2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームとしては明らかに時オカの方が優れてたのに当時の日本人はFF7支持したんだよな

1 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 00:57:03.39 ID:f0Fs7bAB0.net
馬鹿じゃね?

2 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 00:57:41.77 ID:DZiK1Ek90.net
FF7面白かったじゃん

3 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 00:58:37.12 ID:f0Fs7bAB0.net
>>2
いやすまんどこが?

4 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 00:59:14.08 ID:n3cNlvxD0.net
当時のCSに「ゲーム」に興味ある客は少なくてライトアニメファンで構成された市場だったんだよ
ジャンプとドラクエが流れを作った、シナリオを追う為に作業(コマンドゲーム)する商品=ゲーム、だった時代

5 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 00:59:54.25 ID:DZiK1Ek90.net
>>3
つまらなかった?
具体的にどの辺りが?

6 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:01:10.85 ID:f0Fs7bAB0.net
>>5
いや退屈なターンベースのRPG以上の何者でもねえじゃん
あのクソみてえな厨二アニメの世界観とかストーリーが好きなバカしか楽しめねえゲームじゃんか

7 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:03:51.72 ID:n3cNlvxD0.net
7は3Dにしようとして、書き割りマップになり視認性と操作性が退化していた

8 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:04:06.41 ID:bp7FoI7C0.net
今評価されてるのは時オカだよな

9 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:06:02.12 ID:2So0zRNC0.net
>>8
昔も評価されてるぞ。

10 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:07:02.83 ID:saYg2HQqM.net
当時の洋メーカーは時オカを目指し
和メーカーはFF7を目指した

11 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:07:56.79 ID:B3OiYiMC0.net
だってあれだけ作り込まれた設定でワクワクしない奴いないだろ

12 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:08:42.54 ID:eRJOhaOYM.net
普通にどっちも楽しんだって人を否定するスレか

13 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:09:03.25 ID:gPSqcXii0.net
当時ガキだったけどFF7は知ってて時オカは存在すら知らなかったよ

14 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:09:04.03 ID:uMVfQgGM0.net
どちらもレジェンドなんだが
それぞれ後続に与えた影響は大きい

15 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:11:43.55 ID:sFzow1v80.net
自分をソルジャーだと勘違いしてる痛いバカの話だろ

16 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:12:05.69 ID:eRJOhaOYM.net
多様性は認めないとな

17 :ピクピクくん:2021/03/16(火) 01:13:01.64 ID:wSPKYR1N0.net
時岡は誇りある歴史だけどff7は恥ずかしい歴史になってるな
ff7みたいなの全く継承されてないし

18 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:14:18.50 ID:/4EyFdaT0.net
自分の周りだとなんかみんな64には行かない空気になってて情報自体触れてなかった
マリオ64や時オカが名作っていうのはかなり後に認知した

19 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:15:21.08 ID:n3cNlvxD0.net
時オカだけでなく、当時のポリゴン性能ではああいうキャラ含めた3D造形を表現するには角張りモデル過ぎた
あれだと漫画・アニメ客は録画ムービーのほうを選ぶ、リアルレンダとの違いなんて分からない客だし

20 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:15:50.48 ID:/OQx7Mbqd.net
キッズだったからゼルダはなんか難しそうってイメージで避けてたな
マリオの方は夢中でやってた

21 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:17:15.60 ID:n3cNlvxD0.net
逆にソニックバブルだったジェネシス時代の北米でのマリオワールド・神トラは
後になってから再評価されてオールタイムベスト選扱いになっている
やはりソニックもキャラゲー>>>ゲーム性だった

22 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:17:45.93 ID:t6NaL78iM.net
でも今さら時オカはプレイ出来ないわ
カメラ操作があれじゃねw
壁際のアングルもおかしくて視認性悪いし

23 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:18:55.01 ID:jbuSAjEX0.net
FF7って当時の空気知らない身としては純粋に社会現象起こすほどの魅力あるか??って思ってしまう
やっぱりFFがサイバーパンク風になったところがとてつもなく斬新でワクワク感あったのかね

24 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:21:31.83 ID:/4EyFdaT0.net
>>23
あとはポリゴン世代の大作RPG自体が初めてだからそれ自体の目新しさよね

25 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:22:10.23 ID:vPpRtJx60.net
FF7も十分優れてたからここらへんは好みだな

26 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:22:41.43 ID:27MB/Yoc0.net
ゼルダは国内だと安定した人気がないイメージ
時オカ後のムジュラも半減したし

27 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:24:44.52 ID:xQGi/rIKM.net
ぶーちゃん、過去の栄光に浸るのも程々にな^^;

28 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:25:58.24 ID:aOS4eZ9yp.net
エヴァンゲリオンとか攻殻機動隊とかFF7とか日本でSFとファンタジー組み合わせた作品が流行っていた時期だったし

29 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:28:45.25 ID:ysNpPGHi0.net
日本のゲーム技術を遅らせたのはwiiやDSのせいだと言い出す奴は多いが
PS1とFF7がムービーゲーに走らせた事は何も言わないのな

30 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:29:53.91 ID:WXWhKuTLd.net
>>27
過去の栄光に浸るのは現在ゴミ化したFFだよな!

31 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:30:12.14 ID:9IwB5pJ+d.net
>>29
彼らの言う技術とはグラフィックの事だけだから

32 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:31:09.91 ID:27MB/Yoc0.net
PSの方はほうでPS1-2世代のファーストソフトで生き残ってるのがみんゴルくらいだしなぁ

33 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:31:58.25 ID:scvuokPda.net
情弱がプリレンダリングの背景を
リアルタイムだと勘違いした

34 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:34:42.62 ID:vjxi5O+5M.net
>>24
一枚絵を背景に固定視点で歩くのを見たら
ポリゴンの意味が薄くて萎えたわ

35 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:37:08.20 ID:9lHi+heed.net
時オカはライト層には難しすぎた
特にあの頃は3Dの謎解きもほとんど無かったし
まあ、だからこそ謎が解けたときの俺すげぇ感が凄かったんだけど

36 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:38:01.33 ID:ysNpPGHi0.net
和サードはPS3時代半ばまでプリレンダに頼ろうとしてたくらいだし
FF7の爪痕は深かったと言わざるを得ない

37 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:39:46.29 ID:IGJTh4Qo0.net
トキオカはまあそうなんだけどジャンル違い
同じRPGでこっちの方が良くね?と言われたのはワイルドアームズ

38 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:41:13.00 ID:XNPRIhwM0.net
マスゴミやメディアもこれぞ次世代RPGと囃し立てたしな
ミッドガル→ふーんから
フィールド出た時ギャップで失笑したわ

39 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:43:13.00 ID:nSpatf+G0.net
時オカは画面酔いする
FF7は画面酔いしない

