2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソウルハッカーズ2か女神転生X買おうと思ってるんだが、どっちがおすすめ?

1 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:42:09.45 ID:08bXW/k10.net
ペルソナ1〜5はクリアしてるし限定版や画集やフィギュア持ってるレベルで好き。メガテン系もやってみようと思ってるんやが、どっちがいいやろか

2 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/27(日) 19:43:35.06 ID:MFJyv1mA0.net
どっちもやめとけ

3 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:43:52.38 ID:HUsLF+0V0.net
迷ったら両方という格言がある

4 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:43:55.49 ID:08bXW/k10.net
ペルソナ3リロードを予約したけど、ちょっと待ちきれんのや。ペルソナ合体、もとい悪魔合体システムでなんかやりてえ

5 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:44:49.58 ID:s3Su30xe0.net
メガテンか#FE

6 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:45:04.82 ID:IysmA54Sa.net
この2択しか無いんか
合体やるなら真5がまだマシか

7 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:45:13.05 ID:/riEKFeJ0.net
それは両方スルーしとけ…

8 :グルグルくん:2023/08/27(日) 19:45:21.25 ID:ar7gcs1N0.net
どちらもおすすめしないが
女神転生5を選ぶならDLCは買わないほうがいい
ゲームバランスが壊滅してゲームが成り立たなくなる

9 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:47:37.96 ID:08bXW/k10.net
まだ数スレだけどやめとけって声が多いな・・・(´・ω・`)
ペルソナやりつくしたから他にも手を広げてみようと思ったんやが

10 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:48:10.47 ID:C/NP9KRl0.net
ストレンジジャーニー

11 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:48:37.18 ID:/riEKFeJ0.net
なら#FEで
若干ニコニコのノリがキツいかもしれんが

12 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:49:07.09 ID:fA47ob5P0.net
ライドウやれライドウ

13 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:49:23.66 ID:EOGlGZK60.net
メガテンX面白かったよ
探索が楽しかったし勝つときも負けるときもテンポいいバトルも良かった

14 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:49:52.40 ID:9S0E9pvV0.net
ストーリー重視ならソルハカ2
仲魔のカスタマイズやフィールド探索や戦闘を重視するならメガテン5
ペルソナのどこが気に入ったかによる

15 :sage:2023/08/27(日) 19:50:25.75 ID:xOvCiCvv0.net
この二つからならメガテン。ソウルハッカーズはキャラの掛け合いが面白いけど、ダンジョンとかの探索はマジでクソだから。

16 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:50:28.76 ID:08bXW/k10.net
ペルソナ合体システムと戦闘が滅茶苦茶好きなのよ。ちなみにP4から入って、P1〜P3はPSPで出たリメイク遊んだ。ずっとやり込めていいよなアレ

17 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:51:00.45 ID:WCH9Mxx90.net
ゲーパスでソウルハッカーズ2を遊べばオッケー

18 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:53:29.18 ID:08bXW/k10.net
>>14
戦闘と音楽が大好きで、キャラがその次かな。シナリオは4にドハマリして、他は普通に面白いって感じだった。
>>15
P3のタルタロスみたいな感じだったらまだ大丈夫だけど、もっと酷い?

19 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:53:30.14 ID:Eyle8ITE0.net
クソスレ
もう誰も書き込むなよ

20 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:56:44.80 ID:7LH9P8S/0.net
メガテン4や5の移植が噂されてたけど結局出んのか?

21 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:57:00.98 ID:08bXW/k10.net
>>17
XBOXもPCのアプリで入ってるけど、ゲーパス使った事なかったわ。

>>19
クソでも書き込んでくれて感謝や。あんま話せる人おらんねん

22 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:59:13.60 ID:LW+rDnqp0.net
旧作のデビルサマナーかソルハカ1でもやったのがずっと面白いかな

23 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 19:59:44.78 ID:a7emYVzZ0.net
>>1
なんでクソとクソしか選択肢にないんだ

24 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:00:09.13 ID:08bXW/k10.net
♯FEもやったことないな。なんとなくペルソナのパチモン感あったけど、あれも評判いいのかな

25 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:02:35.66 ID:ye+uKsYU0.net
どっちもゴミやめとけ

26 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:02:43.01 ID:08bXW/k10.net
>>23
アトラスのRPGで近年出てるのがその2つだからかな。それに女神転生はペルソナの本家なんじゃろ。最新作がいいかなって

27 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:04:43.88 ID:Xq2rXIBX0.net
いまさらかよ
似非ファンはもう買わなくていいよ
じゃまなだけ

28 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:05:44.10 ID:ORbanWGF0.net
ソウルハッカーズ2はやってないから知らんがメガテン5はやめとけ
P4、5クリアしたプレイヤーには耐えられん

29 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:07:37.40 ID:roTl61om0.net
ソウルハッカーズ1か真メガテン3がいいぞ
デビサマも捨てがたいが

30 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:08:24.97 ID:WXvPJCXo0.net
♯FEは下手な先入観持った人が批判してるイメージ
ゲームの出来自体はいいのでおすすめ

31 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:08:44.59 ID:EOGlGZK60.net
#FEは現代版サクラ大戦って感じの世界観とバトルでコンボつなぐ演出が楽しかったな

ただ、これもペルソナシリーズとかソルハカ2とかと仕組みは同じだけどな
それが良いか悪いかは人によるだろうけど

メガテンXのプレイフィールはそれらよりゼノブレシリーズと近い気かする

32 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:10:24.34 ID:08bXW/k10.net
>>29
5より3の方がええんか?

33 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:11:11.79 ID:o4uv3cF80.net
メガテン5一択

34 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:11:28.61 ID:F/nDtK6h0.net
メガテンVは特に4と4Fが好きな奴は絶対やめとけ
逆に3とか好きな奴は大丈夫かな、大丈夫ってだけでオススメってわけじゃないけどな
クリアしてソッコーで売ったメガテンは5が初めてだわ
DLCと一緒に買ったの死ぬほど後悔した

35 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:12:27.82 ID:wnQiErKh0.net
>>32
やるなら3のほうが良いよ
5は途中までは悪くないんだが後半めちゃくちゃガッカリすると思う

36 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:13:27.43 ID:08bXW/k10.net
>>34
面倒じゃなかったらでええんやが、どういう部分がダメだったか教えてくれたら嬉しい

37 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:13:35.72 ID:roTl61om0.net
>>32
3の方がストーリー面白いし変なアクションでイライラすることも少ない

38 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:15:26.33 ID:9S0E9pvV0.net
>>18
音楽ならメガテン5の方がバリエーションが多いけどみんな癖が強いか抽象的
ソルハカ2はダンジョンの曲が3種類しかないのが弱いかな
ソルハカ2は同じチームが作った♯FEの方がバランス取れてるけどストーリーが弱いのだけが痛い。悪ノリ部分はどっちも頑張ってるだけに

正直ペルソナ35が好きならアトラスと言うより橋野作品の方が安定しそうな気がする
ペルQ1やキャサリンや今度出るファンタジオとか

39 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:16:37.07 ID:F/nDtK6h0.net
>>36
とにかくストーリーがゴミ
キャラの深掘りなんかねぇし
こいつ居る?とか思うキャラが多い

4Fからの落差がすごい

40 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:17:07.38 ID:08bXW/k10.net
今まで貰えた意見をまとめると
ソウルハッカーズ2はシナリオはマシだけど他は悪い。
悪魔合体や戦闘をしたいなら5も悪くないが、どうせやるなら3の方が面白い。
♯FEは意外と面白い
ぶっちゃけ旧作の方がもっと面白いから2つともあんまりオススメはしない

こんなとこか?

41 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:17:32.61 ID:leUcxCi/0.net
ペルキチこねぇなぁ・・・前はこういうスレが立ってたらソッコー来たのに、やっぱり白川久美子はペルキチだったんだな
親はネット回線取り上げたのは英断だな、後は間引きまでやって欲しい

42 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:19:11.22 ID:WCH9Mxx90.net
Switch版の♯FEは海外版基準になってるけど、セッション高速化とか遊びやすくなってたね。

43 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:19:42.93 ID:aOYVzYxW0.net
>>28
P4,5のスケジュールに耐えられたなら余裕だろw

44 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:20:13.83 ID:eKFRt2sf0.net
>>40
そんなところ

ソルハカ2をゲーパスでサラッと遊ぶのが一番いいと思う
メガテン5は楽しもうと思うと育成の時間ばかりかかるのでオススメしない

45 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:21:27.45 ID:08bXW/k10.net
>>39
自分は曲や戦闘システムが第一にくるけど、キャラやシナリオがあんまりに悪いと感情移入できないからそれはテンション下がりそうやね。
>>38
DS系ないからQは用意に時間がかかりそうだけどチェックしておく。ペルソナ3リロード予約して、テンション上がって待ちきれなくなったんや・・・ペルソナ合体できてかっこいい曲で戦いたいw

46 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:24:48.25 ID:V7O2kZOr0.net
世界樹123でいいぞ

47 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:25:35.31 ID:aOYVzYxW0.net
>>40
3はやはりシステムが古すぎるからな
5はエンドコンテンツやシナリオ分岐が物足りない

nintendo online に加入してるならスーファミの真1,2をやってみたら

48 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:26:00.89 ID:08bXW/k10.net
>>44
XBOXアプリ使ったことないけど、ちょっと考えてみるよ。

49 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:26:10.81 ID:V7O2kZOr0.net
メガテン4Switchでやりてぇな

