
ハリーポッターが日本で受けたのも英国的ファンタジーだからだね
英国と米国にはセンスで差がある

369 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]:2024/04/17(水) 19:47:37.07 ID:JZPOYpGw0.net
ゼルダの多くの作品はかなり西洋ファンタジーの王道だね
円卓の騎士物語的な囚われの女性を助けて、その力で栄光を手に入れるタイプだから

ゲーム的なファンタジーに多くあって実際になかったのが冒険者ギルド
冒険者が日常的に仕事請けるあんな化物が跋扈する地に人間は定住しない
ゲームを円滑に進める為に考えられた上手いシステムだが
そもそもどこの馬の骨か判らんアマチュアかプロもどきに仕事を頼み、斡旋する機関っておかしい

で、リアリティを求めると傭兵になる
こっちは紀元前から沢山いた
国家や都市の経済政策として傭兵団を組織し派遣するところもあるくらいに
それこそ身体能力の高いアフリカ系の傭兵団も
古代においては騎士じゃなく市民兵士と傭兵が軍隊の要

騎士はゲルマン文化での奴隷など下層以外の義務としての徴兵制度が基になったが
騎兵は基本的に馬を持っている金持ちになる為、それがどんどん身分階級と結びついていった
中世欧州におけるゲルマン人の大移動で地域の民族構成が変わってそれが定着していく
ゲルマン人は遊牧民でなく定着農業主体の為、そこから封建制による領地支配が主流になり
カトリック教会の勢力拡大に伴ってよく知られる騎士制度になっていった
つまり宗教権威と権益と大きく結びついているんだけど、そこの視点がJRPGだと抜けているのが多い

宗教改革やルネサンスに移行して廃れ、軍隊はまた傭兵主体に戻っていく訳だが
その点からも騎士などの冒険譚自体がファンタジーと言え
構造としては日本の時代劇の旗本が悪人を懲らしめるタイプとほぼ同じである
その意味では日本で人気が出る下地はあった
庶民出身勇者も、歌舞伎などでそういう成り上がり的なお話は多く
現在主流のアメリカ的、D&D的なファンタジーより馴染みやすいと言える

370 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 20:23:23.06 ID:2rI0kKkD0.net
買ったら含んだと思うけど、今あんま活動して公開するような
海外はもう忘れたんか

371 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 21:49:21.32 ID:5SHnr3dw0.net
単純にストーリー物のゲームがウケなくなってきてるだけだと思うが
見せ方とか下手すぎて見ていられないレベルだし

372 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 21:56:50.14 ID:JZPOYpGw0.net
>>368
でも、ハリーポッター原作が一番売れたのは米国なんだよ
米国版は米語に微妙に直されており、それに準じてるのは韓国や中国など米語の方が通じる国
何故か台湾は英国版準拠らしいけども

373 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 22:01:13.89 ID:DV1hBbGf0.net
>>1
それはアニメ・トゥーン調かリアル調かの違いだろ

374 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 22:03:30.35 ID:IEevOHUw0.net
逆に考えるとアメコミ風の和風モノは王道になり得るのだろうか

375 :名無しさん必死だな:2024/04/17(水) 22:48:25.51 ID:JZPOYpGw0.net
若山富三郎の子連れ狼とかアメリカで一定の人気があったし
コミック版に色付けてアメコミ風にしてるのとか向こうで出てたはず

まぁ、タランティーノとかアラフィフで、日本のおたく第一世代と同世代だけで終わってるのかも知れないが
ルーカス世代は黒澤明に影響受けてるし、一定周期でそういうブームがあるのかも

376 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 01:15:54.17 ID:wGljKh6l0.net
ダークファンタジーやハイファンタジーは
王道と言えるような一般人からの人気はない
人気が出た事もないオタク向けのジャンル

377 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/04/18(木) 06:59:27.18 ID:yArytnln0.net
ダークファンタジー/王道ファンタジー/ハイファンタジーの線引きがそもそも分からないんだが
特にハイファンタジーの定義が理解出来てない

