2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大おっさんが持ち上げてるけどおもんないゲーム「クロノトリガー」「バイオハザード」あとひとつは?

1 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:43:12.05 ID:8SjpDf9K0.net
ドラゴンクエスト

2 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:43:26.56 ID:umihu+5Kr.net
神々のトライフォース

3 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:45:37.80 ID:15v2Ieg30.net
FF10

4 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:45:38.67 ID:iiarDpOV0.net
マリオのRPG
今度リメイク出るらしいな

5 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:46:43.36 ID:ZtizjajaM.net
ドラクエ3じゃないの

6 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:47:41.97 ID:GYVS3keYr.net
スクウェアのRPG全て

7 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:47:42.67 ID:X7ioHcOCd.net
聖剣伝説3

8 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:49:47.58 ID:ioSo5IMk0.net
ライブアライブ
リメイク遊んでクソゲーすぎてびっくりしたわ

9 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:51:07.97 ID:oMt81ZAQd.net
ロマサガ2

10 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 22:55:17.23 ID:5u6V+hkTd.net
>>3
これ
おっさんが目の敵にしてるFF13と何ら変わらない、一本道ムービーゲー

11 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:03:04.80 ID:gc8Z0GDZd.net
GTA

12 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:03:44.18 ID:IJOMrIjJ0.net
くにおくん

13 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:08:11.25 ID:nF2HTdeI0.net
えふえふw

14 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:08:16.77 ID:VCW4xtYir.net
フロムゲーと任天堂と洋ゲー

15 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:10:22.55 ID:zh6k08jx0.net
MOTHERとかmoonだろ
今更新規にやらせるにはキツい。

「こんなもしもしゲーやる時間あるならこれやれ!」とかゴリ押しする
現代のゲームをエアプで腐すレトロゲーゴリ押しおじさんにだけはなってはいかん。

16 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:10:26.79 ID:LK0Ns7bCr.net
フロムゲー

17 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:11:06.76 ID:D++MGPDYr.net
任天堂のゲーム

18 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:11:56.32 ID:Hdol0Ctir.net
洋ゲー

19 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:14:31.91 ID:+M8qYaie0.net
>>15
割と同意
レゲーは当時あれがスタンダードだったが今となってはテンポの悪さと不親切さが目立つ

20 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:16:08.28 ID:ZGhjmjCEr.net
フロムゲー全部

21 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:17:08.81 ID:ZTi5zhxlr.net
任天堂ゲーム全部

22 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:18:21.00 ID:RHk0VeOdr.net
洋ゲー全部

23 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:21:06.59 ID:cRfxGk8Wr.net
フロムと任天堂と洋ゲーこれら全部

24 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:22:18.71 ID:x28xhL0Ud.net
龍が如くorソニック

25 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:29:26.89 ID:BGUO84q70.net
貝獣物語

26 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:30:59.87 ID:nM4fNEYv0.net
アレ7

27 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:32:05.55 ID:9eVXYAEEr.net
フロムゲーやろ

28 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:32:22.26 ID:9eVXYAEEr.net
任天堂のゲームやろ

29 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:32:35.35 ID:9eVXYAEEr.net
洋ゲーやろ

30 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:32:50.77 ID:9eVXYAEEr.net
フロムと任天堂と洋ゲーやろ

31 :名無しさん必死だな:2023/08/07(月) 23:47:24.21 ID:LCkrm0WQ0.net
任天堂のレトロゲームは今遊んでも面白いけど、初代スタフォだけはさすがにキツイと思った
スクエニのゲームはそんな技術や容量の限界が売りのゲームが多いから廃れていくのも当然か

32 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:07:33.85 ID:S15Bp7zD0.net
イース

33 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:11:50.91 ID:1t6/ZRcd0.net
クロノは面白いとは思うけどRPG史上最高のゲームとか言われる程のものとは思えない
リアルタイムでプレイしてそれなりにハマりはしたが、「普通に面白い」のレベル

34 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:27:13.32 ID:PMMz7vEw0.net
マリオアールピージー

