2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

売り上げと面白さは必ずしも比例しない

1 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:07:07.64 ID:tCwMUzqP0.net
面白いのに売れない事もあるし
つまらなくても売れる事もある
ゲハにいるならちゃんと認識しておけよ

34 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:36:47.01 ID:NBxHcQbR0.net
>>30
中国開発でもブルーアーカイブとか原神とか流行ってるから関係ないよ
見た目がつまらなさそうで宣伝もしてなくてプラットフォームもアホみたいに小さいから売れないだけ

35 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:37:43.12 ID:h6sfuTi3d.net
ラーメンとか実際面白かった

36 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:40:19.08 ID:Wko/MdsX0.net
>>29
車の酔い止めはそれほど高くないし 一度試してみるといい

ただ 自分は薬飲んでもトイレ駆け込んだタイトルが唯一あってな
あれだけはもう2度とプレイしないだろうな

ちなみにポータルってゲームな
評価は高いんだけど無理ですw

37 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:40:38.20 ID:00r0koOI0.net
>>30
洋メーカーが好きな陰惨シリアス・プレイスキル要求型の高負荷ゲームってだけで避ける、何ならCERO Z落ちして宣伝撃てなくなる
日本へのやる気が不十分な海外メーカーの販売戦略ゆえに日本への売り込みが甘くなる
洋ゲーである事自体はどうでもいい、上記等の問題を避けられるならテトリスでもドンキーでもマイクラでもちゃんと当たる

>>31
一方面白いものを誰が見ても面白いとは限らない、寧ろ面白い筈の作りにしたせいでその面白さに触れられずつまらなくなる事すら

38 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:40:45.08 ID:KV4exy480.net
面白いからって売れるとは限らないが、売れているゲームは面白いから売れている。

39 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:42:24.14 ID:ZlYo/HBE0.net
そのとーりかもなぁ
俺が面白いと思ってるゲームは売れてない
でも根強い固定ファンが多い

40 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:43:48.24 ID:3F5BePV00.net
>>37
テトリス、ドンキー、マイクラって
日本でも比較的ウケそうな内容と見た目じゃないか
他にもっと濃い洋ゲーがたくさんあるだろ

41 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:44:12.93 ID:EYypYmzk0.net
Switchで馬鹿売れしたWiiUのタイトルとかな

42 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:45:17.43 ID:5fi5FaSi0.net
とくにソニーハードは糞みたいなゲー厶売れてること結構あったよな

今は全てのゲーム売れなくなったが

43 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:45:17.85 ID:eom+eUcJa.net
>>33
売れてるゲームもプレイされてないぞ
ゲハにいるのはだいたい昔はゲームしてたぐらいのオッサンだからな

44 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:46:09.21 ID:XDYMHjFDM.net
>>34
ブルアカは韓国ネクソン運営開発
日本だけがヨースター運営

45 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:46:49.87 ID:NBxHcQbR0.net
>>40
日本に売るんだから日本に向けたマーケティングするのは当たり前だろ

46 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:48:01.28 ID:00r0koOI0.net
>>40
つまり洋ゲーってだけで避けられたんじゃなくてウケの悪い濃いゲームだから避けられたんでしょ?

47 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:48:01.56 ID:Wko/MdsX0.net
発売以降のアプデで化けるタイトルもあるからな

実際はプレイしてみないと何も判らんの現状だ

48 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:49:37.24 ID:3F5BePV00.net
>>45
このスレに対しての答えを言ってるんだが

49 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:50:15.02 ID:iZC0tu6ra.net
今まさに
「僕の大好きなソフトはたくさん売れてるんだ!
だから面白いんだぁぁああああああ!!」
って発狂してる奴多いよな

50 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:51:58.34 ID:wWqNlVC20.net
>>28
任天堂信者の悪口やめて

51 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:52:06.68 ID:zzc1Oj07M.net
逆じゃねぇの?
好きなゲームが売れてないのが発狂してんじゃね?

好きなゲーム受けてるならあんまり発狂する要素ねぇじゃん

52 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:52:18.56 ID:/UKJqZHa0.net
どうぶつの森か?

53 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:52:41.23 ID:5fi5FaSi0.net
>>51
正論で殴るのやめたれw

54 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:53:30.70 ID:q8Hu1oAF0.net
ダメなバンドマンみたいなこと言ってる

55 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:54:04.76 ID:pyxk75SUr.net
>>50
プレイステーションつくってたのは任天堂なんだーへー

56 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:54:17.84 ID:3uKW7+ZDM.net
ルンファク5は10万以上売れた
つまり、ベヨネッタ3より面白いってことや

57 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:54:30.73 ID:6QYW4Pgm0.net
>>51
こんなスレ立てちゃうのがまさにこれ

58 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:56:04.46 ID:pyxk75SUr.net
>>56
ベヨネッタは海外の方がかなり強いから海外ではベヨネッタの方に分配が上がるね

59 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:56:51.84 ID:K7eprD970.net
GTAは売れたけど駄作ってこと?

