2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青臭いガキが世界救うゲーム←いい加減止めない?

1 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:12:09.31 ID:TScj1Swar.net
理想論でほざくガキがうざいねん

2 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:13:47.57 ID:9shO2uBld.net
全部やめろってこと?

3 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:15:28.56 ID:eKMPn2Yed.net
やらなければいいだけだな

4 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:15:59.83 ID:YfiIG6cba.net
嫌ならやらなきゃいいだけ

5 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:16:21.80 ID:Kiuo6sLS0.net
おっさんが日本を救うゲームでええか?

6 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:17:26.52 ID:na6CjzhMM.net
子供の遊ぶ物におっさんが口出すのか

7 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:20:03.42 ID:cR6AKXfIM.net
ドラクエはあかんということか。
じゃPSに出さなくても問題ないな。

8 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:20:49.62 ID:KPMxvBcSd.net
少年、少女が主人公のゲームをやらなければ解決

9 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:21:24.68 ID:TScj1Swar.net
>>5
いいぞ

10 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:22:08.55 ID:TScj1Swar.net
>>6
言うてもゲーム高騰してガキの遊びじゃないじゃん

11 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:22:29.10 ID:TScj1Swar.net
>>4
それしかないじゃん

12 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:22:48.28 ID:TScj1Swar.net
>>8
他にない定期

13 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:24:29.47 ID:CrKghPehp.net
こういう奴うぜー

14 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:25:22.17 ID:o6rv5D2xd.net
世界を救わなければいいんだな?

15 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:27:33.71 ID:us9nhQUIa.net
大統領が武装して世界を救うゲームが今こそ求められているんだな!

16 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:27:36.81 ID:+/uKTEAZa.net
やらんで結構

17 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:28:39.68 ID:PenN8ggid.net
酷い世界ならしょうがなくない

18 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:33:16 ID:UfEPX12Ia.net
汗臭いオッサンが滅亡済みの世界で生き延びるゲーム←いい加減飽きない?

19 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:35:20 ID:c2lZR5XpM.net
はい、やめた!

20 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:36:04 ID:nYzOCimja.net
たまたま世界を救う力と素質もってたのがその青臭いガキなんやで

21 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:36:24 ID:JKikoqFV0.net
最近のRPGだと全世界のフィールド作るのタルいからって一部地域だけじゃないか?
国を救うくらい許してやれよ

22 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:36:52 ID:8nYTFyLSa.net
こういうやつしかないとか
こういうやつしか探してないんだろ
僕は無能ですと言ってるだけだな 

23 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:37:42 ID:3R8+Eb600.net
>>18
最近はおばさんも増えてきてるぞ

24 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:39:17 ID:aKJt8jg46.net
別にそういうゲームを遊ばないだけで済むのに何を主張したいのか分からん

25 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:41:44 ID:c9in0FAxd.net
婆さん主人公にしても買わなかったのに

26 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:41:47 ID:Lk5I8T3Qd.net
>>23
アーロイ「おい落ち着け」

27 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:42:07 ID:ac+NQxGka.net
FFとかテイルズとか典型だなぁ

28 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:44:13 ID:eUxnT8Zo0.net
ガチムチのおっさんが主人公の方が良いの?

29 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:45:19 ID:GvGlH4bJM.net
アウトローなおっさんが銃でグロ狩りしまくるゲームと
半裸美少女が剣と魔法を振り回して世界を救うゲーム
どっちがいい?

30 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:46:14 ID:iMrkK1Zd0.net
リンクはセーフか?

31 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:46:56 ID:7K6lniovd.net
>>15
あの頭のネジが緩んでる時期のフロム作品復活せんかな
「なぜなら、私はアメリ合衆国大統領だからだ!!」
という頭の悪いセリフ(いい意味で)最高に好き

32 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:47:58 ID:+/uKTEAZa.net
>>30
まあ、ブレワイのリンクは実年齢100歳超えてるし…

33 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:48:40 ID:RSe5r6M3r.net
>>1
子供じゃないんだから受け入れろwww

34 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:49:04 ID:c+ZougwUa.net
やらなきゃいいだろ。

35 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:51:04 ID:Jbi4k9xK0.net
世界滅亡しかけてるのに
豊富な栄養とジム行かないと身につかないレベルの筋肉オッサンがでてくるのは
露出度高いねーちゃんが前線に立つのと同じくらいファンタジーなんだぞ

36 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:51:11 ID:2TaiQVj0d.net
そうなるとFF7リメイクは1作目で打ち切りか…残念だな()

37 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:52:24.39 ID:f8WlrqRKd.net
聖闘士星矢全否定か?

