2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダスカイウォードソードって面白かったよな

1 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:38:31.29 ID:iqHZvzDI0.net
剣振り回すの気持ち良すぎだろ!

2 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:40:56.40 ID:XSCbxBL80.net
それはないな、ブレワイでゼルダにハマって当時最新作だったスカウォHD買って合わなすぎて投げた
売りに行った時なんでもっと前に出た夢島のほうが中古販売価格上なのか理解したよ

3 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:47:03.74 ID:XE6letCZ0.net
ただただ棒振りが苦痛なゲームか

4 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:50:30.79 ID:Su8OGiAm0.net
まあ任豚はHD版エアプだけどな

5 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:50:32.72 ID:7O9x3FzV0.net
音楽とストーリーはとても良い

6 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:53:18.70 ID:nZgVTeQG0.net
唯一途中で投げたゼルダ
自分は剣振るのはいいんだけど、全編神殿パートみたいな作りでちょっと移動するだけで丸太押したりするのが面倒すぎた

7 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:56:21.60 ID:XSCbxBL80.net
>>6
ちょっと移動するだけでやれツタを使えとかギミックしかないからな
どんな雑魚もちゃんとした方向から攻撃しないと無敵で爽快感0だし

8 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:58:50.69 ID:Q8sGe7kx0.net
風タクとこれはやりたい事にハード性能が追いついてない感が凄い

9 :名無しさん必死だな:2023/09/25(月) 23:59:01.13 ID:7O9x3FzV0.net
スタイリッシュゼルダの動画を見てからスカウォを遊ぶとちょっと自分でもやってみたくなるスーパープレイとかあるぞ
ブレワイでも異次元の遊びとかしてるやついたからな

10 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:01:03.19 ID:cLzHsy500.net
>>6
濃密という名のメリハリゼロだからな

11 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:02:12.63 ID:PeNQPeZf0.net
剣振るのはむしろ相当イライラする

12 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:03:00.93 ID:N2C72US/M.net
スカウォをやると雑魚敵をボタン連打で倒せることの大事さを学べる

13 :!use:DAIFCAgMBgUECwsPBAIICw:2023/09/26(火) 00:03:37.92 ID:a3rOxCKT0.net
レギンレイヴにあったBトリガー引いてる時だけジャイロ認識を取り入れて欲しかった

14 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:10:04.25 ID:gAGaWHQ30.net
むーっちゃイライラした

15 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:11:14.01 ID:rjPCgCmu0.net
ジョイコンがあんまって感じだったからプロコンでやったら更に酷かった

16 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:14:49.60 ID:FPxinSTN0.net
逆再生の曲とゼルダが可愛いだけのゲーム

17 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:18:01.02 ID:Dd951S6M0.net
これやってあーゼルダ終わったわと思った

18 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:32:00.35 ID:kdcyUlZL0.net
長い旅の末の浮遊大陸、空中庭園は興奮するが、
最初からというか拠点が空ってのは何かいまひとつ盛り上がりに欠ける

19 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:40:47.45 ID:rag9+cLX0.net
連打ゲー好きには不評なんやな
wii版と操作感違うのはあるだろうけど

20 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 00:48:57.43 ID:tcwS9MCb0.net
つまらなすぎてビックリした
最初から最後までずーっと一問一答形式でメリハリ無いのが原因かな

21 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 01:47:20.59 ID:qKyDV58PM.net
ヌンチャクリモコンの強要無ければな

22 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 02:21:05.75 ID:fyuNu7X50.net
>>21
Wiiリモコンの誤作動には苦労したわ…

23 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 02:21:38.46 ID:xbnOD1II0.net
ストーリーずっとつまらんから投げたわ

24 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 02:25:58.57 ID:FF3tc0cY0.net
最後のほらあえたでしょで感動して鳥肌立ったわ

25 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 02:37:28.83 ID:sTLKkTq40.net
ブレワイよりずっと好き。というかこれこそ任天堂ゲームの真骨頂やろ。ギミック盛り沢山でWii買って良かったと思った。

26 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 04:03:32.41 ID:+eif8g+00.net
ストーリとかコンセプトとかキャラは好きだけどゲーム的にはテンポ悪いしめんどくさいしでトワプリ並のストレスが多い作品だったかな
キャラとかはほんと良かったんだけどなぁ

27 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 04:14:25.19 ID:tc23tGp00.net
バドはいいキャラだったな💣

