2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5もXboxS X|SもSSDストレージがすぐパンパンになると言われてるんだけど本当に大丈夫か?

1 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 13:42:51.83 ID:esEqTf110.net
当然大容量の高解像度テクスチャぶっこんで入れてくるだろうし
これって今世代は予想以上にゲームソフトが売れなくなるんじゃないか?

140 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:48:13.74 ID:cckiDBOlM.net
>>137
つまねえよw意味ねえんだから
自分はGen3入れてっけど

141 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:48:41.09 ID:14h+nk33M.net
暫くやらないゲームは一旦外付けHDDに退避させてまたやる時には戻すって使い方できないかな
いちいちダウンロードし直すのは時間かかりすぎて辛い

142 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:49:13.80 ID:cckiDBOlM.net
だいたいPCの場合はPCIEにm2複数枚つけられるアダプターとかあるし
CSと状況が違うからね

143 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:49:16.26 ID:6Ib17GYOd.net
そもそも外付けSSDに保管して入れ替えたら50GBとかでも5分も掛からん

144 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:50:50.87 ID:6Ib17GYOd.net
>>140
意味無いのはゲーム用途でOSは普通にM.2が主流だっての
てかお前も積んでるだろ

145 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:51:28.03 ID:1G8wGhFka.net
>>138
VITAのメモカがクソ仕様になった最大の原因

146 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:51:58.58 ID:cckiDBOlM.net
>>144
だからなってねえよw
あれBTOが未だに情弱向けにそういう売り方してるだけでそうする意味なんかないんだから

147 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:51:59.90 ID:Hqstxems0.net
Switchでやれてるんだから平気やろ

148 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:52:00.44 ID:4nn6ESyjp.net
>>85
これ「見たけど無い」って言ってんのか
自分で見なよ → 見てないって言ってんだろ!
って本気で頭おかしい人にしか見えない

149 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:52:21.46 ID:VOrsILrq0.net
蓮舫取り外して増設可能って・・・
蓮舫って何の役割があるん?

150 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:52:58.50 ID:W1MhNJt+0.net
>>146
ノートは最近ほほM.2だよ

151 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:53:23.74 ID:7sddQVsL0.net
この回線が速い時代でどうでもいいわ
100Mbps以下の奴とか居らんだろ

152 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:53:47.41 ID:Sk3nvLRcp.net
>>147
Switchはパッケージ版買えばインストール必須じゃないからな

153 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:54:59.48 ID:cckiDBOlM.net
OS別にするってのはSATASSD時代に高価で低容量のSSDを使う上でやってた環境がまだ残ってるだけやろ
自分もまさにそうだし

154 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:55:16.89 ID:n8CIppAnp.net
>>151
話すり替えか?
ロードが何秒!とかやってんのにDLでそんなのと比較にならない時間がかかるのはどうでもいいのかよ

155 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:56:07.75 ID:+4u88aEFM.net
>>37
もう一台、本体買えばいいだけだろ!

156 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:56:28.40 ID:cckiDBOlM.net
>>150
なおさらニッチな運用持ってきてるけど
それ交換とかやんの配信者の1発ネタぐらいよな

157 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:56:42.93 ID:oBntGCI/d.net
>>139
無理

158 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:58:19.75 ID:6Ib17GYOd.net
>>151
それ理論値45GB/hだから金に困ってないなら保管用の外付け用意した方がいい

159 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 14:58:34.41 ID:AiQSKXXv0.net
平気で300〜以上タイトル持っとるヤツは積み癖全開だから次世代タイトルで地獄見るなコレ

160 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:00:08.46 ID:6Ib17GYOd.net
>>139
使えるぞ、魔法とか言ってるのは解凍チップとI/Oチップだから拡張も普通に使う

161 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:00:19.73 ID:Hqstxems0.net
>>152
カートリッジケチってインストール必須タイトルけっこうあるやろ

162 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:00:48.85 ID:7sddQVsL0.net
>>154
その話題には入ってないから分からん
今に比べれべば速くなってるだろうし問題ない

163 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:02:35.93 ID:GtNntEJB0.net
4kテクスチャ使うのに1Tじゃ2〜3本って所でしょ
HDDに逃しといて必要なときに再インストールするようなPC運用ならいいんだけど
毎度メディアからインスコDLじゃめんどくせぇ

164 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:02:56.63 ID:I/iAteR1r.net
クイックレジュームもゲームそのものの領域不足で使えないとは…

