2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】世界No1の大企業「Amazon」がゲームハード事業に参入か ゲハ争い終戦へ

1 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:13:39.25 ID:/BW7kOhOM.net
未公開のゲームハードがリークされた模様

https://pbs.twimg.com/media/EXgsTtEU4AUqcF8.jpg

2 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:18:22.88 ID:PPCsoE/O0.net
amazonが狙うならPSの方だろ
ゲーム以外のソニーコンテンツもまとめてサブスクで提供できるし
ハードもアカウント紐付けで発送できる

3 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:24:40.56 ID:01+IAVbEM.net
ゲームメーカーにとってどうなの?
喜ばしいことなの?

4 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:27:04.06 ID:X/2cbNa5M.net
他の事業で儲けられるMSやソニーは大丈夫だろう
任天堂の経営は大変なことになりそう

5 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:27:55.01 ID:hGXjNMub0.net
>>1
時価総額な
アップル>マイクロソフト>アマゾン>アルファベット>フェイスブック>テンセント

6 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:28:28.33 ID:Rlx6ERyDa.net
ゲハは任天堂完全勝利でもう終わってるからな
ネタじゃなくどっか来たら面白いな

7 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:29:31.42 ID:JO/5GXU/M.net
>>4
任天堂は安泰だよ
据え置きで勝負してるソニーこそ大変なことになりそうだが

8 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:29:55.60 ID:f2WEmoYM0.net
Xboxやん

9 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:31:21.78 ID:p7ACS0130.net
stadiaどうなった

10 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:32:03.15 ID:3UwRwsX2r.net
ちょっとかっこよくてワロタ

11 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:32:23.68 ID:hGXjNMub0.net
>>2
今更コンソール事業を欲しがるわけない
PS4全盛期なら次世代への導線としてワンチャンあった

12 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:32:40.18 ID:ywt5wEUsM.net
ケンタッキーはどうなった?

13 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:34:08.06 ID:iiyT3rK30.net
ただのxboxやん

14 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:34:28.09 ID:DxfYG8nA0.net
Lunaの箱対応か?

15 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:35:01.80 ID:iiyT3rK30.net
ダンボーなら買ったかもw

16 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:35:29.32 ID:xkBtzTrna.net
プラットホーム商売失敗したところなのに無駄

17 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:36:13.82 ID:SDISxLuC0.net
>>9
大失敗状態で、現在好評につき事業縮小。

18 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:36:37.00 ID:p8WLYh3kM.net
箱マーク付いてんじゃねえかw

19 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:39:10.62 ID:/Jpo4Uej0.net
コラ素材として最適なハード

20 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:39:14.92 ID:yw1TPomGM.net
>>16
アホだろ
Amazon primeの規模は任天堂じゃ逆立ちしても届かない
圧倒的規模だよ

21 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:40:41.13 ID:LneYKSws0.net
>>7
SONYと言うかSIEやな

22 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:41:49.67 ID:NoumWok80.net
アップルやグーグルやアマゾンやフェイスブックみたいな巨人がゲーム業界に参入したら任天堂とか即買収されて名前無くなりそう
規模が全然違うしな

23 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:42:09.75 ID:4sk3LlpN0.net
あんまり変なことすると箱に吸収されるよニシ君?

24 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:43:54.18 ID:lOFQbs9w0.net
朝からつまらないスレ建て過ぎ

25 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:44:40.16 ID:IGgfJbOY0.net
ソニーが影響受けるわけないだろ
いい加減にしとけよ
影響受け無い程既に沈んでるんだから

26 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:45:29.42 ID:Ry2TRACXp.net
何か前も見たようなこの流れ

27 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:46:48.48 ID:BIj/pP8t0.net
金だけあってもよくてEAにしかなれん
ちょっとでも利用したことあるならわかるやろ
Googleの方がまだ可能性ある(撤退したけど)

28 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:47:55.13 ID:SDISxLuC0.net
>>20
その圧倒的規模で携帯市場に参入して大失敗やらかしたけどな。

