2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「インディーゲーム、意外といけるやん!」って思えるゲーム教えてよ

1 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:22:09.28 ID:3sLbR8zI0.net
インディーゲームって宣伝量少ないのにどうやって良作を見つければ良いのか分からん

2 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:23:15.05 ID:sAYJXlpF0.net
片っ端から遊んでる人がレビューしてそれが口コミで広がってるんだよ

3 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:24:22.40 ID:yDaK44wD0.net
Youtubeの紹介動画でも見てろあふぃ

4 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:26:11.66 ID:sAYJXlpF0.net
>>3
そしてトレイラーやPVに騙されるわけだな

5 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:27:56.54 ID:prCj10aY0.net
君の好きなゲーム次第

6 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:28:33.09 ID:jqYGwnJW0.net
イーストワードってゲームの中に入ってる大地の子ってゲームがすごい面白かった

7 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:33:39.19 ID:3sLbR8zI0.net
>>5
ジャンルを指定すれば良いのか?
ロックマンとかニンジャガイデン、ベヨネッタ辺りはよく遊ぶぞ

8 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:34:15.52 ID:3sLbR8zI0.net
>>6
ゲーム内ゲームか
知る人ぞ知る、という感じで良いね

9 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:34:53.29 ID:JSzdlpHr0.net
イニシエダンジョン

10 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:35:04.13 ID:sAYJXlpF0.net
>>7
縛りプレイやRTAのノリで達人クラス?

11 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:35:32.19 ID:6G9SCZZz0.net
30XXがロックマンライクのローグライク。操作性は良好だが翻訳が微妙

12 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:36:28.11 ID:yDaK44wD0.net
>>7
岩男好きならショベルナイトやりゃいんじゃね

13 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:37:48.85 ID:3sLbR8zI0.net
>>9
これはRPG?

14 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:38:52.50 ID:6Q069sCq0.net
ホロライブかにじさんじが実況やってるゲームは
既に高評価で流行りはじめてるゲームだよ。

Vが嫌ならインディーゲームライブエキスポ見ろ。
これで紹介されてるゲームのほとんどはCSにも移植されてる優秀作品ばかり。

15 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:40:32.65 ID:4GUxnkxe0.net
ps5で出たばかりのwithering roomsがマジで面白い

16 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:40:40.35 ID:3sLbR8zI0.net
>>10
他人様に見せられるほど上手くはない

17 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:41:12.81 ID:3sLbR8zI0.net
>>11
ステージが自動生成ってことか?良いかも

18 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:41:27.55 ID:axjhEnEZ0.net
やってないならまあ無難にホロウナイト、流石にそろそろ続編も出るだろうし

19 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:44:39.95 ID:3sLbR8zI0.net
>>12
これスマブラに出てきた気がするわ
有名なのか

20 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:45:09.10 ID:hnV0zmi/0.net
ネットで情報だらけになったら、何が発売されてるか全然わからないし、
インディーゲームと呼ばれてしまっているのも、
ぱっと見面白い雰囲気を感じないものも多いんだよなぁ

21 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:45:45.00 ID:3sLbR8zI0.net
>>14
観てみるわ

22 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:47:50.68 ID:7g3JBdpW0.net
ローグライトのゲームの傑作打率が高い
そもそも技術力がある人間がローグライトにするので

23 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:48:40.37 ID:3sLbR8zI0.net
>>15
検索したら「少女がクリーチャーとゴリゴリに戦う2.5Dホラーゲーム」って記事が出てきてちょっと笑ったわ
面白そうだな

24 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:48:55.29 ID:zli7tuT/H.net
Factorioは500時間やってもまだ飽きない

25 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:49:00.08 ID:mHxfIHfM0.net
パルワールド

26 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:50:11.55 ID:fnv6tiDd0.net
インスクリプションは良い意味で宣伝詐欺で思ったより3倍ボリュームがあったな

27 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:50:39.62 ID:3sLbR8zI0.net
>>18
これDLランキングでよく見るわ
やっぱり定番なのか

28 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:50:48.31 ID:6G9SCZZz0.net
メトヴァニならホロウナイトかエンリリが定番か
カワイイ系ならTEVIなんかもあるぞ

29 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:51:51.65 ID:zJV1GZjW0.net
Rimworld
神ゲー

30 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:52:08.88 ID:FpPvUvQc0.net
かわいい系なら溶鉄のマルフーシャいいよ

31 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:52:12.20 ID:3sLbR8zI0.net
>>24
良いじゃん
そういう沼のようなゲームに出会いたいのよ

32 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:53:40.96 ID:FpPvUvQc0.net
洞窟物語

33 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:54:03.51 ID:3sLbR8zI0.net
>>25
ゲームシステムと関係ない部分で話題になってる気がするけどちゃんと面白いのか

34 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:55:09.02 ID:E03lFJuO0.net
スイッチには上澄みだけ来るからそこから選べばいいぞ
steamやゴミステは玉石混合で探すのは無理

35 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:56:20.39 ID:mHxfIHfM0.net
>>33
まあ人によるだろうけど、俺は500時間ぐらいプレイしてから今2周目やってる

36 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:56:22.31 ID:3sLbR8zI0.net
>>26
これはカードゲームか?

37 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:56:50.61 ID:QGXIxeuB0.net
獄門ペンギン
かわいい

38 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:57:49.46 ID:3sLbR8zI0.net
>>28
ホロウナイト気になってきたわ

39 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 22:58:33.43 ID:7maZFTnx0.net
ホロウナイトはええぞ
文句の付けようがない

40 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/05(金) 22:59:03.48 ID:kCrgqd/v0.net
俺はkenshiをオススメするよ、ほぼ1人で作っててバグやら雑な所やら多いが作者の熱量と好きが詰め込まれた如何にもインディーらしい大作

41 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:00:38.92 ID:3sLbR8zI0.net
>>29
マウス前提っぽいな
そういうゲームは未知の領域だわ

42 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:02:14.84 ID:6LbdX6QH0.net
苦痛の道までやるんだぞ

43 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:02:15.70 ID:3sLbR8zI0.net
>>30
確かに可愛い

44 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:03:43.32 ID:FpPvUvQc0.net
SANAB評判いいらしいし自分も気になってる

45 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:03:54.40 ID:0KMh+4GG0.net
ASTLIBRA

46 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:04:43.31 ID:3nJH7urT0.net
ペーパープリーズってインディー?

