2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターフィールドが全てのゲームを過去のものにする訳だが

1 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:01:13.11 ID:AtSpnUR+0.net
プレイする準備は出来てるか?

2 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:01:53.37 ID:4/58tpK80.net
期待してるよ

3 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:01:59.33 ID:smOw4drUd.net
あれ貼ってスターフィールドをプレイするにはの画像

4 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:03:09.50 ID:ICjrou6Cd.net
以下豚の持ち上げ

5 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:05:01.99 ID:3sKWznrg0.net
スターフィールドも発売して1日経ったら過去のもんだよw

6 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:08:40.06 ID:qXLrpCXLa.net
やっぱ高スペのハードで出るソフトはマップの広さだけじゃなくてティアキン以上にキャラを自由に動かせるんだろうな楽しみ

7 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:09:31.71 ID:9Bt6x/5f0.net
他のゲームと比べてmodで好きなように遊べるのが大きいよな

8 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:10:57.06 ID:CdR3iAdI0.net
メタスコア90くらいは取って欲しい

9 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:13:49.34 ID:T4O/bBwg0.net
ベセスダ好きだけどハードが無いから様子見

10 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:14:42.22 ID:nEjaFoDUa.net
マジな話し今年のゲーム業界は
任天堂のティアキンと
MSのスターフィールドの話題で終わりだと思う

11 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:17:16.45 ID:HIAxN31L0.net
どうまとめてくるか
楽しみだね

12 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:18:53.80 ID:eM1d8gbB0.net
ゲーム性が違うとはいえ、スターフィールド製作陣はゼルダ見てちょっと焦るだろうな

もうデバッグメインの作業だろうけど、頑張って欲しいわ

13 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:19:15.48 ID:QYmeZbIn0.net
正直不安しかない

14 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:24:43.17 ID:ZifBpyyda.net
かなり期待してる
でも高グラノーマンズスカイで銃を撃つだけゲーになりそうな予感もしてる

15 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:27:04.45 ID:4oTJms1d0.net
いつ出るんだっけ
ゲーパスあるんで一応やるけど

16 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:28:29.53 ID:W5ujLsQ0M.net
これと新FMのために4070ti買ったようなもんだから期待したいが正直どうかなー

17 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:32:03.26 ID:bP0lGhHR0.net
ベセスダRPG全過去作どハマりしてるし
マジで期待してる!
6日から3日間の有給申請も受理されたし
その後の土日あわせて5日間はスタフィー三昧w
まぁ〜合間にはおそらくディアブロ4も
ゲーパスでできるだろうし息抜きで遊べるんじゃね

18 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:33:20.31 ID:wPREFGeP0.net
約束された神ゲーという最大のハードル上げをしておく

19 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:34:11.11 ID:Mh/efBEi0.net
ベセスダRPGやったことないんだけどレールプレイング好きには合わない?
メインストーリー追うだけでも楽しめるのかな?

20 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:35:00.33 ID:NMI06gTUa.net
Starfield Direct楽しみだよな
特典全部入り早く予約したい

21 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:37:42.41 ID:X6grx8JHM.net
自動生成フィールドの時点でゴミ確定
まともにゲーム作ることすら放棄してる

22 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:39:11.98 ID:M652dQg80.net
>>21
全部じゃないだろ

23 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:42:47.70 ID:B/7h4hU9a.net
やってもないのに悪くは言わない
むしろちゃんと期待してる

24 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:45:36.97 ID:leDmU3nj0.net
発売日って決まったのん?!

25 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:56:01.72 ID:W242fkDIa.net
発売3日でゲーパスでプレイヤー数が数千万人!(MS自社発表)

みたいになっても微妙な感じにしかならん気がする

やろうと思えば数字なんか自由に出来ちゃうからYouTubeの再生数みたいなもんでさ

やっぱ物理的な売り上げじゃないとインパクトないわ

26 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 19:58:23.42 ID:KRqv+dqva.net
これってfalloutみたいにキモい虫とか出て来るのかな
それだとやるか迷うわ

27 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:02:15.56 ID:9Bt6x/5f0.net
>>26
modで変更すればよくない?