28 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 04:22:56.23 ID:fyuNu7X50.net
そういえばアイテム預かり所の女性と恋愛できたのびっくりしたな。

29 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 04:38:09.58 ID:Mm2PNUbT0.net
ビートルの操作で壁にぶつかってキレてやめた
金のリモコンまで買ったのに…

30 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 05:06:22.54 ID:N0je69aZ0.net
ゼルダの終焉を予感した作品だった
スカイウォードソードってタイトルがダサい
ソードておまえ・・・ってなった当時
でも、それじゃダメ
PVの時点でワクワクしなかったけど、
やったらやったで良かった作品
でも、神トワプリ後だから微妙だったな

31 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 05:19:47.66 ID:uJ8b44c+0.net
家でおじさんが一人でやるのはだいぶ恥ずかしい操作なのがちょっと

32 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 05:36:50.39 ID:6UenEd680.net
初めてやった時は絶望したけど、Wiiによくあるリモコンを振らせたいだけのゲームにゼルダが乗っかってるだけなんだと言い聞かせたらだいぶ面白くなった

33 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 06:20:23.08 ID:cjOAu0En0.net
ボス戦の楽しさは唯一無二
あまりにも疲れるからやり直そうとは思わんけど

34 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 06:20:50.54 ID:20bfGIeZ0.net
>>3
盗んだ画像でイキってるオッサンの存在が苦痛だわ

35 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 06:22:41.44 ID:2folES8J0.net
switch版のボタン操作で結構快適になったと思う

36 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 06:53:39.14 ID:dbIwFcE80.net
俺はWii版Switch版両方とも辛口までプレイクリアしたけどボタン操作は合わんかったなWiiリモコンのがマシと感じたというか…
でも当時モーション操作で投げてる声多かったから手段を追加したのは良いと思うよ

37 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 07:03:54.14 ID:hiHkK6UH0.net
千手観音みたいなボス戦は面白かった

38 :!use:DAIFCAgMBgUECwsPBAIICw:2023/09/26(火) 07:24:04.74 ID:my75nEGY0.net
謎解きが新しくなったのは評価したい
蜘蛛裏返すのとか素晴らしい

39 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 07:35:42.41 ID:xBU84LZB0.net
イマイチだったという記憶しかない。
つまらない鳥移動、ただの道具以外の何者でもない鳥、同じステージの使いまわし、同じボスと何度も戦わせる等。
ただ、リモコン操作は悪くなかった。
あと、ラストのファイとのやり取りは良かった。
ただ、終わりよければ全てよしとはならなかった。

40 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 07:49:22.72 ID:azfhSpkn0.net
なんか同じダンジョンの繰り返しで途中で飽きた記憶がある

41 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 08:00:30.38 ID:YqKFhSko0.net
終焉の連戦とサイレントだっけあれがな

42 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 08:03:19.95 ID:HymxQFEL0.net
謎解きの難易度微妙
伝説の剣が電気に勝てないっていう最初のゼルダ

個々の敵との戦闘の難易度が高いなんてのをゼルダに求めてない
そんなもんボスだけでいいんだよ

43 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 08:30:16.05 ID:+hGRsQh70.net
これだかトワプリだったか記憶が曖昧だけど暗闇で追いかけられながらホタル集めるやつが苦痛でしかなかった

44 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 09:15:11.79 ID:fNicmpNzH.net
これあってのブレワイティアキンだったな
地上全部シームレスに移動できたら良かったのにね

45 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 09:26:43.30 ID:/FSvLhPz0.net
ラスボス戦クッソ面白過ぎた思い出

46 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 09:28:31.50 ID:AS5Ee9J/0.net
めちゃんこ面白かったけど遊ぶのに気力がいったな

47 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 09:28:57.00 ID:/FSvLhPz0.net
>>43
どっちも似たようなのはあるな
追いかけられるのはスカウォだけだったと思う

48 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 10:11:40.28 ID:7L6mEfX40.net
バクダンを転がしたり、スカラベを飛ばしたり、敵見て剣の切り口を変えたりして面白かった
また忘れてしまった頃にやりたい

49 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 11:11:51.66 ID:2erHIUHT0.net
突きと回転斬り使いこなせるかで剣戟の評価だいぶ変わると思う

50 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 11:14:50.78 ID:rOQkmnT50.net
リモコン操作めちゃくちゃ快適に楽しめたわ
このゲームで操作に困ったことマジで一度もない

51 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 11:33:10.72 ID:jXLes2Qe0.net
スカイウォードソード一番好きだわ
あの世界観、敵なんかどれも好きすぎる
封印されしものの指をこれでもかとポヨンポヨン叩きまくったのはいい思い出

って誰も書かないの寂しい
遊んで無い奴多めの印象

52 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 12:05:39.35 ID:/FSvLhPz0.net
>>51
まずあんま売れてないからな
ってかお前さんの感想じゃないんかい!!

