2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミリーコンピュタのローンチタイトル一覧wwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:13:30.91 ID:jujfBtw20.net
ドンキーコング
ドンキーコングJR.
ポパイ


終 わ り

2 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:16:17.17 ID:Izs/DozZ0.net
じゃ、そういうことで

3 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:18:44.91 ID:xxVqX1Aod.net
家でドンキーコングが出来るなんて…(あれ?一面足りないな…)

4 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:20:16.80 ID:m4Oq1Gjg0.net
ミヤホンの初作品にして当時任天堂最大のキラータイトルだったドンキーコング
ドンキーコングと言っても主役はまだ配管工時代のマリオ

5 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:22:55.43 ID:O2IHrvIC0.net
ここまでキングコングをパクった作品も珍しいよなあ

6 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:25:59.91 ID:YwP63emj0.net
PS5よりまともやん

7 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:31:44.60 ID:k/hFOEZ4a.net
ポパイって
今だとスパイダーマンポジションだろ

8 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:32:26.94 ID:O2IHrvIC0.net
ファミコンってマリオが最初の作品のイメージあったけどこっちなんだよな
実質、これもマリオなんだろうけど
スーパーマリオからじゃないと認められないからあっちが初代になっちまった

ドンキーコング、マリオブラザーズ、スーパーマリオだから実質、3なんだよね

9 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:45:18.42 ID:ai3ePxMO0.net
父ちゃんがポパイと麻雀買ってきた

10 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:46:49.33 ID:mWpZ8qIo0.net
ベースボールとかテニスはロンチじゃ無かったのか

11 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:48:44.47 ID:4YboYtz7M.net
>>8
ピンボールとレッキングクルーは?

12 :鳥取県:2020/11/15(日) 14:51:57.52 ID:N3pVR4T+0.net
麻雀はゲームボーイだな
対戦が画期的だった、感動してのを覚えている

13 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:55:41.45 ID:6IV4Hgiz0.net
それ以前はテレビベーダーしかなかった我が家にしたら
家でドンキーコングが遊べると言うだけで最高の玩具だった

14 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 14:57:04.99 ID:O2IHrvIC0.net
>>11
ああ、他にもあるのか
でも、ジャンプアクション以外はあんまりつながってるかんじしないな

マリオブラザーズなんかは名前一緒だし3に入ってるし

15 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 15:02:28.54 ID:Xov4YmtO0.net
>>5
キングコング自体が版権フリーって言ってオリジナルのキングコングをパクった作品だからね

16 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 15:13:17.31 ID:m4Oq1Gjg0.net
俺はドンキーコングJrと五目ならべとポパイの英語あそびを最初に買ってもらった当時3歳
自分で選んだ記憶も無いが五目ならべと英語あそびは知育目的だったんだろうな

17 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 15:53:55.24 ID:CAYbWIxk0.net
>>8
そのマリオもマリオランド→マリオランド2 6つの金貨→マリオランド3ワリオランド→ワリオランド2と派生したからな
本当に任天堂はスピンオフ作るのうまい

18 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 15:58:11.13 ID:zousbi/U0.net
>>8
テニスの審判とかゴルフもマリオじゃなかったっけ

19 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:08:29.49 ID:pO6FPskN0.net
同時発売だったのか
何でDKだけステージ少ないの?

20 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:27:38.99 ID:Dpp3BeRg0.net
>>19
容量の都合。
しかし何度も再販されて、ディスク版もあったから完全版として出しても良かった。

でもファミコンのドンキのインパクトは相当なモノだった。
ゲームセンターの興奮そのままだった。

21 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:30:50.79 ID:yMFml7EM0.net
四角いゴムのABボタン

22 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:42:22.45 ID:m4Oq1Gjg0.net
>>21
すぐ取れる

23 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:47:26.66 ID:ohGetqOq0.net
この時期のライバルハードなんて
カセットビジョンとかSG-1000だぞ

ファミコンのグラとサウンドは次元が違った
世代が違うレベルのグラフィックだった

24 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:52:13.55 ID:ePVpFlJp0.net
(スーパー)ファミコン時代はコナミ信者だった

25 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:57:05.37 ID:BQg3o+470.net
ドンキーコングが家で遊べるだけでも凄かったけど、その後ナムコとコナミが参入して最強になったよな

26 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 16:57:21.92 ID:zousbi/U0.net
当時のナムコは凄かった

27 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:01:54.35 ID:m4Oq1Gjg0.net
ナムコとコナミの前にハドソンが参入してるんだけども
最初のサードのキラータイトルはロードランナー