50 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:29:06.08 ID:F/nDtK6h0.net
>>49
ほんまこれ
4と4F合作にしてMHXXみたいに1画面調整して出してくれりゃ絶対買うわ

51 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:30:09.34 ID:QWV8fOCWp.net
>>46
あー、世界樹やった事ないならおすすめしたいけどストーリーが薄くて脳内補完するタイプなんだよな

52 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:30:41.53 ID:C3zNbYjHa.net
>>40
3は信者と言うか5のアンチがうるさいから補正かかってる可能性が高い
5がスイッチ専用なので無駄に下げたがるやつがいる

53 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:31:07.32 ID:0fqHNIkPr.net
俺は真Ⅴ楽しめたクチ
一部のマップが入り組んでいてイライラしたしストーリーはあんま記憶に残ってないのも事実だけど、マップ探索自体は基本楽しかったし戦闘も面白かった
悪魔のモデリングと動きはシリーズ通して最高レベルだしね

54 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:32:34.43 ID:roTl61om0.net
>>52
えええ。
まぁ、3を周回するのはツラいけど3の方がストーリー良かったよ。
5はどのルートも微妙

55 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:32:37.03 ID:JL7eTYTQ0.net
DRPGやるかどうかで過去作品のおすすめも変わるしな

56 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:32:39.34 ID:fr7vNzIV0.net
ソウルハッカーズ2のシナリオはゴミ中のゴミや

57 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:32:50.61 ID:FT14jejt0.net
メガテン5、ストーリーは物足りないが雰囲気は好きだわ
ゲーム部分もアトラスとは思えないくらいリッチ

58 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:34:30.51 ID:08bXW/k10.net
>>53
楽しんでる人でも言うくらいシナリオは薄いのねwでも戦闘や探索が楽しいならそれはポイント高めな要素よな。

59 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:34:45.07 ID:wmZ6ktAZ0.net
女神転生Vはマジでクソ

60 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:35:12.54 ID:2DzmS7W+M.net
君らよくこういう見え見えの対立煽りスレに引っかかるよね

61 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:35:30.94 ID:FT14jejt0.net
>>30
そこそこ遊べるけどP4G、メガテン5に比べて相当しょぼいと思うぞ
でもデビサバ2よりは面白かったわ。あれは虚無

62 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:35:41.85 ID:8YNIp+XH0.net
メガテン系やりたいなら初期作品やればいいし
ソウルハッカーズやりたいなら2なんてやらず無印やれば良い

63 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:37:40.89 ID:08bXW/k10.net
>>55
ダンジョンRPGはあんまりやった事ないけどルフラン、ガレリアはクリアまで遊んだよ。世界樹は自分からやってみよう!って程興味はあまり持ったこと無かったけども

64 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:38:07.35 ID:aOYVzYxW0.net
>>58
没データーに新宿のマップがあるって話だから
完成させるためにいろいろ削ったのではと疑ってるw

65 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/27(日) 20:38:30.26 ID:MFJyv1mA0.net
どっちかどうしても買うならメガテンVじゃないかな
まぁ、私はソルハカ2はやってないからどうなのかは言えないが……

ただメガテンVも結構キツい
出来が悪い訳ではないと思うんだが……

66 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:39:08.74 ID:gI++V2t00.net
マニアクス的なの出ねえのかな真5
ハッカーズ2はもう見捨てられそう

67 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:39:21.79 ID:e8syBYElM.net
ソウハカ2はやってないからしらんけど女神転生Vはやめとけ
本気のクソゲーだから

68 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:39:37.30 ID:08bXW/k10.net
>>60
どっちもどんなとこが面白いのか意見聞きたいだけやで。どっちも興味あるけど、2つ一気に買っても積んでしまうしなあ。ペルソナ好きだし他の作品に手を広げてみたいんや

69 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/27(日) 20:40:54.69 ID:MFJyv1mA0.net
♯FEはペルソナ4とか5好きならわりとすんなりプレイ出来るんじゃないかな
まぁ、それらよりもクオリティ的には劣る部分もあるけど

70 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:41:10.52 ID:oJdBHzE10.net
SwitchあるならONLINE特典のSFCのifがいいんじゃない?
ペルソナの源流だからとっつきやすいだろ

71 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:41:39.32 ID:9S0E9pvV0.net
5はフィールドが完全に3Dなので合わない人には合わないかもな。頭の中でフィールドを組み立てて探索すると凄く楽しいんだが
あと仲魔のカスタマイズは本当に楽しい。パッシブの種類が豊富なのでキャラ属性の範囲で色々出来る

72 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:42:40.01 ID:08bXW/k10.net
>>70
それも考えてみる

73 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:42:56.39 ID:e8syBYElM.net
♯FEはwiiで買ったけどどうかな...
女神転生Vよりは明らかにマシだが
もっといいRPGあるんじゃねえか
まあでも投げ売りされてたら一回やってみるのもいいかもな
チキ嫁かわいいしな

74 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:43:11.46 ID:roTl61om0.net
>>66
四天王のところとかエジプト以外の支部とか
伏線含めて色々あるからマニアクス出てもいいのにな

75 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:43:11.47 ID:FT14jejt0.net
>>58
マップは相当頑張ってる
ゼノブレ 系以外で現行のJRPGであそこまで頑張ってるやつあんまりないよ
アセットの使い回し多いけど
音楽や雰囲気、4っぽい遺物拾いはどれも面白い

ストーリーはそもそも人間キャラが少なく本筋に絡むのは数名で、しかも悪魔の引き立て役だから人間ドラマに期待しちゃいかん。そこは3並み

76 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:43:19.52 ID:e8syBYElM.net
wiiuだ

77 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:44:11.64 ID:v5MPAKZw0.net
3のリマスターやってプレスターンの源流を味わってみなよ

78 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:44:34.18 ID:FT14jejt0.net
>>69
ゲームデザインとしてはSJが1番近い。あるいはハッカーズ2
ペルソナ4に比べるとストーリーはめちゃくちゃしょぼくね?

79 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:44:39.06 ID:e8syBYElM.net
投げ売りでも買わない方がいい
それが女神転生V

80 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:45:54.61 ID:wnQiErKh0.net
>>66
5はマジ後半作り直してほしいわ…勿体なすぎる

81 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:46:07.34 ID:08bXW/k10.net
>>73
近所の中古店でハッカーズ2の限定版が3000円。女神転生vも3000円ちょいくらいで売ってたw
アトラス系で近年出たゲーム&中古価格がいい感じだったから悩んで立てたスレでもあるのよ。もう無いかもしれんけどな

82 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:47:27.56 ID:O3BFpUO3d.net
ハヤタロウのレベルでストーリー削られたのバレバレなんだよな

83 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:48:09.14 ID:X6RQP2fia.net
ペルソナやっとけ
もしくは3

84 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:48:18.73 ID:08bXW/k10.net
>>80
言い方を見るに世界観や設定はいい感じなのかな

85 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:48:22.89 ID:c2uzpzag0.net
ソルハカ2は絶対switchで出るだろ

86 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:48:22.99 ID:FT14jejt0.net
ハッカーズ2は、デビルサマナーソウルハッカーズの続編としてはゴミというかあってはならない存在だが、完全新作としては、#FEから芸能要素を全て取っ払った下位互換って感じ

87 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:48:42.45 ID:xG7gRi+F0.net
ソウルハッカーズ2は中身は悪くないよ
ソウルハッカーズの続編期待するとあかんけど

88 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:49:21.65 ID:X6RQP2fia.net
#FEは個人的には楽しかったよ

89 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:49:31.35 ID:FT14jejt0.net
>>84
聞くより公式HPとかPV見て決めた方がいい

90 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:50:04.69 ID:IfkGDkof0.net
その二つなら圧倒的に真Ⅴ
ソルハカ2は悲しいかなマジで残念な出来だがⅤは後半ちょっと期待外れなところがあるのも確かだけど仲魔の育成とかかなり楽しい部分も多い
あとジョカが可愛い
もし余裕あるなら真Ⅲ先にやった方が絶対良いけど

91 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:50:12.99 ID:s3Su30xe0.net
#FEは安い作りのゲームではあるよ
ただ華やかでスピード感のある戦闘、長期戦になればしっかりバフも活用する単調な弱点特効ゲーにならないバランスの良さ
ひねくれたダンジョンも少なく勢いでクリアできるくらいには面白い

92 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:51:08.57 ID:0/ziBqw90.net
個人的には#FEも含めて全部オススメしない
P4.5は大好きだけどどれもクソつまらんかった

93 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:51:31.79 ID:xG7gRi+F0.net
真5はバトルとか合体は楽しい
map探索は好み別れる
ストーリーはあかん

真3勧める声もあるけど今やると過大評価を感じるかも
世界樹やるなら3だけで良い

94 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:51:36.34 ID:dL1PsBvt0.net
メガテン3がオススメ、なんだけどこれも浅草パズルとかいうゴミ要素ぶっ混んでるからなあ

アトラスゲーやる時間あるならカプコンゲーやるべき

95 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:52:00.79 ID:v5MPAKZw0.net
♯FEはWiiU版の方がいいよな
服装ナーフしすぎて何してるのか伝わらんシーンがちらほら

96 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:53:14.54 ID:nzbH+Fwl0.net
リーク通りだと待ってれば女神転生Xも移植されるしな

97 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:53:58.78 ID:X6RQP2fia.net
>>96
完全版メガテンV来るのか?