47 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:06:02.55 ID:avAMkwHk0.net
>>20
いうて面白いのは自然と話題になるからな
情報源がゲハだけとかだと厳しいだろうけど

48 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:06:46.57 ID:EvFlH2WSd.net
Rusted Mossきになる

49 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:06:48.67 ID:3sLbR8zI0.net
>>32
これはロックマン的なゲーム?

50 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/05(金) 23:07:26.62 ID:Kq4epriN0.net
グーの惑星はマジで面白かった

51 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:08:32.84 ID:8QcBXCOp0.net
グノーシア

52 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:08:38.90 ID:7maZFTnx0.net
不思議のダンジョン好きなら魔物娘2
このジャンル最高傑作だと思ってる

53 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:08:50.90 ID:3sLbR8zI0.net
>>37
ペンギンが敵なのか

54 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:10:34.86 ID:3sLbR8zI0.net
>>40
1人でオープンワールド作ったのはすげえな

55 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:11:19.71 ID:3sLbR8zI0.net
ちなみにアフィではないぞ
PS5速報とえび通は無断転載禁止な

56 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:11:35.94 ID:W0X1H+Gy0.net
kenshi
zomboid

57 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:13:50.89 ID:gtfc7QM6d.net
ホロウナイトやってないならマジでオススメする
「意外といける」どころの騒ぎじゃない普及の名作
ロックマン好きなら尚更オススメ
戦闘は少しロックマンゼロに近いプレイ感覚かも

58 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:14:31.53 ID:b/HJ2gWD0.net
Balatroおもちろい
ずっとやってる

59 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:14:31.56 ID:FpPvUvQc0.net
>>43
悪く言えば簡単すぎるけどサクサク手頃に進むよ
>>49
ロックマン的なゲームだけどちょっと判別に困る
昔のゼルダ+ロックマンみたいな感じ

60 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:14:31.92 ID:3sLbR8zI0.net
>>45
これはアクションRPGか?
デカい敵と戦うゲームは好き

61 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:14:47.64 ID:Lq8jr2PM0.net
とりあえず今はbalatroだろ

62 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:15:56.44 ID:Ee7wla0o0.net
ホロウナイトは普通に何時間も溶ける神ゲーすぎてインディー扱いして良いのか悩むレベル

63 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:16:15.28 ID:FpPvUvQc0.net
ガンヴォルト

64 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:16:22.21 ID:3sLbR8zI0.net
>>46
検閲ゲー?大手には作れなさそうなゲームだな

65 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:17:19.23 ID:0KMh+4GG0.net
洞窟物語は元々はPCのフリゲだな
ASTLIBRAもそうだし片道勇者とかもそう

フリーで散々遊んだから感謝の意味でも有料版買ったな

66 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:18:36.84 ID:bsh660gN0.net
マイクラ

67 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:19:13.64 ID:3sLbR8zI0.net
>>50
デザイン良いな

68 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:19:16.37 ID:d7DnA32a0.net
バグフェイブル

69 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:19:47.10 ID:8QcBXCOp0.net
>>60
2D横スクのアクションRPG
ゲームも面白かったけど思いのほかシナリオも楽しめた
これも個人制作で開発に14年かかったらしい

70 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:21:45.25 ID:3sLbR8zI0.net
>>51
これは結構面白かったわ

71 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:22:12.61 ID:3sLbR8zI0.net
>>52
シレンより上なのか

72 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:22:19.92 ID:B1DhuX7na.net
brotatoずっとやってる、コスパ高すぎるくせに俺のインディートップ5に入るわ
balatroの話題を見るたびにbrotatoの話してるのかと思って間違える、むかつく

73 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:23:08.97 ID:2GLpswLa0.net
ホロウナイトとデッドセルズしてろ

フェノトピアも良いし
サブノーティカも良い
どんどん遊べ

74 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:23:12.32 ID:mXCBWBhI0.net
デイブザダイバー

75 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:23:22.86 ID:y8iARPFb0.net
俺もパルワールド好き

76 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:24:03.07 ID:3sLbR8zI0.net
>>56
kenshiは上の方でも挙がってたな
そんなに良いのか

77 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:25:01.33 ID:3sLbR8zI0.net
>>57
ゼロ好きだから気になるわ

78 :🎴:2024/04/05(金) 23:26:55.01 ID:myrNrSlC0.net
ブレワイを制しGOTYを受賞したフィンチ家
など
何かしらの賞を獲った奴は要チェックよ

79 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:27:54.54 ID:yDaK44wD0.net
最近のであまり話題にあがらなそうなのだと
chants of sennar とかいいぞ
体験版やって面白いと思ったらぜひ

80 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:29:11.34 ID:3sLbR8zI0.net
>>58
ポーカーがベースなら一定以上の面白さは有りそうだな

81 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:29:17.86 ID:2GLpswLa0.net
というか
LIMBOとかINSIDEさえ遊んで無さそうだよな
1は

やれ

82 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:29:44.30 ID:3sLbR8zI0.net
>>59
謎解きが有るのか洞窟物語

83 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:31:06.93 ID:3sLbR8zI0.net
>>68
ペーパーマリオみたいな見た目だな

84 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:31:36.34 ID:0KMh+4GG0.net
昔ゲハの数人がドラゴノーカ推してたな
今はなきびー太も推してた

85 : :2024/04/05(金) 23:31:39.07 ID:YIveM9Cn0.net
マイクラだろ
元々1人で作り始めたんだろ

86 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:31:58.63 ID:GzRGjCxn0.net
project wingmanやっとけ
空戦重視のエスコンが好きなら楽しめるはず

87 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:32:00.51 ID:3sLbR8zI0.net
>>69
開発14年は凄いな

88 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:32:13.90 ID:B1DhuX7na.net
>>71
それはないだろ、知らんけど
シレン5をセールで買えばぶっちゃけインディーのローグライクは買わないでいいと思うわ、物量が違う

89 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:34:13.54 ID:3sLbR8zI0.net
ブロテトとバラトロは紛らわしいな
カタカナ表記した方が良いと思う

90 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:36:32.11 ID:3sLbR8zI0.net
>>78
ブレワイを制したというのは気になるな

91 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:37:34.74 ID:3sLbR8zI0.net
>>79
体験版有るのは助かる

