2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mother3やってるけど、マジつまんねーなコレ。

1 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 20:59:32.72 ID:0mvwnYdU0.net
2は良かったのになんじゃコレ
俺はリュカを動かしたいんだよ
なんで親父やどろぼーのおっさん操作せにゃ
ならんのよ
しかも道具もすぐいっぱいなるし
攻撃方法も説明してくんねーし
糸井は結局2だけの存在だわ

2 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:00:36.69 ID:gEdnEo7b0.net
Twitterでも皆歯切れ悪い褒め方してるもんな

3 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:06:49.56 ID:Y3Q9vb3y0.net
なろうのぬるま湯でただれた頭には必要な毒だよ

4 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:14:12.76 ID:8fn18Zuh0.net
>>1
ドラクエ7もそうだけど元々64DDで発売することを予定して開発していた
ドラクエ7の石版システムとかマザー3の主人公がコロコロ変わるのはその名残り

据え置きゲーム機用に開発していたのが途中で携帯ゲーム機用に変更
終始消化不良な感じがするのはそれもかなり影響しているのだろう

5 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:20:03.35 ID:6+QWwi/Hd.net
64DD版はプレイスタイルで本筋ではなくてイベントに対するアプローチが変わると課でワクワクしてたのだ
あと「凄く強い敵と出会ったが相手が調子悪くて助かった」みたいな戦闘システムの詳細が知りたかった

6 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:23:19.57 ID:mXfKkD8H0.net
GBAで発売日に買ったわ
何とか自分を騙しながら最後まで遊んだけどラスト辺りのあざとい演出が滑り過ぎてて辛かった
出したことには意味はあったと思うけど50点くらいのゲームだよな

7 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:25:37.47 ID:HYRZiPUVa.net
オカマ

8 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:25:49.49 ID:FH5Vol1b0.net
当時ああいう小説流行ってたんよ

9 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:28:31.15 ID:mpAyOfFO0.net
>>5
構想の大半がどうぶつの森に昇華したんじゃないか(開発最初期は戦闘要素があったらしい)
後者は後のアンダーテイル的な事をやりたかったんだろうか

10 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:30:44.46 ID:0mvwnYdU0.net
だいだいこっちひとりなのに
敵多すぎだろ
リズムもめんどくせーしまじでクソ

11 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:31:59.71 ID:NrHDjjG80.net
なんか自由度が極端に低いよね
MOTHERっぽくないというか

12 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:32:14.03 ID:bWY7wMG1d.net
先に進めば進むほど気が滅入ったことだけは覚えてる
どんな話だったか二度と思い出したくない

13 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:34:23.17 ID:wFgheWJwd.net
クソゲーだが、最後まで楽しめるクソゲー、ではある
3回クリアしたしねんどじんバイト100

14 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:35:32.68 ID:wFgheWJwd.net
ねんどじんバイト100回やったし
モンスターを背中含めて全部コンプした

15 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:35:39.28 ID:YympCmEDa.net
糸井重里が歳を取って
MOTHERの意味が変わって来たのかもね

16 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:36:25.78 ID:9YyxL9aN0.net
ガチ鬱ゲーだから2回はやりたくないのよ

17 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:41:27.64 ID:Q/PcMB5Xd.net
64の豚王の最後が全然出来てこないから糸井が限界まで妥協した結果であって、悪いのは当時の任天堂の開発力だぞ

18 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:42:54.72 ID:aTqH0/xA0.net
リズム戦闘ってのがよく分からんかったんよね、音感悪いからどこで押せば良いのかわからんかった

19 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:43:11.37 ID:OlF4rYfp0.net
>>1
はあ?1しか面白くねえし

20 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:43:30.82 ID:wFgheWJwd.net
>>15
魔王を討ち取って平和な世界の建国者になる
そういうお父さんのゲームとは正反対なお話だからな

21 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:44:32.85 ID:wFgheWJwd.net
>>19
2はマジカントが序盤に出てきていたらワンチャンあった気がする

22 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:45:19.88 ID:CNS7+hD60.net
当時はまだ糸井重里の才能を任天堂ファンでも受け入れられないぐらい
面白おじさんポジションだったから
でもmother3をやったから天才だと受け入れたんだよ

23 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:45:36.84 ID:3gJ1/I4d0.net
当時流行だったセカイ系だからなぁ…
Motherがやるテーマじゃないもんな。

24 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:46:16.57 ID:OlF4rYfp0.net
>>14
MOTHERのことば。に協力してそう

25 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:47:53.58 ID:OlF4rYfp0.net
くだらねーことやってないでほぼ毎日ブラックバス駆除してこいバス放流環境破壊ワースト1ジジイ

26 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:49:08.35 ID:4+IRVbLk0.net
>>8
悪童日記?