29 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:48:49.30 ID:NDfYrxSNr.net
嫌いじゃない

30 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:49:00.80 ID:0SBVORpTa.net
ゲーム業界はいくら大手でも新規参入は無理だ

31 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:49:52.18 ID:0XKrx9QTd.net
StediaをXboxのChromiumで動かせるんだからある意味>>1の画像もあってると言えなくもない

32 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:50:27.68 ID:WnKWBlYw0.net
なにわろてんねん

33 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:51:04.52 ID:SDISxLuC0.net
そもそも時価総額世界第2位のMSの体たらくを見てりゃわかるよな。
でかい会社だからって成功するような甘い世界でもないだろ。

34 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:53:26.28 ID:NDfYrxSNr.net
10年単位で金ドブする覚悟ないと今から新規参入とか無理だろ

35 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:55:05.31 ID:z4na6SqCd.net
もう最近はGAFAのゲーム事業と言うだけで嘲笑レベルな気がするわ

36 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:55:51.48 ID:4sk3LlpN0.net
ベセスダ買収をリークした人が
次の買収のリークしたよ
スイッチ関係らしい

37 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 07:58:45.53 ID:iiyT3rK30.net
>>35
オキュラスくらいしかまともなもん無いしな

38 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:01:44.12 ID:bxQAxEj+0.net
モンハンやバイオ出ちゃうかな?

39 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:01:49.81 ID:iu9hESPw0.net
>>20
どう考えても独自IP一番強くて多い
任天堂は影響受けないと思うが

40 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:04:05.75 ID:bW4CcFhQ0.net
そういう事はまずちゃんとしたゲーム出してから言え
まさかリリースしてからベータに戻した上半年でサービス終了したクルーシブルみたいの出す気じゃないだろうな

41 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:04:36.40 ID:GDQysIg10.net
FireStickやKindleFireでxCloud出来ればほぼこれだろ

42 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:05:12.21 ID:xkBtzTrna.net
>>35
ノウハウ無いけど金ぶち込めば流行るとか言ってるアホがもちあげてたな

43 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:07:28.30 ID:ZQyjIMkaM.net
>>1
でもAmazonの自社開発ゲーは爆死してるし
もう投資もしてないから終わってる

44 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:15:13.10 ID:z4na6SqCd.net
>>40
〜がやるから成功する!じゃなくていい加減結果出せよってな

45 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:15:45.39 ID:I1+xggUWr.net
アマゾンプライムの肥やしにしかならんレベルじゃ無理
他業種兼ねるとゲームは上手く行かん

46 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:21:07.99 ID:ViWwAVB60.net
GAFAMの中でMS以外はゲームなめてるだろ

47 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:23:19.46 ID:q3fgXA6J0.net
世界のAmazonが任天堂を滅ぼす

48 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:30:30.71 ID:GgRqX3fp0.net
ケンタッキーのゲーム機はどうなったんだ

49 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:31:46.18 ID:4R7i4o+I0.net
はっこ

50 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:38:19.83 ID:iuh4fQXWx.net
>>3
アマゾンがサードを美味しい待遇で迎える企業には見えないが
グーグルのように忠誠誓うなら参入させてやってもいいぞくらいのデカい態度じゃねえの

51 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:38:25.50 ID:RxyqB3Nhr.net
任天堂以外のソフトメーカー全部買収して2万円でXSX並みのハードばら撒けば勝てるんじゃね?

52 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:42:56.96 ID:VMJIjl460.net
>>46
この中じゃゲーム資産持ってるのがマイクロソフトしかないからな
本気で獲りにいくならとんでもない投資が必要になるから及び腰なんだろ

53 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:43:23.31 ID:ZaIYKeKb0.net
かわいい

54 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:49:09.92 ID:u5ZUD1Vb0.net
ラベルのとこどうにかならなかったんか
デザイン元もそうやけど

55 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:51:09.24 ID:bpjwacIj0.net
ワラタ
まだ買ってないからちょうどいいかも

56 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 08:57:41.01 ID:ndTXzhujH.net
>>4
キチガイはプレイステーション独占

ソニーはゲームを赤字出してまで続ける気はないぞ

57 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:06:55.57 ID:ha7tG7xnM.net
>>22
任天堂が山内一族を疎かにした瞬間買い占められるやろうね

58 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:08:34.34 ID:EOoeCLzf0.net
そういやケンタッキーフライドチキン社のゲーム機ってどうなった?