92 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:38:22.77 ID:3sLbR8zI0.net
>>81
確かにタイトルぐらいしか知らないわ

93 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:38:30.19 ID:YrnnF1zx0.net
マインクラフト

94 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:41:15.87 ID:IXh1H+Sw0.net
Slay the Spireとヴァンサバ

95 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:41:32.19 ID:8dmPtjna0.net
バグフェイブルズっていうほんまにマイナーだけどマジで傑作のRPG

96 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:42:13.29 ID:XYUrmDsD0.net
CrossCode

97 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:42:43.16 ID:6G9SCZZz0.net
洞窟はメトヴァニだからロックマンみたいな面クリア型とはちゃうやろ

98 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:43:37.56 ID:8QcBXCOp0.net
マイクラは有名だからあえてelona
続編Elinがようやく今年リリースされるかもしれない
2013年の夏がようやく訪れるのか

99 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:43:43.33 ID:109mEjE+0.net
クリプト・オブ・ネクロダンサー
ゼルダの伝説もある

100 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:44:33.94 ID:DZwBBZRg0.net
スーパーマーケットシミュレーター

101 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:46:06.22 ID:+ZoxmSft0.net
NS、PS、XBで過去に出た体験版インディのみ
やってるけど結構頑張ってるのもあるよな
5分くらいプレイした後どこの国のメーカーか
調べてビックリした国とかもある

102 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:47:14.35 ID:MLVHhRIma.net
>>79
PS4セール中じゃん
買おうかな…

103 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:47:24.91 ID:wssw4cT50.net
クソゲー数打ちゃ当たる的な

104 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:47:37.34 ID:3sLbR8zI0.net
>>84
キャラデザ良いな
牧場系か

105 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:48:32.49 ID:drKu9rQq0.net
リモートコントロールダンディ

106 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:48:40.13 ID:3sLbR8zI0.net
>>86
グラフィックも気合い入ってるな

107 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:49:56.78 ID:3sLbR8zI0.net
マイクラは流石にやったこと有る

108 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:50:57.72 ID:3sLbR8zI0.net
>>94
ヴァンサバの名前は最近よく見るわ
これも定番かな

109 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:52:07.03 ID:3sLbR8zI0.net
>>96
これはアクションRPGかな?

110 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:53:36.31 ID:3sLbR8zI0.net
>>98
日本のゲームなのか

111 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:54:32.27 ID:goe+dPvW0.net
RimWorld
箱でも出てたと思うがPC一択
バニラでクリアした後に無限のMOD天国(地獄)が始まる

112 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:54:45.04 ID:3sLbR8zI0.net
>>99
音ゲーやりながら戦うローグライクか
珍しいな

113 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:54:55.95 ID:mXCBWBhI0.net
マイクラは流石にあるんか
流石だマイクラ

114 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:56:21.81 ID:m1ITfzQF0.net
最近の注目株といえばバラトロかな
単純明快で噛み合ったときの気持ち良さは別格
考え無しでは上手く行かない、絶妙なバランス
宇宙を目指すことに拘らなければ、30分ぐらいで1プレイが終わるのも良い

115 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:57:15.74 ID:zKTsrqtS0.net
クロスコードはドイツのスタジオらしいけどキャラグラ以外は日本製のARPGみたいな感じだね
ただ謎解きが難易度高い上にアクション要素も絡むから苦手な人は駄目だろうけど
そこを楽しめる人には超オススメ

116 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:59:34.68 ID:3sLbR8zI0.net
>>100
労働シミュか
ゲームとしても面白いのかな

117 :名無しさん必死だな:2024/04/05(金) 23:59:43.15 ID:WhoTbqrK0.net
カニノケンカFightCrab

118 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:00:12.16 ID:Ia3o7u7+0.net
back pack battleの類似ゲーback pack hero
こっちもなかなか面白い

119 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:00:23.33 ID:DK7axegL0.net
ブラックバード
めちゃくちゃおもしろかった。

120 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:00:50.52 ID:fr1omO2P0.net
クロスコードは最初の二人はまあ可愛くて進めてたけど、バタ臭いおばさんおじさんチームが出てきた所で急激に萎えてルッキズムの敗北を感じてやめたわ

121 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:03:19.04 ID:5KUFhnXz0.net
最近は大手よりもインディの評価の良いゲームのほうが面白いんだよな

122 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:03:28.35 ID:GLtrbO1RF.net
それこそパルワールドやろ

123 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:04:28.28 ID:vJ6ofdGA0.net
FTL
家庭用に無いけどめちゃくちゃ面白い
面白さだけしか無い

124 :1:2024/04/06(土) 00:08:06.63 ID:R2+LC9i+0.net
スレ主だけど日付変わったし一旦寝るわ
色々挙げてくれてサンキュー
知らないゲームは後でちゃんと調べてみる
気が向いたらまたレスするかも

125 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:15:46.10 ID:sisCNrUmM.net
幻想郷ディフェンダーズ

126 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:16:09.38 ID:qEkRFUTQ0.net
BABA IS YOUの中盤から出てくるギミックは衝撃的なんでやってみて欲しい
しばらく呆然として画面見つめてたわ

127 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:20:27.17 ID:Ljkt3p170.net
ホロウナイトだな全クリしてもエンドコンテンツで永遠に遊べるってのは言いすぎたけど500時間くらい遊べる

128 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:20:36.91 ID:TJrzUjNs0.net
まだ体験版しか遊んでないが
DAVEザダイバーとペッパーグラインダーがなかなか良かった
DAVEザダイバーはパッケージ版がもう少ししたら出るから買うつもり

129 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:32:22.20 ID:ft8a/MCm0.net
ピザタワーでもやってろ

130 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:38:38.28 ID:PXWffypC0.net
デイヴザダイバーはもうそろそろPS版も出るな

131 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:39:40.15 ID:sIbEdS640.net
インディーワールドみなさい

132 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:40:20.02 ID:gyVaCxuj0.net
>>116
経営シミュレーションとして面白い

133 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:43:25.23 ID:4q8B4v0hD.net
シグナーリス

134 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:44:41.11 ID:9GrfKuX+0.net
最近のサガってインディーズみたいなもんだと思う