人を選ばないFF7の勝ち

40 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:43:53.90 ID:27MB/Yoc0.net
>>37
それは絶対ない断じてない、ロードが長くてSDポリアクションだから戦闘テンポがちょっと逝ってるしFFと比べるのはキツイ
好きな作品だがシナリオが好きなのであって他は無理や……

41 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:46:05.02 ID:MbQCYL600.net
それ以上に支持されたのが妖怪ウォッチだったからな

42 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:50:34.82 ID:htW+AjQT0.net
FF7よりポポクロのほうがきれいじゃねって思った

43 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:50:37.21 ID:QXPyLEJW0.net
ゲームとしての評価にストーリーとかグラフィックが含まれていない奴がいることに狂気を感じる

44 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:53:52.70 ID:/OXyM9ISM.net
>>37
色々なアニメや特撮の作品から演出をパクって切り貼りした
同人ゲームを一般流通で売っているようにしか思えんかったぞ

45 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 01:58:31.70 ID:MZwbsSxh0.net
背景とムービーは当時は画期的だったんだろうけど、
戦闘のパーティーメンバーが3人だし、5のジョブチェンジや、6の魔石装備によるステータスカスタムみたいな、
プレイヤー毎に個性が出る育成にはならないシステムになってしまったし、
戦闘中に召喚獣呼んだり、セフィロスの攻撃の時とかに、ムービーシーンよりショボいリアルタイムCGのくせに無駄に長い演出が入るし、
音楽はPSの内蔵音源でパペパプ〜だし

正直、当時の人達の感性を疑うわ

46 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:03:45.14 ID:wiiF1mIe0.net
>>1
そうなん?
普通にどっちもやり込んだけど

47 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:03:45.67 ID:uMPuxFYg0.net
>>1
そうやって客のせいにしてるから、お前はゴミガイジなんだよゴミ

48 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:05:24.95 ID:uMPuxFYg0.net
>>44
それ言うなら、ゼルダもピーターパンや西洋ファンタジーのパクリだ、糞にわかのゴミ

49 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:06:52.43 ID:QXPyLEJW0.net
初代ゼルダはハイドライドにインディージョーンズの遺跡探索を足したものというのはインタビューで判明してる
風のタクトは白蛇伝だしな

50 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:10:29.96 ID:MdWDVKilM.net
>>48
ワイルドアームズを知らないニワカ乙

51 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:13:37.07 ID:Dmm30oq90.net
プリレンダが今よりもずっと価値のある時代だった

52 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:14:08.19 ID:27MB/Yoc0.net
WAは良くも悪くも脚本の趣味が出てるからなぁ
特に2に関してはウルトラマンティガの最終話まんまじゃねぇかという表現は甘んじて

53 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:26:29.77 ID:YvXE0YFar.net
どちらも2010年頃にプレイして古くさかったがFFはゼンクリしたが時岡ははまれなかったわ

54 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:31:06.44 ID:Jsu0Pza/d.net
日本においてまだまだシリーズ物が強かった時代
あの頃はどのメーカーも定番ソフトがあって賑やかだったなあ

55 :猫舌エンジン :2021/03/16(火) 02:35:49.35 ID:0vwKxt8fr.net
https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/

現実は、FF7が発売された1997年から、ゲームボーイの売れ行きが良くなって、上昇カーブの角度が上がっていってたという。

56 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:40:48.17 ID:qx/mWoyV0.net
時オカの頃はもうメタルギアソリッドとかじゃないの?

57 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:44:59.22 ID:5bE53dMK0.net
FFがプレステに来て正解だと思う
任天堂は時代遅れ

58 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:47:22.27 ID:zF0KPYdm0.net
WAの導入部がレッドバロンなのは、それっぽいな思える程度だったけど
マッハバロンのEDまんまなをヒロインの台詞を見たときは、さすがにねぇわと思ったな

59 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:55:44.10 ID:AACAwAmZ0.net
>>55
ポケモンのお陰

60 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:57:09.76 ID:d/k8jclYK.net
いや、普通にFF7のが面白いけど

61 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 02:57:12.55 ID:YkEhr9oKM.net
時オカは一般人向けじゃないだろ
ムジュラは言うまでもない

62 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:15:05.26 ID:ysNpPGHi0.net
でもゲームとして未来があったのは時オカ路線だったろ
ムービー見せて綺麗綺麗とかもう過去の遺物

63 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:18:47.50 ID:AACAwAmZ0.net
時岡路線もやりつくしてブレワイ路線になりました

64 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:29:59.71 ID:grYVDUGb0.net
キャラ2Dドット・背景ポリゴンのゼノギアス路線の方が後世には残ったな

65 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:34:55.98 ID:nSpatf+G0.net
>>64
グランディアだろ

66 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:35:46.74 ID:grYVDUGb0.net
>>65
FF7スレだろ?

67 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:37:18.83 ID:/VFFQ02Va.net
そもそもオカリナと同世代はファイファン8だぞ

68 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:38:19.90 ID:RtPpRxzp0.net
時岡は本物の3DゲームでFF7はこれなら2Dの時の方が面白かったと思った

69 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:39:43.14 ID:nSpatf+G0.net
FF7とグランディアはよく比較されてた

70 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:39:44.88 ID:WKU5AsG80.net
>>65
cGのスタイルの話だと思う

71 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:41:32.83 ID:nSpatf+G0.net
キャラ2Dで背景ポリゴンはまさにグランディアではないか

72 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:42:45.96 ID:/VFFQ02Va.net
グランディアと比較するのはブレス3と4あたりだろ

73 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:43:39.99 ID:CxWasE+Vp.net
Switchもキャラだけ3Dで背景2Dじゃん

74 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:44:02.01 ID:mUZZCEey0.net
FF7はマーケティングの物量が凄まじかったからね
コンビニでは24時間ヘビーローテーションで宣伝してたし

75 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:51:42.08 ID:KImWiKC40.net
FF7が時オカより支持されてるとか初めて聞いたわ
ていうか時オカって歴代ゲームで一番評価されてるソフトだろ?
比べるまでもないのでは

76 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:57:25.50 ID:WieFh4WH0.net
バカか
おまいらシャンムーという化け物オープンワールどゲーしらないのか?トキオカか霞んでみえるわ

77 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 03:59:19.99 ID:/4EyFdaT0.net
シェンムーがいつ出たか知らないんだね

78 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:12:02.02 ID:EzemI2+v0.net
時オカ無視したせいでPSのゲームが三人称視点のゲーム出すの遅れたよな
PS1でそういうゲームはロックマンDASHかアーマードコアしか知らない

79 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:18:59.70 ID:l+pLQjoba.net
時オカの発売てFF7より数年後じゃね?