378 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前7)][新][苗]:2024/04/18(木) 09:42:51.45 ID:/0BUndYAF.net
クリエイターもゲームオタクも考えが古いんだよ
どいつもこいつも意識高そうなこと考えて滑る

379 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/18(木) 09:59:40.57 ID:j8ZXTmoa0.net
>>377
現代人が転生とか異世界召喚とかしない世界設定から丸ごと構築したファンタジーがハイファンタジー
ハリー・ポッターはちょっと怪しい
ロードス島とスレイヤーズとオーフェンはハイファンタジーだろう

380 ::2024/04/18(木) 11:42:09.42 ID:gXx77gzmd.net
>>321
ドイツ語と英語スラングと神話モチーフは漢のロマンよ。

>>355
最近の翻訳は普通の直訳調で、「つらぬき丸」だの「馳夫」だのはやめたんじゃなかったか

381 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 12:30:42.57 ID:MEL/HwBI0.net
>>377
いくつか分類はあるけど個人的な考えとしてはお前らが想像するファンタジーはほぼ全てハイファンタジーでいい
主人公(現実世界出身)が異世界に転生→ハイファンタジー
主人公(異世界出身)が現実世界に転生→ローファンタジー

382 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]:2024/04/18(木) 12:39:40.90 ID:SBo7Uxti0.net
一緒にされやすい民話(民間伝承・メルヘン)と童話(創作児童文学)の違いに近いかもな
グリム兄弟はメルヘンを収集し研究したんで柳田国男と同じで
アンデルセンはほぼ創作、イソップは古すぎて判らんがイソップのオリジナルは創作だろう
ペローみたいに伝承を脚色してるのもある上に、グリムも同じ題材を集めてる話が多く、混ざったのも多い
日本だと小川未明とか宮沢賢治とかが創作だね
そう考えるとハリーポッターも創作児童文学だろうな
逆に民間伝承は長く語り継がれてるって事は普遍性が高く、設定等に共通認識で通じる部分が多い
なろうはそこに頼ってる作品が多いが民間伝承ではないものの、5000年後くらいには昔話になってる…訳はないか

383 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/18(木) 12:47:30.42 ID:gXx77gzmd.net
「安倍総理銃撃」「宇克蘭の乱」「武漢肺炎」辺りは残るかな。

384 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 17:33:24.05 ID:rMvt+JK40.net
>>381
ハリーポッターは女神転生のように定義上ローファンタジージャンルだろ
なろうの方が定義上はハイファンタジーに属する作品が多い

385 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 19:03:24.46 ID:I+vpkpbG0.net
>>384
ハリポタは現代だけど、隔絶された地域で現代の常識が通用しない場所が舞台なので
             事実上異世界認定のハイ側だって聞いた

386 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 19:04:52.71 ID:I+vpkpbG0.net
>>377
〇〇ファンタジーの区分における、ハイとローの違いは・・・

「読者に要求される知能・学力の量がハイなのかローなのか」

387 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 22:55:05.35 ID:XZQspWuw0.net
1番嫌なのさ😤

388 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 23:02:49.37 ID:CqwpMN2Ua.net
フリーレンとかなろう系とかゴブリンスレイヤーとか色々出てるだろ
ファンタジー系を創作する人材がゲームに来なくなっただけだな

389 :名無しさん必死だな:2024/04/18(木) 23:43:31.28 ID:dGvspT2M0.net
1は「王道」「西洋」ファンタジーが日本でウケなくなってると言っているんだろ
フリーレンみたいななろう系は「王道」でも「西洋」でもなくナーロッパご都合ファンタジーだろ
日本のキモオタ向けにきちんとカスタマイズしてあるから売れてるんだよ
ゼルダも全然「西洋」じゃなく独自の世界を構築してるし人の話聞かない奴ばっかだなここ

390 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 06:41:58.89 ID:r6BIMqN20.net
>>389
王道はビジュアルがキツすぎて誰もやってないから仕方ないことでもある
ビジュアルのせいで興味すら誰も持たないし

391 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 07:27:39.27 ID:dtYUx8Mu0.net
先ず西洋の定義が不明
イギリスならアーサー王伝説だろうが、仏ケルト?ギリシャ?ローマ?ゲルマン?北欧?スラヴ?全部違うぞ
ゼルダは仏ケルト系かスラヴ系なら割と王道だろ
初期イースとかも仏ケルトだな
アメリカンヒロイックファンタジーが王道なら、そんなゲーム日本であったか?ラスタンサーガ?