60 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:57:16.71 ID:PXT/E+570.net
売れないヤツは糞ゲーなのは確定してるやろ
欲しがられていない現実

61 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:58:43.45 ID:p5wwmQjqd.net
ジョジョASB「せやな」

62 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:58:44.58 ID:dYdqh7Ac0.net
実際好みはそれぞれだけど
そういうのは心に留めとけ
格好悪いぞ

63 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:59:17.00 ID:d4deuqFC0.net
>>36
海釣り用に酔いどめ一応持ってるよ。
胃が貼るからゲームで飲みたくないし、
そんなゲームはヤラなければ済む。

人によって得手不得手有るんだし、
【誰が面白い、面白くない】を決めるんだよって、
突っ込んでるだけ。

64 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:59:19.13 ID:3XYq+c9wd.net
立て逃げだしな

65 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 07:59:19.98 ID:wWqNlVC20.net
>>55
今の現状も認識できないとは

66 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:00:27.39 ID:q1LnFrWXM.net
転売目的のPS5のこと?

確かに面白いゲームを遊ぶためじゃなくて、金儲けのために売れてるよな

67 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:02:35.02 ID:pyxk75SUr.net
>>65
プレイステーションつくるきっかけが任天堂だったのは確かだよねぇw
たけき者もついには滅びぬとは慢心のプレイステーションのことみたい

68 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:03:15.00 ID:pyxk75SUr.net
>>66
まるでゼルダやね

オカネ ヲ フヤス ゲーム ヲ スルカイ ?

69 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:06:19.12 ID:sQKYB7C7a.net
ゼノブレが売れてたからスレ立てたんだろうけど
売れる要因はゲームの面白さを除けばブランド力やネットの盛り上がりしかない
ゼノブレはブランド力は無いしゼノコンプがネガキャンしまくるからネットではまともに語れず盛り上がれない
ゲームの出来が良くて面白いって理由しか残ってない

70 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:07:20.77 ID:wWqNlVC20.net
>>67
とりあえず今のイキリ任天堂信者の行動はどう思うのかな?

71 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:08:43.87 ID:XDYMHjFDM.net
こういう時は絶対無かったことになるPSアワード(売上に応じて表彰)

72 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:09:30.80 ID:9wtWNCu9r.net
クソ面白かったのにクソ売れなかった代表格と言えばレギンレイヴだな
同時期のゼノブレがここまで大きくなったのだからこっちも救済して欲しい

73 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:10:01.89 ID:9+FZqOt70.net
ゲハで空気のマリパが1835万本

74 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:10:32.93 ID:mOK0tI0t0.net
友達と遊ぶのが面白いゲームであって根暗なおっさんとマルチしてもイライラするだけだしな

75 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:10:33.05 ID:yNzQh13a0.net
興味をもってもらわんと始まらんわけだけど
興味もってもらうってのはそんな簡単なことじゃない

76 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:12:26.20 ID:pyxk75SUr.net
>>70
因果応報ですね。自分のケツくらい自分でふけ

77 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:12:38.78 ID:hb9sOkWz0.net
>>73
更に空気なアスチェも1000万売れてるしな

78 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:13:37.53 ID:pyxk75SUr.net
>>77
マジ?

79 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:14:07.29 ID:UUOCTkrOd.net
ガチャフォース新作頼むわ
売れなかったけどファンの声が強くて開発者が周年祝ったりしてたんだよな

80 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:14:25.28 ID:hb9sOkWz0.net
>>78
ごめん嘘
120万くらい

81 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:15:20.81 ID:zfdDZq3Fd.net
売上でわかるのは面白さではなく商品価値というのは真理だが、商品である以上は商品価値が高いものが優れているというのもまた真理だからねえ
価値は人が欲しがって初めて生まれるものだし

82 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:16:07.80 ID:VX+mupB/0.net
初動型で売れたゲームは面白いとは限らない
しかし、ジワ売れで長年にわたって売れてるゲームは
それだけ口コミが良いと言う事なので大抵面白い

83 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:16:29.10 ID:DhkGYf1i0.net
面白さを数値化するのは難しいけど、売上はそうでもないんだよな
だから買うときの判断材料として、売上を意識するのは仕方ないこと

