2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム業界って何で発売どれだけ遅れても許されてるの?

1 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:14:36.47 ID:6XF2GRjI0.net
納期無いんか?

2 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:17:33.11 ID:xa7t6vXL0.net
小売や流通に対する納期遅れたらそらペナルティよ

3 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:17:55.52 ID:fDQaMFBv0.net
それだけ甘ったれた業界って事だ

4 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:17:58.59 ID:+9B5Wgh20.net
任豚はゲームを買わないから遅れても問題ないのだよ

5 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:19:18.10 ID:a2y/pg0H0.net
>>4
ゲーム業界は任豚を中心に回ってるって事?

6 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:19:43.82 ID:6XF2GRjI0.net
少なくとも先に発売日決めてから製作開始は無理なの?

7 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:20:23.09 ID:xa7t6vXL0.net
>>6
デベロッパは見積もりした通りに完成させるところも多いぞ

8 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:20:44.69 ID:mMB0V9km0.net
年度末に発売が集中するけどな

9 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:21:50.97 ID:xa7t6vXL0.net
>>8
ズルズル伸びてる状況で突然エンド切られるから、凄まじい妥協がそこで行われる

10 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:22:44.65 ID:DMfaM/Tt0.net
延期=開発費増大でしょ
それを許す許さないは財布が決める事

11 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:26:41.54 ID:MmowJs/Fr.net
延期しても食っていけるほど利益率が高い
納期に厳しい業界は食っていけない
それだけのこと

12 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:28:19.71 ID:Jw1v15Xe0.net
納期ないとか甘ったれてるよな
確か期限が短いクーポンと長いクーポンなら長いクーポンのほうが使用率が悪いデータあったよな
つまり納期もなかったらダラダラやって発売伸びるだけ

13 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:28:32.78 ID:iiGTlvE90.net
ユーザー的には遅れれば遅れるほど期待のハードルが上がる

14 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:28:41.83 ID:11Zc3Lb40.net
おもちゃメーカーやテレビ局なんかを巻き込んだイナイレの特大延期は何の責任も取らされてないのなら逆に驚く

15 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:29:03.10 ID:xa7t6vXL0.net
>>11
完成し発売手続きして流通に引き渡し
という段階こぎつけるまで、1円も入ってこないからな

16 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:29:28.62 ID:LKBK2fzE0.net
ソシャゲだと1時間メンテ延長したら詫び石、新規ストーリーやイベントが1週間ないだけで虚無期間って言われるのにね

17 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:31:16.33 ID:FjNLbq230.net
スクエニやバンナムもメディアミックスなのに平気で延期するからな
めちゃくちゃすぎる

18 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:32:16.71 ID:PIGtBa8D0.net
どうみても未完成で細部のツメが甘いクソゲが増えたからだよ

19 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:37:16.81 ID:NpcSuuCs0.net
働いたことないのかな?
発売延期はそれだけ売上が立つ時期が遅れるってことだよ?
更に延期した分開発コストは上乗せされるわけ
企業にとって死活問題だよ

20 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:40:32.79 ID:DIKFXnjc0.net
納期に合わせたらサイパンのようになるじゃないか!!

21 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:41:57.86 ID:Z1lyJSp40.net
ドラクエはなんかもう休載してる漫画みたいになってるよな
あまりに情報ないんで鳥嶋にすらまだなの?ってせっつかれてるし

22 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:47:15.63 ID:5vHdHe5R0.net
別にゲームだけじゃないだろ延期してるの
映画とかも延期だったり中止だったりとあるし

23 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:49:43.14 ID:SR82kF410.net
>>19
他人のふんどしで謎のマウント合戦を延々と繰り返すような人たちがそんな常識的なことを認識しているはずがない

24 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:57:29.89 ID:g3yWWMV20.net
BtoCでゲームにおいてはその商品の購入タイミングにしか関係が発生しないから、許すも許さないもないというのはある
客には「散々待たせた」「前作がクソゲーだった」「独占でハードごと買わないといけない」「将来的に完全版が出るかもしれない」その商品に対して【買う】か【買わない】かの選択肢があるだけ

25 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 14:58:32.09 ID:N7qHud7fM.net
そもそも完成の目処が立ってない状況で発売時期まで発表してしまう業界というのが希少
他の業界は内部的な期限はあったとしても発表はしないから商品開発が遅延したとしても対外的に延期を発表することもない

26 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:00:34.89 ID:3C8e+KaKd.net
ドラクエはある程度作ってから発表すべき
株価操作とか関係あんのん?