28 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:05:43.68 ID:Rumnu7ae0.net
新作三本あるだけマシだな

29 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:15:18.40 ID:vfoWcYra0.net
ファミコンって当時のハードで図抜けて性能良かったんだよな
だからアーケードから移植出来た
カセットビジョンやぴゅう太では無理

30 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:16:09.02 ID:6IV4Hgiz0.net
ファミコン買って最初の半年はロードランナーで過ごした
あれは本当に名作だったな
チャンピオンシップはクリア認定書も貰った

31 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:28:35.21 ID:qnpwydt70.net
ナッツ&ミルクやロードランナーはエディットで延々と遊べたな
レッキングクルーやバトルシティーもよくやった

32 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:45:43.34 ID:WRpv2bvma.net
当時のナムコがゲームセンターの一級ゲームをファミコンに持ち込んだんだよな
不完全移植も味にはなってたが

33 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:53:32.36 ID:6IV4Hgiz0.net
とにかくFCゼビウスが物凄かった
MZ-2500版は別格だったけど
他の高価な8bitPC版がカスに見えるくらいの良移植
さすがに後期移植のドラバスパックランド辺りはキツかったが

34 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 17:59:22.62 ID:Xn3o7BBTF.net
SEGAマークVでもファミコンの性能に勝てなかったという事実…

35 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:07:13.86 ID:y8oi2BBwa.net
>>20
ジュニアの方は容量足りとんの?

36 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:10:57.52 ID:Y8iT2PdE0.net
当時の学校の先生が「ファミコン以前/以後で子供の質がガラリと変わった」
と言っていたな。それくらい学校現場では衝撃的な出来事だったらしい
今でいうとスマホかな

37 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:14:16.93 ID:7y+3YV6r0.net
今みたいにゲーム1本作るのに数年掛かる開発環境なら大爆死してたろうな

38 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:14:33.20 ID:k03GM3ZTa.net
もしMSXが勝ってたら日本のIT産業はなんか変わってたのかな?

39 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:14:46.11 ID:O2IHrvIC0.net
子供の遊びは変わっても質まで変わるのか?

子供が外に行かずに家の中にこもって遊ぶってのが異常に見えたんだろうが
ファミコン世代はけっこう外でも遊んでたけどな
セミ取りとかサッカーとかやってたわ

40 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:17:56.87 ID:P0H7k6Ba0.net
ワンプレイが短かったからな
友達と1,2時間も遊んだら満足だわ

41 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:24:47.67 ID:m4Oq1Gjg0.net
そうみんなファミコン1〜2時間くらいやった後は外で遊ぶという流れだった
俺はずっとファミコンやってたかった

42 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:28:04.75 ID:JieC20R10.net
42歳オッサンの俺が年長時にファミコンと同時に買ったソフトは
パックマンとピンボールだったわ

43 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:28:43.04 ID:WRpv2bvma.net
>>38
マイクロソフトが独占からマイクロソフトが独占に変わるだけやん

44 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:31:19.84 ID:P0H7k6Ba0.net
あの時代のMSXが勝つ要素は0だな
PCとしてもゲームとしてもどっちつかず

45 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 18:58:45.95 ID:wl6Apptp0.net
ドンキーコングはキラータイトルだ
本家やパクリのクレイジーコングがそこらじゅうの駄菓子屋にあって超人気だった

46 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 19:08:30.53 ID:y8oi2BBwa.net
>>37
今はむしろ小規模ゲーム増えてきたぞ

47 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 19:11:28.20 ID:Dpp3BeRg0.net
>>36
ファミコン前は小学生は外で野球やサッカー等、
皆子供は風の子とばかりに自転車漕いで外だったが、
ファミコン発売後はみんな家に入り浸り、
当時の両親は日曜日にファミコン目当てに友達の家に行くから、
かなり迷惑だったそうだよ。

48 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 19:12:01.32 ID:ohGetqOq0.net
>>38
MSX Turbo-RにV9990搭載だったらもう5年はMSX時代が続いたかもしれないな

49 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 19:12:31.20 ID:NfMYZvGXM.net
>>5
ホンマにキングコング裁判の顛末は笑えるわ

50 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 19:26:12.57 ID:Zxhrfk320.net
ゼビウスとドルアーガの移植の発表で初めて欲しいと思った

51 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 21:59:16.70 ID:+IsWH4TX0.net
ボタンゴム売ってたのはよかったな
何回か交換したわ

52 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:03:28.14 ID:hcIYVSyx0.net
まあそもそも新しいゲーム機が出るから予約殺到で
売り切れみたいな時代じゃなかったらしいしな