27 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:49:51.76 ID:wFgheWJwd.net
>>25
本当に地球環境守りたいならリニアのトンネル掘りやめさせてこい

28 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:51:34.76 ID:/kaNTCr/0.net
ぶっちゃけ相当昔にエミュでやったけどクソゲーだったわ
マザー2のほうが万倍面白い

29 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:52:39.85 ID:0+emIZVt0.net
クリアしたけど面白くなかった事しか覚えてない
2と1は面白かった

30 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:52:54.14 ID:DCk876Hw0.net
2風味期待してたからろくに町でないし話はおもてーしコレジャナイ感すごかったわ

31 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:56:37.39 ID:s+svVnEXM.net
すでに糸井が今と同じ老害ポジに片足突っ込んでるのが分かるクオリティ

32 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:57:54.92 ID:mpAyOfFO0.net
>>24
ROMデータや開発資料を照合すればいいだけなのに素人のボランティアを動員した結果ミスが大量発生しちゃったのがな

33 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 21:59:38.30 ID:0mvwnYdU0.net
なんだよこのダスターってボス!!!!
ふこっちはひとりなのに
ダメージくらいすぎだろ!!!!!!1
三回攻撃で一回で30くらうって意味不明
しかもこっちは30回復するアイテムしかねーのに
馬鹿じゃねーのクソゲーだろこれ

34 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:01:19.18 ID:0mvwnYdU0.net
まちがえたわ
パッションってボスだよ!!!!!!!
むかつきすぎて操作してるおっさんの名前かいたわ
ぼけ

35 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:02:53.84 ID:yctAoTqla.net
後のフリーゲーム界に多大な影響を与えたくらいか

36 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:05:33.91 ID:kkaSdkdAd.net
1と2は好きだけど3は無理だったわ

37 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:10:12.78 ID:e5CDnnPA0.net
2>>1>>>>>>>>>>3

こんな評価だろ

38 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:12:31.46 ID:c+386Mrd0.net
ストーリーが暗すぎる
大人の醜い姿を見たくてプレイするわけじゃないんだよなぁ

39 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:17:05.65 ID:t6cmcBRG0.net
グラフィックも色きついし狙ったシュール感が冷めるし立体感無くなったし
音楽も作ってる人変わって雰囲気出てないし
胸がずっとむかむかするような感じ

40 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:17:42.95 ID:wFgheWJwd.net
>>26
三部作の内一部と二部は全くの出鱈目
真相は三部で明らかになる
全ては、浮気した父親を母親が発砲して殺害し、さらに
双子の弟にも発砲して弟は片足が不自由になった事件から始まった
退院後、弟は血縁者の家に引き取られたらしいが記録には残らず
発見時には外国で暮らしていた
あるきっかけで密入国が明らかになり、本国に送り返される
(その時に所持していた物が一部と二部)
その頃には弟は高齢になり、心身も衰えていた
一方兄は気が狂った母親の世話をしながら暮らすが、母親は自分が撃った
弟の事ばかり気にかけて兄には悪態をつく日々だった
そして弟は死んだと思っていたのだが、他国で暮らしていた事が判明した
しかし、兄は自分が苦労して世話してきた憎むべき母親が、
ひょっこり帰ってきた弟と顔を合わせ、幸せに笑い合うだろう
という事にこの上ない嫌悪感を持ってしまう
兄は弟を拒絶し、弟は駅のホームから身を投げて自殺してしまう
兄も、母を看取ったなら、ホームからの身投げも悪くない、と思案を巡らせる

41 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:18:34.17 ID:0mvwnYdU0.net
やっとパッション倒したわ
眠らせる道具でほぼ「賭け」で勝てた
眠らせたら心音が聞こえるってアリがいってたけど
そんなこと教えるやつボス手前においとけや
途中で忘れとるわボケ老害糸井
ドラクエ4みたいな感じかこれ?
もしかして最終章でやっとリュカって感じじゃねーだろな
3章でも違うキャラだったらもう辞めるわ

42 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:22:00.82 ID:XSBYkWC00.net
逆張りしてこのゴミもちあげてる奴の都合のいい意見しか見ないからだ