98 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:54:53.97 ID:08bXW/k10.net
>>89
それもそうやな。もうちょい自分でも調べてみよう
>>90
ソルハカ2はスレ全体見てもほとんど好評な声がないからちょっと察してきた。プレイ動画ちょっと見てみるわ

99 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:54:58.53 ID:k4itrnU/0.net
ソウルハッカーズ2はゲームパスで試せばいい

100 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:56:00.80 ID:JUDK921fd.net
悪魔が好きなら真5
サブクエなどで悪魔のキャラとしての魅力見えるから
モデリングも本当によくできてるし4文字から悪魔に落とされた悲哀とか
キリスト教に蹂躙されずに済んできてどっかのほほんとしてる日本の神とか宗教的観点からの歴史知ってるとクスッとする
ソウルハッカーズに何の思い入れも無いならソルハカ2
メガテンの一つとして思うと怒りが湧くけど普通のフリュー的RPG
ソウルハッカーズはおもろい中古屋探してでもやって

101 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:56:55.56 ID:08bXW/k10.net
遊ぶならメガテン3か5。ソルハカはゲームパスで。♯FEはマリオRPG買う予定あるからカタログチケットで買うのはありかも?
こんな感じでちょっと検討してみるわ。あんがとな

102 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:56:57.82 ID:O3BFpUO3d.net
コンプリートエディションはガセだったけどまた新しいリーク来てるの?

103 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:57:08.28 ID:e8syBYElM.net
女神転生Vの犠牲者をこれ以上増やすな
甘言にのるな

104 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 20:59:14.38 ID:08bXW/k10.net
>>100
いいね。ちょっと真5の悪魔関連は楽しそうだなって思った。ハッカーズ1はDS用意するとこからやな・・

105 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:01:09.76 ID:ATI+qDsBM.net
真5って今時こんな未完成のすかすかゲームあるんかって逆に笑ったわ

106 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:02:34.33 ID:EQOqbLNm0.net
どっちかというとV
まあやめとけ

107 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:03:00.24 ID:JL7eTYTQ0.net
3DSのハッカーズって下手すると中古で6000円ぐらいするしな

108 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:04:25.80 ID:TcCLD/QP0.net
デビルサマナーソールハッカーズ

109 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:05:14.97 ID:0fqHNIkPr.net
真Ⅴは悪魔に固有スキル持ちが結構いるのが良いね
この方向性で進化を進めて最終的には全悪魔に固有スキルとか固有特性付けてほしい

110 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:05:58.17 ID:pzkbUk17M.net
曰くありげな登場人物は特にストーリーにあんま絡んでこないし
ヒロインだと思ってた二人も片方は死ぬし、片方はエジプトの神様に惚れられるくらいのイベントしかない
それがゴミの女神転生V...

111 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:06:08.63 ID:s3Su30xe0.net
>>101
おい、#FEでカタチケ使って満足させるほどの自信はないぞw 安いの見かけたら買うくらいにしておけ

112 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:09:15.19 ID:ESvzqogXd.net
真5、真3の後にやったから面白かった
どっちもストーリーあっさりめで女神転生ってこういうやつかと思った

113 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:09:17.72 ID:ESvzqogXd.net
真5、真3の後にやったから面白かった
どっちもストーリーあっさりめで女神転生ってこういうやつかと思った

114 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:10:23.87 ID:08bXW/k10.net
>>111
他にカタチケで買える欲しいのは大体買ってしまったからなぁ・・・考えるわ(´・ω・`)

115 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:11:50.41 ID:ye+uKsYU0.net
メガテンは橋野が絡んでる3まで

116 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:12:03.52 ID:JL7eTYTQ0.net
#FEは中古なら3000円もしないんじゃないか?(´・ω・`)

117 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:14:15.76 ID:08bXW/k10.net
まぁ、ぶっちゃけた話、P3リロードかメタファーの発売待ってりゃいいとも思うけどな!

118 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:14:44.16 ID:UuuVxeNJM.net
>>115
4やってないん?

119 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:15:34.78 ID:4EPYwuZod.net
>>107
サターン版なら380円で売ってるぞ

120 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:16:05.69 ID:kStCp9TT0.net
ペルソナ5でハマってからメガテンシリーズ源流の流れはだいたいやったけどVとかⅢよりⅣのが好きだわ

121 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:16:07.96 ID:cj3toeRu0.net
>>3
迷って人に聞くくらいだと実は両方それほど欲しいとは思ってない証拠だから
両方買わないのが正解なんだよな。

122 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:17:06.02 ID:JL7eTYTQ0.net
>>119
悪魔全書を探す楽しみも増えちゃう!(´・ω・`)

123 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:18:30.83 ID:0xv8gJUb0.net
メガテン3やったけどキャラの造形が気持ち悪すぎてダメだった、金子切ったのは正解だったね

124 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:25:11.34 ID:goAYc9e70.net
結局ゲーパス入っとけが最適化やな
ソルハカ2もあるけどP3RとP5Tがデイワンだし

125 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:26:45.21 ID:FT14jejt0.net
>>115
そもそも最高評価の真1真2は橋野関係なくね?

126 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:27:03.76 ID:nKddUii90.net
ペルソナが好きなら#FEのほうがええかもな

127 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:27:59.95 ID:FT14jejt0.net
>>96
今のところガセだけどな。かなり前の話だろ

128 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:29:27.45 ID:FT14jejt0.net
>>94
真3、そんな面白いか?
オリジナリティはあるけど今の水準だと微妙だろ

129 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:29:55.78 ID:TactAfG9d.net
>>105
むしろ最近はアトラスに限らず未完成みたいなゲームばっかりのような…
俺がやってるゲームだけかな

130 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:31:27.37 ID:FT14jejt0.net
>>120
普通のRPGっぽいしな。3DS持ってるなら本物のデビルサマナーソウルハッカーズやろうぜ
今の水準でもストーリーは一級品だしゲーム部分も遊べる
サターン版ベースじゃないのがちょっと悲しいけれど

131 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:31:44.23 ID:0fqHNIkPr.net
>>128
真Ⅲは思い出補正強めなんじゃない?
ちょっと理不尽要素多すぎるしストーリーも褒められてるの見たことない

132 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:43:11.60 ID:wgZn8eZY0.net
迷ったら全部がゲーマーの鉄則だろ

133 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:45:39.21 ID:kStCp9TT0.net
>>130
ごめん、3DSとかVitaのダウンロードで出来るのはまぁまぁ買ってやってるからソルハカも終わってるw
最近はラストバイブルやってるよ

134 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:50:24.12 ID:roTl61om0.net
>>128
い、今の水準ってなによ?
FF16?

135 :sage:2023/08/27(日) 21:54:51.51 ID:xOvCiCvv0.net
>>18
正直ひどい。特にソウルマトリクスというところが。
個人的にはストーリーも嫌いではないけど、ソウルハッカーズ2じゃなくてデビルサマナー3とかにした方が良かったんじゃないかと思う。

136 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 21:55:49.52 ID:QWs9dp7h0.net
どっちも糞

137 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:01:17.32 ID:ETzCb3Hj0.net
ソウルハッカー好き「女神転生Vにしとけ」
女神転生好き「ソウルハッカーズ2にしとけ」
ペルソナ好き「両方やめとけ」
世界樹好き「両方買え」

138 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:04:29.37 ID:JUDK921fd.net
>>135
デビルサマナー好きからしたらこれは本編シリーズに当たらないのでセーフなのにやめてくれ

139 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:12:12.95 ID:rELj8pmW0.net
どっちもイマイチ

140 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:12:58.64 ID:0fqHNIkPr.net
>>137
ソウルハッカーズ2勧めてる人いる?

141 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:13:29.47 ID:YNEvL1hj0.net
5はだいたい女神転生としては及第点だが、ラスボス戦のスケールで3に負けてる

142 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:16:27.75 ID:pPTeddjj0.net
ソルハカ2はあのビタで計画されてたタイトルということでチープさが段違いとか言うかね

143 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:30:46.87 ID:xG7gRi+F0.net
とりあえず真5もソウルハッカーズ2もクソゲーではない

144 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:47:05.21 ID:UocYi/Oj0.net
真Vと♯FEアンコール

145 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:47:12.16 ID:FT14jejt0.net
>>141
いやいやそれはない
5はシリーズ最高スケールだろ
演出がそう見えないだけで
法の神より上じゃねーか

146 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:49:18.46 ID:FT14jejt0.net
>>137
デビルサマナーソウルハッカーズ好き「ハッカーズ2?そんなものは存在しない」

147 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/27(日) 22:52:26.67 ID:MFJyv1mA0.net
まぁ、メガテンやりたいなら今だと手に入りやすい3HDとか3DSのソウルハッカーズか4FINALが無難かもな
NSO-SFCの真1、2、ifはぶっちゃけマグネタイト管理が面倒くさい(これはソルハカもだけど)

148 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:52:48.60 ID:FT14jejt0.net
>>134
真シリーズの中でもひとつだけ異端なシナリオ
初期の荒削りなプレスターン
5より淡白なストーリー

確かに独特のアートワークや音楽は唯一無二のゲームだが、メガテンとしてみたら微妙だろ
それしか遊んだことがないユーザーがやたら持ち上げてるだけ

149 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 22:56:10.82 ID:tyD70Z/+0.net
真5はメインストーリー以外は面白い 評価低いの不思議 4fのほうが良かったのは分かるけど

150 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/27(日) 22:59:17.42 ID:MFJyv1mA0.net
真5は戦闘とか仲魔集めとか合体はやっぱり面白いよ
育成も

151 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:00:25.25 ID:93A/II2ja.net
>>1
オワコンステマスレは雑談板かアトラススレでやってて、どうぞ

152 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:30:10.83 ID:Pu2rAa0aa.net
割と#FE評判良くてビビる
絶対金かかってるから2作る予定だったろあれ...

