2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム自体に飽きてしまったんだが

1 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:42:06.21 ID:0pcms8OI00303.net
そんな時お前らどうしてた?

2 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:43:11.37 ID:MwN9oBv800303.net
>>1
そりゃつれぇでしょ

3 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:43:49.39 ID:BiASSjLQ00303.net
筋肉は全てを解決する

リングフィットを最大負荷でひたすらやってたよ

4 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:43:55.31 ID:eU+uGC8X00303.net
新しい趣味ができて、ゲームの優先度下がったんじゃなく?

5 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:45:57.98 ID:0pcms8OI00303.net
>>4
それはなくて無趣味になってる

6 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:46:55.54 ID:Tb/2ukdH00303.net
趣味がいくつもあってゲームだけ飽きたんなら問題ないぞ
よくあることや

7 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:47:29.79 ID:Tb/2ukdH00303.net
あぁ~、無趣味か
そりゃ難儀だ

8 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:48:21.34 ID:nkyZHPyl00303.net
収入増やすために勉強するなり人生のために時間使えばいいやん

9 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:48:25.42 ID:BiASSjLQ00303.net
>>5
趣味:ゲハ だろ

俺は感情がないくんじゃないんだから

10 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:48:41.76 ID:g9GAkFg+00303.net
まさにゲームを買わないゴキブリと同じ

11 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:49:05.25 ID:7Tc8D0OyH0303.net
ワイちゃんは最近ガチの当たりしか楽しくできなくなったな
ゼルダのティアーズとか

12 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:51:04.64 ID:EWfhlCh600303.net
>>5
ちゃんと言えたじゃねえか

13 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:52:37.92 ID:9zsVfn4z00303.net
しかし今の時代にゲームしか趣味がないって人がいるんだな
一番飽きやすい娯楽なのに

14 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:53:32.68 ID:0pcms8OI00303.net
>>7
今までゲームしかやってこなかったからつまらない人間になったわ
もっと他のことに触れとくべきだったわ
>>9
普段からゲハなんて見てないで
精神衛生に悪すぎる

15 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:55:12.01 ID:gRZ7GT5K00303.net
趣味ってある程度まで行けば何でも飽きるから普通の事
飽きない趣味なんてないんだよ
ゲームに飽きたんじゃない
成長しない自分に飽きたんだ
その点でゲームはゲーム側が進化していくんだから飽きることに強いんだけどな
新しいゲームをやれ、革新的なゲームをやれ、自分が変われ

16 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:55:18.09 ID:kwsVfXx800303.net
そういうときはナオンの尻を追いかけることに全力を傾けるといいよ

17 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:55:30.43 ID:2cQIjd6J00303.net
金持ちがゲームを趣味にしてるな

18 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:59:46.05 ID:0pcms8OI00303.net
>>15
ゲームやってると虚しさと作業感を感じる

19 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:59:51.87 ID:7ZJUY9JO00303.net
同じ状態だけど読書オススメ

20 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:00:22.83 ID:j1db4rlL0.net
ゲームすら買わないので実質5chだけていう

21 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:01:20.68 ID:/GabTI9q0.net
ゲーム飽きたのにゲーム以外趣味と言えることがないやつが辿り着くゲーマーの墓場がsteamMODだよ

22 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:01:41.18 ID:YRTdoDtw0.net
良いことじゃん
ゲーム以外の有意義な事に時間を使った方がいい

23 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:03:21.50 ID:gW8/OSRA0.net
俺らもそろそろ終活だろう

24 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:03:21.80 ID:bgA8ZUKf0.net
ゲハ卒業だ、おめでとう
これからゲームやってた時期を有意義に使いな

25 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:03:48.12 ID:BiASSjLQ0.net
本当に普段からゲハ見てないやつはゲハにこんな雑談スレたてねえよ
ゲサロなりなん実なりVIPなりを差し置いてこんなとこ選ばねえんだ
ここは常にハード間信者が醜い争いしてるところのはずだからな

26 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:03:50.37 ID:Tb/2ukdH0.net
ゲームは反復作業好きじゃないとどうにもならんわな
物語好きなら漫画とかアニメのようにゲームよりも適した場所があるんやが

27 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:07:23.70 ID:aFz7KeUF0.net
>>5
アルツハイマーの始まりだよ
今まで好きだった物や趣味が急に興味が無くなり無趣味になる
今すぐ趣味を探すんだ

28 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:08:06.56 ID:Oa8i8ucGM.net
アニメ→最後までやらない
漫画→いつまで経っても終わらない

そう思うとゲームは一本で完結するだけマシな気も…

29 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:12:29.89 ID:FzOiLHf60.net
ソシャゲを適当に遊んでタマキン等の話題作をやる
俺みたいな奴ばかりだろ

30 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:16:10.27 ID:s9dDyFLE0.net
>>5
無趣味は勿体ない
コレを機会にジョギングだの運動を趣味にすれば?