43 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:22:13.79 ID:OlF4rYfp0.net
>>27
静岡県民の言い訳など聞きとうない

44 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:23:01.76 ID:g7leoag90.net
昔のゲームってリメイクしてくれないと食指が動かない

45 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:23:49.73 ID:5YGB/ZES0.net
3って、ティティブーのやつだっけ

46 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:24:17.36 ID:QoqnFoWX0.net
三部作の中で唯一出来が悪い作品だからな
外人が海外で出ないと泣いてるが、知らぬが仏だぞ

47 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:24:38.50 ID:wFgheWJwd.net
>>43
何だ在日か(´・ω・`)

48 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:25:53.90 ID:wFgheWJwd.net
>>46
あいつら地獄のリトル黙示録好きだから大絶賛しそうだけど

49 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:25:56.63 ID:Yg29EDiw0.net
MOTHER3やるなら黄金の太陽2作とも遊んだほうがいいだろ。
マジで名作だぞ。

50 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:26:13.30 ID:iTy1eogV0.net
マザー3は章仕立てのストーリー主体になってるからな
鳥を飛ばすシーンで泣いた
好きなゲーム

51 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:28:12.48 ID:wFgheWJwd.net
>>40
ちなみに、この双子の兄弟の名前がクラウスとリュカ

52 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:28:41.57 ID:kkaSdkdAd.net
2から入ってると3はシリアス過ぎるのと一本道なのがな
会話も面白くないし戦闘もリズムのせいで面倒くさい

53 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:30:47.29 ID:EB82d+ar0.net
本当に1.2と同じスタッフで作ったの?
と当時も思ったなあ
結局その後も続編リメイク一切出さず
グッズばかり定期的に売り出すやり方を
見て糸井重里ってもうゲームやゲーマー
に全く興味無いんだなと思い冷めたな

54 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:30:58.52 ID:wFgheWJwd.net
>>52
いつまでもマザーマザーなんてかーちゃんに甘えたれてんじゃねえ
みたいなメッセージかもしれない

55 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:31:56.78 ID:WUxQB8320.net
少年少女だけで冒険させろよ
オッサン加入する意味が分からん

56 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:37:04.07 ID:WK5FukrV0.net
>>28
いい年こいて割れアピールする意味が分からない。
無料でやったから勝ち組とでも思ってる低能おっさんかな?

57 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:40:06.78 ID:mpAyOfFO0.net
>>54
1,2は本当に「ジョン・レノンのパクリ」以外の何物でもないからな

日本人が作った素材ぶっこ抜きのツクールゲーのタイトルが「MORNING」でキャッチコピーが「それはまぎれもなく、母から生まれた」で感心しつつも(一応ストーリーにもかかっている)なんだかなぁと思った

58 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:43:17.34 ID:fFgCqHtW0.net
1と2の評価は個人差があるが3下がるだろうね
3は空間が島とか展開が会わないんだよな

一般評価は2が上なんだっけシステムとどせいサンは好きだけど
個人的にマジカントやどせいサンみたいなのはアリだと思うが
子供達では行けない世界各地とUFOみたいな乗り物は好きじゃないんだよな
1の大人にとっては通勤で通り過ぎる場所でも
子供にとっては大冒険みたいなの好きなんだけどな

無理だろうししないだろうが2や3のシステムや利便性を利用した1リメイク出ないかな

59 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:46:43.68 ID:fFgCqHtW0.net
>>4
マザー3の一番の不満が主人公の入れ替わりなんだよ
他のゲームでも仲間が入れ替わるのや人数が多いのを入れ換えてプレイって好きじゃないんだよな

60 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:49:19.16 ID:0lPO1gPEd.net
いや2でもジェフに入れ替わってんじゃん

61 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:49:33.04 ID:KX0urkgo0.net
>>17
ハル研だが

62 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:54:33.87 ID:+rxZWWPS0.net
そもそも糞ゲーだから見捨てられたのをなぜか拾い上げてしまった異常事態だしな

63 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:55:39.53 ID:0mvwnYdU0.net
3章なんだよこれwwwww
ささささ猿が主人公とかwwww
もうやめるわ

64 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:57:24.30 ID:QoqnFoWX0.net
糸井が難アリで切られたんじゃないかと疑ってる

65 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 22:58:18.16 ID:0lPO1gPEd.net
プーもそうか
こっちは短いから忘れてた

