2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ゲームとして面白くする」のと「リアルにする」のって矛盾しなくね?

1 :名無しさん必死だな:2022/05/08(日) 23:17:00.84 ID:YIlt0yum0.net
例えばBOTWでは使いすぎた武器が壊れたり雨天の時に崖登ると滑ったりするのはリアルだけど、
それはゲームとして面白くするのを諦めたわけではないでしょ?
レースゲームとかだって同じでは?

44 :名無しさん必死だな:2022/05/08(日) 23:55:53.16 ID:YIlt0yum0.net
例えばリッジレーサーは新作の方がターボ後の速度が低下しづらくなってて動作がよりリアルになってると言われるが、
ターボで手に入れた高い速度を維持し続けるための走行テクニックが発展したりして
ゲームとして面白くなったように感じるんだよな
リアルと言われても所謂シミュ系に近づいたとは思わない
旧作(ターボ後にすぐ速度落ちる) https://m.youtube.com/watch?v=vKfIE3hFnYc#t=120s
新作(ターボ後に速度を保ちすい) https://streamable.com/h9nsue

45 :名無しさん必死だな:2022/05/08(日) 23:58:07.65 ID:xGLBwetJd.net
レースゲームはリアルに近づければ近づけるほどゲームにならなくなる
素人がF1カーなんて運転できんからな
挙動には必ず嘘が入る
電車でGOもゲームとしての難易度調整のためブレーキの効きが実際の電車よりかなり悪くなってる

46 :名無しさん必死だな:2022/05/08(日) 23:58:54.91 ID:h3P0LPvZ0.net
1は脳内で問題の切り分けが出来てないから多分何言っても無駄だと思うよ

47 :名無しさん必死だな:2022/05/08(日) 23:59:57.19 ID:oGLo5gUc0.net
>>1
矛盾はしないはずなのに両立してる作品はあまりにも少ない(現世代は特に)
終わり

48 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:00:15.87 ID:u/0azd0L0.net
>>45
でも少しリアルに近づく程度なら面白くなる可能性はあるだろ?
そういう話をしてる

49 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:00:26.41 ID:u/0azd0L0.net
>>47
リッジレーサーは?

50 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:00:28.03 ID:DIxOQohq0.net
>>44
ゲームとして制限を持たせただけだな
=リアルって訳でもない

51 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:01:32.84 ID:u/0azd0L0.net
>>50
ゲハでこのシステム紹介したら「リアルになってるね」とか「シミュ系じゃないけどリアル」って言われたけどなぁ

52 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:01:38.03 ID:/XU6sITQ0.net
>>48
ほらこの通り

全く話にならん

53 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:02:04.76 ID:n8jlFYrb0.net
>>51
で自分はどう思うの?
他人の意見はいいからさぁ

54 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:03:42.12 ID:u/0azd0L0.net
>>53
リッジの伝統的なゲーム性を意識しつつ
ニトロを排除しないように色々調整したんだなと感じたよ

55 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:04:08.32 ID:DIxOQohq0.net
>>48
可能性はあるかも知れないが
ゲームなんだからリアルに近付け過ぎると間違いなくつまらなくなる

ただ単に1作品が目指す方向性の違いの話
これまで数十年間リアルから徹底的にかけ離れた作品が作られ続けて来たがつまらなかった訳がないし
性能が上がってよりリアルな表現が出来るようになってるのにゲームの人気は落ちてる

56 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:04:20.38 ID:eWOq+Tqa0.net
リアルを追求したら縛りが増えて難しくなるぞって話

57 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:04:36.97 ID:n4itGORg0.net
リアルの方向にもよるな
レースゲーとか自転車で走ることも出来るはず
100円入れて動くような子供用の乗り物とか
順位を競うことしか出来ないから面白くない

58 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:04:58.86 ID:n8jlFYrb0.net
>>54
リアルかそうじゃないか
どう思うの?

59 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:05:16.88 ID:u/0azd0L0.net
>>58
俺はリアルを意識してないと思う

60 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:05:50.51 ID:n8jlFYrb0.net
>>59
つまりリアルではないと思うって事?