135 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:52:09.59 ID:YZxR/HpH0.net
ロックマンライクとかではないけど
ヴァンパイアサバイバーはワンコインなのに延々遊べるぞ
スマホ版は広告有りのタダなんで試しにやってみるといい

136 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:52:48.72 ID:tyMkg31x0.net
片道勇者プラス

137 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 00:53:17.00 ID:0lKgDXVS0.net
きっちりまとめられてて草

138 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:00:02.31 ID:PXWffypC0.net
ローグライト+引き継ぎ要素が強すぎるんだよな
ローグレガシー辺りから出てきたキャラが永続的に成長する要素と
エンターザガンジョン辺りで出てきたアンロックした複数のアイテムがランダムで出てくる要素な
あと例の三択な…これはダウンウェル辺りだろうか
この3要素のローグライトに外れ無しだわ

139 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:07:19.64 ID:6gqrEdXu0.net
これはパルワールド

140 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:08:43.66 ID:5+tGzI6Ya.net
FactorioとかRimWorldとか
やっぱりPCでじっくり遊ぶゲームがいいわ

141 :sage:2024/04/06(土) 01:10:33.65 ID:7SO08hDa0.net
洞窟物語

142 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:20:09.92 ID:PXWffypC0.net
>>138
このシステムを使って大手にストーリーやキャラ足したゲーム作って欲しいのになんでどこもやらないの…?日本一のクソゲーは除外して
こういうのってだいたいメインダンジョン一つだけだったり会話テキストほとんど無しだから、そこを大手パワーで物量だけ足して作った最強のローグライトをやってみたいんだけどなあ…

143 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:29:48.50 ID:gH77CdpJ0.net
初めて触れたインディはガンジョンだな
これでインディゲーの認識変わった
あとはスタデューバレーとか有名どころは間違いないわね

144 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:30:24.68 ID:YM3w398F0.net
メタリックチャイルド
ストーリー以外は高水準に纏まってて且つやってて気持ちいい

145 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:34:18.04 ID:vpMga1M+0.net
ケンシって評価高いけど
このグラでも面白い?

146 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:34:39.16 ID:Z0qmsbwq0.net
ロストエンバーは良作
こういうゲームもっと欲しいわ

147 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:41:55.41 ID:CrigCYu50.net
サクッと終わるアドベンチャーでストーリー面白い
シロナガス島とかレイジングループとか好きだけど
他にないかなぁ

148 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:51:40.75 ID:NWW1a6k90.net
>>147
その並びで言えばパラノマサイトでは?もはやインディーじゃないけどインディーみたいなもんだし

149 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:53:58.90 ID:0+2ynZ110.net
あと逆転裁判は?もはやインディーでもなんでもなさ過ぎるけど、コスパ的にはインディー以下だし…

150 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:55:23.88 ID:CrigCYu50.net
>>148
どうしてもスクエニやファミ通のステマが気になって飼ってないw
インディーズなら絶対買ってたw

151 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:57:09.45 ID:CrigCYu50.net
>>149
それ言うとバイオやドグマとかも
セールでインディーズ価格だよね

152 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 01:59:24.53 ID:7SO08hDa0.net
逆裁も深世界も規模感はインディーそのものだったけどバックがデカすぎるからなぁ
デイヴもそれでインディーか否かで揉めたしな…結果的に金銭が多いわけじゃなかったらしいが

153 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:08:05.04 ID:yA/dlo7oa.net
この場合インディーかどうかは重要か?インディー好きが面白いゲームを探しているのではなくて?
中古を探したりとかじゃなく手軽に安く手に入る物の中で求めているゲーム性に近いことが重要なのでは?
ゲームが好きなんじゃなくてアングラぶりたいだけなんだな

154 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:17:16.72 ID:amx2Tk9/0.net
インディーズはパーティーゲーで良作が多い感じがする

155 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:20:35.62 ID:VHhZLzKU0.net
balatroなぁ…最初はめちゃくちゃ完成度高いと思ったけど高難易度帯の調整がダメ過ぎない?
勝てる展開が来るまでひたすらリタマラか負け続けるしかなくてまったく面白くない
ジョーカーのアンロックもゴミが増えるだけの罠だしやればやるほどプレイ感悪くなってるわ

156 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:21:01.54 ID:5KUFhnXz0.net
パラノマサイトは珍しくクソゲー量産スクエニが出した優良作だったな
DL専売で低価格だしインディーぽいといえばそれポイな

157 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:22:36.00 ID:EKZWKGJjd.net
>>118
類似ってカバン整理系はそっちのが元祖だぞw

158 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:27:28.56 ID:7z4OZpbt0.net
>>150
そんなら同じ人がシナリオやってる癸生川探偵やればいい

159 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:35:48.17 ID:CrigCYu50.net
>>158
いくつか買ったけど面白い
けど全部買うなら高いかなぁ

160 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:36:55.04 ID:yiFdWRGJ0.net
遊ばなくなって久しいけどリムワ一時泥沼のように嵌ったわ…
https://i.imgur.com/8TOt5Ca.jpg
>>145
自分は凄い楽しんだけど積極的にお勧めはできないかな
グラはご指摘の通りだしバグとか不具合も凄い多いんで

161 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:37:58.66 ID:CrigCYu50.net
インディーズセールで大量に買うと買った事忘れるw

162 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:38:12.02 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
A HAT in TIME
https://youtu.be/XhPrcdjhPdQ?si=AHGYJnnqAWWq3wap

箱庭マリオライクの良作
残念ながらswitch版はロード長いので
それ以外の機種で推奨

163 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 02:47:09.92 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
ドーナッツ・ドードー
https://youtu.be/GJjQgGF3mIc?si=fGPFPLMlcSKI_stM

ノリノリのBGMが楽しい
一画面固定アクション
レトロスタイルのリスペクトを感じる
サクッとつまめる良作

164 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:14:16.08 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
Just Shapes&beat
https://youtu.be/aelBBkclV74

リズムに乗って弾幕を回避するリズム避けゲー
カッコイイBGMと、シェイプの演出を
見ながらのプレイ体験が
プレイヤーの目と耳と指を楽しませてくれる
度重なる無料アップデートで
ボリュームも増し増しになっており
全方位に隙が無い

165 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:18:17.33 ID:JYr7W7tRd.net
今のインディーの立ち位置昔で言うとPSゲームみたいな感じだからな

166 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:25:42.38 ID:amx2Tk9/0.net
砂漠のネズミ団面白かったから進めようと思ったけどあれアークが作ってたのか

167 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:26:37.42 ID:bXY+jFSb0.net
こういうアフィスレはカタログサイトのテンプレが貼られるだけだから有益性のある情報は少ない
バーゲンで大量に買ってその中で遊べるものを見つけるのが魅力なんだけどね

168 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:37:40.67 ID:FuFacG//0.net
アクション好きならsifuいいんじゃないか

169 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:37:48.72 ID:GAetSk+X0.net
>>165
何言ってんだ?

