2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xboxさん、前年比の収益がおそろしいことに…

1 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 09:44:59.02 ID:ZO4ISpSj0.net
世界的なコロナ禍もあって家に閉じこもる時間が増えたため、ゲーム事業の収益が大幅にアップ!

Xbox 2020年第4四半期の収益の概要
・ゲームの収益は前年比64%増加(13億ドル)
・Xboxのコンテンツ/サービスは前年比65%増加(12億ドル)
・Xboxのハードウェア収益は前年比49%増加
・Xboxの「エンゲージメント」の継続

https://twitter.com/mattjbrown/status/1286043895269330949?s=19
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:02:32 ID:FbfNlutXa.net
ん?おかしくない?
次世代機発売前だと買い控えで大幅な減収減益になるって聞いたんだが

3 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:03:43.04 ID:uMLjJ90y0.net
コロナ需要でもろに上がってるな。このまま頑張って欲しいわ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:05:10.78 ID:kAoi3ITS0.net
互換性があると買い控えが起きづらいんじゃないかね?

5 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:05:58.85 ID:gBy2/K48M.net
コンテンツ、サービスが1番伸びてるのが評価高い

6 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:09:44.96 ID:mvYcBQt3p.net
SIEと真逆の決算か

7 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:10:46.35 ID:hNquFZ1O0.net
伸び代しかないからね

8 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:10:53.73 ID:dSo3yOXX0.net
これってゲームパスの効果か?

9 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:11:05.13 ID:TGuLAFlId.net
完全互換が約束されてるので気にせずバンバン買っとる
しかもゲームパスやからな

10 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:12:54.92 ID:1HaljxHnM.net
>>3
じゃあ、プレステだって安泰ですよね(怒)

11 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:15:14.20 ID:5Aw0QkmI0.net
XSX発売で更に倍増しそうだな

12 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:17:51.67 ID:AYzAa6v70.net
ゲームパスで山ほどゲームできるからか?
ソフト資産も次世代に持ち越せるし。

13 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:36:02.83 ID:B3BJt2NU0.net
>>2
おかしいよねえ
ハードの累計台数が全てだと思ってる旧世代のゲハ民には

14 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:37:20.59 ID:B3BJt2NU0.net
ゴキちゃんもどんどんPCでゲーム買っちゃってよw

15 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:41:25 ID:Bhpk5f2A0.net
これはオンラインマルチ無料来るな

16 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:43:33.08 ID:yny9D7j0a.net
アメリカは箱が逆転しそうだな次世代機

Switch:全世界
箱:欧米
PS5:その他ランド

住み分け完璧

17 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:45:02.37 ID:gkuNSoaq0.net
外出自粛で儲かってるという話は聞いてたが

18 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:47:35.57 ID:hgEhA7Wt0.net
PSってやっぱ売れてないんじゃないの?

19 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:47:50.20 ID:QSY3C16f0.net
箱の倍以上売れてるハードは、この2倍以上の利益が出るんだろうなぁ
ソノタランドでバカ売れかなぁ

20 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 10:52:42.04 ID:cxJJbhPx0.net
>>18>>19
収益とは売上とその他収入の合計
利益ではない

ソニーのゲーム&ネットワークサービス分野の売上は前期Q4が40億ドル
通期で185億ドル

21 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:01:43 ID:nMNrp8ph0.net
これはソニーも同じだと思うよ

22 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:11:05.72 ID:pwcaLmGg0.net
ソニー最終益36.5%減 20年3月期、ゲーム事業不振
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200514/bsc2005140500004-n1.htm

23 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:13:43 ID:nMNrp8ph0.net
これコロナ直撃の4-6月の話でしょ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:16:03 ID:u0xLJSU9M.net
>>20>21>22
ソニー最終益36.5%減 20年3月期、ゲーム事業不振

この流れは草

25 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:19:29 ID:S3T6Upab0.net
>>2
PS4が発売された時のPS3は普通に5桁台だからその説は違うなw

26 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:23:21.89 ID:gUzDV4/U0.net
ゲームパス始めたからじゃね?

27 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:24:49.18 ID:cDOy/IIN0.net
チョニーだけ落ちてるの草

28 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:25:47.40 ID:nMNrp8ph0.net
ゲームパスは2017年からやってるよ

29 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:27:13.78 ID:NObOIN5J0.net
>>24
2020年3月期とコロナ直撃の4〜6月期の比較って意味あるの?