35 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:40:04.98 ID:mk/9Zv220.net
ポケモン

36 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:41:26.45 ID:kAsGCScxd.net
スターオセアン2

37 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:48:10.25 ID:tKrihnxXr.net
フロムゲー全般

38 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:48:55.92 ID:AiaeWV/Tr.net
任天堂のゲーム全般

39 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:49:33.02 ID:5Ii6rF6d0.net
エルデンリング

40 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:49:43.03 ID:RPGqI5cxr.net
洋ゲー全般

41 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:50:29.52 ID:am0c36l3r.net
フロムゲーと任天堂と洋ゲーこれら全般

42 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 00:59:13.71 ID:tXt1QhuL0.net
Z世代のアホどもにゃ分からんだろうな
社会がこいつらを持ち上げ過ぎなんだよ
若い世代ほど利口になっていけば、人間は進化していることになるが
なかなかそうはならないのが現実。ただの理想

43 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:02:56.18 ID:smk4H5VG0.net
メガテンつまらん

44 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:09:42.63 ID:LjyMrdc50.net
DQよりFFの方が面白くなさそう
まず、可愛さがない
バイオは遊んでいる層が海外ってイメージ

45 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:23:28.73 ID:BdxJjxj60.net
フロムゲーて、アーマードコアのPS版3部作やエコーナイトは面白いだろ?

46 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:36:27.67 ID:nKKjH13UM.net
ドラクエ3はこすりすぎ

47 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:51:34.25 ID:ec5BSfPNM.net
原神、FF14,フォートナイト、APEX

48 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:52:33.30 ID:vy0S9qyx0.net
メタルギア

49 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:54:50.14 ID:Rs9tEBhs0.net
FF14

50 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:57:26.94 ID:qcdJ6Rtx0.net
FF

51 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 01:57:58.54 ID:5cQR+NbMp.net
クロノトリガーリスペクトのシーオブスターズ出るけど面白いかな?
買うつもりなんだけど

52 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 02:14:04.11 ID:otzS2uKwa.net
>>19
だからMoonのリマスター版は移動速度が上がってるんだけどね

53 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 03:18:18.51 ID:lEMvib4A0.net
ちょうど最近やった大神
面倒くさすぎて途中でリタイア、クリアまでいけず
日本画のようなグラフィックは美しい
ただ、あまりに面倒くさい要素が多くて無理だった

54 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 03:53:03.34 ID:h1x0zQVy0.net
>>51
◯◯へのリスペクトだの◯◯へのラブレターだの言ってる
ゲームは9割方本家に遠く及ばない。

特にRPGはシナリオで失敗してるパターンが多い。
クロノ・トリガーとMOTHERみたいなゲーム作りたがる人はよくいるから。

55 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 04:55:51.23 ID:SbVIgGyga.net
>>51
架け橋が関わってるからローカライズの心配ないのはでかいね
翻訳がクソだとゲームどころじゃないからな…

56 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:00:49.78 ID:PHcSTidN0.net
>>10
ぶっちゃげ

ff10よりff9の方が面白いよね

57 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:03:05.75 ID:0xQh5eKT0.net
FF 13以降

58 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:28:11.95 ID:fvQIvEKf0.net
>>1
雑談板かチラ裏でやってて、どうぞ

59 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:43:59.69 ID:c8WHd6wz0.net
ff14

60 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:44:48.29 ID:d325hZ/n0.net
モンハン

61 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 06:57:24.92 ID:PZGaukdQ0.net
ああ確かに神々のトライフォース3DSVCで買ってみたけどおもんなくて中盤で積んでるわ

62 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 07:00:56.02 ID:1nvUGZior.net
大神

63 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 07:49:56.14 ID:R8vW65CM0.net
クロノトリガー、ゼノギアス、FF4、FF10
幻想水滸伝1,2
テイルズオブファンタジア、ディスティニー、シンフォニア
スーパードンキーコング1

64 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 08:19:28.77 ID:TySSsG4Bd0808.net
>>56
X ぶっちゃけ
O 明らかに