28 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:04:10.76 ID:uQuPYonZ0.net
任天堂信者じゃあるまいしちゃんと遊ぶための準備は整ってるぞ

29 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:05:55.60 ID:tMig8v//r.net
ここまで内容の想像が付かないゲームもなかなかないよな

30 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:06:56.44 ID:fFaqyKUk0.net
未知の宇宙人探して賞金稼ぎとかやないしな
未開の星の開発とかどこ行ってもパッとせぇへんのとちゃう?

31 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:07:20.19 ID:cI3swDt40.net
>>4
???

32 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:07:49.34 ID:cI3swDt40.net
>>27
発売日にMODなんかねえよ

33 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:07:59.35 ID:v7c6yQGsa.net
相当注視してる人以外は何をして遊ぶゲームで何が売りかすら伝わってないよな

34 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:10:21.16 ID:tMig8v//r.net
注目してるけど今だに何するゲームかよくわかってないぞw
X4とかエリートデンジャラスみたいな感じとも違うぼいし

35 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:14:17.09 ID:f3P3qT3Wr.net
>>32
XBOX(笑)ならそうかもしれんがPCならすぐ揃うだろ

36 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:15:17.47 ID:SPDIW1rS0.net
とりあえず箱Xでは4K/60fpsは確定なんだろ?

37 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:16:25.66 ID:RBS0rqj8H.net
FF16が叩き棒にならないからって他から持って来んなよ

38 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:16:45.21 ID:aVOq9S30p.net
売上は意地でも公開しないだろうけどプレイヤー数何人で合格なの?

39 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:18:11.36 ID:3dF1f4650.net
システム面では宇宙版スカイリムと言いつつ勢力紹介なんかを行ってるけど、シナリオの中心になるであろう事件は意図的に一切伏せられてるからな

40 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:20:10.10 ID:7FOiEWiR0.net
期待半分不安半分
バグが多いBethesdaで1000を超える惑星とか平気か?

41 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:31:14.19 ID:EAZ9faXyx.net
早く出せ
今すぐ出せ
バグっててもいいから出せ

42 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:32:26.90 ID:7LbcXz9Oa.net
>>38
ゲームパス入るのにプレイヤー数は意味ないよ。
そもそも実績見ればわかるけど、ほとんどの人は数時間
触って終わりでしょ。ウォーロンもひどかったし。

43 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:40:54.86 ID:RBS0rqj8H.net
そもそもマイクラに勝てんよ

44 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:57:16.26 ID:F7feDUOy0.net
戦闘がフォールアウトのバッツみたいな
クソエイムでも遊べるようなシステムの無い
普通のFPSとかTPSなら様子見させてもらう

45 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 20:59:09.33 ID:wHUKuvPIM.net
100%バグ塗れのぶっ壊れた馬鹿ゲー

46 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 21:01:13.87 ID:KvUdK9gKa.net
UBIとEAに匹敵するバグゲー会社だから覚悟はいるな
てか洋ゲー大手は基本バグが多いな

47 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 21:22:22.60 ID:TqbJL4c+0.net
パズル系のゼルダも良いがスタフィーにはRPGとして期待してる。

48 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 21:40:58.78 ID:sXXbxszw0.net
最初の1年くらいは安定しないと思ってプレイした方がいいぞ

49 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 21:51:47.73 ID:PGnobGEyM.net
pcでmod使えるのか?

50 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 21:57:02.03 ID:uWc29Xax0.net
PCでダメならどこで使うんだよ

51 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 22:56:39.48 ID:2MdP/bg70.net
>>1
FF16にも期待しろ!