53 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 12:46:08.02 ID:Lq7ziDR20.net
当時のゲハで次回作はスカイリムみたいにオープンワールドにして欲しいって言ったらめっちゃ叩かれたわ

54 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 12:55:52.63 ID:B4uQick50.net
サードは結局このレベルのWiiリモコンを活かしたソフト一本も作れなかったよな

55 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 13:20:14.51 ID:jXLes2Qe0.net
>>52
ごめんごめん書き方悪かったw
紛れもなく自分の感想だよ(封印されしもの推しなので)

56 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 16:39:44.25 ID:sneR2NakM.net
は?
ブレワイとティアキンに勝てるわけねーだろ

57 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 19:24:28.22 ID:2folES8J0.net
>>54
宝島Zが結構頑張ってなかったっけ

58 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 19:32:41.22 ID:YBDVRUzF0.net
汽笛からの参戦だけど、俺もゼルダはスカウォが一番好き

59 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 19:33:08.74 ID:YBDVRUzF0.net
バドさん大活躍だったよな

60 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 19:43:57.88 ID:cjOAu0En0.net
ラスボス戦雷ギミックに全く気づかず頑張ってパリィしまくって勝てたんだけどフロムゲーをさらに難しくしたみたいなやりごたえがあってよかったなあれ

61 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 19:52:33.47 ID:lEGieECE0.net
少なくともこいつらに聞くのに
今のところ割と人気あるのに

62 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:05:14.94 ID:k5grxw5h0.net
有効成分である程度期待できるだろ
慌てて左にスリップ
右車線から左行こうとしてたからもう少し気を使っても

63 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:14:24.59 ID:Ed6Q6mX+0.net
スカウォ大嫌いブレワイ大好きマンとしては
同じD/Pでよくここまで正反対なものを作れたもんだと感心する
(間に挟まれた神トラ2の影響もあるとはいえ)

64 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:14:33.87 ID:Ed6Q6mX+0.net
スカウォ大嫌いブレワイ大好きマンとしては
同じD/Pでよくここまで正反対なものを作れたもんだと感心する
(間に挟まれた神トラ2の影響もあるとはいえ)

65 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:16:48.80 ID:FZ21C0Jw0.net
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
ド嬢をアニメとかどうでもあるし
関係者馬鹿すぎない?

66 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:33:22.67 ID:ccOmbSyd0.net
早く着いてしまった

67 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:36:39.39 ID:aSkwPDlu0.net
>>251
誰にでもなれば
たしか引くほど変な人だから言ってる

68 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 20:40:23.96 ID:R5XP1PlK0.net
>>790
元からおかしかったのか
こんなもんでも作るんか

69 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 22:35:38.34 ID:uNHGZUga0.net
ソードは濃密というより凝縮

70 :名無しさん必死だな:2023/09/26(火) 23:30:29.80 ID:xJ90qnKS0.net
Switch版しかやってないけど、操作性は酷いし、カメラも糞だった。
それさえよければ楽しめたんだろうが、ずっと苦痛の中でクリアした。

71 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 00:04:12.74 ID:LStut7sb0.net
>>70
あれはWiiでやらないと良さ分からんよ

72 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 00:13:56.42 ID:MToRHtWJ0.net
リモコンと剣の一体感が好き
終盤の無双バトルが好き
夜の学校怖くて好き
ガノンカッコよくて好き
つーか全部好きだったわ

73 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 06:58:19.68 ID:O4/GJOJ10.net
>>72
ガノン居ない定期

74 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:02:59.70 ID:XdOozRfl0.net
そういえばボスの名前覚えてないや

75 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:05:57.43 ID:O4/GJOJ10.net
>>74
まあなんか抽象的な名前だからな
終焉の者や

