2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラ怪獣 モンスターファーム

1 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 22:09:25 ID:WIOKPbdm0.net
その発想は無かった

121 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:17:38 ID:kYl7A8rb0.net
セブンガー、タイトルイラストみたいなのに出てるんかいw
全然知らんかったがマジで人気なんだな

122 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:17:53 ID:ILm8O01Xd.net
思いの外かっつりモンスターファームなんだが
新作これぇ?

123 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:20:53 ID:mLkXK4YVa.net
セブンガーは割と最近の作品のウルトラマンZで
主人公やその仲間が属する防衛隊的組織の対怪獣ロボットとして出てきて
一躍大人気になったんだよ、いやマジな話

124 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:22:44 ID:kYl7A8rb0.net
>>123
Zってウルトラガチ勢から相当評価高いから見なきゃいけないとは思ってるが、そういう事だったか

125 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:23:42 ID:+ysV5maI0.net
恐竜戦車出して乗っけただけ配合量産出来るなら買う

126 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:24:20 ID:ILm8O01Xd.net
>>73
ほんとにいて草
やっぱ饅頭邪駄目なんだよなあ………

127 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:24:30 ID:NyWGDbjn0.net
ジャミラ種のバルタンとかで色模様カオスなの見られるんかな

128 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:24:58 ID:y/FFHGkD0.net
飛行機のおもちゃが売れないから旧作からそのままセブンガー出しておもちゃ屋で売れ残ってたソフビが急に売れたらしいけど
翌年のトリガーでは普通に飛行機や変形する基地の玩具を出してきた謎

129 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:25:23 ID:ILm8O01Xd.net
しかしモンファといえばオール999当たり前の世紀末フルオート対戦がウリだが
今作もそうなるのかな?

130 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:26:34 ID:mLkXK4YVa.net
>>124
スレの話題からはズレるがウルトラマンZはウルトラマン好きなら見ても損は無いんじゃないかな
作風明るめでキャラクターも立ってるしストーリーも評価されてる
アマプラで見れるから一話だけでも試しに見てもいいかも

131 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:27:00 ID:50LF155Ia.net
モンスターファームリマスター出したり地味に動いてたからな
どうせならモンスターファーム側から出してお祭り感あげてもいいと思うがウルトラマンファンが離れるか

132 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:27:01 ID:LreKTOOpd.net
水やり雑すぎて笑った
どんだけ苗しっかりしてんだよ

133 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:28:10 ID:6c3ibEQMd.net
ガンQ合成素材にするとキモくなりそうで良いね

134 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:28:32 ID:WvQ9VaaCa.net
バンナム販売でコエテク開発って地味にすごいよな
ゼッパンドンとかの合体魔獣合成で作れるんだろうか

135 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:29:12 ID:TxauF6p+0.net
>>124
ニュージェネで一番好きだ

136 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:29:21 ID:iaRkv8F70.net
>>124
Zはウルトラマンに期待される事が全部ストレートにある傑作だよ

137 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:29:41 ID:ymWgh5n/0.net
何気にバードンとかいるのね
こりゃシルバーブルーメとか赤いてるてる坊主も・・・

138 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:30:43 ID:iaRkv8F70.net
>>137
てるてる坊主は人気怪獣だから確率高いかと

139 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:30:52 ID:RcndaJKJ0.net
ネタみたい曲でどの怪獣が生まれるのかも見たい
とっとこハム太郎の歌とか

140 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:31:26 ID:SvFx+ugn0.net
合成がちゃんと見た目にも反映されてるの笑う
ブルトンとかと合成される怪獣かわいそう

141 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:31:40 ID:rOpX30lu0.net
けっこう好評なのか
なんか複雑

142 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:31:52 ID:104w3Lu00.net
これ買えばFE4出るかもしれない

そう脅迫されているので買うしかない

143 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:32:18 ID:Uy9i+5iN0.net
>>129
DS版でmax1999になってたけど
余計脳筋命中ゲーになってたし
999ゲーでええのかも
個人的にはカンストしない方が個性出て好きだけど
結局ディフェンススタイルに優位性が出せないからなー

144 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:33:07 ID:0qZImGRh0.net
ベムスターがいないなんて事は
さすがに無いだろうな

145 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:33:32 ID:ILm8O01Xd.net
合成不可の召喚専用枠にとんでもないイロモノ入れてくるからそこも楽しみではある

146 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:33:54 ID:SvFx+ugn0.net
交通系ICは何をシードにしてるのか気になるな
特定の路線を利用しているとこれが出るみたいなのあるのかな

147 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:34:17 ID:NxcKd1hbr.net
>>141
お前はシンウルトラマンを100回見とけ
そしたらそのうち通常のウルトラマンゲーも出るようになるよ
円谷とスポンサー企業に金を入れろ

148 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:35:21 ID:ymWgh5n/0.net
バルタンも掛け合わせ次第で美味しそうな海老みたいなのになりそう

149 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:36:24 ID:WIOKPbdm0.net
>>35


150 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:37:24 ID:YvccsReI0.net
怪人ファームだろこれw

151 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:37:40 ID:+ysV5maI0.net
>>139
ゴジハムくんとかやってたしゴモラでいいんじゃね

152 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:38:06 ID:Uy9i+5iN0.net
怪獣育ててウルトラマンと戦う隠しミッションあったりするのかな
モンスターファーム本家でいうと四大大会制覇後の親善試合的な奴で

153 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:38:35 ID:iaRkv8F70.net
君もレイオニクス!!

