2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Switch独占『ブレイブリーデフォルト2』予約がPS4『ディスガイア6』以下でボロボロ!予約計が半分未満

1 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:36:19.54 ID:vTe2jwy9r.net
https://www.comgnet.com/ranking/


NSw ブレイブリーデフォルトII 10 pt


PS4…12pt
PS4 魔界戦記ディスガイア6(通常版) 6 pt
PS4 魔界戦記ディスガイア6(初回限定版) 6 pt

その他…10pt
NSw 魔界戦記ディスガイア6(初回限定版) 7 pt
NSw 魔界戦記ディスガイア6(通常版) 3 pt

ディスガイア 計22pt

Switch独占のブレイブリーデフォルト2はディスガイアの半分未満の予約しか入らずボロボロ

2 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:38:22.98 ID:irPpQ1Pha.net
辛い状況が続いているPSWで今一番嬉しい出来事がこれか
きっついなゴキちゃん・・・

3 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:40:05.81 ID:Z2LvWgOv0.net
任天堂ハードに毎回忠誠尽くしてくれる浅野ゲー買ってやれよニシくん薄情だな
ブレイブリー1がたまたま当たっただけでそれ以降のセカンドだとか全部爆死させてる一発屋になっちまってるで

4 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:40:35.27 ID:r85d/pWN0.net
1のヒットからのセカンドとソシャゲ化でもう信用もクソもないからな…

5 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:41:00.99 ID:8xOem2jy0.net
オクトパス2なら売れた

6 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:42:46.13 ID:fVpHZkvi0.net
ソシャゲの踏み台を買う馬鹿も流石に減ったか
スクエニが任天堂ハードでデフォルメ頭身、ドットゲー出すのは
後でソシャゲにして絞るためだからな
リアル頭身じゃないから楽にスマホに移植できるし

7 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:43:10.25 ID:5B/+JKGO0.net
任天堂ハードはこういうのでいいって雰囲気が飽きられつつあるんじゃない?
PSユーザーもかなり流れてきてるからね

8 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:44:37.07 ID:poT/4jWi0.net
体験版やったけど前作のシステムとか覚えてないのに
いきなりゲーム途中で放り出されてポカーンってなった

なぜオクトラみたく序盤の数時間遊べるようにしなかったんや…

9 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:45:14.40 ID:+7gT6aqUa.net
このシリーズ全然売れてないのによく続けるよな
慈善事業かよ

10 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:46:30.90 ID:71hewj0r0.net
>>6
ネタで言っているのか本気で言ってるのか知らんけど
予約数が少ないのは単純に前作が糞ゲーだったからだよ

あと体験版も不評だった
Switch手元にあるなら体験版は今でもDLできるから遊んでみるといい
ゲハばっか見てないで自分自身で評価してみろ

11 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:46:34.62 ID:RnA2yjhX0.net
これワンパターンのクソゲーだよな
中学生向けのゲームって感じ
なんか展開が幼稚というか…

12 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:46:50.26 ID:p4kW1I4Tp.net
ディスガイア6は買います😺
賛否両論ある3D化ですが、新鮮な気持ちで楽しみます😺
ブレイブリーデフォルト2は興味すらないです🙆♂

13 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:47:53.95 ID:yW6tryUMa.net
オクトラもスマホ行きでせっかくのIP台無しにしたからな
舐め腐ってるしスクエニのゲームは売れなくていいよ

14 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:48:54.20 ID:r85d/pWN0.net
評価高いのは1を調整したFSで1は微妙ゲーだったからな
これもFSみたいなの待ち

15 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:49:13.95 ID:+7gT6aqUa.net
ブレイブリーデフォルト1作目からまぁまぁ滑り気味なのにここまで引っ張るのはすごいわw

16 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:49:14.26 ID:ONJ9ePkP0.net
これもすぐスマホ行きだろ

17 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:49:29.35 ID:ZgRwM/ti0.net
今のスクエニなら、PCとスマホで完全版出すに決まってるからな。
手抜きのSwitch版買うバカはいないよ。

18 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:50:30.85 ID:vX/LIzUcr.net
PS4 魔界戦記ディスガイア5 初週2万2,872
Switch 魔界戦記ディスガイア5 初週5,065

ブレイブリーがディスガイアのハードルより下なら下手したら初週2〜2.5万くらいなのか
ブレイブリーもコンパゲーに毛が生える程度の売上しか叩き出せないほど落ちぶれたか

19 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:51:11.79 ID:TvNOvc3na.net
一応買ってみようかなーって思ってるんだけど・・・
また余計なこと(1のループ、セカンドのクソシナリオ)してたらやだなーって思うので少し様子見しようかな

20 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:52:13.90 ID:H+3SnBgk0.net
コングだぞ?
累計で伸びるんだから、今月発売のゲームと来月のゲームを比べちゃダメだろ

21 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:53:01.56 ID:yW6tryUMa.net
>>18
ディスガイアはswitchがかなり伸ばすと思うぞ

22 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:53:09.44 ID:71hewj0r0.net
>>16
ブレイブリーデフォルトのスマホゲームは3本くらい出ててもう全部サ終したよ
少しは調べてから発言してくれ

23 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:53:33.22 ID:iisW0OsH0.net
ハクスラに飢えててディスガイア5買ったけど
シリーズわかってないと意味不明な単語システムばかりで挫折したな
6は大丈夫かな

24 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:54:15.29 ID:bz3xBTb90.net
自業自得

25 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:54:38.65 ID:6r8bWpkjp.net
ディスガイア6
1/28発売
ブレデフォ2
2/26発売
発売日が1ヶ月違うのに比較するの?
1ヶ月前の2020/12/10のディスガイア予約ポイントこれだけだぞ
NSw]魔界戦記ディスガイア6(初回限定版) - 4pt
2020/12/11でこれ
[NSw]魔界戦記ディスガイア6(初回限定版) - 4pt
[PS4]魔界戦記ディスガイア6(通常版) - 2pt
[NSw]魔界戦記ディスガイア6(通常版) - 2pt
[PS4]魔界戦記ディスガイア6(初回限定版) - 2pt

26 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:55:48.52 ID:2ulOqEUb0.net
北瀬や野村がPSWに忖度だの社内政治が云々で
このゲーム作ってる奴にFF5リメイクを作らせなかった
とかいうヤツがゲハにいるよな
どうせウソだろうけど事実としたら野村北瀬GJとしか思えんわ

27 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:55:59.64 ID:cc9IU0EA0.net
二ノ国もそうだったが
1も知らんのに2だけ出すという手抜きで売れるわけないだろ
ゲームユーザーってのは常に入れ替わってんだよ

28 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:56:18.81 ID:/ff4TI110.net
2なら前出てただろ

29 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:57:26.61 ID:oqPcpE290.net
一応BD2がAmazon72位でPS4ディス306位でSwitch版が179位だそうで

30 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:57:46.83 ID:QsUoQgE5M.net
一度ソシャゲに落ちたシリーズは厳しいね

31 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:57:50.71 ID:JF9GUtlf0.net
>>29うわあああ

32 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:57:56.25 ID:+7gT6aqUa.net
ブレイブリーデフォルト→ブレイブリーセカンド→ブレイブリーデフォルト2(1の正統進化)

セカンドは何だったんだ

33 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:58:39.08 ID:z+nkN1gi0.net
セカンドを無かったことにするなら1の完全版から7年3ヶ月ぶりの新作ってことになるけど
間空きすぎだしSwitchに1のHDリマスターから出せば良かったんじゃないのか

34 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:58:51.12 ID:2ulOqEUb0.net
ゼルダや桃鉄がメチャクチャ売れてるが
買った奴は初代のゼルダや桃鉄を触った事無いヤツが多いんじゃないの
前作云々は言い訳としか思えん

35 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:59:28.94 ID:0/uKZcPI0.net
シナリオの林が優秀だった説ある

36 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 16:59:52.53 ID:LfMIoyuA0.net
面白けりゃ買うよ。
オクトラみたいに口コミで広がるかもだし。

37 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:00:05.95 ID:FowywUeR0.net
>>33
残念ながら立体視のない1のリマスターとかほぼ無価値
ただのショボグラになる

38 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:00:40.79 ID:+7gT6aqUa.net
名前からして滑ってる
長すぎるし語感も良くない

39 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:00:49.05 ID:bz3xBTb90.net
体験版やった時点でこれはないな と思ったね
どこが? というレベルではない

あかん の一言に尽きる 触ればわかる
一触即解というやつだ

40 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:00:52.97 ID:vJ5SdA1D0.net
これ素材にしてまたスマホゲーやるんだろ
スクエニのコンテンツが安く見られてるんだよ消費者から

41 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:00:57.70 ID:kPIzIDve0.net
今の時代からしたら古くささは否めない。インディタイトルとしてならいいんだろうが