66 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:00:56.21 ID:nuQeAgcd0.net
>>63
サル編短いからすぐ終わるぞ

67 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:03:06.74 ID:KX0urkgo0.net
まあ糸井の思いつきをゲームに落とし込むのに失敗したんだろうな
新しいシステムを沢山入れ込もうとしておもしろくなりませんでしたと

68 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:05:37.51 ID:0mvwnYdU0.net
>>66
ほーじゃあちょっとやってやるか
なんが相棒のおっさんが強いし

69 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:13:46.39 ID:1/zL4pzA0.net
途中まではこんなのmotherじゃないって苦痛だったけど
最後までやったら満足できたわ

70 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:39:57.34 ID:Gh6PfyPd0.net
いいなぁ俺Switchオンライン入ってないから遊べない

71 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:48:04.72 ID:VXW3UQ0A0.net
今思うと、ポーキーがああなって
世界を徹底的にムチャクチャにしたのは
糸井本人が荒れてたからなのかもしれないな

敵やシナリオや世界観とか色んな場所に
ストレスをぶつけまくってる

72 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:57:02.01 ID:0mvwnYdU0.net
おいサル編なげーやないかい嘘つき
あとこのヨクバってやつむかつくんだが
ちゃんとあとでぶっ殺せるんだろーな?
アタマブッとバス演出くらいねえと気がすまねえぞコラ

73 :名無しさん必死だな:2024/02/22(木) 23:57:42.50 ID:kKtLzFgY0.net
音楽はマザー1が1番良い

74 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 00:06:37.13 ID:irgrJ9zx0.net
糸井はマザーもう飽きたって言ってるから
続編なさそう

75 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 00:45:51.05 ID:JABw3k8n0.net
ヨクバいいキャラだったわ

76 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 00:54:54.18 ID:4LRFAzn70.net
>>72
殺せるよ
終盤で

77 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 00:59:24.49 ID:NLiYS3Y20.net
俺は正直好き
そんなゲーム

78 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 01:07:55.70 ID:evFS5Ztp0.net
この程度の内容なのに発売前日だったかに糸井と伊集院で配信やってその中で2人でFFを小馬鹿にしてたんだよね
当時はFFは特に馬鹿にされがちな時代だったんだけど発売後にマザー3やってFFより出来悪いじゃんってなったわ

79 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 01:10:18.98 ID:4LRFAzn70.net
>>78
別に馬鹿にしてないだろ
FFは父親的なゲームで
こんな凄いものを作ったぞほらやりなさい
って押し付けてくる感じで
マザーは母親的なゲームで
ほらこんなのあるよやりたかったらやってね
って感じでやんわり勧めてくる感じだって話しただけ

80 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 01:11:02.76 ID:+n1L9uk40.net
2の時点で



既にそこまで楽しいゲームではないのよ

81 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 01:36:13.07 ID:gLuhcaNZ0.net
これ日本だけにしたのは英断だな
マジつまんなくて

82 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 01:47:33.78 ID:pDd603PS0.net
つまらなすぎて、すごく長く感じたわ

83 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 02:04:19.21 ID:CJJKQgXu0.net
>>74
あるわけないじゃん
今の糸井は面白いことやってる人を紹介業だろ
自分で何か作るという所にはもういない

84 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 02:21:53.39 ID:spsWOYeJ0.net
めっちゃ暗いゲームやったの覚えてるわ

85 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 02:57:15.06 ID:2S1QEVR30.net
MOTHER3が不評な理由
・重く暗いストーリー
・自由度が低い
・狭い島内を右往左往するだけで大冒険感が薄い
・サウンドバトルがシビア
・オネエ系のキャラが気持ち悪い
・モンスターのデザインが気持ち悪い(生体改造されてるので)
・終盤唐突に驚愕の真実が説明される
・投げっぱなしのエンディング

86 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:07:48.97 ID:hIuv2cvF0.net
>>85
64で予定されてた章がいくつか削られてる
とかもあるな

87 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:08:53.53 ID:hIuv2cvF0.net
とりあえずもっとクラウスいなくなるまでの幼少期時代は長くて
リュカとクラウスで冒険する章もあったのが削られた

88 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:25:50.28 ID:TNR84PnY0.net
大昔にやったきりだから細部は忘れてるけどとにかく陰惨なイベントが多かったような記憶
最終盤のとあるボス戦(一応ネタバレ防止)は戦うこと自体が辛すぎて大泣きしながら戦ったことは覚えてる
とにかくその戦いの印象が自分には強烈すぎてその後の展開は全く覚えてない