61 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:06:57.31 ID:ZCn+k78E0.net
リアルと綺麗は別だから
リアルなんて求めたら不自然にしかならん
人の高さ越えるジャンプ力とか、撃たれても血が出ないなんて不自然にしかならんからな

62 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:07:23.46 ID:u/0azd0L0.net
>>55
ターボが終わるとすぐ速度が落ちるリッジ、
ターボが終わっても走り方次第で高い速度を維持しやすいリッジ、
前者のが現実離れしてて面白いとそっちは感じる?

63 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:07:50.08 ID:u/0azd0L0.net
>>60
でもゲハ民的にはリアルだそうでわからん

64 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:09:11.54 ID:w/JySVU8d.net
>>9
FF7Rの悪口はやめなよ
(俺はやめなよって止めたからね?)

65 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:11:26.54 ID:pyo+Ersw0.net
物理演算で本物っぽい動き方を演出するのは良いんだけど、
現実同様の結果まで作り込むとゲームとしての予定調和が満たせず詰んでしまう。
結局はお約束の世界で遊ばされてるのでね…

66 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:11:40.14 ID:n8jlFYrb0.net
>>63
分からんのに矛盾しないって主張するの?

67 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:12:10.94 ID:TUF7UuQL0.net
CG技術の進歩などが感じられてこりゃスゲーとリアルであることが楽しく感じられるのか
リアルでやって楽しいことを仮想的に体験できるから楽しいのか
前者は飽きが早いよね美人も三日で飽きる的な

68 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:12:14.59 ID:DIxOQohq0.net
てか結局1は何を目指してるんだ?
意味不明な暴論振りかざして自分の主張が通るまで駄々こねし続けるなんて議論じゃないよね?

69 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:13:22.76 ID:u/0azd0L0.net
>>68
リアルになる=つまらなくなるって考える人に異議を唱えたい

70 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:13:58.31 ID:rpGaVyd60.net
ボタン押したらどこかに消えるのをアイテムを持つって言うのおかしいよな
カバン開いてちゃんと仕舞う場所決めて仕舞えよ

71 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:15:38.82 ID:TpYUxRD4a.net
>>69
違うんだよなぁ

リアルと面白さに相関性が無いだけなんだよ
面白さは違うところで作る必要があって

リアルだろうがそうでなかろうがそこに娯楽性の重要な要素がないだけ

72 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:15:40.23 ID:n8jlFYrb0.net
>>69
でもリアルなのかどうか分からんのでしょ?

73 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:16:46.91 ID:/XU6sITQ0.net
>>69
それなら其の主張をしてた人の文の内容はチャンと読んだの?

たぶん
その人の言いたいこととズレて解釈してると思うよ貴方は

74 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:16:53.26 ID:aD2cOnAE0.net
矛盾はしないけど勘違いした開発がおにぎりに拘りましたとか言っちゃうから。。。

75 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:17:25.41 ID:Cpm2rXIk0.net
>>69
リアルだと面白い!というのがまず居てそれに対して
リアルだから面白いわけじゃないって論破されてるだけだぞ

76 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:17:50.52 ID:u/0azd0L0.net
でもリッジレーサーみたいなアンリアルなゲームだからこそ
リアルな要素をシミュよりも面白く仕上げられるってのもあると思うんだよな
シミュ系でNOSある作品あると思うけど上のリッジの動画みたいには遊べないだろ?
効果や使用頻度も低いと思うし

77 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:18:16.49 ID:ZCn+k78E0.net
>>70
一々リアルにしたら、間違い無くクソゲーにしかならんよな
落ちてるアイテムを屈んで拾う動作付けただけでもクソゲーだわ

78 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:18:35.23 ID:n8jlFYrb0.net
>>76
ん?結局アンリアルだと思ってるの?
分からんのじゃなくて?