PSゲームとインディーズって全く別物じゃん

170 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:44:37.33 ID:hSgQGy990.net
前にどっかのスレでも書いたけどThe Final Stationが個人的にお気に入り

171 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 03:49:04.16 ID:Ql8Vifj00.net
両手いっぱいに芋の花をが面白かったわ

172 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 04:28:29.40 ID:it0mn0fP0.net
>>169
PS1の話だろ

173 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 04:42:14.02 ID:RtwN+3Dc0.net
E3の時期にやってるWholesome DirectとDevolverのイベントには注目している

174 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 05:38:45.62 ID:shJKa16LM.net
>>1>>2
アフィカスアンケスレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ

175 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 06:03:00.19 ID:MWWVznE+0.net
>>171
あれ面白かったなぁ
3DダンジョンRPGってこういうアプローチもあるんだって感心した

176 :1:2024/04/06(土) 06:05:41.09 ID:R2+LC9i+0.net
>>135
無料版有るのか
やってみるわ

177 :1:2024/04/06(土) 06:07:23.36 ID:R2+LC9i+0.net
>>144
キャラ可愛いしモーションも良さそうだな

178 :1:2024/04/06(土) 06:11:07.13 ID:R2+LC9i+0.net
>>162
こういうゲームは大手からはあまり出なくなったから良いな

179 :1:2024/04/06(土) 06:13:14.36 ID:R2+LC9i+0.net
>>170
魅力的な世界観だけど日本語無しか…

180 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 06:18:10.15 ID:hhMjSrer0.net
ちょっと古いけどTallowmereは1も2も面白い
ローグライクなACTで武器の引きが良いと馬鹿みたいに強くなって爽快感凄い
そんで凄い強い状態でもケアレスミスするとあっさり死んだりするから熱くなってもう一回が止まらない
気づいたら数時間経ってる

181 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 06:37:06.74 ID:l/4E/y+j0.net
Car Mechanic Simulator 2021は車のこと全然知らない俺でもかなり楽しめてるな
細かいパーツをカチャカチャ取り外していって修理するしてくのがなんかめっちゃリラックスする

182 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 06:47:54.33 ID:0iFVW1sjr.net
アストリブラは歴代ARPGでもトップ3に入るくらい面白かったわ

183 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 06:50:22.42 ID:gThBWo+D0.net
Oxygen not included

184 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:05:35.95 ID:XTprgH160.net
デスストランディング

185 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:05:51.80 ID:XtwpRsSMM.net
ASTLIBRAまとめに入ってないやん

無能>>1

186 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:12:46.13 ID:K0LrdbdU0.net
ASTLIBRAはパン屋の娘DLCも面白かったな

187 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:28:45.26 ID:KK6+ZC000.net
アストラルアセントはどう?

188 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:42:25.93 ID:Zl3d13q/0.net
俺も最近アストリブラやったけど素晴らしかった
あれは個人製作の域を遥かに超えてる

189 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:47:11.44 ID:olgT/x+L0.net
>>187
2時間くらいしかやってないけど俺は微妙だと思う
システムはまだ全然分からないけど、いまいちアクションの手応えが気持ちよくない
ゲーム性はともかくここが駄目なら駄目じゃない?
あと声優も下手、字幕と台詞が違うのもイライラする、翻訳レベルはIt Takes Twoと同じくらいだと思う

190 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:49:43.00 ID:olgT/x+L0.net
日本語吹き替えいらんねん…それより誤字脱字ちゃんとしてくれっていう

191 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 07:56:21.02 ID:cwAU9RXq0.net
>>185
中共ゲーじゃん

192 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:02:48.17 ID:nlKzYTnGd.net
JUMP KINGやっとけ

193 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:11:50.88 ID:RtwN+3Dc0.net
Alba: a Wildlife Adventure買って植樹に貢献しよう
ゲームも面白いぞ

194 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:12:33.44 ID:pUSfIHz50.net
>>1
意外と?それどころかインディーのほうがアイデアに溢れてるし
面白いだろ
グラしか見えてないメクラプレステ信者か?

195 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:16:22.69 ID:zAICHyTM0.net
>>187
横スク版ハデスだけどビルド構築が面白い
いい意味でビルドが狙いにくいので
プレイ毎に違ったビルドに行き着きやすい
あと永続強化を延々と行えるのも良い
これ系にありがちな強化頭打ちで敵だけ強くなることがない

196 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:18:46.22 ID:Bh/c9BrF0.net
>>194
やってるゲームがロックマンやニンジャガだぜ?ただの老害よ
このスレもアフィブログに転載するのが目的なだけでやらんだろ
またしばらく経ったら同じスレを立てるだけ。無知な演技をしてな

197 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 08:51:09.71 ID:wruVewb60.net
弾幕音楽絵

よくある東方クローンなんだけど、音楽と弾幕がシンクロしててたいへん美しい
プレイしててすごく気持ちいい傑作

198 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 09:07:39.27 ID:KK6+ZC000.net
>>189
>>195
サンクス
もうちょい情報集めて見るわ

あと今更アフィがどうとか言ってる奴はゲハなんてどこもアフィ転載されてるやろ
久々にまともなスレなんだから邪魔すんな

199 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 09:22:23.29 ID:hSgQGy990.net
幸運の大家様もなかなか面白い
スロットを回して家賃を払って大家を倒すデッキ構築家賃支払いローグライトゲーム

200 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 09:23:21.03 ID:B0AsByrud.net
TEVI買いたくなってパケ調べたらパケは海岸版しかないのか

201 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 09:31:56.63 ID:R0obzchqr.net
Noita挙げてる奴ひとりもいなくて草