89 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:41:59.88 ID:PXOAiCcu0.net
糸井の頭の中のもんが実現できてたら名作だったと思うよ、N64でもムリだったんだよ、多分今でも
開発スーパーファミコンからでしよ、シアワセノのハコとかWindowsでしょ今の生活をよそうしてた
鮮度ないとあの本も台詞もムリ、MOTHER2とかはギリギリ宗教ネタとか間に合った

90 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:44:11.02 ID:PXOAiCcu0.net
開発頓挫結局何年なんだ…

91 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:50:33.82 ID:lvb366EL0.net
一撃死のモンスターをやり過ぎしてもうちょっと先まで行った辺りで積んだ記憶
なんか物量自体は多いんだけど2ほどエモく無かったよな

92 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 03:57:56.99 ID:jOWI1mlz0.net
ラストの方はRPGで史上一番衝撃的な展開な気がする
作ったやつ頭おかしい

93 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 05:01:39.26 ID:CJJKQgXu0.net
マップが狭い島なのは64DDでプレイヤーのデータの蓄積がとかやろうとしてた名残だろうな
ぶつ森と同じように

94 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 05:57:27.87 ID:T/a4JJ4g0.net
64版のビジュアルも出てた事あったよな、遠い記憶

95 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 07:10:10.49 ID:9bCvzO43d.net
>>89
糸井は水道管とかも言ってるけど要は現代社会の便利さの象徴かね
それと引き換えに失われたものの話

96 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 07:34:17.21 ID:P4ZdZjXz0.net
糸井重里本人が言ってなかったか
ボクにマザーやってました!面白かったです!!って言ってくる人って
ほぼほぼ2の話しするんですよ、って

97 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 07:38:30.99 ID:x8iSk0Ka0.net
>>85
頑張って防衛したのに結局何の意味も無かったなんとかの卵とか
明らかに章の数を水増しする為のスカスカひまわり畑とか
最後までついてきてくれた家族の一員である犬がラストバトルの親子劇場ではオッサンや俺女共々蚊帳の外に投げ出されるとか
不満や粗はいくらでも出てくるよこのクソゲー
必死で持ち上げてるの逆張りオタクか主人公双子に萌えてる腐ったおばさんくらいだし

98 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 07:42:53.84 ID:x8iSk0Ka0.net
>>96
糸井の中では意図的に自分の思想や説教をプレイヤーに押し付けまくった3が最高傑作だからな
時間が経てば少しは考えが変わるかと思ったが高齢になっても3のモンペで呆れたよ
1と2の曲のみで構成されたMOTHERコンサートに3のTシャツ着て登壇してたのは必死すぎて笑った

99 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 08:39:35.68 ID:IoRB8d7m0.net
外人もほとんど2しか言ってこないでしょ
日本人は1もいるけど

100 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 08:42:16.43 ID:k9Otjv2D0.net
携帯機用にスケールダウンしてるからか、チープさが漂う作品だった。
まぁ、一度開発中止になったタイトルだ。出ただけでも良かったと思ってる。

101 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 08:58:09.89 ID:0+wmu16ed.net
SFCの2から10年以上経ってるのに携帯機とはいてスケールダウンって何やねんって思った
増えた容量を随所で強制的に見せられる寒いノリのイベントシーンに費やしてるのはわかったが
肝心の物語の種明かしはモブに長文で説明させて終わりって頭おかしいだろそこイベントシーンにしろよ
2どころかFCの1ですらやってたクォータービューのフィールドをただのツルッツルな平面にしたのなんて手抜きでしかないだろ

102 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 08:59:30.39 ID:160/MxrO0.net
発売されてみんなの気が済んだよね

103 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 09:14:02.48 ID:Fg1AIngfd.net
1と2は雰囲気ゲーム
外国のどこかの町から始まる不思議な冒険のお話
糸井氏のささやきかけてくるようなワードが過不足なくいい味出してた
3は1や2以上に家族とか社会性のテーマが全面に出過ぎて
娯楽として楽しむにはキツイ内容だった
という感想

104 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 09:41:30.87 ID:BZ84KguW0.net
2も好きだけど
1が一番好きかなぁ
3は当初からなにやらヤバイ評判がたっていたので、手をださなかったな

