2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここはやっぱ、任天堂次世代機は据え置き専用モデルと携帯モデルを出すべきだよな

1 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 05:50:08.38 ID:k0a3jLrn0.net
普通に売れるだろ

2 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 05:54:41.97 ID:GB3x9WkJd.net
2025年後なんだよなあ

[12/15]ファミ通TOP31更新
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1702637110/28

28 名無しさん必死だな sage 2023/12/16(土) 16:50:03.41 ID:pRJGCNkx0
皆様お疲れ様です
年末商戦だけあってスイッチは売れていますが、
過去最低の年末商戦になっています
スイッチはいよいよ終わりを迎えているのがわかる売れ方です
来年にスイッチ2を出さなければ2025年後にPS5に敗北することが
確定してるのですが、一体任天堂さんは何を考えてるのでしょうか?

3 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 05:57:21.69 .net
携帯機→Switch2の位置付け
据置→WiiU

なので、据置は出ないだろ

4 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:00:14.38 ID:Is7mWrRI0.net
分ける意味がないじゃん
携帯機の方に足引っ張られるんだし

5 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:03:01.36 ID:k0a3jLrn0.net
>>4
分けてたほうがユーザーとしては良いんだけどね
普通にWiiUと3DS使い分けできてた

6 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:06:47.28 ID:FrIjK/mF0.net
3DSの時点で開発費が高騰していたので、
ハードを二つに分けて、
どちらもソフトのリソースを割くと、
流石の任天堂もパンクする。

7 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:06:51.37 ID:iX94s1BS0.net
アホかよ?
今さら分けるわけねーだろ!
携帯機ではスマホに勝てない
据え置き機では性能争いに負ける

8 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:10:25.46 .net
携帯専用モデルにしたら
ソフト価格4800円とかにしないといけないじゃん
もう、言い値でボッタクれるんだから今更そんな価格設定の機種出すわけねえよな

9 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:11:31.73 ID:iX94s1BS0.net
>>5
超アホ!

WiiUと3DSはどっちも不評じゃんw

10 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:14:16.40 ID:iX94s1BS0.net
>>1
売れません!

はい、論破

11 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:14:21.92 ID:k0a3jLrn0.net
>>9
まあ、一般的にはそう見えたかも知れないが
WiiUは遊んでた人には好評だったぜ

12 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:18:36.35 .net
例えば、ゼルダとかスプラトゥーンなんて
携帯専用で出るとも思えんし
据置専用でもSwitchほど売れると思えんだろ?

13 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:28:48.31 ID:M6Cbp+Pw0.net
システムが共通の携帯機と据え置きとハイブリット型の3タイプという離れ業も

14 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:29:50.12 ID:tptGcYaj0.net
据え置き機といいながら
一人一台需要があるからな
任天堂は策士

15 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:36:58.18 ID:s1xk1eCFM.net
>>14
イワッチは怖い子!

16 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:37:35.13 ID:X3NH8dGw0.net
普通にて何なんだ、普通に売れんよ
任天堂は携帯機が売れて据え置き専用機は売れる事は無い
何故なら任天据え置き機にサードは集まらずポケモン本編が出ないから
wiiは稀だっただけ、たまごっちの様なヒット商品
スイッチは実はヒット商品じゃなく任天堂が確実に売る為のハードの形
崩したらもはやバカ、二極化戦略が可能だったのはFFがPS1に行って次の世代で
スクとエニを取り込む必要がありそれが実現してた場合のみ
これが出来なかった任天堂は据え置き専用機はもう出しちゃダメなんだよ

17 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:43:46.23 ID:s1xk1eCFM.net
このスレ
アンチが湧くべきか
信者が賛同すべきか何とも判断に迷うスレだな

18 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:45:08.68 ID:Is7mWrRI0.net
>>5
ユーザーとしては正直分けて欲しいね
実際にはまず無理なんだが

19 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:49:41.99 ID:jzg+AiC+0.net
Switch2は今どきPS4並とかスペック低すぎて論外だからねw

インディーズのパルワールドですら推奨スペックRTX2070なのに

20 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 06:52:49.53 ID:s1xk1eCFM.net
つまり単純に
ユーザー的には分けといてくれた方が利便性はある
任天堂経営的にはこのままがベスト

ってところかな

21 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 07:01:37.02 ID:M6Cbp+Pw0.net
今現在、ノーマル(ハイブリット型据え置き)とliteの二種類あるんだから
基本は変わらないだろ