202 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 09:48:23.84 ID:yIZbXdHt0.net
>>198
このスレの有意義な目的は>>1にゲームをやらせて他人にすすめられるようにすることだろ
その成果を出さず逃げられたならアフィの養分になっただけだわ
もしくは中韓ゲーの宣伝目的とかな

203 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 10:10:28.43 ID:Xp2wMEMUd.net
>>44
翻訳アプデが来たsteamでやろう
ほんとやって良かったわ

204 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 10:47:05.01 ID:V5WoX1G00.net
インディー系は製品版リリース後でも大きなアップデートでゲーム性が変わるほど変化するものがあったりがするのが個人的には良いと思っている
大手ゲームメーカーから発売されているゲームではなかなか見られないよね

205 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 11:16:48.40 ID:5KUFhnXz0.net
この前のSwitchのフリープレイで遊んだBehind the Frameとかストーリーとかすごく良かったな
プレイ時間が短かったけど
あとOPUS星歌の響きもFFみたいな造語だらけばっかなのにFFよりもストーリーが良かったなw

206 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 11:43:29.65 ID:yGhbrYz8M.net
オブラディン号はマジで面白かった
うまく推理できるようになってるのが良い

207 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 11:54:15.82 ID:BeVOLR+G0.net
Farmer Against Potatoes Idle
ポテトと戦う放置ゲーム

208 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 11:57:21.02 ID:K0LrdbdU0.net
>>206
オブラディン好きならThe Case of the Golden Idol気に入ると思う

209 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 12:14:13.43 ID:tFWpOHHrd.net
>>1
PS5発売日より盛り上がったサクナヒメか

210 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 13:06:54.68 ID:SWaWZ/B80.net
>>203
SANABI翻訳アプデやっときたか
switch版はまだっぽいな、はよう

211 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 13:16:36.81 ID:Blfoo07ed.net
>>210
Switch版の翻訳も先月末にアプデされてるぞ

212 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 13:45:20.57 ID:SWaWZ/B80.net
>>211
ファッ?ホンマけ?
気づかんかった、、
ありがとう、やっと遊べる

213 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 13:48:59.19 ID:XTprgH160.net
SANABIを見てると、大韓民国の裾野の広さを思い知らされてしまうよね…

214 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:20:50.21 ID:SWaWZ/B80.net
無用な愛国煽りは余所でやってどうぞ

215 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:25:55.60 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
メカフォース
https://youtu.be/UcfH3xmPJhc

魂斗羅ライクの操作で
巨大メカを倒していくアクションゲーム
アクションゲームのボス戦のみを切り取ったいいとこ取り仕様で
操作感良好、敵の固さも丁度良い塩梅の良作

216 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:34:34.97 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
NeverAwake
https://youtu.be/ffq-pn5Zh7I?si=9aFYIlpawwSO72XL

ソウルを100%集めればクリアというクリア条件により
スクロール系STG特有の待機時間を取り払った
ツインスティック系STG

bgmややり込み要素も良好で
難易度も、ほどほどに難しい丁度良い加減
全体的に上手に纏まってると感じる良作

217 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:42:58.50 ID:SWaWZ/B80.net
>>1
There Is No Game: Wrong Dimension
https://youtu.be/ZJb0582bFF0?si=-jVYhiWQxR5BWcbt

ここにゲームは無いと言い張る game に対して
ゲームを遊ばせろとプレイヤーが色々な干渉をする
脱出ゲーム

メタ要素満載な game とのやり取りが楽しく
状況がテンポ良く変化していく為
プレイヤーを最後まで飽きさせない

218 :名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/06(土) 14:43:52.31 ID:VRukNmSI0.net
>>201
とんでもないゲームなのは理解できるけど頭悪すぎてすぐ死ぬんだよなあれ、Wikiでも見ながらやったほうが良いのかな

219 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:44:20.16 ID:jAjfPSX70.net
魔神少女とかよく遊んだな

220 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 14:57:51.42 ID:GcQAtGXaM.net
セレステとグノーシア

221 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 15:08:46.36 ID:jvYVGybq0.net
>>213
翻訳は改善したの?あれ

222 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 15:22:53.08 ID:ejp0xG450.net
Switchでも出てるアストリブラを騙されたと思ってやってみろ

223 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 15:27:53.49 ID:ckVRVYCkH.net
>>221
2時間で飽きたから精度は知らん

224 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 16:05:17.57 ID:jAjfPSX70.net
ASTLIBRA RevisionはKENZOのとこだから安心して良いな

225 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 16:21:55.47 ID:4iQJWEiS0.net
GOROGOA

まさに芸術よ

226 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 18:29:46.47 ID:VEtvIDzIa.net
>>225
ゲームパスで抜ける直前にやったけど面白かった

全く違う場所の絵を繋げて1つの絵を完成させ
絵の中の自分を進ませるっていう

227 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 19:40:02.95 ID:boBR49Rvd.net
最近はswitchのインディも埋もれがちよな
雑多な海外のHENTAIゲーとか増えたし
評判良いの探しづらいわ

228 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 20:19:12.12 ID:UVJX6rbs0.net
マイクラ

229 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 20:21:10.04 ID:RvHD9jJM0.net
>>221
チャプターでちょいちょい確認しただけで全部通しで確認したわけじゃないけど翻訳まともになってたよ

230 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 20:25:14.99 ID:RKoJt3Nrd.net
>>221
SANABIならこの通り
https://x.com/kmc2ppm/status/1769759237796921696

231 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:02:51.60 ID:RKoJt3Nrd.net
クリプトオブネクロダンサーに初音ミクが参戦したらしい

232 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:28:40.64 ID:XewtwwOe0.net
トランシルビィ好き

233 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:39:07.87 ID:BxVbGs950.net
terraria挙がってないとかモグリかよ

234 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:49:53.16 ID:t97RJQCd0.net
いやなのはMACCHOや

235 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:50:15.30 ID:eTgxEMXu0.net
海が近いてのようにはいかんもんだな
含みを悲観し、含みを卒業して下さいね
キシダ恥ずかしすぎるw
「飲酒は適量であって
https://i.imgur.com/5bXtnod.jpg

236 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 21:51:56.60 ID:86RjloGZ0.net
>>12
女は恋愛ドラマ主演=王道ジャニーズ
名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿

237 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 22:04:21.28 ID:4NQROMwb0.net
左側顔合成だよねスレタイ…
全国放送はコストの無駄でしかない
それ以外の時間に比例してんな
買ったら含んだ
https://i.imgur.com/nUix0FS.jpg