27 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:01:19.71 ID:8Lg1fEJXd.net
DLなら小売との関係も何も無い

特にsteamは100%DL

28 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:03:11.10 ID:g9G1fzazd.net
期待してないから

29 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:11:20.19 ID:jCKVZU6t0.net
チラシとか刷ってたら全部やり直しだし相応の金払ってるだろ

30 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:12:13.96 ID:j/vGNshK0.net
許されてないだろ

31 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:13:55.88 ID:Hgw/DpGn0.net
延期しまくってるメーカーって開発費膨れ上がってたりするの?

32 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:16:23.47 ID:xia+O0nN0.net
年度末に未完成で出して死亡は良くあるな
3月のソフトは危険

33 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:25:26.59 ID:6XzwSc3g0.net
>>1
さんざん遅れた挙句アンテムみたいな巨大一本グソをひり出すアホもおるし、
そのあとサイパンみたいな巨大一本グソでデジャヴ感あるし、もう終わっとる。
全員死ねばいいのに。

34 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:25:54.06 ID:kEcgtA+8M.net
小売・問屋「許してねーぞこら」

35 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:26:56.48 ID:kEcgtA+8M.net
>>31
基本開発費=人件費と思っていい
だから開発遅延は開発費高騰に直結する

36 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:28:11.02 ID:SP28vSUX0.net
メトロイドプライム4とか開発費すごいことになってそう

37 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:30:43.36 ID:eQeuEpKX0.net
ダイの大冒険みたいになるなら延期のがマシ

38 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:30:52.00 ID:hA0tYJt80.net
延期もおかしいが、このハードで出しますって発表しておいて出さなくても許されることが一番おかしい
それ遊ぶためにハード買ったやつもおるんやで

39 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:30:52.17 ID:TzSVh+IN0.net
発売予定を予め発表するスタイルの業種のが珍しいからな

40 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:31:23.17 ID:HlhY7ozM0.net
下流の方の人は、手が空いた時も他のこと出来るからな

41 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:39:59.06 ID:NGQahobd0.net
>後のインタビューで「当時のスクウェアは納期絶対主義でずるずる延期しても完成の目処が立たないならFF本編でも開発中止にする」と言われており、中止になるよりはDisc2を現在のものにして出す選択をしたという趣旨の発言をしている。

Disc2紙芝居で発売

42 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:43:01.15 ID:a2y/pg0H0.net
コエテク開発のFEは春から夏に延期された
そしてゲームの出来は良かった
発売前はコエテク開発を心配されていたがその予想は良い方向で外れた
もし延期がなければ心配された通りにいつものコエテクの出来だったかもしれない

微妙なゲームばかり作っているコエテクがFEでは良いゲームを作った
FEは延期された
この点を考慮すると延期が悪い事とは言えない

43 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:43:41.34 ID:ThNh5auX0.net
そうは問屋が卸さないってわけ

44 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:50:20.76 ID:xa7t6vXL0.net
>>42
任天堂は完成させたうえで面白いか難有か? でイマイチならお蔵入りまでやるからな

45 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:50:38.00 ID:HjoAOmsja.net
まるでゲーム業界以外がちゃんと納期守ってるような言い方だな

46 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:51:50.62 ID:KocEhpkk0.net
それが普通すぎて何とも思わないから

47 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:53:30.51 ID:80cnM75z0.net
許されては無いだろうけど、そのまま出したらもっとひどいことに・・・

48 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:59:39.78 ID:y094Depz0.net
スクエニの悪口はもっと言え