154 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:38:58 ID:QrHTZb/NM.net
ウルトラマンは出るの?

155 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:39:24 ID:lIoAacvZ0.net
シンウルの怪獣も出てたりするかもな

156 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:39:27 ID:SvFx+ugn0.net
元人間の怪獣も合成できるのだろうか

157 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:40:14 ID:7xkDcBFQ0.net
ウーとキーラーとケロニヤとイカルスとハサミの無いバルタン使いたい

158 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:40:19 ID:Uy9i+5iN0.net
シンウルの最初の怪獣
ジンオウガって呼んでごめんなさい

159 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:40:34 ID:RcndaJKJ0.net
>>148
楽し過ぎるだろ、やめろ
食材になる組み合わせとか考えちゃうだろ

160 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:41:00 ID:QrHTZb/NM.net
CD読み込めんやん

161 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:41:11 ID:4w2NYlU7d.net
ラスボスとかでいいからウルトラマン達と殴り合いさせてほしい

162 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:41:36 ID:Uy9i+5iN0.net
CDタイトルを選択する式
持ってないのも選べるべ

163 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:43:06 ID:MH2uT90Y0.net
巨大長澤まさみは

164 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:43:12 ID:ILm8O01Xd.net
>>148
そりゃ絶対×ツインテールでしょ
あー楽しみになってきた

165 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:44:51 ID:Uy9i+5iN0.net
山本耕史も合成できるのか?

166 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:45:30 ID:dlzVxKIX0.net
>>121
最近のウルトラマンで防衛隊の主力装備だったんだよね

167 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:46:47 ID:7xkDcBFQ0.net
シン人気のうちにシン禍威獣と外星人出してほしい

168 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:46:53 ID:QrHTZb/NM.net
ヒッポリトタール

169 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:48:06 ID:dlzVxKIX0.net
>>144
タイラントの素材として欲しい

170 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:49:34 ID:hcUzMKGA0.net
他のタイトルがどこか保守的で何処かで見たような感がある中でこれはインパクトあったw
ただ去年のオラ夏と同じような流れになる気がしないでもない

171 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:49:51 ID:yuiQ5+s4a.net
モンスターファーム1,2が出てるのに今更CD突っ込みされても

172 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:50:09 ID:WvQ9VaaCa.net
>>170
こういうウルトラマン人気舐めてるバカなおっさんかわいそう

173 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:51:58 ID:ojzawm140.net
既にSwitchでモンスターファーム出してるってのはだいぶ安心材料ではある

174 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:52:16 ID:Uy9i+5iN0.net
ベースはモンスターファームだからそこまでえらいことにはならんと思う
2かアドバンスベースなら遊びやすくてええな

175 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:57:26 ID:RcndaJKJ0.net
Twitterすげー盛り上がってて笑う
これなら俺みたいな全然ウルトラマン知らんヤツでも入りやすいよね
あくまでもモンスターファームだし

176 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:57:44 ID:WvQ9VaaCa.net
そもそもスイッチに移植したのベースだからホリィも当然のようにいるしウルトラ怪獣用にしたっていうだけやん

177 :名無しさん必死だな:2022/06/28(火) 23:59:07 ID:yuiQ5+s4a.net
ウルトラマンを詳しく知らなくても有名どころの怪獣は知ってるだろう

178 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:00:00 ID:UTYgt85p0000000.net
シン版ゼットンとか出てほしいわ

179 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:00:29 ID:cxKwyGwH0.net
>>177
最近はバルタン星人を知らない子どももいるらしくてギャップを感じる

180 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:01:19 ID:XoM81BDSa.net
>>179
最近全然出ないから古いの見ないタイプの子供は知らんやろな普通に

181 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:02:00 ID:qSyhF7vH0.net
むしろバルタンなら当然では?
自分も大して詳しくはないが

182 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:02:49 ID:C81mUhoIa.net
最近はゼットン出過ぎで特別感が薄い

183 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:04:38 ID:QTqD7zTr0.net
UIと操作感さえまともなら、おじさんの覇権ゲーになるポテンシャルある

184 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:05:35 ID:e2stJvBg0.net
>>182
ポケモンでいうミュウツーだもの
仕方ない

185 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:05:36 ID:UdTDj4Or0.net
>>144
ベムスターは確定した
https://ultrakaiju-mf.bn-ent.net

186 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:06:14 ID:3s9rOsypa.net
ギャラクトロンとかホロボロスとかニュージェネ枠からも出て欲しい
だいたいが昭和からの古参だし

187 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:08:33 ID:31wWY7050.net
グリーザ進化前出たら最強格かな
物理攻撃無効だし

188 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:09:25 ID:2BmDVgtz0.net
>>185
怪獣愛育シミュレーションで吹いたw