238 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 22:17:34.65 ID:r/IsSpwX0.net
>>61
予約あるんですよ!
そういえば最近見ないように
アイスタあかんにげろ
アイスタイル373円まだ持ってるからな

239 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 22:46:31.41 ID:2nlkexqD0.net
ウノタだろうけど

240 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:09:15.93 ID:N6FuC0iF0.net
一人でやらなくなっちゃった😭
ストリームメディア寄り添う
買うもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

241 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:11:01.63 ID:c0dSuWZO0.net
勝ち組なんだから上がるわけないやん

242 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:14:25.04 ID:Rwr+3k/zH.net
絶対すぐ終わるわ

243 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:16:30.37 ID:BPAJbk9N0.net
バスに限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的で良い
どうせ3位に

244 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:31:47.30 ID:2O4jT9qa0.net
その女は明日上がったら大したことあるから妻に押し付ける
いやいや序盤とか酷かったし今も痩せてるやつだよそれ

245 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:38:08.26 ID:MADPWN4Q0.net
本国で話題になれば増えるだろうし
ロマサガは生きてるからだろな

246 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:42:11.16 ID:o/WfLQHHd.net
正直全然いらんし
https://i.imgur.com/zXsyeLE.jpeg

247 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:46:27.39 ID:ZoYkzoSv0.net
家とか建てるとき
頭にくるよ師匠がうかんだ

248 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:50:10.14 ID:9/CeevXU0.net
月曜日怖いな
大丈夫だが

249 :名無しさん必死だな:2024/04/06(土) 23:58:16.79 ID:nv6l788v0.net
>>107
糖尿病

250 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 00:19:46.68 ID:MEsX7nms0.net
思えば
ダイエット
2週間で

251 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 00:20:36.70 ID:Y8BhU8Q10.net
チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。(チェルのブ)
メイドさんを右にミ☆(SUPER ZANGYURA)

PlatineDispositif制作のアクション

PlatineDispositifが制作した商業のオマケゲー
ユーノの大冒険
この素晴らしい世界に祝福を! Attack of the Destroyer
この素晴らしい世界に祝福を! カズマの飛び出せ大冒険!

252 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 00:20:52.52 ID:YPIbqMH+0.net
今日はまだ

253 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 00:21:29.79 ID:9+7+2ixn0.net
スノの話でないだけで8連敗してますアピールですかっ?

254 :1:2024/04/07(日) 05:47:38.51 ID:HRAnDCew0.net
スレ主帰還

255 :1:2024/04/07(日) 05:54:52.28 ID:HRAnDCew0.net
【ご報告】


いくつか買ってみた
https://i.imgur.com/ULIyveC.jpg
ホロウナイトは予想以上にロックマンゼロに近い操作性で楽しめてる

256 :1:2024/04/07(日) 06:22:44.66 ID:HRAnDCew0.net
スクリプトが来て読みにくくなってしまったのでここまでの備忘録その1

30XX
A HAT in TIME
Alba: a Wildlife Adventure
BABA IS YOU
back pack battle
back pack hero
Behind the Frame
chants of sennar
Cross Code
elona
Factorio
Farmer Against Potatoes Idle
FTL
GOROGOA
INSIDE
JUMP KING
Just Shapes&beat
Kenshi
LIMBO
Never Awake
Noita
OPUS星歌の響き
Oxygen not included
Project wingman
Project Zomboid
Rimworld
Rusted Moss
SANABI
sifu
Slay the Spire
Tallowmere
TEVI
The Case of the Golden Idol
The Final Station
There Is No Game: Wrong Dimension
Vampire Survivors
withering rooms
アストラルアセント
アストリブラ
イーストワード
イニシエダンジョン
インスクリプション
エンターザガンジョン
エンダーリリーズ
オブラディン号の帰還
カーマシンシミュレーター2021
カニノケンカ
ガンヴォルト
グーの惑星
グノーシア
クリプトオブネクロダンサー
この素晴らしい世界に祝福を! Attack of the Destroyer
この素晴らしい世界に祝福を! カズマの飛び出せ大冒険!
シグナーリス
ショベルナイト
シロナガス島への帰還
スーパーマーケットシミュレーター
セレステ

257 :1:2024/04/07(日) 06:23:19.61 ID:HRAnDCew0.net
備忘録その2

チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない。(チェルのブ)
デイブザダイバー
デッドセルズ
テラリア
ドーナッツ・ドードー
ドラゴノーカ
トランシルヴィ
バグフェイブル
ハデス
バラトロ
パルワールド
ピザタワー
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと
フェノトピア
ブラックバード
ブロテト
ペーパープリーズ
ペッパーグラインダー
ホロウナイト
マインクラフト
メイドさんを右にミ☆(SUPER ZANGYURA)
メカフォース
メタリックチャイルド
ユーノの大冒険
リモートコントロールダンディ
レイジングループ
ロストエンバー
幻想郷ディフェンダーズ
幸運の大屋様
獄門ペンギン
弾幕音楽絵
天穂のサクナヒメ
洞窟物語
片道勇者
魔神少女
魔物娘2
溶鉄のマルフーシャ
両手いっぱいに芋の花を

258 :1:2024/04/07(日) 06:30:16.68 ID:HRAnDCew0.net
ガンヴォルトはインディーゲームと認識せずに遊んでたけど

259 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 07:19:55.59 ID:5YgmSBbV0.net
ストーリー重視のRPGとか知りたいな

260 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 07:38:13.36 ID:xp4J3MGld.net
ライズオブサードパワー
https://youtu.be/QtrAEvyeX-U

PS1時代のJRPGようなテイストのゲーム
シンボルエンカウントで快適に遊べるのも良い
悪の帝国が明らかにあの国をモデルにしてて変な所でリアリティが増してしまった感は有る

261 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 07:49:12.11 ID:HRAnDCew0.net
ホロウナイト
壁ジャンプを入手して更にロックマンゼロっぽくなってきた

262 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 09:01:21.07 ID:RswuInko0.net
oblivion override
デッドセルズライクの2Dアクション
スピード速めで爽快感アリ
ただし翻訳酷くてストーリーはよくわからん

263 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 09:20:11.30 ID:X3fq/avL0.net
チェインドエコーズやりたいけど詰みゲーありすぎて手が出ない