42 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:01:12.54 ID:8xOem2jy0.net
キャラのモデリングが悪い

43 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:02:22.48 ID:zr9nJH+Pp.net
>>16
そして帰ってきたんだよ、分かってないな

44 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:02:36.41 ID:g/TdPeRR0.net
やらかしたせい

45 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:03:17.40 ID:oLyxqqB00.net
>>34
桃鉄は新規多いけどナンバリングつけて桃鉄23だったらダブルミリオン売れたかどうかわからんよ

46 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:03:44.97 ID:RatyJZVe0.net
2作目が大ゴケしたからな。
こういうブランドにしたいIPって3作はこけずに理想をいえばうなぎ登りの売上と評価でなおかつ短期間で発売してブランド固めないと名前で売るのは難しいと思うわ

47 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:04:39.60 ID:2ulOqEUb0.net
初代や前作などシリーズを触ったことが無いヤツでも
前情報などで新作に興味を持てば買うかもしれんやん

48 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:05:37.77 ID:hJUEpcnO0.net
Switchで予約数煽りってあんま効かないんだよね

49 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:05:42.18 ID:iTCZN6zUp.net
スクエニはゴミゲー量産しまくっているなw

50 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:06:17.58 ID:j8C5daHpa.net
FSやらセカンドやら全てスルーしたから1やって以来になる
過去にやらかしたとしてても2もクソとは限らん

51 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:06:28.79 ID:Nb/BUUwT0.net
体験版が糞だったから仕方ない

52 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:06:40.59 ID:CiDbEdmDa.net
オクトラのスマホゲーにCM全力でやるきなさすぎだし
まともな経営者なら人員さいてでもクリスマスに間に合わせたのに
今頃桃鉄やサクナヒメの大爆発みて何思ってるんやろな

53 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:06:53.61 ID:mBHJQF4pM.net
あの体験版じゃ当然だわな

54 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:07:29.50 ID:bz3xBTb90.net
体験版は予約取り消すレベルの出来損ないだった

55 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:08:53.01 ID:CiDbEdmDa.net
あのスクエニがサクナヒメ以下のゲームしかつくれなくなった事実
いや、サクナヒメみたいに完成度高いゲーム作れねー会社だったわ

56 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:10:04.33 ID:dpkY4JHg0.net
スクエニのSwitchへの手抜き、低予算ゲー、ソシャゲーへの踏み台にはNOを!

57 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:11:03.91 ID:JF9GUtlf0.net
ヒロインの金髪の絵とゲームじゃ別人すぎる

58 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:11:47.12 ID:ETQ4Uab6x.net
体験版やってないがあの糞センスグラフィックだけで回避余裕

うまく言えないがPS1のような3Dグラフィックへの不慣れ感ある

59 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:12:05.22 ID:vJ5SdA1D0.net
オンゲのバランス調整でもないのに体験版から修整するので感想待ってます!とかゲーム作りが下手くそなの自供してるやん

60 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:12:29.25 ID:FNi9IZLS0.net
あのキャラなんだよ
ちっさいならちっさいで可愛くしろよそりゃ売れないわ

61 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:12:30.34 ID:MOAjQb5Ad.net
switchなら何でも売れるってわけじゃないからな
その答えのうちの一つがこれ
そもそも前作がクソゲーでなかった事になってるし今作の体験版も酷いしそもそもswitchでローポリのままとか…
売れる要素がなさ過ぎなんだよ

62 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:13:26.69 ID:7pcRX13rM.net
スクエニのゲームってだけで、もう発売日に買うことはないわ

63 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:14:10.95 ID:RqwLlhAKd.net
こんなクソゲーいらねーw

64 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:14:15.21 ID:IFkGhE6G0.net
1で散々騙してきたからな
任豚でも学習するわな

65 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:14:18.98 ID:VhVgR4HSa.net
面白くない事は無いんだけどな
ただ突出した何かが欠けてるから微妙なのよな
20万売れたらいい方だと思うけど

66 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:14:31.46 ID:QtG3KP1fa.net
セカンドのせいで様子見安定

67 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:14:38.64 ID:hK7+JGEwa.net
>>58
PS1だわ確かに

68 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:16:02.75 ID:MOAjQb5Ad.net
>>59
最初はそれでも許せたけど未だにそのやり方続けるのはおかしいよな
同じチームで10年近くゲーム作り続けてるのに意味がわからんわ
このチームなんか勘違いしてるんだよな
何がウケたのかまるでわかってない

69 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:16:26.47 ID:Q5XriRvs0.net
ニシ君がだが買わぬしてるやんw

70 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:16:32.49 ID:yJ5fZbH80.net
もうスクエニってだけで信用できんわ。
評判良かったら中古で買ってやるよ。

71 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:17:49.84 ID:UmmcGke50.net
switchに取られたディスガイヤでw

72 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:17:55.37 ID:JF9GUtlf0.net
モデリング酷すぎ

73 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:18:19.66 ID:MOAjQb5Ad.net
>>69
だが買わぬの意味を調べてこい基地害

74 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:18:26.67 ID:Y5tf1DJF0.net
売れないかも?
って思ったら急に叩気出すの止めろよ

売れなかった時にゴキにザマあw って言われると悔しいから、最初から期待なんかしてませんでしたみたいな予防線はって変な空気作るのはマイナスだ

なんだかんだスイッチソフト専用ソフトはそこそこ売れるだろう

75 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:19:04.34 ID:trnRn0BdM.net
どうしてオクトパストラベラー2を作らないんだか…
前作のブレイブリーデフォルトってそんなに売れたの?

76 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:19:33.12 ID:yJFkum71d.net
>>48
でも売れる作品はある程度、予約入るぞ
桃鉄みたいに

77 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:19:49.18 ID:MOAjQb5Ad.net
>>74
何言ってんだお前
おととしのTGAで発表された時から売れなさそうな空気だったろ

78 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:20:07.15 ID:m3C5pR320.net
>>75
どうしてもリベンジしたかったのかね

79 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:20:47.50 ID:XkFeubVV0.net
お前らこのゲームをなにか勘違いしてるが最初っからゲーム付きサントラだぞ
良くも悪くもBGMが良いか悪いかだけが焦点

80 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:21:48.93 ID:3pNQ/xt/p.net
仮に面白くてもまたソシャゲ行きの未来を考えるとなぁ
ブレブリ、オクトパスの後遺症はでかいわ

81 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:21:54.27 ID:vkg4IWY/M.net
吉田がいないせいでキャラに魅力が…

82 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:22:54.02 ID:FNTyV21WM.net
すばらしきこのせかいもそうだけど
セカンドが酷かったのもあるし最初のから間が空き過ぎだわ
面白かったタイトルだけど、間が空き過ぎてもういいやという感じになったわ

83 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:23:13.75 ID:QLSr55W90.net
なんで一番望まれてた時期じゃなくて今更ブレイブリーデフォルトなんだよ

84 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:23:51.78 ID:hXJb7K6r0.net
体験版がな。
ゲームはつまらないし文字は見にくいし1みたいな愉快な仲間がいない。

85 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:24:06.11 ID:trnRn0BdM.net
>>78
調べたらブレイブリーデフォルトが100万本で
オクトパストラベラーが200万本らしい

なんで売れてない方の続編作ってんだよ…
スマホにする方間違ってんだろ…

86 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:24:37.16 ID:8Yifkf0W0.net
もうスクエニのソフトは基本セール待ちでいいやという自分がいる

87 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:24:40.11 ID:66xG7K2w0.net
>>77
発表時から
えっセカンドの扱いはどうなるの?の困惑だったしな

>>80
昔でいうPSで完全版みたいな毒を自らやってる
PSではないがPCやスマホで外伝展開という

88 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:26:18.29 ID:YbUs4gag0.net
ブレデフォもオクトラも買ったけどブレデフォ2は買わない
絵面がキモいから

89 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:26:53.25 ID:xw/GnMNSp.net
本当にオクトパスの後に出されてもなぁ感が強い

90 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:28:36.43 ID:CiDbEdmDa.net
モデリングはサクナヒメの方が遥かに出来が良いのどうすんの?