53 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:04:26.33 ID:7dpV70fH0.net
懐かしい話してるな
うちはスーパーマリオとツインビーとスターソルジャーだった

54 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:13:21.52 ID:cjgfQi2O0.net
>>10
ファミコン発売から1年以上後に出てる

55 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:14:19.22 ID:eWdy4A8Jr.net
ベースボール出るまでファミコンの存在知らんかったし

56 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:15:27.26 ID:P0H7k6Ba0.net
てかロンチタイトルとか書いてるけど
ドンキーコングJr.ですらこっちの玩具屋に来るまで時間かかったぞ
発売予定スケジュール見せて貰ってマリオブラザースにワクワクしたもんだ

57 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:15:43.80 ID:cjgfQi2O0.net
>>27
最初期のサードはハドソン、ナムコ、アイレム

85年のスーマリによるファミコンブームから大挙してサードが参入しまくった

58 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:16:29.88 ID:V6eeSeHo0.net
マリオデのポリーン市長がピーチ姫の先輩という事実

59 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:18:51.72 ID:Eywh4tCV0.net
ゼビウスが出たのがでかかった
まあいろんなハードに移植されてたけどね

60 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:23:00.12 ID:pm72TKB/0.net
マリオブラザーズはロンチじゃなかったのか

61 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:23:20.92 ID:cjgfQi2O0.net
>>42
47歳の俺はプーヤンが初ソフト

ボンバーマン、スペランカー、ハイドライド、忍者ハットリ君
ツインビー、グラディウス、ゴエモン、グーニーズ

他にも色々と遊んだけど
自分が買ったゲーム、ツレから借りたゲーム、ツレの家で遊んだゲームがごっちゃになってる

62 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:24:28.07 ID:m4Oq1Gjg0.net
>>57
アイレムじゃなくてジャレコでは?

63 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:26:37.53 ID:IEJ4TB7TM.net
>>58
元カノと再会するもノーリアクションのマリオさん😭😭😭

64 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:39:39.82 ID:BNSEuSLud.net
4、5歳くらいの時沙羅曼陀とロックマン2を延々やってた

65 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:40:18.13 ID:HW+eP1Wsr.net
>>50
ナムコとコナミを抱き込んだのは大きかった
同様のMSXはスプライト機能が貧弱過ぎてマニアには味が有る絵面だったが見栄えで負けた
俺はファミコンで出なかったキング&バルーン・ボスコニアン・ラリーXに惹かれてこちらを選んだが

66 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:40:23.75 ID:do14c7Va0.net
FCとドンキーコング買ってきた親父と二人で
一生懸命ワープしようとして出来ねぇ!とか大騒ぎしてやってたなw

67 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:41:39.15 ID:cjgfQi2O0.net
>>62
ググったらそうだった、スマン記憶違いで

68 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:49:31.31 ID:ii02p+DW0.net
元々任天堂は自社タイトルしか売る気なかったからな。
当時のゲーム機はだいたいそうだったけど。

69 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:54:01.29 ID:Y8iT2PdE0.net
人生で一番最初にハマったゲームってファミコンのソフト?

70 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:55:02.82 ID:Zxk2+Jzk0.net
ゲームは特に好きじゃなかったが野球は好きだったので
ファミスタには感動したな
セガのゲーセンのやつや任天堂のベースボールは
遊べなくはないがあと一歩感あったし

71 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 22:55:58.58 ID:cjgfQi2O0.net
まあ、昭和50年代を今の感覚で語るのはナンセンス
何から何まで違う

72 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:01:33.50 ID:hLLDnvNf0.net
PCエンジンのロンチタイトル
ビックリマンワールド
上海

73 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:02:30.95 ID:iAezx2640.net
最初期はボタンが四角ゴム以外にコントローラのケーブルもゴムみたいな素材だった

74 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:10:59.21 ID:P0H7k6Ba0.net
>>66
あれアーケードみたいなジャンプしてすり抜けるワープはないけど
下の段に見えない梯子があってそこから上までワープできるんだよな
そんな隠しをこっそりやってる任天堂すげえわと思った
あと長い間誰にも気づかれなかったのも

75 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:22:55.11 ID:7euAlX5G0.net
>>69
ファミコンの前にゲームウォッチが流行ったな

76 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:25:11.10 ID:cjgfQi2O0.net
80年代前半のヒット玩具

ゲームウオッチ
ガンプラ
超合金ロボ
ルービックキューブ
チョロQ
ラジコン
ファミコン

77 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:27:52.56 ID:kovkBMjC0.net
おまえら、日頃ゴキブリとか妊娠とか痴漢とか言ってるのにちゃんとまともな文章書けるやん

78 :名無しさん必死だな:2020/11/15(日) 23:40:14.19 ID:cAgtVncWd.net
>>77
お前みたいのが来なけりゃその名前を呼ぶ必要もないからな

79 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 00:19:43.78 ID:aWojBYXl0.net
おれは一般ゲーマーだ!!

