2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム会社「やめろー!!これ以上ハードのスペックを上げたら開発が追いつかない!!」

1 :名無しさん必死だな:2023/12/13(水) 01:39:52.28 ID:SAn8cDXi0.net
他社「まだまだ上げるぜえ??」
任天堂「あげません」


これが《差》

441 :名無しさん必死だな:2023/12/16(土) 23:41:15.99 ID:WpiIKmJb0.net
>>404
高くなってしまう事を避けるために
なかなか出さないんだろ

仮に4万で出すとしても
不満は出辛いと思うけどな
円安で物価高なのは国民が嫌というほど感じているし
半導体不足もある

手が出ない子はswitchで引き続き楽しめば良い
まだまだ遊べてないタイトルがあるだろうし

442 :名無しさん必死だな:2023/12/16(土) 23:52:27.19 ID:WpiIKmJb0.net
>>403
PS4の時に
4本体、4pro本体、VR、と金を散々使わされて
熱心なPSファンの金が尽きた説があるね
もしくはゲームに対する情熱が消え失せたか

とにかくPS5のソフトの売れなさが尋常じゃない

443 :名無しさん必死だな:2023/12/17(日) 07:08:50.98 ID:8kneeNAH0.net
1分ぐらいロードで待たせるとか
インストールしてパッチをあててからとか
アカウント関係のわずらわしさとかで
ゲームで遊ぶのが面倒になった人が増えたのかもね

444 :名無しさん必死だな:2023/12/17(日) 11:51:27.45 ID:Qaocmgab0.net
スペックじゃなくて環境の問題な

445 :名無しさん必死だな:2023/12/17(日) 23:10:16.97 ID:8kneeNAH0.net
テレビの遅延もゲームにはマイナスになってそう

446 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 00:35:27.72 ID:r6orxiQq0.net
細かく造形しないでテクスチャもざっくり貼っとけばいいんだよ
性能がどうとか無視して作ればいい

447 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 00:39:54.11 ID:HQrF4M+/0.net
>>421
大体開発費が上がってるのは内製のゲームエンジンを使ってるところ

448 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 00:45:57.83 ID:HQrF4M+/0.net
内製のゲームエンジンや自前でアセットを作ってるとそれだけ人件費や工数がかさむから開発費が高くなる

449 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 04:09:40.16 ID:epBnYLrC0.net
開発を楽にするためにもスペックは必要なんだよ

450 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 04:45:50.67 ID:JSSPkV070.net
最適化しなくても動くようになるからな

451 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 05:37:45.00 ID:VRooP1+50.net
>>448
そもそも、外部のエンジンを使うことがコスト圧縮になるからこそ外部エンジンを使うって話で
内製だから高くなるとか言うのは流石に因果関係が逆だよ
あと、内製エンジンでも複数開発を並列で進める場合は、内製の方がコスト圧縮になる場合もあるから
ケースバイケースだね
まぁ、そこまで体力ある会社の方が少数ではあるけども

452 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 06:56:19.29 ID:qH4xXLly0.net
なお低グラフィックのティアキンは
6年コストかけてGOTYも取れない品質であった

任天堂はその程度ってこと

453 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 06:56:19.57 ID:qH4xXLly0.net
なお低グラフィックのティアキンは
6年コストかけてGOTYも取れない品質であった

任天堂はその程度ってこと

454 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 07:22:47.20 ID:dQZ6CBoA0.net
>>182
PS5の性能(カタログスペック)を満たしてるゲームある?

455 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 08:06:14.07 ID:NJAUKMkD0.net
>>452
バルダーズ・ゲート3の開発期間も6年なんすけど

456 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 08:19:27.74 ID:vy705cNQ0.net
新型出たら、ブレワイ、ティアキンのリメイク多分出すだろうか、どうなるんだろうな。
変にリアルにしないだろうし、fps上げるくらいか。

457 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 08:25:49.26 ID:WP8nh2ap0.net
>>452
しかも使いまわし多数だしなあ

458 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 13:35:16.38 ID:cqIg+HhU0.net
>>417
ハードのスペックが足りないと開発者が困る
ハードのスペックが高くなると開発者を雇ってる経営者が困る

459 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 14:59:29.36 ID:fmhIIl3t0.net
ユーザーのハードウェアにあわせてゲームを作れない開発者が困る、だろ

お前の手元にあるRTXで動いてるだけじゃ金にはならんぞ

460 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 15:09:07.20 ID:fmhIIl3t0.net
普通のゲームならともかくAAAクラスのゲームだとゲームエンジンが最新技術を実装してつかえるようになるよりも前に製作を始めないと間に合わないんだよ

461 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 16:00:05.48 ID:ywypUO2G0.net
アホじゃないなら、SwitchやXSSにも出せるようにしつつ
ソフトを開発すれば良いだけなんだけどね

>>460
そういうサイクルでやるから、発売後バグだらけなのでは

462 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 18:39:04.39 ID:WP8nh2ap0.net
>>459
他と差がありすぎるから困るんだよスイッチみたいにな
任天堂みたいにそれ専用ならともかく

463 :名無しさん必死だな:2023/12/18(月) 23:57:54.52 ID:bUbEohA30.net
スクエニとかが手っ取り早く銭になるソシャゲに走る
んで稼いだ開発費で時間かけてフォトリアルゲーを作る
IP持ってる大企業の強み

464 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 07:39:15.29 ID:IOPY8REAa.net
>>417
開発者は困らないが販売まで金を出す会社が困るんだよなぁ……
それで億単位の開発費かけたクセに客に「だが買わぬ」されたら最悪

465 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 08:18:15.17 ID:L7oDPjOa0.net
だからSwitchのスペックのままでいいのに何で性能上げちゃうんだろうな

466 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 08:49:38.68 ID:mHJ9z6UN0.net
>>465
任天堂はもうスペックを上げた新型機を出さなくてもいいってことだね?
そうなると新型機は本体の形状やカラーリングだけで頑張ることになりそうだ

467 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 08:56:36.26 ID:L7oDPjOa0.net
>>466
本来ならそうあるべきなんだよ
でもなぜか任天堂は大幅に上げてくるようだけど

468 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:07:39.66 ID:Q3nan1J00.net
大幅に上げるんならドッグなしてTVにつなげられるようでなきゃ

469 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:13:01.58 ID:TUD2ubQOM.net
>>468
なんで?