91 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:29:20.37 ID:uiRBn0wS0.net
スクエニソフトは100%完全版が出るから
もう買うの辞めたって人多いでしょ
この会社はユーザーの信用から回復しないとダメだよ

92 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:30:09.11 ID:Jff70JzR0.net
比較するポイントが小さすぎて参考になってんのかこれ

93 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:30:36.25 ID:hXJb7K6r0.net
セリフの文字が小さくて見にくい。
HDになって何年も経つのにいつまで文字が小さい欠点引きずってるんだ。

94 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:31:04.86 ID:ZC571Biva.net
いかにもともとが携帯機生まれのIPでもちゃんとSwitchなりの据置機クオリティで作らないとねえ

95 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:31:09.92 ID:ywoOXRYsa.net
セガのゲームよりは売れそうw

96 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:32:37.11 ID:BxBUelUb0.net
浅野チームのJRPG全てに言えるが、突き抜けたものが無い
なるべく嫌われないようにどこまでも角を削いだ結果、ただただ無難でつまらないものだけが残った

97 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:32:40.04 ID:0dw2nYGF0.net
あの鎧とかがやたらギラギラしてるのがなあ
無駄に金属感出さんでもいいのに

98 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:32:50.35 ID:0g373caF0.net
ブレイブリーデフォルトってそんな人気タイトルなの?
レビュー見てなんかぱっとしなそうだからやらなかった
オクトパストラベラーは良作だったけど

99 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:33:39.89 ID:5ypizbaM0.net
体験版の作りが下手すぎる
いきなり制限時間ありですってその時点でおかしいと思わんのかね

100 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:34:34.94 ID:GFgRcsQI0.net
ファイナルDemo全く話題にならなかったもんな
最初の体験版の難易度上げすぎなの失敗だったと思うわ

101 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:35:02.98 ID:hufLMKUL0.net
そもそも1からして出来が悪すぎて完全版出したくらいだからな
100項目以上の修正しました!また購入してくださいとかよく言えるよな
これが家庭用だったら無料アプデになるんだろうけど
RPGで日本一とまで言われてるところのゲームじゃねーわな

102 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:36:05.86 ID:ZajQlmJF0.net
>>98
1は人気タイトルだったから今の空気が信じられない

103 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:37:22.63 ID:LHTV7OMq0.net
>>1
まーたもはや宛てにならない1か月前のコングで煽ってるよ…
【悲報】来月発売のゼルダ無双 厄災の黙示録、全く予約が集まらない。これって爆◯コースじゃ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602484206/
結果はどうなりましたか?

104 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:37:44.17 ID:8jrh6kg40.net
正直こんなゴミ同士比べてもw

105 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:38:58.88 ID:sLLoJ6iCM.net
そりゃ1回ファン殺してるんだからそんなもんだろ

106 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:39:22.60 ID:cvIaIDy90.net
いやオクトラの続編も作ってるって公言しとるやん…

107 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:39:25.76 ID:/lHKzwA+d.net
>>95
無理やでマリソニ37万本だぞ
しかもぷよテト2もジワってるから15万くらいいきそうだし東京オリンピックでも10万兵だぞ

108 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:39:27.70 ID:vJ5SdA1D0.net
1のアコースティックサウンドは良曲揃いだったがループもの世界で激萎えした
よくよく考えると周回RPG大好きだよなスクエニ、俺は大嫌いなシステムだけど

109 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:39:46.77 ID:VIKptM6NK.net
良いね
Switchで舐めた商売続けるクズエニゲーは全部爆死して良い

110 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:41:10.73 ID:BxBUelUb0.net
つーか、誰に向けて作ってんだよ
市場リサーチ足りてねぇんじゃねぇか?
懐古に向けたオクトラはまだ理解出来るが、コレはさっぱり分からんぞ

111 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:42:12.30 ID:Co8rSfdn0.net
待てばスクエニゲーpcや完全版が4回は来るからな待つのが賢い

112 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:42:21.04 ID:kjMQnSoSM.net
2ndで信用失ったからしゃーない

113 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:43:01.20 ID:ywoOXRYsa.net
>>107
てかセガのゲームってそれだけしか売れてないのかw

114 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:43:26.80 ID:pRL71qS00.net
どう考えてもディスガイアのほうがやばいだろ
ブレイブリーはアマゾンにランク入りしてるけど発売日が早いディスガイアは未だランクインならず

コングとかいう地方の店の予約があてになるかよ

115 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:44:38.81 ID:vEAE2VPi0.net
浅野はさっさとスクエニから逃げた方が良いな

116 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:44:56.61 ID:qGQwEH+U0.net
異次元ランキング

117 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:45:08.00 ID:SqXdqJZXM.net
クズエニのゲームはすぐ値崩れするから発売日に買うような情弱はもういない

118 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:45:09.80 ID:zr9nJH+Pp.net
俺に向けて作ってる、ブレイブリーの悪口は許さん

119 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:45:39.65 ID:aiqIwBOy0.net
セカンドがあの出来だったのに続編出して買ってもらえると思ってるのか?
プロデューサーはまた浅野智也だっけ?こいつの関わったゲームは二度と買わないよ

120 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:45:43.72 ID:pXKiJIZOa.net
オクトラの続編作ってるなんて公言されたっけ?
スマホ新作が発表されたときに申し訳程度に「HD2Dの新作も進めてます!」って開発が口にしただけでオクトラの続編が公式発表されたわけではないよね

121 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:46:07.69 ID:wv5TVvje0.net
オクトラスマホ行き、FF7R分割商法、DQ11乱発商法。
良作と言われる作品のブランドを自ら落としにかかるとか松田ってやつサイコパスか何かか?

122 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:46:16.28 ID:qGQwEH+U0.net
というかコングですらPS版とSwitch版互角なんだね

123 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:46:54.71 ID:SqXdqJZXM.net
>>120
今年発表あるってさ
スマホのやつ終わりそうだけどね

124 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:47:15.37 ID:0g373caF0.net
>>120
スマホゲー作ってるのに続編なんて出す余裕あるの?
それともメインスタッフはスマホゲーには関わってないのか

125 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:47:55.76 ID:ZajQlmJF0.net
>>113
セガは全部入れたら2Qまでで1908万本売れてる

126 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:48:05.18 ID:fVpHZkvi0.net
>>10
スクエニのゴミなんか触るわけねえだろ・・
未だに信奉してるガイジこそ目を覚ませよきっしょ

127 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:48:25.50 ID:3xGPAkT+d.net
これ言うと怒る奴いそうだけど、ブレイブリーとディスガイアがコケたらルーンファクトリーも確実にコケるよな
コレジャナイ感の塊で発売日近付いてるのに全く反響が無い

128 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:50:00.26 ID:ZajQlmJF0.net
この空気はライザ2を思い出すよな

129 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:50:10.97 ID:0g373caF0.net
>>127
ルーンファクトリーがコケたことって未だにないし
Switchだから100%売れるから問題ない

130 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:50:38.79 ID:yJFkum71d.net
>>127
RPGが子どもおじ向けだからな
ルンファク4SPは10万以下みたいだし5は10万行ったら良いレベル
もしくは10万割れでしょうね

131 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:50:39.71 ID:pXKiJIZOa.net
発表あるんか
まぁオクトラはブレイブリーほどやらかしてはないけど1年経たずSteamマルチ&新作がスマホというクソムーブで見限った人は多い
せっかく良作認定された1作目の信用がどこまで維持できてるか見ものやね

132 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:51:27.17 ID:Or4EBGQHa.net
両方かうで

133 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:51:35.10 ID:ZajQlmJF0.net
スマホのオクトラはわりと成功している

134 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:51:43.61 ID:j8C5daHpa.net
まぁセカンドや体験版の酷評は分からんでもないけどターミネーターみたいにセカンドを無かったことにしたんだからもう一度チャンスをやるという意味で俺は買うよ
過去は変えられないが未来は変えられるんだ

135 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:52:58.53 ID:ETQ4Uab6x.net
>>127
ルンファク5はキャラ等身が上がった事によりもっさり動作&糞ロードの危険性あると思ってる
ルンファク4はまずあのサクサク動作が良かった

等身アップしてもモーションの整合性よりもサクサク動作が重要だと思う
正直嫌な予感してるがゲハでは同様の危惧を見たことないな

136 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:53:01.64 ID:I33RFANJp.net
ルンファク4SPはいっせいトライアルでやったけどすぐ辞めてしまったな
でも5は買う予定

137 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:53:18.41 ID:yf8z4ih90.net
>>1
さすがにあの3Dモデリングで冒険とか言われて買う奴はアホ

138 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:53:22.12 ID:ZajQlmJF0.net
評判の良さからジワ売れコースを狙え
ポテンシャルはある

139 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:53:30.49 ID:OEDevWe50.net
体験版の時間制限はどうなんだろう
時間切れの焦りの方が強くて、じっくり楽しめなかった
結局駆け足でクリアしたら2時間余ったけど、プレイ中はどこまでなんてわかんねーしな
バーナード倒すまでかと思ってたし

140 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:55:53.66 ID:pRL71qS00.net
アマゾンランクでブレイブリーより上にいるPSソフトは1本だけ
コレがコケるならPSは撤退でしょう

141 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:56:25.76 ID:IHeXKbst0.net
RPGがオワコンジャンル
今売れたRPGは全て過去のブランド力に頼ったものさ
RPGは10万から30万くらいの市場
FFとドラクエもそう遠くないうちにここまで落ちてくるさ

142 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:58:51.86 ID:LdxOUW3Ha.net
BDFF1のほうやったけど5章からループ入ったせいで6章くらいで飽きてエンディングまで見てないけど評価くらい面白いの
頑張って進めた方がいいんか?