80 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 01:02:43.94 ID:bmSud1BF0.net
当時は家のテレビでコンピューターゲームが出来ること自体が価値高かったからな
それと今みたいに発売初日にハードを買うものでもなかったから
ソフトがある程度出揃ってから買ったケースも多いと思う

81 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 01:50:50.49 ID:wnitpH7y0.net
>>74
マジかw初めて知った

うちは親父がゲーム好きだったからカラーテレビゲーム15やカセットビジョンもあったな
中古のテーブル筐体の麻雀とかApple IIとウルティマやwizもあったけど
親子2人してファミコンに夢中だったわw

82 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 09:18:41.21 ID:JA3dW5Ri0.net
>>80
ファミコンはUコンがマイクになるだけでも
当時としては凄かった

テレビのモニターから自分の声が出せるだけで
高級玩具として成り立った時代だもの

83 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 09:45:45.97 ID:WtQC5HoJd.net
ゼビウスで貧乏家庭にもかなり浸透してスーマリで社会現象として爆発した感じ

このロンチとかちょいあとのマリオブラザーズとかアイスクライマーとかバルーンファイトとかエキサイトバイクとか
その辺りは金持ちの家にしかなかった記憶

ちなみにその初期の金持ちが得意げにバンゲリングベイやってたが何が面白いのかさっぱりだった

84 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 10:34:54.36 ID:6RwhDBviF.net
当時覚えてないけど、牽引したのはゼビウス辺り?
マリオブラザーズとかドンキーコングってそこまで爆発してた?

85 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 10:43:27.06 ID:X2cOHS8ha.net
うちは親父がうるさくて、自分でマトモに稼げるようになるまでTVゲーム機の所持を認められなかったから
FCやセガMarkU持ってる友達が羨ましかったなぁ
社会人になって初任給で買ったSFCで、FF4をすり減るほどやり込んだ思い出(遠い目)

86 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 11:12:55.64 ID:hyfU9G9A0.net
確かにFC最初期組は金持ちだったなw ただ金額が金額なんで、ゼビウスの頃にはかなり行き渡ってた
景気が良かったし、超合金2回ねだらなければ実売価格に達する

87 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 12:01:25.57 ID:JC2UO26/0.net
>>84
マリオブラザーズは持ってる人が多かったかな
ドンキーとかJRは子供感覚だとちょっと前のゲームって感じだったような

ゼビウスはスプライトとスクロールが同時期の他機種版より大幅に良くて、当時の一般人にも名前の知れてたゲームの家でできる決定版的に絶賛されて注目が一気にファミコンに集まった決定打って感じ

88 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 12:24:12.19 ID:LPqdHnqP0.net
当初はドンキーコングが遊べるのがセールスポイントだったんだよな
その数年後のファミコンソフトのクオリティとか誰が想像できただろう

89 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 20:46:37.22 ID:LgvRdyEo0.net
>>87
もうちっと背景を説明すると。ファミコンのブームの直前にはゲーム&ウォッチなどの電子ゲームの
ブームがあった。その中にはドンキーコングやインベーダー、パックマンなどのACの移植もあった。

当時のACは回転率を高くする為にゲームの難易度は高くて、小学生がナカナカ長時間遊べる物じゃ
なく、だから不良がたむろする場所だと悪いイメージになり、禁止令も出たりしていたのよね。
でもそれだけにACゲームを思い切り遊べたらと言うのは、子供達から見れば一つの憧れだった。
(漫画『ゲームセンターあらし』もその憧れに一役買ったなw)

なので、ファミコンの登場は、ACに行かずに思う存分ACゲーが遊べる時代がようやく来た!と
待望の製品だったんだよね。そこを印象づけたのはやはりゼビウスなんだな。
固定画面の作品は何とか電子ゲームで再現できても、スクロールする作品はムリだったからね。
これで、ファミコンをおねだりする子が増え、参入するサードもドンドン増えていった。

90 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 22:13:08.19 ID:u2pv6h5w0.net
マリオブラザーズとかアイスクライマーとかバルーンファイトの、マイキャラとか敵とかの限定的なふにゃふにゃした動作プログラムが、後のスーパーマリオに完全集約されてるよね
ホント、スーマリは偉大過ぎるな

