2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーとマイクロソフト「ヘッドホンやパソコンもだしてます」 任天堂「ゲームしかだしません」←これ

1 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:50:35.62 ID:xn0K8EGw00303.net
もはや規模が違うよな
同じ土俵に上がってくんなやってかーんじ

しかも、スイッチなんておもちゃだし

2 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:51:12.08 ID:e7v07mSy00303.net
VAIOはもうソニーじゃないぞ

3 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:51:32.89 ID:p3ulUYQn00303.net
どれ?

4 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:51:56.45 ID:p3ulUYQn00303.net
マイクロソフトの製品なんて聞いたこともないよ

5 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:52:30.99 ID:lVCmUZKT00303.net
任天堂が広げた土俵に入ってきたのはそっちやん

6 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:52:47.01 ID:p3ulUYQn00303.net
ウォークマンは革命でしたが
もはや誰も得しないもん作ってるなソニー

7 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:55:31.05 ID:hdTZMujDd0303.net
スマホゲー爆死したゲームしか取り柄の無い田舎の玩具メーカー。昭和の爺の糞みたいな発明でイキがるだけの糞企業

8 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:55:34.52 ID:0tTcGQBc00303.net
色々やってる割に社内抗争が激しいから横の繋がりが全くなく相乗効果ゼロですよね~昔から

9 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:56:11.32 ID:/EaNsi9I00303.net
無駄なものは作らない

10 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:57:20.52 ID:VsBAMW8I00303.net
トリニトロン  液晶シャープに敗北
ベータマックス VHSに敗北
ウォークマン  iPodに敗北
プレイステーション Switchに敗北

なんかソニーって負けまくる会社だよねwwww

11 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:57:29.29 ID:aPPc1s/gd0303.net
最近の任天堂はグッズ多すぎてなんでもあるしポケモンコラボ○○で数えたらいくらでもあるんじゃね

12 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:57:53.04 ID:WaKXhLjy00303.net
ウォークマンは昔は必需品だったがもういらんな
音楽自体もサブスクでいいし

13 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:57:57.13 ID:hdTZMujDd0303.net
幼児向け玩具しか作れないのに、天才偉人気取りの昭和老害爺がイキがってるだけの企業。
マトモな大人は、そんなもの作らん。

14 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:58:40.63 ID:p3ulUYQn00303.net
ソニーもマイクロソフトも
どっちも瀕死だよな
ゲーム以外やれば?

15 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 08:59:09.41 ID:colFylLYd0303.net
こういう思考からWindowsやAndroidといった
他社OSでソニー機器出すことになってる現況に歯噛みしてて
ソニーが掌握できることのない情報端末全般を憎み
PSハードの内蔵ブラウザでエロ動画サイトを見れることを誇るわけよ
その病的な妄執や意地を
普通にWEBサイトやサービス展開してきた任天堂とそのファンにも
当てはめようとしてくるのが最高に気持ち悪い

16 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:01.71 ID:8csaBspQ00303.net
いい大人がズカズカとわんぱく相撲大会に出場して来たんやん

17 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:30.90 ID:FOxUkkVA00303.net
>>13
この短いレスの中にPSが衰退した理由が詰まってる
子供なんて数年で大人になるのに子供を無視してたらそりゃ認知されなくなるで

18 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:33.21 ID:hdTZMujDd0303.net
ウルトラハンドとかゲームウォッチが幼児向け玩具がちょっとヒットしただけで偉人気取りの痛い爺さんの集まり

19 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:34.17 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>10
ipodはもうなくなったけどな

20 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:51.63 ID:TjkvilAB00303.net
玩具の土俵に乗り込んできたのは…

21 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:00:57.30 ID:NlAv9aDf00303.net
またこの無敵理論かよw

22 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:01:50.81 ID:hdTZMujDd0303.net
>>17
子供向けしか作れんのに、イキがるから痛いわけ。大人に通用する商品は作れないじゃん

23 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:02:53.53 ID:/admvkpw00303.net
>>7
まーたフォワードワークスの悪口言ってる

24 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:03:35.80 ID:Vl+3MNcLd0303.net
>>22
通用してるから日本国内だけで3000万台売れたんだぞ

25 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:04:22.33 ID:hdTZMujDd0303.net
大人を対象にしたスマホゲーは全部爆死。幼児向け玩具しか作れない。普通の大人は幼児向け玩具は作らんし興味わかん

26 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:04:36.40 ID:p3ulUYQn00303.net
>>22
余裕で作れるだろ
逆はムリ

27 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:05:22.72 ID:p3ulUYQn00303.net
>>25
ポケモンGOより売れてるのあるのか?

28 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:05:22.89 ID:BJs3WFA1a0303.net
ソニーのパソコン笑

29 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:06:24.41 ID:w/2JScOM00303.net
車しか取柄ないTOYOTAとか終わってんな

30 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:06:27.75 ID:hdTZMujDd0303.net
子供向けの玩具をヒットさせた奴は神、偉いのが豚理論だからな。

31 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:06:29.40 ID:2hattqEK00303.net
PSは大人も買わなくなってるだろ
大人ならゲーミングPCに手が出せるし出るゲームも被ってる

32 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:06:42.11 ID:/admvkpw00303.net
よかった。花札はヤクザ向けに作った! とか馬鹿ステイ豚へたれがイキってたけど、子供向けだったんだね

33 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:06:44.85 ID:colFylLYd0303.net
インフラになれずに事業衰退していくソニーブランド
インフラの夢を任天堂にも課してくる勘違い信者
電子機器のソニーじゃなくてコンテンツ寄生のソニーに進んだし
「ソニーの○○」は失笑しか生んでないよね

34 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:07:14.96 ID:p3ulUYQn00303.net
大人向けと言うより
ただの暴力キチガイの
間違いだろ
くだらね

35 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:08:00.43 ID:PoQjrAdI00303.net
子供向け商品を買ってくれるのは大人なので
実は大人にも通用しないとヒットはしないのだが

36 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:08:36.40 ID:hdTZMujDd0303.net
>>33
はいはい。幼児向け玩具でイキがって下さい

37 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:09:06.51 ID:2hattqEK00303.net
別にソニーが悪い訳じゃない
ソニー製品は買う事もあるし
でもゲーム事業に関しては厳しいな

38 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:09:12.93 ID:hdTZMujDd0303.net
>>35
任天堂の大人向けて何?

39 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:09:26.97 ID:p3ulUYQn00303.net
ネットで大の大人が殺し合ってるだけー
が大人向けゲームだろ
糞すぎ

40 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:09:28.34 ID:colFylLYd0303.net
娯楽屋に無駄な粘着してる暇あるなら
早くOSはVAIOで世界塗り替えてくださいよと

41 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:10:36.40 ID:/admvkpw00303.net
ほら、都合悪い事はツッコミ出来ない
自分の中で結論が決まってて、それをわめく事しか出来ないお子ちゃまなへたれイキリがID:hdTZMujDd0303

42 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:11:45.13 ID:2hattqEK00303.net
>>41
全部万人向けだよ
ターゲット絞ってない

43 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:11:59.17 ID:p3ulUYQn00303.net
まともな大人なら大人向けゲームなんてやらない
アホだからやるんだよ
自覚ないの?