ちょっと発表の仕方とか方向性の期待が斜め上で荒れた感じがするなこれ

153 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:31:11.14 ID:+f0ojIpV0.net
そるはか2は最初の倉庫街みたいなとこで
倒れてる男に話しかけてるとこで、あーこりゃダメだと
アンインストールした@ゲーパス

154 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:32:53.05 ID:0fqHNIkPr.net
♯FEは戦闘が面白かった
後半に行くほどコンボ繋がるし

155 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:45:34.57 ID:nbzUR0lg0.net
あと♯FEはエイベックスとガッツリ組んだだけあって、劇中歌のクオリティが異常
戦闘は多くの人がオススメするとおりプレスターン系の最高峰と言っていい
敵味方全員の行動順が2ターン分表示されるから、どう行動しようかの戦略を立てるのが楽しいのもヨシ

156 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:48:20.83 ID:MbhxL2Sr0.net
ソルハカ2単純に安かったから買ってみたけど面白かったぞ
キャラ別のダンジョンは1周目じゃ全部潜れないのとCOMP改造でS解放に難があるのが不満くらいだったわ

結局ハマってセールでDLCセット買ったよ
リンゴ物理特化にしてマサカドで楽々周回出来るが色々とバランスブレーカーなDLCが揃ってるんで
1周目からはお勧めしない

157 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:50:09.38 ID:xG7gRi+F0.net
>>156
どこがソウルハッカーズの続編なの?っていうノイズ無ければゲームとしては中々面白いよな

158 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:55:28.67 ID:LqUSTfjh0.net
>>152
「真・女神転生 meets ファイアーエムブレム」ていう仮名最初の発表PVで出しておいてあれはそりゃ荒れるよ
この制作チームがそのままソウルハッカーズ2なんてゲームを作ってしまうしマジで何も変わってないことがわかるわ

159 :名無しさん必死だな:2023/08/27(日) 23:58:43.88 ID:xG7gRi+F0.net
>>158
たしかに

160 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:22:56.68 ID:HoP/XM6Zd.net
ソルハカ2は今どきのお手軽RPGとしてはいいね
ただただメガテンファンからしたら気に触る内容だから嫌うし二度と遊ぶ気になれない
でもメガテンとかよく知らんって人には素直に勧められる
ファンから嫌われたおかげでやっすいし

161 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:26:19.15 ID:gzRU12TZd.net
ソウルハッカーズ2は悪魔使役出来ないから女神転生じゃねーよ。
ペルソナの出来損ないだよ。

女神転生って名前があるだけで不快だわ。

女神転生5は風ふっとばしダンジョンがほんまもんのクソだったけど他は全部面白かったし移動もダッシュがサクサクで爽快だった。

162 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:27:22.40 ID:jMb9jPSB0.net
>>1
個人的にはメガテン5だがソルハカ2も悪いとは言わない
ただソルハカ2はダンジョンが微妙

163 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:27:54.53 ID:jMb9jPSB0.net
>>161
風吹っとばし実は結構好きだったw

164 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:34:42.61 ID:vmCOREg40.net
間をとって箱のNINE買おう

165 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:41:25.52 ID:ATQRQe7Bd.net
>>163
すげーなお前…アレ周回やるときまたやるのか…って絶望感ヤバいほどムカつくぞ。

発売日当日に予約して買ってたからもちろん攻略情報なんか無かったし、何度も戻されてイライラだけ上がったわ。

あそこ以外は神ゲーと思う。

166 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:54:40.22 ID:nm8bBLv70.net
迷った時点で買い

167 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 00:57:55.44 ID:gqUmo9f10.net
真3NOC ストーリー以外は面白い
真4 微妙
真4F 最強
真5 ストーリー以外は面白い

真4Fはよswitch移植してくれや
アトラスはノーラも出して良いぞ

168 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:04:16.17 ID:nmlLkJUM0.net
ゲーパスに来てたからソルハカ2やったけどソウルマトリクスってダンジョンが面倒だった
あと初代のソルハカみたいな重厚感な世界観や独特なアンダーぽい雰囲気はない
カジュアルに作りこんであるからアッサリ楽しむ分にはいいかも

169 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:12:26.04 ID:uVPoBJ1q0.net
4は韮とかのゲスト絵師で発狂され(エ・ス・ト・マ・ソ・ー・ドも)
4F、4Fでラノベだとかで文句言われてたよなw

170 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:15:45.63 ID:Z6p0ooFf0.net
>>167
真4はストーリーが面白い
合体とか悪魔バトル部分はクソ

171 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:19:58.98 ID:SkfdqHlqr.net
>>165
あれ、よく言われるけどそこまで毛嫌いするようなものでもなくね?
SJとかのワープだらけマップに比べたら易しすぎる

172 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:44:45.90 ID:8D/MUatG0.net
悪魔の絵と戦闘育成以外はそれこそ4Fより全然4の方が良いよ

173 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 01:59:22.43 ID:awN+mPqlM.net
真5と比べたら貧弱すぎやろソルハカ2

そもそもソルハカ名乗っていいのか?

174 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:05:32.59 ID:bvzHwxiId.net
>>171
SJは女神転生の基本のDRPGらしくmap覚えればいいしいつものお約束って感じで普通だったが…。

5の風魔王城は謎のアクションゲームになってるからアクションあまりやらないメガテニストには大不評だったわけ。
風以外は女神転生らしいRPGしてる感が強くて大好きだぞ

正直5はDSJや4F並に神ゲーだと思う。

175 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:10:31.72 ID:2cOabdML0.net
どっちもやったがVかな
ほんとは3もいいがあれは人を選ぶからな

176 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:18:29.06 ID:pUYBtd320.net
箱のNINE持ってるけど遊べるハードって初代だけ?
Xbox Series Xと360持ってるけどどっちも遊べないよね
JSRFも初代だけだから遊べてない

177 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:40:22.50 ID:ALVsAhcf0.net
カタチケで#FEが実は一番丸いかもしれん
システムもノリも真VとSH2よりペルソナに近いし

178 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:45:46.72 ID:fBKmiTf50.net
やるならメガテン4finalかstrange Journeyがいいだろな
メガテン5はメガテン好きになったらやれ
ハッカーズ2はやめとけ

179 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 02:49:53.77 ID:fBKmiTf50.net
あー
メガテンの真髄とも呼べる人間の欲望やクソさをきちんと楽しみたいならやっぱstrange Journey1と2オススメだわ
そういう意味では4finalより無印4のがいいかな

5はそこまで人間のクソさをクローズアップしてないからおすすめしない

180 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 03:32:48.88 ID:HoP/XM6Zd.net
ストレンジジャーニーはなぁ
マジでいい
アトラスのために3DS手放せんわ

181 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 05:44:52.76 ID:2XPsIYT50.net
まだ真5やってないなら移植待ったほうがいい
そろそろSteamで出るだろ
DS作品まで移植してるからメガテン世界樹PQ全部来るんじゃねーかな

182 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 05:56:25.63 ID:n5FjK8QZ0.net
真5とFEエンゲージはイカれた狂信者だけが絶賛してる救いようのないゲーム
ファンがシリーズをぶち壊す代表例

183 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:31:36.67 ID:tllCd948d.net
♯feなんかをこんなところで持ち出すな気持ちわりぃ

184 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:33:28.09 ID:z4StU1WI0.net
メガテン5は完全版が出たらひっくり返せるかもしれん
ソルハカ2はもう何しても無駄

185 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:34:29.92 ID:hzbkKlct0.net
>>64
メガテンとか技術的にいつもすごいことしてないしめちゃくちゃ物量多いってこともないんだから正直開発者少なすぎというか人件費削りたいからこういうことにいつもなるんよね。
今は親会社あるしもっと金かけろって話しよ
セガのソフトなんかもう死んでるんだから人員全部アトラスのソフト開発下請けしとけばいいんや
ソニックとフットボールマネージャーの会社やろ欧米人には

186 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:36:36.45 ID:fN9Ih97N0.net
>>147
俺マグネタイトの設定とシステム好きだったのでむしろそのあたりまでの方が好き
あれが悪魔召喚らしさを醸し出していたのに消えてしまって残念
自分としては P1 の前身とも言える if をおすすめしたい

187 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:37:41.94 ID:SkfdqHlqr.net
>>174
アクションやらないてどんだけ限定的な範囲だよw

188 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:39:17.96 ID:lbwmCyYuM.net
素直にP3待つべき

189 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:47:27.58 ID:hzbkKlct0.net
>>180
アトラスはまじで3DSくらいのハードで十分なゲーム開発なんだろうな

正直しょうもない演出とか無くしたらペルソナも3DSくらいで行けるだろうし

3DS終了でレベルファイブとアトラスはきつい

SONYマネーズブズブであの遅さだからなペルソナ
金よりSIEJAの開発員あほほど送り込んで下請けさせてた方が喜んでたんじゃない、今となってはさw

190 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 06:55:50.85 ID:fBKmiTf50.net
ペルソナ罪罰まではメガテンだけど、
P3からは別物だからなぁ
P4P5やって興味持った人にそれ以外が受け入れられる気がしない