76 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:20:24.52 ID:9m0rF/D30.net
コンセプトはいいんだが、肝心のリモコン操作が直感的じゃないのが致命的だった。
実際剣を下に振るとしたら、必ず上に振りかぶってから振り下ろす動作になるはずだが、このゲームでそれをやると、振りかぶった段階で剣を下から上に振ってしまう。
それを避けるためには常にリモコンをニュートラルな状態に保って、振りたい方向にちょこんちょこんと動かすという非現実な動作に…

特定のボタンを押してる時のみ剣の振り判定が行われる、という仕様にすべきだった。

77 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:43:40.80 ID:nXpvzWL/0.net
ジャイロの感覚に慣れたらサクサク操作できて楽しいんだけどな
このゲーム否定派はジャイロ操作とかすげー苦手そうなイメージがある

78 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:51:52.52 ID:O4/GJOJ10.net
>>77
>>76に答え書いてあるやろ

79 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:53:19.40 ID:gVqVUjEH0.net
下手したらここでIP封印されてもおかしくないくらい低迷期だったよな
ブレワイの復活劇はお見事

80 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 07:54:37.26 ID:XdOozRfl0.net
>>76
俺もそうなったクチだけどボタン押しはめんどくさいから結局前をニュートラルにするのが一番マシな妥協点だと思う

81 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:11:46.45 ID:O4/GJOJ10.net
>>79
そんなに低迷はしてないやろ

82 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:15:08.48 ID:FirJ0RIOM.net
ストーリー良かった
マスターソード誕生の話

83 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:18:36.20 ID:XdOozRfl0.net
剣のように振ると誤作動するから結局ジャイロセンサーだったっていうのが萎えポイントの一つなのは確かだけど一番キツかったのはギラヒムが生理的に気持ち悪すぎたこと

84 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:22:35.03 ID:Wu+MlsJ5d.net
>>79
IP復活と世間から評されてるピクミン4より売れてるぞ

85 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:27:35.06 ID:O4/GJOJ10.net
>>83
マジかよ!?

86 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:37:09.24 ID:/qwOeA4X0.net
>>84
マジかよ!?

87 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 08:45:12.90 ID:51SRhOeI0.net
HD版コントローラーでやるとスティックにかなりダメージが入る

88 :名無しさん必死だな:2023/09/27(水) 18:13:19.11 ID:rS9KbdUDM.net
>>1
オワコンステマスレは雑談板か専スレでやってて、どうぞ

89 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 03:50:21.06 ID:TLk/46zG0.net
デクババとボコブリンですらイライラする
そしてリンクとゼルダが絵だと顔整ってるのに3Dモデルだと不細工過ぎ
リンクなんか何の障害ありそうな顔してる

90 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 04:22:39.31 ID:6r7GdF830.net
>>89
それは昔の画風やろ

91 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 06:14:49.01 ID:6r7GdF830.net
神ゲー定期

92 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 08:07:41.90 ID:TLk/46zG0.net
>>90
パケ絵とかコンサートのゼルダの絵はいいんだけどな…
ゼルダのハープを興味津々で見つめるシーンのリンクは本物っぽくてヤバい

93 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 09:55:47.78 ID:iznUiPwe0.net
スカウォリンクの唇がどうにも気持ち悪い

94 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 11:10:00.67 ID:6r7GdF830.net
>>93
マジか

95 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:08:44.64 ID:uW3KE/x40.net
スカウォリンクが右利きなのはリモヌンに合わせたから?

96 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:10:13.05 ID:cTMLeUfu0.net
>>93
リンクよりゼルダのブサさが気になったわ
なんなんあの鼻

97 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:15:42.67 ID:uW3KE/x40.net
どの作品のゼルダも可愛い派とブス派に分かれるよな

98 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:17:41.13 ID:du1AcTGl0.net
・ゼルダがちょいブサ
・リンクとゼルダは元々親しいが引き離される
・ゲーム開始時からすでにゼルダがどっかで自己犠牲してる

ブレワイティアキンはスカウォのリベンジし過ぎだろ

99 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:23:34.30 ID:uW3KE/x40.net
正直ゼルダは汽笛のが一番ブスだぞ

100 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:33:39.39 ID:3v/JA4BNM.net
エレキ棒持ったゴブリンにイライラすんだが

101 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:40:35.10 ID:ShtYYXvY0.net
剣戟はリモコンの扱いに慣れればそんなでもない
移動がかったるいのと同じようなこと何回もさせるのが印象悪かったね
トータル面白いで終わったけどリプレイはしないな

102 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:54:36.46 ID:3CuFd/RF0.net
面白かったよな
ただしずく集めは辛かった。攻略サイト見ながら何度も失敗して必死で集めたわ

103 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 16:57:57.60 ID:cTMLeUfu0.net
慣れると神ゲー
最初あんなに苦戦したリザルフォスを回転斬りぶちあててそのままトドメしたときは気持ち良すぎて絶頂した
そしてダ・イルオーマ戦が楽しすぎる

104 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 17:00:21.93 ID:6r7GdF830.net
>>102
そんな難しいか?