44 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:12:02.94 ID:hdTZMujDd0303.net
>>35
任天堂が作ったTVとかデジカメ、オーディオ機器とか欲しい?

45 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:13:04.05 ID:hdTZMujDd0303.net
>>43
ゲームよりゲハやめろ

46 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:13:50.51 ID:p3ulUYQn00303.net
>>45
やだ
真実は隠せない

47 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:14:49.11 ID:fIfFm9kt00303.net
>>44
テレビ、デジカメ、オーディオが大人向けって思っているの?

48 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:15:04.78 ID:wToxhS5s00303.net
>>1
チョニー板かホモ板いけよホモやろうwww😂


クソステはSwitchより売れまちぇーんwww😂

49 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:15:44.99 ID:hdTZMujDd0303.net
>>47
いいから、任天堂製なら欲しい?

50 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:18:02.34 ID:hdTZMujDd0303.net
任天堂製のTVとか壊れそうだから買えんよな。同じ値段なら絶対ソニー製だろう

51 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:18:13.03 ID:VUK1Mhiwd0303.net
>>1
ゲームの土俵に来て勝手に負けたのはSONYでは

52 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:19:20.76 ID:mBRBxiNQ00303.net
大人向けとか子ども向けとか言葉はいらない
要するに日本は糞とお馴染みのレスでOK

53 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:19:27.45 ID:Tcmo/jzP00303.net
任天堂がTVを発売してから言ってくれるか?

54 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:19:29.50 ID:p3ulUYQn00303.net
>>50
それもないな
別にテレビ欲しくないし
見ないから別にいらない

55 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:19:44.50 ID:xoqePAlG00303.net
任天堂はラブホ経営のノウハウを活かしてSwitch2と連動するカービィ型USB電動オナホつくってくれやw

56 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:21:25.23 ID:hdTZMujDd0303.net
>>54
同じ値段ならどっち欲しい?

57 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:21:37.48 ID:ooOXKoLJ00303.net
TVとかSONYって売れてんの?
うちはSHARPの買ってるわ

58 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:21:53.22 ID:p3ulUYQn00303.net
テレビより
スマホでいいけど
デジカメが-でソニーが威張るんだろうな
もうそれしかないしな

59 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:21:54.29 ID:xsTYcYKx00303.net
ダンボール出してたやん

60 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:22:16.03 ID:8ujSDHEA00303.net
>>56
任天堂から出てるTVってどんなの?

61 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:22:26.46 ID:Kes9MWg600303.net
>>10
せっかくブルーレイはHD DVDに勝てたのに、そもそも円盤が時代遅れになってしまった

62 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:22:39.80 ID:8Gp858JL00303.net
任天堂の土俵に乗り込んで来といて
未だ田舎のゲーム屋を潰すこともできない大企業様方ですね

63 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:23:49.19 ID:QNWAlqKD00303.net
>>19
それより価格高いiPhoneに吸収されたからな

現状世界一所持されてる音楽プレーヤーじゃね?iPhoneって

64 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:23:54.28 ID:LtTJBjSQ00303.net
マイクソのヘッドホンってなに?

65 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:23:54.47 ID:hdTZMujDd0303.net
>>60
スーパーファミコン内蔵TV

66 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:24:40.94 ID:wToxhS5s00303.net
チョニーはホモパレード開催のノウハウを活かしてクソステと連動するアナルバイブとアナル電動オナホつくってくれやw

67 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:25:10.76 ID:yZyJ8xc700303.net
テレビなんてどこが作っても、どうせパネルは中国韓国製になるんじゃないの?

あ〜でもシャープなら自社製液晶、有機EL、ミニLEDか?

68 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:25:21.21 ID:p3ulUYQn00303.net
>>61
ブルーレイは意外と残るかな
というのも
サブスクはいまいち細かいものには対応してないからな

69 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:26:09.69 ID:/admvkpw00303.net
>>65
SF1もファミコン内蔵のC1もシャープだぞ
アタマ子供のエアプ王

70 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:26:17.61 ID:8ujSDHEA00303.net
>>65
それと値段同じでスーファミ内蔵のSONYのTVがあると仮定するの?
それなら任天堂の方が売れるんじゃね?
それゲーム機としてしか見られんだろ

71 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:26:23.51 ID:hdTZMujDd0303.net
>>66
ぶーちゃん、AV見過ぎや。スイッチやれよ!

72 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:32:12.65 ID:kY4ZAc7400303.net
ID:hdTZMujDd0303

【悲報】ぶーちゃん、PSのゲームの話ばかりして、スイッチのゲームを話題にしない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709418644/

ケンノスケさんと思しき人見つかる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709351017/

73 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:32:50.11 ID:FvYxotDs00303.net
>>71
だな。ゲームしようぜ。


プレイステーションが8年連続でPornhubアクセス数No.1に輝く。

The 2022 Pornhub Year in Review | Pornhub Insights
https://www.pornhub.com/insights/2022-year-in-review#devices-tech

74 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:33:48.18 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>63
スマホは専用機じゃないから

75 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:35:38.74 ID:8ujSDHEA00303.net
>>74
専用機がいらなくなったって事じゃないの
スマホ持ってて別途にウォークマンとか持ち歩くのは考えられないな
ランニングしてる人がイヤホン型を使うのはありと思うけど需要が低い

76 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:37:16.51 ID:p3ulUYQn00303.net
ランニングに集中しろ
いらんだろ

77 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:39:47.02 ID:5k+Sr7h200303.net
ヤクザの賭博グッズとか出してるだろ

78 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:40:07.49 ID:jaPgL8w/d0303.net
チンコの形したコントローラーは出してたなwww😂

79 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:40:27.13 ID:BiASSjLQ00303.net
>>76
ランニングって集中してやるものじゃなくて、
ゆるく流してやるものなんすよ

80 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:41:30.45 ID:8ujSDHEA00303.net
なんか分からんけど存在もしてない任天堂のTVを SONYのTVと戦わせようとしたけど土俵も用意出来ずに失敗した奴の負けでいいか?

81 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:42:58.37 ID:+UI1z44r00303.net
色々手出してどれも中途半端だよな
スマホは特に酷い
カメラポンコツすぎ

82 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:43:30.69 ID:m9vT2Jt800303.net
>>80
まさに一人相撲

83 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:44:18.31 ID:jaPgL8w/d0303.net
バイオは作ってまちぇーんwww😂

売ってまちぇーんwww😂

クソステも時間の問題www😂😂😂😂😂

84 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:44:40.32 ID:BiASSjLQ00303.net
じゃあ俺ももしもシリーズ考えた

任天堂のPS5
ソニーのPS5

世間一般の人が欲しがるのは前者なんだよね・・・

85 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:47:06.61 ID:rgq1EWTm00303.net
>>4
さすがにサーフェス知らんかったらモグリやぞ

86 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:47:31.91 ID:Kes9MWg600303.net
>>68
ソニーのいつもの戦略だな
大敗北しても細々と続けて「利益でなかったけど最後まで生き残ったからオレの勝ちー」ってやつ
これっていわゆるコンコルド効果になるのかな

87 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:50:08.76 ID:hdTZMujDd0303.net
なんでソニーより、任天堂製のTVの方が欲しいて言えねんだよ!