22 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 07:12:17.28 ID:Is7mWrRI0.net
>>21
据置特化だよ
今は実質携帯機だけだろ

23 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 07:15:56.59 ID:s1xk1eCFM.net
>>19
流石に10年くらい引っ張ったんだから
最新テクノロジーは取り入れて欲しいよな
GCがwiiになるくらいの進化かよ

24 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 07:25:42.73 ID:n0i008to0.net
ゲーム市場のメインストリームはサードAAAだが
ハイブリッドでは低性能ゆえサードAAAタイトルは出せない
プラットフォームというのは一社では維持できない
なので任天堂ハイブリッドだけではじり貧になる

昔なら据置と携帯の二本柱だったのでどっちかコケてもカバーできた
だがハイブリッド一本ではコケたら会社ごと傾く
据置を出すチャンスはあったがいまだ任天堂に動きなし

25 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 08:01:36.97 ID:vC7Zxdx80.net
バッテリー抜きのがほしい

26 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 08:05:38.34 ID:ISn4tMKs0.net
>>8
携帯機ではなく携帯専用モデルなので
その辺は大丈夫でしょ

27 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 08:11:56.62 ID:Tvk2LOvk0.net
スーパーゲームボーイのようなやつじゃないの?
ソフトは共通で据え置き版
PCエンジンだとかvita TVもそう

28 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 08:32:03.05 ID:yEY230cva.net
任天堂的にはドック付きスイッチが据え置き機でスイッチライトが携帯機なんだと思う

29 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 08:33:10.15 ID:NOhx2fyCa.net
>>24
WiiU3DSの2機展開が無理だったからスイッチの1機展開に方向転換したんだよなあ

30 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:05:18.40 ID:Kxc29Upb0.net
携帯機だけってんならアリだと思う
出力はPSPみたいな感じで

31 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:11:52.95 ID:s1xk1eCFM.net
>>26
つまり、極端な話
携帯機なら4800円で10万本出荷のタイトルが
Switchに移行したら7800円で50万本売れるとなったら
もう戻ってこれないよな

32 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:27:32.24 ID:cclx/V250.net
同じソフトが動く、廉価版バリエーションとしての据え置き専用なら否定しない 要するにVita TVな

33 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:31:38.62 ID:sG9amtSL0.net
わざわざ大軍をニ隊に分けるような愚案だな
供給不足で各個撃破されて死ぬだけだわ

34 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:31:57.65 ID:v7o6hS1v0.net
そんなことしたって携帯型しか売れないに決まってんだろ
寝転んでやりたがるチー牛陰キャ引きニートしかいないのに、なんでSwitchしか売れないのか全然分かってないのな

35 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:36:27.87 ID:s1xk1eCFM.net
>>34これだな
岩田が命を削ってまで生み出した遺産が
10年続いた現実が全ての答えであって正解
ただいつかは終わるけどな

36 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 09:46:29.73 ID:MMofHQ9ea.net
必要ある?
携帯機派はスイッチライト、据え置き機派はドック付きスイッチ買えばいいだけの話だし

37 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 10:46:37.53 ID:uL+UpoDE0.net
やっとハードを統合して一本化したのに分けるなんてことするわけねーだろ

38 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 10:48:09.18 ID:1qD+I6MIa.net
>>37
スイッチのソフトがそのまま使える据え置き専用スイッチを出すべきみたいな事じゃない?
要はドック付きスイッチのモニターない版みたいの

39 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 10:49:59.10 ID:7n62ken50.net
リソース増えるだけでは

40 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 10:55:31.63 ID:/7BGqSEf0.net
>>11
だから、何?
任天堂は一般人に売れたから
成功したんじゃないの

41 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:03:05.51 ID:/7BGqSEf0.net
>>24
AAAが主流になるワケないじゃん
一つゲームを作るのに御金と開発期間が
莫大に掛かるんだけど…

42 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:04:53.34 ID:mgdndGfy0.net
>>1
据え置き専用はPSが頑張ってハードだけでなくソフトも飛ぶように売ればいいだろ

43 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:05:25.19 ID:PT35k9xG0.net
Switch2の価格が5万とかになるなら、
据置専用の廉価モデルを出してもいいと思う。

44 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:07:11.00 ID:7n62ken50.net
専用にしても利便性の面から携帯だろう

45 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:36:52.18 ID:buH9kbBRa.net
ドック付きスイッチは据え置き機として使えるというメリットがある
スイッチライトは軽くて小さいというメリットがある

それに対して据え置き専用スイッチは何のメリットもなくない?