79 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:19:02.86 ID:u/0azd0L0.net
>>78
世間的にはリアルって扱いなんだろう

80 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:21:49.76 ID:68rm+X+P0.net
>>68
リッジ続編出るまで過度に一般化した建前と反語叩き棒振り回して駄々こね続けるのが目的に決まってんじゃん見りゃ分かるだろ

81 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:23:17.33 ID:IeIhYeyG0.net
矛盾はしないが取捨選択が重要であって
何でもかんでもリアルにすればいいわけでもない

82 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:28:24.46 ID:DIdzwegY0.net
走ったら息切れしてエイムがぷるぷるするFPSやりたいか?

83 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:32:23.06 ID:u/0azd0L0.net
>>82
普通にありそう

84 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:38:38.69 ID:aWWkacJp0.net
そりゃ作品によっては矛盾しないしゲームによるとしか言えないだろうコレ
というか何が言いたいのかも分からないわ

85 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:40:55.75 ID:/XU6sITQ0.net
>>84
まだ1がマトモなら話せるんだけどね…

86 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:41:42.56 ID:u/0azd0L0.net
>>84、85
リアルに近づく=ゲームとしてつまらなくなるって考える奴がいたから

87 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:42:37.17 ID:LXxyrW+r0.net
できると思うけどプログラマーとゲームデザイナーがんばれよ

88 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:46:40.60 ID:Irp8M9W5M.net
事故ったら走行不能、治るまで安静とか面白いか?

89 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:48:44.29 ID:IeIhYeyG0.net
>>86
そりゃその時に話題になってた
ゲームによるからじゃね

90 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:50:11.92 ID:aWWkacJp0.net
>>86
そいつにとっては実際そうなんだろう何遊んでるかにもよるし
シミュレーター系とかならリアル寄りが好きなやつも多いかもしれんが
最後は個人がどこを面白いと思うかでしかないで終わりだわ

91 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:50:38.23 ID:DIxOQohq0.net
>>86
ゲーム=創作物って事理解してる?
リアルに近付ける意味考えてる?

92 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:50:44.77 ID:u/0azd0L0.net
>>88
リッジ新作は旧作にあった故障要素や車の停止要素は排除しつつ、
減速に関してはよりリアルにした
リアルにしてる部分もあるけど何もかもリアルにしてるわけじゃない

93 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:52:09.53 ID:WXbeIO7d0.net
>>82
ちゃんとゲームの仕様として作り込んでるならありなんじゃない?

94 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:53:43.94 ID:u/0azd0L0.net
俺自身はシミュ系はあまり面白いと思わない
一定の速度域、それもかなり低い速度にしないと曲がれないのが好きじゃないんだよな
それと比べるとリッジはほぼ速度制限必要無いし、あっても僅かなんだよ

95 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:54:26.86 ID:Irp8M9W5M.net
>>92
まだまだリアルにはほど遠いんだから
それをもってリアルにすると云々語るのは時期尚早だね

96 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:55:17.32 ID:Pg6EdHRUa.net
>>8>>18,24,45,47
サンキューオワコンのステマしたいだけガイジ>>1の炙り出しに自信ニキ

>>3>>6,8-9,11-12,17,19-20,22,25-26-31-33,35,40,42-43,45-46,50,52,55
サンキューガイジ>>1の介護に自信ニキ

97 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:58:25.04 ID:7+wp/Tv1d.net
楽しみ方にも文系と理系があるってことだろう
どっちが高尚というわけじゃなくてさ

98 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 00:59:20.23 ID:Wxh9Airv0.net
とりあえずお題はレースゲームなのかな
一般人に運転できるのか分からんけど面白いんじゃないの

ゲーム内で本物そっくりのレーシングカーに乗れて
ぶつかるとちゃんと衝撃のフィードバックがあって
事故ったら最悪プレイヤーが死ぬ
現実で事故と同じ衝撃受けて死ぬ

99 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:05:28.79 ID:ml/9N1t10.net
岸部露伴の言ってるリアリティを履き違えてる説

100 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:05:41.06 ID:LM6UFuln0.net
リアルにすることで面白くなることはある
面白くするためにリアルにする必要はない