88 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:51:52.40 ID:u5FdiFsHr0303.net
>>76
持ってるSONY製品の画像上げろよ

89 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:52:09.26 ID:BiASSjLQ00303.net
>>87
ぼくちゃん、いくつになったらごめんなさいって言えるようになるの?

90 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:54:11.50 ID:aAw8TLG700303.net
>>68
残ってんのはDVDだよ

91 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:55:16.97 ID:hdTZMujDd0303.net
>>89
任天堂が自動車保険作ったら入る?レコーダー作ったら買う?

92 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:55:31.16 ID:/admvkpw00303.net
>>87
勝ち誇った気持ちになれなくて残念だったね

93 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:56:23.71 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>75
こだわるかどうか次第
こだわらなければSwitchでいいのと同じ

94 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:56:37.43 ID:hdTZMujDd0303.net
昭和の老害爺が、幼児向け玩具がヒットしたぐらいで偉人ズラしてる恥ずかしい田舎企業と言えば?

95 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:57:11.95 ID:hdTZMujDd0303.net
>>92
任天堂製TVは欲しく無いの?

96 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:57:49.24 ID:8ujSDHEA00303.net
>>93
それは売れなくなっても仕方のない売り方だと思うんだ

97 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:57:50.27 ID:aAw8TLG700303.net
>>87
そもそもTVなんて機能で選ぶんだから存在しない物出されても分からんとしか言えんわ

98 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:58:42.40 ID:hdTZMujDd0303.net
普通の大人は、近所のガキが何して遊んでるのか興味無いしな。

99 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:58:44.14 ID:8ujSDHEA00303.net
>>95
お前は土俵も用意出来ない「負け犬」な

100 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:58:47.52 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>18
名越原田小島「えっ」

101 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:59:56.70 ID:MdSKT5Hv00303.net
>>97
機能と値段は一緒。どっち買う?

102 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 09:59:58.20 ID:cn6Pvm9t00303.net
ソニーなんてINZONEだもんな

103 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:00:14.95 ID:nK/kcuwK00303.net
>>98
なるほど
PSは「大人の玩具」だと言いたいわけですねw

104 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:02:05.25 ID:aAw8TLG700303.net
>>101
分からん

105 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:04:11.94 ID:MdSKT5Hv00303.net
横井、宮本「娯楽とはウンタラカンタラ」
サムアルトマン「何か言った?僕にも教えてゴット」
横井、宮本「ひいいいいい!(ションベンちびる)」

106 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:04:43.33 ID:MdSKT5Hv00303.net
>>104
任天堂だろうが!

107 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:06:38.22 ID:UKCU5ozwd0303.net
はぁー?任天堂だって体重計とか出してるやん、本業に紐付けして出してるとこがポイントよ

108 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:07:18.15 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>87
仕様も無い見本も無いのに買うような馬鹿は任天堂ファンにはいないってこったな

PSファンボーイはソニーが作ったら掃除機でも洗濯機でも買うの?
PSソフトすら買わないのに?

109 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:07:53.93 ID:aAw8TLG700303.net
>>106
機能と値段が同じなら買う時に在庫がある方を買うし

110 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:10:17.00 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>93
ハイブリッド形式、任天堂ソフトに拘るからスイッチなんだけどね
拘ってないのはPS5でしょ
性能もソフトラインナップも上のハードがある
ファーストソフトもそちらに出る
なのに価格と入手難度で妥協してPS5

111 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:10:45.00 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>94
ズラw

112 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:11:35.83 ID:PoGQfV3Y00303.net
>>1
過去には、ラブホテルとかタクシーとか食品事業とか
やってたんだが??
ソニーにラブホテル経営できんの??

113 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:13:17.06 ID:yx1UYezqM0303.net
SIEがヘッドホンとか出す意味が…なぁ…
グループの強み活かさず自我出してワンマンプレーで
独自に出してるんだから最高に馬鹿だよ
SIEは無駄金投じてAudeze買収したり馬鹿だよ
トトキンの事業整理で今後どうなることやら
ソニーグループでやればいいものだからあれも要らない買い物なんだよね

114 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:14:49.85 ID:S99CTkUW00303.net
カジノが合法化したら任天堂製のトランプが御用達になったりするのかな
アレ確かイカサマ防止のために1回毎に使い捨てるって話だから、膨大な仕入れになったりするな

それとも経団連に入ってないからとかの理由で普通にハブかな

115 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:17:44.98 ID:PoGQfV3Y00303.net
つーか、ソニーなんつものづくりが
通用しなくなったから、
エレキから保険や金融に逃げて
情弱騙してるだけの会社だよなw

116 :名無しさん 【中吉】 だな:2024/03/03(日) 10:18:04.14 ID:lIa62cBD00303.net
普通の大人はこんなところで延々任天堂下げなんかしないよ

117 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:20:01.02 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>96
ipodは撤退してソニーは残っただけだよ

118 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:21:09.61 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>110
性能言ったらCS特にSwitchは全くこだわれない
タイトルは箱以外は少なからず何かしらはまだある

119 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:28:51.45 ID:lahAJ2Ek00303.net
>>117
撤退と言うか統合だぞ
ウォークマンに負けてシェアを奪われたとかではないからな

120 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:31:58.44 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>118
任天堂タイトルが出来る高性能機って何?
ソニータイトルは今後PCマルチされる可能性高いけど
マリオゼルダ遊ぶなら任天堂機しか無いよ

121 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:32:58.65 ID:/3ES4f+100303.net
>>75
専用機が売れなくなったのは確か
だから韓国のiriverみたいな企業がMP3からハイレゾプレイヤーで乗り込んできた
ウォークマンはそのMP3側へ行ってハイレゾもパクって後からハイレゾプレイヤーを出して我がもの面したのは確か
それもApple Musicが音源オールハイレゾ対応して終わったが
アニオタをターゲットに20万も30万もするウォークマンを売り付けてるのが今のウォークマンビジネスだよ、ニッチ産業ね

122 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:36:29.13 ID:5YWaqhFW00303.net
こういう比較するなら上に冗談で言ってるやつ居たけど任天堂のPSとSONYの PSが出たら売れるのは前者だろうなって

123 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:39:42.76 ID:RLZ/YmAu00303.net
>>118
何かしらはまだあるからPS5を買うって
全然こだわってないじゃん

124 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:42:29.46 ID:KUkxiqYG00303.net
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。

SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

まあ見てなって。

125 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:44:17.24 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>120
そんなもんないよ任天堂機はいつだってド低性能だし
PSのPC同時マルチはくればありがたいけど今んとこそうでもないし

126 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:44:38.21 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>119
専用機撤退は事実だろ

127 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:44:54.72 ID:RLZ/YmAu00303.net
>>124
これもある種の逆予言なのかね
PSを捨ててPCでゲームする時代になってるし

128 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:45:22.81 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>123
タイトルにこだわるからPS買うんだろ俺は買わんけど
そこはSwitchと同じだぞ