46 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:37:18.00 ID:cclx/V250.net
>>45
安くできる

47 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:38:48.48 ID:rw0mh3aVM.net
>>38
それを作って採算が取れるレベルに売れるか?

48 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:45:22.87 ID:buH9kbBRa.net
>>46
ああ値段か
安い以外にメリットないけど意外と売れたりするんやろか?

49 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:53:53.94 .net
本音で話せよ
据置専用機と携帯専用機時代の方が良かっただろ
売れない据置本体と投げ売り安売りソフトで充分堪能できたし
価格が安い携帯機で遊んでただろ

50 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:56:18.70 ID:cclx/V250.net
>>48
低価格を武器に新興国市場に新規参入するとかならアリかもね

51 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:57:24.90 ID:ROrERbWXd.net
惨めなスレだなあ
引き剥がされたPSユーザーはもうハイブリッドでしか満足しなくなったんだから
その強みを捨ててくれとわめき散らすしかないよなあ

52 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:59:07.51 ID:buH9kbBRa.net
>>49
今の方が断然いいわ
据え置き機で遊びたい気分の時はドックにブチ込んで遊んで携帯機で遊びたい気分の時は手元で遊べるし

53 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 11:59:55.17 ID:buH9kbBRa.net
>>51
ソニーも対抗して「PS5は据え置き機としても使える携帯機です」ってやればよかったのにな

54 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:02:09.81 ID:rw0mh3aVM.net
>>53
その形に一番近かったのはPSPだったのに
なんでVITAでモニター出力消したんだが

55 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:02:58.47 ID:/vwEahc10.net
>>49
アメリカでwiiが失速しwiiU撤退したのはポケモンがなかったから
スイッチのバッテリーなし互換機とかなら全然売れる

そもそもドックがProやseries Xに相当するものなので性能UP版は出ないよ

56 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:03:14.16 ID:oSAqKo4V0.net
スイッチでlite出してしまったせいで
がるメタる、ARMS、リングフィットみたいなWii路線のジョイコン向け体感ゲーム全然出なくなった
超おどるメイドインワリオはどうだったんだろう

57 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:11:58.55 ID:S696Rrjz0.net
そんなにテレビの前でへばり付きたいの?

58 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:13:33.55 ID:cclx/V250.net
>>56
いやめちゃくちゃ出てると思うが
スイッチスポーツ、太鼓の達人、マリオパーティ、釣りスピ、北斗の拳、トロンボーンチャンプ
そもそもリングフィットがLiteの後に出てるし

59 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:21:02.85 ID:AHOR0iAN0.net
>>48
携帯機は兄弟の2台目3台目需要があるから安いことが売りになるけど
基本一家に1台な据置は多少金かかっても多機能が選ばれるんじゃないかねぇ

60 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 12:34:22.15 ID:RWkGw7eI0.net
ゲハで主張しても誰も取り合わないよ
世の中に影響力ゼロだから

61 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 15:53:58.08 ID:MZImTJvx0.net
>>24
その時点が間違ってる
そもそも一般層はAAAに興味が無いない

2本柱理論は分かるけど
それなら、ハイブリッド+携帯特化の方が良い
据置特化はいらない、必要とされていない

62 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 16:46:52.85 ID:tsi9J3J1a.net
>>61
仮にPS5とXboxシリーズがスイッチみたいな「据え置き機としても使える携帯機」だったら売れたのかね?
それでも売れなかった気もするが

63 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 16:55:10.08 ID:MZImTJvx0.net
>>62
ジョイコンの様に
wii路線の体感操作とコントローラーがまさかの分離という目新しさ

64 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 17:08:45.92 ID:Tvk2LOvk0.net
>>62
SSDとディスクドライブをどうするか

65 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 17:11:29.54 ID:22vc0bC70.net
>>62
携帯機の分野では据え置きよりスペック低くても全く問題ないから
PSPの頃はそれで上手く回ってたのに

66 :名無しさん必死だな:2024/01/23(火) 20:03:15.27 ID:O43OqM6x0.net
>>1
いい加減にしろ

総レス数 66
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200