2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「NPCを○せます。しかも二度と復活しません。」これほど要らない要素ないよな?

1 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 07:43:47.87 ID:sUEt7qap0.net
つまり誤って○してしまったら新しいデータを作らない限り二度とそのNPCには会えないわけで

76 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:37:53.83 ID:YRvQOkh/0.net
結局、出来ると面白くなくてもやらなきゃいけなくなるからな

77 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:41:01.92 ID:fRU3tWTR0.net
>>1
死んだら会えないのは当たり前だろ
何いってるの?

78 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:44:28.52 ID:qAYlFovr0.net
TES3モロウウィンドは文字通り自由で、やろうと思えば誰にでも喧嘩売れるし殺せたな
メインクエのキーパーソンですら殺せたが、その場合
「あなたの運命の糸は断ち切られた。この呪われた世界で生き続けるか、セーブデータをロードするか決めるがよい」
みたいな粋なメッセージで警告が出るんだわ
次のオブリビオンからはキーパーソンに無敵属性が付いてやりたい放題できなくなったけど

79 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:50:46.98 ID:+9zHcHC3a.net
>>73
ロールプレイとして有りと言うなら、
NPCを殺したことによる他のNPCや組織や社会からのリアクションも再現されてないとダメだわ

社会や組織の重要人物を殺したら、現実なら相応のリアクションが有るけれど、
ゲームではそこまでちゃんと再現できてるのは殆ど無いと言って良い

ぶっちゃけ、個人で国家の重要人物とか殺したら、破滅する末路しかないレベルで、
外国に逃亡できるかどうかも難しいくらいじゃないとな

80 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:52:06.70 ID:1xgBZAYX0.net
全てのNPCが絡まなくても最終目標に到達できるようなゲームデザインにすれば
全員殺してエンディングもできるんじゃないか

81 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:52:06.70 ID:+9zHcHC3a.net
>>78
それも不自然なんだがなww

結局、ストーリーが固定的だから、キーパーソンが死ぬと詰むのが不自然なんだよ

82 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 13:58:38.32 ID:c6wRLpAq0.net
>>79
FO3の時点で目撃されてたら所属組織から敵対されたし
FONVはモロにそんな感じやったぞ?
全ての組織と敵対した時用のルートも存在してた
…敵対組織の服着ただけで絶交して敵認定まであるから
正直言って煩わしいまであったがなw

83 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:09:32.71 ID:OLBeIuSz0.net
ドラクエとかで神父や宿屋の主人やったらセーブ出来ない回復出来ないとかね
世界に噂が広まってどこの町でもNGとか

84 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:11:21.05 ID:+9zHcHC3a.net
>>82
そういう表面的なのでは浅いんだよ

個人が組織や社会や国家を敵に回すことの深刻さは全く再現できてない

85 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:18:22.77 ID:9KbtaKKJr.net
シレンみたいなNPCとの関わり方が理想の一つだな
誤爆を許してくれない店主

86 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:26:14.07 ID:WUFZlCXHr.net
>>84
そういう系のゲームってそもそもその組織が成し遂げられなかったレベルの任務もといクエストをほぼ単身で主人公か成し遂げたりするし、選択や行動によって街全てが敵対するようなゲームは既に普通にあるで

何故絶望的にならないかと言うと、覆せる可能性があるからよ

87 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:27:20.18 ID:GL4x/eVe0.net
ウルティマの衛兵だな
ファミコンのウルティマで鳥襲ったら攻撃してくるようになって笑った

88 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:28:35.92 ID:qTYAKgPKH.net
NPC全て殺せるゲームデザインにされると殺したらどうなるか全員試さなきゃいけなくなるぞ
全員試してみたくなるくらい作り込んでくれないと殺せるシステムにする意味が無い
誰を殺しても何も起きない or GTAばりに即警察殺到銃殺なんて雑なゲーム作られても困る