80 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:19:15.16 ID:6LTOuqYk0.net
>>15
クラウドさんはそっから偽りを認めて立ち直ったやろが

81 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:20:46.17 ID:0Z/eBSrO0.net
シャンムー

82 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:25:54.52 ID:zF9ZMveL0.net
>>45
クソガキがなんか言ってるよ
マテリアも知らずにコメントするな

83 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:26:04.93 ID:rtAUGizI0.net
ffはおっぱいちゃんとイケメンのおかげでしか無い
グラがすごくてもこの要素がなかったらここまで有名にはなってない
ドンキーコングも昔はグラすごい方だったけど特に話題なってないし

84 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:28:58.00 ID:GXa3fER+0.net
ジョブを自由に組み合わせるマテリアシステムと被ダメを溜めて発動するリミット技は画期的だったよ

85 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:38:30.63 ID:nQz872cMd.net
まあ今現在どっちが高く評価されてるかと言われると時のオカリナだろうけど…
ゲーム史上最も高評価と言われたゲームだし

86 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:41:29.81 ID:hHbxeF1B0.net
時オカの与えた3Dアクションの影響って割とデカい気がしてきた
ロックオンシステムも時オカなんだろ?
ダクソとかキンハーも真似てるやん

87 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:48:05.52 ID:AgtKZi1J0.net
1は何言ってんのか知らんが当時時オカだけのために64買ったしクリアしてそのまま本体ごと売ったわ
何が面白かったか?と言われればゲームなのにちゃんとエンタメしてたのは当時ではエポックだったよねって感じ
謎解きの快感とかはそこまで革新的でもなかったよ
いつの時代も興味持ったらハードごと買う人間でいなさい

88 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:53:20.63 ID:ZM/zVP2v0.net
>>44
アホ

89 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:53:23.85 ID:yMnCAN6G0.net
>>34
3D黎明期は元が3DCGなら1枚絵でもポリゴンだと勘違いする情弱だらけだったんだよ
ファミ通ですら「全部ポリゴンで
できているぞ」とか嘘ついてたし

90 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:56:03.49 ID:VXXY4KkR0.net
別にどっち派とか無かっただろ
どっちも凄かった

91 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 04:58:10.84 ID:yMnCAN6G0.net
実際は時オカのほうが2年近く後だし当時は誰も比べてなかった

92 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:00:47.26 ID:85bjV3AN0.net
あの頃はPSが覇権とってたからなぁ
まぁ今のPS5の爆死具合をみると過去の栄光だよなぁ・・・って感想しかないが

93 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:01:40.54 ID:5LsokCgwd.net
まさかいまやFFがゼルダにダブルスコアで抜かれるとはな…

94 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:04:04.20 ID:ctD1DtoFa.net
>>86
そだよ
3Dアクションの根本のシステムを広めた作品なのは間違いない

95 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:09:46.43 ID:rb05Mc6Q0.net
>>86
割となんてもんじゃないだろう
道具屋に入ってから見上げると棚があったりするとか、そんな今となっては当たり前の事を当たり前にしたゲームなのに

96 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:11:07.06 ID:E5lm9p6e0.net
>>13
当時はマリオスタジアムとかのゲーム番組放送してたから知らんヤツおらんやろ
あ、田舎だったら放送してないから知らんか

97 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:19:45.81 ID:mUnlm661M.net
2021年になってポケモンの3D化で基本アクションに前転が採用されてる辺り未だ時オカが3Dアドベンチャーの基礎なんやろなと感じる

98 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:30:03.79 ID:DrCLT/7t0.net
そもそもゼルダの伝説ってやつは日本では壊滅的に売れない
トワプリ以降コロコロにも全く取り上げられずますます売れなくなった
まともに宣伝してないブレワイも世界ではスイッチ4位だが日本ではトップ10にも入れない
スカウォはちゃんとテレビCMしてくれよ夢島さえやったんだからさ頼むよ

99 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:32:51.39 ID:PmZg8NZEr.net
>>98
はい、寝ましょうね。

100 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:33:11.94 ID:ctD1DtoFa.net
Switchに関してはトップ10の売り上げが異次元すぎるだけだから
また話が違う
あつ森とかパッケージだけで700万弱
DL含めると1000万近いらしいしな
国内でこんな売れ方してる市場は過去に例がない
まさしく黄金期

101 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:52:16.71 ID:Iv6atcj40.net
>>27
つ最新のブレワイ

102 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:54:48.32 ID:Iv6atcj40.net
>>55
FF7って年間1位になってないんだよな、売上

103 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 05:56:25.75 ID:Iv6atcj40.net
>>84
怒りゲージかな?

104 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:04:42.67 ID:HhjkVh2l0.net
>>1
当時?2年近く離れてるぞバカ
FF7 97年1月
時オカ 98年11月

105 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:19:48.81 ID:7SJ/pSLba.net
FF7はエヴァの模倣だからオリジナル性に乏しくて後追い作品もなかった
時オカはマジで革命だったから今の今までずーっとオマージュされ続けてる
当のFF15が時オカオマージュだしな

106 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:31:31.04 ID:YpRpwvpQd.net
負け犬ハード64

107 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:37:43.41 ID:oPkQ2PLvr.net
>>7
書き割りは時岡でもあったよ

108 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:41:24.52 ID:U4eduO1p0.net
どっちも大して好きじゃなかったな
ただFFの方はお馴染みの操作系でプレイはしやすかったよ
ゼルダの方は任天堂らしい複雑な操作系で人を選ぶと思う

109 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:46:58.79 ID:oPkQ2PLvr.net
>>70
kwsk

110 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:48:05.55 ID:ojYNeMTK0.net
グランディアのほうがよかった

111 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 06:56:22.79 ID:vt8rRlTqa.net
どっちも優れてたし支持されてたやろ
ただ後のゲームに良い影響を与えたのは時オカやったな
FF7は長所がムービーだけのゲームを増やす要因にもなってしまった

112 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:15:16.40 ID:iiicmXaS0.net
>>1
ゲームのスタイルが違うから好みの問題かと

113 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:19:32.57 ID:KImWiKC40.net
>>104
先生、そういうことを言ってるんじゃないと思います!

114 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:32:31.63 ID:XqZMaJD00.net
マリオ64は凄いと思ったけど時オカは当時はあまり琴線にふれなかったなあ

115 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:33:27.78 ID:bx3//yee0.net
すごいかどうかってあまり意味よね
ハーフライフだって革命的だったのにお前らやってないやん
それと一緒

116 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:35:37.15 ID:Un12JvR10.net
メタスコアならFF7はFF9にも負けてるからな

117 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 07:44:59.93 ID:h1ZuXpAc0.net
時オカはなんかバタ臭いイメージがあった
FF7は当時のオタクコンテンツの頂点って感じだった
ユフィのルーズソックスみたいに流行に乗った強み

今遊んでも面白いのは時オカだね

118 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:00:31.99 ID:sRKUkh3W0.net
単純にマリオ64とゼルダはつまらなかった
それだけだよ

ゲームとして明らかに当時優れてたのはダビスタだし
マリオ64やゼルダは新しい技術を使ってるだけでゲームとしての面白さは低い

FF7はちゃんと既存の技術の延長上で作ったから評価されたんだろ

119 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:16:01.42 ID:UHeRAX4/M.net
>>88
理由も言えないアホ

120 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:18:00.86 ID:X6TQ7m3TM.net
>>2
悪い?
どこが?