38 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:52:38.76 ID:OwDXDpRy0.net
俺はもう辞めた

39 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:53:32.38 ID:Yx+KdccHa.net
俺は洋ゲーを辞めた

40 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:54:44.95 ID:7g4SAJKoM.net
主人公と同世代なら感情移入出来るんだろうがな
とうにおっさんになった身としたら
メタ視点で付いて回る
福音の刻を告げる波動存在ポジにしかならんからな

41 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:56:27.50 ID:bdESVfuq0.net
おっさんが10代の青年に異世界転生して無双するゲーム出したら売れそうじゃない?
おっさんでも感情移入できるし

42 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 12:57:33.51 ID:7K6lniovd.net
少年、少女を主人公にする方が無難だからな
おっさん、おばさんは子供には共感できんけど
少年少女は大人も過去に少年や少女だったから
全く理解できないわけではないし

43 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:00:01.59 ID:WCgEedLl0.net
個人的に16歳以上がぎり許せる範囲だな
小学生や中学生が主人公だとストーリーが単純な勧善懲悪もの
で面白くなさそうって感じちゃうわ

44 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:05:00.95 ID:1+e2VNFfa.net
大人になりなよおじさん

45 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:06:23.48 ID:ac+NQxGka.net
>>43
ストーリーが痛々しいのは大体高校生大学生主人公のときのイメージだが

46 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:07:55.99 ID:8r/XaKOwa.net
世界を救うとか世界を変えるなんて厨二病みたいなこと子供にしか出来ないよ
大人になると現状維持とか妥協とかそういうことばっか考えてしまうからね

47 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:12:36.70 ID:2dJb2ivE0.net
漫画とかのがまだ子供らしい子供で見れたりするな
身体能力はともかく中身はめっちゃアホな設定だったり
それに振り回されたりやられる大人もアホなのが多かったり

48 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:12:56.33 ID:p5RSoIF/0.net
年取ったら一周回って楽しくなるやろ
拗らせすぎちゃうか

49 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:19:27.53 ID:SURVJXL80.net
大二病スレ

50 :ルンファ君 :2022/07/19(火) 13:22:04.85 ID:cl5ov6fp0.net
青臭いガキが成長するから世界を救えるんだが……

51 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:23:55.14 ID:i121QBjL0.net
禿頭のおっさんが銀行強盗するゲームのほうが面白いよね

52 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:25:07.43 ID:7g4SAJKoM.net
世界救う的な展開になると冷める

53 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:28:26.73 ID:67kkTgGP0.net
この手の高2病を見るたびにまだまだケツが青いわって思う
年々主人公たちが幼いゲームを遊ぶ時に抱く感情が親目線になってくというか
最近それすら通り越して孫の運動会を応援するジジイの域になってるわ
懸命に世界を救おうとする子たちにがんばえーしながら遊ぶと楽しいぞ!

54 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:30:00.08 ID:18oE6qd90.net
>>5
是非頼む
リアルで良い

実写映画に置き換えて考えてみるといいよ
陰毛生えたかどうかくらいのクソガキが世界を救う話なんて失笑もの、興行成績大爆死間違いないだろ

55 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:30:57.58 ID:TScj1Swar.net
>>22
ないじゃん

56 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:31:12.98 ID:TScj1Swar.net
>>33
やた

57 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:33:05.34 ID:EgH0nDAc0.net
分別ついたオトナ→超常的能力をもったな敵が!→軍・自衛隊に任せます→終了
作品が全部ミリタリーものになるな

58 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:35:09.60 ID:JT4+oGCEa.net
そもそもお前なんかに世界を救えるわけないだろ

59 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:36:03.99 ID:TScj1Swar.net
>>46
現実的な解決案出せよ

60 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:36:31.83 ID:TScj1Swar.net
>>50
救えてない定期。偽善の傲慢論ばかりやん