101 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:12:12.75 ID:n4itGORg0.net
逆に特殊能力持ってるのに全然使えないとかあるな
それ使えばイベントで行き止まりとか人が死ぬとか簡単に回避出来るはずなのにえ?みたいな矛盾

102 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:13:37.99 ID:P53G7oyl0.net
矛盾しないけど両立してないと意味がないよ

103 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:15:42.79 ID:P53G7oyl0.net
ちなみに創作においてのリアリティは現実にどれだけ近いかじゃなくて説得力の話な
グラをリアルにするだけhavoc使ってます!では足りなくて面白くしたいならもう一工夫入れろ
リアルなだけならアセットのクソゲーでも出来る

104 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:36:06.10 ID:EKk8Daad0.net
「リアル=面白い」 と思う人ってシェンムーとか好きそう

105 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:37:44.23 ID:YvP5F3bDM.net
>>86
そいつ本人でも呼んでこない限りはお前が馬鹿なのは変わらん

106 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:41:24.24 ID:pfOLhWiv0.net
RDR2はブレワイよりリアルになって「凄い」とはなったが「面白い」とはなってないじゃん。
もちろん、ブレワイよりRDR2の方が面白いと感じるマイノリティはいるだろうが。

107 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:47:24.51 ID:fFLVzHbp0.net
RDR2は銃で打たれても缶詰を食べれば傷が治るんだが
なんであのゲームがリアルと言われてるのかわからん
絶対にグラだけでイメージで語られてる

108 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:49:51.25 ID:n4itGORg0.net
GTAのが世界観もリアルやな
まぁ自由度と言うならまず現実の世界で好き勝手やれたら〜と想像する人のが多いかも

109 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:52:08.83 ID:fFLVzHbp0.net
自由度もなぁ
RDR2は保安官がいない場所で住民を銃で打ったら
その瞬間になぜか保安官に追われる身になる
COMが超能力で自由度を邪魔してくる

主人公も時間をスローモーションにしてその間に敵を打つってマトリックスみたいな超能力持ってるけど
とにかくリアルとか言われるのはおかしい

110 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 01:59:53.11 ID:GtLUqYh00.net
面白さとリアルさを両立させる技術やアイデアが無い時に面白さを優先する所とリアルさを優先する所があるというだけ

111 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:04:22.60 ID:/2Re881B0.net
ゼルダで武器が壊れるのは、リアルさを出したかったワケじゃなくて
ザコ敵を倒すのに意味を持たすための苦肉の策でしょ。

112 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:04:34.86 ID:4fpL5xTF0.net
>>1
そこを調整して面白くするのがプロの仕事だろ
矛盾とかそういう問題じゃない

113 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:07:41.72 ID:7Imb6kbB0.net
壊れるというより消滅してるからリアリティはないね

114 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:07:50.69 ID:OKmLMoeE0.net
矛盾とか因果関係とかそういう話じゃないよな

単純に
面白くなるように調整したら偶然でリアルと言われる出来になることもあれば
リアルになるように調整したら偶然で面白くなることもある

115 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:13:25.52 ID:/2Re881B0.net
ゼルダbotwの自慢の物理エンジンって
リアルの物体の動きとはだいぶ違う計算になってて
一見リアルなようで実はリアルじゃない動きをしてるのだったか?
リアルじゃゲームは面白くならない、ってことじゃね?

116 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:29:35.10 ID:obuH6uTs0.net
武器壊れたりがんばりゲージ増やすために祠やらされたりするのはゲームの寿命先延ばすだけでユーザーのことなんも考えてないわな
俯瞰視点だった頃のゼルダが一番面白かったし

117 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:30:44.44 ID:6ugmWCUi0.net
物理演算導入しても荒ぶるHavok神みたいなハプニングの方が楽しいからな

118 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:31:55.29 ID:obuH6uTs0.net
武器壊れる擁護派は色んな武器を使わせたいとかいうメーカー側の意見しかないんだよなぁ
ユーザーからしたら好きな武器を気楽に使えない時点でストレスなんだわ