392 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 07:43:00.18 ID:RwHsx2EY0.net
パンツァードラグーンみたいな誰も見たことがない
完璧な異世界がいいってこと?

393 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 08:06:11.14 ID:zSiMs3lm0.net
ヴァイキングやスラヴは王道とは違うだろ

394 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 09:23:15.32 ID:p1LGYZPn0.net
真面目すぎても気が滅入るだけなんだよな
ファンタジーに限らずゲームのシナリオはそこが駄目
無駄に深刻になりすぎる
全部の語尾に(迫真)って付いてる感じ
めちゃシュール

395 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 09:26:09.34 ID:QJpNfl/v0.net
王道も中世もほぼ妄想で区分が適当過ぎる
実態はドラクエ3と比較してるだけ

396 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 09:59:05.28 ID:/eoX3sBg0.net
FFが勝手にこけてるだけ

397 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 10:06:22.15 ID:OFsjWSRh0.net
>>377
王道ファンタジーはヒロイックファンタジー+ボーイ・ミーツ・ガールだと思う
ダークファンタジーは全体的に物語が暗くグロ要素があるファンタジー
ハイファンタジーは架空のファンタジー世界のみで物語が展開して完結する
ローファンタジーが現実世界と架空のファンタジー世界をあらゆる方法で行き来する物語

398 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 11:41:20.56 ID:1Li0Orjg0.net
>>389
だってそんなもんウケた時代なんてないから
もうの部分がおかしいという話にしかならねいし

399 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 12:36:00.33 ID:dtYUx8Mu0.net
>>394
NPCを全てクラップトラップにしてしまおう

400 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:02:34.19 ID:eIYUmqv1d.net
>>389
王道や西洋で誤魔化してるが実質D&Dの直系は駄目って事だろ
ダンジョン飯がウケてないのはドラクエを経由しないD&D直系だから

401 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 13:34:07.84 ID:x43dZCh40.net
もともとあまり受けてないイメージがある
どっちかというと戦場をなめ切ったような高露出度装備の女キャラや変な髪型の主人公が好まれやすいというか

402 ::2024/04/19(金) 15:14:52.74 ID:1QJ/KABRd.net
「戦場を舐めきった高露出度装備の女」なんてパルプ・フィクションの黎明期、ひいては古代の絵画にすら登場するモチーフなんですが…

403 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 16:44:27.87 ID:dtYUx8Mu0.net
なろうの世界ってドラクエ経由じゃねぇじゃん
殆どがモロD&D(の国内リプレイものやwiz)
冒険者ギルドが出てくるのはD&D系

404 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 16:57:02.19 ID:/HTOiushF.net
細かい事気にしすぎじゃねぇかな?
漫画もアニメもラノベ(なろう)も自由にやりたい事やってるだけだと思うぞ
ゲームは気難しいのが集まり過ぎたからウケなくなったんじゃねぇの?

405 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 17:09:47.30 ID:r6BIMqN20.net
実際勇者いないとなんか地味だよね
ドラクエはやはり日本人の願望が反映されてるんだなって

406 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 17:12:47.55 ID:eIYUmqv1d.net
>>403
なろうはドラクエ直子ではないがドラクエは経由してる
ランスシリーズやソードワールドの世界観を参考にした無職転生の子孫がスマホ太郎とかの一般なろう
ランスはドラクエの子孫なのでなろうはドラクエの孫や曽孫がD&Dに先祖返りしたパターン

407 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]:2024/04/19(金) 17:20:40.57 ID:sSYdSyVt0.net
https://twitter.com/yasudahitoshi2/status/1094636577517535233
アイテム・コレクションの頃から「冒険者の店」を登場させたので、、ソード・ワールドを作る際に「冒険者」の定義をきちんとしようということになり、彼らを雇う「冒険者ギルド」を存在させようとなった。
宿に雇用の張り紙を出すような。
だから起源はソード・ワールド1stに関わった人たち。
(deleted an unsolicited ad)