89 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:33:00.09 ID:uLM4HzWwp.net
あんま関係無いけど神々のトライフォースでニワトリ切り続けたらニワトリが反撃してくるよって教えたのに
何回切っても反撃してこないんだけど!!って文句言ってきた奴が居たなあ
どんだけ気が短いんだと
そのせいか知らんが64ではたったの3回で反撃してくるようになってたなw

90 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:33:39.37 ID:WUFZlCXHr.net
>>88
主要キャラは殺せない(殺せるタイミングに出てこない)けど、街のNPC全て殺せて、かつそれぞれにそれぞれの人間との関係性やスケジュールがあるゲームならあるでよ

91 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 14:38:52.71 ID:7NP9iCnF0.net
>>51
そうやってどんどん難易度上がってくなら楽しいよね
動画バエもしそうだ

92 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 15:22:29.27 ID:72WDg5Zvd.net
夜中にピッキングで中に入って起こしたら衛兵呼ばれたり、セックス中の夫婦に出ていけと怒鳴られたり反応してくれると面白いわやっぱ

93 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 16:46:37.48 ID:h2psfvVxM.net
皮肉でもなんでもなく普通は保護されてる子供殺せるから神ゲーとか言う奴割とおるからな

94 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 17:19:43.63 ID:F9zLN20SM.net
殺せても特に楽しくもないのでそこにリソース割かないで欲しい
MODにでも任せたらいい

95 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 20:15:55.02 ID:17GjRTAca.net
>>4
いや、例の会社、イベントキャラが、意図的に死にやすい理不尽設定している場合があって、結局wiki を観て回る観光ゲー要素がさらに強くなったのよ

96 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 20:29:01.62 ID:57/XZ2OVa.net
こういうのって基本無料ゲームに向いてるよね
結局イベントが無くなるとなんで嫌かというと金払ってソフト買ったのに全部のイベント遊べない、金返せって心理からでしょ?

97 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 21:57:58.05 ID:ozSS8zVv0.net
Half-Lifeというゲームがあってだな・・・
NPC殺すのも戦術の一つとなりえるゲーム

98 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 22:10:48.93 ID:4SqoeLa60.net
skyrimはNPC雑魚過ぎるし、そもそも事故が多すぎるからなぁ
ドラゴンと吸血鬼の襲撃を消すMODには世話になったわ

99 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 22:22:46.68 ID:neTlItW00.net
本当にNPCが死んで楽しいなら
スカイリムの吸血鬼クエで街襲われて鍛冶屋の女殺されてやり直すやつとか居ねーよ

100 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:19:23.20 ID:DUktl8M60.net
スカイリムでNPC側で遊べたらいいのに

101 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:37:49.57 ID:lYPdDuzh0.net
ゼノブレ2の農場?のモンスター殺しちゃった

102 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:40:33.09 ID:fdnc7H7N0.net
こういう要素は本当にいらないと思う。ダークソウルとか

103 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:41:32.53 ID:fdnc7H7N0.net
取り返しがつかなくて、ゲームやるモチベーションが下がるって誰得だよなー

104 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:41:43.88 ID:G0nW7vA/0.net
>>100
NPCとして何やるんだ?

105 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:43:41.73 ID:B1hT3BR3a.net
映像がリアルだとゲーム内だろうがNPCだろうが無闇に殺すのは抵抗あるんだけど俺だけか?
相手が悪者とか、軍人であるとかならまだやれるけどさ

106 :名無しさん必死だな:2021/04/26(月) 23:56:10.08 ID:d9i0/jv/0.net
不死属性で馬屋の前で増殖される方が嫌だろ

107 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 00:07:48.46 ID:AKKL0928r.net
>>105
それこそ自由なんだから好きにせい

108 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 02:00:50.27 ID:vktPpv6sa.net
>>86
だから、そういうNPCを殺せるゲームは自由度が高いのではなく、
リアルを追求してるゲームとしての完成度が低いんだよ

