2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メトロイドみたいなインディーゲームはたくさん出るのにピクミンは全然ないのなんで?

1 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:44:35.12 ID:sJVISB7O0.net
ブルーオーシャンだろ

2 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:47:31.48 ID:5vvEOOzzd.net
どんなインディーゲームでもそのゲームにしかないオリジナル性があるんだがピクミンライクなゲームってオリジナル性出しにくくね?
出したとしてもピクミンのパクリ!って言われそうだし

3 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:49:34.89 ID:vZMezTA3a.net
同ジャンルならPCにはたくさんある
CSにはRTSをやり込むようなゲーマーはほぼ居ないだろうし洋ゲーばかりだからグラで敬遠されがち

4 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:50:35.62 ID:FSFZEVOxM.net
メトロイド系は作りやすいから多いんやろ

5 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:52:12.98 ID:b/Ds+O0+d.net
メトロヴァニア多すぎて飽きられてる。
本家ドラキュラも新作出しようが無くなった。
移動がめんどくさいだけのゴミだらけ。

6 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:57:00.87 ID:i/dMoWGB0.net
あの手のン十体以上のキャラをAIで制御するのってバグる事多いからな
この手のゲームの走りと言って良いのかわからんけどエイジオブエンパイアとか毎回ヤベーバグがあるし

7 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:57:42.75 ID:4Zqdv/K90.net
任豚がピクミンエアプだからだろ

8 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 17:59:21.72 ID:m7GN8s7t0.net
インディーじゃないが雰囲気似てるのならWiiやVitaで出た王様物語にVitaの地獄の軍団
XBOX360にもオーバーロード(某ライトノベルではない)ってのがあって暗黒ピクミンとか言われてたり

9 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:06:08.06 ID:jGERP/6A0.net
>>6
この手のゲームの走りはレミングスじゃねーの
大量のキャラに命令を与えてクリアを目指すゲーム

10 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:06:52.05 ID:sEYzaUHV0.net
>>1
The Wild at Heart
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041058.html

Tinykin
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000056800.html

11 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:11:16.53 ID:gvPpZQhN0.net
メトロイドはオーソドックスなゲームシステムだからキャラ替えだけの手抜き開発がしやすい。
ピクミンはゲーム性キャラクター性が密接すぎて切り離し難いからコピーすると地獄の軍団ができる。

12 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:46:44.75 ID:zaxus3h7M.net
メトロイドもメトロイドっぽいのはかなり少なくてほとんどドラキュラ寄りなんよ

>>11
スクエニのスプラもそのコースになってるわ

13 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:54:59.60 ID:sJVISB7O0.net
>>10
すげー
こんなのあるんだ

14 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:56:07.92 ID:sJVISB7O0.net
ピクミンみたいなゲームはあるにはあるけど知名度がなかったり、洋ゲーみたいな感じで日本人受けしそうなのがないだけなのね…

15 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:56:55.27 ID:Ou0h7nCJ0.net
>>1
箱◯のオーバーロードはピクミン系じゃない?

16 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 18:59:10.25 ID:wxO2Ixk90.net
インディで乱造できるゲーム=作り易いゲーム
それが悪いってこっちゃあないけどね。シンプルなプログラムであっても面白いものは面白いし、それで良い

でもピクミンってAI制御技術が必要でしょ
素材弄って組み合わせて出来るようなもんじゃないし

17 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:00:41.85 ID:sJVISB7O0.net
和サードだと地獄の軍団くらいか

18 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:04:06.52 ID:sJVISB7O0.net
このスレで>>10が教えてくれた2つのゲーム知れてよかった

19 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:08:08.41 ID:FZFhGT4m0.net
>>16
AIより3Dの方がネックにならんか?

20 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:10:01.77 ID:xb3DUtEcx.net
メトロイドヴァニアもメトロイドかって言われると違うよね
2Dアクションの死にゲーってだけ

21 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:12:45.87 ID:GX85pAcN0.net
>>19
見下ろし2Dでもいいと思うぞ

22 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:29:20.96 ID:ShUV/B/X0.net
>>10
インディマスターの称号を与えたい

23 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 19:54:18.18 ID:Ugu9Syio0.net
インディーのメトロイドヴァアは悪魔城みたいにレベル制やらぶっ壊れ装備やらで速攻ヌルゲー化みたいなのはない
難易度が製作者側に制御されてるメトロイド寄り

24 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 20:11:53.67 ID:xlQ1mI5A0.net
Minecraft Legends
も、ピクミン系と言えなくもない。

25 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 20:12:59.39 ID:bt9Twimqa.net
4000万本も売れてるARKのフォロワーゲーを作ることができないみたいなもんじゃないか?

26 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 20:31:05.96 ID:uz3xlWLE0.net
ゴミッチゲームだから

27 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 21:02:39.10 ID:knb8ChuR0.net
RTSって色々と予算かかるからインディーズに収まらんのでは?

28 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 21:08:16.62 ID:h0vHMKBD0.net
というかRTS自体が(少なくとも日本では)ウケが悪いという
RTSの派生ジャンルであるタワーディフェンスは結構作られてるし日本でもそこそこ人気はあるが

29 :名無しさん必死だな:2023/08/05(土) 21:10:20.57 ID:Ugu9Syio0.net
任天堂はナポレオン2を出してRTS啓蒙すべき

30 :名無しさん必死だな:2023/08/06(日) 03:25:26.83 ID:6rE/5Rmq0.net
NSにもキングダムシリーズとかバッドノース出てんじゃん
ゲハはCMやってるようなのかアニメ絵以外興味ないゲームが好きなんじゃない奴が大杉

>>25
クラフトサバイバルも飽和状態だぞ
ARKは目的薄いのにやれる事が限定されやすくて、そこが長所でもあり短所
そもそも元祖でもないし
それにグリーンヘルとかはNS版もなかったか?

31 :名無しさん必死だな:2023/08/06(日) 04:36:31.45 ID:O8YhRmBW0.net
むしろシムアント系は昔からたくさん出てないか?
広告で似たようなゲーム大量に見たぞ

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200