119 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:35:58.88 ID:VSc5HGzD0.net
ストレス面見たらそりゃそうだろ
強武器手に入れたらあらゆる武器がゴミと化すのを防ぐためのものでしかないんだから
常に最強ではいられないゆらぎのシステムだアレは

120 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:36:21.57 ID:DIxOQohq0.net
>>118
いやその意見は納得だし共感出来るだろ
強武器手にいれたらそれだけ振り回してれば良いってのはユーザー側からしたらもう飽き飽き
その時その時で効果的な武器使うってのは面白い

121 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 02:51:34.26 ID:bw5KbCbtr.net
顔の話しじゃないんか。

122 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 03:09:25.23 ID:bH9ph/Ad0.net
>>111
特定の動線を作らないためだと思ってる
壊れなきゃ強い武器拾いに行けばいいだけだし

123 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 03:45:30.34 ID:9LP/SQ2aM.net
>>118
2で壊れなくなったら一斉に手のひら返すよwww

124 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:14:35.38 ID:ltdcl95y0.net
ニードフォースピードは面白かったけどグランツーリスモはもっさりしててつまんかってたわ
そういうことだな

125 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:15:34.25 ID:DIxOQohq0.net
>>123
武器が壊れるからクソゲー!って言ってた奴等がそんな事するかな~?
何がなんでも叩こうとするキチガイだしな~

126 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:18:06.66 ID:ciVU8Gwjd.net
>>118
botwは基本的に現地調達のサバイバルゲームだからね
じゃあ壊れなければ面白かった、と言われてもサバイバルゲームじゃなくるよね?って話になる

まぁ強い武器と言うか高水準の王家シリーズなんかが探索してればその辺落ちてるしね

127 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:19:59.87 ID:ciVU8Gwjd.net
と言うかbotwやってて武器のやり繰りがカツカツになる事って無いでしょって言うね

128 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:28:01.76 ID:CWC6ktgG0.net
武器の耐久度とかアイテムの重さ制限とか死んだキャラはロストとか、
リアルリアルとお題目を唱えた80年代PC系RPGにはよくあったがほぼ滅んでしまった要素
ありがたがるやつなんていなかったというコトさ
今更取り入れたりするメーカー&それを擁護するユーザーは頭がおかしい

129 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:34:40.03 ID:ciVU8Gwjd.net
プレイヤーのやり繰りのINとOUTが狂ってるゲームなら叩かれて然るべきだけど、サクサク手に入るモノにはストレスを感じようも無いからねえ

昔のサガの魔界塔士と秘宝伝説が回数制だったがコレもin-outがちゃんとしてたからストレス感じようも無かったよ

130 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:38:37.36 ID:ltdcl95y0.net
PSUで強化失敗したら武器壊れるの思い出して笑ったわ

131 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:39:58.57 ID:GuLWsGe7a.net
>>1
BotWなんて正にリアルよりゲームとして面白いかで作られた代表だろ
そもそも任天堂全体がそういう信条を植え付けられてるのに相変わらず捏造大好きだな

132 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 04:42:17.61 ID:SPUubzyL0.net
武器が壊れるのはリアルじゃなくてゲーム的な都合でしょ
開幕ガノン城行って強い武器拾って戻ってきたらもう探索して武器集めら楽しみは無くなる
武器が壊れる事でプレイヤーは強い武器を手に入れてもそのエリアで手に入る武器をやりくりしていく必要が出る訳だ

133 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:06:18.17 ID:jnCw5LPo0.net
よし、グラがリアルなゲームはこれから全部、疲労飲食睡眠排泄システム付けろ!
SFやファンタジーでもない限り負傷が即回復も無しな!
勿論、ちゃんと面白くしろよ!