91 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 22:20:11.11 ID:lo7im3Hq0.net
チョンボで点引かれる麻雀ゲームなんて最初期のファミコン版だけだろ

92 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 22:52:30.79 ID:JA3dW5Ri0.net
>>88
84年末にはすでに任天堂はディスクシステムの開発に着手してて
ミヤホンは「最後にファミコンの性能を出し切ったゲームを作ろう」
という意気込みで企画書を提出したのが、他ならぬスーパーマリオブラザーズ

実際、それまでのファミコンソフトと全く違ってたからね

93 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 23:13:24.35 ID:2vQXHYDB0.net
ロンチ当初はまだサード無かったな

94 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 23:25:20.86 ID:x1QUBqAW0.net
スーパーマリオ出た辺りから駄菓子屋や本屋に10円で3分テレビの電源が
入る装置が付いたファミコンが店先に並ぶようになったな
駄菓子屋のはテーブル筐体で操作もアーケード用のスティックとボタンで
操作出来るようになってたけど本屋のやつは木材やアクリル板で自作して
コントローラーもファミコンのままの手作り感丸出しのやつだったわ

95 :名無しさん必死だな:2020/11/16(月) 23:25:58.98 ID:2vQXHYDB0.net
20周年の時のファミコンの思い出集
tps://www.nintendo.co.jp/n08/fmk/fmeq/fmac.html

96 :名無しさん必死だな:2020/11/17(火) 00:15:40.42 ID:+T+dCyjI0.net
>>71
まだ職場にPC、ファックス、コピー機がなくて
模造紙をガリ版で刷ってコピー
事務の人が書類計算するのは電卓が主流で
そろばん使ってる人も意外に多かった1970年代

97 :名無しさん必死だな:2020/11/17(火) 00:57:34.18 ID:U2S0H4tR0.net
>>77
そういう人間を軽蔑しているなら、二度とその言葉を使うな
使わなくてもゲハで会話はできる

98 :名無しさん必死だな:2020/11/17(火) 10:59:25.64 ID:lLDuW1lc0.net
だってファミコンはドラえもんのしずちゃんも持ってるし
ソフトはべースボールとか五目並べだからパパが買ったのかもしれないけど

作中だとたいていテレビゲームという謎ハードばかりだったから実在する商品がそのまま出てたのが意外だった

99 :名無しさん必死だな:2020/11/17(火) 11:49:31.96 ID:PVcLORMW0.net
>>98
ジャイケルマクソンとかメショメルとか微妙にずらしてたんだけど
商標そのままってあったっけ

100 :名無しさん必死だな:2020/11/17(火) 15:58:26.62 ID:lLDuW1lc0.net
20年くらい前に出たカラー作品集のどれかに載ってたんだ
のび太がしずちゃんの家で「ファミコンでもやる?」と誘われて一緒に遊んでる
絵もチラシとかパッケージの写真をそのまま模写したような感じ

2000年でそのままならさすがに後の版でも改変はされてないんじゃないかな

101 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 00:04:23.58 ID:4RhecupIM.net
ポパイの英語みたいな学習ソフトもあったよ。

102 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 00:09:40.87 ID:sRxdZDKz0.net
86年頃、コロコロ連載時のドラえもんで
スネ夫がのび太に「新しいファミコンのソフト買ったぜ」って自慢してる回があったのは覚えてる

103 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 01:31:28.17 ID:qF2ceplX0.net
ドラえもんに出ていた時のは見てないけど、発売3年目頃には『ファミコン』と言う愛称も
定着して、既存の漫画に子供達の普通の遊び道具として出て来てたよね。

そして、まず『ファミコンロッキー』みたいなプレイヤーが主人公の漫画がでて、
その次には『ダイの大冒険』『bugってハニー』の様な、ゲームの内容やキャラを漫画やアニメ化
した作品が続々出て来て、漫画・アニメ界も大きく変わった。

と言うか、漫画、アニメ、ゲームがメディアミックスの3大要素と考えられる様になった事が、
凄い大きな変化だった。

104 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 02:04:35.16 ID:vGM2p1nGr.net
>>101
ドンキーJr.の算数遊びもウチに有るぞ

105 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 09:54:26.25 ID:sRxdZDKz0.net
>>103
「bugってハニー」のアニメは
スポンサーがハドソンってのが丸分かりで興ざめしたわw

106 :名無しさん必死だな:2020/11/18(水) 10:01:28.65 ID:WZsxB8PhM.net
ポパイの英語遊び
ドンキーの算数遊び

ってロンチだと思ってた

俺がファミコンと同時に買ってもらったソフト

総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★