408 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/19(金) 17:29:36.20 ID:Aa/woXP/0.net
もう和ゲー要らない時代なんだししかたなかろうて

409 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前29)][苗]:2024/04/19(金) 17:37:31.19 ID:NQgfNZMe0.net
日本のファンタジーの代表作といえばBASTARDだろ
ドラクエやその他の作品なんてジャンプ漫画に比べたら微々たるものだったろうし

410 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]:2024/04/19(金) 17:45:20.34 ID:dtYUx8Mu0.net
>>405
いや、中世騎士物語ファンタジーは主人公の騎士が大体女性を助けて色々あって英雄になる話
円卓の騎士関係もそんなんは多いし、その手の創作が欧州で復活したのは150年近く前

日本でも旗本退屈男とか長七郎シリーズみたいなのが身分的に騎士に当たるんで似た様なもん
旗本退屈男の原作が100年くらい前

庶民の成り上がりじゃなく、初めからある程度保証された身分で所謂、貴種流離譚であり
昔話から既に多い訳で、日本じゃなくても好まれる話ではある
むしろアメリカタイプが例外であり、過度のポリコレも含めて押し付けてるだけな気がするぞ
メアリースー的キャラをバカにしてたら、日本のなろうアニメが人気になってるのからも解るが
庶民ほど夢見がちなのに、オタクほど高尚な事言いたがるから
ゲーム作ってる側のオタクは需要とどんどん掛け離れただけだな

411 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/19(金) 18:08:28.37 ID:v7PlwnxD0.net
ずーっとハッピーでご都合主義だったりハーレムだったり
一部の硬派なオタクが過剰に毛嫌いしてるなろう系ファンタジーが流行ってる時点でダーク過ぎるファンタジーだの少しでも暗い鬱描写があったりストーリー複雑すぎたりとかそういうの流行るなんて考えられない
硬派過ぎる

412 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/19(金) 18:09:27.27 ID:v7PlwnxD0.net
だから俺ももうなろう系ぐらいハッピーな物じゃないと受け付けれなくなってるし...
ファンタジーライフとかは楽しみだよ

413 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新][苗]:2024/04/19(金) 18:22:20.96 ID:p1LGYZPn0.net
割とアニメとかのオタクは平然とキモオタ自称するけど、ゲオタは妙に見栄張る奴多いんだよな
もう少し寛容で守備範囲広かったら状況は変わってたかも知れないな

414 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前16)][苗]:2024/04/19(金) 18:23:20.29 ID:CVGUWsfX0.net
和ゲーはいらない(キチガイ洋ゲーオタ)
日本人の大半が洋ゲーいらないんです

415 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 19:38:28.43 ID:MFR/GBk70.net
なろうをベースに一本作れと言われてチー付与出して来れるゲームクリエイターおるか?
おらんやろ

416 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 19:42:46.25 ID:5apDW5J00.net
アニメとかが異世界なろう系ばかりでお腹いっぱいなので王道西洋ファンタジーとは違う世界観の作品を欲してる

417 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 19:45:42.37 ID:cMXMC5wm0.net
>>415
逆だろなろうがゲームベースなんだよ
シングルゲーなら『主人公だけ特別』なヤツ多いだろ

何なら洋ゲーのSkyrimですらなろうっぽくできるぞ
「帝国に捕まって処刑寸前だった俺が実はドラゴンボーンだった件
 〜竜の血族の力を使って闇ギルドを支配したり世界を救っちゃいます〜」

418 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 19:45:59.88 ID:jRQUIhEP0.net
>>416
例えば
生まれ故郷の時代でうだつの上がらない育児ロボが過去にタイムトラベルして昭和の時代で無双する世界観とかか?