65 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 08:51:26.78 ID:JdQm8LJLd0808.net
クロノトリガーなんなんだろうな
要素羅列するとバグ少なく音楽シナリオレアコレクトとやり込み要素揃った神ゲー要素しかないのに遊ぶとそこまで面白くない

66 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 08:52:27.54 ID:EpHSBGRM00808.net
>>60
ヤングはワイルドハーツだよな

67 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 08:55:29.21 ID:NoBAZv5k00808.net
オッサンだけどクロノトリガーは当時から過大評価だったぞ
発売前の期待値が高すぎたせいか、
クリア後の評価は俺の周りでは殆どが普通だった

68 :101:2023/08/08(火) 09:15:10.43 ID:zFoqhORXa0808.net
おっさんだけどバイオとクロノトリガーはほぼリアタイでハマってどちらも革命的に面白かった思い出
特にクロノトリガーはドラクエ3をやってからRPGがあまり好きじゃ無くなってたのにめちゃめちゃ面白く感じた

その後ゲームから離れててここ数年で復帰したんだけど評判を聞いて箱の互換でやったFF10は全然面白く無かった
MOTHER2はswitchでやって少し積んでるけど結構面白いと感じてる
ドラクエ11Sは世界改編の少し後までやったけどつまんなくてやめた

69 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 09:53:49.65 ID:yqWnt5OF00808.net
頭脳戦艦ガル

70 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:00:50.74 ID:OcRKC5gEa0808.net
当時クロノトリガーはED集めるまでやった
けどそれ以上の時間をエストポリス2にかけてたからクロノの印象がほぼ無い

71 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:04:46.47 ID:U2jX0Mjr00808.net
アーマードコア

72 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:22:10.76 ID:aVlYW7MBa0808.net
>>65
押し付けが強いからじゃないか?
ボスもこう戦うんですよ、みたいなのばかりだし
連携つってもダメージ攻撃ばかりで全体的に大雑把

73 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:25:59.32 ID:JdMYeL3Ad0808.net
クロノトリガーはBGMがめっちゃ良い。名曲だらけ
それを聞くために遊ぶ価値ある

74 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:28:43.67 ID:yyy5AAwm00808.net
>>8
昔の基準だと色々斬新なゲームやったんよ今は溢れてる話やけど

当時人気漫画家の合作
主人公が魔王になる
ボス前イントロからボス曲に繋げる
等など

そりゃ今懐古属性なくしてやったらしょうもなく感じるわな

75 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 10:55:42.00 ID:T4xjCiPsa0808.net
>>74
主人公が悪役はヘラクレスがやってるしボス前から曲を盛り上げるとかアーケードでよくやってたと思うのに斬新?
あと漫画家を集めるなんて話題作りでしかないじゃん

76 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 11:34:38.61 ID:GMohPLDw00808.net
>>74
そういう部分よりも戦闘のテンポが悪すぎるのが一番だめだと思ったわ
雑魚戦でも時間かかりすぎて今の時代これはねーわーって思った

77 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 11:57:06.33 ID:rAwCawW+00808.net
アーマードコア

78 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 11:58:27.14 ID:1bVPpWt600808.net
90年代の全部

79 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 12:03:03.49 ID:VFGEjhUda0808.net
>>74
演劇仕立てで色んな映画のパロディ、オマージュをやったのが意識高いオタクに刺さったんだよ
ただそれだけ

80 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 12:03:14.71 ID:JdQm8LJLd0808.net
>>72
攻略の自由度は確かに低いな
ボスギミック無視すると適正だと確実に1回でPT半壊2回で全滅だもんなあ

81 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 13:27:10.39 ID:bFA+N0B9r0808.net
フロムゲーやろ
全部ゴミやし

82 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 13:27:49.54 ID:bFA+N0B9r0808.net
フロムゲーやろ
全部ゴミやし

83 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 13:28:11.94 ID:bFA+N0B9r0808.net
フロムゲーやろ
全部ゴミやし