129 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:46:08.27 ID:9rfrx8MJ00303.net
そもそもゴキブリの言う「大人向け」ってなに?「子供向け」って何?
4K?120FPS?定義が曖昧だよね
自分たちに都合よく曖昧な定義を使ってるだけやん

130 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:46:10.63 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>125
なら任天堂タイトルにこだわるならスイッチしか無いね

131 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:48:10.29 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>130
当たり前だろ
残念ながらそれしかないんだから

132 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:49:42.91 ID:gskBYAIm00303.net
>>128
PCにファースト出すようになった現状では
PSに拘り持つ必要ないな
ただ安くて簡単に入手できて取り扱いに知識不要だから買われてる

133 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:50:30.53 ID:H9uF3VAtM0303.net
>>131
一番こだわれないのは一番独占ソフトの少ないPSってことだな

134 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:52:53.08 ID:vobxlPXx00303.net
>>124
現在オフィス365で稼ぎまくってるクラウド事業なのにw
まさか世界時価総額1位に返り咲いてるとは思ってなかったろうなコイツw
2006年の予想で「まあ見てなって」はマジウケるwww
ゲハの負け組って昔から勘違いしてたんだなw
Cellとか懐かしすぎww

135 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:53:28.53 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>132
全体取れウが同発してないとこだわる人はPS買うんだよ
俺はPC待ちでいいけど

136 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:53:44.32 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>133
箱だろ

137 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 10:58:45.70 ID:oT/oSa6w00303.net
>>126
そこに拘る意味はないだろ
自社製品と比べた結果こうしましたってだけで

138 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:00:10.24 ID:2BOOMy7Y00303.net
MSのXBOXヘッドセットのコスパは優秀だぞ、マジで
一つ買っとけ

139 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:02:46.90 ID:2BOOMy7Y00303.net
>>64
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/headsets/xbox-wireless-headset
尼で7500円くらい、PCにも使えるしいいぞ

140 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:03:17.45 ID:x+NZHmT/00303.net
PS2売れたのはエロDVD見れるからやしな

141 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:09:37.26 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>137
ただの事実を言っただけだぞ

142 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:10:27.48 ID:XLEjyFEt00303.net
>>136
今年のファースト予定
Xbox 10本
PS 0本

独占は金尽きてブロッケン死んだらお終いでーちゅw🤣

143 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:13:53.20 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>142
箱の独占は0だよ

144 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:14:03.18 ID:En128aJk00303.net
そりゃソニー社員10万人
任天堂7千人だもん
規模が違うのは当然

145 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:18:18.14 ID:e7v07mSy00303.net
MSのヘッドフォン、割と良いのよね
ゲーミングは安い割に良いし
Surface HeadsetもUC用としてはかなり使える

146 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:19:06.51 ID:eCGJaGz700303.net
>>129
そら条件を明確にしたらゴールを動かせなくなるからなw
常に逃げ続けて敗北を回避して優越感を維持しないと死ぬ生物

147 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:19:47.41 ID:+Yys/9E5r0303.net
ソニーはPC出してないでしょ

148 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:21:27.82 ID:KnFaGfFT00303.net
>>10
ブラビア ほぼ全てのメーカーに敗北
スマホ 京セラにすら敗北
NURO光 パケロスで敗北

確かに敗北しか知らない会社だね

149 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:22:51.27 ID:wORMYBC9r0303.net
ゴキブリすぐ逃げるん☆

150 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:27:28.44 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
なんでヘッドホンなんて持ち出したか知らんが、現在のオーディオにおけるソニーの立ち位置なんて二流三流扱いだろうに

151 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:27:37.81 ID:WcUzJrCz00303.net
>>57
売れてないよ世界でもLGやTCLにHisenseが1位〜3位ソニーなんて売れておらず世界だけでなく国内はREGZAやPANASONICや格安メーカーにすら負けてる中身他社のエントリーモデルクラスなのにハイエンドとしてぼったくってるから情弱以外に売れてない

152 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:28:33.21 ID:kiqb9+h+00303.net
こだわる奴は ウォークマンやPS買うって意見あるけどただ情弱が買ってるだけやろ

153 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:29:39.54 ID:SaLzUTWO00303.net
カメラはキャノンに負けて技術力が無いから売れません

154 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:31:34.38 ID:+Yys/9E5r0303.net
>>152
ウォークマンw

155 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:33:20.05 ID:sV4VZyif00303.net
ノイキャンも音質もBoseに負けてるのに価格だけは買ってるソニー

156 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:33:56.31 ID:YhSdcY0s00303.net
これが原因で任天堂に勝てないのかもな

157 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:34:48.54 ID:ZK5HeU5S00303.net
>>152
スマホで聴くのを考えたら十分すぎるくらいこだわってると思うぞ
今のモデルなんかはね

158 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:42:22.34 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>157
いやそれほぼヘッドホン次第だしな
そもそも外で聴くならどれほど音質に拘っても雑音は入るし逆に音が聞こえないと危ない

159 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:43:57.43 ID:HiY4t4FX00303.net
任天堂は昔からゲーム関連以外極力金出さないぞ

160 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:45:14.20 ID:wmqzAHjv00303.net
>>158
今時のやつらは家でこそ使うらしいけど
何も外限定じゃあるまい

161 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:48:36.55 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>160
家でウォークマン使うの?
昔持ってたけどそんな事一回もなかったわ
他にいくらでも音質に拘れるオーディオ機器があるだろ

162 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:49:20.91 ID:+Yys/9E5r0303.net
レコードで再生するのが最強
できることなら真空管アンプ
そしていくら金をかけても箱型スピーカーには敵わない
イヤホンとかヘッドホンは妥協の産物なんだよなぁ

163 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:49:38.81 ID:t3sUMxQ900303.net
任天堂はトランプと花札があるだろ
70年くらいの歴史がある

164 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:49:41.15 ID:1G53YdKj00303.net
OSはVAIOだけどソニー製じゃねえよ

165 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:52:55.82 ID:exzC3lMk00303.net
任天堂にはキャラクタービジネスがあるから

166 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:53:47.30 ID:wmqzAHjv00303.net
>>161
俺なら普通のオーディオ機器使うよ
でも今時の若者は違うんだとさ

167 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:54:10.79 ID:tU+oGC3y00303.net
こだわる人は家でアンプとスピーカーだろ
何が悲しくてウオークマンでイヤホンなんだよw

168 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:55:00.30 ID:M0IjAddz00303.net
ウォークマン、プレステ級のヒットが30年間なし!ソニーの祖業エレキ部門で「リストラ再来」の現実味
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709365095/

169 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:56:02.96 ID:wmqzAHjv00303.net
>>167
今はウォークマンどころかスマホとイヤホンだぞ
それもBTのね

170 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:56:42.10 ID:exZofFeF00303.net
ソニーなんてもう何の企業かわからないぐらいだろ
家電もたいしたことないし

171 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 11:59:36.94 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>166
家の中でこそ使うってのは何処の情報?
外でこそ使うよね

172 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:02:35.35 ID:wmqzAHjv00303.net
>>171
今時の若者は家の中でもそもまま使うんだよ
据置のオーディオ自体が敬遠されるというか選ばれにくい

173 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:02:50.89 ID:diTxlC5K00303.net
ソニー→烏合の衆  
ニンテンドー→少数精鋭

174 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:05:24.74 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>172
いや何処の情報?

