2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】エルデンリングに「ブレワイっぽい要素あるな」と言うと信者がブチ切れる

1 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:51:45.34 ID:7inJqYB0p.net
ソースはニコニコ、YouTubeコメ欄

2 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:53:04.30 ID:WTurocPHa.net
どっちの信者?

3 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:53:09.96 ID:ASo2iciI0.net
ブレワイというか、オープンワールドによくある要素じゃないの

4 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:53:14.45 ID:A0qNlpAb0.net
ペルソナメガテン騒動で分かったろ

5 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:53:45.55 ID:7inJqYB0p.net
常套句がブレワイユーザーはオープンワールドはブレワイしか知らないから井の中の蛙
とのこと

6 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:53:52.62 ID:0OZVUpRIa.net
実際ブレワイっぽさなんてあったか?
ブレワイ程の自由度はないしダクソをOWしただけやん

7 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:54:20.14 ID:OGKbf8570.net
光の柱設置はやっちまったなと思ったけど
まぁ便利なモノはどんどんパクればいい

8 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:54:37.69 ID:N8GS7WVo0.net
ダクソDLCだからゼルダ要素なんてあるわけ無いのに

9 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:55:05.52 ID:q0PLikIPd.net
面白そうw今度やってみるわ
最近PS5で煽っても諦めちゃってて無反応だったからな

10 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:56:04.28 ID:kes8qRwW0.net
フロム信者は昔からゼルダコンプだぞ
そもそもブレワイ出る前からゼルダ嫌ってる奴ばかりだからな

11 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:56:18.63 ID:oGnAQUPu0.net
ブレワイはダンジョンがゴミだからエルデンリングの濃密さで圧倒されるとは思う
謎解きの量減らしてハイラル城みたいなものをたくさん配置するくらいしないとブレワイ2は危ういかもね

12 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:56:57.85 ID:7inJqYB0p.net
>>10
ゼルダって文字見るとすげー一気に荒れるからすごいわ

13 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:57:56.56 ID:a3ZyvNXrr.net
ブレワイが他のオープンワールドにある要素の寄せ集めで出来てるんだから当たり前の事なのにな

14 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:58:09.71 ID:a9PSRJbI0.net
>>12
どの動画?
URLちょーだい

15 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:58:34.82 ID:FKjSsMS5d.net
エルデンリングはPVの時点でマップスッカスカなのが…
和ゲーってろくにオブジェないシームレスマップをオープンワールドとか言っちゃうよね…

16 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:59:05.09 ID:UsJ+Y0SD0.net
そもそもゲームジャンルがちげえ

17 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 09:59:06.54 ID:9HdahqiQd.net
>>10
フロム信者はゼルダの何にイラつくんだろ

18 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:00:02.09 ID:iATywucNM.net
フロムは世界で認められててAAAに対抗できる神ゲー作ってる唯一の和ゲーメーカーって位置付けだから
信者にとってブレワイの存在は都合が悪い

19 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:00:51.46 ID:7inJqYB0p.net
>>14
ニコニコのエルデンリング15分動画
自分で検索してくれランキング上位だから

20 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:01:36.33 ID:a9PSRJbI0.net
>>19
つべは?

21 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:03:00.82 ID:kes8qRwW0.net
昔からゼルダに対してキレてるキッズコメばかりだからなダクソ動画とかは
ブレワイ関係ない
相当昔からだから

22 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:03:03.74 ID:mRt3CNGa0.net
ダクソはゲーム的にはステージでダンジョンではないよな
謎解きなしのダンジョンってドラクエでも言わんわ

23 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:03:21.96 ID:tN/Xt4u10.net
いや過激なのは知らないがフロム好きはゼルダ好きも結構多いように思えるけど
越えデカい奴が目立つだけでフロム実況やってるフロム好きとかはゼルダ好きも多いし

24 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:04:19.31 ID:2yequ9lL0.net
頭おかしいだけ

25 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:05:42.27 ID:4e6A5NIYa.net
ブレワイっぽい、で爆売れ?したバイオミュータントってのがありましてね…

26 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:06:51.23 ID:A4SaKEoF0.net
ゼルダ比較されて悔しいのなんて黒光りしてるしてる連中だけでしょ
それだけゼルダの認知度が高いとも言えるけど

27 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:07:02.10 ID:8RcNq2HV0.net
ブレワイっぽい?

28 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:08:35.37 ID:Eg/JWKU4d.net
ゼルダとザキミヤのゲームて全く別ジャンルのゲームだろ

29 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:08:38.90 ID:8RcNq2HV0.net
ブレワイしかOWゲーした事無い人だとOWゲーは全部ブレワイっぽく見えるんだろうな

30 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:08:55.13 ID:Onp+/Tqu0.net
ダクソ信者にダクソをオープンワールドって言ってる奴いるからなあ

31 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:09:32.06 ID:sY3r+uepd.net
ゼルダはオープンエアーなんだが?