143 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:59:44.94 ID:NE/zzg0zp.net
初週12万本くらいかな
俺の慧眼が言ってるから間違いない

144 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 17:59:56.64 ID:IHeXKbst0.net
ちなみにポケモンはRPGの中では異色
対人ゲームでもあるからね

145 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:00:24.71 ID:BxBUelUb0.net
>>130
まぁ、CSにはもうオタクほとんどおらんファミリー市場になってしまったしな

146 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:07.61 ID:cITQzxBC0.net
>>74
急にじゃなくて体験版からずっとだよアホ

147 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:19.96 ID:N3Y1UZDsd.net
大陸の覇者、ガチャゲーなのにフルボイスじゃないのやる気あるのかって

148 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:20.30 ID:koALaXl10.net
満を持しての2なのになんでこうピンと来ないんだろうな
オクトパス的なインパクトないけど中身次第か

149 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:41.79 ID:cITQzxBC0.net
>>75
開発会社が違うしそっちはそっちで作ってる

150 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:43.33 ID:qoCZlaXR0.net
モンハンライズの予約がちょっと心配やね

151 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:01:56.80 ID:WXQEd5pt0.net
スクエアはPSと一緒に沈没しそう
カプコンやコナミみたいに新天地で躍進みたいな戦略は取りづらそう

152 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:02:19.11 ID:o8FWqaGMa.net
>>142
6章でエンド行けるから頑張れ
6章で飽きるなら真エンドは苦痛だと思う
従わない勇気を思い出すんじゃぞ…ふぉーっふぉっふぉ

153 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:03:27.96 ID:+6HwJbAY0.net
>>74
モンハンライズも体験版前はぶっちゃけ叩き優勢だったし
サードソフトについてはすぐ見捨てる態度とるぞ

154 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:03:36.10 ID:ZajQlmJF0.net
ゼノブレイドDEって国内売上なんぼ?
だいたいあれの売上前後と予想ダー

155 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:03:51.12 ID:7kLvtv2m0.net
Uがアレだったから疑われても仕方ない
出来が良ければジワ売れするだろ

156 :びー太 :2021/01/10(日) 18:04:36.30 ID:kl89gNkE0.net
ブレイブリーはセカンドで大失敗してブランドイメージが悪いからな

157 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:05:19.25 ID:ZCfzuK01d.net
具体的にどれがとは言わんけど、クオリティを不安がるとゴキに煽られると思ってゲハでは無理して強がってるけど、
これどう見ても発売してもロクな出来にならないだろって内心では諦めてるゲームあるだろ

158 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:05:42.61 ID:MM0d7dIoa.net
戦闘がめんどくさい

159 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:05:43.02 ID:UjP8Ys1Gd.net
ブレイブリーは1がすぐ完全版出してしまってセカンドもどうせ出るだろうと思ってスルーした人が多かったと思う、結果セカンドそのものが駄目で完全版スルーした人もそのままスルーでブランドが死んだ

160 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:06:17.81 ID:VU0c59400.net
3DSのと変わらないビジュアルデザインで絶望したバイバイ

161 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:07:29.98 ID:LdxOUW3Ha.net
>>152
まじかよスケベジジイ
なんかエンド分岐あるんだっけ
6章クリアしたらひたすら周回コースか?
FSは持ってないんだよな

162 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:07:57.50 ID:NE/zzg0zp.net
アマランとかコングとかもはやなんの参考にもならねんだわ
売れるよブレイブリーは

163 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:08:33.94 ID:cITQzxBC0.net
>>127
体験版が出なかったら発売買いの連中から話聞いて買うか買わないか決めるわ
無駄な等身上げで見下ろし視点をやめるとか携帯機シリーズの据え置きクソ化現象を踏襲してるようにしか見えん

164 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:08:34.00 ID:X3+O3rom0.net
キャラがうんち

165 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:09:22.11 ID:AzQg4nNy0.net
発売して良作ならジワ売れするだろ
Switchだし

166 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:09:26.22 ID:Yo/0FWJl0.net
体験版が序章カットなせいでこの人たちがなんで戦ってんのかわからない

167 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:09:57.58 ID:qoCZlaXR0.net
桃鉄がモンハンライズより売れるスイッチってやっぱ特殊だよね
やっぱPSでしか通用しないゲームなのか

168 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:10:28.19 ID:UjP8Ys1Gd.net
>>161
あんまり覚えてないがノーマルエンドは6章のクリスタル4つめで突入するのが一番良いタイミングだったと思う無印だと7、8章はイベント変わらなかったような

169 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:10:54.56 ID:AOB3uvPJ0.net
まあ3DSの1よりは売れるでしょ
携帯据え置き派両方から買われるわけだし

170 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:12:01.57 ID:4NNqJGrG0.net
プロデューサーが任天堂よりなんだっけ

171 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:13:15.83 ID:4NNqJGrG0.net
あぁ、そうだオクトパストラベラーの人

172 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:13:46.27 ID:LdxOUW3Ha.net
>>168
なるほど
とりあえず6章終わらせてみるありがとう
Revoに釣られて1買ったがすぐ完全版出て萎えたのもあるから2は評判みて購入考えるわ

173 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:14:51.80 ID:XlnwEflXa.net
正直これは爆死しそうだよね

174 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:15:24.80 ID:IWHFPJvmM.net
目くそと鼻くそ

175 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:15:31.07 ID:WpIgd5Bp0.net
隙あらばネガキャン
ルンファクにすら言及するとかくたばれって感じ

176 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:15:44.68 ID:DCKlgNzi0.net
実際に発売してユーザのレビューを見てからじゃないと怖くて買えない

177 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:16:55.82 ID:dS2L2veW0.net
>>1
発売一カ月先じゃねえかブレイブリー

178 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:17:54.80 ID:66xG7K2w0.net
>>175
今年は特にひどくなるよ
まじめにやるもんがないからね

179 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:19:20.02 ID:UjP8Ys1Gd.net
>>169
無印は29万だしキツいだろ…

180 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:20:22.73 ID:FowywUeR0.net
>>169
1はひと目で良さそうって思ったけど
2は見れば見るほど期待感が消えていく

181 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:20:45.83 ID:o8FWqaGMa.net
>>172
それで良いのじゃ
先陣はワシらに任せお主らはあとから付いてきなさい😊

182 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:22:30.79 ID:uNxwu4Aa0.net
前回ストーリーでやらかしたからそっちの評価様子見してるのは多そう
システムは代わり映えしないから特段惹かれるものもないし

183 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:23:08.02 ID:zMjtkogSa.net
>>93
全体的にちっせえんだよな
文字だけでなくキャラもちっさい

184 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:23:08.19 ID:8P0OIruip.net
発売前からジワ売れ期待してるようなのは大抵ジワ売れしない
ジワ売れするタイトルは大抵初週から好調だから
これ豆な

185 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:23:57.76 ID:+IInBT/g0.net
前作でやらかしたのはそうなんだけどさ
体験版も相当やらかしてる出来だよね

186 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:29:44.27 ID:FFzef9u+0.net
セカンドがうんち
体験版のBGMがあんまいいもんなかった

187 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:30:59.23 ID:MOAjQb5Ad.net
>>167
ライズはまだ出てないのに何言ってんだこいつ
頭おかしすぎだろ

188 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:31:59.20 ID:yD11wPy3d.net
だってキャラ魅力うんちやもん

189 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:32:22.48 ID:H77GSqPh0.net
コング占いw
藁にもすがる思いの惨めなプレステオヤジ
任天堂ハードでは予約なんてしない人が主流である

190 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:32:28.84 ID:o8FWqaGMa.net
>>167
スレ間違ってない?w
ライズも桃鉄もここ関係無いぞw

191 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:33:01.08 ID:MOAjQb5Ad.net
>>178
やるもんがないでクレクレは惨めだからやめな

192 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:35:02.48 ID:GwMxjk4M0.net
初代セカンドは光の4戦士を発展させたようないい感じのアートワークだったのに
2はただのショボグラRPGになってしまったから正直魅力を感じないわ

193 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:37:45.14 ID:QoI4aspo0.net
>>15
むしろ、ff外伝の光の4戦士の方が名作を作ろうとする魂があるよな

194 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:39:02.34 ID:jq29K/Hi0.net
ハード関係なく今のクソエニのゲーム発売日に買う奴なんかガイジだけだろ