175 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:08:02.47 ID:wmqzAHjv00303.net
>>174
具体的にURLを持ってたりはしないが調べれば色々あるんじゃないの
そういうニュースなりなんなりを見ることも増えた

176 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:08:52.95 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>175
お前の印象なの?
それはおかしいだろw

177 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:11:53.97 ID:wmqzAHjv00303.net
>>176
印象というかそういう記事やニュースは見たよ
信じないならそれはそれで結構
気になるなら調べたら出てくいるんじゃない?
ちゃんとした記事でそう言われてたんだから

178 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:12:39.65 ID:BiASSjLQ00303.net
「今時の若者」だぞ
スマホ以外にどうやって音楽聞くんだよ
今のCDの実倍数しってんのか?

179 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:14:20.59 ID:HGSJ0SPPr0303.net
俺は家の中でもZX300使ってるよ
家の中でもヘッドホンやイヤホン使うし
今は色々とうるさいからね

180 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:15:06.25 ID:mP88JJAz00303.net
今時のナウいヤングが据置のオーディオでってのは確かにあんまなさそう
せいぜいスマホからのポータブルBTスピーカーとかだろ

181 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:15:15.80 ID:Ui02nkNl00303.net
>>1
おもちゃ以下のものしか作れない自称メーカーは、とても土俵に上がれないね

182 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:15:21.68 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>177
じゃあその家で使う理由くらいは覚えてるだろう
普通なら無いって思うから印象に残ったはず

183 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:15:38.72 ID:BiASSjLQ00303.net
たとえばさー、このスレに書き込んでる人は、
「こだわってPCで有線キーボード使って書き込んでる」かって話だよ

「スマホでお手軽にやる」ってなるだろって話

184 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:16:47.34 ID:LnoxnX1/00303.net
どんなものなのか背伸びして5万ぐらいの買ったけど
音質とかは気にしないからどうでもいいけど本当に外音聴こえないのね
そっちに驚いた

185 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:16:54.17 ID:M0IjAddz00303.net
アップルがipod終了させてiPhone一択にしたのに比べると、いつまでウォークマンにしがみついてるのかな?感はある

186 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:18:40.28 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>184
ノイキャン性能は最初使ったら結構驚くよな
慣れたら逆に外音聞こえないのが不便でいらねってなったけど
今はAirPods使ってるけどノイキャン付きの奴は買ってない

187 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:20:06.67 ID:wmqzAHjv00303.net
>>182
家で使う理由ってなんだ?
なんの話してるんだか知らんがお前さんが孤独な中年以上でもなければ
今時の若者がスマホで音楽聴いてるのは知ってるだろ
まあここまで言ってわかんない突っかかりたいならもういいよ

俺みたいなガジェット好きとかなら据置のまともなオーディオにも手を出すだろうけどさ

188 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:21:30.70 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>187
元レスがウォークマンに付いて語ってるんだから当然それ前提で話してるよな?
そうじゃなきゃお前がバカなだけだ

189 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:22:51.98 ID:0gDh2pEK00303.net
俺も初代iPhoneSEを最近買ったわ
ウォークマンはクソ高いしナビに繋いでの操作性も悪いしAmazonmusicやYouTubeもタレ流せないからiPhoneにした
軽いし良いよ

190 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:23:14.55 ID:BiASSjLQ00303.net
今時CD1枚1枚取り替えて10曲セットで聞くなんてねーのよ
好きな曲を好きなようにお手軽にスマホで聞くのよ
そもそも同じ曲をDLとディスク媒体で多重購入する必要もあるし

え? PCで聞けば管理も楽でいい?
ノイズ乗りまくりのPCでこだわってるとか冗談はよしてくれよ
サウンドボードも積んでないってのに

191 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:24:38.75 ID:wmqzAHjv00303.net
>>188
ごめんねアス〇系の人とは知らなくて
話の流れとかでわかるもんだとばかり
まさかウォークマンという単一機種に焦点を置いてずっと話してるいとは思わなくてw

192 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:25:37.30 ID:yUJ7I9hhd0303.net
そもそも音楽はもうサブスクにしてるな

193 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:26:38.94 ID:doc09TZa00303.net
>>190
重複購入?
PCはピンプラグで直接接続?
なに言ってんだろこの人

194 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:26:43.04 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>191
お前が流れを把握出来てなかっただけ
バカなの隠せなくて開き直ってアスペ呼ばわりは草

195 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:28:26.49 ID:wmqzAHjv00303.net
>>194
お前さんの中での流れはさすがに把握できんてw

196 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:28:36.41 ID:yZyJ8xc700303.net
CDの時代でもパソコンのウインドウズメディアプレーヤーで吸い出してガラケーで聴くのが普通だった気が

197 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:30:05.87 ID:BiASSjLQ00303.net
>>193
本質はそこじゃないから別にUSB音源でもなんでもいいけど

198 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:31:59.56 ID:8y3b+u9K00303.net
>>190
PCのアナログ出力かよ
というかサウンドボードって今はもう見なくなった内蔵タイプでオーディオ向けのアレ?

199 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:33:38.47 ID:8y3b+u9K00303.net
今時PCからの出力というだけでノイズがーってのはさすがに

200 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:33:55.61 ID:BiASSjLQ00303.net
んで結局みんな有線キーボード使ってゲハやってんの?
え? スマホ使って寝転がってお手軽にやってる? へぇそうなんだ

で? スマホ使ってお手軽に音楽聞くのはおかしいって? へぇそうなんだ

201 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:34:28.65 ID:LnoxnX1/00303.net
PC経由ってスマホ経由より音質悪いのか
知らんかった

202 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:35:48.98 ID:8y3b+u9K00303.net
>>201
いやそんなことはない
PC経由といってもPCのアナログ出力に挿すみたいなのはあれだが

203 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:36:49.45 ID:BiASSjLQ00303.net
>>199
そら「時代遅れの思想」についての話だもの
PCで音楽聞く環境が変化するように他も変わってるんだよって繋げるための

204 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:37:29.83 ID:8y3b+u9K00303.net


205 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:38:21.88 ID:LnoxnX1/00303.net
LANケーブルの分、電波のスマホより勝ってると思うわ

206 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:38:48.96 ID:BiASSjLQ00303.net
>>201
BT等のデジタルだとヘッドホンなりスピーカーなりの部分だけの勝負よ

207 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:40:24.22 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>195
じゃあレス付けなきゃ良かったのにな
可哀想なやっちゃ

208 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:40:55.32 ID:8y3b+u9K00303.net
BTで同じコーデックでも再生機器(スマホ等)で音は差が出るけどね

209 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:41:03.98 ID:k4HzDVUC00303.net
まぁSONYとマイクロソフト任天堂は敵わないだろ
ゲームなんて数ある中の1つなのに

210 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:42:06.30 ID:wmqzAHjv00303.net
>>207
なにが「じゃあ」なのかがよくわからんぞ
ともかくウォークマン限定のお話なんだろそれはわかったって

211 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:42:45.00 ID:yUJ7I9hhd0303.net
音質に拘るみたいな事言い出したのが居るのが根本にあるからな
スマホイヤホンで聴くのは全く持って普通だ

212 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:44:02.79 ID:GqKOE18Mr0303.net
スレ立てたゴキもびっくりのレスバ

213 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:44:44.77 ID:kUCbOcma00303.net
ナウいヤングでイケイケな僕は据置派です

214 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:46:53.69 ID:yUJ7I9hhd0303.net
>>210
>>152からの流れにレス付けてるのにウォークマンの話が含まれてなかったのはお前の落ち度だったって事ね
家でこそ聴くってのは未だに分からんけどそれでしか聴けないって話か?