191 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 07:01:32.08 ID:IoNGsMsFd.net
ソウルハカ2はゲーパスでちょっと遊んだけど
キャラクターが意味不明な単語を交える喋ってるところをポカーンと眺めつつ
イベントが終わればあっちに連れていけみたいに操作して
キャラクターにも世界観にもなんも魅力を感じない
これほど遊んでて疎外感と楽しいと思えないゲームはそう巡り合えないだろうってほどだった
序盤で投げた
ここを我慢して先に進むと面白くなったのかもしれないが

192 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 07:02:23.40 ID:SkfdqHlqr.net
>>189
SIEって開発手伝ってくれるの?
一緒に困ってくれるのは知ってるけど

193 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 08:41:30.51 ID:PkOQU8Qz0.net
イッチや。寝て起きたら結構書き込まれてて驚いたわ。もうちょっとしたら買いに行ってくる。ディスってる人も割とその理由詳しく書いてる人多いからマジで参考になったわ。

194 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 08:43:01.62 ID:PkOQU8Qz0.net
皆の話をまとめると、ソルハカは今回は見送って、真5かなあ

195 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 09:14:47.47 ID:ICaDJLhp0.net
このスレ読むにソウルハッカーズ2は大してやってないもしくはエアプの人すら居るから注意な
不当に貶されてる点がこのスレに限らずだけどソウルハッカーズ2にはかなりある
見る限りちゃんとやってる人も居るけど

196 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 09:19:43.35 ID:hkGX+QFlM.net
真1とかif勧めてるやつ正気かよ
老害と言われても仕方ないぞ今やるには怠すぎるわ

197 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 09:29:56.16 ID:imPnVJ6kd.net
ソウルハッカーズ2は
ペルソナ好きならペルソナ5の残りカスみたいな感じの60点くらいのゲーム。

ペルソナ嫌いで女神転生好きなら悪魔使役出来ないから30点くらい

ソウルハッカーズ好きにはネミッサがストーリーに全く絡まないタダの合体素材にされて殺意が湧くだろうから…思い出ぶっ壊されて10点くらいだとは思う。

198 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 09:31:24.79 ID:ICaDJLhp0.net
本当にネーミング悪すぎるよな
よくこれで行こうと思ったなってのは間違いない
デビルサマナーって部分だけ引き継げばまだここまで叩かれなかった

199 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 09:49:44.74 ID:CRSYQGdza.net
>>197
ペルソナ嫌いで、てとこは余計だろ。いらん対立作るのよくない。メガテン好きなら,だけでいい

200 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 11:37:52.48 ID:aGp42WnZd.net
#FEは、
FEは好きだが思い入れがなく、
メガテンは好きだが思い入れがなく、
ペルソナは好きだが思い入れがなく、
プリキュアが好きな人がイチバンフィットすると思うます。
最初の導入がなんかすごくプリキュアなんだよw

201 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 11:53:27.71 ID:NmDZiMGya.net
しかしペルソナ本編以外は出来が微妙なのばかりだな

202 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 11:59:03.56 ID:3e8U5cFW0.net
ソウルハッカーズ2のストーリーは進むにつれてつまらなくなってくるからな
ラスダン出現で最底辺まで盛り下がるのでクリアする気もなくなる

203 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:09:26.43 ID:w+8uhdh0d.net
>>201
結局橋野が凄いだけなんよ

204 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:16:47.15 ID:irOetp/z0.net
マジレスするとデビサバOC

205 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:17:37.05 ID:aNYZlMxod.net
イッチや。今中古屋に来たらソウルハッカーズ2が1400円だったんやが、この値段なら良さげやろか。女神転生3は2200円や

206 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:17:41.51 ID:aNYZlMxod.net
イッチや。今中古屋に来たらソウルハッカーズ2が1400円だったんやが、この値段なら良さげやろか。女神転生3は2200円や

207 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:18:27.93 ID:iystuoSZ0.net
橋野が作る実質P6のメタファー
P5Rのチームが作る本家P6
どっちが凄いか楽しみやね

208 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:21:58.15 ID:8KxNDRJ10.net
#feは続編出ないんかなぁ
せっかくスイッチでも出したんだから何らか動きあってもいいと思うが

209 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:22:08.29 ID:/+Q7QmaT0.net
ハッカーズ2はほんまもんのゴミ
メガテンVはまだ頑張ろうとした痕跡は見える

210 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:22:40.78 ID:1/UhWW/PM.net
>>208
売れてないしないだろ

211 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:23:22.03 ID:7dY7APM5a.net
>>200
プリキュアを見たことないから知らないけどああいう唐突なのにキレキレポーズで変身するノリは東映特撮じゃないの
キャラで特撮向けのやつがいるからそう思ってた。他にプリキュア要素があるならその説もわかるけど

212 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:23:31.70 ID:tllCd948d.net
ペル6とか3リロの出来が悪かったら橋野が凄い

213 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:44:48.78 ID:q384H7FDr.net
ペルソナ評価してるのはペルソナファンで、古参のアトラスファンはSJとか評価してるイメージ
俺のような真Ⅲから入った新参は3Dモデリングの真Ⅲや真Ⅴを評価してる、他の人も評価してるかは知らんけど

214 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 12:48:21.89 ID:dBZ7CAcYd.net
悪魔と旅できないペルソナもどきの偽物ソウルハッカーズ2なんかやるなら

3dsのソウルハッカーズリメイクやったほうが面白いぞ。

あと今からsjやるならストレンジジャーニーより3dsのディープストレンジジャーニーの方がいい。

215 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:01:17.70 ID:QoOufsSVa.net
>>205
ハッカーズ2ほんとやめとけって…もしやるなら他のメガテン系やってから比べる為にやって見るといい。勧めない奴の言ってる事わかると思うから。素直にメガテン5やるかその中古のメガテン3も一緒に買うといいよ

216 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:02:19.98 ID:QoOufsSVa.net
>>206
あ、買えってのはメガテン3と5だからな

217 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:07:18.31 ID:aNYZlMxod.net
>>216
たった今メガテン3&5の合わせて5200円で買ったぞ!!合わんかったらswitch版のペルソナ3と4遊ぼうかな。みんなありがとな

218 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:08:02.95 ID:0Io9T1j6d.net
別にソルハカ2もいいじゃね
まだ悪魔にそれほどのこだわりもってないうちにやったほうが気楽に遊べる
なぜかソルハカ2のが発売後なのに真5の悪魔モデリング流用してないから
真5の後にソルハカ2やると悪魔の表現も寂しく感じる

219 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:09:02.24 ID:aNYZlMxod.net
ペルソナじゃない悪魔合体は初めてだからワクワクするな。帰宅や〜

220 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:09:57.07 ID:QoOufsSVa.net
>>217
ええやん!合う合わないは全然ええよ!
楽しめるとこあったらいいなあ!

221 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:11:30.59 ID:gD04Eygia.net
真5

222 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:22:49.30 ID:aNYZlMxod.net
流石にフルプライスでは買うのは怖くて中古で買ってもうたが、面白かったらdlcで少しはアトラスに貢献せんとな。ペルソナ3リロードまでこれで凌ぎたい

223 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:28:37.21 ID:nzFQ9rgRa.net
真5メインストーリー以外は高水準だぞ

224 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:29:23.32 ID:eSxuL+Fmd.net
ソウルハッカーズ2がおすすめ
小売りが苦しんでるから

225 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:51:22.38 ID:YiM0xqHwr.net
バトルはソルハカ2のがおもろいと思う。それ以外は真5

226 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:54:08.07 ID:jxgO6PpZ0.net
ソルハカ2はフルプライスで買った熱心な旧作ファンがアンチ化しただけで今の安くなった状態なら買っても大丈夫な出来。

227 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:58:27.76 ID:n/l/nfAy0.net
真5はベースはすげーいいんだよな
足りてないのは予算とかなんだろうなあ
フィールド増やして学校や魔王城みたいなダンジョンも増やせていれば端折りすぎだったストーリーも補完できたはず
方向性は間違ってないと思うから次は期待できる

228 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 13:59:31.06 ID:87OVPyxgM.net
真3勧めてるけど今やってもダルいぞ
○×ゲームなしにできるからまだリマスターはマシだけど
真3とソウルハッカーズ2がゲームとしてどっちが優れてる?ってバイアス無しでフラットに考えるとソウルハッカーズ2の方がゲームとしての出来はいいよ

229 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:07:23.34 ID:YiM0xqHwr.net
>>226
俺もこれや思うわ。ソウルハッカーズらしさはさておきゲームとしては及第点
褒めるとこも少ないけどネチネチ叩かれる程でも無い
あとペルソナモドキいう奴居るけどペルソナ要素皆無で意味わからんわ

230 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:15:52.93 ID:TohupOVa0.net
そのお金でペルソナ3Rだろ

231 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:27:16.89 ID:hg1PirhQ0.net
金子一馬の遺産で食いつなぐだけのシリーズ

232 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:34:59.13 ID:qgCa/rrF0.net
ソウルハッカーズ2は幻影異聞録#ペルソナって名前で出すべきだった

233 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:39:31.33 ID:IhaaD9R9d.net
今、葛葉ライドウ対超力兵団やっとる
アクションはクソ極まりないけど大正浪漫溢れる世界観は最高やで

234 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 14:47:26.59 ID:1a9PAG4Er.net
ソウルハカ2はゲーパスにあるよ

235 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:05:32.74 ID:sTzdLbzea.net
新品も値崩れして中古と変わらなくなかったか
どうせなら新品で買えばいいのに

236 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:15:19.04 ID:sWb7OL4fp.net
>>232
それだと芸能ゲー期待した層がキレるからダメ