195 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:39:19.59 ID:t9wZ5nwL0.net
>>169
無理じゃねーか
新規やライト層、いわゆるゲーマーの中でも、スクエニの、特にスクウェアっぽさが感じられるゲームに注目してる人、興味を持つ人の数が当時よりかなり減ってると思う

大ヒットした大作でもねーのにCSで結構間が空いてたってのもあるし、出来のいい悪い以前に興味を持つ人が少ないんじゃないかな

196 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:43:34.69 ID:m2JjD7f10.net
スクエニの発売日買いは馬鹿って、さすがに客も学んだんじゃない?
評判よかったらあとで買えばいいんだし

197 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:44:29.24 ID:uWW+gsmM0.net
>>183
デカいモニターでしかテストプレイしてないんかね

198 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:46:10.08 ID:JGP6c3d2p.net
グラガーとは言うつもりはないがSDキャラにしたいのかリアルにしたいのかさっぱりわからんグラだよね
いっそオクトパスみたいにドットで突き抜けば潔いけど

199 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:47:07.10 ID:2ulOqEUb0.net
このゲームのプロデューサーはエニックス側の人間だな

200 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:49:01.83 ID:QP4PlD730.net
>>3
忠誠尽くされてなくて、どしょっぱつからコケにされてるタイトルなんだがな・・・

201 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:50:55.43 ID:zxC4J/33M.net
FFっぽいのはゼノシリーズで十分だからなぁ
2で転けたから様子見られてるだろうしPSプラ()向けのFF本編に力入れたらって感じ

202 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:51:44.33 ID:MMmjZy6m0.net
よくわからんのだが前にセカンドって出たじゃん
2ってなんだよリメイク?

203 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:52:53.15 ID:i+8TRBhu0.net
体験版のフィードバックで改善しますってのがダメ
1はまあ分かるけど続編でも自分等で分からんのかまぬけ

204 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:54:51.06 ID:ETQ4Uab6x.net
>>175
正直ルンファク5は嫌な予感するぞ?
サクサク動作なら良いんだが
プレイ動画が待たれる

これもネガキャンに見えるならちょっと神経質すぎ
どうせswitchなら出来良けりゃ売れる

205 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:56:26.95 ID:cITQzxBC0.net
>>204
意見自体には同意するけどスレ違い言われたら反論の余地はなくね?

206 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 18:59:15.48 ID:0ZCQgWtT0.net
ブレイブリーデフォルトは 完全版&スタミナ課金→ブラウザゲーム→がんばリベンジ
オクトパストラベラーは 過去編をソシャゲ

こういう状況でSwitch独占とか言われてもねぇ

207 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:01:20.52 ID:ETQ4Uab6x.net
>>205
それは正論
ごめんなさい

208 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:01:40.81 ID:UjP8Ys1Gd.net
>>202
セカンドは初代の完全版から数年後の物語、2は全く別の世界の物語、2はFF1からFF2みたいなもんでタイトルだけ引き継いでるだけ

209 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:02:56.06 ID:pxRGMmmp0.net
これとかオクトパスとか
スクエニの懐古系RPGラインってそれなりに人気あるともってたわ

210 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:03:11.19 ID:sXA+PtMpd.net
>>206
僕の基準だと独占じゃないから爆死しても悔しくないもん!ってか
ホントしょうもねーな

211 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:03:38.82 ID:K2tTn3gV0.net
オクトパスでみんな騙されたから売れない
スクエニは消えてどうぞ

212 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:05:33.11 ID:0ZCQgWtT0.net
あとブレイブリーデフォルトは各種グッズについてる限定衣装とかも多かったな
そういう集金要素が結構前面に出てたけどゲームがそこそこ面白いから今まではやってた
そのゲーム部分が駄目になったらもうついていく理由はない

213 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:06:48.70 ID:0ZCQgWtT0.net
>>210
いや2は独占は独占だぞ?
ただブラウザゲーやソシャゲに浮気したり集金要素盛りだくさんだったり肝心のゲームがつまらなかったりってだけ
つまらなそうなゲームが独占だからってそれがどうした? っていってるんだよ

214 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:08:27.22 ID:wXHQSH4YM.net
>>1
サードが売れるスイッチx
元から売れそうなのだけをステマで伸ばすスイッチ◯

215 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:09:41.21 ID:66xG7K2w0.net
>>213
dなんてほぼケンノスケしかいないのに
ちゃんと返そうとしなくてもw
ついでにMも

216 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:10:50.70 ID:cITQzxBC0.net
>>209
ストレートに来ると需要ど真ん中なんだけど何故か変化球投げるからストライクゾーンの外にいくんだよ
見逃して悪いか

217 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:14:16.38 ID:JaMXm9lX0.net
セカンドのせいで前評判悪いのに、キモいキャラグラで発表して興味を失せさせ、それでも残ってた人を体験版で蹴散らしたからな
凄いわスクエニ

218 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:15:36.05 ID:vb1KTAge0.net
スクエニとバンナムのゲームは発売日には買わないだろ

219 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:15:45.29 ID:1fLZkYMCM.net
スクエニの一作当たったらスマホは長期的には戦略ミスで
3作くらいやってからスマホにすれば
CS側のIP死亡もソシャゲ側のネタ切れもそんなすぐこねえんだよ

220 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:18:22.45 ID:tv3c32AW0.net
>>3
忠誠もくそもスクエニタイトルの海外販売は基本的にすべて任天堂だっつーのw

スクエニは金貰って自社で新しいことがやれて、仕事も貰えるだけ

スクエニが自社で赤字出しても忠誠を示しているのはSONY関連だけですw

221 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:18:55.04 ID:tv3c32AW0.net
>>214
末尾Mがまた発狂してるw

222 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:22:36.97 ID:abv4Nnuq0.net
>>213
なぜスマホで出したのか?
レトロ風のグラで老人のファンも多かったろうに
彼らはスマホ嫌いなのに
ブランド育てる前に潰してしまった

223 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:26:02.68 ID:o8FWqaGMa.net
>>214
ステマなんてしてるか?
ニンダイでダイマしかしてないやろw

224 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:27:26.68 ID:K4O3DIlU0.net
3DSの1出してくれよ
フォーザシークエルとかいうやつ
イデアちゃん可愛い

225 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:32:33.53 ID:o8FWqaGMa.net
>>224
イデアちゃんはセカンドにも居るんですよ!

226 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:33:33.80 ID:k+O4WgOJ0.net
BD2ndの印象が根強く残ってる気がする

227 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:35:08.23 ID:dBklTsQC0.net
体験版がつまらなくて…

228 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:36:00.96 ID:E9PfK7wl0.net
>>225
セカンドイデアのクソダサ必殺技BGMには大爆笑した

229 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:38:34.19 ID:hNpP+yl70.net
1のリマスターの方が売れそう

230 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:41:50.16 ID:zVEF18im0.net
なんで1のリマスターをスイッチで出さんの?
出さないと2売れないって言ってるよね?

231 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:44:02.71 ID:0vnyRc7i0.net
発売日が1ヶ月違うものと比べられてもなあ
とはいえ、あのPV見て興味持てってのも無理だわ

232 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:45:31.18 ID:Wsi7cz+Pr.net
でもPSでは遊べないんだろ?

233 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:50:02.80 ID:4GkJfrUj0.net
女、子供はこんなん好きでしょ的なグラが嫌い

234 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:52:06.06 ID:dQOtLI3B0.net
体験版もまったく面白くなかったし、これは仕方ない
ユーザーを裏切るともう売れなくなるのにいつスクエニは気がつくのか

235 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 19:56:36.97 ID:BxBUelUb0.net
>>233
このゲームだけに限らんけど、そういう勝手な忖度染みた部分ってあるよな
まぁ、CSは対象年齢広いから最大数狙いたくなる気持ちも分からんではないが、その対象年齢に目を曇らされてる皮肉だな

236 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:00:13.55 ID:kAZMLeht0.net
逆にディスガイア6て言う何気に長く出してるタイトルに勝てると思ってた
>>1
可愛すぎない?

237 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:00:16.21 ID:vmXTLb88r.net
初動6万累計9万程度のゲームと考えればこんなもんでは
スクエニおっさんはスクエニに期待しすぎ
10年前とは違う

238 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:04:12.52 ID:XfwFJyJb0.net
所詮コングとはいえニンダイ後のPVも全然再生数伸びないし牧場物語ルンファクに完敗してる

239 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:05:08.56 ID:dQOtLI3B0.net
こういうテカテカしたキャラは需要ないよ
どこに売りたいの

240 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:19:33.36 ID:zkEW46S90.net
今までやってきたことの積み重ねが出てるんじゃないの?
信頼がないってことだ

241 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:20:49.15 ID:iQsSj21W0.net
期待を裏切り続けたらこうなるよね

242 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:25:34.28 ID:9OFk58950.net
速攻でワゴン行きになりそう

243 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:34:45.96 ID:cITQzxBC0.net
>>235
対象年齢を絞るの自体は別にいいと思うんだけどそれで何でこれが受けると思ったんだっていうのが出てくるのは何なんだろうな?