61 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:36:32.87 ID:aKJt8jg46.net
>>54
映画の話だと15歳の少年が主人公の鬼滅の刃が前人未到の興行収益を記録したのがつい最近のことだけど

62 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:39:16.18 ID:RXhxLX6Q0.net
もう少し大人になったら

63 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:39:54.14 ID:G9fob0D5a.net
もう卒業しなよ、君が、ね

64 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:39:55.18 ID:kJdr3X830.net
普通はこのゲームの対象年齢がそのくらいなんだなって思うだけだよ。
こんなこと言う奴ほどヒロインがババアだったら発狂してそう。

65 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:40:59.41 ID:eWeVELV40.net
おっさんに世界は救えないから少年少女が活躍するのも仕方ない

66 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:41:03.61 ID:18oE6qd90.net
ラピュタのパズー&シータくらいならまだ爽やかだし、あまり説教臭くないから受け入れられるが
JRPGでよくある厨二病全開・説教屁理屈バトルな奴はもうダメだな脳みそが拒絶するわ

「人間は汚い!一度滅べ!俺が/私が浄化再生して理想の世界を作る!」
「違う!人間には優しさガー慈しみガー!愛ガー!絆ガー!想いガー!」

大体この流れ 他にレパートリーは無いのかよwってくらいテンプレ化してる

67 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:41:46.74 ID:18oE6qd90.net
>>61
実写と言っている!(汚濁の御子感)

68 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:42:04.00 ID:G9fob0D5a.net
若者中心のコミュニティで自分がそぐわないからって主人公を中年にしろってさ
ワガママの極みだよ

69 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:43:08.28 ID:H4FcggbCa.net
>>68
自分が受け入れられないから別の用意しろなんて喚くのはわがままな子供かわがままな老人と相場が決まってる

70 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:43:15.51 ID:Mv5seePo0.net
狂った世界であればあるほど楽しいだろ
んでそんな世界に年齢なんて関係ない
狂った世界なのが大事

71 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:45:14.84 ID:G9fob0D5a.net
>>69
もしくは社会経験と人生経験が欠落した>>1みたいな不適合者、かな?

72 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:45:16.96 ID:67kkTgGP0.net
>>68
若い子らの領域に自ら土足でズカズカ踏み込んでいって
キャラがガキすぎ!我オッサンぞ!我に合わせよ!
とか冷静に考えると多分その作品に登場する主人公らよりも精神年齢が幼いよな

73 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:45:18.30 ID:m4Faeqxe0.net
追放寸前の窓際族のハゲたおっさんがスローライフを楽しむゲームとかどうよ
当然追放エンド

74 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:47:56.08 ID:7BrqvG8x0.net
そもそも少数精鋭で世界を救うってのがおっさんと相性悪いのでは
力があるおっさんなら何等かの組織に所属して能力発揮してるのが自然だろうし
力がないおっさんなら何で急に成長したりすんのとかその年まで何やってたんだとか
何かしら説得力のある設定が余分に必要になってくる

75 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:49:58.67 ID:18oE6qd90.net
FFテイルズゼノ軌跡とか、建前はティーンエイジャーがターゲットだけど
実際のユーザーはどう見てもアラサー~アラフィフのおっさんおばたんが大多数だよね
んでそのおっさんおばたんが作品に対してあーだこーだ文句をつけてるという地獄のような構図

76 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:50:38.89 ID:N9su66OLd.net
17歳で魔王を討伐する事になった主人公が
34歳で故郷に帰る物語でいいな

77 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:54:26.44 ID:jpOk3Oq5a.net
ごきんじょ冒険隊とか臭作とか

78 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:57:59.16 ID:18oE6qd90.net
好意的に考えると、人間は体力・気力が頂点に達するのはハイティーンだから
知識・経験が少なくてもみなぎるパワー&ソウルで押し切れるだろ、ってのがあるね
ローティーンだと少々説得力に欠けるな
ジャンル違いだけど聖闘士星矢とか、Vガンのウッソとかはちょい若過ぎるだろと思う

79 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 13:58:21.36 ID:0qCkPFRE0.net
ゼノブレイド2はキャラクリできたらよかったのに
あんな青臭い童顔じゃ思わず敵を応援したくなったよ