ていうか、推しの子が流行ってる今こそ#FEを売り込みべきでは…

237 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:16:46.46 ID:sWb7OL4fp.net
>>213
SJやるなら真1の方が優先だと思う
未だに至高

238 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:17:16.36 ID:tllCd948d.net
>>228
どうかなUIは古臭いけど戦闘だけ見てもテンポの良さとか爽快感は段違いで真3の方がいいと思うけど、俺はね?
合体も○×自体は不評だけどちゃんと考える悪魔合体だから面白いし

239 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:21:20.53 ID:sWb7OL4fp.net
>>238
何と比較してるのかわからんが、真3は音楽や世界観以外はさすがに古い
真4にさえ劣る
あれはPS系唯一の真シリーズで、あれしか遊んでないやつが過大評価してる感じがする

240 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:22:43.57 ID:sWb7OL4fp.net
>>217
そのランナップならペルソナ4G+真5が1番満足度高いと思う

241 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:26:02.94 ID:+/pVFhmm0.net
>>217
なんでそのラインナップに金払ったんだ…
PCあれば1200円前後でどっちも遊べるやろ

242 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:26:31.63 ID:+/pVFhmm0.net
あ、メガテンかペルソナかと思ったけど
移植版メガテン3かったんか・・・

243 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:31:27.00 ID:qgCa/rrF0.net
真5はどうせ完全版でるからそっち遊んだほうがいいな

244 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:31:37.02 ID:awN+mPqlM.net
真5ははよ5F出せ

245 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:31:55.66 ID:g0d9DNbIp.net
>>237
まぁ、面白いけど古過ぎるだろ
リメイクでSwitchなりDSであるなら勧めるけども
DSまでが限界ですわ

246 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:32:55.56 ID:d8QtbGR3p.net
>>243
発売直後に噂はあったけど続報ねーしガセ臭い

247 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:34:36.18 ID:d8QtbGR3p.net
>>245
NSオンラインで遊べなかったっけ

ていうか今のご時世難しいのかもだが1はリメイクかリマスター欲しいわ

248 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:37:23.74 ID:FRemIEBwp.net
倫理的にやばいだろうなぁ
脳に管ぶっ刺してリアルであへあへよだれ垂らしながらバーチャル世界で楽園!
とかもう創作でも無くなってきたしなw

249 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:42:45.67 ID:ICaDJLhp0.net
>>239
あれしかというか初めてのメガテンの評価が過大評価になりがちで真3から入った人が結構多いってイメージ

250 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:44:01.83 ID:HVX2dwBaM.net
真1勧めるのはまじでやめろって
自身の好きなものじゃなくて客観的に考えろ

251 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:48:05.94 ID:aGp42WnZd.net
今のゲーマーの世代て、
ファミコン世代とPS2世代、
んでま10代にわかれんのかなー
と思う

252 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:49:23.78 ID:ICaDJLhp0.net
if辺りまではまじで今やるには苦痛だな
真3アバチュ辺りでギリギリ
ライドウは苦痛だが

253 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:54:21.98 ID:qgCa/rrF0.net
>>246
アトラスのメガテン系ゲームはほぼ毎回完全版出てるし今回も出るでしょ

254 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 15:59:53.91 ID:jUpdjVtLr.net
>>237
リメイクされてるならともかく、色々不便&古過ぎて今から真Ⅰやる気にはならないなぁ
ストーリー知るだけならどっか見ればいいし

255 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 16:00:45.22 ID:rFn2SqJm0.net
らーーーーーーーん!

256 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 16:21:26.86 ID:PXJH31V40.net
>>243
>>253
もう2年経つけどいつ出るの?
そして毎回完全版出してるソースをよろしく

257 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 16:29:50.49 ID:ICaDJLhp0.net
出ないだろ
DLCすらないとはな

258 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/28(月) 16:36:19.09 ID:ig0gS5910.net
>>253
4も5も完全版なんて出てねーだろ……

259 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 16:55:10.83 ID:kp/bGJF3a.net
でも真1は戦闘サクッと終わってよい
2くらいまでは戦闘はシンプル

260 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 16:57:34.46 ID:ICaDJLhp0.net
エンカウント率終わってるけどな

261 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 17:16:08.47 ID:muAM+eNR0.net
自分のレベル以下だっけ?
エストマが確率じゃなくて完全に効いていたのが良かった

262 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 19:41:11.83 ID:chy6CFYeM.net
#FEは好きなゲームだけど
霧亜や弥代の「設定上このキャラが日本のトップアーティストで若者に大人気です」みたいなキャラ付けに乗れないと辛いんじゃないかと思う
それは多分俺屍2の夜鳥子やToZのロゼがプレイヤーの気持ちを置き去りにして「設定上」魅力的なキャラとして扱われるのと同じ

263 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:40:07.78 ID:9HOssgvf0.net
真2とifは如何にスクカジャを継承していくかってくらい終盤のボスに攻撃当たらんよね

264 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:50:44.32 ID:/kyt0Dpza.net
なんでも継承に慣れちゃったけど
SFC時代のどうやってカジャンダ継承しようか考える時間も悪くなかったな

265 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:55:54.07 ID:e45GUL9D0.net
任豚がソウルハッカーズ2のネガキャンを執拗にやっていたな。
あれ今でもムカついてるわ
ソウルハッカーズ2も女神転生Xもどっちも面白いよ
女神転生Xはある種、愛国的
ソウルハッカーズ2はSF的
どっちの方が面白いかは人による

266 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:57:35.86 ID:EOBGSJvkd.net
>>264
さすがに脳死で継承出来すぎるからもうちょい頭捻る感じにして欲しい

267 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:58:23.63 ID:j4A862Z50.net
#FEくらいがちょうどよかった
アトラス純正はめんどくさくなって結局途中でやめる

268 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 20:59:00.05 ID:uVPoBJ1q0.net
真1~2ごろまでは悪魔に育成要素なくてほぼ使い捨て出来るから、その手軽さがいいw
合体継承とか考えだすと沼にはまるが

269 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:05:14.43 ID:R3WnlYZ/d.net
まあどちらかなら真Xだろ普通に

270 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:13:24.02 ID:vW3wayHD0.net
>>265
いやソウルハッカーズ2はハッカーズのタイトルじゃなくても凡ゲーだろ
これだけRPGが溢れる中で遊ぶ理由はない

まあ、ハッカーズと名付けたことは本当に許せんが
本物のデビルサマナーソウルハッカーズ2作って欲しいわ

271 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:15:06.97 ID:vW3wayHD0.net
>>268
わかる。特に真1はヒーロー&ヒロインだけで終盤はどうにかなるし
あくまでダンジョン探索とストーリーのみに意識を集中させればいいシンプルさは美徳だわ

272 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:20:33.00 ID:e45GUL9D0.net
>>270
単純にゲームの出来なら、若干ソウルハッカーズ2が女神転生Xに勝ってる
ハード性能の差でね
なのになんでおまえは女神転生Xについてはなんにも言わないの?
任豚だからだろ

273 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:25:14.08 ID:y5PvBNeid.net
なんで♯feとかハッカーズ2とか敗者ゲー推すのかわからん

274 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:40:21.74 ID:n/l/nfAy0.net
おっ何?狂人シラカワに憑依でもされたの?
ソウルハッカーズのオマージュか何か?
あれも具体的なことまともに語れなかったな

275 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:43:38.68 ID:tjhyi+U70.net
このスレ見るまでハッカーズ2出てたこと忘れてた

276 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 21:59:07.01 ID:vW3wayHD0.net
>>272
両方遊んでそれ言ってるとしたらやべーわ
真5はストーリー、特に人間ドラマは残念だが、ダァトを駆け抜ける気持ちよさとか、アトラスとは思えない気合の入ったフィールドやモデリングは一級品だよ
あんな低予算の虚無ゲーと一緒にするな

277 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:02:31.73 ID:awN+mPqlM.net
今更マグネタイトの概念あるメガテンはキツいやろ

278 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:07:29.17 ID:Bo5eMZI60.net
いや、俺もどっちか選ぶならソウルハッカーズ2選ぶわ
メガテン5はあまりにも酷すぎた

まあどっちも買わない方が良いのはそれはそう

279 :ルンファ君 ◆fiWfMwznUw :2023/08/28(月) 22:08:43.95 ID:ig0gS5910.net
>>262
霧亜とか弥代は定番のキャラって感じで、そこまで押し付けには思わなかったなぁ
この二人にばかり不自然に都合よく話が進むってこともないし

280 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:20:55.32 ID:48Jp0Kotd.net
https://youtu.be/iYZD8bdkb68?si=4xOU07B7OtpzbSDF

https://youtu.be/vtuUk4LAe6A?si=W22OOofSUmx81JJa

そうだよねハードの性能的にハッカーズ2()の方がクオリティ高いよね

281 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:27:02.81 ID:XD02BqPZM.net
ソウルハッカーズ2は評判知った上でやると覚悟できてるので結構楽しめたな
舞台を2050年付近にする意味がよくわからなかったけどな

282 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:35:26.30 ID:O6+6R783a.net
>>278
だからそれをちゃんと具体的にゲームの中身を比較して言えって話じゃね

283 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:36:16.12 ID:e45GUL9D0.net
ソウルハッカーズ2と女神転生Xの出来は似たようなもん
ソウルハッカーズ2だけ叩く任豚がキチガイなだけ
任豚はいまだにこんなにハードに縛られてゲーム見てんだな
アホだな

284 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:39:34.29 ID:xwuV1odMa.net
もしかして遠回しに任天堂と真Xを応援してる?罵倒する事で印象悪くなってるのはそっち側だし…