244 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:38:24.95 ID:p7WeZB+P0.net
そもそも1でもう完結してる作品やん
続編とかいらんよ
ファンも求めてないだろ正直

245 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:40:37.50 ID:p7WeZB+P0.net
求められてるのは多分1のリマスターだよ
3DSはもう古いしswitchで出して

246 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:44:56.77 ID:mGWcCyAE0.net
スクエニゲー自体飽きられてる気がする

247 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:47:59.20 ID:wmk3u6wJ0.net
これセカンドとかやってたのに?

248 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:49:09.29 ID:BxBUelUb0.net
>>243
対象年齢絞ったら駄目なのではなく、対象年齢の幅が広くて惑わされて絞りきれていないのが駄目なんだよ
芯になるものが無くて中途半端で優柔不断なんだな

249 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:49:23.12 ID:3JEA2ago0.net
セカンドで愛想を尽かしたがまた予約しちまったよ
チクショウ

250 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:49:34.82 ID:6r8bWpkjp.net
ここで売れないって言ってる連中がイラッとする程度には売れそうだけどなあw
今10ptなら発売前直前には20pt超えてるだろ
今スイッチ独占で20pt超えたら初週10万近く行く可能性あるぞ?w

251 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:52:34.32 ID:hXJb7K6r0.net
体験版をやれば分かる

252 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:55:14.46 ID:S2rUghbca.net
シュタゲと進撃のヒットを見てそれぞれのライターと主題歌担当を連れて来てゲームにしましたって1本だったのに
続編でそのどっちも切ってあんな物を作ったのが悪い
黒歴史扱いしても過去のリリース作品は無かった事には出来ないんだぜ

253 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 20:55:29.40 ID:tv3c32AW0.net
宣伝費をかけたくないスクエニの事情が伺える
これがPS向けなら唸るほどCMやってる

あのワンコインアベンジャーズですら、発売前も発売後もしつこいくらいCMやってるのに
勇者ああああ見ててもアベンジャーズかスマホのCMばっか

254 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:01:34.49 ID:VFgCFx7Hd.net
そもそもクズエニゲーなんかに金を落としたくもない上にコレゴミゲーやん

255 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:10:17.98 ID:TvNOvc3na.net
おっかしいなあー
昔はスクのゲームだったら無条件にワクワクできたんだけどなー
なーんでこんな警戒されるようなメーカーに成り下がったんだろうな

256 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:12:48.33 ID:MUDPQCTJ0.net
キャラクターのモデリングをちゃんとした頭身にして欲しい

257 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:13:05.36 ID:RTV7UVftd.net
最終の体験版は少しマシになってる
最初に配信された体験版があまりにもゴミすぎた
敵が固すぎて全然面白くなかった

258 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:14:46.25 ID:H2pHXQ5Q0.net
>>252
進撃はおかしくないか?
アニメってゲームの後だろ

259 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:21:48.18 ID:PN0M1+lh0.net
>>82
スクエニの開発力落ち過ぎだよな
FF7リメイクもそうだが何年待たせるんだよと
一応CSゲームメーカーの大手だろ?

260 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:40:09.63 ID:LdxOUW3Ha.net
>>172
6章終わらせたらエアリーがキモキモのデブになったわ

261 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:53:54.82 ID:FowywUeR0.net
>>260
懐かしい
フライングフェアリーのタイトルロゴがちょっとした小ネタになってたんだよな

262 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 21:59:33.81 ID:f73TnrYP0.net
>>252
進撃の前だし元々浅野がサンホラ好きだったからオファーしたんだとよ
結果音楽は成功だった

263 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:08:05.16 ID:KnZxBQej0.net
ファイナルファンタジーを任天堂ハードに出したくないから代替品として出してるってのがバレバレだからな
FFっぽいFF擬きなんて、FFを知らない層からはスルーされて、知ってる層にもごく一部にしか訴求できない
それなら中途半端にFF要素入れずに、完全に別ゲーにして新しい客を発掘しようとした方がまだマシ

264 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:10:13.07 ID:/6VIluBq0.net
1度信頼を失っているからな
むしろよく出したわ

265 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:32:19.16 ID:LdxOUW3Ha.net
>>261
あー!マジだ
lying airyか!

266 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:37:36.44 ID:HU3s9bOw0.net
体験版で挫折した
そんなゲームを買うことはないしな

267 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:40:37.48 ID:UjP8Ys1Gd.net
>>266
このゲームはFFではないの意味がここでようやくわかるっていうね

268 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:41:38.00 ID:UjP8Ys1Gd.net
安価ミスった…

269 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:45:20.61 ID:aiqIwBOy0.net
>>203
「ユーザーの声聞いてます」アピールのためだぞ
だから体験版は露骨に不満点出る様に作ってある
そういうユーザー馬鹿にしてるやり方が気に入らないのにこのチームは変わらないよな

270 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:56:47.04 ID:lPPlo6Wv0.net
明らかに発売前の時点でやらかしちなったなぁ、ってゲームに対してそれを言うとゴキのネガキャンだ!とか過剰反応する奴がいるんだよなぁ
去年の今頃なんて#FEなんて売れないだろって言っただけで#FEコンプだ!とか言う馬鹿が沢山いたわ、風花雪月コンプとは言わなかった割に

で、去年俺の事を「#FEコンプ」呼ばわりした連中は今どう思ってるの?あんなゲームなんぞにコンプレックス抱く奴がいると本気で思う?

271 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:56:59.01 ID:tv3c32AW0.net
初代はちゃんとPVまで用意して何本か出したりしてたのにな
FF7RなんてNHKや24時間テレビまで使ってたんだぜ

未だにこのゲームは何するゲームなのか宣伝から一切伝わってこない
そこそこゲーム情報を探してる人間でこれだぜ?
一般人なんてもっとわかんないだろ

272 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 22:58:05.78 ID:tv3c32AW0.net
>>270
ぶっちゃけ#FEencoreはおれの想定より売れたわ
wiiu版持ってたからおれはスルーしたけど

273 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:02:24.49 ID:bQzbxrpz0.net
体験版やったけどアンリアルエンジンだかのグラフィックが合ってなかった印象。
フィールドは美麗スマホゲーにありがちなグラだし、キャラクターはゴム人間みたい。
3DSの頃は油絵のような背景と粘土人形のようなキャラクターがいい味を出してたのに。立体視との相性も抜群だった。

274 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:11:40.72 ID:lH+YEGy7d.net
実はディスガイア楽しみ

275 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:14:12.61 ID:v24MtVHvM.net
ブレイブリーデフォルト2出るんだ
スイッチやるもん無さすぎるし買おうかな

276 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:15:36.16 ID:DdZteCLH0.net
というか発売日まだやん

277 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:25:37.75 ID:KPyMgB5j0.net
俺みたいにスクエニというだけで買う気にならない奴増えてると思う
俺はキャラデザが吉田というだけで警戒するレベルでスクエニを信用していない

278 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:27:51.42 ID:uR0ZVSYi0.net
1は買ったが2は買わんな
ここからゲーム性が大幅に変わることもないだろうし

279 :名無しさん必死だな:2021/01/10(日) 23:38:22.14 ID:zvz4Y9wZ0.net
今まで重ねてきた悪行の数々が足引っ張って当然だろ
これもチグハグな出来だしアンケート取りまくっても面白い作品に出来てない
まともなディレクターいないのに良作が出来るわけねーっつーの

280 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:01:29.28 ID:6kSeiFEcr.net
>>3
先にド派手にユーザーを裏切ったあげくにわざわざ喧嘩まで売ってきたのはもう仕方無いかと
そこまでやったんだからもう信頼ゼロでしょ

281 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:02:05.49 ID:/PQcEYVb0.net
>>233
ちょっと冷静に考えて欲しいんだけどさ
女・子供がこんな中途半端にリアルな人形みたいな質感のグラフィックを好きだと思う?
ブレイブリーデフォルト2のグラフィックはどの世代にも刺さらないと思うよ

282 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:05:39.39 ID:P+5TNVN7a.net
>>281
多分1の頃は懐古にも受けるような画作りを狙ったんだろうけど今回はちょっと違うよね。
テカってなければいい気もするが。
人形っぽいのは子供に受ける可能性はあるが、ストーリーが子供向けじゃないんだろな

283 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:12:31.78 ID:DJGCTJWT0.net
セカンドでシナリオまで書いた浅野が作ってんだろ?
様子見に決まってんじゃん

284 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:13:39.55 ID:DJGCTJWT0.net
>>273