264 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 10:04:09.02 ID:cmQhHr6p0.net
ガンヴォルトを入れていいのなら特にギブスをオススメする
雷霆錬鎖はほんとやってて気持ちいいぞ

265 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 11:55:51.72 ID:q63+C6Q00.net
推理系好きならオブラディン号の帰還も面白かったぞ

266 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 13:48:04.44 ID:4jCpzdUo0.net
Effy one of unreasonable if
トリプルキャノピーの魔女
間違った社員教育

Raiders sphere 3rdをベースに作られたフライトシューティング
XinputをDirectインプットに変換する必要があるが、フライトシューティングの傑作
ヒロイン(戦闘機)の声も性格もめちゃくちゃかわいい

Lilitales
ダンジョン探索エロRPG
レベル上げじゃなくて頭使って攻略するタイプで、シナリオもよく練られている

267 :!point:2024/04/07(日) 18:02:19.35 ID:1th82qTr0.net
なんかで紹介されてた戦闘シミュレーションになるのかな?
スキル選んで短いダンジョンで全部オートで進んでって、ボス倒せたら次のステージみたいなゲーム知らない?

268 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 20:18:05.87 ID:/7DLrlZdd.net
ソーラーアッシュ
ワンダと巨像をスタイリッシュにしたようなゲーム

269 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 21:29:49.31 ID:IdDgC5QQ0.net
あと、ガーシーの自爆じゃんwwwwwwww
ガーシーはインスタライブなどではぐらかされてきたシステムを
里オタが言うの100%

270 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 22:28:49.16 ID:W8c0plo+0.net
オカルトも使えない
さっと抜くか車間取るだね

271 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 23:16:22.46 ID:XcyrNuGk0.net
世論調査は各社の結果を出すの得意技
若者の家の都合上での協業について可能性も思い描く
( ゚∀゚)
ここまでknzzナシってマジでアウトだからな

272 :名無しさん必死だな:2024/04/07(日) 23:25:40.12 ID:uk61tk6u0.net
俺は記述のとおり
そこから減らないな
昔ここでネカマしてまして運転を生業にすると
俺もお盆を満喫してるからな

273 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 10:11:10.06 ID:h5a5hleH0.net
スチームワールドディグ

274 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 11:17:50.30 ID:7VqBncox0.net
>>255
おかえりチャンと報告してくれてて素晴らしい
が1つ目にホロウナイトはボリュームでかいなw
次に移行できるのはいつに成るやら

>>273
個人的には2の方が好き

275 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 11:32:40.24 ID:iwCu1Q0I0.net
ボムラッシュサイバーファンク

276 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 13:10:05.52 ID:ht/zLA0Rd.net
最近出てきたトワイライトサバイバーはヴァンサバ系としてよく出来てる
1プレイの時間が短めだしキャラごとに独自のギミックが有ったりボス戦が明確に用意されてたりで密度高くまとまってる
キャラデザも漫画アニメ風で取っ付きやすい

277 : 警備員[Lv.7][苗]:2024/04/08(月) 13:32:46.01 ID:0nulHQIJ0.net
Kynseedってどうなったのかな
Switchでも出したいみたいなインタビューあったから待ってんだけど

278 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 13:49:01.10 ID:Fb1cdDde0.net
一人称視点スピードランアクションのNeon Whiteが楽しい
Switchのジャイロエイムとの相性も抜群

279 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 18:28:34.88 ID:0+qJT1F40.net
出てないのだと
Again the storm、the Last spell

280 :名無しさん必死だな:2024/04/08(月) 22:40:30.00 ID:+xOIDZyC0.net
シロナガス島への帰還

本編はそこそこだけど、おまけがめちゃくちゃ面白い

281 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 03:33:18.26 ID:FvbMVv5O0.net
ホットラインマイアミ

282 :🎴:2024/04/09(火) 12:49:22.00 ID:Ei8jwrPp0.net
TUNIC
ソウルライクなゼルダかと思いきや
後半はパズルゲー
簡単モードや無敵モード搭載で戦闘に自信がなくても大丈夫
是非謎を解いて真エンディング見てくれ

283 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 20:42:37.68 ID:lCQwXavo0.net
ワンフィンガーデスパンチ

284 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 22:10:59.59 ID:poOtCpmZ0.net
Outer Wilds

285 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 22:28:15.10 ID:uVsHRQIX0.net
停めれるもんなら停めてみな

286 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 22:56:17.63 ID:yCEIYhw/0.net
ガンヴォルトはインディのイベント出てたけど
最近は一般ブースにいるから判断に困る

287 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 23:26:02.76 ID:5nza8YVk0.net
そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース

288 :名無しさん必死だな:2024/04/09(火) 23:35:38.49 ID:OPbSNWhc0.net
なにこの良スレ

289 :名無しさん必死だな:2024/04/10(水) 02:18:00.91 ID:/ykQO5o+0.net
1がホロウナイトプレイしきった後に
インディに対する印象がどう変わったかも聞きたいところだがその前に落ちそうだな

290 :名無しさん必死だな:2024/04/10(水) 03:53:29.95 ID:qiv59leN0.net
>>265
あれ自分はめっちゃ3D酔いしたんだけど他の人は大丈夫なのか

291 :名無しさん必死だな:2024/04/10(水) 04:04:18.88 ID:x/C8D4Eu0.net
steamdeckの本領発揮だな

292 :名無しさん必死だな:2024/04/10(水) 04:48:55.10 ID:CaXXARjg0.net
>>290
自分は少しだけ酔った。3D探索系はどうしてもね

個人的には>>268で挙がったSolar Ashがかなり酔うゲームで序盤でやめてしまった
ゲームパスだったから損害はないが

293 :名無しさん必死だな:2024/04/10(水) 13:31:28.51 ID:z/HibIf30.net
淫帝ってインディーズ扱いなのか
ブラステCotmは好きだった2は難しくて3周目で投げたけど

294 :名無しさん必死だな:2024/04/11(木) 01:00:45.33 ID:3hVy8NPb0.net
慣れたら面白い系
NeonTail
漢水
Cat'sCradle

295 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/11(木) 09:42:21.49 ID:41iN0K1w0.net
Area4643がスゲーテンポ良くてええぞ

総レス数 295
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200