285 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:41:41.08 ID:e45GUL9D0.net
俺はメガテンシリーズ全作やっててこのシリーズ大好きなの
ハードに縛られて目が曇ってる任豚がうぜーだけ

286 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:44:44.15 ID:w+QQMNtRa.net
うーん…んー

287 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:46:38.64 ID:uVPoBJ1q0.net
うんNGっと

288 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 22:48:32.54 ID:w+QQMNtRa.net
りょ

289 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 23:16:25.00 ID:yyyYWZ050.net
>>274
主張のすべてがエアプで誰一人として共感しない独りよがりの戯言だったな。
警察に追い詰められたらもうそんなもん全部頭から吹っ飛んで無様な命乞いに終わったが

290 :名無しさん必死だな:2023/08/28(月) 23:39:11.17 ID:Nq3VlNAl0.net
ソウルハッカーズ2はそうでもないのに真5には異常なまでに敵意を向けるやつがいるんだよね
何でだろ

291 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 00:16:44.80 ID:JQuFSbIo0.net
>>290
ハッカーズなんて所詮派生作品だから
メガテンブランド最新作でかなり久しぶりの据え置き機でリリースしてあの出来じゃあそりゃボロクソ言われるわ

292 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 00:32:37.19 ID:4pw0/ih20.net
>>290
悪名高いファンボーイがいるハードで出なかったから

293 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:02:45.81 ID:r1Tto9hK0.net
>>290
このスレ見るに俺は逆に見えるが
変なの一人除いて
ソウルハッカーズ2も真5も総合的にゲームとしての出来大して変わらんよ両方ちゃんとやったひとなら解る

294 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:17:30.38 ID:1wX49QS70.net
>>293
俺もそう思う
結局、任豚ってサードのタイトルを戦力になるかどうか、敵か味方かでしか見ないから、
ソウルハッカーズ2を貶して女神転生?を持ち上げてるんだろうけど、
あの低能任豚はソウルハッカーズ2も女神転生?もプレイしてないと思う

295 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:20:35.31 ID:qhphHgyw0.net
どっちも発売日に買ったけど正直微妙だった

296 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:22:18.32 ID:r1Tto9hK0.net
>>294
変なのっていうのはお前のことな

297 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:52:10.11 ID:Y0f7zTMLM.net
ストーリーだけ気にしなければメガテン5めっちゃ楽しかったよ
バトルと探索、アクマ好きなら確実に楽しい

298 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:55:37.22 ID:Y0f7zTMLM.net
>>259
真1はちょっと前にやり直したけど今やると向きの回転の遅さとマップ表示の遅さがキツイ

299 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 01:57:20.74 ID:HMOQZaaSp.net
5?墓2?
やるならDSJで決まりだろぅ?!

でも何故か中古あんま売ってないんだよなぁ

300 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 02:19:36.62 ID:NipcgXduM.net
>>294
ソウルハッカーズ2はやってないから別に貶めてないけど
女神転生Vのクソはこれ以上犠牲者出しちゃいけないと思ってるわ

301 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 02:22:11.92 ID:krue12uB0.net
>>296
はぁぁ?
馬鹿かおまえ

302 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 02:27:31.48 ID:R6QOIPAI0.net
>>260
任豚が異常に執拗にソウルハッカーズ2叩いてた印象が強い
俺はソウルハッカーズ2も女神転生Vもどっちも好き

303 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 02:30:12.13 ID:9qdmgX0g0.net
ハッカーズファンは全員任豚だったのか

304 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 02:33:26.57 ID:FWNNQo150.net
ハカーズ2やるくらいなら1やれ
キャラのモデリングと戦闘だけは新規システムとしては悪くなかったが全体的に見て駄作だよあれ

305 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 07:16:06.08 ID:Ro8zSYdWa.net
>>293
本気でそう言いたいならもっと具体的に言えよ
このスレはそれが出来るまともな連中がわんさかいるんだから

306 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 07:53:09.88 ID:R6QOIPAI0.net
>>1
こういうスイッチタイトルとPSタイトルを比較するようなスレって必ずキチガイ任豚が発狂するから議論どころじゃなくなっちゃう

307 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:03:56.14 ID:FLFucl/X0.net
>>293
総合的に見て無茶苦茶差があるだろ
そもそもRPGと言ってもゲーム性が違いすぎ
ハッカーズ2は#FE系統だしな

308 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:07:22.64 ID:96C5eN+Jd.net
メガテン5の方しかやってないけど他人に勧められる出来では無かったな
3DSとはいえ4Fの方が全然良かったぞ

309 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:09:28.04 ID:PC+5b0TIM.net
ストーリーはハッカーズ2の方が全然良い
戦闘は同じくらい
探索は真5の方が楽しいと俺は思うけどゴチャゴチャし過ぎてるから嫌いな人多いのも解る
ボリュームはハッカーズ2の方がある

無茶苦茶差あるは無いと思うね

310 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:18:05.69 ID:WHNPuTGv0.net
どっちもやめとけ
どっちもアトラスの2軍以下が作った出来損ないだ

311 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:20:58.38 ID:VFjjghbta.net
どうせ買わない

312 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:23:03.71 ID:FLFucl/X0.net
>>309
ボリューム一緒じゃないしハッカーズ2の劣化SJ戦闘楽しいか?
あの世界を救うのに町内巡るストーリーが上?

313 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:36:18.37 ID:Aekic7Ku0.net
ハッカーズ2は所謂メガテンの入門用だぞ。そりゃ既に昔のメガテンに慣れてる人には不評だろう
マニアックさは無いが他のアトラス作品に比べると大分入りやすい
アプデで大分快適になったし最初にやるには良い

314 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:36:50.19 ID:eE+gWf9NM.net
>>312
真5はそういうストーリーすらほぼないというかスカスカ過ぎるでしょ未完成
どっか大幅にカットされたんだろうなっていうのが解る

315 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:49:55.85 ID:qDWsCWeq0.net
ハッカーズ2が出回っていた頃のゲハが、そもそもまだあの例の狂人が息まいてた時期で
ハッカーズ2を無理に担ぎ上げて真5を無理にディスってたから、評価の隔たりができてたわけで
実際のところは、真5は単に掘り下げの薄さを残念がられた程度でちゃんと女神転生してたから悪くない評価と公式100万セールス達成の成功報告
ハッカーズ2はゲームそのものの薄さとシリーズ伝統の無さと歴代悪魔のぞんざいな扱いが癪に障り、公式も期待したほどに至ってない苦戦報告

316 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:51:35.40 ID:NOEO+p6Jp.net
>>314
人間ドラマを期待したらそうかもだが、悪魔好きにはあれで満足
世界各国の神話をうまく盛り込んだと思うしようやく脱聖書でまともなシナリオが作れたと思う
ペルソナみたいなものを期待してる奴は知らん。ペルソナやっとけ

ハッカーズ2との比較は好みもあるが、ゲームとしてはメガテン5が数世代新しいゲームだと思った。任天堂のゼルダやゼノブレみたいなものを作りたかったんだろう
ハッカーズ2はPS2時代のRPGって感じ

317 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:53:32.89 ID:3FnMvYNg0.net
>>314
ストーリーほぼないってことはねーだろ
足りてない部分があるのは間違いないけど4やDSJまでの同じ内容繰り返してる路線よりははるかに良い
4F、5とストーリーを違う方向に持ってく気があることが分かって俺は評価してる
ソウルハッカーズ2はやってないから知らんけど
ソウルハッカーズの良い思い出はそのままにしておく

318 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:54:11.11 ID:B7D1q5+M0.net
ゼルダもゼノブレも新しくないやん

319 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 08:58:27.30 ID:NOEO+p6Jp.net
>>318
PSにはああいうゲームがねーんだよ

320 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:04:30.22 ID:B7D1q5+M0.net
プンゲーなんているらでもあるし
ゼノブなんてやってることFF11とかFF12の延長やろ

321 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:09:09.34 ID:96C5eN+Jd.net
二言目にすぐPSが~って時点でもう発言の妥当性が見いだせないわ

322 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:29:29.43 ID:OMGUN4Eh0.net
ゲームとして無茶苦茶差があるって事はないわ
あるとしたらそれは己の好みによる差でしかないだろ

どっちも難易度ハードの戦闘は楽しかったよ調整はうまい

323 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:31:03.80 ID:OZ7y3A/0a.net
>>317

同意させてくれ
真5は今までの両極端なLAW-CHAOSとは別のものを描こうとしてたのは伝わってくる
というかチャレンジが伝わってくるからこそ足りない部分が勿体なさすぎるんだよな

324 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:33:37.76 ID:OMGUN4Eh0.net
>>323
最後尻切れトンボだったからなあ
もはや名前も忘れしまったがハヤタロウ使ってるやつとかもっと掘り下げて欲しかったわ

325 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:37:52.10 ID:CG6+d2F50.net
なんで1はこんなスレタイにしたの
こんなスレタイにしたらキチガイ任豚が発狂して議論どころじゃなくなっちゃうの火を見るよりも明らかだろ

326 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 09:49:34.53 ID:+sMTRnftr.net
発狂してて草

327 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 10:08:00.27 ID:4pw0/ih20.net
>>324
完成させる端折ったのじゃないかと勘繰るような展開もあったな
同時にソルハカ2を抱えてた第1の開発能力が飽和してたとしかw