あのままでよかったのに

285 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:14:01.60 ID:iyVNpB8Hr.net
ストーリーは前半4章分くらいは子供でも分かりやすいんじゃね
どうせまた世界を巡って各国の問題を解決しながらクリスタル探しましょう的な話だと思うからな
後半は王道から外れた変化球的なストーリー仕込んでいそうだが

286 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:14:23.52 ID:2phYaaOc0.net
>>124
確か本家作ったとこはver1までしか参加してない
ソシャゲ版は今別のとこが運営してる

287 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:21:00.77 ID:2phYaaOc0.net
オクトラはハマったけどこれは見た目で敬遠してるわ
不気味の谷に足突っ込んでる
オクトラ続編は明言されてるからまだマシだがソシャゲ落ちは悪手だと思う

288 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:27:10.94 ID:VKADW3F70.net
そらそーでしょ
セカンドでやらかしてる

289 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 00:31:48.85 ID:Plucnn8M0.net
てか、任天堂ハードってPSハードより予約が基本的に伸びなくね?
スクエニがよく予約してくれーってやってるのも小売りが受注しないから数の把握ができないからだろうし
オクトパストラベラーも予約少なかったのが速攻品切れ起こしたし

290 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 01:28:56.07 ID:wDuxOGKt0.net
体験版やったけど可もなく不可もないから不可っていうゲーム

291 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 01:52:09.79 ID:b4t8Spac0.net
単純に発売時期違うからポイント比べても仕方ないぞ
まぁセカンドが薄ら寒いノリだったから今回の2予約する人も前作より減るだろうが

292 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 02:15:07.16 ID:QhOIl3tv0.net
2019年
http://teitengame.com/2019_03.html
Switch 66.4%  14,839,359
PS4   32.1%  *7,176,745

2020年
http://teitengame.com/2020_03.html
Switch 79.8%  19,912,924 新作105本
PS4   19.8%  *4,934,590 新作*85本
PS5   *0.2%  ***61,908 新作**5本

2021年
http://teitengame.com/soft03.html
Switch 99.3%  962,534  新作0本
PS4   *0.7%  **7,002  新作0本
PS5   *0.0%  **0,000  新作0本

293 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 03:08:13.24 ID:kk3fCiDjr.net
糞グラにも程がある
時代がSFCまで溯るとかさすが引くわ

294 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 03:09:40.25 ID:nV/9ul4I0.net
セカンドの悪ふざけが直ってない可能性やら速攻完全版が出る可能性考えたら予約する方が難しいw

295 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 03:12:40.18 ID:xMv5u8vqd.net
浅野のセンスのなさにちゃんと気付いてる時代なのは良い事だね

296 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 03:30:50.46 ID:T2L47vNd0.net
ゼルダ無双もコレも体験版ネガキャンし過ぎだろ

297 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 03:32:58.58 ID:V+KgDhyj0.net
>>294
そして面白くても続編はソシャゲになります

298 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 05:58:03.73 ID:nyBDveLr0.net
体験版でクソゲーだから仕方ないよ
頭身がキモ過ぎるから擁護できん
FFと同じ魔法名もかなりサブいし
オクトラ2なら欲しかったが

299 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 06:01:14.82 ID:nyBDveLr0.net
>>56
スクエニに限らずカプコンやバンナムもセガもだけどな

カプコンはワンチャン、Reエンジンがswitchに対応した事でモンハン以外にもいくつか新作が出るだろうけども

300 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 06:04:29.96 ID:999jm7Pxa.net
ロストスフィア、セツナ、オニ哭く
クソゲーだらけ過ぎて逆に凄い
ちなみに聖剣3Rもグラフィックだけでアクションゲームとしてはかなり安っぽかったな

301 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 06:16:12.60 ID:e0GwwKiX0.net
戦闘は楽しめるだろうけど
ビジュアル面がコレジャナイなんだよな

光沢ギラギラのフィギュア風モデルが
前作までの温かみや可愛さをなくしてるし
何故か町だけはイラスト調というチグハグ

302 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 06:25:18.33 ID:Otj1XMy1a.net
ロストスフィアはクソゲーじゃないぞ
倍速で見たが最後まで楽しんだわ

303 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 06:53:54.65 ID:x4om+uGd0.net
世界レベルの神ゲーと同じ値段でなんでも売ろうとすればこうなるだろ

304 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 08:19:23.35 ID:D4YGOsXd0.net
KHマルチ対決でswitchが勝ち、FFが桃鉄に負け、BDがディスガイアに負けたら、スクエニも自らの置かれてるヤバい状況にいい加減気付きそうだな

305 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 08:34:55.99 ID:020UjNb50.net
>>302
ゲームとして遊んでなくて草

306 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 08:38:06.23 ID:8oOfTaVW0.net
>>304
まあそれでも信じられないレベルでバカはいるので
ソシャゲで生き残りそう

307 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 08:39:44.99 ID:D4YGOsXd0.net
>>306
いやそっちもドラクエやFFのブランドでもってるようなもんだから、ブランド価値が崩壊した途端に一気に悪化するよ

308 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 09:54:01.59 ID:tQKLrMl2M.net
もう作業ゲーはやりたくない
PS5でだしたらいい

309 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:01:40.23 ID:9WMLPobH0.net
>>307
前の決算でCSの7Rが一番利益出してたって言われるくらいだからもう危ない

310 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:12:43.33 ID:3Dn2aksMa.net
オクトラのスマホゲーあんなにCMやってて大丈夫なのかっておもた

311 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:16:21.67 ID:hcG+BBBR0.net
ブレイブデフォルトは完全版出すわ、2は素人が脚本書いてグダグダだわで
ブランドとしては死んでる

312 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:20:42.80 ID:T2L47vNd0.net
ロックマン11のロックもそうだったけど、かわいいデフォルメキャラで妙に高い鼻をつけると不気味。
あと、ジェネリック吉田デザインは止めろ

313 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:24:18.55 ID:8ncJEO/J0.net
>>310
まだ言うほどブランド確立してないのにね。ソシャゲしかしない連中からみたら新規IP。何この古臭いのは状態
テレビCMバンバンやって効果あるのは一定以上のブランドがあるものに限ると思う

314 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 10:26:57.86 ID:Xu3QwY1BM.net
>>1
豚がソフト買わないからこうなる

315 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:17:01.16 ID:P0J8lz2C0.net
なんか雑魚敵もカウンターしてきてうざかった
獣女のボスにブレイブしてサンドウォーム4連発カウンター食らって即死してやる気なくした

316 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:24:10.60 ID:P+5TNVN7a.net
オクトラは敵が硬すぎる。
中盤ぐらいまで辛かった。
音楽が良かったのでギリ耐えられた。

317 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:29:45.48 ID:P+5TNVN7a.net
オクトラは属性多すぎな気がしたんだけどブレイブリーデフォルトもそうだっけ?
おんなじような見た目で弱点違うのは勘弁してくれって思ったよ。
属性増やすなら自動ガイドとかつけてくれ。

318 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:34:25.97 ID:nyBDveLr0.net
>>304
確か若い世代の認知度を上げたい、か何か言ってswitchに過去のFFを出しまくったな

319 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:35:11.70 ID:HCq9Txa90.net
弱点の傾向がよく分からなくて結局総当りして
はあ?これかよ?みたいなのストレスだったな

320 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:37:49.99 ID:P+5TNVN7a.net
そんで弱点ついても一撃で倒せるわけじゃなくて、スタンするだけという

321 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:38:36.89 ID:tMKXn7y4a.net
オクトラは隠しボスキャラを倒さないと真エンディングが見れない上にレベル上げが必要ってのがなかなかしんどかったけど面白かったよ

ソシャゲで展開するより2、3年毎に新作を出して先にブランドとして根付かせるべきだったな

322 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:41:48.85 ID:nUnWCa4n0.net
つかディスガイア6もきっとswitch版の方が売れると思うぞ

323 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 11:45:19.82 ID:mvsEEd7BM.net
スクエニゲーを発売日にありえないからな
健常者が増えた証拠
朗報だよ

324 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 12:41:16.66 ID:bSnr6vJ7a.net
ソシャゲいかれると一気にシリーズ全体に興味失くす

これもそうだし、オクトラももう買わないと思う

325 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 12:46:17.92 ID:T2L47vNd0.net
くっさいポエム重厚RPGだけじゃなくて、皆が笑顔になれるライトなゲームを何か作ってればなあ

326 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 12:53:12.99 ID:+Jt064JK0.net
1が売れたといってもストーリー進行途中までの評判でだろどうせ
真終章までのクリア率はけっこう低そう

327 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 13:00:08.33 ID:6uTzdpiWr.net
キャラデザが弱いよ
全く興味沸かないもん
あれ海外を意識してのデザインなのか

328 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 14:58:03.21 ID:hcG+BBBR0.net
1はカメラが勝手に起動しプレイヤーを撮影して
さあ、ゲームの世界から卒業だというポエム朗読し始めたのは気持ち悪かったな

329 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 15:16:49.26 ID:sQbikeWbr.net
>>328
草生えた
それ最初にやったのエヴァンゲリオンだっけ?