31 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:16:27.09 ID:AFENvc9DM.net
鬱病じゃん
寝まくれよ

32 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:19:30.67 ID:4zVeihdC0.net
>>1
まともな人になれるチャンスやん
色んなことを勉強しような

33 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:20:30.46 ID:Tb/2ukdH0.net
>>28
一本で終わるのはいいんやが、ゲームの物語はあまりにつまんなすぎやねん
虚無や
ラインナップもスカスカやし

34 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:23:12.15 ID:xoqePAlG0.net
筋トレしろよ
話はそれからだ

35 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:25:40.55 ID:EDUfzvXu0.net
俺は100歳までやり続ける自信がある
その頃はマトリックスのように、仮想世界でPvPやってるだろうな
肉体が衰えても、仮想世界ではザンギエフなのよ

36 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:25:56.08 ID:s9dDyFLE0.net
>>14
「ゲームしかしてこなかったからつまらない人間になった」って本気で思ってるならそのままで他の趣味に手を出しても同じように思うだけだよw

自分で探求して楽しく学ぶ力が低い人(そういう人の方が大半)は多人数で参加できる形式のに加わった方が良いかな

多人数スポーツや絵画教室や地域活動など

37 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:27:22.74 ID:EDUfzvXu0.net
ゲームに飽きたからといって、急に海外旅行を趣味にするのはハードル高いだろ
結局ゲームはコスパいい趣味なのよ

38 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:28:28.26 ID:nFvxvDcT0.net
>>35
安心しろ
脳も反射神経も衰えるから
あと感受性もな

39 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:30:11.09 ID:htiKfdg40.net
ワイは普段は剣と魔法世界物が好きだけど最近続いててちょっと飽きたからGT7始めたら結構楽しくて驚いたわ
今じゃ楽しく気軽にドライブしてるし車にも興味出てきて楽しいわ

普段やらないジャンルに手を出してみるのもいんじゃね

40 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:30:59.68 ID:9prtQNKY0.net
他人にいちいち相談すんじゃねー
勝手にやめて自分のやりたい事をやればいいだけだろ?
それすら考えられないって事は他に何もねえってことだ

つまり飽きた所で結局ゲームをやるかネットで傷の舐め合いするしかないってことだ
これは預言

41 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:32:39.57 ID:NlzxkHpB0.net
>>1
じゃあやめればいいじゃん
誰も強要してない
一言言えばゲームしかやることねえなら人生考え直した方がいいと思うわ
物事の良し悪しは相対的に決まるから他も知らなけりゃまともな判断もできないぞ

42 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:32:45.54 ID:CBHKKpuYM.net
>>39
レース、カーゲームいいよな
俺もハンコン買ってからレースゲーばっかやってるわw
家にいながら気ままに街なかぶらりドライブするのもストレス解消に良い

43 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:33:17.58 ID:7Tc8D0OyH.net
結局はオブリ以降進化が無さ過ぎるのよ
あの頃は二十年もたてばガチ現実再現の広大な世界で疑似体験をしてJKと冒険できるかとおもってた

44 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:34:19.32 ID:hZXzK3rM0.net
ほんとそれな
相談と言うか弱男てすぐネガティブなことで人を巻き込もうとするよなw

45 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:35:19.99 ID:rl5DwB9L0.net
なろうの小説でも読むといい

46 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:35:55.88 ID:htiKfdg40.net
あとは名作と言われてるけどやったことないゲームに手を出してみるのもいいかもしれんな
名作と言われるものはやっぱり丁寧に作られてるし面白いものが多いと思うわ

47 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:36:13.06 ID:s9dDyFLE0.net
まぁゲームしか趣味がなくても
知的好奇心が在ればCGやら小説やら旅行やらイラストやら何にでも派生して楽しめるんだよ

知識も技能も増える

そうでなかったって事は自己改革するか他人から刺激受ける環境下に置いて変えてくかするしかない

48 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:36:45.10 ID:NlzxkHpB0.net
>>43
それでスタフィーは古臭いとダブスタなのがゲハの多数派w
結局やれないゲームの悪口しか言えない自称コアゲーマーどもw

49 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:45:02.04 ID:7z7IenV00.net
ドリキャス買って来てLANブートでオリジナルのゲーム作りとか
wii買って来てホームブリューでゲーム作ってみるってのは?
作れるかよう知らんけど何か未知の何かに触れられて楽しそうだよね。

個人的にはファミコンのファミリーベーシックをswitchに
移植とかけっこう簡単そうで・・・

くっそだりぃな。DirectX で箱ぐるぐる回して、
光源設定とか色々変えて眺めるだけでも十分な気がしなくもないなぁ・・・。

50 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:51:56.52 ID:9prtQNKY0.net
俺らがサーフィンです、マラソンです、小物作りです、株です、ツーリングです
とか言った所で所詮ひけらかし以外の何物でもないだろう、どうせな
絶対に影響を受けて、「じゃ、やろう!」とはならんだろ
趣味ってのはある意味、その人物の生きてきた証と言って良い
自分で能動的に動き、行動に移し、できるようにならなくてはいけない
あきらかなヒッキー君みたいな奴はこのプロセスがめんどくさくて出来ないんだろうな
女の腐ったのみたいに傷を舐め合いたいだけやろ。そういう奴は何人も見てきた