470 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:26:16.55 ID:9TvNjhm20.net
レベルファイブみたいにAI活用しまくって負担減らす方向性にするのもいいんじゃないの

471 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:28:50.60 ID:tu1IpznH0.net
チューチューしてる奴らが居着いてるところが苦しんだり潰れたりしてるだけでは
実際今でも遊びきれない程たくさんのゲームが出続けているからな

472 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:32:14.25 ID:/0WTqQNtM.net
レベル5の開発ペースじゃな

473 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:33:20.01 ID:bNkn8/uy0.net
>>467
市場が求めてることを任天堂は理解してるからな😏
必死にいらないと虚勢を張ってる信者と違って🤣

474 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:44:51.46 ID:I6TmMBad0.net
上がるハードのスペックに合わせる必要ないんやで

475 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:48:42.74 ID:Asegp3Ue0.net
1か0でしかモノ考えられない馬鹿が集まって馬鹿な話をしている

476 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 09:49:23.59 ID:WcgcuFb20.net
「常に最高最新最先端を目指してハイエンドに」でも「性能なんて何世代も前のオモチャでいい」でもなくて、
「ユーザー層に合わせて無理なくできる範囲で」高い性能を目指してくれればそれでいいんだけどね。
Switchも現行機の性能では確かに苦しいところもあるわけで、無条件で今のままでいいというわけでもないが、
後継機を出すなら、今の携帯性と価格を保った上で可能な範囲で高性能化を考えてくれればいいってことだ。
とにかく据え置き特化の高級路線機とは方向性が違うんだから、無理にそれらに合わせた性能アップなんてしなくていい。

PSやXBOXの据え置き機にしたって、ゲーム特化のハードとして無理しないでほどほどの性能でいいものを、
何十万ものゲーミングPCを追って無理なハイエンド化をしてもろくなことにならん。
ハイスペマニアに向けた最先端ハイエンド路線はPCだけでいいよ。
その下で、ライト層はお手軽さ重視のSwitchで、
そこまでお手軽さを求めない層は可搬性がない代わりに大画面とほどほどに高い性能で携帯機よりは良い映像も楽しめるミドルクラスの据え置きCS機、
という棲み分けでいいだろ。

物事は「常に最高を求めるべき」でも、「最高と最低に分かれていればいい」というものでもない。
「中庸・ほどほど」の存在も大事。

477 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 10:11:38.79 ID:5U/x0GS10.net
現状でも開発が大変と言いながら性能アップは必要いという二枚舌

478 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 12:42:38.62 ID:mHJ9z6UN0.net
>>463
バーチャボーイとかWiiUとか3DSとかも市場を理解して大成功でしたね

479 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 12:46:55.01 ID:mHJ9z6UN0.net
>>477
ハードのスペックを上げると開発費が増えるなら
今よりスペックを落とせば開発費も下がってwin-winになりそうだw

俺は買わないと思うが

480 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 13:34:06.59 ID:VCtgOXJI0.net
>>478
✕バーチャボーイ
◯バーチャルボーイ

481 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 13:49:31.81 ID:mjhthsXJ0.net
>>479
実際にゲームで金稼いでるのPCやCSよりもスペックほとんどいらないソシャゲだしな

482 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 14:24:14.69 ID:mHJ9z6UN0.net
少数のゲーム好きを相手にするよりも多数の一般人を相手した方が大きなビジネスになるからなあ

483 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 17:40:33.62 ID:pAoCa/+T0.net
イッチってもしかして次世代機でないとおもてるんか?

484 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 17:43:01.31 ID:OV0mIHom0.net
>>467
桜井政博もグラは必要っていうとるし性能のせいで諦めたところがあるっていうとるしな
いらんっていうてるのゲハの中でもPCやPSを敵視してるやつだけや

485 :名無しさん必死だな:2023/12/19(火) 19:40:02.29 ID:Asegp3Ue0.net
チェリーは苦労知らずなだけだ
原田に恵まれてる、と言われるくらいにな

486 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 02:12:50.49 ID:DLVokRMW0.net
>>484
逆ザヤや無謀なコスト支払ってまで得るべきものではないと言う事だな

487 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 09:30:21.08 ID:BfkwLWE00.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

488 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 13:41:09.72 ID:UeiohCAZ0.net
>>486
そらまぁ、商業活動だからね
グラフィックの良し悪しに訴求力はあるから売上に悪影響を及ぼすほど削るのも現実的ではないが
かと言って想定する売上で回収できないほどの資金投入も現実的ではない
要は、ターゲットや作品性、想定される売上に見合ったものを作るって話だと思うよ

489 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 15:49:38.92 ID:yLLGVkDv0.net
個人的にCSのグラで衝撃を受けたのはドリキャスのソウルキャリバーをVGA接続で見た時くらいだなー
そこからは順当な進化でPS4世代あたりからはむしろデザインをリアルに寄せすぎて考えないで脳死で作ってるなーと思うくらい

490 :名無しさん必死だな:2023/12/20(水) 18:24:29.96 ID:ZzTvnUhN0.net
でも主にニシはグラ全否定してますんで

総レス数 490
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200