59 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:41:04.68 ID:oQOUGJOV0.net
ダンボールで排熱完璧やぞ

60 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:45:51.47 ID:pNE/A/i80.net
もうエイプリルフールは過ぎたんだが?

61 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:50:03.02 ID:9oRmGjRS0.net
>>1くん渾身のジョークが無視されてて草

62 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:51:38.20 ID:ndTXzhujH.net
>>20
キチガイはプレイステーション独占

ソニーだけ死んどけ

63 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 09:54:16.11 ID:Bqhpk2Br0.net
>>57
山内家はもう大して株保有してないよ

64 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 10:12:31.65 ID:VbuWy49Id.net
>>1
なんか虫が湧きそうだな、これ

65 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 10:12:49.41 ID:Wguy/5++M.net
MSのゼニマックス買収は
AmazonもGoogleも驚いたろう
後からゲーム業界に参入するなら
これだけ投資する覚悟が必要だと分からせた感じよな
MSもソニーだけを見た判断じゃないだろう

66 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 10:17:33.15 ID:08qMey3mr.net
>>57
こいつ無知か

67 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 10:17:34.27 ID:z/Z8eD6Ra.net
>>9
フフフ……奴は四天王の中でも最弱……

68 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 10:27:56.61 ID:Bqhpk2Br0.net
正直MSのベセスダ買収も微妙だよ
彼らが持ってるIP資産に継続性があるようには思えないし
まあそれがあるの任天堂くらいなんだけども

69 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 11:27:53.86 ID:nXeR8fjk0.net
なにわろ

70 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 11:57:27.43 ID:6x6jcyVNM.net
amazonは毎月プライム会員向けのpcゲーム配布はしてるがそれとは別にlunaだったかクラウドゲームやる予定と聞いたがどうなったんだろうな
プライム会員向けのはアップデートもされなかったり正直劣化steamくらいの認識なんだが

71 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:03:57.71 ID:8TLLMY1J0.net
googleでもスベったんだよなぁ・・・

72 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:04:18.85 ID:ki5q/jp5d.net
どの会社も参入しては任天堂に負けて撤退の繰り返しでファミコン出た時からゲーム業界は任天堂一強続いてるんだよな
ソニーもPS3で撤退間際まで行ってるし

73 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:06:58.78 ID:ki5q/jp5d.net
ゲーム界の巨人は間違いなく任天堂
今後もこの牙城は崩される事はない
それがどんなに巨大な資本企業相手だとしてもゲームで任天堂が負けることはない絶対王者や

74 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:07:56.00 ID:ZS3Bopij0.net
クラウドの世界シェアを半分持っててぶっちぎりトップのアマゾン
いろんな企業が使ってる
おれは通販はヨドバシだからーって言ってる奴みるがそれも中身アマゾンだぞと思いながら見てる

75 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:11:24.48 ID:tubzOWZ6M.net
>>72
PS3はCELL等の投資額が大きすぎただけで
PS4のように無理しなければ一定の市場を得ただろう
自滅はしたけど負けてはない
だからPS4は大勝したしな

任天堂だってWiiUの爆死と
3DSの値下げアンバサダーが響いてで歴史的な大赤字を抱えたろう
決して安泰ではない

76 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:22:39.85 ID:ygdKXqOKd.net
PS4はそりゃWiiUには大勝したけどな
それこそ任天堂の自滅な訳で