328 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:12:39.78 ID:YQQ2Hw/Xa.net
>>327
メガテン5だけでも発表時のスタッフから総入れ替えの作り直しをしてる
そしてWiiUや♯FEアンコールで任天堂HD機のノウハウがあったチームにPS4でソルハカ2を作らせた
任天堂よりだった第一に対して社内で謎の制裁が行われたとしか思えない時期がある

329 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:29:38.77 ID:CLWrBCiQa.net
ハカ2はアプデで戦闘スピード上がって大分マシになった
まあストーリーは微妙だしキャラゲーだからキャラが好きになれなきゃきつい

330 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:35:24.40 ID:rexDK/WUd.net
ソウルハッカーズ2「AI女ですが惚れた男のために世界滅ぼします」
ナニコレ…

331 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:36:37.68 ID:PArp9/s10.net
ハッカーズ2はフィールド移動速度アップも毎回何度もかけ直ししなきゃならなかったのがデフォに改善されたんだよね。
俺はトロコンするぐらい楽しめたけど世間の評価は低い。中古価格も低い。

332 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:41:18.63 ID:HrV3B9bNM.net
>>330
真5は真5でそんな展開すらないんだ
投げっぱなし

333 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:42:33.90 ID:spjm/VXx0.net
任豚のソウルハッカーズ2叩きの執拗さは異常だった
あんなの見てたらサードはどこも任天堂から距離を置くわ

334 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 11:55:35.58 ID:ZMHhAhxW0.net
ハカ2はゲーパス抜けた?
あるならプレイして決めれば

すごい手抜きなゲームだった

335 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:09:03.07 ID:H+Mz1WtDdNIKU.net
>>332
ワンエピソードで惚れすぎだろ…

336 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:10:25.28 ID:+sMTRnftrNIKU.net
>>333
ペルキチまだネットできるんだ

337 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:10:44.09 ID:bYQVvt1X0NIKU.net
ハカ2はソウルハッカーズ2というタイトルがあかん
ソウルハックがあるから?いやそっちを変えろよと
「ソウルハッカーズ」を好きなユーザーが求めるものとかけ離れすぎてるからコレジャナイ意見で溢れる
散々既出だろうが敢えて
ただグラはここでこき下ろされてたけど良かったよ
ラミアとかも実際は原画の再現度高いしな

338 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:12:29.04 ID:+sMTRnftrNIKU.net
>>337
グラって主に言われてたのは主要キャラのキャラデザの悪さだったと思うが

339 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:14:32.13 ID:RZFow9k5dNIKU.net
早送りとかってしょぼくなるから初めからテンポよく作って欲しいわ
1回やるともう普通のスピードに戻るとかやらんし

340 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:34:44.09 ID:OMGUN4Eh0NIKU.net
キャラデザはどんな層を狙ったのかまじで解らんくらいには微妙なんだけどキャラの中身自体は結構良い方だったから勿体なかったな
真5と明確に違うのはキャラの魅力かな真5はあんなに登場人物居るけど掘り下げ無さすぎて残念だったよ

341 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 12:50:38.25 ID:Ng5Ftir80NIKU.net
>>311
既に買ったって言ってるのに草
どう買わないガイジってどうして発生するんだろうな
自分が文句だけ言って買わないから他人も同じだと思うのか

342 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 16:22:22.08 ID:CeR4XX2G0NIKU.net
>>338
真5と墓2ラミアの画像貼ってこき下ろしとかそういう話
それで単独スレもあったような気がするがその辺の記憶はもうあやふや
主にこうだとか言われてもあそうとしか

343 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 19:43:15.82 ID:NQIalngB0NIKU.net
>>1
どちらも買うべきではない。ペルソナと比較して遥かに劣る

344 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 19:57:47.58 ID:EucLT3pl0NIKU.net
正直橋野が関わってるバトルは面白い
関わってないバトルは微妙

345 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 20:11:45.19 ID:nekgtzYp0NIKU.net
>>341
理由としてはだいたいそー

346 :名無しさん必死だな:2023/08/29(火) 20:13:04.74 ID:JQuFSbIo0NIKU.net
ぶっちゃけ今のアトラスはペルソナだけ買ってりゃいいから…

347 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 00:04:51.24 ID:BJs9CfBY0.net
>>346
13機兵忘れんな😡😡

348 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 01:08:57.62 ID:UcHXVK27r.net
ペルソナは1や2の方がキャラも世界観も好き

349 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 07:14:54.88 ID:UO9XYhKe0.net
>>332
人間関係のエピソードが希薄なだけで、至高天の玉座を巡る神々の争いはちゃんと描けてるしストーリーはある
RPG=人間ドラマって、視野が狭すぎる

350 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 08:40:55.44 ID:Zzo8bcTy0.net
ストーリー虚無とか、単に残念がられた程度でそんな大ごとに否定されるほどじゃないしメガテンファンはそんなの気にしないと言ったんだがな
ホントに駄目なものがあったとすれば「PS版真女神転生?」みたいなので、実被害がシャレにならず他所のゲームにまで迷惑かけたから
いくらファンでも、いやファンだからこそ「絶対買うな」全力で阻止したもんで

351 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 08:43:12.46 ID:s+2hr75Bp.net
真5はむしろ学園ネタが蛇足だった。ペルソナに寄せたんだろうけど中途半端は勘弁してほしかった
真3くらいの薄さでも雰囲気が良ければ十分なのに

352 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 08:53:36.57 ID:wvl9bo+2a.net
まあ気持ちはわかるとこあるが、寧ろ一部のファンは学校部分足りないなんて意見あるんだよね。俺は足りないもいらないもなくあれ以上なくて丁度いい(校内ダンジョンはもう少しあっていいが)詳細は避けるが集めた設定と主人公の年齢的に学校がちょっと出た程度の認識かな

353 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 10:03:10.07 ID:ZrGuCEn90.net
>>349
言うほど神々の争いなんて書けてるか?

354 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 10:53:48.21 ID:fA0Vh/Aca.net
>>353
具体的にどう感じなかったかkwsk

355 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 11:00:14.20 ID:ZrGuCEn90.net
>>354
逆にどこに神々の争い感じたのか教えてほしいんだが
もはやあんまり記憶にないけど神々の争い感じるのって終盤間際の会議くらいじゃね終盤が駆け足過ぎて争い要素なんてなかったと思う

356 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 11:13:45.58 ID:okkPnCmua.net
お前はそうなんだ、俺としてはちょっと足りなかったわ、で済む事なんだからあんま強い口調しない方がいいのに

357 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 11:15:19.29 ID:mQ2PXCHLM.net
そもそも神々の争いとやらに限らずキャラの深堀りも設定、世界観の深堀りもほとんど行われずフワフワしたまま進んでフワフワしたまま終わったのが真5
だから評判も芳しくない

358 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 11:21:59.15 ID:dkeFb65gr.net
ゴミゲー真5だけはやめとけ

359 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 11:22:36.07 ID:8Vk5EfDWd.net
真5の売りは久しぶりの据え置きで出たそこそこグラの良いメガテンって事くらいだな
4Fの方が全然出来良いよ

360 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 12:06:34.91 ID:cy66eRTOd.net
アブディエルまわりがメインにきっちり入る上で他に比べて丁寧で濃いから、
他が余計に薄く感じるかも

今までと違ってあまり反感を感じないロウだったし

361 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 12:20:44.96 ID:xYisDzpBd.net
4Fなんてなろうみたいなもんじゃん
無能なガキだったけど実は英雄の生まれ変わりでチート貰って復活
周りは持ち上げてくれる人ばかり

362 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 12:21:23.43 ID:Zzo8bcTy0.net
>>360
負けた側だからか、いつもと比べると相当大人しかったなロウの天使ども。
あとカオス側に全然カオスを感じなかったり、ジョカまで良い人に見えたり、
いつもと比べてやけに悪人のいないメガテンだったなー、と。下手にムカつく悪役出されるよりマシだけど

363 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 13:09:59.10 ID:RXrVywss0.net
>>362
今までのシリーズはロウとカオスをわりとワンパターンに描きすぎてたから
5はその辺を意識して変えてきたんだと思う
カオスルートは今までのシリーズと比べると別物な感じだけど、
八百万の神がいてそれぞれ好きにするといいってのは混沌そのものではある
4Fはロウとカオスはおまけみたいなもんだったし、色々変えていこうと考えてるんだろう
個人的には良い方向だと思うし、6にも期待できる

364 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 13:32:52.09 ID:9+lw3XV5p.net
>>363
2までのLCの概念は時代にそぐわないんだろうな。4を経てだいぶ変わった。変なN礼賛もなくなったしな。俺も良いと思う。真シリーズはこの路線で進めてほしい
フィールドの雰囲気もめちゃくちゃ好き。特に東京タワー周辺

365 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 14:09:59.50 ID:nLJ+pfp3r.net
>>363
5が核爆死したから6なんてでまちぇ~ん🤣

366 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 16:42:05.72 ID:BK42v0dl0.net
まだ決着ついてないのかよw アトラスファンも一枚岩ではないな

367 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 17:53:57.13 ID:7h909ELrd.net
>>210
https://kopenguin.com/post-68381/
意外と売れてるぞ

368 :名無しさん必死だな:2023/08/30(水) 21:21:15.71 ID:o2Eg5AeG0.net
>>366
決着もクソも全く違うシリーズなんだからやりたければやればいいし
ペルキチの意見なんて聞くだけ無駄

369 :名無しさん必死だな:2023/08/31(木) 08:44:57.88 ID:ikzVPEitd.net
ペルソナ3以降が意外と売れて、
それをPSの功績だと勘違いしたのがいるのがね

総レス数 369
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200