84 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 13:30:03.90 ID:bFA+N0B9r0808.net
フロムゲーやろ
全部ゴミやし

85 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 13:30:24.15 ID:bFA+N0B9r0808.net
フロムゲーやろ
全部ゴミやし

86 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 14:05:18.27 ID:R8vW65CM00808.net
>>65
バトルと育成に自由度が無く、作業的
タイムスリップとの兼ね合いの関係で、ワールドマップが狭いうえ、街が1マップに1個くらいしか無いから、冒険感が乏しい
ラスボスが災害に近い存在で、動機もクソも無く、ラスダンも無いから、ラストバトルが全然盛り上がらない

87 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 14:27:31.50 ID:aDLJziCu00808.net
ゼルダ

88 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 15:27:57.25 ID:gIPJL0hs00808.net
ライブアライブは昔プレイした時なんて面白いゲームなんだと感動して何度も遊んだ
でもリメイクプレイしたらつまらなすぎて途中で投げたわ

89 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 17:35:06.90 ID:lEMvib4A00808.net
ドラキュラX月下の夜想曲
探索系の始祖みたいな存在で、海外からも持ち上げられてるが、ぶっちゃけ
マップが広すぎて面倒、ボスも印象に残らない
同系統のスーパーメトロイドも苦手

ドラキュラならPCエンジンの血の輪廻のほうが面白い

90 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 17:38:35.81 ID:LjyMrdc500808.net
クロノバイオドラアマとかマイナーすぎて論外だな

91 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 17:39:44.85 ID:LjyMrdc500808.net
CMで見るクラスならFFやフロムじゃね?
YouTubeのCMにたまに流れる

92 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:25:20.26 ID:pEd8lGkJa0808.net
あつ森

93 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:25:22.99 ID:pEd8lGkJa0808.net
あつ森

94 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:30:49.65 ID:0JVRGTvK00808.net
ウィッチャー3

95 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:31:30.42 ID:z3ocqPzqa0808.net
ライブアライブだろ
だまされて2dhdのやつ買ったけど100円レベルのゲームでビビった
これの何が面白かったの?おじさんたち

クロノトリガーはこのゴミに比べたら全然面白かった

96 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:33:59.04 ID:TVLLT+/Ua0808.net
あとはアーマードコアと大神かな
この辺りは信者の声がでかいだけの糞ゲーだった

97 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 18:35:17.53 ID:0QupVH5l00808.net
古いのなんか基本ゴミ

98 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 19:50:22.86 ID:kMfP3elJ00808.net
FFTは面白くないというかゲームバランスが明らかにおかしくて納期間に合わなくて無理矢理出したんかと思った

99 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 20:54:44.54 ID:lG9oM/CPM0808.net
キャプテン翼(テクモのやつ)

100 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 21:02:08.70 ID:rAwCawW+00808.net
FFTのキャラって全員落書きみたいな表情死んだハンコ顔だけど何であんなに持ち上げられてるの?

101 :名無しさん必死だな:2023/08/08(火) 21:18:11.98 ID:C/psM65td0808.net
FF10定期

102 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 01:04:36.00 ID:Dbu8CugM0.net
龍が如く

103 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 07:57:22.13 ID:kI30CUDF0.net
リブルラブル=長い クイックスのぱくり
ドルアーガ=長い アイテムの効果もわからん つまらん
スペースハリヤー=しょぼい つまらん

104 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 09:23:10.26 ID:fz+oTqN10.net
ウィッチャー3
ニーアのケツ
ペルソナ5

105 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 15:24:35.08 ID:2SIJ/YyL0.net
FF10
フィールド:一本道のゴミ
バトル:後出しジャンケンのゴミ
育成:一本道のゴミ
ストーリー:自己犠牲お涙頂戴のゴミ

106 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 17:56:46.02 ID:Ab4++24C0.net
モンスターハンター

107 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 18:01:58.21 ID:gOzQjlPW0.net
爆発的にヒットしてたけどモンハンとどうぶつの森は俺には合わなかったな