419 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 20:08:09.12 ID:3m0Jglm30.net
フォトリアルのは元々そんなにウケてないから

420 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 20:29:46.74 ID:MFR/GBk70.net
CSのオタク向けがなんでウケないか分かるわ
デザインも見せ方も展開も地味すぎて何のカタルシスもあらへん
只々ひたすらに全てが昔の手法

421 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 20:42:30.02 ID:r6BIMqN20.net
ふつうにマンガアニメとかのかわいいのも受けてるのに
なんであいつらが作ると全部フォトリアルチックでキモくなるんだろうな
本当にあのビジュアルで微塵もキモいとは思わないんだろうか?

422 ::2024/04/19(金) 20:42:52.49 ID:AK0W1rWGd.net
>>418
ドラえもんとて作風の固まってない初期を中心に自分の利益の為に増長して失敗する回があるんだけどな。
実は「歌が致命的に下手なのに無理矢理聞かせようとする」暴挙はジャイアンじゃなくてドラえもんが先にやったんだぞ。

423 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 21:15:56.37 ID:EvUpr+Ub0.net
3人に好かれたことは確かではあるはず
コロナでどうなるか分からんのだろ

424 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 21:21:09.81 ID:IMubFeyp0.net
>>409
BG3に目玉敵をパクられてたなw

425 :名無しさん必死だな:2024/04/19(金) 22:28:02.93 ID:4pAGi7+C0.net
おまえらばぶすらに言うと粗品

426 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 04:11:34.58 ID:4z6gmg37M.net
>>417
あれ?確かにドラゴンボーンだった件、のハズだがなろうゲーと思えないのは何故何だぜ?
やっぱ最初にトラックに引かれて、駄目勇者にパーティー追い出されて、ステータスオープンして、ユニークスキルで無双せんと駄目なのかしら?

427 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 07:49:53.13 ID:E4eLjZiY0.net
ultimaVみたいにTV見てたら召喚されるのもある
同じ様な星がいくつもあって同じ名前のキャラがいるとか、明らかにメタ要素があったのがultimaシリーズ
最終的にMMOになったのは妥当だし、IVからの道徳心を求めるってのもネット社会のリテラシー問題を先取りしてたと言える

428 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:20:18.04 ID:ifYOMAlp0.net
ゲーム主人公の最大のチートは勝つまでやり直しできること
セーブできないモードでも繰り返しプレイできることには変わらない

429 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:23:50.27 ID:DARbDwBi0.net
なろうは大体フォーチュンクエストの影響を受けてると思ってる
ファンタジー小説にレベル制を持ち込んだのはあの辺が最初なのでは
ギルドとかクエストとか今のなろうの原型はほぼ詰め込まれてる

430 ::2024/04/20(土) 08:24:05.19 .net
王道ファンタジーをゼルダに取られたからもう西洋が王道じゃないんじゃね

431 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:27:42.07 ID:DARbDwBi0.net
ドラクエ以前のファンタジーの記憶はネバーエンディングストーリーしかない
その頃ほかに何が受けていたのだろうか

432 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:37:33.90 ID:A5sgSdS80.net
そーいや「最近の漫画は努力も成長もしないから駄目」なんてのは全然見当違いな論なんだよな
なんでかっていうと、そもそも主人公が苦労して努力して少しずつ成長するなんて要素自体が
せいぜいここ数十年前ぐらいに起こったばかりの新興のジャンルだから

手塚治虫の「鉄腕アトム」(1952年)は、誕生した瞬間から10万馬力の世界最強ロボなんだけど、
作品の途中から、もっと強いパワーのロボットが現れ始めるんだよ
で、どうするかっていうと、いきなり産みの親の天馬博士がなんの脈絡もなく現れて
「おまえを100万馬力に改造したる」でパワーアップしちゃう。葛藤は2コマぐらいで終わり。

433 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:47:23.47 ID:E4eLjZiY0.net
>>432
アトムの最初のは、人間じゃないから成長しないって天馬に捨てられたのが
最期に地球を救って、会見で大人のマスク被って成長できたって、ある種の皮肉な作品だぞ