165 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:03:03.53 ID:UgA7t92lp.net
>>7
VA対応は本体に入れないとダメだぞ
普通の互換は外付けSSDで大丈夫

166 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:03:39.92 ID:6Ib17GYOd.net
>>163
PCと同じ運用でいいだろ

167 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:03:44.26 ID:+LGqmcMMp.net
>>161
数千円のSDカードで解決するじゃん

168 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:04:01.14 ID:H9887hEr0.net
>>4
箱もXSX専用タイトルは、XSX専用SSDカートリッジにしかインスコできない
お値段ばり高のXSX専用SSDカートリッジ自慢かな?w

ちなみにUSB接続のSSDに関しては、3.2gen1で良いのか?gen2じゃないとダメなのか、PS5もXSXも未だに公表してないのは糞

169 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:04:17.07 ID:HkNWK4b00.net
箱みたいに32000円の超ボッタクリ価格で売れば本体の逆ざやも解消だな

170 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:04:46.69 ID:8hYJj6fq0.net
>>1
やり繰りする術を身に付けないと何TBあったところで足りなくなるよ
自分のPCはSSD2台とHDD2台で合計6TB超積んでるけど定期的に整理しないとすぐカツカツになる

171 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:05:12.00 ID:Hqstxems0.net
>>167
数千円必須よりは最初からついてるほうがまだマシやろ…

172 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:05:21.81 ID:nEB/Sqc+0.net
PS5のSSDってTLCなの?QLCなの?
入れ替え多発するレベルでQLCだとヤバない?

173 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:05:55.14 ID:Nnwntw1r0.net
>>4
SXのソフトはそこから起動できないだろ?
PS5も同じ仕様だったと思うが

174 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:06:18.82 ID:oL3Mmu5g0.net
>>140
M.2インターフェースでSATAってあるから
あと電源ケーブルもSATAケーブルも使わなくていいからお店の人にもSATAのSSD付ける場合でもM.2をお薦めされた

175 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:06:50.18 ID:oXcmGilU0.net
ゲームの容量と記憶媒体の容量がマッチしてないな
WiiのDLソフトみたいにファーストが容量制限かけた方がいいんじゃ?

176 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:07:27.66 ID:+b2vsgOMp.net
Switchガーしても何も解決しないぞ

177 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:09:00.56 ID:6Ib17GYOd.net
>>168
USBはPS5がGEN2で箱がGEN1でもう出てる
外付けもPS5が理論値で2倍速い

178 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:09:10.42 ID:Hqstxems0.net
現状500GBでやれてるやつが大半なんだから問題ないやろ
それ以上欲しけりゃ増設できるつってるんだし何が問題なの?

そんないくつもいくつもゲーム頻繁に切り替える奴おるか?

179 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:09:57.27 ID:6Ib17GYOd.net
>>172
そんなん気にしてたらクイックレジューム使う箱はハゲるぞ

180 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:12:10.26 ID:qizhCrkur.net
追加で1T足しても足りない

181 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:12:26.17 ID:oXcmGilU0.net
DL版なんてふと思い立った時にサクッと遊べるのが利点なのに
いちいち消したり入れたりとかだとパッケと変わんないな
かかる時間考えたらパッケ以下か

182 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:14:13.47 ID:PyZIZeygH.net
魔法のSSDじゃなくてもいいから2TのSSDのほうがよかったなぁ…

183 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:14:53.01 ID:Hqstxems0.net
>>181
起動にディスク必須なぶんだけパッケージのが面倒くせーわ

184 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:15:50.09 ID:V1LI09c30.net
>>172
QLCだったとしても1タイトル100GBでも2000〜3000回は入れ替えられる計算
アプデや録画で多少削られようが対して問題にならないレベル
今更SSDの寿命なんて気にする方がおかしい

185 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:16:43.33 ID:8hYJj6fq0.net
容量が増えたら増えたでずっと残しておきたいデータが占める割合が増えていくだけで
インスコしたり消したりしながら使っていく前提の領域なんてそう増えはしないのよ
増設した直後だけ「うわこんなに空き容量ある」って喜べるだけ

186 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:17:01.98 ID:5eWsMM2E0.net
とにかく溜め込みたい人にはいくら容量があっても足りないだろうね

187 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:18:09.43 ID:8hYJj6fq0.net
>>186
容量が増えたら慌てて消す必要性がほとんどなくなるからね

188 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:18:59.15 ID:QnRA8g1g0.net
1本ずつで問題ない!