30 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:28:49.74 ID:aVEFks/fM.net
ソニーは食われるっての

31 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:29:21.43 ID:C8FDs7aPH.net
そりゃとりあえずゲームパス入っとけって流れだからな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:31:30.77 ID:C8FDs7aPH.net
たかが100円アップグレードだけど1000万人ユーザーいるしゴールド追加するひとも多いから収益多いわな

33 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:32:22.54 ID:Q6HACQv50.net
PSだけ一人負けか

34 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:33:18.63 ID:nMNrp8ph0.net
アマゾン見ても
どのハードも値段が上がっているからな
箱なんかコロナ前は投げ売り気味だったのに

35 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:35:36.20 ID:+oPjU0rf0.net
>>29
ニートだからそんな常識的なこともわからないんだよ
許して上げて

36 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:36:12.26 ID:uMLjJ90y0.net
>>29
それは箱信の俺も思う。

37 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:45:33.84 ID:C8FDs7aPH.net
>>29
企業の業態のつよさがわかるかな
今後コロナはつづくんだし
以後じわじわと延びていくよ

コロナが一過性なら意味がなかったけど

38 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 11:56:14.81 ID:NObOIN5J0.net
>>37
どちらにしてもソニーとMSのゲーム事業の強さを比較するなら4〜6月期の決算同士で比較しないとねえ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:24:47.76 ID:+AbvwqyNd.net
MSは10年越しとかで計画立てるからな

40 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:28:23.99 ID:V5vvL2LB0.net
ソニー「どう?そろそろパクってもええか?」

41 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:35:13.50 ID:ukmhGrx40.net
決算を比較する事に何の意味もないとは言わないが会社の体力が大人と子供ってレベルじゃないくらい違うからなぁ

42 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:36:46.47 ID:46Ht+qNJH.net
>>40
鯖どうすんの?
またマイクロソフト儲からしてくれんの?

43 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:38:15.96 ID:0xyB1d51d.net
やっぱ世代交代でソフト資産がリセットされないってのはデカイよなぁ

44 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:39:47.94 ID:mVLjpmoG0.net
なんで遊んでるんだろうな
パッと見糞ラインナップでウォッチャー3くらいしかアレなんだが

45 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 12:47:55.28 ID:du2bE6EHd.net
>>16
欧州はPS5だな。

46 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 13:06:19 ID:+I+vPPbba.net
ぷれすてと箱の戦いだけでいうなら
英北米は逆転する可能性大
イタリアフランススペインあたりは拮抗かややぷれすて
日本は箱は空気、しかしぷれすても盛り下がり
といったところか

47 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 13:08:52 ID:DqA5Pzn90.net
ゲーパスで海外では好評だからな

48 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 20:39:21 ID:j+XrH5ut0.net
>>29
それ以前に内容が中国とかの工場停止による損失の話なんだよな
ソフト自体は売れていると出てる

49 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 20:40:44 ID:QSY3C16f0.net
日本はSwitchだろうな

50 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 21:25:53.87 ID:hgEhA7Wt0.net
>>46
日本人も流石にそこまで馬鹿ではない

51 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 21:26:29.10 ID:dhKH01wxd.net
ゲームパスは今後ユーザー数が増えていくだろうから恐ろしいことになるのはこれからだ

52 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 21:35:18.42 ID:TilXT32/0.net
箱1が大して売れなかった中でもこれってのは恐ろしい
サービス課金の方は完全に根付いている感があるし、Win10との連携もある
これで次世代機でシェアが伸びれば金棒になるだろうし、そうなる可能性は高いな
360くらいの普及でも利益で圧倒するかもしれない

53 :名無しさん必死だな:2020/07/23(木) 22:16:11.42 ID:0WSDkTlod.net
箱のユーザーは成熟しきっててほぼデジタル販売に移行できてる
目に見える形では収益把握するのは難しいんだろうね

54 :名無しさん必死だな:2020/07/24(金) 00:15:28 ID:Rl9n7A2cp.net
総じて日本は遅れてると言われてるね
商業音楽も未だにCD主流で業界も移行が難しいとか
俺は配信&アナログレコードに行き着いた

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200