ビルドゥングスロマンが欧州で言葉として定義され、ジャンルとして流行ったのは19世紀後半から20世紀初め
梶原一騎のスポコン的なそれは、梶原がクリスチャンでキリストの受難と自身の親から認められない事を反映したもの
艱難辛苦による成長の物語は古代からある
日本だって大国主の話とかまんまだろ

434 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 08:53:34.33 ID:DARbDwBi0.net
努力も成長もしないというのは能力の話じゃなく人格の話だろうな
なろうの主人公は本当に傲慢で鼻持ちならないカスが多い
そんなカスがしょうもない知識を披露しただけで勇者様勇者様と持ち上げられる様を見ると虚しくならんのかと問いたくなる

435 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 09:08:07.65 ID:+NY+7SkWd.net
なろうが影響受けてるのは
ドラクエとUO、RO、FF11あたりだろ

436 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 09:16:43.24 ID:ifYOMAlp0.net
なろうは転生物の前にMMOに入る系が流行ってた
かれらは物語に入る前にトッププレイヤーだったから努力は省かれてる

437 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 09:27:23.38 ID:ob/HfOsj0.net
なんつーかお硬い設定にこだわりすぎじゃないかと思うんだよな
ゲーム作ってる人でギャグとかコメディとか小粋なジョークとか書ける人ほぼいないだろ
いくらファンタジーでも生活感とか日常感とかそういう現実と共通する部分はあるんだから、そういう部分もある程度書けないと共感得られないぞ
まず物語を作ること自体が下手なんだよ

438 ::2024/04/20(土) 09:35:03.37 ID:8qQvRcL2d.net
>>432
マジンガーZがほぼ毎週新型機械獣の攻撃に対策を行うとかRX-78ガンダムがアムロのコンソール操作に対応出来なくなったからマグネットコーティング処理を施したとかロボットものにありがちなシチュエーションだろ(いずれもアトムの後発だが)

439 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 09:36:29.76 ID:KhvNMHrd0.net
江戸時代の本には身内を殺された一般人が凶悪の敵を観音様の力で倒すとかあったりするから、チートものってある意味原点回帰なのかも

式亭馬琴の傾城水滸伝で性別反転とかみたいに

440 ::2024/04/20(土) 09:51:23.08 ID:8qQvRcL2d.net
>>437
「新技術、新興勢力の台頭の背景に非道な行為が行われている」「明るい人物が実は過去に虐待やトラウマを負っていた」「親身に接してくれていた人物がハラスメントを行う」「ファンシーな世界観は現実逃避やトラウマの象徴、いずれ克服、脱出しなければならない」
といったようにやたら物語に"影"をもたらそうとする世界的風潮はあるわな。
まぁそうすれば考察が盛り上がってスピンオフやメディアミックスも売れるという商業的判断が大きいけど。

441 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 09:58:42.58 ID:ruHgYQyXd.net
>>429
奴隷ヒロインや悪神や勇者と魔王のマッチポンプとかまで入れると基本はランスシリーズが原型
ランスシリーズはフォーチュンクエストとほぼ同時期だから設定が固まったランス3から鬼畜王ランスぐらいで影響受けてないとは言えないが初代の時点でレベルもギルドもある

442 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 10:06:18.95 ID:DARbDwBi0.net
ゲームにギルドやレベルの概念があるのって当たり前なんだよ
ゲームにある要素をファンタジー小説の世界に逆輸入したのが新しかったの

443 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 10:13:13.04 ID:kVi86oxu0.net
日本でウケる必要なんてねぇよ
商売なんだから世界でウケることの方が大事
日本が大事なら海外ローカライズなんてせず、その費用や工数をすべて日本語のみのゲームに注げよ

444 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 10:55:21.68 ID:pcIGc05Pr.net
>>378
ゲームオタクというか
古典的オタクの悪い癖という方が正確だと思う

445 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/20(土) 11:22:35.14 ID:VlvR/PoSa.net
>>421
ゲームでは今エルデンが最大の指標になってるからでしょ
漫画アニメと動く金が違い過ぎるから
世界市場無視した挑戦なんて安易にできないよ