49 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 15:59:48.15 ID:KPxAXnDN0.net
>>1
エンタメは大なり小なりこんなもんだよ
漫画なんかも描けないもんは描けないんだから

50 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:00:03.56 ID:/v27PpVN0.net
どこもおかしくないきちんと思った通りの動作するというところまで仕上げてもなんか面白くないんだよなあってのがあるからね
作る前から面白くならないってのがわかっていればいいんだけど
グラに関しては数枚実行画面作ってダメならリテイクすればいいんだろうけどほぼ出来上がってからこれじゃあ綺麗じゃないとか言われて作り直す羽目になると納期も予算も人員も足りなくなる
それでもそこを直すなら当然他の部分が犠牲になるよね

51 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:00:38.48 ID:GzM9Ouecd.net
ペナルティとかなくていいだろ
客が離れてブランドが死ぬだけだし好きにやればいい

52 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:01:01.08 ID:SB8DGGha0.net
ほぼ完成に近づいてから発表しろよ
これから作りますって発表するな

53 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:03:21.39 ID:MtHCc6mL0.net
堀井ぐらいになるとスクエニも放任してそう

54 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:05:30.94 ID:g3yWWMV20.net
>>45
エンタメ特有のリリース目処も立ってないのに告知を先行させてしまうのがな
目処が立ってないならまだいいけど、ゲームは特にいついつに出しますって言っておきながら反故にするのは責任感がなさすぎるわ

55 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:07:14.61 ID:KPxAXnDN0.net
>>47
延期も中止も出来なかったガンドレスってアニメ映画は凄まじかった

56 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:09:21.32 ID:EaavaYkMH.net
PS3 グラディウス新作(仮)まだですかね

57 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:16:09.74 ID:xa7t6vXL0.net
>>51
ダイレクトの紹介から外される条件
みたいなのを設定したら、もうちょっと必死になるかもしれん

58 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:21:10.16 ID:Qfoz3bgpa.net
レベルファイブ見てたら許されてるとも思えないけどな

59 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:23:44.54 ID:y094Depz0.net
制作発表会とか恥ずかしいからやめようね

60 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:31:08.21 ID:KPxAXnDN0.net
実写の映像作品はキャストが誰かっていう御披露目になるから
制作発表の意味も出るんだけどね

61 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:35:08.43 ID:GzM9Ouecd.net
>>57
レベルファイブはもう絶対外して欲しいわ
任天堂の信用に関わるやろ

62 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:37:32.02 ID:wvn6CS040.net
日野はタカラトミーあたり出禁になってそう

63 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:41:55.68 ID:LKBK2fzE0.net
公表した発売日すら守れないとかただの嘘つきなんよ
嘘つきがこのゲーム面白いって言っても当然それも疑う
会社の信用ってこういうこと

64 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:46:25.43 ID:E5G10YlZ0.net
暴力団が資金源にするべくエロゲーに手を出したが、
スケジュール通りにまったく完成しなくて諦められた業界だもの。

65 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:47:41.05 ID:ZiHn+86w0.net
任天堂みたいに発表から発売までが短いってのが一番ユーザーにはありがたいよね
場合によっては発表から2週間後とか当日配信とか2か月前倒しまであるから怖い
まぁゼルダみたいにかなり先に発表する場合も勿論あるんだけど

66 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:54:54.25 ID:P+Ls4CL40.net
昔は雑誌の新作ソフトスケジュール表のリストの厚みが重視されてたから
>>56 みたいなのがたくさんあったし

67 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 16:57:20.70 ID:xa7t6vXL0.net
>>66
あの一覧にあった TOX が何だったのかは後のお笑いだった (信頼リストにも入ってたけど

68 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 17:15:05.46 ID:2VJ1+WPu0.net
予定や企画があっても開発がスタートするとは限らない
開発も遅延や頓挫が珍しくない
更に完成しても発売されず寝かされるケースも普通にある

まあ1980年代からずっとそうよね

69 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 17:26:47.60 ID:CQbTu4hS0.net
>>41
やっぱ坂口って神だったわ

70 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 17:52:02.24 ID:Rfxkck890.net
>>1
損するのは作って売る会社だしな