215 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:46:57.27 ID:BiASSjLQ00303.net
バイノーラルっていいよね

216 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:50:40.85 ID:BiASSjLQ00303.net
てかゲハ的に言うなら

家で据え置き環境で音楽聞く若者が多いなら
PS5やWiiUはもっと売れてるよ

ってとこじゃね

217 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:51:15.74 ID:/iiv35T500303.net
バイノーラルはいい
DATウォークマンと自作ダミーヘッドで録音したものを夜な夜な聞いてた頃もあった

218 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:53:25.92 ID:/iiv35T500303.net
立体音響でいうとパルス3Dのときは本体調整-1だったのが
パルス耳栓とパルス耳あてだと0で丁度になったんだがヘッドホンの差か?
これがパルス耳栓とパルス耳あてで違うのなら機種ごとに調整くれ!なんだが
パルス3Dだけ違うんでもう3Dは使わないからいいわとなった

219 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 12:58:43.05 ID:keIXkkJQr0303.net
おいゴキ
これからはオーディオに触れるな
電柱野郎まで登場してカオスになんぞw

220 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:08:56.86 ID:yzB+DC4Q00303.net
そもそもSONYは音響機器が本業だろうに
「ヘッドホンも」じゃないんだよアホ

221 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:11:06.53 ID:/vAxq27za0303.net
厳密にはゲーム機じゃないけど
ソニーってMSX本体も出してたな
パナソニックとかカシオとしのぎを削ってた
結果純粋なゲーム機に負けた形だけど

222 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:25:37.51 ID:DvBS+0wV00303.net
>>1
ジム「ヒント:ハイエンドゲーム市場」

223 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:28:57.35 ID:+1eDKUiqd0303.net
>>1
https://i.imgur.com/rUwTiaz.png

224 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:43:27.44 ID:E9kFTXl0M0303.net
ホリとかのサード周辺機器メーカーの市場をハードメーカーが食い荒らしているとかひどい話だな😡

225 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 13:48:27.62 ID:repTIlbH00303.net
>>16
いい大人
身長167cm体重84.3kg齢46無職引き篭もりか。

226 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:16:34.90 ID:JEZvwpF/d0303.net
その2社、いっちょ噛みでゲーム参入して大火傷負ってるところだな
本業とそうで無いかの違いが明確出た

227 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:18:43.39 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
>>220
今はとてもじゃないが「音響機器が本業」なんて言える状況じゃないぞ。
一度潰して復活した松下Technicsの方がまだ真面目にやってると言えるくらいには。

228 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:19:23.61 ID:o8Wb5ixPr0303.net
家電の視点でつくってるのか
おもちゃの視点でつくってるのか
って違いがあるよね
おもちゃ屋に徹してるからブレないし強いんだろうな

229 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:29:55.35 ID:BxVo2QDS00303.net
せっかくソニーのウォークマン買ってやってるんだから
大人気ないスレ立てんなや
ピュアオーディオでレコード愛好家を相手にイキってくれや

230 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:38:18.13 ID:moC7VHx+00303.net
>>1
大人も楽しめるおもちゃがCSゲーム機なんだが?

一番純粋にそこを追い求めるのに、おまえらときたら、
いっつも性能がー、ゲーミングPCと比較するとー

そこと比較するのがそもそも間違い
任天堂は誰もが手に取って楽しめるおもちゃ目指してんだから

231 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 14:41:45.21 ID:moC7VHx+00303.net
PS2とかその辺の頃はポリゴンだらけだったし、ゲーム用おもちゃと言っても、結構上の性能目指さないと
どうしようもなかった

しかし2015年以降は、ハードの性能がひと段落してるし、
ソフト側がそれについていけなくなったり、容量ばっかりでかいゲームが作られたりって迷走してる

だからこそ任天堂はSwitch2では少し足りなかったスペックアップをしたうえでもっと快適にゲームが楽しめる
おもちゃを発売すると思うね

232 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 15:27:58.04 ID:8Vovrtke00303.net
そういうハード屋根性してるから
肝心のソフト面で脇が甘いとかやらかすんじゃねえの

233 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 15:45:47.49 ID:zwXB++uK00303.net
逆に言うと任天堂とおなじ土俵に立てないから
違う事やってんじゃね
MSとかKinectで同じ土俵に立とうとして失敗したし

234 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:14:44.08 ID:b9Xy2l+e00303.net
>>10
テレビ事業

ソニー
パナソニック
シャープ 破綻 会社ごと台湾ホンハイに身売り
東芝 テレビ事業は中国ハイセンスに売却 家電事業は中国美的集団に売却
日立 テレビ事業撤退 海外家電事業はトルコアルチェリク二売却
三菱 テレビ事業撤退
三洋 破綻 家電事業は中国ハイアールに売却
パイオニア 倒産
ビクター  テレビ事業撤退 パナソニック傘下から売却 ケンウッドと合併
新日本電気 会社清算
富士通ゼネラル テレビ事業撤退

テレビ、ビデオ、携帯音楽機、ゲーム機、全て未だに事業継続してるのはソニーだけだぞ
続くのはパナソニックだが携帯音楽機とゲーム機は撤退してしまった

235 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:28:02.55 ID:IbYMKJbY00303.net
盟友エンターブレインの人も餅は餅屋って
言ってたじゃないか

236 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:35:55.17 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
白物家電の有無伏せてパナをソニーの下に置きたがるのが狡いというかなんと言うか

237 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:39:16.46 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
ああ、撤退したものがあるか否かを持ち出すなら、PC事業の方で引っかかるからね

238 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:44:19.94 ID:2XyXAfRV00303.net
ゲーム事業がボロボロになるとこういうスレが立つ

239 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 16:50:26.47 ID:+Aox2/9W00303.net
>>16
いい大人がズカズカとわんぱく相撲大会に出場して来た挙げ句あっさり負けた
それだけでも十分無様なのにグチグチブツブツ悪態ついてる

240 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 17:12:46.96 ID:PXzcrW0Ta0303.net
任天堂は国内のトランプのシェアNo.1だろ
お前の家にあるトランプも大体任天堂製だ

241 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 17:26:02.50 ID:lzW92RTi00303.net
>>240
リアル人気なんてインスタライブの集客力みればわかるのにな
橋カンとか浜辺ってもう1万ちょいしかこなくなったオワコンなのに忖度と水増しだけは凄い
ネットのマスコミのそのへんの本当のところは書かないよね
橋カンは一番オワコン化してると思うが忖度で事実が隠れてる