32 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:09:58.06 ID:d7EO7ba90.net
>>17
ダークで大人な雰囲気()に酔ってるから
子供向けと思ってるゼルダと一緒にされると拒否反応が出るんだろ

33 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:10:29.95 ID:WTurocPHa.net
実際どこを見てブレワイっぽいと思ったのかよく分からんな、ビジュアルはスカイリムやウィッチャーの方が近いし

34 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:11:24.15 ID:OlaPD+bgd.net
任天堂信者のおかしさが際立ってるよな
起源は任天堂!とか言い出して最近だと原神すらブレワイのパクリとか言い出す始末

35 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:11:36.58 ID:4WkMHxwy0.net
ブチ切れるもなにも全然似てないじゃん

36 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:12:39.68 ID:s95JAGTX0.net
ブレワイっぽいてのが的外れだから指摘されてるだけでは…

37 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:12:43.60 ID:QKRWonOX0.net
ブレワイの他のゲームとの最大の差は物理化学エンジンによる自由度だからな
これがないゲームをブレワイに似てると言われても違和感はある

38 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:12:43.98 ID:O5K8sCGI0.net
>>7
なんだ
ゼノクロと剣盾のパクリか

39 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:13:50.75 ID:UsJ+Y0SD0.net
botwしかやった事ない子達なんだわ
許してやってくれ

40 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:14:02.30 ID:d7EO7ba90.net
>>36
的外れなだけならあんなに荒れない
フロム信者の琴線に触れる何かがあるんだわ

41 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:14:49.80 ID:8RcNq2HV0.net
>>36
何言ってんだこいつ?状態なんだろうな

42 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:16:05.67 ID:a9PSRJbI0.net
>>40
的外れだから荒れるんだろ...
的外れじゃなかったら議論になってるわ

43 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:16:15.68 ID:tN/Xt4u10.net
こういうのはとりあえずフロムがブレワイに影響されました!とか言ってから騒げばいい
ツシマはそう言ったら一気に静まったし

44 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:16:19.14 ID:oGnAQUPu0.net
ブレワイ新作は大量の人員募集から見て
1以上にNPCとか街の規模が大きくなると思うから
方向性変わると思うわ

45 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:16:21.64 ID:s95JAGTX0.net
>>40
いや的外れな主張って鬱陶しいだけだから強めに指摘するのは当たり前だろ
的外れなこと言った方が指摘されて逆ギレしてるだけ

46 :びー太 :2021/11/06(土) 10:17:25.58 ID:NMDyN9i10.net
ブレワイがオープンワールドの起源とか言ったら
そりゃあ怒られるさ

47 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:18:18.81 ID:K2c2DCNdd.net
ブレワイに影響受けたゲーム多すぎるからしょうがない

48 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:18:43.80 ID:4e6A5NIYa.net
あと3ヶ月こんなスレが続くのか

49 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:18:54.53 ID:d7EO7ba90.net
>>45
的外れなコメントなんか他にいくらでもあるのに?
何でそれだけ過剰に反応するの?

50 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:19:20.26 ID:JD7WeTjxM.net
任豚の起源主張が呆れられてるだけで草

51 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:20:38.49 ID:OlaPD+bgd.net
>>44
無理だと思う
Switchは30GB制限があるから
マップ拡張してもSwitchにインストールできない

52 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:20:56.74 ID:YZ4fKwUld.net
>>44
それは性能的に無理だろう

53 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:21:12.77 ID:WZ7kTdYta.net
>>15
まあゼルダはスカスカでも評価されたし

54 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:21:34.67 ID:d7EO7ba90.net
>>50
間違った起源主張なんか他にも大量にある

殊更「子供向けのゼルダ」にだけ過剰に反応するのは「大人なフロムゲー」信者と完全に相容れないから

55 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:21:44.56 ID:s95JAGTX0.net
>>49
他の的外れなコメントってなんだよ

56 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:22:20.36 ID:QKRWonOX0.net
>>47
上っ面だけパラセールやマップの配置だけ真似したゲームは量産されてるな
肝の物理化学エンジン真似しないでどうするんだよと

57 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:23:01.00 ID:ypXTDA6p0.net
フロム信者はゼルダだけに反応してるわけじゃなくて一般人が憎いほど大嫌いなだけだ
フロムのゲームやってる俺は他の奴らと違うって本気で思ってるからなんでもかんでも噛みついてくるぞ

58 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:23:01.44 ID:K7tWpVUza.net
延期してるのが不安材料