84 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:17:26.10 ID:mkzunNq1a.net
>>70
PS2時代に出来上がった評価方式に則って、至極まともなことしか言ってなくね?
むしろ債務超過企業信者が自縄自縛因果応報のくせに発狂して喚いてるんだよなぁ

85 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:17:38.04 ID:mOK0tI0t0.net
牧場物語オリーブタウンとか初動だけネームバリューでバカ売れしてたもんな
ネガキャンはゴキブリのデマって言ってるバカが減らなかったことに少し失望したが

86 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:19:20.50 ID:mOK0tI0t0.net
牧場物語オリーブタウンとか初動だけネームバリューでバカ売れして酷評されてたもんな
ネガキャンはゴキブリのデマだって一部のバカが暴れてたのは少し失望したけど

87 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:19:47.56 ID:elVHZQt1d.net
レギンレイヴは売れなかったけど世界一面白いゲームの一つ

88 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:22:46.94 ID:Rk6doxFBd.net
面白いゲームが売れるとは限らないし
つまらないゲームが売れることもあるが
プレステのソフトが売れない理由はつまらないからだよ

89 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:24:21.01 ID:00xWirAia.net
面白くても
つまらなくても
買わないのがゴキブリ

90 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:24:33.54 ID:/Q9UTKVA0.net
つまらないし売れないゼノブレ3とかいう残念なゲーム

91 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:25:39.26 ID:UCX+HVJL0.net
面白ければ売れるぞ
自称売れてないけど面白いは客観的に見てクソゲーでも信者はいると言うだけの話

92 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:26:48.33 ID:JpuXbEEKr.net
今や面白いと売れる時代だよ
インディーがバカ売れしてるのに何言ってんだ?
ユーザー側が発信出来なかった時代の話をしたいのか?

93 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:28:25.97 ID:I9ZWoxrC0.net
とは言え面白ければ同じ様なジャンルの中で抜き出た売上になるよね

94 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:29:15.40 ID:guK9s/74a.net
>>1
性能と面白さも比例しないよな

95 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:29:49.56 ID:+T+gLLqH0.net
美人と不細工もそうなんだけど
自分と好みの合わないだけのものをつまらないとか決めつけてるだけなんだよね
顔もそう
自分の好みじゃなかったら不細工と決めつけるよね

96 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:30:16.55 ID:Rk6doxFBd.net
インディーズは必要スペックが低いものが多くて
手に取りやすいからな

97 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:30:34.07 ID:zfdDZq3Fd.net
>>90
つまりそのつまらないゼノブレ3の売上を超えられないPS5のゲームは全てつまらないのか……
そりゃPSが死ぬわけだ

98 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:31:36.30 ID:/j6UxbHSF.net
>>95
鶯谷デッドボールでも美人に感じるやつは一人ぐらいはいるだろうが
大衆がそう思わなければ意味はないだろ

99 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:32:36.78 ID:+T+gLLqH0.net
>>98
ん?意味って何?

100 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:33:42.25 ID:elVHZQt1d.net
>>347

>>97
そういや172万だから、PS5独占ソフトの公式最大世界出荷数であるデモンズリメイク140万を超えてるな

101 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:34:08.69 ID:RcvkhQd10.net
好き嫌いがハッキリしてるのってキャラゲーが多いんじゃね
ゲーム性で売ってるものは少ない

102 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:36:01.02 ID:/j6UxbHSF.net
>>98
世間一般的に美人と思われる
白人美女じゃなきゃ意味ないってことよ

103 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:36:21.17 ID:8AhcMZLWa.net
つまらないのに売れたゲームってーと
ジョジョとか?

104 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:36:26.33 ID:VX+mupB/0.net
>>95
結局その辺の感じ方は最終的には個人の主観だからねー

だからこそ売上と言うデータは、どれだけ多くの人に支持されたか?っていう
ある種の客観性があるデータとも言えるね

105 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:36:44.31 ID:/Q9UTKVA0.net
>>97
そうか…ならそれ以下に売れてないスイッチのゲームや糞箱なんかさらにゴミうんちなのか…

106 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:38:57.09 ID:lDs0FRhP0.net
比例しようがしまいが、商品ってのは売れるかどうかが全てだ

107 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:40:31.73 ID:VX+mupB/0.net
まんだらけかな?

108 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:41:21.09 ID:medMM1T/d.net
で、その売れてないけど神ゲーって何?