80 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:06:59.41 ID:BRm2qMgL0.net
やらなきゃいいじゃん

81 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:09:23.49 ID:4puRLrUn0.net
オタなんか若かろうが年喰ってようがボーイミーツガールが大好きなんだから少年少女の主人公が無くなるわけねーっての

ストーリーガーなクリエイターは壮大な物語を作りたがるから世界を救う話も無くならない

82 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:10:27.76 ID:aKJt8jg46.net
>>67
じゃあ>>1のゲームも実写またはフォトリアルのみに限定されるってことだね
実写系やフォトリアル系で少年少女が主人公のゲームなんてパッと思い浮かばないけど何かあったっけ?

83 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:12:59.32 ID:WCgEedLl0.net
聖闘士星矢は実際に見てる時は年齢設定とか知らなかったけど
高校生ぐらいの年齢だと勝手に思いこんでたわ
沙織とかあの体で13歳とか無理がありすぎるわ

84 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:13:23.44 ID:SRwJflN90.net
せやな

85 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:15:03.88 ID:FRnmQW1N0.net
沙織さん人間じゃなくて神だからね

86 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:15:27.46 ID:18oE6qd90.net
>>82
「よくあるJRPGが実写映画化したと仮定してみるといい
陳腐で稚拙なのが容易に想像できるだろう?」
という意味合いで言っている
頭が回らないのなら少し昼寝でもした方がいいぞ

87 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:16:35.53 ID:OhG+dqTD0.net
RPGにドラマは要らないんだよ
どうせプレイヤーは介入できないんだから
敵を倒さないと進まないのに文句を言われるとか最悪だ

88 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:20:18.22 ID:zlxztm6m0.net
自分がやらなければいいだけのものに全体を巻き込むなよ

89 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:20:59.25 ID:aaGQ4FR70.net
FF7はユフィ以外全員成人だからセーフだろ

90 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:22:22.46 ID:mTvtchqS0.net
海外なら黒人の青臭いガキが世界を救うぞ

91 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:27:09.03 ID:EgH0nDAc0.net
青臭いガキ主人公でないと序盤でラスボスを射殺して終わるか
序盤でラスボスに射殺して終わるかのどっちかじゃね
でおっさんの場合はラスボスは意外な人物!(どうせ裏切り者だろ…)

92 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:28:08.96 ID:EgH0nDAc0.net
>>91 2行目
◯序盤でラスボスに射殺されて

93 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:31:33 ID:4puRLrUn0.net
>>66
アニメや漫画とかで私利私欲や私怨で世界を支配しようとする、滅ぼそうとするって悪役が古臭いって昭和の終わり頃から人気なくなったんだよ

悪役に世界を壊す大義を与えようとしてるから今の世界は不幸がいっぱいあるから壊すんだとか言わせちゃうわけ

主人公サイドは物質的な不幸を壊そうとする悪役に対し、それを間違ってるって否定しなきゃならんから、愛とか友情とか生命とかの精神論的な綺麗事を並べるわけね

勧善懲悪を嫌うと悪者だからぶっ殺せってできないから、それっぽい事を言う悪役の正義を上回る正義を主人公に持たせなきゃならない
それが愛とか絆とか生命とかの普遍的な価値を持つとされるものになるのよね

94 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:33:31 ID:aKJt8jg46.net
>>86
JRPGを実写映画化っぽくすると陳腐化するから
JRPGはこれからもアニメ調・漫画調のまま少年少女が世界救ってれば良いってことだろ

95 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:46:10.66 ID:8nYTFyLSa.net
>>55
無能

96 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:50:15.46 ID:TScj1Swar.net
>>68
いいからおっさん向けに変更しろよ。ガキ飽きた

97 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:51:07.72 ID:TScj1Swar.net
>>72
ゲームなんて高額でおっさんしか買えないやろ

98 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:51:34.69 ID:TScj1Swar.net
>>69
だってつまらんし、幼稚なゲームなんてやれるか

99 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:52:00.92 ID:TScj1Swar.net
>>71
ガキ無双のほうが社会不適合者定期

100 :名無しさん必死だな:2022/07/19(火) 14:52:10.49 ID:Z58kcYFLa.net
頭の作りが幼いって自己紹介はもう結構です

総レス数 433
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200