59 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:23:29.89 ID:hCjYjUev0.net
豚の中でもゼルダ信者は特に面倒臭いからなあ

60 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:23:32.15 ID:JD7WeTjxM.net
>>54
間違った起源主張はほかにもあるけどことごとくバカにされてるからな
今回のぶーちゃんもその一部ってだけよ

61 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:23:42.56 ID:WZ7kTdYta.net
良くも悪くも地続きのダクソって感じ
箱庭をつなげたマリオフューリーワールド的な進化というか
革新性はないけど時代の流れに沿った無難な進歩

62 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:24:48.63 ID:WTurocPHa.net
>>56
ブレワイの物理エンジンってやたら持ち上げられてるけど、どう考えても物理演算シュミレーターで遊ぶ方が面白いよな

63 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:24:48.99 ID:QKRWonOX0.net
エルデンは今のところ広くなったダクソ以上の印象はない
ウィッチャーやスカイリムとすら似ていない

64 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:25:26.32 ID:qa3CDmjq0.net
フロムの唯一無二感が薄まると信者が騒つくのもしゃーない

65 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:26:04.56 ID:iokOUZXH0.net
光の柱はスカイウォードソードで初めて使われたアイデアで
それをブレワイでアップグレードして導入したものだから
これがエルデンリングにもあるのは影響受けたといわれてもしゃーない

66 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:26:26.83 ID:JD7WeTjxM.net
>>57
ゲームのファンなんてそんなもんじゃね
だったらゼルダ信者の凶暴性のがやばいだろfarcryのパクリだって事実言われたら発狂するし

67 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:28:27.91 ID:QKRWonOX0.net
>>62
物理演算系のゲームはどれも調整甘すぎて同じ事しても同じ挙動を再現できないのがほとんどだからな
世界の法則として物理エンジンを搭載できている物は驚くほど少ないぞ

68 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:28:34.80 ID:9Nz81Ag8M.net
>>1
実際、ゲハのアホなフロム信者が発狂しようが
世間一般ではエルデンリングはゼルダの劣化パクリゲーとしか思われてないからね

【悲報】エルデンリング、ガチで不評すぎて終わる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636080744/


166 名無しさん必死だな 2021/11/04(木) 23:30:28.05 ID:su/mz/fQ0
エルデンエルデン言うからどんなものかと見たら劣化ブレワイで笑った
かなりゼルダを真似て高低差とか意識してるけどゼルダの気持ち良さには追いつかないな
世界観暗くてオタクが好きそうだけどこりゃ人気出ないわ

543 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-5e5d [163.49.208.122]) 2021/11/05(金) 07:12:54.86 ID:8IHSVs5aM
それにしてもマップのピンとか
戦闘面とかジャンプとか
ゼルダのパクリ要素多すぎるわ

でも所詮はパクリゲーなんだよね
本家は越えられない

219 名無しさん必死だな 2021/11/04(木) 23:36:51.17 ID:su/mz/fQ0
そうそうリオレウスかと思ったわ
ゼルダ、モンハン等パクれるもの融合してるのに肝心のアクションがもっさりでカッコ悪い
世界観がオタク向けすぎてこんなゲームやってたら鬱になりそう

371 名無しさん必死だな 2021/11/04(木) 23:54:49.99 ID:S1jPGtLk0
>>337
ゼルダはスタミナ管理とか落下死もあって
登山的な面白さをプレイヤーに与えてた
地図に等高線引いてルートを探せるようにもしてたし
移動することが遊びそのものになるように設計されてる

エルデンリングは高所からの落下も平気な一方で
登るのはジャンプか特定の飛翔ポイントっぽいので
移動はあくまで移動でしかないという印象

69 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:28:57.09 ID:8RcNq2HV0.net
韓国の起源説も馬鹿にされるだろ
それと同じで的外れなゼルダの影響って意見は馬鹿にされても仕方ない

70 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:29:51.98 ID:a9PSRJbI0.net
>>68
世間の声(なんJ)

どんなギャグだよwwww

71 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:30:01.09 ID:yIvfL/LXd.net
フロムの一番の売りはコントローラ動かした時のプレイ感覚とアクション面でのゲームバランスだから

そこが大味で別の所に力入れてるブレワイとは全く方向性の違うゲームだろう

72 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:31:08.17 ID:d7EO7ba90.net
>>69
それ馬鹿にしてても別にマジギレしてる奴は少ないよね?
あのコメントの荒れ方はそれとは違うマジでブチギレなんだけど

73 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:31:31.45 ID:u33M/qcBd.net
マップピンは完全にパクリだったな

74 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:32:12.58 ID:kRF6BstU0.net
化け物おいておけば見栄えするから楽でいいよなダクソ