52 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 22:59:49.91 ID:WdBWORt/p.net
もはや誰も期待してなくて草

53 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 23:13:54.40 ID:mDaGwYNu0.net
俺は期待してるぞ
前半はティアキン三昧、後半はスタフィ三昧で

54 :名無しさん必死だな:2023/05/18(木) 23:20:55.64 ID:tXK0PR4d0.net
切磋琢磨するからいいことだわな
PCまち

55 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 00:00:30.49 ID:akbOYnMYd.net
PSUか

56 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 00:11:25.51 ID:1h8pyOJ30.net
ティアキン超えるのは無理だろ
FOにしたってTES4からの拡張でしかないし、根本から変える必要がある

57 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 00:40:15.38 ID:XqpzCcbu0.net
ファンが求めてるのは唯一無二のオープンワールドRPGなんで…

58 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 00:45:28.15 ID:k6FlTnfAd.net
>>53
神ゲーの後にクソゲーってやばない?

59 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 02:26:38.99 ID:KdjOYRwe0.net
蓋を開けたら自由度が高くなった戦闘のつまらないマスエフェクトになってそう。

60 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 03:21:03.24 ID:XqpzCcbu0.net
自由度が高くなったマスエフェクトとか神ゲーでしかない

61 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 03:35:44.97 ID:1u1ZdjcGa.net
ティアキンと同年で旧態依然としたゲームとか鼻で笑われる

62 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 04:03:02.88 ID:XqpzCcbu0.net
ベセスダゲーに並ぶRPGいつ世に出たんだ?

63 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 04:08:14.19 ID:1h8pyOJ30.net
>>57
お前の言う唯一無二のオープンワールドがティアキンな

64 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 06:47:09.31 ID:SL9GnjwT0.net
ティアキンの自由度は何でもできる自由度
ベセスダのOWの自由度は自由にロールプレイできる自由度
比べるのがそもそも間違い

65 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 06:50:51.44 ID:KdjOYRwe0.net
スターフィールドもFO4みたいにプレイヤーキャラがベラベラ喋っちゃわないの?

66 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 06:54:23.88 ID:XqpzCcbu0.net
トッドがとっくに否定してるぞ
ゲハでFUDしてる暇があったら公式から出てる情報くらい知っとけ

67 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 07:00:30.33 ID:28XwnS74a.net
クソゲーしかない糞箱だとハードル低いから楽勝だろ

68 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 07:23:02.19 ID:1u1ZdjcGa.net
ゲハだと箱信者に神ゲー扱いされて世間だと微妙ゲーになるいつものパターン

69 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 07:59:30.68 ID:oq+W8b0Qd.net
ゲームが出来上がる前から制作側が語るゲームは危険な臭いしかしない

70 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 08:03:53.34 ID:Nq4fHxytd.net
期待はしてるけど結局ベセスダゲー

71 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 09:12:06.63 ID:AyzuXpLEp.net
>>68
PCでやります

72 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 09:42:39.06 ID:zdsw3Htyp.net
>>71
良かったじゃんw

73 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 09:43:28.04 ID:Jva92PXB0.net
>>17
9月の有休もう申請したの?
結婚とか出産とかなら数ヶ月先でも取れるし礼儀だが普通は会社も受け付けないぞ

74 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 09:45:21.20 ID:R8VrG9uXp.net
スレタイ見た時一瞬スターレイルに見えた
いやあれも面白くてハマってるけど

スターフィールドはFO3の衝撃再現は無理だと思うけど
期待してる

75 :!ninja:2023/05/19(金) 09:52:15.01 ID:gDpN2JPkM.net
プレイ動画で見せた戦闘が銃を打つだけの一昔前のFPSなのが気になる
SFの映画も確かに銃の撃ち合いが殆どだけどゲームでそれは流石に単調だろ

76 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 10:03:36.67 ID:Nq4fHxytd.net
PCの最高設定で60fps以上出せるのかどうかが不安

77 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 10:34:10.00 ID:yE2aGP+70.net
洋ゲーの時点でほぼほぼ怪しい

78 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 10:49:06.78 ID:sMoPwQ730.net
バグでパソコン破壊までがお約束だろ。
バグ取りどこまでやってるのかな。