全然次をみたくなるシナリオじゃないし、真剣に良さが分からん

糞とは言わないが、
神格化される理由が分からん

121 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:29:29.88 ID:OnubsLx00.net
スーファミまでも売り上げはゼルダよりFFの方が多かったし
神トラはミリオンちょっと超えたくらいだった

122 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:31:38.72 ID:sRKUkh3W0.net
>>120
FF7は全体のバランスが良いんだよ
ゲームバランスじゃなくて既存のRPGの作り、ムービー量、変化の量などの総合な

FF7って3Dのフルポリゴンじゃないからゲーム感覚がスーファミと変わらんけど
グラフィックの見た目はスーファミの頃からみんながイメージしてたものだし
下手にフルポリゴンにしてないから背景とかは今、見てもキレイ

ダンジョンや町では回転とかもないからそういうストレスもないし
一方で世界マップもあって広大に感じられる

仲間の数も充分でボリュームもあって乗り物もたくさんある

FF7の評価はこういうのの総合

123 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:35:24.93 ID:UHeRAX4/M.net
グラの見た目?
キャラをSFCと見比べてみ

124 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:40:52.34 ID:sRKUkh3W0.net
>>123
キャラクターじゃなくて町やダンジョンのことな
FF7はポリゴンと2Dの組み合わせだからプレイ感覚がちょうど良いんだよね

ゼノギアスのほうは回転するけどあっちを没にしてFF7はこっちにしたくらいだし

ゼノギアスはゲームとしては新しかったけど、その分、カメラワークが悪すぎて
しょせん初期の作品の域を出ない

125 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:43:08.62 ID:ZlqooNela.net
>>122
目と頭のどっちが悪いの?

126 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 08:46:40.57 ID:sRKUkh3W0.net
>>125
まあ、馬鹿は軸も合わせられない当時のクソゲーのマリオやゼルダでも持ち上げてればいいよ

127 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:01:58.47 ID:HqsG5tpsF.net
>>40
ロード長いはエアプ
つい最近プレイしたけど、マップの切り替えがシームレスでテンポ良かったぞ

128 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:16:36.11 ID:QXPyLEJW0.net
時オカよりもトゥームレイダーの方が後世の3Dゲームに与えた影響は大きい
というかFPSとTPSが強すぎて時オカタイプのアクションは細々と続いてるだけ

129 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:18:03.28 ID:HqsG5tpsF.net
>>118
ギャラクシー1&2を売った後でもVCの64は売れてるし
マリオ3Dコレクションも現在進行形で売れてるじゃん

130 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:25:22.77 ID:rwN8i715a.net
>>14
FF7って影響与えたのは極わずかだろ
時オカは3D演出の先駆けだったから今の3Dゲームにまで続く影響を与えてるけど

131 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:27:35.94 ID:sRKUkh3W0.net
>>129
単に思い出補正のおっさんが買ってるだけでしょ
3Dゲーというのは右スティックでカメラ操作して軸を操作してプレイして初めて最低レベルに達するんだよ
だから、PS2になって初めて最低レベルに達した というかスタートラインにたった
ゲームの中身が分かる奴なら誰でも分かることだよ

実際の開発者の意見がこれだし↓クソゲーなのは当たり前なんだよ

小泉

それほど、「自分でつくりたい」と思ったくらい、
3Dの世界に新しさを感じられたようなんです。
ところが、その後、あの宮本さんが
日々、頭をかかえていて・・・。

岩田

3Dアクションという新しい世界にチャレンジするわけですから、
解けない問題がいっぱい出てきたんですね。

↑これの解けなかった問題がこれ↓

小泉

前にいる敵をやっつけようとしたとき、
軸が合わないので、倒しにくかったりして・・・。



岩田

うん、そうでした。
わたしもハル研究所時代に『星のカービィ』シリーズを
NINTENDO64向けにどのようにつくろうか考えていたときに、
その部分でかなり悩みました。

大澤

たとえば、『マリオ64』で、
立て看板を読もうとしても、その周りを
ぐるぐる回ってしまうようなことがあって・・・。

岩田

軸が合わないんですよね。

↑これの一応の解決法がZ注目システムでその後のモンハンとかのターゲットカメラとかだけど
右スティックがない以上、根本的な解決になってない

だから、技術的には新しいけどゲームとして面白くないわけ

132 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:29:51.48 ID:x92Y/0ind.net
>>131
俺が正にギャラクシー1&2やった後にVC買って楽しんだ奴なんだけど?

133 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:38:46.73 ID:9O8RkXIzM.net
スパイクアウトは右スティック無くても面白かったけどな

134 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 09:45:22.19 ID:sRKUkh3W0.net
>>132
ギャラクシーも右スティックのないゲームじゃん

お前が楽しんでようがマリオ64がクソゲーだったからマリサンは売れなかったし
ギャラクシーも2Dマリオが600万売れてる時代に100万しか売れなかったくらい
日本じゃ拒否されたんだが

どのくらい拒否されたかというと2Dマリオ作ってた手塚がエンディングまでやらないくらい

林田

ありがとうございます(笑)。
じつは3Dマリオが苦手という手塚さんに、
今回はエンディングまでプレイしていただけて、
僕はすごくうれしかったんですよ。

↑マリオ3Dランドの時な

135 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 10:14:32.19 ID:X6Ft2d2xd.net
ムービーゲーが珍しがられてた頃だからだな
凡作としか言えん

136 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 10:22:42.07 ID:4lSpKI62a.net
まさにその頃の話してんのにバカ?

137 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 10:40:05.84 ID:cdNbbGN40.net
当時で時オカとFF7比べてたヤツ何て居たっけ
まだグランディアの方だろう

自分もFF7はチグハグで遊びたいとは思わなくて手を出さなかったけど
このスレで叩いてるヤツのレスって大半がリアルタイムでプレイしてなくって言ってるヤツの叩きに見えるな

138 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 10:51:03.83 ID:tnXdubfI0.net
>>134
>お前が楽しんでようがマリオ64がクソゲーだったからマリサンは売れなかったし

その理屈なら、ギャラクシー2の後の3Dランドが、NewマリオWiiの後のマリオUより売れてるのは
ギャラクシー2が評価されてNewマリオWiiがクソゲーだったから、ってことになるけど?