134 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:10:52.74 ID:u/0azd0L0.net
>>133
そういうの極論って言うんだよ
持ち運べるならSwitchぐらいのグラで良いって言ってる人に対し
じゃあGBで良いよねって言ってるゴキと同じ
BOTWもリッジもアンリアルな部分沢山あるだろ

135 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:13:58.50 ID:jnCw5LPo0.net
>>134
ん?リアルにするのと面白さを追求するのは矛盾しないし両立可能なんだろ?
ならやってみろよ、職人やアーティストを気取るなら言い訳で逃げずにチャレンジしてみろよって言ってるの
可能性だけなら無限大だぞ、可能性だけならな

136 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:14:09.17 ID:ohYnV5qC0.net
感動、つまり心を動かすことを求めるのにリアルに近づけるって考えはアリなんだが、
映像をリアルにすることは「感覚的なリアル」に近づかないんだよなぁ
UIや操作系が良く出来てて直感的なほうがゲームの世界がよりリアルなんだよ

137 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:19:49.28 ID:jnCw5LPo0.net
>>134
ついでに言うと、ピンポイントでリアルな要素を取り入れるのはリアルでも何でもない
開発側がゲーム性を鑑みて取り入れた要素がリアル「っぽく」見えるにすぎない
武器がすり減るのだってリアルでも何でもない
大体、鈍器と刃物のすり減り方が一律同じなんて全然リアルじゃない
あくまで面白くする為の要素としてリアル「っぽく」見えるのみだ

138 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:23:57.02 ID:u/0azd0L0.net
>>135
だからBOTWはそれに成功してると多くの人が感じてるし、
リッジレーサーも遊び比べた感じ成功してると思うよ(上に動画貼った)。
これが証拠だよ。
あんたが言ってるのはただの極論。
「スイーツに塩や渋みを入れても不味くなるわけではない」って言ってる人に対し、
「なら100gの塩や炭を入れたら最高に美味しくなるはずだよね」って言ってるようなもん

139 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:23:57.14 ID:+cZTISY90.net
なんかリアルだのグラだのという言葉に流されすぎじゃないか?
直感であり、センスの問題だよ

色んな要素が組み合わさってゲームってのは出来てるんだよ
こうしなければならないなんて決まりは無い
頭固すぎないか?

今ここで話してる事だけでバランスが決まるわけじゃ無いんだから
荒れも駄目、これも駄目なんて言ってたら
どれもこれも似たりよったりのゲームばかりになるぞ

140 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:24:27.94 ID:DIxOQohq0.net
どれだけリアルなゲームだろうとコントローラー使って指数本でテレビ画面に表示してる時点で1の主張は終わってるわ
リアルでやるのが面白いんならリアルでやれば良い

141 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:30:26.89 ID:jnCw5LPo0.net
>>138
・ピンポイントでリアルっぽい要素を取り入れると面白くなる可能性がある

・リアルにするのと面白くするのは両立できる
は似てるようで全然違うぞ
貴方の初期レスの主張は全く後者のように聴こえるな

142 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:32:24.54 ID:z/bQiO6t0.net
>>1
ストーリー、演出、デザイン、モデリング、背景、モーション、音楽、SE、など全てに同等の力入れろよって話だ。
グラだけ頑張ってもなぁ。

143 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:35:26.62 ID:jnCw5LPo0.net
>>138
それこそ極論じゃん
飲食睡眠疲労排泄システムはベセスダ系のMODでもあるくらい現実的だし面白くなる可能性はあるが
スイカに塩ドバーッとぶっかければ美味しいはずだよねとかアンリアルだし俺も誰も言ってないぞ
相手が極論に逃げてるように見せかけて、実際逃げてるのは貴方の方だよ

144 :名無しさん必死だな:2022/05/09(月) 05:37:06.06 ID:u/0azd0L0.net
>>137
ゲハだとそういう部分的にリアルっぽくしてるのもリアルにしてゲームとしての面白さを軽視してると言われやすいぞ
リッジレーサーは新旧ともによく言われるよ
例え現実の車では100kmh程度でしか曲がれなさそうな場所を300kmhで曲がれるような挙動だったとしても、
時間経過やドリフトでニトロ(ターボ用燃料)が溜まってくようなシステムがあったとしてもな

総レス数 259
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200