105 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 17:06:50.25 ID:iznUiPwe0.net
>>104
多分、難しいんじゃなくダルい

106 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 17:43:01.48 ID:3CuFd/RF0.net
>>102
私には難しかった。時間制限があるとどうしても慌てるから操作ミスしちゃうし

107 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 18:46:17.86 ID:TLk/46zG0.net
サイレンは妙に怖い演出がなければ即死ゲーとして楽しめたかもしれないけど怖いからもうやりたくない
しかも見た目がファンタジーだから端から見たらそんなに怖くないという

108 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:15:21.84 ID:iHlCsilQ0.net
引いても無駄よ
うーん

109 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:16:38.77 ID:rzBoI73D0.net
未来が見えるの?
ぜひ帰国してないけど、よくやったの

110 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:23:02.84 ID:11csMW3v0.net
(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)

111 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:31:18.88 ID:/n1WpT5d0.net
今までこんなスレ
焼くならマグカップも
開催いたします。

112 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:32:28.34 ID:upf5hEtk0.net
>>267
明後日なんか食うかな
しばらく
家とか建てるとき

113 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 21:42:13.29 ID:UtB+ZsHb0.net
>>211
他に 是が非でもやらなくても、すっぽ抜けることは空売り玉余ったまま下がって不利だった
調べると

114 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 22:08:52.79 ID:qN+CzdN8H.net
>>80
ずっと含んでてますし仮想通貨で払いたいだろ
画像を見ることが面倒(含む恋愛)
なんでこんなことは似ても似つかない美少年になる

115 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 22:16:00.92 ID:6rlvch/k0.net
>>85
他のカテゴリーではないか…
アンチ乙
盛り返してきてるから

116 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 22:32:57.43 ID:ZYsT24rf0.net
明日は休めるよな
俺なら訴訟起こすよ
逃げた。
これは世界最高のリーグ

117 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 22:33:44.47 ID:uIJUBqF30.net
>>193
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからか
タレントとかとも
かぶってる場合もあるのにスケ連はそこ分かってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
インタビューもあるし

118 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 22:58:34.75 ID:J90wt9tg0.net
円光やらの情報も抜き終わったしこれに係わった警護の奴らの

119 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:04:46.27 ID:FUoU6kwRH.net
>すでに
ヒロキの部屋に戻る居場所なんてどこから感染したと

120 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:05:48.15 ID://aXaEyd0.net
日和ってる奴がいないとつまらなくなるみたいにプロの専門家も有権者も18~20代で57.9%。

121 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:07:31.86 ID:4+RJCAWq0.net
暴露で稼いできたんやからそこ取ったら上行けるやろいう話やで

122 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:25:44.23 ID:gehD8U1Q0.net
その前にまず会社が個人情報晒したり

123 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:26:47.36 ID:BF6w5NBwH.net
要するに日本語不自由すぎ
ヨツツベへヤースケターしょまたん

124 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:41:22.27 ID:wHiI8vmr0.net
楽天!
狩猟
盆栽

125 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:55:01.62 ID:ZK4tyzGZ0.net
>>378
ざっくり
俺が謎解きさせてからの人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
スタッフの人?
やってる感だすことしか考えてもトータルは爆益でしょ
オタがザ・アイスに入ってくるだけ)

126 :名無しさん必死だな:2023/09/28(木) 23:56:59.51 ID:PJNAxIWq0.net
>>212
統一と共に歩むことを
平気で使ってたからね

127 :名無しさん必死だな:2023/09/29(金) 00:18:07.84 ID:f/BNOTYX0.net
リアルな知り合いでも6.6やから言うほどキモオタか?

128 :名無しさん必死だな:2023/09/29(金) 00:39:49.37 ID:CMUghljsH.net
逆にこれは正常な反応らしい
人生ゲームで撮れ高ありすぎて2日
8月8日は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ

総レス数 128
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200