139 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 10:54:58.22 ID:hsUcaOM1d.net
ムービーのぞいたらFF6よりショボかったからな7は
マップではキャラが米粒サイズ
お世辞にも美麗なグラとは言えなかった
最新技術ではあったんだろうけど

140 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 11:00:34.56 ID:4lSpKI62a.net
当時は水無月とかかね

141 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 11:03:21.51 ID:sRKUkh3W0.net
>>138
ならんよ
作り方自体を変えてるし

NewマリオWiiは単純に飽きられただけだから
NewマリオWiiがクソゲーだったからというのはお前の言うとおり

ギャラクシー2がクソゲーだから作り方を変えたんだし開発者が言ってるだろ
3Dマリオがクソゲーだから作り方を2D寄りにしてやっと日本で売れたわけ

142 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 11:55:23.71 ID:yISaMFTXM.net
FFがオワコンになったのはクソゲー連発したのが原因ってことか

143 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 11:56:23.28 ID:Kymba9zO0.net
当時FF7と時岡両方遊んでてFF7はあの時代だったからこその全てが衝撃だったのはあるな
時岡とマリオ64もここまで自由にアクションや冒険できる3Dゲームなんて他にないからゲーム上手いやつしか64は楽しめないって感じだった
どちらもいいゲームだけど今に繋がってるのはやはりゼルダが次元が違うね
ゲーム好きは64オタクはpsで今も同じだね

144 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 12:11:35.84 ID:8xKijuzM0.net
>>141
その作り方変えたやつの続編である3DWは売れてないんですが
お前の理論はガバガバすぎる

145 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 12:33:24.00 ID:cNdHT6TT0.net
当時のゲームの中心ってFF、DQって感じだったからなぁ
FFの出ないゲームなんて存在価値なし!
任天堂とか幼稚園児がやるゲーム機って感じしかせんかったから
当時高校生以上のファミコン世代はPSにしか興味無かったように思う

146 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 15:28:20.13 ID:8n6IxqJU0.net
>>1は3DSくらいから入った新参の任天堂派か関連社員か?
少なくとも当時を味わってないか時オカしかやってない感じがプンプンする
今でもそんなとこあるが任天堂のスペック控えめの中に優秀な人々が造り出したゲームと、
FF7あたりのど真ん中で売れてたゲームとはだいぶなんというか異質のゲーム性質ものだったわ
グラフィックの感じも中身も体験も
どっちもいいとは思うが自分はFF7を買ったな、そして当時から近似したカテゴリとして時オカをとらえてなかった
なんかとにかくロープレほしいとなっても違う腹、別腹感

147 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 15:29:26.41 ID:UWC82Mb4r.net
FF7と時オカだと2年くらい時期がズレてないか

148 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 15:34:13.34 ID:oGJX14JL0.net
FF7は遊び易かったしな
ゼルダは今でこそ万人にまで売れてるけど
元々マニア寄りの内容と難易度のゲームだからな

149 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 15:46:09.99 ID:VAXXhgQ10.net
格ゲーこそがキャラコントロールの最高峰でアクションゲーwwゼルダとかマリオとかしょっぼww
コンシューマはストーリーとキャラと声を楽しむもの、RPGのシステムなんて最低限揃ってればいい
と、当時もったいないゲームの楽しみ方してたなぁ
格ゲは今も好きだけどマリオとゼルダは今やっても面白すぎる

150 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 15:51:51.03 ID:CtpK0CUsd.net
時オカはアートワークが優れてる

151 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 16:23:37.28 ID:sRKUkh3W0.net
>>144
ワールドは単純に劣化したんだから当たり前じゃん
それ以前に3Dマリオ自体がその時点で古臭いんだから売れないのは当たり前だろ
もう他の3Dゲーはマリオみたいに遅れてないんだからさ

馬鹿が理論なんてコトバ使わんでよろしい

152 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 16:35:12.25 ID:sRKUkh3W0.net
>>147
そもそも時オカが出た時にはすでに64は世間でゴミ状態だったから
1はリアルタイムで知らないんだろ

64は97年にミリオン0のゴミだからスーファミ世代にとっては96年で終わったハードという位置付けだし
その後、買ってたのはポケモン目当てのキッズでこいつらがスマブラをやっただけ

ゼルダやってたのはディスクシステムとか買ってたようなガチの老人だけ

153 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 17:34:29.39 ID:wfPiflOSM.net
負け犬の遠吠えが心地いい

ゼルダBotW メタスコア97
国内252万本 
世界2295万本

マリオデ メタスコア97
国内262万本
世界2023万本

FF15 メタスコア81(爆笑)
国内109万本(爆笑)
世界890万本(爆笑)

154 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 17:37:18.93 ID:oGJX14JL0.net
コマンド続けられずにアクションになった時点で
マリオとかゼルダのゲーム性に負けたってことだからな

155 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 17:42:11.05 ID:QXPyLEJW0.net
リアルタイムとアクションはまた別だ
2つの分類までしか理解できないのかよ

156 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 18:02:05.96 ID:Mbmj5o2x0.net
当時というか今でも時オカ超えてる3Dゲームなぞ存在しない
3D空間使ったあらゆる遊びをギッチギチになるまで詰め込んだ上で音楽も演出も世界観も一流
奇跡としか言いようがない

157 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 19:37:53.11 ID:fFtT0sXV0.net
FF7はFFの試作のつもりで作ったから本番は8でやると言ってた気がする
制作側もFF7が伝説になったのは想定外だったんじゃないか

158 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 20:08:14.82 ID:kRSbTh+o0.net
所詮JRPGとAADVじゃ比較にならならいレベルで後者が設計難度高いから優れてて当然だろ

3D空間で常に稼働してるギミックを背に謎解き・戦闘をシームレスに行えるゲームって現代でも少ない
大抵は敵との戦闘特化型でゲームをデザインするか、謎解き特化型、戦闘と謎解きは完全に分けて制御するくらいが落としどころ
ゼルダフォロワーで大神とかあったけど、まあそれっきりというか大神ですら終盤ダンジョンは練り込みが足りてなかったから
ダクソは戦闘特化よりだし、portalとかも謎解き特化型

ゼルダに近いのは同じ任天堂のメトロイドだろうな、これも単にシューターじゃなく謎解き探索とのハイブリッドだから
各々の要素は似てるけどトータルで変わってるゲームがゼルダ、メトロイドで他社からすれば今でも底知れないシリーズだろうね
結局ゼルダタイプのゲームはバグ取りとか工数かさむくせに需要が足りてなかったからサードじゃ今まで企画も通らなかったと思われ

写実になってしまったが故、コマンド戦闘じゃリアリティ保てなくなったFFは泣く泣くアクションに舵を切らざるを得なくなったけど
3D黎明期に培ったノウハウが少ないから、空間を活用した遊びがデザインできないんだよね