109 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:41:30.08 ID:UUOCTkrOd.net
>>107
メーカーにとっては、な
プレイヤーにとっては面白いかどうかが全てだ

110 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:43:46.31 ID:rNx835spa.net
ゲハでそれ言っちゃうのは負けました宣言と同じ

111 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:43:53.35 ID:+T+gLLqH0.net
>>98
みんなが美人と思ってたら自分もそれに納得しないと行けないの?

112 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:45:14.28 ID:Rk6doxFBd.net
>>111
B専相手にしても売れない
商売にならんと言ってるだけですよ

113 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:45:53.59 ID:M6rKJoqv0.net
面白いゲームが売れるとは限らないが
売れてるゲームは基本的に面白いだろ(ただし90%オフセールや無料でカサ増ししてない作品に限る)

114 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:45:59.90 ID:pyxk75SUr.net
>>97
PS5のゲームに売り上げが集まらない、あーつまらない

115 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:47:07.76 ID:UUOCTkrOd.net
>>110
ゲハでの勝ち負けなんざ、それこそどうでもいいな

116 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:47:23.47 ID:+T+gLLqH0.net
>>112
別に美人と不細工は商売の話ではなくあくまで好みの話ですよ?
あなたはみんなが美人と言っていたらそれに流されるタイプなの?

117 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:47:40.58 ID:4zPZr10c0.net
その場合次回作の売れ行きはかなり落ちる
BFがいい例。2042でついに爆死した

118 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:47:47.40 ID:KEuvWYXT0.net
任豚の中ではダイパリメイクも神ゲーなのか?

119 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:48:20.88 ID:JvwdDy530.net
>>113
マリカーとかマイクラとかCoDとかグラセフとか
別に売上ほど面白いと思わないし

120 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:49:14.90 ID:Rk6doxFBd.net
>>116
良ゲーかクソゲーかも好みなんですわ
でも商売は結果が全てですよ

121 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:49:20.48 ID:VX+mupB/0.net
面白いか面白くないかなんて結局主観であって水掛け論にしかならんからな
客観的に示す指標としては売上くらいしかないからな

そしてさっきも言った様に売れ方も見るのも大事(初動型かジワ売れ型かなど)

122 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:50:22.00 ID:Xk6ZuvT30.net
面白い面白くない関係なく売れないゲームを作る会社は事業を続けられない
ゲーム業界板だよね?

123 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:50:40.37 ID:M6rKJoqv0.net
売上というか利益や価格の安定性だな
値崩れしてるゲームはあんまり面白いとは言えないし

124 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:50:47.70 ID:+T+gLLqH0.net
>>120
商売は結果が全てだよ
でも個人の好みは人に流される必要ないですよね?
私の質問に答えてもらってないですがどうなんですか?

125 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:51:04.05 ID:WBnFDa7Ra.net
面白いゲームを売れなくするPSゴミ最低だな

126 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:51:06.64 ID:VX+mupB/0.net
>>119
もちろん個々の好みの違いはある
しかしながら、マリオカートとかってそれだけ幅広い人が
面白いと感じる作りになってるって事だけは確かだろうな

優等生的である と言ってもいいかも知れん

127 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:53:35.49 ID:medMM1T/d.net
社会の話に対して
個人の趣味で会話して成り立つわけないわな

やってることがスカトロマニアと同じ

俺がスカトロ好きなんだからこのプレイがナンバーワンだ!
と叫んでるだけ

128 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:54:12.79 ID:VX+mupB/0.net
>>124
それはその通りだ
最終的には自分が楽しめるかどうかが全てなのだから
自分がゲームを選ぶ際に、売上が多いか少ないか?とか
世間のレビュー評価がどうか? などは一切気にしなくてもよい

ただそれは実際にプレイしてみないと分からん部分で全てのゲームを
プレイするのも不可能だから、選ぶ際に決定のための指針には結構なると思うな

129 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:54:18.64 ID:Rk6doxFBd.net
全ての性癖を満足させることは不可能だからな
大多数がどう思うかが重要だよね

130 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:54:38.63 ID:elVHZQt1d.net
趣味嗜好は人それぞれだから、世間一般に売れてないソフトが好きでもいいし、売れてるソフトが嫌いでもいいけど、
嫌いなソフトが売れてるからって、世の中が間違ってるとか、あの数字は嘘だとか言うのはやめよう

131 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:56:33.33 ID:+T+gLLqH0.net
>>128
その通りですね

132 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:56:43.74 ID:tDGA/Kfha.net
日本で売れなくて海外で売れるゲームはどう判断するの?

133 :名無しさん必死だな:2022/11/10(木) 08:57:13.23 ID:SO0C0wIbr.net
>>126
マリオカートの面白さはいっしょに遊ぶ友達がいることだね

総レス数 289
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200