105 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 12:55:02.10 ID:u1QHGVWQ0.net
ドラクエ7とか当時はこういう暗い内容が受ける世相やったんや

106 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 13:13:22.96 ID:uUeDv7rAd.net
実際2が一番面白かったわ

107 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 13:44:12.29 ID:9rCVmSIR0.net
3はつまらんってか退屈だった思い出

108 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 13:53:18.30 ID:C7hbqu670.net
2にこだわりが強いやつには不評かもしれんが
マザーはなんでもありと個人的には思ってるから、3も面白かった

109 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 14:01:01.43 ID:QgVHXv+Z0.net
こんな自由度もなければ説明不足も際立つ駄作をなんでもありで誤魔化すのは苦しいわな
過去作とか関係なく普通に出来が悪いのよ

110 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 14:16:40.53 ID:C7hbqu670.net
自由度や広いフィールドを求めるのは1、2へのこだわりが強い証拠だろ
3は作風がそれまでのマザーと違うだけ
「小説で出そうかと考えた」と糸井が言ってたくらい、3はストーリーが主導のゲームになってる
ゲームとしては変わったが
おなじみのユーモアやブラックジョークは健在で、まぎれもなくこれはマザーだと思ったけどな

111 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 14:37:30.15 ID:o4Qtxqq/0.net
>>54
それはガチだと思う
全編通して母からのひとり立ちみたいなモチーフを追いかけているし、
それに「前作から時間も経ってファンも作り手も年をとって、今更夢みたいな甘ったるいだけのものをやりたいか? やりたいなら前作擦っとけよ。お前も苦味のわかる大人になったんだろう?」的なことは
ゲームに限らずいろんな創作でやりがち
そしてオタクがそれについていけないのもよくあること

112 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 14:47:04.52 ID:VvygtwGK0.net
4は、ないなと思わせる3だった記憶

113 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 14:49:07.86 ID:o4Qtxqq/0.net
>>101
リダの説明は、キャラクターの「役」からの解放に繋がるから必要
操演によるイベントでは、「役」の延長になってしまう

114 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 15:01:05.12 ID:jD9SPi9j0.net
糸井のやりたかったことはーだの2が好きならずっと2やってろだの
そうやって今のFFなんかも同じように擁護すりゃいいさ

115 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 15:10:47.78 ID:2wjp4W32d.net
>>113
そっかー
じゃあイベントシーンはみーんな操演だから役をやってるだけかー
おかんの亡霊シーンもプレイヤーの選択肢を無視して勝手に主人公が針抜くラストもただのお芝居かー
つくづくしょーもねぇなこのクソゲー

116 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 15:13:41.24 ID:x8iSk0Ka0.net
>>110
説明不足のところは都合よくスルーしてて笑った
ストーリー重視と言いながらそのストーリーが何がしたかったんだコレな出来だからつまらないんだよ

117 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 15:24:48.11 ID:uaLRaIm9d.net
>>110
こう言う「客が大人になってないから悪い」みたいな独りよがりな事言うゲームあるよなぁ
実際はその大人の鑑賞に耐えられるレベルのものを作れてないから叩かれてるだけなのに

118 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 15:55:59.83 ID:xWLMKr+Z0.net
>>94
今も1101新聞で見れるよ
若き日のイワッチやミヤホンも

119 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:16:30.93 ID:x6qGaYUw0.net
3も構想段階では明るいシーンもあったんだろうが、大幅にスケールダウンさせられて物語の必須部分だけ残った結果ああなった気がする

120 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:29:04.70 ID:z6prAnTm0.net
>>5>>9
64DD版は妄想するしかないけど
ムジュラの仮面に活かしたと聞いた
ムジュラの仮面が3日なのは64DD版マザーの日数はもっと長くフラグ管理が複雑面倒になった反省だとどこかで見たような?
SFCのRPGだとWizap!のタイプのゲームだったのでは?と妄想している
Wizap!は20日程度でシナリオは1桁位だったかな?