159 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 20:14:45.62 ID:EzemI2+v0.net
ロックマンDASHが時オカに唯一対抗出来そうだったけど売れなかったのがな
今のTPSの基礎になってるのに

160 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 20:51:48.09 ID:JwWIk19n0.net
現状見ると
FF7もステマ先行だったんだろうなって
あの見た目で機械に詳しいわけでもないユーザーにまで支持されるわけ無いし
実際遊んで好きだった言ってる人って肌色好きのオタクと腐った女ばかりでHENTAIのイメージしかない
SONYのポリゴンすごいの広告宣伝込みの結果が7だったんだろうな

161 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 20:54:31.04 ID:AACAwAmZ0.net
広告打つのはステマじゃなくてダイマな

162 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 20:56:06.26 ID:87705y190.net
ゲーム性のパラドックス、って主語を仰々しく広げる程でもないが、まぁその類かな

「ゲーム」「ゲーム性」という言葉の意味と価値を正しく知っている人がどれだけいるかって

163 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 21:16:23.44 ID:0fTL7lXo0.net
当時としてはグランディアぐらいしか並ぶに値するタイトルは無かったな
■は他にもFFTやらサガフロやら聖剣LoMやら出してたしまさにRPG無双

164 :名無しさん必死だな:2021/03/16(火) 22:43:40.04 ID:85bjV3ANa.net
>>126
目と頭のどっちが悪いのw?

165 :猫舌エンジン :2021/03/17(水) 00:17:03.88 ID:0o4OUdn4r.net
>>118
そうそう、1996年やや鈍化していたゲームボーイが1997年から上昇カーブの角度を上げて売れだしたからね。
需要は2Dゲームにあった。

166 :猫舌エンジン :2021/03/17(水) 00:24:30.69 ID:0o4OUdn4r.net
>>131
飯野賢治さんも、360度自由に動けるとどこまでも逃げてしまえるって言ってた。
魔界村のような2Dゲームだと前か後ろしかなくて、挟み撃ちしてしまえば逃げ場がなく、ゲームとして成立するって。

167 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 00:41:27.13 ID:eWvhSWlZ0.net
>>131
Z注目がカメラシステムだと思ってるニワカ、モンハンのターゲットシステム出すとか論外

168 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 00:52:08.63 ID:TRGHaR1b0.net
時オカは確かに金字塔ではあるが
当時のライト層にわかりやすかったのはFF7ってだけよ

169 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 00:59:46.17 ID:eWvhSWlZ0.net
当時は開発者でもない限りff7の方が時オカよりグラフィック諸々上に思えるだろうな
実際はps1なんかsfに毛が生えた程度の性能でコントローラーもお粗末だからマリオ64や時オカみたいに自由にカメラやキャラを動かすゲームなんか作れず、バイオみたいな切り替えの固定視点、ラジコン操作のゲームばっかだった

170 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 01:02:34.51 ID:pLIogY900.net
時オカやったことないけどアクションってだけで当時の価値観ではダメだったろ

PS2後期くらいまで大作=コマンドRPGだったんだから

171 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 03:37:45.33 ID:GaT8YRpLr.net
どちらもリメイクされたがFF7のほうがオカリナ3dより売れたんだよな。しかも序盤程度だけなのに

172 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 07:39:14.74 ID:P0UrHik+0.net
2300万本のBotW超えてからイキれよw

173 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 07:41:59.70 ID:7hWPwDFtr.net
そもそも時オカが出たのはとっくにFF7が売れまくった後じゃん
比較するなら発売時期的にFF8だよ

174 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 10:39:19.23 ID:ygek13bU0.net
デジキューブと連携して大々的に宣伝してたのも売り方が上手かった

175 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 11:14:14.16 ID:ri2V+bCV0.net
とにかくスクウェアの宣伝はすごかったな

多少雑だけど売上出して一定の支持を得たスクウェアと
超丁寧だけど売上いまいちでゲームの評価は高い任天堂

176 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 11:24:44.58 ID:BeakD31sd.net
それも印象だけでは

177 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 11:34:01.72 ID:ri2V+bCV0.net
両方プレイした人なら普通にわかるよ

178 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 11:47:47.62 ID:boU6S8VK0.net
64で発売したからだろ

179 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 12:22:19.79 ID:BeakD31sd.net
任天堂が売上いまいちってことが印象ってだけ

180 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 12:33:11.73 ID:hR9x9KLc0.net
>>169
ようこんなウソばっかりぬかせるな

181 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 13:29:44.75 ID:F4+tza3H0.net
今となってはFF7はギャグ
でも3D空間で遊んでる気にはなれるのでポリゴン入門ゲームとしては優秀

182 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 14:08:20.31 ID:GaT8YRpLr.net
それまでゲームは「面白い」だけだったのにその上に「感動した」という感情を呼び起こしたゲームはFF7が初めてだからな。
まさに映画的ゲームのパイオニアといえる

183 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 16:37:55.17 ID:TCkfAe/A0.net
>>6
いや戦闘は時オカの方がよっぽどつまらん

184 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 16:49:21.15 ID:TCkfAe/A0.net
>>37
ワイルドアームズやった時鳥人戦隊ジェットマンのパクリみたいなセリフや展開が目立つなと思ったけどやっぱパクリだったのか?
アークザラッドならともかくワイルドアームズなんて到底FF7と張り合えるようなレベルのゲームじゃないよな

185 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 16:50:23.11 ID:TCkfAe/A0.net
間違えた

>>44
ワイルドアームズやった時鳥人戦隊ジェットマンのパクリみたいなセリフや展開が目立つなと思ったけどやっぱパクリだったのか?
アークザラッドならともかくワイルドアームズなんて到底FF7と張り合えるようなレベルのゲームじゃないよな>>44

186 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 16:57:30.70 ID:nGGho8ae0.net
時オカとFF7どっちも好きだった

どっちの方がより好きだったかと言われても答えようがない
好きな食べ物で寿司とメロンを比べるようなもの

187 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 17:01:24.54 ID:4GVcpE43p.net
これこそプリレンダの威力だよな
ゲームとしては別次元の代物だったが、ライトユーザーには分からなかった

188 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 17:13:40.54 ID:6PdVVLlz0.net
FF7R初めてやったけど腐向けって感じしたな
実際そんなのが配信やってるのも結構見かけるけど

189 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 18:45:22.19 ID:GAxSJ/Lz0.net
必死のゼルダ、64時代あげ
放射能レッテル連呼とかスンナ派とか厚労省に税金で工作隊出来たんだと思って見てたが
これ任天堂もクールジャパンとか五輪から税金出てるだろ
毎回ヒストリー感ていうか説明しにくいが歴史的位置づけの確定にやっきなんだよな
知っての通り64時代はゲームキューブみたいな位置で
時代の、みんなの、歴史的ターニングポイント作品なんてのはなかなか成り得ないシェアだったわけで(ないとは言わない)
知らないいまの世代に、ミスリード込みで仕上げようとしてる
マリオのテーマパーク的な事業が関係あんのかな、出資者や土地権利者だれだろ