51 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:52:37.37 ID:SSYRG3zG0.net
信仰が強いほど飽きが来ると悲惨だからな
新興宗教なんかは離れると自殺する人も多い、ゲハ民も気を付けた方がいい

52 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:59:13.55 ID:BxVo2QDS0.net
読書しろ
5分後に意外な結末を読め
あとゲームは文化人類学的に扱え

53 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:04:57.63 ID:7z7IenV00.net
物理学の本読めばいいw
1ページ理解するのに3日ぐらいかかる時もあるw
知り合い等詳しく教えてくれそうな人や難解な文章が読める人が
いないと無理だけど
原則、和訳されたもんはもう訳ワカメになってるので原文から
読んだ方がオススメw

キッテルの熱物理学?この前最初の数ページ読んで挫折したわ。いやぁん(><)

54 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:05:42.50 ID:YrTAYZDZ0.net
学生の頃は全く興味もなかった戦略シミュレーション系が楽しい

55 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:06:32.77 ID:9prtQNKY0.net
ゲームにしたって無数のジャンルがあってどれを選び取ってもいいわけなんだがな
飽きたとか言ってる奴は、その中でも偏ったジャンルだけでしょ?
やたらめったらゲームに意識高い、特定の陣営にいそうな奴
別にオープンワールドやアクションゲームをやれとか、誰も義務付けたわけじゃねーのに
プライドか何かでそういうのしかやらんとか
どっちにせよ、そういう事しかやってこなかった奴はそういう事しかできないんだから、
それをやってくしかないね
どうしても嫌なら、ちゃんと自分の頭で考えろ

56 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:06:46.51 ID:BxVo2QDS0.net
どうしてもダメなら大病を患え
世界が変わるぞ

57 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:12:37.80 ID:7z7IenV00.net
ジャンル追求だと最新のは、古参ゲーマー向けに作ってあるだろうから、
初期のを探すのがいいけど探すの絶望的に無理
大戦略だって大戦略88ぐらいから始めていかないと、
最新版がどう面白いか全く分からんと思うよw

それーやれーー大戦略II 98版で都市爆撃だーーどどーーん
橋を挟んで橋の補修と橋の爆破で争いだーいけーやれーーーどどーーん

58 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:12:56.07 ID:s9dDyFLE0.net
まぁ14で自己がつまらない人間に成ったのをゲームのせいにした時点でもうヤバい

精神的な病気か
低能か
反応ほしい演技か

の3択
願わくば病気ではないと良いのだが

59 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:18:25.46 ID:7Q0lSRM20.net
10年以上まともにやってなかったけどなぜか最近だんだん遊ぶようになってきたわ

60 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:32:42.79 ID:C1Kbo8p50.net
多少貯金あるならゲーム関連株買ってみたら?
同じく最近のゲームは似た様なものばかりで食傷気味だけど
プレイしないでメーカーの株価見てるだけなのも結構おもしろい
おれ任天堂の株もってるけどスイッチもってないしw

61 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:37:19.27 ID:ybXis44g0.net
ゲームをやる気にならない時は古いゲーム機の動作チェックをしたりするもんだ

62 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:51:55.76 ID:VQLp4Jcca.net
>>1>>2
アフィカスアンケスレは雑談板かチラ裏でやってて、どうぞ

63 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 01:53:44.50 ID:s3Inji660.net
半年間意識してゲームをやらない
半年後またやりたくやるから大丈夫

ならなければ卒業おめでとう

64 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 05:25:37.78 ID:Xl841KRr0.net
ゲームに飽きるのは仕方ないとは言え、それ以外に趣味が無いというのはしんどいものがあるな

65 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:06:39.60 ID:T1SkEKrO0.net
家のものを全部捨てるか売るかしてみ、引越し込みが尚良い
本当にスッキリして一から趣味が始められるぞ

66 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:21:07.92 ID:u8boWZ7+0.net
ゲーム自体を飽きたって思った事は一度も無いな

67 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:24:16.96 ID:O5uY7nPq0.net
面白いものを作るのは大変なこと
その辺を舐めてるから飽きたなどと言える
未熟すぎる精神だ

68 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 08:24:12.48 ID:jdL03aeE0.net
たまに気分転換にパズルゲーみたいのやるくらいでよくなったな

69 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:17:40.92 ID:E6GIFpOr0.net
◯◯しか趣味がない奴がそれに飽きたら虚無るなんて別にゲームに限った話じゃないよな
車大好きだったうちのじいさんは免許返納したらあっという間にボケて悲しくなったわ

総レス数 69
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200