121 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:30:19.38 ID:yJ0feHBc0.net
3はシナリオ重視過ぎてつまらん
人形劇長いし

122 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:43:50.53 ID:N+Y+FcXa0.net
出来るだけ悪趣味に作りましたってだけでゲームとしては別に面白くは無い
高速道路でロボットの給油しすぎると爆発するところだけは素直に笑えた

123 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:55:31.06 ID:C3e4bUyf0.net
>>119
おっさんの章とサルの章いらなくね
1章から4章に直結させても問題ないしその分やれることあったはずなのに取捨選択下手くそか

124 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:57:00.50 ID:xVEJk17N0.net
普通に3が一番好きだわ
1は途中でやめて2は2周して3も2周した
高校生の頃親のGBAで遊んだわ
敵強くて緊張感あるしストーリー展開にドギマギした
bgmも好きで今でも色々思い出せるタイトルは知らん
お前ら逆張りすぎ

125 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 17:59:21.90 ID:mibIRHuMa.net
3だけ国内限定なんだよな
海外マザー信者がまた激怒をしているよ

126 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:01:16.21 ID:rfj8T2YC0.net
1と2にもブラックな部分あるけどそれをあまり感じさせない世界感だった
3は序盤から死者がでるしホノボノ缶も薄いし前作までに比べて重さがちがう

127 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:02:28.89 ID:mibIRHuMa.net
>>71
監督が荒れてて無茶苦茶な脚本になるってエヴァガンダムトランスフォーマーと同じパターンやんけ

128 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:04:43.47 ID:XF8jzg5Md.net
エアプならともかくプレイした上で具体的な問題点挙げてる人が多いのに
3信者は3の良さを理解できないお前らがおかしいんだと頭ごなしに突っぱねてばかりでなんだかなって感じ

129 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:11:01.74 ID:nkkDIJ5S0.net
わざわざゲハでソフトの不満ぶちまけてくるあたりで批判を受け入れろもクソもねーんだわ

130 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:16:27.54 ID:uiKKCCI+d.net
え?ゲハでソフト叩くなってこと?
反論が稚拙にも程があるぞ3信者さん

131 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:18:10.66 ID:x8iSk0Ka0.net
3の批判や不満が出るのって別にここに限った話じゃないしな

132 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:47:42.23 ID:N+Y+FcXa0.net
面白い所もあるっていうのはわかるけど
これは素晴らしい名作だって言われたら普通は否定する
結局マイナス点が多すぎるんだな

133 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:51:31.55 ID:HOSvp2dEd.net
>>78
FFw

134 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 18:58:34.32 ID:HOSvp2dEd.net
>>111
1のギーグが何で地球に攻めてきたのかは、失った母の愛を求めたため
(だから、イースターの母親たちをさらったりしている)
そして、ギーグをなだめたのは異星人の子守唄
力があるからって乱暴はいけません
グズグズわがままな事をしないで、いい子におねんねしなさい
って言うのが1のエンディング

135 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 19:02:27.00 ID:HOSvp2dEd.net
>>134
3はこういうわかりやすい話じゃないからな(´・ω・`)

136 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 20:43:21.38 ID:Ok8n/hc70.net
ブロンソンとかいうサイコパス
あいつが一番頭タツマイリだよ
良い知らせと悪い知らせがあるとか言って何も良くない

137 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 21:33:36.75 ID:fJtUKB0o0.net
すっきりしないから娯楽作品としては失敗かもしれないけど
それがいいんだよなー

138 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 21:36:50.68 ID:BZ84KguW0.net
>>134
愛ゆえの・・・ってやつかもに
もしかしたら、ギーグは人に育てられなければ攻めてこなかったかもしれない

139 :名無しさん必死だな:2024/02/23(金) 22:54:32.20 ID:HOSvp2dEd.net
>>114
🐸<米津玄師が待ち望んでいたFFを作ったら爆死した
   全部米津玄師が悪い
https://imgur.com/KxYpxXt.jpg

140 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 10:45:17.42 ID:pRfxGt8r0.net
マザー3好きな人はクロノクロスとかも好きそう

141 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 13:39:42.86 ID:lvFYx9980.net
物語はまず悲劇から始まる-で無理だった

142 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 14:26:26.49 ID:zTpOq7zW0.net
>>138
あの気の動転ぶりだと子守り唄を装った洗脳用キーワードのような気もする

なんの因果か育ての親とその故郷を憎んでいたギーグが子守り唄という家族の愛の象徴に阻まれ、また会おう!と捨て台詞と共に何処かへ消えた

別の星を襲い続けた結果ネスの住む地球に来る頃には狂気の破壊者となって、
ポーキーと出会った辺りで自分が壊れ、自らが失った「心」の力に敗れ、生き残って狂気を受け継いだポーキーがシーユーアゲイン!と何処かへ消えてギーグと同じ轍を踏む