71 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 18:06:25.87 ID:5X+mshhj0.net
7Rなんて、ロードマップも無しに自分達でも
何部作になるかわかりませんとかほざいて、
行き当たりばったりで作り始めた連中が
国内トップを気取ってる業界だぞ。
学生サークルのノリだろ。

72 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 18:46:33.04 ID:er8Dba100.net
任天堂「このタイトルが突然出てきたら驚くだろ!」

スクエニ「このタイトル作ってる俺カッケェから早く自慢しよ!w」

73 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 19:34:57.49 ID:F/HUVB7e0.net
なんで許されてると思うんだろ、納期守れてりゃここまで酷評されなかっただろうってゲームはなんぼでもあるぞ

74 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 19:42:29.94 ID:7R+4tqsf0.net
納期はあるが他と違ってスポンサーガチガチじゃないから迷惑がかからない

75 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 19:45:13.10 ID:C3C0S/Eq0.net
納期に合わせて作ると河津ゲームのように未完成品になるから

76 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 19:49:28.49 ID:6XF2GRjI0.net
今100のうちどのくらい出来てるかを1年ごとに言うくらいはしてくれよ

77 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 19:55:54.99 ID:j7KSz6PA0.net
>>73
世の中には納期を守るためにブロック崩しと悪魔合体して
よいこの諸君を唖然とさせたアニメ企画ゲームもあったんですよ!!

78 :名無しさん必死だな:2023/11/30(木) 21:20:03.60 ID:CoHhlYyA0.net
許されてるかどうかは知らんよ、人知れず首を切られてるしな。

79 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 01:20:01.05 ID:T52T10Vj0.net
なんか適当にぶち上げたら銀行がカネ貸しちゃうのが悪い

80 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 02:35:40.50 ID:uZhBPX8m0.net
少なくともユーザー側が怒るような話ではないな

81 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 06:24:28.95 ID:F0sm+qlX0.net
超人気タイトルと発売日が重なると
さらなるクオリティアップの為に延期とか
バレバレの嘘つくのはやめて欲しい

82 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 06:59:11.72 ID:c0awxNjs0.net
時オカみたいに作り直して面白くなったパターンもあるからなあ
今の時代絶対無理だろうけど

83 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 07:03:28.01 ID:PnUyEPAEd.net
許す許さないの話しじゃないだろうけど、客は確実に離れるだろ。

84 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 08:06:23.86 ID:VChPn20L0.net
ドラクエは堀井の気分次第でどうにでも
できる感あるなぁ
スクエニ社員からは何も言えないイメージ

85 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 08:47:44.51 ID:eEIhOflp0.net
ドラクエは堀井のゲームバランスに頼ってるらしいのには自分でプログラムや数値いじれる人じゃないから
「こんな感じで」→スタッフ調整→堀井確認→「もうちょっとこんな感じで」みたいなレスポンスの遅さは間違いなくあるだろうな
むしろそこがボトルネックの可能性すらある

86 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 09:16:45.27 ID:rjS3yCbzd.net
>>85
堀井がプログラムも出来ないってマジ?
初めて作ったPC版ポートピアは堀井が一人で作ったと聞いたんだが

87 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 09:35:14.64 ID:HxUH21zl0.net
デベロッパーならマイルストーン毎に成果毎に見て開発契約更新してもらったりするから遅れは普通に許されないよ

88 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 09:59:18.50 ID:NpyYUuT60.net
>>86
あの悪名高い「ゲームの歴史」には堂々と「堀井雄二はプログミングできない」と書いてあるんだよね
実際はちゃんとできるのに

89 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 10:01:47.93 ID:sbbk4a0X0.net
許されてない
違法じゃないだけ

90 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 10:15:43.73 ID:k168EKuG0.net
日本原燃の再処理工場に同じこと言えや

91 :名無しさん必死だな:2023/12/01(金) 10:43:08.55 ID:Lv5nKJsN0.net
逆に許さないって何なんだ
株主ならまだわかるけど消費者には大した影響ないわ
嫌なら買うな

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200