108 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 18:29:48.41 ID:95MMhm130.net
FF3
あれやりにくすぎる

109 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 18:30:55.26 ID:FJo8nXKNM.net
アーマード・コア

110 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 18:32:36.42 ID:95MMhm130.net
6以前のDQ
あれはその当時やらないと面白さわからんだろうな

111 :名無しさん必死だな:2023/08/09(水) 21:53:59.69 ID:GyYpex8L0.net
>>108
なにがそんなにやりにくかった?
ジョブも装備も魔法も基本新しいの使うドラクエみたいなゲームじゃんあれ

112 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 00:00:43.83 ID:UtAWX+Tp0.net
多分レベルアップの方法じゃね?
間違った方法で育てると最期つむし
俺もあんまり覚えてないけど最後の方で詰んだ記憶あるわ

113 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 00:03:14.39 ID:UtAWX+Tp0.net
あ、それ2だったわ

114 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 02:18:56.49 ID:2kFiu4bwM.net
>>2
これ

115 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 08:20:29.83 ID:xkzw9NSx0.net
竜虎の拳
動きカクカクだし 当たり判定おかしいし
まだファイダイのほうがいい

116 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 09:03:32.12 ID:4GvlJl8O0.net
FF14、あれほどのクソゲーはやったことがない
戦闘もつまらないし全てがクソ

117 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 19:57:27.19 ID:tuJ9wSsp0.net
https://pbs.twimg.com/media/F3KdaW1aoAAjqXl.jpg
        

118 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 20:57:26.37 ID:ahXC2IFKa.net
>>117
動画を見るだけならいいな

119 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 21:00:56.21 ID:UFTPz1PmM.net
MOTHER2やろ

120 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 21:09:22.46 ID:m50XX4ced.net
>>119
むしろMOTHER3だろ…

121 :名無しさん必死だな:2023/08/10(木) 21:09:41.76 ID:Q4YudulRa.net
ダウンタウン熱血行進曲

今更一人でやったって面白くないんや……

122 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 02:14:49.17 ID:hpxCqB7x0.net
>>101
・MPがレベルごととか意味不明
・今の職業でレベルアップ時の上昇ステータスが変わる
・フェニックスの尾が売ってない
・矢が消耗品
・ダンジョンマップ無し
・ダンジョン内セーブ、回復ポイント無し
・準ラスダン〜ラスダンがセーブや後戻りが難しすぎ
・小人のとき戦闘しづらい
・ドーガとウネがザンデよりキモい
・ってかもうモンスター全体的にキモい

FF4と比べてもこれだけの差がある

123 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 02:15:14.83 ID:hpxCqB7x0.net
ごめん
>>111
だった

124 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 02:48:44.94 ID:lHx+J9Mn0.net
双界儀 デュ―プリズム
雰囲気だけのくそげー

125 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 07:05:27.74 ID:CEGxWa130.net
>>124
双界儀はスク開発じゃないし持ち上げられてないやろ

126 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 08:03:21.83 ID:lZxYCcMB0.net
オプーナ
シーマン
シェンムー

名前だけ有名でやったことないシリーズ

127 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 08:27:12.39 ID:Wjve4KR70.net
>>126
シェンムー1と2は結構面白いからリマスター版やっとけ

128 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 08:55:37.90 ID:yOrVde7dM.net
>>120
3は2を神格化してるおっさんが叩いてるだけやしそもそも持ち上げられてもない

129 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 10:01:10.43 ID:Wwntdp/s0.net
>>121
1人でやるなよアホ

130 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 11:45:32.49 ID:+nSh5KxmF.net
>>128
糸井含めて持ち上げとるやろ…→MOTHER3
ゲームカタログでガッカリから良ゲー判定に捏造までして持ち上げてないとか嘘つかないでもらいたい

131 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 12:24:44.64 ID:JD66NGKzM.net
ファイナルファンタジー

132 :名無しさん必死だな:2023/08/11(金) 12:57:58.50 ID:yX1qx9hc0.net
ライバーライブ

総レス数 132
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200