330 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 15:26:37.68 ID:8tuizEN/a.net
>>326
脚本のノリに耐えていたけど三章ぐらいまでは遊んだ
アラアラの方がゲーム性も脚本もよっぽどマシなんだけど
アラアラのキャラデザが残念すぎる

331 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 17:05:01.70 ID:biAqnzyda.net
信用失墜してるのに面白くなりそうもない体験版だからなぁ

332 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 17:41:10.62 ID:if5YTEzO0.net
>>328
なにそれw
痛々しいな

333 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 17:45:43.19 ID:S+tYXff40.net
もしかして1をやってない奴が意外と多いのか
3DS初期のゲームで当時はRPGろくになかったからRPG好きは手を出したと思ってたが

334 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 17:54:02.62 ID:if5YTEzO0.net
>>333
1の良い評判を聞いて当時最新作であったセカンドを買った
そして挫折へ

335 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 18:02:54.05 ID:+f/16+sJa.net
ブレイブリーってなんでセカンドでレボと脚本切ったの?
1の時はサンホラ厨がこぞって買ってた

336 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 18:04:03.35 ID:E00T3BGz0.net
だいたい3DSとかわらないビジュアルでくるとは想像してなかった、キャラの頭身がそうだからとかじゃなくSwitchでパワーアップするビジュアル表現のアイデアまったくなかったのか? ハードルの下をくぐる体験版だよ

337 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 18:23:13.80 ID:+Jt064JK0.net
>>330
そうなのか 後半のスッカラカンぶりを体験しなかったのは
ある意味勿体ないというかw
いやあんなの体験する必要ないんだけどもw

戦闘のシステムは良かったんだけどね ジョブとアビリティ
ブレイブデフォルトは戦略的ではあったが
煩わしくもあったからイーブン

338 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 18:29:34.72 ID:P+5TNVN7a.net
1は敵の商人にすげぇ苦戦したのと、
クレセントムーンを連発してたのが思い出

339 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 18:44:25.86 ID:jG9SjpSg0.net
1の音楽よかったな、ヴォーカルアレンジされたサントラみたいなの買ったわ。
2はまったく盛り上がらない曲ばかりだった。

今回も1みたいなサントラ出すならそれは買うと思う

340 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 20:17:16.74 ID:dXbmu7nR0.net
>>265
1作目微妙2作目神ゲーだと大体シリーズとして定着するね
ニーアとかロマサガとかそのパターン
とにかく2作目をコケさせたら大体シリーズとしては死ぬ、クロノやゼノサガなどもシリーズとしては死亡したろ

341 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 20:22:49.40 ID:PI4c6isO0.net
>>61
FFCCリマスターやKH音ゲーがそれだからな
スクエニのゲームは地雷率高すぎてSwitchであろうと避けられてる
あとDQ11の商法が酷すぎて仮に買う意思がある奴ですら半額になるか完全版出るの待ちの奴が多い
更に言えばブレイブリーはDQ11商法の先駆者だからな尚更イメージ悪い

342 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 20:38:04.99 ID:K8/BTomK0.net
>>300
スクエニ信者はグラを頑張っとけばある程度釣り上げれるのに
この作品はそこすら微妙だからスクエニ信者にすら刺さらないという悪循環

343 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 20:46:55.43 ID:j9/jvjTM0.net
>>219
それ考えたらニーアはスクエニにしてはギリギリまでシリーズ育てる芽摘まなかった方だな
そろそろ3作目を…というタイミングでソシャゲ化したからFFDQ並に続くタイトルにはならなそうだが
かつての聖剣伝説くらいのレベルには育ちそう

344 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 20:54:02.42 ID:RVzUCDaM0.net
値段が高すぎる
この見た目なら最低でも聖剣3リメイク程度の値段に抑えとけよ

345 :両刀使い:2021/01/11(月) 21:59:13.49 ID:26x6rR6I0.net
ここってデフォルメキャラをうまく作るのが下手だよね。

346 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 22:29:31.21 ID:x4YEl3eYr.net
GWには30%オフセールやろ

347 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 22:50:36.32 ID:+AxpH/Pr0.net
スクエニのゲームだとマジでそれくらいのペースで割り引きになるからな
あのコロナ特需だったFF7Rさんですら発売から3ヶ月後に30%引きになった
今作は緊急事態宣言解除後の発売だからタイミング良く発売日にスルーされてGWに割引で買う奴が増えそうな気がする
購買層がおじさんだから春休み需要はないし余計に

348 :名無しさん必死だな:2021/01/11(月) 23:12:49.24 ID:m04YzfuWd.net
>>336
性能上がったしちょっと頭身上げて質感リアルすればいっか!みたいなノリで作ったんだろうね
その結果、可愛くもなければ格好良くもない妙にテカったソフビ人形みたいなグラフィックに…

349 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:20:55.65 ID:Oz77YmSm0.net
作曲してる人がコメントでみんなで決めるゲーム音楽に触れてて笑った
あれそんな影響力ないし過疎気味やろ

350 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:23:43.67 ID:60LIDiYr0.net
第一弾の体験版やって、自分の求めてるものとは違うなってなったから買わなくていいかな、またがんばリベンジしにきてね

351 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:24:46.37 ID:v1QYeR9G0.net
>>349
そのコメントどこにある?Revoじゃなく浅野じゃない?

352 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:29:33.60 ID:hWuz2UlB0.net
デフォルメされたキャラって魅力感じないわ

353 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:35:03.14 ID:Oz77YmSm0.net
>>351
ほんとだ
読み違えたわ

354 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 01:43:39.97 ID:KOih/+je0.net
なんでこーいうしょぼいゲームをフルプライスで出すかな

355 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 02:04:26.57 ID:FPzr2ZuRd.net
サードが売れるスイッチ???


www

356 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 05:03:37.01 ID:BiK7vjeK0.net
サードが売れるスイッチ←これは正しい
スクエニゲーが売れるスイッチ←これが間違い

357 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 11:09:36.68 ID:Id+/QmJra.net
スクエニゲーはもはやどこで出しても売れない
スクエニ=クソゲー になってしまった

358 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 11:22:37.92 ID:QuhLXg9L0.net
ソシャゲは失敗してなかった?
いまさらやらないだろ

359 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 12:08:06.93 ID:jMyRaznId.net
>>348
頭体上げたのは間違いなく失敗だわ。
アラアラHDで全然テレビでも問題なくプレイ出来たし、以前のスタイルで良かったわ、。

360 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 12:56:24.88 ID:/kUhpvBr0.net
デフォルメがファンシーさ捨ててどうするんだよっていう

361 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 15:28:40.94 ID:ABCeHKwVF.net
DSのFF3くらいの等身でよかったのに

362 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 16:08:45.49 ID:Yg8+ZKwJ0.net
ブレイブリーデフォルトII 尼66位
魔界戦記ディスガイア6(Switch) 尼158位
魔界戦記ディスガイア6(PS4) 尼226位
牧場物語オリーブタウン 尼73位

流石にディスガイアより売れないという事は無い
ゼルダ無双や桃鉄の時もそうだが、ニシは発売前だと弱気すぎ
自分でデータを調べて分析する力が無いから、ゴキの言葉でビクビクと脅えて
売れなかった時の言い訳を並べるようになる

ファミ通ランキング30を独占する圧倒的な覇権ハードの力を、もっと信じられないのか
今やPS如きでは、天地がひっくり返ろうが絶対に勝つことは出来ないのだ
象が蟻を踏み潰すような気持ちで堂々としてろ

363 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 17:31:08.61 ID:RU9zoQoh0.net
>>326
ループ3周目くらいで投げてしまった

364 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 18:31:32.01 ID:10FW26w/0.net
そういう面もあったし続編出しちゃ駄目だったゲームだったんだよねこれ
とてつもなくぎりぎりのバランスで良作だったから、林revo吉田のどれか1つ欠けた次点でTokyo RPG Factory化するのは必然だった
続編出してなければ今頃デュープリズムみたいに神格化されていつまでも地道に愛される作品になってたかもしれない

365 :名無しさん必死だな:2021/01/12(火) 20:24:07.27 ID:lico/UM50.net
単純に前作がゴミすぎたせいで期待されてない

366 :名無しさん必死だな:2021/01/13(水) 00:08:52.62 ID:1HxDmXpA0.net
正直ブレイブリーデフォルトの戦闘システムはつまんねーとは思うw
ボス戦闘ならまだしも雑魚戦闘の雑さがww

総レス数 366
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200