446 : 警備員[Lv.2(前15)][苗][警]:2024/04/20(土) 11:24:15.55 ID:E6deocAm0.net
ダンジョン飯うけてるけど

447 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/20(土) 12:02:19.10 ID:4nYwxOFF0.net
ダンジョン飯とかゲームになったら組み合わせレシピが広まってすぐ飽きられそう

448 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/20(土) 12:05:41.37 ID:kEhGOR7V0.net
あるもん使って飯作る作品を使ってさえなお組み合わせレシピになるゲーム作るなら当然だろ

449 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]:2024/04/20(土) 19:32:27.04 ID:ErEYh6110.net
>>443
日本はいつから世界の外のエリアになったんだ?

450 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]:2024/04/20(土) 19:35:22.02 ID:ErEYh6110.net
>>442
日本には「仕掛け人藤枝梅安や必殺仕事人にでてくる元締め」っていう
今のギルドそっくりな概念があったから
ゲームの外にギルド性を持ち出しても受け入れられるのはすんなり言って当たり前だったと思う

451 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 19:41:55.06 ID:cQzhHCuj0.net
日本は積極的にローカライズしなくてもたくさんゲームあったから
隙間需要がなかったってのもあるな
ウルティマやウィザードリィなんか知る人ぞ知るってレベルで普及しなかった
洋ゲー入れないとどうにもならなくなったのがそもそも最近のことだし

452 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 20:49:28.74 ID:slNV0lQC0.net
打率少ないからおめでたいわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫なのかね
馬鹿者だろ
異常がなかったけど、この年代はTVCMでも少ないけど

453 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 20:49:34.47 ID:ob/HfOsj0.net
かつては零細の木端扱いだったアトリエや軌跡なんて物が今は中堅扱いされるくらいには頭数が不足してるからな

454 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 20:49:51.91 ID:slNV0lQC0.net
乳首イキ気持ちいいよな
しかし
子供がなる

455 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 20:50:43.52 ID:tAciSlma0.net
なろうにも辺境の老騎士バルド・ローエンみたいな
転生でも転移でも主人公補正以外のチート無しの
王道西洋ファンタジー物もあるな

456 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 21:14:39.74 ID:ErEYh6110.net
>>451
ウィザードリィが今遊べないのは原作者のごたごたの聖で最新ハードへの移植ができなかっただけだから
昔はウィザードリィが遊べないハードなんてメガドライブだけだった

457 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/20(土) 21:47:45.36 ID:b3S5bPd/0.net
前スレ
円−★Part47

458 ::2024/04/20(土) 22:23:59.91 ID:ZNv5fl+Yd.net
>>456
#1のリメイクはどうなったんだろうか。スマホ版はパーティ組みたかったらダンジョンで骨拾うか課金で買って蘇生させてね!種族と容姿とボーナスポイントは蘇生させてのお楽しみ!あ、課金で買った骨のキャラもロストします!
これでもうダメ。

459 :名無しさん必死だな:2024/04/20(土) 22:26:24.07 ID:ErEYh6110.net
>>458
キャラメイク廃止したPCエンジン版マイト&マジックを超える愚行ゲーだ・・・・

460 :名無しさん必死だな:2024/04/21(日) 00:58:02.13 ID:ysI76iva0.net
>>446
狭いオタクの範疇ならな

461 :名無しさん必死だな:2024/04/21(日) 01:36:01.87 ID:mfY1tn/p0.net
まぁオタクにウケてるだけ上出来よ
オタクにすらウケないオタゲーが大量のゲーム業界を現在進行形で見ているだけに切にそう思う

462 :名無しさん必死だな:2024/04/21(日) 01:48:53.24 ID:2LpOxFKo0.net
SFもドラクエ・指輪もどきもいい加減見飽きとるんだよなあ
まあ、それだけパズルとかの1ジャンルなんだろうけどさ
それだけに余程の工夫を凝らしてないと、最早パッケージを見ただけで次へ行くだろう

多分、どんな漫画家やゲームクリエイターでも一度はこのファンタジーってヤツをやろうと考えただろうな
でも陳腐だからやめとけ、と自制が入るんだろう

総レス数 462
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200