75 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:32:15.28 ID:lUYv+6N+0.net
日本での売上が出れば世間からどう思われてるか分かるから荒れる必要はないだろ

76 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:32:40.94 ID:WTurocPHa.net
>>67
全く同じ挙動は難しいが色んな実験できるシュミレーターの方が普通に面白いわ
ブレワイの制限された世界だと出来ることに限界があるし、そこまで持ち上げるほどのもんでもない

77 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:33:01.11 ID:8RcNq2HV0.net
>>72
好きなものを頓珍漢な理屈でパクリみたいな扱いされたらそりゃファンは怒るやろ

78 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:34:58.39 ID:s95JAGTX0.net
>>72
それは怒るのが普通だろ
ちゃんと釘刺しておかないと何回も同じ主張してくるし

79 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:35:23.31 ID:d7EO7ba90.net
>>77
それ相手が子供向けと思ってるゼルダだからでしょ?

もしfarcryとかスカイリムのパクリってコメントだったらここまでキレてないでしょ?

80 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:36:12.84 ID:tU6g+bpj0.net
ブレワイも凄えけどフロムゲーとは凄えの方向性が全然違う

81 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:36:24.82 ID:6w6QGV1Fd.net
>>79
むしろめっちゃ怒ると思う
アクションゲームとしての捉え方が真逆だから

82 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:36:52.10 ID:xXJPdjYl0.net
ゼルダってキャラクリとかステ振りできるん?

83 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:36:57.33 ID:WH4DhsQid.net
まぁFF15より酷いマップにはならんだろ。

84 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:37:06.00 ID:lUYv+6N+0.net
ブレワイというよりトワプリに見えるけどな

85 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:38:13.68 ID:8RcNq2HV0.net
>>79
しつこさの問題じゃねえの?
何でもかんでもゼルダのパクリみたいな人見かけるしそりゃ鬱陶しがられる

86 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:39:45.08 ID:AE8HiHIMa.net
ブレワイ2は分からんけど1はもう時代遅れだからな
起源主張するくらいしか持ち上げようがない

87 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:39:48.74 ID:hTIOPbhld.net
>>84
トワプリだとデモンズとかの方が古くなっちゃうからダメだ
ゼルダとしておかないと

88 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:39:52.55 ID:OlaPD+bgd.net
エルデンPVで巨大なドラゴンが木をなぎ倒して飛んでくるけど、あれもあのマップだけの特別演出なんだろうなと
湖で火を吹いても水が蒸発しないし
ああいうエフェクトだけのゲームって萎えるよね

89 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:41:14.54 ID:mQmKO2qUd.net
ブレワイみたいなゲームって任天堂ハード以外だとずっと昔からあるの知らないのかな?

90 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:42:04.52 ID:SymCKDCWM.net
トワイライトプリンセス:05年12月
デモンズソウル:09年2月

後者のほうが古い?

91 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:42:06.51 ID:L/+0/5Nop.net
>>88
瞬時に水蒸発する様な火吹かれたら勝ち目無いような気が……

92 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:42:51.70 ID:s95JAGTX0.net
>>88
湖の水が火で蒸発するゲームなんてあるのか?
その考え方だとこの世のゲーム全部楽しめないんじゃないの

93 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:43:03.54 ID:lUYv+6N+0.net
今人気のゲームのゲーム性は神トラ時オカの模倣がほとんどだし何でもゼルダ起源とされるのはしかたなかろう

94 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:43:16.32 ID:SymCKDCWM.net
>>90
05年じゃなかったわ、06年12月

95 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:43:41.45 ID:KPFWFeUwd.net
ゼルダ途中で飽きた俺は異端か?

96 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:43:43.95 ID:Eqr2BsYcM.net
キレてるんじゃなくて呆れてるんだろ
ジャンプできるからゼルダのパクりとか言ってる奴もいたし

97 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:44:16.15 ID:7WYPC9nJM.net
>>89
当然知らないよ
ゼルダでようやくライト層に興味持たせる事が出来たんだから
それ以前は少数のゲーマー様にしか知られてなかった訳だし

98 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:44:41.38 ID:BS2Fjixr0.net
宮崎がゼルダ好きって公言してるのに信者がゼルダ絶対許さないマンなのは謎
ダクソなんて時オカの影響にじみ出てるし当然BotW遊んでOWの研究してるだろうに

99 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:44:51.48 ID:TIsMZs2Zr.net
>>89
例えばどんなのや?

100 :名無しさん必死だな:2021/11/06(土) 10:44:58.62 ID:8RcNq2HV0.net
>>95
人の趣味趣向なんてそれこそ人それぞれだから別に異端でもなんでもないやろ

総レス数 451
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200