水増しステマ業者ランサーズの工作やろうな
水増し工作できない リアル人気は永野芽郁と今田美桜の2強なんだな
金で買えるステマランキングはガーシー姉妹 橋本環奈とパパ活浜辺の2強

【2024最新】プロ野球選手の好きな女性芸能人
http://y2u.be/5JWkGVMOXKg
@24票 永野芽郁
A23票 今田美桜
B20票 有村架純
C15票 新木優子
D14票 広瀬すず 新垣結衣
F12票 橋本環奈
G11票 本田翼
H10票 山本舞香
I9票 長澤まさみ

【2024最新】Jリーガーが選ぶ、好きなタレント、芸能人
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2512b6063e1cadab110fd22db3c8d02cc5e0abb
1位 千鳥(101票)
2位 今田美桜(46票)
3位 永野芽郁(45票)
4位 長澤まさみ(41票)
5位 川口春奈(36票)
6位 かまいたち(34票)ダウンタウン(34票)
8位 新木優子(33票)
9位 粗品(霜降り明星)(29票)
10位 有村架純(25票)

5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 

https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4

242 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 17:33:04.06 ID:6grzH/Um00303.net
>>1
じゃあ叩くなよ😗同じ土俵じゃないんだからさ

243 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 17:52:57.10 ID:yBCMBMdw00303.net
任天堂はゲーム会社の中では利益多いって言うとグッズ展開や映画も含んでてずるいって言う癖に

244 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 19:00:53.42 ID:olxDPm5nd0303.net
VAIOはosじゃないのか?

245 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 19:29:53.22 ID:Ud3fd4xj00303.net
>>1
ありがとうございます
これで心置きなくPS5のハード撤退ができます

246 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:18:25.04 ID:wmqzAHjv00303.net
>>214
普通の人なら言わんとしてることはちゃんと理解してくれるからw
今回は誰かさんみたいなのに当たってしまったけどもw

247 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:18:39.96 ID:mHN+PIaZ00303.net
>>126
専用機よりスマホで音楽聴いてる人の方が多いでしょ
iPod全盛期はガラケーが主流で専用機の方がよく利用されてたけど

248 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:37:35.57 ID:IevAqoFj00303.net
>>246
まだ居たのかお前
ダサいから書き込むな

249 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:37:37.80 ID:QJn+3tgcp0303.net
ガラケー時代はiPodと2台持ちの人が多かった
ソフトバンクも一時iPodと抱き合わせで携帯電話を販売していた時があった
スマホ全盛期の今だと、スマホともう一台専用機を持つくらいならモバイルバッテリーの方がまだマシだと思う

250 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:41:42.88 ID:vOqMSSC+00303.net
どっちにしても曲入れるのにオーディオなりPCなりが必要だったんだよな

251 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:45:33.71 ID:b9Xy2l+e00303.net
>>236
30年前ならそうだったろうな、かつて家電世界一の枕詞がついたパナソニックだが中国韓国企業にも抜かれて
規模の縮小が続いて、その白物家電入れてもソニーのよりも売上規模も利益も下回ってる、
そもそもパナも力入れてないし、パナのテレビとかに至っては全部まとめてその他事業扱いだぞ
研究や設備投資に力入れてるのも電気自動車向けバッテリーや買収した企業向けサプライチェーン・ソフトウェアのブルーヨンダー事業だし
住宅設備とか業務用とか産業用入れればもう少し大きくなるが、それは家電か?

252 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:45:42.17 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
スマホが普通にハイレゾまで扱え、ワイヤレスが主流、拘って有線使うにしてもポタアンも潤沢な昨今、
専用のDAPの存在意義なんぞ余程の高級機でもなきゃほぼ無いからな。

253 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:49:47.35 ID:QJn+3tgcp0303.net
>>252
しかもスマホならサブスクで音楽が聴ける
今やダウンロードやPC取り込みよりそちらの方が多く利用されてる

254 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:50:09.94 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
>>251
それはソニー側の金融やエンタメ等、機械ですらないもの全部抜いた上での比較かな?
それらよりは住設や産業機械は「メーカー」として正しい姿だと思うけど。

255 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 20:57:43.11 ID:tCW4r/Yn00303.net
ソニーの据え置き型オーディオ機器軒並み廃番なって
AVアンプとサウンドバーぐらいしかないぞ

256 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:03:43.01 ID:HJ5Fl/Ot00303.net
>>255
1つだけポツンと正統派高級スピーカーが居ることには居るが、これ2008年発売で
今も売ってることが異常なレベルだしな。
それ以降高級機開発できていないという証明でもある。
https://www.sony.jp/audio/

その隣のワンランク下のも2013年で10年超前。

257 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 21:43:04.62 ID:V8zRT0Zcd0303.net
選択と集中

258 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:13:20.30 ID:bgA8ZUKf0.net
複合企業とおもちゃ屋の違い
ソニーやMicrosoftはトランプや花札みたいなカードゲームを作ってないだろ。任天堂はおもちゃ屋だから作る

259 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:45:20.66 ID:+o2MGo170.net
>>258
MSはソリティア頑張ってるから…

260 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 22:54:10.42 ID:JuoOIYaX0.net
おもちゃの任天堂に勝てないSIEとMSってどんだけ無能なんだよw

261 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:04:21.95 ID:bgA8ZUKf0.net
>>259
MSはソリティアを遊ぶためのトランプは作ってない

262 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:07:35.45 ID:CIYAdSjD0.net
>>1
ゲームだけに専念して面白いゲームを出してくれるならその方がいいだろwww
パソコンやヘッドホンを出してるけどゲームはつまらないし売れてませんっていう方がお前はいいの?www
キチガイの考えることはよく分からんww

Switchがおもちゃならそれにボロ負けしてるゴミステ5は何なんだよw
文字通りゴミってこと?w

263 :名無しさん必死だな:2024/03/03(日) 23:10:52.92 ID:CIYAdSjD0.net
>>7
スマホゲー爆死したゲームって何のこと?ww
スマホゲーが爆死しててもSwitchのゲームは大ヒットしてるなら別に関係なくね?www

田舎とかゲームの面白さに関係あるの?w
じゃあ同じ京都にある京アニもクソってことでいい?w

発明でイキってる記憶はないし
普通にゲームの面白さでゴミステを踏み潰した優良企業でしょw

264 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 00:00:21.66 ID:mplzYMZH0.net
>>251
そうそう

パナソニック家電 2023/3
キッチン家電   4000億円
ランドリー家電  3100億円
美容家電     1500億円
モバイル&PC機器 2300億円
その他      2600億円(テレビ、映像機器、音響機器、デジカメ、ムービー FAX電話)

これに家庭用エアコンが入るみたいな感じ

ソニー家電 2023/3
テレビ      7300億円
音響映像機器   3900億円
デジカメムービー 5700億円
モバイル機器   3600億円


その他 3900億円(業務用機器も入る)

265 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 00:37:23.66 ID:cKN8xrArM.net
白物ってそもそももう儲からない事業なんだよ
10年前は日本の白物家電は終わりだー言われてたけど
その時台頭してた中韓も今はイマイチ
でもだからといって日本が復権したわけでもない
結局みんな無駄な機能ない安いものを長年使うから業界全体が売れなくなってる