そしてリュカの住む地球(あるいは遥か未来?)にやってきて(意図的かは分からんが)クラウスを殺し、弱みにつけ込んでヒトと死体と機械のキマイラという最強の手駒にした

しかし最後はポーキーはある意味死より重い罰を背負い、かめんのおとこことクラウスは家族愛に救われ、また会えるよな。と言い残して帰らぬ人となった(没ネタを見るにクラウスがギーグに近い存在になる構想もあったようだ)

3作通して「愛」や「心」がキーワードになっている感はある

143 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 17:31:39.66 ID:rYhjPc0f0.net
3が出た当時の2chはアンチだらけでこれは聖剣4のような扱いになっていくのかと思いきや
気付いたらいつの間にか市民権得てたな
潮目はどこだったんだろう

144 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 17:44:28.90 ID:NuF+UwlVd.net
流石に聖剣4とは比較にならんだろ
リセット型の面クリアクションとか誰が想像した
対してMOTHER3はちゃんとRPGしてるから

145 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 20:00:08.29 ID:xvDp8qS90.net
>>143
でんでん現象じゃないの?
シリーズで一番人気無いのは変わりないし今でクソゲーと認識してる人多いし

146 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 21:30:03.13 ID:fi7+TyiMd.net
>>143
WiiUのVCがかなり売れたからだと思う
VC終了前の駆け込み需要時にもランキング1位になってたし

147 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 22:03:32.57 ID:SVPglLXg0.net
>>1
シリーズ追うごとにつまらなくなっていった記憶
面倒だからたぶんやらないわ
人生で何度も同じゲームやる人間って余程暇なんだろうな

148 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 22:11:10.93 ID:vTgBjZoMd.net
>>146
言うほど売れてるか?
VCのランキングよく見てたけどいつも2>1>3って感じだったぞ

149 :名無しさん必死だな:2024/02/24(土) 22:47:02.97 ID:rYhjPc0f0.net
どっちもソースなしで言われてもな

150 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 01:20:03.41 ID:MihtZ5Jf0.net
>>35
フリゲのタオルケットをもう一度2は、倫理規制撤廃版MOTHER3で面白かったわ

151 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 09:14:16.12 ID:6TtOuY2Ga.net
>>143
脚本が重過ぎて不評だっただけでつまらない訳ではないからな

152 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 09:28:33.18 ID:I4oJSZ0v0.net
だから3で打ち切りなんだろ

153 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 09:35:30.27 ID:/mhv/4Pp0.net
>>152
ギーグは壊れてポーキーは永遠の引きこもりになりました
でどうやって続けんの?
打ち切りじゃなく完結だろ

154 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 09:59:38.36 ID:3XY42TNba.net
暗い話だがつい遊んでしまう不思議なゲーム
絵と音楽が明るいからか

155 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 10:08:36.67 ID:KfFNRoXu0.net
>>149
2が売れてるソースはあった
https://ga-m.com/n/nintendo-3ds-sfc-vc-sells-mariow-lttp/

156 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 10:24:19.11 ID:0KMXlmnx0.net
ブラウニーブラウン独特の気持ち悪さの方が勝ってしまった

157 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 10:30:42.30 ID:6TtOuY2Ga.net
>>153
全く関係ない話にすれば続編作れるよ
3がつまんないから打ち切られたんよ
その証拠に3は海外で販売されてない

158 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 11:30:23.68 ID:EhRizaUu0.net
糸井さん発売直前の伊集院さんとの対談で「4は無いです。」って言ってたから
評価関係なく3で終わるつもりだったぽい

159 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 14:47:02.22 ID:eHCu+YPFd.net
まあロトシリーズみたいに123をギーグポーキー編と称して続けようと思えばなんぼでもやれるから単に糸井の情熱が尽きただけ

160 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 15:59:22.00 ID:HtPcDYHP0.net
3開発時のフラストレーションも大きかったんだろう

161 :名無しさん必死だな:2024/02/25(日) 16:03:27.24 ID:M3+lLrmr0.net
ゲハ以外のファンコミュニティでシリーズファンにボコボコに叩かれてゲハに逃げてきて、ゲハでひっそりとレジスタンス活動続けて
誰も興味が無くなってファンからもアンチからも相手にされなくなった途端に「再評価された」とか言い出す馬鹿ってよくいるよな
任天堂のシリーズ物でもよくいるわ、今でもスレ立ててるアレとか

総レス数 161
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200