いや、大ありのありだろw
メーカー「その1本終わるまで、次のソフト売れないじゃねぇかw」
何だ、「ダウンロードが売れてる」だよw
ヘタしたら、本体あたり1〜2本しか売れなくなるかもw

189 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:19:34.92 ID:kLskaVFjd.net
PS5の何を心配してるんだ?
現状の週販見て分かるだろ
ソフト買わないから問題無いよ
3本も入ればいいだけだろ

190 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:19:36.66 ID:nJ0lm3LF0.net
フレにマルチ誘われてもソフトダウンロードするから一日待って(´;ω;`)
みたいなのが起きるんだろうなぁ…

191 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:19:41.46 ID:Hqstxems0.net
じゃあ2TBで7万円です!って言われて買うかって話

192 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:19:41.56 ID:IXHMs/1p0.net
>>186
これはPCでも同じだからな
いくらストレージあっても
steamで買ったゲーム全部置いとくなんて無理
大人しく再DLする

193 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:19:58.94 ID:QnRA8g1g0.net
メーカー「同時複数本購入は無くなるなwww」

194 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:20:24.62 ID:6k0TfjAZa.net
箱 特注糞高旧世代ゲームは外付けおk
PS5 汎用品OKだが指定。超ハイスピードのSSDを要求、発売後
  に発表。旧世代ゲームは箱と同じ

195 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:20:52.15 ID:swaEagm00.net
豚に心配されなくても大丈夫でーすw

196 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:21:09.73 ID:tVi/63lG0.net
大作を二本同時進行とか無理なわけか
ハード二つ買うか

197 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:22:59.93 ID:6k0TfjAZa.net
クラウドゲームとか推進するあたりゲーム業界は一般人の回線速度が最高だと勘違いしている。

198 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:24:06.59 ID:kLskaVFjd.net
箱はSSDからHDDに待避、復帰の書き込み速かったから別に気にならんと思う
クリアしたらHDDに待避させときゃいい

199 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:25:12.84 ID:6Ib17GYOd.net
箱の拡張 2.4GB/s 32000円箱専用
PS5の拡張 7GB/s 25000円PC使用可

200 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:25:54.22 ID:6Ib17GYOd.net
>>198
それもGEN2のPS5の方が速い

201 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:27:02.58 ID:Fw2aNkbW0.net
スイッチ内蔵32GBでメモリカードも発売当初は256GBくらいのしかなかったからすぐにいっぱいになるとバカにされていたけど
インストールできるゲームの本数でいうならPS5の方が少ないまであるよな。
下手したら2,3本でいっぱいになる。

202 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:27:18.54 ID:nJ0lm3LF0.net
HDDの転送速度なんてクソ遅いぞ…

203 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:27:46.79 ID:WbhSPP380.net
オンラインするなら毎日ちょっとずつやるような仕組みになってたりするのに整理のしようがないよ

204 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:28:14.20 ID:ljrmHZezd.net
m2がニッチとかチカくんてほんまアホやなあ

205 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:28:28.05 ID:5eWsMM2E0.net
>>192
通信に問題ない人はこれで対処できるのに必要以上に怯えてる人がいるんだよな
昔のままの感覚というか

206 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:28:53.93 ID:U0csaL4M0.net
箱がカセットで1Tのゲーム出したら盛り上がるだろうけど無いだろw

207 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:29:15.28 ID:6Ib17GYOd.net
>>202
HDDでも再DLするよりは圧倒的に速い

208 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:30:44.51 ID:WbhSPP380.net
最ダウンロードはありえないわw一回クエスト行きたいだけでいちいち落とすのかよ

209 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:31:26.36 ID:cw72karv0.net
4TB SATA SSD用意したんで
しばらく遊ばないのはここに退避するつもり

210 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:33:56.28 ID:mG0FLkVWM.net
>>7
XSXは外付けの検証がDFで出てるよ
問題は無さそう
 

211 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:35:17.28 ID:nJ0lm3LF0.net
コンパやファルコムみたいなゲームでも普通にサイズ20GBとかあってマジでやべぇ…

212 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:35:35.93 ID:v3QYu0Y40.net
お前らってガチでUSBじゃ速度でないとかそういう理屈もわかってないの?