266 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 00:41:35.40 ID:UW++fyt30.net
>>19
それはファミコンはもうないがPSはまだあると言ってるのと同じだな
CS市場におけるPSもこのまま携帯音楽プレイヤー市場におけるウォークマンと同じになるんだろうな

267 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 00:45:52.48 ID:LXNb7Vs/0.net
>>1
昔はバズーカー砲を出してたんだぞ

268 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 01:28:41.93 ID:DyttEe740.net
他の事業もあるソニーはいつでもゲーム事業を切り捨てられるよな

269 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 01:28:46.14 ID:I9gMd3oQ0.net
マイクとかマウス出してたのって64が最後だっけ

270 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 03:29:29.93 ID:vu+yQqxd0.net
餅は米屋とかなんとか

271 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:20:41.82 ID:U0YPHBEJp.net
>>19
みんなスマホで音楽聴いてるからね

272 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:21:10.18 ID:/eJClhqA0.net
>>248
顔真っ赤でどうしたん?
ソニー憎しとアスペで恥かいてもなお引けないのかな

273 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 07:23:15.08 ID:/eJClhqA0.net
>>271
オーディオマニアでもなければ高いDAPなんて使わんからな
DAP=ウォークマンで話す変なのもいたけど

274 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 08:11:57.02 ID:9rzHxC+t0.net
それで利益率高いんなら問題ないのでは

275 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 08:36:17.35 ID:ZpHxfxpB0.net
ゲームはおもちゃなのに、なんか勘違いしてるのゲハに多いな
餅は餅屋、おもちゃはおもちゃ屋。電気屋やパソコン屋がおもちゃ作っても、おもちゃ屋に勝つのは難しい

276 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 08:46:51.94 ID:JCJqHvd70.net
おもちゃはお餅屋!

277 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:12:09.66 ID:T31pbv1yr.net
Switchは最近までBluetoothが使えませんでした



これ冷静に考えたらヤバすぎるよな

278 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:17:42.54 ID:ygSxr6bG0.net
>>277
PS5もxboxも使えないんじゃ?

279 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:18:08.48 ID:eCy3JaXH0.net
DVDが無くならないのって再生環境と保存環境に恵まれてるからなんだよな
BDはパソコンだと再生ハードル高いしCDやDVD用の不織布ケース使ったら駄目だし

280 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:18:21.14 ID:ygSxr6bG0.net
Switchは使えてたわw

281 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 09:50:16.22 ID:+ERHNcoW0.net
最近って何年前の話だよw

282 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 10:40:00.71 ID:U0YPHBEJp.net
>>277
今は使えるんだったら別にいいじゃん

283 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 10:44:40.53 ID:zA+h2kVe0.net
Bluetooth対応に拘る理由が分からん
遅延問題は解消されたん?

284 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 11:00:08.13 ID:eCy3JaXH0.net
>>283
イヤホン側のゲームモード使えばなんとか
しかし音質は激烈に悪くなる

285 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 11:06:11.24 ID:XUaZzkRB0.net
>>281
ver13から使えるから、2021年の9月移行みたいだね

286 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 11:57:58.56 ID:9rzHxC+t0.net
>>281
ジジイにとっては2年くらいは最近なんやw

287 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 12:39:47.97 ID:P89ZuU1Y0.net
PS5よインプットラグはロンチの時点で言われてるよね

288 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 12:51:31.84 ID:OX2djcWb0.net
>任天堂製のTVとか壊れそうだから買えんよな
いや任天堂が作ると頑丈そうだが?
SONYが壊れない所かタイマー言われてるが

289 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 12:58:06.17 ID:eCy3JaXH0.net
任天堂製のTVにSwitch向けアプコン組み込まれてるなら欲しいな
でもテレビよりはモバイルモニタのほうがありがたい

290 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 15:08:20.87 ID:iquYkR5/0.net
>>279
ノートパソコンなら問題ない
UHD BDは死んだが

291 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 18:22:43.96 ID:S+VeYN8Qa.net
>>289
そこは付き合いが長いシャープに期待するのが現実的だろうな
そもそも前提が現実的じゃないという突っ込みはさておき

292 :名無しさん必死だな:2024/03/04(月) 19:53:41.73 ID:Vlkda8Fd0.net
もともとBTで音声出力したければUSBトランスミッター使えばよかったので
別に本体機能で対応したところでそんなに嬉しくもなかった

293 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 00:45:40.20 ID:HHs6mo580.net
>>272
いや、どうみてもお前の方がおかしいで
しかも、ソニー憎して...
会話がまともに出来ない奴の大抵がソニー側なのなんでなん?

294 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 06:35:37.27 ID:35vYLkMN0.net
ソニーのイヤホンやヘッドホンは新製品出るごとに買ってるけど
値段の割にはって感じ

295 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 07:48:56.70 ID:J2yc5Vwl0.net
>>293
アスペな時点でお前にはかなわんぞ
もしくは超絶バカなだけかもしれんが

296 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 07:49:34.97 ID:VeEutbJH0.net
PS持ち上げたくてもソニーのことすらエアプとか
もう誰もPSに興味ないの見えるよな最近

297 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 08:13:03.09 ID:1J9ax5g90.net
マイクロソフトはデバイス撤退したんだっけ
地味に良いもの作ってたんだけどな
ナスビマウス復活はよ

298 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 09:21:27.81 ID:2u7/gshj0.net
>>294
MV1は明らかに5万円台のヘッドホンじゃないと思った

299 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:21:20.17 ID:hcdGb/Ve0.net
ダメならダメって言われるけどあれ評判いいからな

300 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:25:14.60 ID:qLrCy1PAd.net
ソニーのPCって何年前の話
もう10年ぐらい前になるのか?

301 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:29:48.31 ID:F6AAKASMd.net
>>299
吉田は出来はいいけど、ソニーにはXM5があるからコスパ悪いだったかな
ただゲームしないからゲーミングとしてならいいのかもしれんが

302 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 10:39:20.41 ID:hcdGb/Ve0.net
>>301
それインゾーンか?
にしても吉田ってあの吉田か?

303 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 14:03:05.60 ID:/MNv6x480.net
>>295
な?会話にならないんだわ
同じ事しか言えないし
ソニー憎しとかどっから出たん?って話だし
会話って対等な立場じゃないと成り立たないんだよ
相手をアスペとレッテル貼りして見下してるんじゃ、まともな会話なんて成り立つ訳が無い
分かる?問題は君自身にあるって事

304 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 14:06:01.44 ID:VuhKa4NE0.net
任天堂は前からオモチャ屋だって言ってるのに文句つける奴はゴキか

305 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 17:38:10.02 ID:q0Swg2+8a.net
SONYはイメージセンサがすごい
iPhoneに積んでるんだよなぁ

306 :名無しさん必死だな:2024/03/05(火) 21:05:42.30 ID:XGT+krFh0.net
>>303
このようにアスペ君は会話できないのよ
本人はそれに気づいてないからなおたちが悪い

総レス数 306
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200