2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

iPhone「USB-Cに対応したぞーー!!すごいぞーーー!!」Switch「8年前から3.0のCに対応してますが…w

1 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:39:48.64 ID:FkHo9Iz/0.net
iPhone、何年前を生きてるんだお前…

2 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:42:26.22 ID:tnsv8JOA0.net
前も見たスレ

3 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:43:13.16 ID:zMBCXTaFF.net
実際Switch発売時のタイミングでType-C採用はやるじゃんとは思った

4 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:43:23.12 ID:FkHo9Iz/0.net
>>2
それぐらいiPhoneは時代遅れってこと

5 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:43:46.67 ID:kDIy81C70.net
ガラケーだからしゃーない

6 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:43:58.54 ID:FkHo9Iz/0.net
>>3
さんきゅな
Switchは常に時代の先をいく
次はUSB-D行くぞ

7 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:46:11.48 ID:QC1uIITk0.net
iPhoneは宗教

8 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:46:39.35 ID:6LBTxoFS0.net
ぶっちゃけmagsafeが便利すぎて有線の充電とかずっと使ってない

9 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:47:27.72 ID:X9B9XHpla.net
昔マカー
今アホン
騙され易いチョロい人達

10 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:47:36.80 ID:FkHo9Iz/0.net
>>8
ちょっとずれたら充電できなくなるあれか

11 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:49:36.46 ID:SKp3kUHY0.net
何年前か忘れたけどWWDCで絵文字が使える様になったって開発者がドヤ顔で発表した時
日本だとガラケー時代から使えたのに今更かよって思ったもんな

12 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:49:51.53 ID:DctIK71W0.net
Lightningが捨てられなかっただけだし…

13 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:50:38.21 ID:iTZImdvN0.net
でもゲハ民のお前らって韓国産のGalaxyやソニー産のXperia嫌がるじゃん

14 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:51:19.33 ID:31VmOLrQ0.net
見た目だけはCでも中身の規格が分からないゴミ規格

15 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:51:51.61 ID:SCm/liBd0.net
実際の所ゲーム用途で遅延少ないのはどっちなん?

16 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:52:30.22 ID:aNk7I1Gl0.net
でもUCB-Cよりもライトニングの方が普及は早かったんだぞ
たしか

17 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:53:43.68 ID:6LBTxoFS0.net
>>10
磁力で引っ付いてるのにずれるかよエアプすぎる

18 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:54:00.13 ID:DctIK71W0.net
まあいつだったか一昔前にUSB-C対応のiPadがでてなかったか?

19 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:58:56.76 ID:mplX432I0.net
>>18
ライトニングケーブルは供給電力量が少なすぎたんで
電力必要なMacBookやiPadは先行してUSB Type- Cに移行してた

20 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 13:59:19.11 ID:gfjnzKNL0.net
>>16
まず両面仕様のLightningをAppleが独自開発して
それをベースにType-Cが策定された
策定メンバーにはAppleもいる

21 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:01:50.33 ID:zmfK5+yuM.net
残ねん2.0でした

22 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:02:07.91 ID:VkuuiUJy0.net
>>10
いつのiPhone使ってんだよ今はMagSafeがあるだろ

23 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:04:02.44 ID:5Fw05a/Cd.net
>>21
アンチか?アプデで3.0になるんだが
任天堂がいつまでも2.0なんて出すわけないだろ

24 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:11:29.53 ID:QxRmft+Br.net
>>21
>>23
正体現したね

25 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:11:50.55 ID:h+39IsN/0.net
USB充電器からだと30w位ないとTVモード動かんよな

26 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:21:10.93 ID:EXfJ9aNL0.net
>>23
これほんとすき

27 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:25:56.55 ID:Ri4rgjjta.net
PSポータル君独自規格じゃなくてtypeCだよ褒めて

28 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:42:01.36 ID:sQwMmfPc0.net
AppleとかいうUSB業界乗っ取ろうとして逆に袋叩きにされたマヌケ

29 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:46:29.33 ID:K1GYzUDt0.net
Macbook2015からTypeC使ってるのに

30 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:54:30.54 ID:AlgBHUa90.net
>>25
30Aでも15Vないと充電のみに
15V対応しても信号に応答ないと充電のみになるという

31 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 14:56:39.34 ID:AlgBHUa90.net
Aとwまちごうた

32 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 15:14:04.87 ID:UnznrSZx0.net
そういえば最近あまりソニーハードの独自規格見なくなったな
独自規格大好きメーカーだったのに

33 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 15:20:17.49 ID:Yc1+iTeQ0.net
>>8
ワイヤレス充電とか充電遅すぎて論外だろ
xiaomiなんか10分で満タンやぞ

34 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 15:32:48.08 ID:4029LQiN0.net
確かにSwitchはそこは先端をいってたな

35 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 15:33:01.49 ID:GmxoLyhb0.net
むしろ、今までのLightningって全て2.0だったのかよと呆れたわ

36 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 16:33:02.55 ID:EBfOpHGH0.net
欧州もときどきいい仕事するわな
バッテリー交換必須とか

37 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 16:35:14.41 ID:QDTsT7Vk0.net
>>8
誰が充電(だけの)話をしてんの?

38 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 16:53:08.43 ID:B3zjCbkY0.net
スイッチで今までドッグでしか充電したことなかったから
TYPE-Cの充電できるの今知ったわ

39 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 17:06:49.93 ID:m2o3MG+FH.net
出来なかったんじゃなくてしたくなかった
のに誇らしい反応なわけねぇだろ

40 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 17:23:52.98 ID:bxIvYriNd.net
スイッチ本体のタイプcとドックのタイプcって
なんであんなにすんなりドッキングするの

41 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 17:31:27.59 ID:zmfK5+yuM.net
>>40
同じ大きさだから

42 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 17:35:53.81 ID:31VmOLrQ0.net
>>40
ドックの内側にもいい感じの溝とかがあるからかな?

43 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 17:51:12.50 ID:CNYI+ocYM.net
クレードル、いつになったら3.1になるの?
詐欺?

44 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 18:29:21.45 ID:LiOCJ53l0.net
ライトニングは2.0と変わらねーんだよな
つーかAppleはiPhone15を2.0仕様にしてて笑える
流石に15Proは3.1仕様だけど
このご時世に2.0持ってくるとはな…

45 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 18:32:41.21 ID:HY8wAhEL0.net
>>44
まあでもケーブル経由でなんか頻繁にデータ転送するかっていうとしないから
ワイヤードな環境での転送速度って無意味と思ったり

46 :名無しさん必死だな:2023/11/14(火) 18:38:46.81 ID:EDvZqhf1M.net
>>44
付属ケーブルが2.0で買ってこれば3.1はガセなの?

47 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 03:12:10.09 ID:SrXTqoh+H.net
>>38
Switchそのものがエアプすぎるかやばいやつじゃん
普段周りをよく見ないとか言われてねえか?
アダプターちゃんと見てないのか

48 :名無しさん必死だな:2023/11/15(水) 10:21:17.27 ID:KlBH71zZ0.net
iPhoneって防水機能とかも嬉々として発表してなかった?
すでに防水じゃない方が珍しい時代だっただろ

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200