77 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:26:04.29 ID:+53Znye6K.net
>>75
娯楽に絶対はないが据え置きにポケモンぶつ森擁する無敵の携帯統合した時点で大きく崩れることはない
3DSの初期は価格設定の誤りと震災の影響も大きかった
WiiUはDS系とコンセプト被りのせい

78 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:30:10.42 ID:tubzOWZ6M.net
PS4は本当にラッキーだった
WiiUみたいな産廃

MSは箱Oneの初期はあろうことか
ゲームの未来を信じてなかった
自社スタジオは閉鎖しまくり
キネクソ同梱やら中古や貸し借り禁止、
マルチメディアを推進して大失敗

とにかくドン・マトリックの失策のツケは大きかった
ただ、今のPSはジム・ライアンが…

79 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 12:33:20.18 ID:tubzOWZ6M.net
>>77
震災は他のゲーム機だって影響あるだろ
WiiUが3DSと被ったのが失敗なら
また何かやらかす可能性はあるだろう
そもそも任天堂だって失敗が多いのは認めるべきだ
それは信者より任天堂自身の方がよく分かってるだろうがな

80 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 13:57:31.66 ID:TqeKvbIRa.net
>>1
XBOXSXだよね
まぁ国内ではAmazon専売みたいなものだし良いと思うよ

81 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 14:42:09.87 ID:+53Znye6K.net
>>79
だから娯楽に絶対ないしWiiUはコンセプト被りと3DSは価格設定の誤りって失敗も認めてんじゃん
震災も影響なかったハードがあってだな

82 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 14:42:39.84 ID:vvBv6YkBp.net
段ボール製糞箱

83 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 15:21:04.67 ID:uX8ZbL+da.net
クラウドゲーム(本命)、ゲームパスに敗北
PC展開、Steamに敗北
CS展開、半導体不足でハード量産できない(ソフトも無い)
モバイル展開、遅すぎる

これな

84 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 15:24:34.07 ID:uX8ZbL+da.net
>>81
wiiuの失敗で後がなくなったから、思い切ってSwitchのような据え置きと携帯機の一本化に決めれた
Switchは奇跡のハード

3DSとwiiuが半端に売れてたら今も別々にゲーム事業を展開してた
これだと、Switchのような爆発力はなかった

85 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 15:27:20.89 ID:DX9AE2l+r.net
XSXにAmazonスキン張ってるだけで草

86 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 15:51:54.60 ID:Cek1seC5d.net
>>84
WiiUでコレじゃないと思った人がこれなら欲しかったというハードが、まんまSwitchなんだよな。

87 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 16:12:11.07 ID:pct9sAtmr.net
>>75
歴史的な大赤字って2度も会社潰したSCEのことですよw
バッカジャネーノ?

88 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 16:59:29.91 ID:0yOC9EwmM.net
stadiaもだけどapplearcadeも空気だよな
ゲームは金だけじゃ上手く行かない

89 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 17:08:33.03 ID:m1Von1EA0.net
後発で独自プラットフォーム構築するって相当困難なタスク
まず自社で人気タイトル作らないといけない
次に有力サードパーティに人気作品を移植してもらわないといけない
現実的に任天堂、ソニー、MS(Windows含めて)の中に入り込むにはEAだとかUBIだとか大手のメーカーを買収するしかないと思う

90 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 17:16:10.58 ID:jGqKdipwa.net
PSは隙を主力サードを奪うことでワンチャン取ったが立役者のSMEを追い出してしまった
MSは研究はしてるが経験不足
娯楽を理解してない所にワンチャンあるわけないわな

91 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 21:14:44.37 ID:ze03fkgM0.net
Fireタブレットみたくめちゃくちゃ低スペックなゲーム機出してきそう

92 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 21:16:13.78 ID:+OqzEJZUM.net
ぐう楽しみ

93 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 21:17:14.46 ID:hSWqmEOXa.net
なんか箱のマークが見えるんだけど

94 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 21:31:55.52 ID:ou9IuJGo0.net
組長一家は、奥様、次男、長女、次女は大株主、
数年前任天堂辞めた長男は、全部任天堂に株売った