単に、俺Tueeeeee!を非現実的にやれるだけに過ぎないから

109 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 05:49:27.98 ID:n4Zkf3yHa.net
NPCを殺せる自由度というなら、
NPCを殺したことによってストーリー展開とゲーム性も変化しないといかん

例えば、要人を殺したことで指名手配や官憲に目の敵にされるだけでなく、
実際に逮捕されて、刑務所の中での話が始まったり、
追手から逃れつつ、外国に亡命してストーリーが続くとか、
ちゃんとゲーム性にNPCを殺したことが活かされないと意味が無い

110 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 05:51:37.34 ID:n4Zkf3yHa.net
要するに、ちゃんとしたマルチストーリーで、
NPCを殺すとそこでも分岐が起きるレベルでないと自由度が高いとは言わん

何をやっても、それに対応したリアクションが有ってゲームが進行するのが自由度の高さ
もちろん、NPC殺すとゲーム性に問題が出るようなのは論外

111 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 06:19:09.20 ID:AKKL0928r.net
>>108
別に誰もそれがリアルだから良いなんて言ってないけど...
Falloutの核荒廃後の世界とかミュータントってリアルだったん?

あくまで、ゲームとして解決策と、それを実行出来るだけの実力が主人公にあるって話でしょ

>>109
それは殺せる事が主軸のゲームならそれで良いかもしれんが、システムの一部としてのゲームでそこまでやる必要ある?
手段の一つがメインに置き換わってるぞ

112 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 06:21:15.65 ID:g9BlOf0U0.net
npcは勝手にしにます

113 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 06:28:05.83 ID:fcqIeCl90.net
>>74
ソレはイベントでNPC殺しで批判対象じゃないからね

114 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 06:59:02.19 ID:gs8oxy850.net
NPCの前で攻撃ボタンを間違って押さないように気を付けさせるだけのシステムになってたら意味無いからな

115 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 08:03:56.41 ID:va1LqONwa.net
スカイリムで馬屋が吸血鬼に殺されたらしくて死体が転がってた
調べたら代替キャラが店を引き継ぐらしいけど、変な所で死んでフラグが立たなくなったようで、その店は使用不能になった

こういうプレイヤーには防ぎようがない理不尽な死があるから嫌い

116 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 08:22:50.87 ID:bORN0JTVa.net
現実に身の回りに起こり得る理不尽な死や閉店の擬似体験ができてよかったじゃないか

117 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 08:41:59.44 ID:cMdf/UCS0.net
熱狂的なファン「NPCを殺せるのはいらない」

118 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 09:33:50.61 ID:c7K2ytUJd.net
ドラゴン襲撃で死ぬの嫌ならNPCが隠れるMOD導入すればいいやろ

119 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 09:35:33.96 ID:c7K2ytUJd.net
>>115
それもスカイリムの醍醐味だろ

120 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 10:03:08.75 ID:va1LqONwa.net
>>119
お前の中ではな

121 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 10:24:19.06 ID:r1nS0S7id.net
コンソールで蘇生させたらええねん

122 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 10:37:21.43 ID:BTBOYUOd0.net
まぁ、こういうNPCが死んで取り返しがつかなくなるゲームはPCでコマンドやMODでやり直しが効く方がいいやな

123 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 10:59:49.29 ID:Z0TkKx56r.net
用意されたサブクエストが進行不能になるのが不満なんだろうから
クエストが自動生成されるようになればいいのに

124 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 12:07:22.56 ID:QEalvvpur.net
>>123
ウォッチドッグスレギオンおすすめよ

125 :名無しさん必死だな:2021/04/27(火) 12:57:34.50 ID:r/9tzaFQ0.net
>>102
ダクソは攻略見ながらの効率プレイだと
一周目のラスト直前でNPC皆殺しが
収集要素的にも最適解って酷いゲームだからw
でもまぁ廃人化したNPCにアウアウ言わせ続けるのよりは
俺の糧になれやですっぱりぶっ殺して遺品かっさらって当然な世界観なんでなぁ…

総レス数 125
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200