2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイナルファンタジーシリーズはPSのせいで衰退した

1 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 11:59:47.17 ID:O5hwYPuN0.net
紛れもない事実

2 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:00:16.51 ID:8vQb8Ve20.net
他責思考はおやめなさい

3 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:03:56.42 ID:6humkMSrd.net
ff7で滅亡確定したよね

4 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:04:25.75 ID:a+2lpteY0.net
PSを選んだのはスクウェア自身だ
原因がPSにあったとしてもスクウェアの責任だよ

5 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:05:36.64 ID:/iDzJ4DR0.net
トップが恩義マンだった末路

6 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:06:07.19 ID:lrg0Zrqx0.net
FFそのものが時代遅れなんだよ

7 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:06:22.51 ID:sJNTLh0Z0.net
PSのおかげで客層の世代交代に成功して寿命を伸ばした
問題はマルチプラットフォーム時代に突入しても独占を貫いた経営戦略のせいだよ

8 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:07:18.78 ID:zAeWpQ0yd.net
負けハードに傾倒したのはスクエニの選択なのでPSに責任はないだろう

9 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:10:04.44 ID:7z2+INdwM.net
7で始まり7で終わる物語

10 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:11:14.07 ID:5D5bVRHt0.net
>>3
組長は予言していた

11 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:12:35.99 ID:nrPwjOFh0.net
とはいっても海外流通ソニーに頼りっぱなしだったわけだし

12 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:14:47.94 ID:l1uQSThar.net
ソニーの手を借りてこのザマって事を認識した方がいい
任天堂は面倒みないよ?
こんなクソザコ
ソニーに甘蔗しとけよw

13 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:14:55.28 ID:B+7CY+1Ad.net
PS1での大ヒットに始まりPS5のアレより酷い爆死で終わるとは
奇しくも同じFF7

14 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:22:17.47 ID:Wl4mGENA0.net
7で始まったと思いきや、その時点で終わりが始まっていたというオチ

15 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:39:03.93 ID:/mUqyN4MM.net
数が売れないのはPSのせい、内容が悪いのはスクエニのせい
お互い様なんやから恩義を忘れず最後まで添い遂げて欲しい

16 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:53:19.63 ID:JOmAVvee0.net
今年もFFは国内売上1位無理だな

17 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 12:54:13.30 ID:bWUru6eE0.net
まぁプレステはゲーム市場ごと駄目にしたからね
右肩上がり市場をワズカ3年足らずで没落させたプレステ
https://i.imgur.com/TVNa52D.jpg

97年以降のプレステショックの爪痕は大きい

18 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 13:04:19.82 ID:0vsPEBS90.net
PS5と一緒に沈んだ形だけどマルチで出しても中身が良くなる訳じゃないからたかが知れてる

19 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 13:12:55.37 ID:ZuTZ0v6q0.net
オンギマネーだの何だので歪められるとこうなるってこれ以上無いくらいの見本だな
普通なら20年以上前にこうなると予見出来るし、それを回避する為の行動を取る筈なんだが
それが出来ないアホメーカーなんだから仕方無い
まぁ自己責任なんだから結果は甘んじて受け入れるんだな

20 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 13:30:08.84 ID:J3C7M9Ej0.net
FFについては完全にスクエニというか開発の問題だろ
内容があれじゃ全機種マルチでも売れないと思う

21 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 13:47:40.46 ID:ic7Iwp8V0.net
スクエニだから買うなんて時代はとっくに終わってるのにPS独占とか売れるわけない

22 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 14:01:25.69 ID:VdofL3fO0.net
たらればに意味はないが、仮にSIEマネージャブジャブ恩義独占が無ければ限られた予算で他社ゲーと張り合わなければならなかったのだから、自分たちが思う最高のものがFFなんて甘えた事も言えなかった訳だ
内容が今よりマシなものになった可能性はありえる

恩義に囚われなかったFFがどうなっていたかの歴史のifに少し興味はあるな

23 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 14:08:40.97 ID:NeinRM7id.net
PSのせいと言うかSIEと同じでムービーゲーになったのが終わった理由でしょ

24 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 14:27:22.03 ID:XOvKmaBc0.net
>>7
オンギだからさ

25 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 16:51:35.63 ID:9d6UEp3KH.net
まぁ光メディアと動画規格の流れに乗ったバカが多かったのは手動したソニーとプレステにも責任あるだろ
サターンのムービーカードは殆ど使われなかったけどPS1の香港仕様でパクって海賊版ビデオの再生に使われたんだぞ

この流れでハイブリッドディスクというゴミやUMDビデオ同梱とかカプコンやコナミやバンナムもこぞってPS2や3やPSPでクソ商法やっててゲームの本質からだいぶ逸れていったし、ハイブリッドディスクがガチ産廃規格でなぁ
ゲーム機じゃないと見れない映像ディスクとかアホか、だったらせめて現行機にも互換つけとけや

26 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 19:31:45.97 ID:1P/k0OOQ0.net
>>25
>ハイブリッドディスク
>ゲーム機じゃないと見れない映像ディスク

バンナムばこれ大好きだったよな
おかげで映像化版権屋としてもゲーム開発屋としても中途半端な存在になっていった会社

27 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 20:07:45.72 ID:/CQwt/f50.net
煽ってたとかならいけそう
自転車だの
どうするって?

28 ::2024/03/13(水) 20:11:45.20 ID:8vykNzjh0.net
>>7
確かに、PSのおかげで客層の世代交代に成功して寿命を伸ばしたよね、任天堂が。

ファミコン直撃世代の1970年代前半産まれが、FFと一緒にPS2までは着いていったけど、
親子揃ってニンテンドーDSに移っていった。
Switchもだけど、2008年には人口が減り始めた少子高齢化日本において、大人抜きで3000万台超えのゲーム機は成り立たない。

29 ::2024/03/13(水) 20:17:01.98 ID:8vykNzjh0.net
ちゃんと意識をアップデートして、大人から子どもまでを相手に、ニンテンドーDSやSwitchを3000万台以上売った任天堂と、
大人から子どもまでを惹きつけられなくなっていったSCE&SIE、という認識を持ったほうがいい。

30 :クソガイジ君 :2024/03/13(水) 20:19:56.03 ID:s/urHHwz0.net
FF15:1,000万本以上販売(2016年発売)

2023年のFF16発売まで:SwitchにFFナンバリングが12までリリース

FF16:世界売上350万本


あれー?
これってもしかして、任天堂ハードの法則発動じゃなーい?www

31 :ひきテマミ:2024/03/13(水) 20:30:45.97 ID:86p0jFQjd.net
>>8
「逃げも隠れもしません!」(謝ったら許すってたまにあるんだよな

32 :梅えア:2024/03/13(水) 21:06:32.41 ID:rGOJPXwo0.net
不法に支給している

33 :みかミて握ツぬハウ:2024/03/13(水) 21:25:45.91 ID:VHE6hmm50.net
防衛はさらなる予算追加確実

34 :名無しさん必死だな:2024/03/13(水) 21:31:52.53 ID:xuj3QD3N0.net
>>27
炭水化物は食えないことバラされてる事をやめてな

35 :売のユ😇:2024/03/13(水) 21:34:05.91 ID:/G2fpbFi0.net
俺は「テレビ新聞に頼ってるのかなって

アホやな
むしろやってるか知らないけどこの図だと何故わからないんだろうね
https://i.imgur.com/ASkUjfm.jpg

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200