213 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:35:47.88 ID:WbhSPP380.net
ロードなんか遅くても困らないゲームはHDDに入れさせろよ

214 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:36:17.27 ID:aaPAkWPu0.net
>>199
北米Amazonで23000円だからお前は嘘をついたからNGに入れます

215 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:36:40.21 ID:6Ib17GYOd.net
外付け互換でもクラーケンの恩恵あるならM.2の1GB/s超の外付け自作してもいいんだけどな、その辺は発売後の検証次第か

216 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:37:42.28 ID:6Ib17GYOd.net
>>214
米尼とかw
勝手に日本のMS公式もNGにしてくれw

217 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:37:56.20 ID:aaPAkWPu0.net
PS5はロードクソ遅いから速かろうが関係ないな

218 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:38:45.19 ID:GKbTcVLf0.net
>>200
マジか
出来れば箱がGen1ってソースを教えてくれないか
探しても見つからないんだ

219 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:39:06.63 ID:go8Aj9wza.net
>>114
そもそも容量が大きいほうが良いゲームだと思ってる馬鹿が居て
小さく圧縮されたゲームを馬鹿にしてた結果だろ

因果応報

220 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:39:09.95 ID:v3QYu0Y40.net
未だに箱のメモカの価格直さないし
そもそも発売もされてないんやが
ほんま売る気あんのかms

221 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:42:12.59 ID:go8Aj9wza.net
>>134
残念ながら最新PCではSATAケーブルは死んで
m2接続ばっかりになってるんだよなぁ

222 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:43:40.68 ID:XxOG3Yrwp.net
外付けサードパーティ製はONE/360/初代の起動が出来るんだよな
遅くていいからXSX/S専用も起動出来るようにしろ

223 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:44:24.75 ID:WbhSPP380.net
いちいち退避させたり最ダウンロードするくらいならディスク入れたほうが楽だからな パッチ当てればいいだけだし

224 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:44:34.89 ID:v3QYu0Y40.net
>>221
ならんやろ
というかそれPCでしか使わんの反論になってなくね

225 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:45:44.53 ID:XxOG3Yrwp.net
パッチって箱はソフト消しても残るけど
PS4は全消しになるんだっけ?

226 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:46:33.42 ID:6Ib17GYOd.net
>>218
https://wccftech.com/xbox-series-x-s-no-wifi-6-usb-c-port/

227 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:47:43.28 ID:XxOG3Yrwp.net
アプデしたデイズゴーン一回消して再インスコしたらセーブ使えなかったから
やっぱパッチも全消しっぽい?

228 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:48:09.02 ID:WbhSPP380.net
PS4の場合は削除するとパッチごと消えるな

229 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:48:39.60 ID:p+7GoYNt0.net
リッチなゲームとやらのビジネスモデルは
すでに破綻してる

230 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:49:19.79 ID:6Ib17GYOd.net
>>224
箱の拡張SSDなんか箱しか使わんだろ
GEN4SSDはRTX I/OでPCゲー用の需要も高まる

231 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:51:37.55 ID:l+JFnFhQ0.net
公式に仕様全部載ってるじゃん
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x

232 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:52:08.66 ID:v3QYu0Y40.net
>>230
だからM2の時点で用途がPC増設ぐらいしかねえだろ
しかも1スロしかねえから将来的にコスパ良くなって大容量に交換ってなるだろうし

USB増設だったら他にも使い道あったからいいけど

233 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:54:28.76 ID:6Ib17GYOd.net
>>232
PCにも使うから価格が下がるんだろアホかよw

234 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:56:52.05 ID:6Ib17GYOd.net
てか将来的に大容量買ったら今までのはケース入れて外付けに回せばええやんw

235 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:57:40.49 ID:GKbTcVLf0.net
>>226
あぁ3.1か
ずっと3.2で検索してたわw
ありがとう


3.1で検索してったら3.1+ってとこもあるけど、+って何かな?
規格が多くてよくわからんわ

236 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 15:59:39.96 ID:LG0HNqpZ0.net
>>199
32000円のそれどこで買えるの教えてくれ

237 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 16:01:31.87 ID:v3QYu0Y40.net
>>234
CSキッズはそれがあるかどうかすらわからんで語ってんだからなあ😅

238 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 16:02:45.53 ID:WbhSPP380.net
よくわからないが箱のはカセット式なんだろ?指定されてるものじゃなくて平気なの?

239 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 16:02:55.22 ID:6Ib17GYOd.net
>>236
さあ?売ってないから知らん
https://www.xbox.com/ja-JP/accessories/hard-drives/seagate-1tb-expansion-card

240 :名無しさん必死だな:2020/11/05(木) 16:04:24.81 ID:XxOG3Yrwp.net
>>238
今んとこその専用だけXSX/Sが動く
あとは>>222

総レス数 444
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200