190 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 18:47:17.60 ID:lTXic7rS0.net
時オカのせいで自分はゼルダ信者になってしまった

191 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 18:51:00.90 ID:GKTzvsjG0.net
FF7はまだよかったんだけどFF8からはムービー詐欺って言葉ができたからなぁ
CMとゲーム画面全然違うじゃんって言われたのは8から

192 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 18:53:15.54 ID:hNaHn9aa0.net
海外が理想の3Dアドベンチャーのためにゼルダ模倣にとりつかれ
旧態JRPGの寿命が縮んだのは間違いない
本当は構造が変わらないぬるま湯のまま任天堂に対抗したかっただろう

193 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:01:12.54 ID:ZQbHB48oa.net
男も女も見た目で最初は判断されるからな

194 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:15:29.57 ID:ri2V+bCV0.net
時オカは今でも一番評価されるほど完成度たけーからな
FF7は盛り上がったし面白いけど内容はごちゃごちゃしてるわ

195 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:50:52.71 ID:rf5y0tXf0.net
ネットも無い、当時日本でのゲーム人気要素は
美麗ムービー・大容量・RPG・広告量・ファミ通 だったからな、ゼルダはどうしても遅れをとるよ
64自体がオワコン感があってサムシング吉松に「ゼルダ専用機」とまで言われてた

196 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:52:04.08 ID:R932qVib0.net
今の3Dアクションの基礎はマリオ64と時岡だけど

FF7はどこにも真似されてないゴミやろ
背景2Dとかもはや見る影もない
しかもリメイクは誰も待っていない惨状

197 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:56:19.75 ID:P0UrHik+0.net
FFおじさん必死の抵抗で笑えるw

198 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 19:59:17.71 ID:9bs0xJ2D0.net
ゲームとしてはって書いてあんじゃん
FF7の誇れるゲーム性って何?シナリオ厨はスレタイも読めねーのかよ

199 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 20:05:54.75 ID:lTXic7rS0.net
FF7は当時の時代だから売れた感ある
時オカは3Dアクションゲームで今は大体どのタイトルでも導入されてるZ注目システムが初めて搭載されたって時点で
ゲーム史に名前が残るのは当然だしFF7とは比較するタイトルでも無いわ ジャンルも違うし

200 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 20:42:34.88 ID:ZmkeZEgH0.net
時岡とFF7は大分リリース間隔空いてい比較する行為が微妙だけど64GCが続けて選ばれなかったのは確かだな
あの頃のゼルダはやれる行動多いのに正解一つしか無くて誰もがやるゲームではない

201 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 20:53:03.39 ID:mJ1RFoXV0.net
山内社長の発言拾ってきたぞ

N64ソフトは容量の小さいロムカセットを使うが、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』はスクウェアが
出す大容量のCD-ROMソフト『ファイナルファンタジーVIII』を圧倒するだろう。
ゲームは容量が問題でない事を証明するはずだ(日経産業新聞)

202 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 20:55:16.24 ID:5oNKhF7C0.net
伊集院光が当時のファミ通のコラムで
FF7をプレイした時なんかコレジャナイ的なモヤモヤした感情があったんだけど
時オカをやってそうか求めてたのはこれだったんだなと分かった みたいに誉めてたのを覚えてる

203 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 20:57:15.43 ID:nGGho8ae0.net
>>202
飯野賢治も似た事言ってたっけ

204 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:00:09.91 ID:Ix6j+jxsa.net
まず64が無い
でもやった奴は絶賛してたぞムジュラは微妙言ってたけど

205 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:01:05.73 ID:w2MsM5wm0.net
アーケードでバーチャ2やチャロンが60fpsで動いてるのに
ff7が最先端扱いされてて当時でもモヤっとしてたが
まあゲハだといいように使われるなw野村ファンタジー

206 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:02:57.04 ID:ZmkeZEgH0.net
PS2でもリニア路線を進んだFFはその後自爆したからな
FF10がリニアゲーの頂点で10-2から大暴落
10オマージュらしいゼノサーガなんかもJRPGの悪いイメージを強めるのに一役買った感はある

207 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:07:54.77 ID:w2MsM5wm0.net
まあ学校でゲームの話なんてしたら即ヲタク扱いだったし
一般性に寄与した最大タイトルの一つではあるな
これからヲタクが少しだけ住みやすくなった

208 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:10:33.34 ID:ZmkeZEgH0.net
意外にもCMで芸能人を前面に押したのは任天堂の方
女優に声優やらせたりサガフロCMでの唐沢寿明のナレーションなんかはあったけどFFには出さなかった
芸能人がゼルダを遊んでる映像を流したのは新鮮だったかも

209 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:42:55.71 ID:wMtjwWe80.net
当時俺はセガ派だったが
時オカで任天堂に目覚めた
感動した
素晴らしいゲームだと思ったよ
それ以来ずっと任天堂(宮本)支持者

FF7は発売日に買って
10時間くらいプレイして面倒くさくなってやめた
稚拙でご都合主義なストーリーは
当時から「ゲーム批評」などでこきおろされてた
俺はFF6の頃から作業ゲー?って感じて違和感を感じてた
まあスクウェアのゲームで良かったのって
FF3、FF5とクロノトリガーぐらいだろ

210 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:44:33.72 ID:W+8lPnFr0.net
FF6は当時から賛否あった
否が多くなったのは8以降、10-2で決定的になった

211 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:50:08.09 ID:l3azGaBB0.net
いうて、TVCMガンガン打って
CMでも100万本突破!とか140万本突破!とかやってたし
別に知る人は知ってた名作みたいな感じじゃなくて
普通に売れてたし支持もされてたんだよな
時オカも

212 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:51:57.08 ID:TCkfAe/A0.net
>>207
中学や高校でFF7やFF8の話が出たことはあるけどゼルダはない

213 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:52:14.10 ID:wMtjwWe80.net
あと若い人は知らないだろうけど
当時の2chのゲハは基本セガ信者vsPS厨房(のちに出川)の構図で
任天堂派は大人の穏健派というか基本的には無視されてた

214 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:53:57.57 ID:wMtjwWe80.net
水無月とかトダイとか
懐かしいな〜

215 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:54:00.55 ID:w2MsM5wm0.net
>>212
そのように書いたつもりだスマンね
ウチのとこも64の話なんて誰もしてなかったよ
ワンダープロジェクトJ2のCMは歴史に残るキモさ

216 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 21:56:19.29 ID:ZmkeZEgH0.net
>>212
ゼルダが流行っていたとしてもマップの特定の仕掛けを会話で出すのは難しそうだしな

217 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:00:50.85 ID:9+eP8nIs0.net
FFはなんだかんだ言っても7までのヒットのおかげで8まではカリスマがあったと思う
8発売後辺りから馬鹿にする人がかなり増えてきたイメージ

218 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:02:36.37 ID:ynphZoiW0.net
FF7は小6の頃に遊んで、時岡は中2の頃に遊んだんだが
同じ時期のゲームとして比較する気にならんなぁ
スレ立てた奴は当時の時点でオッサンだったのか?