79 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 14:56:48.43 ID:TdIjaXSc0.net
もう正直洋ゲーやりたくない
若い時は騙し騙しやってたが、もうあの世界観についていくの無理
全キャラ魅力ないもん、欧米人の美意識気持ち悪いよ
アジアゲーはまだ良いけど

80 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 15:30:27.93 ID:m8bEMfBz0.net
昔は洋ゲーに多くの先進性があってゲーマー的に引かれるもの多かったからなぁ

今はその時のネタを擦りながら絵きれいにして世界観変えました
その代わり調整雑で大して面白くもないですってのが多すぎる

81 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 16:48:05.56 ID:kFh41+9R0.net
FO4くらいの密度があればいいんだが
コレジャナイ感が漂う

82 :名無しさん必死だな:2023/05/19(金) 17:28:17.61 ID:fIwr8T2gr.net
成功したなら今までのスペコンシムRPGを過去にすることは可能だとは思う
一応ジャンルものとして海外ではニッチだけど定着はしているからな

83 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 00:23:10.41 ID:WxlcMZ7E0.net
>>79
誰かお前に頼んだか?勝手に洋ゲスレ開いてお気持ち表明とかすげえな

84 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 01:23:29.01 ID:1kdYKVo10.net
>>79
加齢で衰えたのをゲームのせいにする老害で草

85 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 03:30:55.95 ID:2NDQaFMn0.net
別に新しいことは一切求めてねーわ
スカイリムみたいにロールプレイが楽しいゲームであってくれればそれでいい

86 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 06:26:47.10 ID:bdLNrluhr.net
日本じゃたいして売れなさそうだから
さらに日本へのサービスがどんどん低下
していきそう

87 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 13:12:58.93 ID:/JxfVDAu0.net
スターフィールドが凡作である10の理由

●フォールアウトからキモのVATSと世紀末要素を無くした
●代わりにノーマンズスカイの要素をプラス
●致命的に魅力に欠ける華のない地味な世界観
●1000の惑星っても自動生成の惑星に魅力無し
●やっていることは頭の悪いAI相手のしょっぱいFPS
●フライトシューティングゲームで面白いものを作るのは難しい
任天堂もスターフォックスを見放し、残っているものはエースコンバットとスターウォーズくらい
EAもミレニアムファルコン号ではなく、XWINGを操作するゲームばかりで
小回りの効かない宇宙船でドッグファイトは面白くできない
EAでも生み出せないのに実績のないベゼスダに面白いシューティングを作れるわけがない
●ここ10年のベゼスダ作品は期待外れのFO4と駄作FO76の2本とトッドハワードの才能枯れ
●度重なる延期の理由はテストプレイしていてつまらないから
●駄作なのに約束されたバグまみれでさらにクソゲー化
●MSの買収に応じたのは社運を賭けた超大作スターフィールドが失敗作の手ごたえだから

88 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 13:20:06.15 ID:luRL8s8j0.net
今年のGOTYはゼルダとスタフィーとFF16の三つ巴だな

89 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 13:25:25.63 ID:/LaYPXsDr.net
メタスコア90超えたら普通にゼルダと張り合えるだろうな
新規IPな分、GOTY争いでは有利になると思う

90 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 13:30:55.40 ID:3HEcFoCW0.net
なんか超大作みたいな扱いだけど箱専売だし日本じゃ発売してもマジで空気だろうな

91 :名無しさん必死だな:2023/05/20(土) 20:50:30.25 ID:8OXR6pYnd.net
PCで遊ぶが

92 :名無しさん必死だな:2023/05/21(日) 05:24:07.54 ID:ytrkyVUM0.net
これのためにゴミ5買ったやつ、アホやなあ

93 :名無しさん必死だな:2023/05/21(日) 12:37:23.63 ID:JR72WyC+a.net
その前に糞箱が過去の存在になりそうだな

94 :名無しさん必死だな:2023/05/21(日) 19:35:52.46 ID:WOokMkvH0.net
XBOX買って待機してるわw
ティアキンしゃぶりつくした頃にスタフィーとかサイコー!

総レス数 94
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200