189 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:10:22 ID:WXcXqT8OM.net
助手がホリィなのか。
なんかツナギ着てるカネゴンもいるけど
変な挑戦とかせず無難なモンスターファームぽいよな、それでいい

190 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:12:26 ID:XoM81BDSa.net
ジャグラー出してキモいこと言わせてくれアニメ絵は怪獣娘であるやろあいつの

191 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:13:06 ID:GNeztDP90.net
ウルトラマンZはマジオススメなんだよね、面白いし楽しいしドラマも結構ちゃんとしてるし
妙に古めの怪獣出てくるけど、そこを通じて昔の作品への興味や理解も少しずつ拓けていくってのもまたイイ
逆に昔から有名なゴモラやレッドキングの扱われ方が、またニクイんだよなぁ(涙)

192 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:14:48 ID:ZBFkIQNT0.net
思えば怪獣消しゴムに怪獣カード
これほど相性のいいものないな
カプセル怪獣なんかゲームに持って来いの設定だし

193 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:16:14 ID:e2stJvBg0.net
まぁカプセル怪獣をモデルにしたゲームが世界的ヒットしてるからな

194 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:16:17 ID:31wWY7050.net
対戦ありきでデザインできたオリジナルと違って、キャラは借りてくるわけだから、バランス取るのはしんどそうだな
まあ200体いれば、そこまで気にしなくても楽しめるか?

195 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:16:32 ID:oSHY8dc+M.net
おっちゃんうきうきで草

196 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:17:19 ID:XoM81BDSa.net
>>194
ハナからバランスなんか取れてないぞ知ったかぶりかよ

197 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:17:56 ID:tj614l1u0.net
シンマン見たばかりだから
滅茶苦茶興味そそるわ
楽しみだな

198 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:21:37 ID:zlqiLyeq0.net
>>191
主人公の顔が苦手です

199 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:22:37 ID:BtDTA1+da.net
要はモンファのモンスターをウルトラ怪獣に置き換えただけだろ
ホリィはどうなる?

200 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:24:27 ID:Tu564muh0.net
てか怪獣を呼び出したり合体したりする主人公って一体何者なんだ・・・

201 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:26:12 ID:ZBFkIQNT0.net
合成獣ってウルトラマンシリーズじゃ昔からいるしな

202 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:27:06 ID:XoM81BDSa.net
>>200
レイオニクス

203 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:31:18 ID:e2stJvBg0.net
>>201
合体はロマンだからな
特定の組み合わせで既存のが生まれたりすんのかね

204 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:32:01 ID:zBwqXSds0.net
主題歌検索したらそれに対応してるのが出るのは確実にあるよな?とワクワクした

205 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:32:56 ID:EQqCoFcMd.net
面白そうじゃんこの発想はない

206 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:33:29 ID:dC2ijpYM0.net
ファンが購入していたグッズをゲームに利用できるようにするのは良いサービスだな

207 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:35:15 ID:WjRKq9Sl0.net
キングザウルス三世居るかな〜。

208 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:35:41 ID:pu7W/e4xM.net
ガッツ星人が出たら買うよ

209 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:36:34 ID:iVaV1pXG0.net
モンハン配信者として知ってたカニカマがなんかウルトラガチ勢だったらしくて、
質の高いシンウルオススメレビュー動画の中でZを強めにおススメしてたから見ようと思ってた

210 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:42:07 ID:RqvYj57t0.net
>>35
故郷は地球なんだからできるだろ!いい加減にしろ!

211 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:46:52 ID:iVaV1pXG0.net
出るかどうか分からんがジャミラが楽しそうに水まきしてたらみんなが嬉しい
それでいいんだよな。優しい世界

他の怪獣と合成させられてキメラにされるとかはまあそれが誉で嬉しい世界観という事で

212 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:47:56 ID:T9AsKKSa0.net
怪獣で水やりしてレベルアップで???になったけどウラトラマン世代はそそるのかアレ

213 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:50:39 ID:E6aF9RXba.net
ゴモットン、スク水みたい

214 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:50:48 ID:2n5+8nJPd.net
なんかロボットみたいな怪獣?いた記憶あるけどアイツ好きだったわ

215 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:51:03 ID:iVaV1pXG0.net
モンスターファーム世代なら問題ない
成長過程のひとつ

216 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:51:19 ID:GNeztDP90.net
>>212
ウルトラ怪獣ってヒールレスラーとかタレントみたいなもんで、出るとこ違えば変なことしてたりするし…

217 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:51:21 ID:FG2W1MK20.net
合成専用でタイラントとか居たら胸熱なんだが

218 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:51:50 ID:iVaV1pXG0.net
ロボみたいな有名どころはキングジョーかな
ナースはちと違うし

219 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:52:16 ID:Mt8E5bJW0.net
シュールだったわ

220 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:52:52 ID:dTpatRZRd.net
メガテンみたいな合体あんのは笑ったわ

221 :名無しさん必死だな:2022/06/29(水) 00:56:14 ID:DQVvHoAM0.net
ジラースは合体で作れるけど素材の怪獣が実装されない

総レス数 608
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200