219 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:11:53.52 ID:ZmkeZEgH0.net
>>218
わざとらしく間違いや狂った前提条件をスレタイに入れるのがスレを伸ばすコツアフィ
スレの勢いが足りないときは類似過去スレをコピペするアフィ
僕らはマジレスでスレを伸ばしてアフィ主の広告を支えるアフィ

220 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:15:04.76 ID:l3azGaBB0.net
PSSS時代の全盛期はまだゲハなかったからな

外部の話はよく知らんけど、まあその昔セガBBSが荒らされてたとかそういう話は
ゲハでもよく聞いたよな

221 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:18:55.07 ID:w2MsM5wm0.net
ベイグラが満点付けられて俺は当然そりゃそうだろと思ってたが周りは意外にそうでもなかった
ダクソが評価されはじめてほらやっぱ野村よりこの路線が正解じゃんかと

222 :名無しさん必死だな:2021/03/17(水) 22:47:41.31 ID:ZmkeZEgH0.net
ベイグラント単発終了はもったいなかったな
半分クソゲーだけど改良のしがいがある伸び代満載ゲームだったのに

223 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 02:47:42.24 ID:UjekH+Gv0.net
脳死でコマンドぽちぽちしてムービー眺めるだけのクソゲーと違って
ゴリッゴリにコアゲーだからなゼルダは
ゼルダ信者からしたら妖怪ウォッチみたいなもんだわ、FFなんて
いくら売れてるとかイキってても微塵も眼中にない
今では2300万本とか売れててダブルスコアどころじゃない差が開いてるけど

224 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 06:42:54.74 ID:gRUBFFk1r.net
>>218
時期的にはFF8だよな

225 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 07:04:05.47 ID:tw4vYBz7p.net
どっちも今やるとグラショボすぎてできんw

226 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 07:30:07.84 ID:mem+PV6Dd.net
当時は美麗なムービーを流せるゲームこそが正義だったんだから仕方ない
今の価値観で昔を語るのは愚かなことだ

227 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 07:49:24.90 ID:kwSE+EL60.net
時オカはちょっと発売遅すぎた感あったな
出た頃はもう本体値下げしてたし
FF7はアクションゲームでも無いのにキャラが粗いポリゴンになって何も魅力感じなかったな
キャラの向いてる方向で表示するドット絵変えたりバストアップのグラ使ってたグランディアの方が面白かった

228 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 07:55:41.57 ID:kmEXDda10.net
当時は64もゼルダも勢いが無かった

229 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 08:00:21.33 ID:kwSE+EL60.net
>>204
CMでもムジュラは怖さを強調してたし
そういうの苦手な人には面白さ感じるよりもキツいってのが先に来るの分かる
慣れると初っ端から裏ゼルダ級のダンジョンのギミックに唸る
結局人を選ぶ系だから絶賛にはならんのよね

230 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 08:15:22.03 ID:xprYWjKl0.net
FF7より半年前にマリオ64が出てたのだが、こっちの方がよほどセンセーショナルな事やってたよな
3D空間を完全に動き回れるマリオ64に比べればFF7はなんちゃって3Dゲーみたいなもんだし
しかし当時のユーザーは見た目や演出が派手なFF7を選んだ。ユーザーも案外見る目が無いって訳だ

でも今も両者のスタンスってあんまり変わってないのにユーザーは任天堂を選んでると言う逆転現象が起きてるのが
面白いよな

231 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 09:44:55.31 ID:LoNtICAm0.net
スレタイに基づいて日本で言うならマリオゼルダよりポケモンぶつ森が選ばれてる辺り、
任天堂はスタンス維持してても客からの評価対象は遷移してる気もする

FFはリアルタイム推しになってきてるし、やっぱ判断速度や操作技術を要求されて轢き殺されるのが嫌なんじゃね

232 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 11:29:36.93 ID:5jEpQzRad.net
3Dマリオも3Dゼルダも
国内海外共に数字を伸ばしてる
伸び率自体はかなりいい

233 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 13:16:33.70 ID:4JIFx2mjp.net
オフのFFがなんちゃってじゃない本当の3Dゲーになったのって、結局12 からなんだよ。全然最先端を進んできていなかったゲームなんだよ

234 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 14:11:30.61 ID:m4T2f6i5r.net
単純に時オカよりも面白かった。
FF7はグラフィック、シナリオ、システム、ストーリー、すべて高水準の傑作。

じゃなきゃあれほどリメイクが待ち望まれなかったろうし実際リメイクの売り上げは時オカより上

235 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 14:26:28.62 ID:LL40ZYo4M.net
ゼルダBotW 2300万本
FF7R 500万本(爆笑)

236 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 14:39:00.81 ID:CrDKjNv0H.net
>>234
リメイクと比べるならBOWだろ

237 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 14:51:32.44 ID:e7vApkJG0.net
>>234
グラフィックはショボかっただろ
芸術レベルのドット絵最高峰のFF6のあとだからガッカリ感凄かった
キャラデザも酷かったし

238 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 14:52:10.32 ID:m4T2f6i5r.net
時オカとの比較なのになんでbotwの話になるのかわからない。脳に障害あるのかなぁ

239 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 15:19:15.22 ID:5Gr/H7cTM.net
立体感のない背景にローポリなキャラの組み合わせは当時でも
グラフィックが高水準とは思えなかったわ

240 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 17:09:30.61 ID:25nMBLDWa.net
>>233
いやいや、崖の飛び降りさえできなかったんだから最低でも13までは3Dじゃないわ

241 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 17:46:15.78 ID:+qdyZGih0.net
てかFFは4の時点で売れてたからなあ
ゼルダは初代と神トラは売れたけどずっとマニア向け
元の売り上げに差があるのにリメイク売れなかっただろ言われても違うんじゃねって話に

242 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 18:57:30.60 ID:m4T2f6i5r.net
リメイクを長い間熱望され発売されてtwitterてかでもトレンドにのりヒットしてるのに

まるでFF7を買ったやつが化石だのみる目がないだの負け惜しみも甚だしいわ

243 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 19:40:14.90 ID:LL40ZYo4M.net
負け犬の遠吠えが響く響く(笑)

ゼルダBotW 2300万本
FF15 800万本(笑)
FF7R 500万本(爆笑)

244 :名無しさん必死だな:2021/03/18(木) 20:11:43.67 ID:P9RrPGt+0.net
>>243
>>238

総レス数 244
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★