95 :名無しさん必死だな:2021/04/12(月) 21:52:43.69 ID:UB3PAWUWr.net
この色いいな
ダンボール言われるだろうけど好き

96 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 01:16:11.06 ID:3SSP4j+00.net
最近ダンボーフィギュア見なくなったな

97 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 01:33:56.98 ID:3VKxgBSX0.net
数字に意味あると

98 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 01:42:22.51 ID:NET9WtjK0.net
このゴミ共は任天堂どころかPSにも箱にも勝てんよ
GAFAとかお笑いだわ

99 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 03:58:29.13 ID:/txuNseSM.net
>>98
GAFAに入れなかったマイクロソフトさん…w

100 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:17:28.50 ID:3pzPfYHM0.net
>>22即買収

そんな簡単にできるならmsがとっくにやってる

101 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:20:15.24 ID:3pzPfYHM0.net
買収しようとした時点で株価が大暴騰するだろうし

102 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:24:01.63 ID:6T60anPD0.net
AMAZONにPS5超える神ハードを用意できるとは思えん
STEAMさえ失敗して諦めたしな
PS5の覇権は続く

103 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:27:59.64 ID:ceeUkdUwa.net
任天堂を買収しようとしたら
apple、google、microsoft、tencentの
資本やべーところが参戦して来るのが目に見えてるから
どこも手を出せない説あるんだよな
株価暴騰買収額インフレ不可避だし

104 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:36:00.22 ID:12MhA6H70.net
プライムのフリプはたまにで良いから有名ソフトを

105 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:50:41.45 ID:A5lXq6cna.net
>>99
GAFAって国家監視企業だから買収一つ面倒になってるけどな

106 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:57:06.93 ID:0xUWOEIf0.net
買収って任天堂が応じなきゃ敵対的買収になるし
当然防衛策もしっかり準備してる

107 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 06:59:33.96 ID:Do/pGmkFp.net
>>36
ソース

108 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:12:48.85 ID:ahCwmbIHd.net
>>22
もう全員参入してなかったか?

109 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:19:17.08 ID:ih3+5Dgsd.net
鳴り物入りで参入したStadiaの惨状を見てまだ
資本力さえあればゲーム業界で勝てると考えてるなら
無能というほかないな

110 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:19:47.44 ID:8bCsmxS70.net
結局はソフトさね。洋ゲだらけかスマホゲーだらけかの2択

111 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:19:55.50 ID:ahCwmbIHd.net
>>52
しかも取ったところで旨みも微妙だし
そもそも、今のPC、スイッチ、PS、xbox、スマホからユーザーが移動するんじゃなくて、プラスαでさわってくれる程度

いったいいままで何を見てきたのんだろうな

112 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:23:21.88 ID:ahCwmbIHd.net
>>68
任天堂はゲーム作りのマネジメントのプロだからな

それに関しては世界的にみてもほぼトップなんじゃないか?

113 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 07:24:25.11 ID:ahCwmbIHd.net
>>75
ps3で2回会社潰してたろw

114 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 08:07:33.01 ID:SMjub/Q2a.net
Amazonみたいな詐欺ゴミ企業のゲーム機なんか買わない

115 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 08:17:50.03 ID:AlDBw+WY0.net
高校生にはWiiUの方が人気
Vitaの売り上げで鯖読み
PS5の売れなさ
セグメント付け替え

これでPS4は大勝ちだったと言われてもなあ

116 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 09:24:23.30 ID:6ZeIq98o0.net
AAAを捨ててキッズに特化したところは任天堂の強さだよな
絵本がいつの時代も売れるように安定を手に入れた
とことんディズニーをトレースし続けた成果だよ

117 :名無しさん必死だな:2021/04/13(火) 14:42:25.98 ID:26+BBach0.net
Stadiaって初めから無理あったからな
LinuxベースでAAAゲームのプラットフォームとか作れるわけない
俺は初めからGeforceNowの方がよほどましだと言ってきた

総レス数 117
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200